JP2016535863A - 複屈折ポリマーフィルムの調製方法 - Google Patents

複屈折ポリマーフィルムの調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016535863A
JP2016535863A JP2016525044A JP2016525044A JP2016535863A JP 2016535863 A JP2016535863 A JP 2016535863A JP 2016525044 A JP2016525044 A JP 2016525044A JP 2016525044 A JP2016525044 A JP 2016525044A JP 2016535863 A JP2016535863 A JP 2016535863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
polymerizable
crystal material
polymerizable liquid
polymer film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016525044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6505683B2 (ja
Inventor
グラハム スミス、
グラハム スミス、
オーウェン リル パーリ、
オーウェン リル パーリ、
サラ ホワイトハウス、
サラ ホワイトハウス、
タラ ペレット、
タラ ペレット、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2016535863A publication Critical patent/JP2016535863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6505683B2 publication Critical patent/JP6505683B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • C08K5/18Amines; Quaternary ammonium compounds with aromatically bound amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/38Polymers
    • C09K19/3833Polymers with mesogenic groups in the side chain
    • C09K19/3842Polyvinyl derivatives
    • C09K19/3852Poly(meth)acrylate derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/54Additives having no specific mesophase characterised by their chemical composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/58Dopants or charge transfer agents
    • C09K19/586Optically active dopants; chiral dopants
    • C09K19/588Heterocyclic compounds
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3016Polarising elements involving passive liquid crystal elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3083Birefringent or phase retarding elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0005Production of optical devices or components in so far as characterised by the lithographic processes or materials used therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K2019/0444Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group
    • C09K2019/0448Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group the end chain group being a polymerizable end group, e.g. -Sp-P or acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/20Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
    • C09K19/2007Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers the chain containing -COO- or -OCO- groups
    • C09K2019/2035Ph-COO-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/20Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
    • C09K19/2007Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers the chain containing -COO- or -OCO- groups
    • C09K2019/2078Ph-COO-Ph-COO-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/20Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
    • C09K19/2007Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers the chain containing -COO- or -OCO- groups
    • C09K2019/2092Ph-C≡C-Ph-COO-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3402Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom
    • C09K2019/343Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom the heterocyclic ring being a seven-membered ring
    • C09K2019/3433Seven-membered ring with oxygen(s) in fused, bridged or spiro ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2219/00Aspects relating to the form of the liquid crystal [LC] material, or by the technical area in which LC material are used
    • C09K2219/03Aspects relating to the form of the liquid crystal [LC] material, or by the technical area in which LC material are used in the form of films, e.g. films after polymerisation of LC precursor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

【課題】複屈折ポリマーフィルムの調製方法を提供する。【解決手段】本発明は、ポリマーフィルムの調製方法と、装飾的またはセキュリティ用途で、配向層または光学的リターデーションフィルムとして、液晶ディスプレイ(LCD)または他の光学的もしくは電気光学的装置における、そのようなポリマーフィルムの使用とに関する。【選択図】なし

Description

本発明は、ポリマーフィルムの調製方法と、そのフィルム自体と、装飾的またはセキュリティ用途、窓用途で、配向層または光学的リターデーションフィルムとして、液晶ディスプレイ(LCD)または他の光学的もしくは電気光学的装置における、そのようなポリマーフィルムの使用とに関する。
通常、反応性メソゲン層は、平面状態において配向するために配向層またはラビングしたプラスチック基板を必要とする。この点において、現在主に2つの方法が、ディスプレイ産業において液晶を配向させるために光学的フィルム用途で使用されている。
(i)プラスチック基板または配向層を一方向にラビングして、コーティングした液晶に配向方向を付与するラビング処理。配向品質は、ラビング処理および基板またはフィルムの特性に依存して変化する。ラビング処理は最適化が困難であり、変動しやすい結果を生じることがある。更に、ラビング処理は、それが高度なクリーンルームにおいて制御が困難な粒子を生じることがあるので、LCD生産者には好ましくない処理だと考えられている。
(ii)重合性液晶材料の重合または架橋を本質的に阻害する条件を維持しながら、光配向性モノマー、オリゴマーまたはポリマーを光配向させる米国特許第7,364,671号(特許文献1)に記載の光配向処理。光配向および重合工程は、2つの異なる工程で異なる条件下で行う。よって、そのような光配向層は、種々の液晶材料の個々の組成に関して生産条件を調整しなければならない必要性のために、調製が困難なことがある。加えて、通常、液晶を完全に配向させるには、アニール工程が必要である。結果として、この処理に従う光配向層は、高価である。
従って、先行技術の方法の欠点を有しないか、それらをより低い程度に有する代替の生産方法についての必要性が依然としてある。
米国特許第7,364,671号
本発明の1つの目的は、
a)大量生産に特に適しており、
b)広範囲の重合性液晶材料に適用可能であり、
c)例えば、ラビングしたポリイミド層などの配向層を必要とせず、
d)パターン化でき、
e)追加の配向層を必要とせずに選択した層をオーバーコートでき、
f)不均一な配向を有する厚いフィルムを生産でき、
g)凹状または凸状の平面型ポリマーレンズを生産できる
ポリマーフィルムを製造する一段方法を提供することである。
本発明の他の目的は、以下の詳細な記載から当業者に直ちに明らかである。
驚くべきことに、本発明によるポリマーフィルムを調製する方法で、1つ以上の上記課題を解決できることを本願発明者らは見出した。当該方法は、以下の工程を含む:
a)少なくとも1種類の二色性光開始剤および少なくとも1種類のキラル化合物を含む重合性液晶材料の層を基板上に提供し、
b)重合性液晶材料がそのネマチックまたは等方相にある温度に重合性液晶材料の温度を調整し、
c)直線偏光化学線で重合性液晶材料を照射して重合および配向し、それにより重合性液晶材料の層と直線偏光化学線の電界ベクトルの方向との間の角度を変化させ、重合性液晶材料にポリマーフィルムの形成を引き起こし、および
d)任意に、ポリマーフィルムを基板から取り外す。
有利には、本発明による方法は、配向層またはラビング処理の必要性を取り除く。重合性液晶材料を更に処理することなく、多くの異なる基板(例えば、無地ガラス、カラーフィルター、プラスチック基板)上にポリマーフィルムを生成できる。硬化は、重合性液晶材料の等方相またはネマチック相で行える。典型的な温度範囲は、例えば対応する透明点の約150℃下〜約75℃上の範囲内、好ましくは対応する透明点の約100℃下〜約60℃上の範囲内、より好ましくは対応する透明点の約75℃下〜約50℃上の範囲内であるが、全ての場合で、液晶材料はそのネマチックまたはその等方相のいずれかにあることを条件とする。得られる光学的フィルム中に例えば平面またはチルト配向を誘発するために、直線偏光化学線と組み合わせて、キラル化合物および偏光状態感応性光開始剤が必要である。そのようなポリマーフィルムを作製する方法は直線偏光化学線により一段階で完了でき、液晶のディレクタの少なくとも2つの異なる配向を示す特有のパターン化ポリマーフィルムを生成する。
本発明は、更に、上および下に記載する方法から得られるポリマーフィルムに関する。
本発明は、更に、装飾的またはセキュリティ用途、窓用途で、配向層または光学的リターデーションフィルムとして、液晶ディスプレイ(LCD)または他の光学的もしくは電気光学的装置における上および下に記載するポリマーフィルムの使用に関する。
前記光学的および電気光学的装置としては、限定することなく、電気光学的ディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、偏光子、コンペンセータ、ビームスプリッター、反射フィルム、配向フィルム、レンズアレイなどの3Dフィルム、レンズ、カラーフィルター、ホログラフィック素子、ホットスタンピングホイル、カラー画像、装飾またはセキュリティ用マーキング、液晶顔料、接着層、非線形光学(NLO:non−linear optic)装置および光学的情報記憶装置が挙げられる。
本発明は、更に、上および下に記載する少なくとも1種類のポリマーフィルムを含むコンペンセータ、特に、パターン化AプレートおよびCプレートコンペンセータならびにこれらのコンペンセータのチルト変型に関する。本発明は、更に、上および下に記載する少なくとも1種類のポリマーフィルムを含む光学的または電気光学的装置に関する。
本願発明を説明する図である。 本願発明を説明する図である。 本願発明を説明する図である。 本願発明を説明する図である。 本願発明を説明する図である。 本願発明を説明する図である。 本願発明を説明する図である。 本願発明を説明する図である。
<用語および定義>
本明細書中で使用する用語「ポリマー」は、1つまたは2つ以上の別個のタイプの繰り返し単位(分子の最小の構成単位)の骨格を包含し、一般に知られている用語「オリゴマー」、「コポリマー」、「ホモポリマー」などに包括的である分子を意味するものと理解される。更に、ポリマーの用語は、ポリマー自体に加えて、開始剤からの残基、触媒およびそのようなポリマーの合成に付随する他の構成要素に包括的であると理解され、そのような残基は、それに共有結合的に包含されないものと理解される。更に、そのような残基および他の構成要素は、重合後の精製工程の間に正常に除去される一方、典型的にはポリマーと、それが容器間で、または溶媒もしくは分散媒体間で移送される際にそれらが一般にポリマーと共に残留するように混合または混ぜ合わせる。
用語「重合」は、複数の重合性基またはそのような重合性基を含むポリマー前駆体(重合性化合物)を一緒に結合することでポリマーを形成するための化学的工程を意味する。
用語「フィルム」および「層」としては、機械的安定性を有する剛直もしくは柔軟な自己支持形もしくは独立のフィルムおよび支持基板上または2つの基板間のコーティングもしくは層が挙げられる。
用語「液晶(LC)」は、ある温度範囲(サーモトロピックLC)または溶液中のある濃度範囲(リオトロピックLC)で液晶中間相を有する材料に関する。それらは、メソゲン化合物を必ず含む。
用語「メソゲン化合物」および「液晶化合物」は、1つまたは2つ以上のカラミチック(棒形状もしくは板/木摺形状)またはディスコチック(円盤形状)メソゲン基を含む化合物を意味する。用語「メソゲン基」は、液晶相(または中間相)挙動を誘発する能力を有する基を意味する。
メソゲン基を含む化合物は、必ずしもそれら自体液晶中間相を示す必要はない。また、それらが他の化合物との混合物においてのみ、あるいはメソゲン化合物もしくは材料、またはその混合物が重合する際に液晶中間相を示すことが可能である。これは、低分子量非反応性液晶化合物、反応性または重合性液晶化合物および液晶ポリマーを含む。
カラミチックメソゲン基は、通常互いに直接または、任意にメソゲン核の端部に連結した末端基を含む結合基を介して接続された1つまたは2つ以上の芳香族の、または非芳香族の環状基からなるメソゲン核を含み、かつ任意にメソゲン核の長い側に連結した1つまたは2つ以上の横方向の基を含み、ここでこれらの末端および横方向の基は通常、例えばカルビル基もしくはヒドロカルビル基、極性基、例えばハロゲン、ニトロ、ヒドロキシなど、または重合性基から選択される。
用語「反応性メソゲン」は、重合性メソゲンまたは液晶化合物、好ましくはモノマー化合物を意味する。これらの化合物を、純粋な化合物として、または光開始剤、阻害剤、界面活性剤、安定剤、連鎖移動剤、非重合性化合物などとして機能する他の化合物との反応性メソゲンの混合物として使用することができる。
1つの重合性基を有する重合性化合物をまた「一反応性」化合物と称し、2つの重合性基を有する化合物を「二反応性」化合物と称し、2つより多い重合性基を有する化合物を「多反応性」化合物と称する。重合性基を有しない化合物をまた、「非反応性または非重合性」化合物と称する。
用語「キラル」は、一般にその鏡像上で重ね合わせることができない物体を記載するために使用される。「アキラルな」(非キラルな)物体は、それらの鏡像と同一である物体である。
キラルな物質で誘発されるピッチ(P)は、一次近似で使用するキラルな材料の濃度(c)に反比例する。この関係の比例定数は、キラル物質のらせんねじれ力(HTP)と称され、式(1)によって定義される:
HTP=1/(c・P) (1)
式中、(c)は、キラル化合物の濃度である。
通常の光開始剤と同様に、「二色性光開始剤」は正しい波長に曝露すると解離する。実際には少なくとも2つのラジカルが形成され、それらの少なくとも1つがモノマーの重合を開始できる。二色性光開始剤は、光の吸収が分子の分子配向に依存するという特性を有する。二色性光開始剤は、入射光の電界ベクトルに配向した際に選択的に解離する。
直線偏光は、電界ベクトルまたは磁界ベクトルが伝搬方向に沿う所定の面に閉じ込められた横波の形の光を意味すると理解される。直線偏光の向きは、電界ベクトルの方向で規定される。例えば、電界ベクトルが垂直である(波の進行に従って交互に上下する)場合、放射は垂直偏光と言われる。
可視光線は、約400nm〜約740nmの範囲内の波長を有する電磁放射である。紫外線(UV)光は、約200nm〜450nmの範囲内の波長を有する電磁放射である。
放射照度(E)または放射電力は、表面上に入射する単位面積(dA)あたりの電磁放射の電力(dθ)として定義される:
=dθ/dA (2)。
放射露光または放射線量(H)は、時間(t)あたりの放射照度または放射電力(E)としてである:
=E・t (3)。
全ての温度、例えば液晶の融点T(C,N)またはT(C,S)、スメクチック(S)からネマチックの(N)相への転移T(S,N)および透明点T(N,I)を、摂氏度において引用する。全ての温度差を、差異の度において引用する。用語「透明点」は、最も高い温度範囲を有する中間相とアイソトロピック相との間の転移が生じる温度を意味する。
用語「ダイレクター」は先行技術において知られており、液晶分子またはRM分子の長い分子軸(カラミチック化合物の場合における)または短い分子軸(ディスコチック化合物の場合における)の優先配向方向を意味する。そのような異方性分子の一軸の秩序化の場合において、ダイレクターは異方性の軸である。
用語「配向(alignment)」または「配向(orientation)」は、「配向方向」と称される共通の方向における材料、例えば小分子または大分子の断片の異方性単位の配向(配向的秩序化)に関する。液晶またはRM材料の配向した層において、液晶ダイレクターは、配向方向が材料の異方性軸の方向に相当するように配向方向と一致する。
例えば材料の層における液晶またはRM材料の用語「均一配向(uniform orientation)」または「均一配向(uniform alignment)」は、液晶分子またはRM分子の長い分子軸(カラミチック化合物の場合における)または短い分子軸(ディスコチック化合物の場合における)が実質的に同一の方向において配向することを意味する。換言すれば、液晶ダイレクターの線は平行である。
例えば液晶またはRM材料の層における用語「平面配向(orientation)/配向(alignment)」は、液晶分子またはRM分子の長い分子軸(カラミチック化合物の場合における)または短い分子軸(ディスコチック化合物の場合における)が層の平面に対して実質的に平行に配向することを意味する。
例えば液晶またはRM材料の層における用語「チルト配向(orientation)/配向(alignment)」は、液晶分子またはRM分子の長い分子軸(カラミチック化合物の場合における)または短い分子軸(ディスコチック化合物の場合における)が層の平面に相対して0〜90°の角度θ(「チルト角」)で配向することを意味する。
複屈折Δnを、以下のように定義する:
Δn=n−n (4)
式中、nは異常屈折率であり、nは通常屈折率であり、平均屈折率nav.は以下の式で与えられる:
av.=((2n +n )/3)1/2 (5)。
平均屈折率nav.および通常屈折率nは、アッベ屈折計を使用して測定できる。次いで、上記の式からΔnを計算できる。
疑義の場合、C.Tschierske、G.PelzlおよびS.Diele著、Angew.Chem.2004年、116巻、6340〜6368頁で与えられる定義を適用するものとする。
<詳細な説明>
好ましい実施形態では、本発明による方法に使用される重合性液晶材料は、少なくとも1種類の一反応性、二反応性または多反応性重合性メソゲン化合物、少なくとも1種類のキラル化合物および少なくとも1種類の二色性光開始剤を含む。
別の好ましい実施形態では、本発明による方法に使用される重合性液晶材料は、少なくとも1種類の一反応性重合性メソゲン化合物、少なくとも1種類の二反応性または多反応性重合性メソゲン化合物、少なくとも1種類のキラル化合物および少なくとも1種類の二色性光開始剤を含む。
更に好ましい実施形態では、本発明による方法に使用される重合性液晶材料は、少なくとも1種類の一反応性キラル重合性メソゲン化合物、少なくとも1種類の一反応性、二反応性または多反応性アキラル重合性メソゲン化合物および少なくとも1種類の二色性光開始剤を含む。
特に、本発明による方法に使用される重合性液晶材料は、少なくとも1種類の二反応性または多反応性キラル重合性メソゲン化合物、少なくとも1種類の一反応性、二反応性または多反応性アキラル重合性メソゲン化合物および少なくとも1種類の二色性光開始剤を含む。
同様に、重合性液晶材料は、少なくとも1種類の非重合性キラル化合物、少なくとも1種類の一反応性、二反応性または多反応性アキラル重合性メソゲン化合物および少なくとも1種類の二色性光開始剤を含むことが好ましい。
全ての既知の二色性光開始剤は本発明の方法に適しており、好ましくは、α−アミノ基を含み、欧州特許出願公開第1 388 538号公報に開示される二色性光開始剤を使用する。式Iの二色性光開始剤が、特に好ましい。
Figure 2016535863
式中、
Pは、重合性基であり、
Spは、スペーサー基または単結合であり、
11は、複数出現する場合は互いに独立に、1個以上の同一または異なる基Lで置換されていてもよいアリール、ヘテロアリール、脂肪族またはヘテロ環式基であり、
11は、それぞれの出現においてそれぞれ互いに独立に、−O−、−S−、−CO−、−COO−、−OCO−、−S−CO−、−CO−S−、−O−COO−、−CO−NR01−、−NR01−CO−、−NR01−CO−NR02、−NR01−CO−O−、−O−CO−NR01−、−OCH−、−CHO−、−SCH−、−CHS−、−CFO−、−OCF−、−CFS−、−SCF−、−CHCH−、−(CH−、−CFCH−、−CHCF−、−CFCF−、−CH=N−、−N=CH−、−N=N−、−CH=CR01−、−CY01=CY02−、−C≡C−、−CH=CH−COO−、−OCO−CH=CH−または単結合であり、
mは、0、1、2または3であり、
rは、0、1、2、3または4であり、
Lは、複数出現する場合は互いに独立に、H、ハロゲン、CNであり、または1〜5個のC原子の直鎖状または分岐状のアルキルでよく、該アルキルはハロゲンまたはCNで一置換または多置換されていてもよく、ただし、1個以上の隣接していないCH基は、それぞれの場合で互いに独立に、Oおよび/またはS原子が互いに直接連結しないようにして、−O−、−S−、−NR01−、−SiR0102−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−NR01−CO−、−CO−NR01−、−NR01−CO−NR02−、−S−CO−、−CO−S−、−CY01=CY02−または−C≡C−で置き換えられていてもよく、
11は、H、ハロゲン、CN、NO、NCS、SF、P−Sp−または1〜20個のC原子の直鎖状もしくは分岐状のアルキルであり、該アルキルはハロゲンまたはCNで一置換または多置換されていてもよく、ただし、1個以上の隣接していないCH基は、それぞれの場合で互いに独立に、Oおよび/またはS原子が互いに直接連結しないようにして、−O−、−S−、−NR01−、−SiR0102−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−NR01−CO−、−CO−NR01−、−NR01−CO−NR02−、−S−CO−、−CO−S−、−CY01=CY02−または−C≡C−で置き換えられていてもよく;または、R14であり、
12〜13は、それぞれ互いに独立に、Hまたは1〜5個のC原子の直鎖状もしくは分岐状のアルキルであり、該アルキルはハロゲンまたはCNで一置換または多置換されていてもよく、ただし、1個以上の隣接していないCH基は、それぞれの場合で互いに独立に、Oおよび/またはS原子が互いに直接連結しないようにして、−O−、−S−、−NR01−、−SiR0102−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−NR01−CO−、−CO−NR01−、−NR01−CO−NR02−、−S−CO−、−CO−S−、−CY01=CY02−または−C≡C−で置き換えられていてもよく
14は、−OH、−NR0102または
Figure 2016535863
を表し、
01およびY02は、それぞれ互いに独立に、H、ハロゲンまたはCNを表し、
01およびR02は、それぞれ互いに独立に、Hまたは1〜5個のC原子の直鎖状もしくは分岐状のアルキルである。
上および下で、「カルビル基」は、更なる原子を含まない(例えば−C≡C−など)か、または任意に1個もしくは2個以上の更なる原子、例えばN、O、S、P、Si、Se、As、TeもしくはGeを含む(例えばカルボニルなど)、少なくとも1個の炭素原子を含む一価の、または多価の有機基を表す。「ヒドロカルビル基」は、更に1個または2個以上のH原子および任意に1個または2個以上のヘテロ原子、例えばN、O、S、P、Si、Se、As、TeまたはGeを含むカルビル基を表す。
「ハロゲン」は、F、Cl、BrまたはI、好ましくはFを表す。
カルビルまたはヒドロカルビル基は、飽和の、または不飽和の基であり得る。不飽和の基は、例えばアリール、アルケニルまたはアルキニル基である。3個より多いC原子を有するカルビルまたはヒドロカルビル基は、直鎖状、分枝状および/または環状であり得、またスピロ結合または縮合環を含んでいてもよい。
上および下で、用語「アルキル」、「アリール」、「ヘテロアリール」などはまた、多価の基、例えばアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレンなどを包含する。用語「アリール」は、芳香族炭素基またはそれから誘導された基を表す。用語「ヘテロアリール」は、1個または2個以上のヘテロ原子を含む上記の定義による「アリール」を表す。
好ましいカルビルおよびヒドロカルビル基は、1〜40個、好ましくは1〜25個、特に好ましくは1〜18個のC原子を有する置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシおよびアルコキシカルボニルオキシ、6〜40個、好ましくは6〜25個のC原子を有する置換されていてもよいアリールもしくはアリールオキシ、または6〜40個、好ましくは6〜25個のC原子を有する置換されていてもよいアルキルアリール、アリールアルキル、アルキルアリールオキシ、アリールアルキルオキシ、アリールカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールカルボニルオキシおよびアリールオキシカルボニルオキシである。更に好ましいカルビルおよびヒドロカルビル基は、C〜C40アルキル、C〜C40アルケニル、C〜C40アルキニル、C〜C40アリル、C〜C40アルキルジエニル、C〜C40ポリエニル、C〜C40アリール、C〜C40アルキルアリール、C〜C40アリールアルキル、C〜C40アルキルアリールオキシ、C〜C40アリールアルキルオキシ、C〜C40ヘテロアリール、C〜C40シクロアルキル、C〜C40シクロアルケニルなどである。特に好ましいのは、C〜C22アルキル、C〜C22アルケニル、C〜C22アルキニル、C〜C22アリル、C〜C22アルキルジエニル、C〜C12アリール、C〜C20アリールアルキルおよびC〜C20ヘテロアリールである。
更に好ましいカルビルおよびヒドロカルビル基は、1〜40個、好ましくは1〜25個、より好ましくは1〜12個のC原子を有し、無置換であるか、またはF、Cl、Br、IもしくはCNによって一置換もしくは多置換されており、ただし、1個以上の隣接していないCH基は、それぞれ互いに独立に、Oおよび/またはS原子が互いに直接連結しないようにして、−C(R)=C(R)−、−C≡C−、−N(R)−、−O−、−S−、−CO−、−CO−O−、−O−CO−、−O−CO−O−で置き換えられていてもよい直鎖状、分枝状または環状アルキル基である。
は、好ましくは、H、ハロゲン、1〜25個のC原子を有する直鎖状、分枝状もしくは環状アルキル鎖(ただし加えて、1個以上の隣接していないC原子は、−O−、−S−、−CO−、−CO−O−、−O−CO−、−O−CO−O−で置き換えられていてもよく、ただし加えて、1個以上のH原子はフッ素で置き換えられていてもよい。)、6〜40個のC原子を有する置換されていてもよいアリールもしくはアリールオキシ基または2〜40個のC原子を有する置換されていてもよいヘテロアリールもしくはヘテロアリールオキシ基を表す。
好ましいアルキル基は、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、s−ブチル、t−ブチル、2−メチルブチル、n−ペンチル、s−ペンチル、シクロペンチル、n−ヘキシル、シクロヘキシル、2−エチルヘキシル、n−ヘプチル、シクロヘプチル、n−オクチル、シクロオクチル、n−ノニル、n−デシル、n−ウンデシル、n−ドデシル、ドデカニル、トリフルオロメチル、パーフルオロ−n−ブチル、2,2,2−トリフルオロエチル、パーフルオロオクチル、パーフルオロヘキシルなどである。
好ましいアルケニル基は、例えば、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、シクロペンテニル、ヘキセニル、シクロヘキセニル、ヘプテニル、シクロヘプテニル、オクテニル、シクロオクテニルなどである。
好ましいアルキニル基は、例えば、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、オクチニルなどである。
好ましいアルコキシ基は、例えば、メトキシ、エトキシ、2−メトキシエトキシ、n−プロポキシ、i−プロポキシ、n−ブトキシ、i−ブトキシ、s−ブトキシ、t−ブトキシ、2−メチルブトキシ、n−ペントキシ、n−ヘキソキシ、n−ヘプチルオキシ、n−オクチルオキシ、n−ノニルオキシ、n−デシルオキシ、n−ウンデシルオキシ、n−ドデシルオキシなどである。
好ましいアミノ基は、例えば、ジメチルアミノ、メチルアミノ、メチルフェニルアミノ、フェニルアミノなどである。
アリールおよびヘテロアリール基は、単環式または多環式であり得、つまりそれらは、1個の環(例えばフェニルなど)または2個以上の環を有することができ、それはまた融合している(例えばナフチルなど)か、または共有結合している(例えばビフェニルなど)か、または融合した環と結合した環との組み合わせを含んでいてもよい。ヘテロアリール基は、好ましくはO、N、SおよびSeから選択された1個以上のヘテロ原子を含む。
特に好ましいのは、6〜25個のC原子を有する単環式、二環式または三環式アリール基および2〜25個のC原子を有し、融合環を含んでいてもよく、置換されていてもよい単環式、二環式または三環式ヘテロアリール基である。更に、5員、6員または7員環のアリールおよびヘテロアリール基が好ましく、ただし加えて、1個以上のCH基は、O原子および/またはS原子が互いに直接連結しないようにして、N、SまたはOで置き換えられていてもよい。
好ましいアリール基は、例えば、フェニル、ビフェニル、ターフェニル、[1,1’:3’,1”]ターフェニル−2’−イル、ナフチル、アントラセン、ビナフチル、フェナントレン、ピレン、ジヒドロピレン、クリセン、ペリレン、テトラセン、ペンタセン、ベンゾピレン、フルオレン、インデン、インデノフルオレン、スピロビフルオレンなどである。
好ましいヘテロアリール基は、例えば、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、テトラゾール、フラン、チオフェン、セレノフェン、オキサゾール、イソキサゾール、1,2−チアゾール、1,3−チアゾール、1,2,3−オキサジアゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,2,5−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、1,2,3−チアジアゾール、1,2,4−チアジアゾール、1,2,5−チアジアゾール、1,3,4−チアジアゾールなどの5員環、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、1,3,5−トリアジン、1,2,4−トリアジン、1,2,3−トリアジン、1,2,4,5−テトラジン、1,2,3,4−テトラジン、1,2,3,5−テトラジンなどの6員環、もしくはインドール、イソインドール、インドリジン、インダゾール、ベンズイミダゾール、ベンゾトリアゾール、プリン、ナフトイミダゾール、フェナントロイミダゾール、ピリドイミダゾール、ピラジンイミダゾール、キノキサリンイミダゾール、ベンゾキサゾール、ナフトキサゾール、アントロキサゾール、フェナントロキサゾール、イソキサゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾフラン、イソベンゾフラン、ジベンゾフラン、キノリン、イソキノリン、プテリジン、ベンゾ−5,6−キノリン、ベンゾ−6,7−キノリン、ベンゾ−7,8−キノリン、ベンゾイソキノリン、アクリジン、フェノチアジン、フェノキサジン、ベンゾピリダジン、ベンゾピリミジン、キノキサリン、フェナジン、ナフチリジン、アザカルバゾール、ベンゾカルボリン、フェナントリジン、フェナントロリン、チエノ[2,3b]チオフェン、チエノ[3,2b]チオフェン、ジチエノチオフェン、イソベンゾチオフェン、ジベンゾチオフェン、ベンゾチアジアゾチオフェンなどの縮合した基、またはこれらの基の組み合わせである。ヘテロアリール基はまた、アルキル、アルコキシ、チオアルキル、フッ素、フッ素化アルキルまたは更にアリールもしくはヘテロアリール基で置換されていてもよい。
(非芳香族の)脂環式および複素環式基は、飽和の環、つまり専ら単結合を含むもの、およびまた部分的に不飽和の環、つまりまた多重結合を含んでいてもよいものの両方を包含する。複素環式環は、好ましくはSi、O、N、SおよびSeから選択された1個以上のヘテロ原子を含む。
(非芳香族の)脂環式および複素環式基は、単環式、つまり1個のみの環を含む(例えばシクロヘキサンなど)か、または多環式、つまり複数の環を含む(例えばデカヒドロナフタレンもしくはビシクロオクタンなど)ことができる。特に好ましいのは、飽和の基である。好ましいのは、さらに3〜25個のC原子を有し、任意に融合環を含み、任意に置換されている単環式、二環式または三環式基である。更に、5員、6員、7員または8員環の炭素環式基が好ましく、ただし加えて、1個以上のC原子はSiによって置き換えられていてもよく、かつ/または1個以上のCH基はNによって置き換えられていてもよく、かつ/または1個以上の隣接していないCH基は−O−および/もしくは−S−で置き換えられていてもよい。
好ましい脂環式および複素環式基は、例えば、シクロペンタン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロチオフラン、ピロリジンなどの5員基、シクロヘキサン、シリナン、シクロヘキセン、テトラヒドロピラン、テトラヒドロチオピラン、1,3−ジオキサン、1,3−ジチアン、ピペリジンなどの6員基、シクロヘプタンなどの7員基、およびテトラヒドロナフタレン、デカヒドロナフタレン、インダン、ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1,3−ジイル、ビシクロ[2.2.2]オクタン−1,4−ジイル、スピロ[3.3]ヘプタン−2,6−ジイル、オクタヒドロ−4,7−メタノインダン−2,5−ジイルなどの縮合基である。
アリール、ヘテロアリール、カルビルおよびヒドロカルビル基は1個以上の置換基を有していてもよく、それらは、好ましくは、シリル、スルホ、スルホニル、ホルミル、アミン、イミン、ニトリル、メルカプト、ニトロ、ハロゲン、C1〜12アルキル、C6〜12アリール、C1〜12アルコキシ、ヒドロキシル、またはこれらの基の組み合わせを含む群から選択される。
好ましい置換基は、例えば、アルキルもしくはアルコキシなどの可溶性促進基、フッ素、ニトロもしくはニトリルなどの電子求引基、または特に嵩の大きい基、例えばt−ブチルまたは置換されていてもよいアリール基などのポリマーにおけるガラス転移温度(Tg)を上昇させる置換基である。
以下では「L」とも称する好ましい置換基は、例えば、F、Cl、Br、I、OH、−CN、−NO、−NCO、−NCS、−OCN、−SCN、−C(=O)N(R、−C(=O)Y、−C(=O)R、−C(=O)OR、−N(Rであり、ただし、Rは上述の意味を有し、Yはハロゲン、置換されていてもよいシリル、4〜40個、好ましくは4〜20個の環原子を有する置換されていてもよいアリールまたはヘテロアリール、および1〜25個のC原子を有する直鎖状または分枝状アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシまたはアルコキシカルボニルオキシを表し、ただし、1個以上のH原子はFまたはClで置き換えられていてもよい。
「置換シリルまたはアリール」は、好ましくは、ハロゲン、−CN、R、−OR、−CO−R、−CO−O−R、−O−CO−Rまたは−O−CO−O−Rで置換されていることを意味し、ただし、Rは上述の意味を有する。
特に好ましい置換基Lは、例えば、F、Cl、CN、NO、CH、C、OCH、OC、COCH、COC、COOCH、COOC、CF、OCF、OCHF、OC、更にフェニルである。
上および下で示す式において、置換フェニレン環
Figure 2016535863
式中、Lは、それぞれの出現において同一または異なって、上および下で与えられる意味の1つを有し、好ましくは、F、Cl、CN、NO、CH、C、C(CH、CH(CH、CHCH(CH)C、OCH、OC、COCH、COC、COOCH、COOC、CF、OCF、OCHF、OCまたはP−Sp−、非常に好ましくは、F、Cl、CN、CH、C、OCH、COCH、OCFまたはP−Sp−、最も好ましくは、F、Cl、CH、OCH、COCHまたはOCFである。
重合性基Pは、好ましくは、C=C二重結合またはC≡C三重結合を含む基、および例えばオキセタンまたはエポキシド基などの開環を伴う重合に適している基から選択される。
非常に好ましくは、重合性基Pは、CH=CW−COO−、CH=CW−CO−、
Figure 2016535863
CH=CW−(O)k3−、CW=CH−CO−(O)k3−、CW=CH−CO−NH−、CH=CW−CO−NH−、CH−CH=CH−O−、(CH=CH)CH−OCO−、(CH=CH−CHCH−OCO−、(CH=CH)CH−O−、(CH=CH−CHN−、(CH=CH−CHN−CO−、CH=CW−CO−NH−、CH=CH−(COO)k1−Phe−(O)k2−、CH=CH−(CO)k1−Phe−(O)k2−、Phe−CH=CH−から成る群から選択され、式中、Wは、H、F、Cl、CN、CF、フェニルまたは1〜5個のC原子を有するアルキル、特にH、F、ClまたはCHを表し、Wは、Hまたは1〜5個のC原子を有するアルキル、特にH、メチル、エチルまたはn−プロピルを表し、WおよびWは、それぞれ互いに独立に、H、Clまたは1〜5個のC原子を有するアルキルを表し、Pheは、上で定義したがP−Spと異なる1個以上の基Lで置換されていてもよい1,4−フェニレンを表し、k、kおよびkは、それぞれ互いに独立に、0または1を表し、kは、好ましくは1を表し、kは、1〜10の整数である。
特に好ましい基Pは、CH=CH−COO−、CH=C(CH)−COO−、CH=CF−COO−、CH=CH−、CH=CH−O−、(CH=CH)CH−OCO−、
Figure 2016535863
特に、ビニルオキシ、アクリレート、メタクリレート、フルオロアクリレート、クロロアクリレート、オキセタンおよびエポキシド、最も好ましくは、アクリレートまたはメタクリレートである。
本発明の更に好ましい実施形態において、全ての重合性化合物およびその対応するサブ式は、1個以上の基P−Sp−の代わりに、2個以上の重合性基Pを含む1個以上の分枝状基(多反応性重合性基)を含む。このタイプの好適な基、およびそれらを含む重合性化合物は、例えば米国特許第7,060,200号または米国特許出願公開第2006/0172090号公報に記載されている。以下の式から選択される多反応性重合性基が特に好ましい。
Figure 2016535863
式中、
alkylは、単結合または1〜12個のC原子を有する直鎖状もしくは分枝状アルキレンを表し、ただし、1個以上の隣接していないCH基は、それぞれ互いに独立に、Oおよび/またはS原子が互いに直接連結しないようにして、−C(R)=C(R)−、−C≡C−、−N(R)−、−O−、−S−、−CO−、−CO−O−、−O−CO−、−O−CO−O−で置き換えられていてもよく、ただし加えて、1個以上のH原子は、F、ClまたはCNで置き換えられていてもよく、ただし、Rは上述の意味を有し、好ましくは上に定義したRを現し、
aaおよびbbは、それぞれ互いに独立に、0、1、2、3、4、5または6を表し、
Xは、X’に示した意味の1つを有し、ならびに
1〜5は、それぞれ互いに独立に、Pについて上に示した意味の1つを有する。
好ましいスペーサー基Spは、基「P−Sp−」が式「P−Sp’−X’−」と合致するように式Sp’−X’より選択され、ただし
Sp’は、1〜20個、好ましくは1〜12個のC原子を有するアルキレンを表し、該アルキレンは、F、Cl、Br、IまたはCNで一置換または多置換されていてもよく、ただし加えて、1個以上の隣接していないCH基は、それぞれ互いに独立に、Oおよび/またはS原子が互いに直接連結しないようにして、−O−、−S−、−NH−、−NR01−、−SiR0102−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−S−CO−、−CO−S−、−NR01−CO−O−、−O−CO−NR01−、−NR01−CO−NR01−、−CH=CH−または−C≡C−で置き換えられていてもよく、
X’は、−O−、−S−、−CO−、−COO−、−OCO−、−O−COO−、−CO−NR01−、−NR01−CO−、−NR01−CO−NR01−、−OCH−、−CHO−、−SCH−、−CHS−、−CFO−、−OCF−、−CFS−、−SCF−、−CFCH−、−CHCF−、−CFCF−、−CH=N−、−N=CH−、−N=N−、−CH=CR01−、−CY01=CY02−、−C≡C−、−CH=CH−COO−、−OCO−CH=CH−または単結合を表し、
01およびR02は、それぞれ互いに独立に、Hまたは1〜12個のC原子を有するアルキルを表し、および
01およびY02は、それぞれ互いに独立に、H、F、ClまたはCNを表す。
X’は、好ましくは、−O−、−S−、−CO−、−COO−、−OCO−、−O−COO−、−CO−NR−、−NR01−CO−、−NR01−CO−NR01−または単結合である。
典型的なスペーサー基Sp’は、例えば、−(CHp1−、−(CHCHO)q1−CHCH−、−CHCH−S−CHCH−、−CHCH−NH−CHCH−または−(SiR0102−O)p1−であり、ただし、p1は1〜12の整数であり、q1は1〜3の整数であり、R01およびR02は上述の意味を有する。
特に好ましい基−X’−Sp’−は、−(CHp1−、−O−(CHp1−、−OCO−(CHp1−、−OCOO−(CHp1−である。
特に好ましい基Sp’は、例えば、それぞれの場合で直鎖状のエチレン、プロピレン、ブチレン、ペンチレン、ヘキシレン、ヘプチレン、オクチレン、ノニレン、デシレン、ウンデシレン、ドデシレン、オクタデシレン、エチレンオキシエチレン、メチレンオキシブチレン、エチレンチオエチレン、エチレン−N−メチルイミノエチレン、1−メチルアルキレン、エテニレン、プロペニレンおよびブテニレンである。
本発明による方法のために好ましく使用できる二色性光開始剤は、以下のものである。
Figure 2016535863
Figure 2016535863
式中、
Lは、それぞれの出現において、それぞれ互いに独立に、ハロゲン、好ましくはFまたはBrを表し、
rは、それぞれの出現において、それぞれ互いに独立に、0、1または2を表し、
11は、−O−、−S−、−CO−、−COO−、−OCO−、−S−CO−、−CO−S−、−O−COO−、−CO−NR01−、−NR01−CO−、−NR01−CO−NR02、−NR01−CO−O−、−O−CO−NR01−、−OCH−、−CHO−、−SCH−、−CHS−、−CFO−、−OCF−、−CFS−、−SCF−、−CHCH−、−(CH−、−CFCH−、−CHCF−、−CFCF−、−CH=N−、−N=CH−、−N=N−、−CH=CR01−、−CY01=CY02−、−C≡C−、−CH=CH−COO−、−OCO−CH=CH−を表し、
11は、1〜12個のC原子の直鎖状または分岐状のアルキルを表し、該アルキルはFで一置換または多置換されていてもよく、ただし、1個以上の隣接していないCH基は、それぞれの場合で互いに独立に、Oおよび/またはS原子が互いに直接連結しないようにして、−O−、−S−で置き換えられていてもよく;P−Sp−;またはR14を表し、
12〜13は、それぞれ互いに独立に、Hまたは1〜5個のC原子の直鎖状のアルキルであり、
14は、−OH、−NR0102または
Figure 2016535863
を表し、
01およびY02は、それぞれ互いに独立に、H、F、ClまたはCNを表し、
01およびR02は、それぞれ互いに独立に、Hまたは1〜5個のC原子の直鎖状もしくは分岐状のアルキルである。
特に好ましい二色性光開始剤は、以下の式より選択される。
Figure 2016535863
Figure 2016535863
Figure 2016535863
式中、
14は、−OH、−NHまたは
Figure 2016535863
を表し、
11は、1〜12個のC原子の直鎖状または分岐状のアルキルを表し、該アルキルはFで一置換または多置換されていてもよく、ただし、1個以上の隣接していないCH基は、それぞれの場合で互いに独立に、Oおよび/またはS原子が互いに直接連結しないようにして、−O−、−S−で置き換えられていてもよく;P−Sp−;またはR14を表す。
特に、好ましい二色性光開始剤は、R14が−OHを表す式I−2aおよびI−5aの化合物、R14が−NHを表す式I−2aの化合物、R14
Figure 2016535863
を表す式I−2a〜I−2e、I−3a〜I−3d、I−4a〜I−4b、I−6a、I−7a、I−7bおよびI−8aの化合物である。
本発明による方法で使用される好ましい液晶材料全体中の二色性光開始剤の割合は、好ましくは約1〜約25重量%の範囲内、より好ましくは約3〜約20重量%の範囲内、より更に好ましくは約5〜約15重量%の範囲内である。
本発明による適切なキラル化合物は、重合性または非重合性でよい。
本発明により好ましく使用される重合性キラル化合物は、好ましくは、それぞれ単独で、または互いに組み合わせて、25μm−1以上、好ましくは40μm−1以上、より好ましくは60μm−1以上の範囲内、最も好ましくは80μm−1以上〜260μm−1以下の範囲内のらせんねじれ力の絶対値(|HTPtotal|)を有する。
好ましい重合性キラル化合物は、一反応性、二反応性または多反応性キラル重合性メソゲン化合物でよい。好ましくは、そのような化合物は直接結合または連結基を介して共に連結される1個以上の環要素を含み、ただし、これらの環要素の2個は直接または連結基を介するかのいずれかで互いに連結されていてもよく、連結基は既に述べた連結基と同一または異なってよい。環要素は、好ましくは、4員、5員、6員または7員環、好ましくは5員または6員環の群から選択される。
適切な重合性キラル化合物およびそれらの合成は、例えば、米国特許第7,223,450号に記載されているか、Paliocolor LC756(登録商標)(BASF社)のように商業的に入手できる。
本発明により使用する好ましい一反応性、二反応性または多反応性キラルな重合性メソゲン化合物は、以下の式から選択される。
Figure 2016535863
Figure 2016535863
式中、
は、複数出現する場合は互いに独立に、重合性基、好ましくは、アクリル、メタクリル、オキセタン、エポキシ、ビニル、ビニルオキシ、プロペニルエーテルまたはスチレン基であり、
およびBは、複数出現する場合は互いに独立に、1個、2個、3個もしくは4個の基Lで置換されていてもよい1,4−フェニレン、またはトランス−1,4−シクロヘキシレンであり、
およびZは、複数出現する場合は互いに独立に、−COO−、−OCO−、−CHCH−、−C≡C−、−CH=CH−、−CH=CH−COO−、−OCO−CH=CH−または単結合であり、
は、2−メチルブチル、2−メチルオクチル、2−メチルブトキシまたは2−メチルオクトキシなどの4個以上、好ましくは4〜12個のC原子のキラルなアルキルまたはアルコキシ基であり、
Chは、コレステリル、エストラジオール、またはメンチルもしくはシトロネリルなどのテルペノイド基から選択されたキラルな基であり、
Lは、式Iにおいて上に定義した意味の1つを有し、
rは、0、1、2、3または4、好ましくは0、1または2であり、
tは、複数出現する場合は互いに独立に、0、1、2または3であり、
uおよびvは、それぞれ互いに独立に、0、1または2であり、
wは、0または1であり、
xは、それぞれ互いに独立に、0または1〜12の同一もしくは異なる整数であり、
zは、0または1であり、ただし隣接するxまたはyが0の場合、zは0であり、
ただし、ベンゼンおよびナフタレン環は、1個以上の同一または異なる基Lで追加して置換されていてもよい。
好ましい実施形態で、本発明による方法で使用される液晶材料全体中において、好ましくは式II−1、II−13から選択される一反応性重合性メソゲン化合物の割合は、好ましくは2〜20重量%の範囲内、より好ましくは4〜12重量%の範囲内、より更に好ましくは5〜10重量%の範囲内である。
他の好ましい実施形態で、本発明による方法で使用される液晶材料全体中において、好ましくは式II−27から選択される二反応性重合性メソゲン化合物の割合は、好ましくは0〜30重量%の範囲内、より好ましくは0〜20重量%の範囲内、より更に好ましくは0〜10重量%の範囲内である。
他の好ましい実施形態で、本発明による方法で使用される液晶材料全体中において、多反応性重合性メソゲン化合物の割合は、好ましくは0〜30重量%の範囲内、より好ましくは0〜20重量%の範囲内、より更に好ましくは0〜10重量%の範囲内である。
本発明による方法で使用される好ましい液晶材料全体中において、好ましくは式CR8から選択される該キラル重合性メソゲン化合物の割合は、好ましくは1〜30重量%の範囲内、より好ましくは1〜20重量%の範囲内、より更に好ましくは1〜10重量%の範囲内である。
他の好ましい実施形態において、重合性液晶材料は、1種類以上の非重合性キラル化合物、特に国際特許出願公開第98/00428号公報で公開されるものを含む。更に典型的に使用される非重合性キラル化合物は、例えば商業的に入手できるR/S−5011、R−811またはCB−15(ドイツ国ダルムスタット市メルク社製)である。
本発明による方法で使用される好ましい液晶材料全体中において、該キラル非重合性メソゲン化合物の割合は、好ましくは1〜20重量%の範囲内、より好ましくは3〜15重量%の範囲内、より更に好ましくは5〜10重量%の範囲内である。
好ましくは、本発明による方法で使用する重合性液晶材料は、2種類以上、例えば2〜25種類の液晶化合物の混合物である。
本発明による方法は特定の液晶材料に限定されず、原則として先行技術で既知の全てのRMの配向のために使用できる。RMは、好ましくは、サーモトロピックもしくはリオトロピック液晶性を示すカラミチックもしくはディスコチック化合物、非常に好ましくはカラミチック化合物、またはある温度範囲において液晶中間相を有する1種類以上のタイプのこれらの化合物の混合物から選択される。これらの材料は、典型的には、低下した色度などの良好な光学的特性を有し、所望の配向に容易および迅速に配向でき、これらは大規模なポリマーフィルムの工業的生産のために特に重要である。液晶は、小分子(即ち、モノマー化合物)または液晶オリゴマーでもよい。
他の好ましい実施形態において、本発明による適切な重合性液晶材料は、好ましくは式IIの化合物から選択される1種類以上の重合性一反応性、二反応性または多反応性液晶化合物を含む。
Figure 2016535863
式中、
Pは、重合性基、好ましくは、アクリル、メタクリル、ビニル、ビニルオキシ、プロペニルエーテル、エポキシ、オキセタンまたはスチレン基であり、
Spは、スペーサー基または単結合であり、
MGは、好ましくは式Mから選択される棒状のメソゲン基であり、
Mは、−(A21−Z21−A22−(Z22−A23−であり、
21〜A23は、それぞれの出現で互いに独立に、1個以上の同一または異なる基Lで置換されていてもよいアリール、ヘテロアリール、複素環式または脂環式基、好ましくは、1個以上の同一または異なる基Lで置換されていてもよい1,4−シクロヘキシレンまたは1,4−フェニレン、1,4 ピリジン、1,4−ピリミジン、2,5−チオフェン、2,6−ジチエノ[3,2−b:2’,3’−d]チオフェン、2,7−フッ素、2,6−ナフタレン、2,7−フェナントレンであり、
21およびZ22は、それぞれの出現でそれぞれ互いに独立に、−O−、−S−、−CO−、−COO−、−OCO−、−S−CO−、−CO−S−、−O−COO−、−CO−NR01−、−NR01−CO−、−NR01−CO−NR02、−NR01−CO−O−、−O−CO−NR01−、−OCH−、−CHO−、−SCH−、−CHS−、−CFO−、−OCF−、−CFS−、−SCF−、−CHCH−、−(CH−、−CFCH−、−CHCF−、−CFCF−、−CH=N−、−N=CH−、−N=N−、−CH=CR01−、−CY01=CY02−、−C≡C−、−CH=CH−COO−、−OCO−CH=CH−または単結合、好ましくは、−COO−、−OCO−、−CO−O−、−O−CO−、−OCH−、−CHO−、−、−CHCH−、−(CH−、−CFCH−、−CHCF−、−CFCF−、−C≡C−、−CH=CH−COO−、−OCO−CH=CH−または単結合であり、
Lは、式Iにおいて上に定義した意味の1つを有し、
は、H、1〜20個のC原子、より好ましくは1〜15個のC原子を有し、フッ素化されていてもよいアルキル、アルコキシ、チオアルキル、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシもしくはアルコキシカルボニルオキシであるか、またはYもしくはP−Sp−であり、
は、F、Cl、CN、NO、OCH、OCN、SCN、1〜4個のC原子を有し、フッ素化されていてもよいアルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシもしくはアルコキシカルボニルオキシ、または1〜4個のC原子を有する一フッ素化、オリゴフッ素化もしくは多フッ素化されたアルキルもしくはアルコキシ、好ましくは、F、Cl、CN、NO、OCHまたは1〜4個のC原子を有する一フッ素化、オリゴフッ素化もしくは多フッ素化されたアルキルもしくはアルコキシであり、
01およびY02は、それぞれ独立に、式Iにおいて上に定義した意味を有し、
01およびR02は、それぞれ独立に、式Iにおいて上に定義した意味を有し、および
kおよびlは、それぞれ独立に、0、1、2、3または4、好ましくは、0、1または2、最も好ましくは1である。
好ましい重合性重合性一反応性、二反応性または多反応性液晶化合物は、例えば、国際特許出願公開第93/22397号公報、欧州特許第0 261 712号、ドイツ国特許第195 04 224号、国際特許出願公開第95/22586号公報、国際特許出願公開第97/00600号公報、米国特許第5,518,652号、米国特許第5,750,051号、米国特許第5,770,107号および米国特許第6,514,578号に開示されている。
更に好ましい重合性一反応性、二反応性または多反応性液晶化合物を、以下のリストに示す。
Figure 2016535863
Figure 2016535863
Figure 2016535863
Figure 2016535863
Figure 2016535863
式中、
は、複数出現する場合は互いに独立に、重合性基、好ましくは、アクリル、メタクリル、オキセタン、エポキシ、ビニル、ビニルオキシ、プロペニルエーテルまたはスチレン基であり、
は、複数出現する場合は互いに独立に、1個、2個、3個もしくは4個の基Lで置換されていてもよい1,4−フェニレン、またはトランス−1,4−シクロヘキシレンであり、
は、複数出現する場合は互いに独立に、−COO−、−OCO−、−CHCH−、−C≡C−、−CH=CH−、−CH=CH−COO−、−OCO−CH=CH−または単結合であり、
rは、0、1、2、3または4、好ましくは、0、1または2であり、
tは、複数出現する場合は互いに独立に、0、1、2または3であり、
uおよびvは、それぞれ互いに独立に、0、1または2であり、
wは、0または1であり、
xおよびyは、それぞれ互いに独立に、0、または1〜12の同一もしくは異なる整数であり、
zは0または1であり、隣接するxまたはyが0の場合、zは0であり、
ただし加えて、ベンゼンおよびナフタレン環を1個以上の同一または異なる基Lで追加して置換できる。
パラメータR、Y、R01、R02およびLは、式IIで上に与えたのと同一の意味を有する。
本発明による方法で使用される好ましい液晶材料全体中において、前期一反応性、二反応性または多反応性液晶化合物の割合は、好ましくは30〜99重量%の範囲内、より好ましくは40〜95重量%の範囲内、より更に好ましくは50〜90重量%の範囲内である。
また、本発明により使用する重合性液晶材料は、一般的に専門家に知られている1種類以上の界面活性剤も含んでよい。好ましくは0〜3重量%、より好ましくは0〜1.5重量%、より更に好ましくは0.1〜0.7重量%の量で、特に、商業的に入手可能な界面活性剤TegoRad 2500(Evonik社)またはFluorN 561もしくは562(Cytonix社)から選択される。
また、本発明による方法で使用する適切な重合性液晶材料は、重合で使用する放射線の波長に調整された吸収極大を有する1種類以上の色素、特に、例えば4,4’’−アゾキシアニソールまたはTinuvin(登録商標)色素(Ciba社製)などのUV色素も含んでもよい。
また、本発明による方法で使用する重合性液晶材料は、例えばIrganox 1076などの商業的に入手可能なIrganox(登録商標)シリーズ(Ciba社)から選択され、望ましくない自発的な重合を防止するための1種類以上の安定剤または阻害剤も、好ましくは0〜0.1%、非常に好ましくは0〜0.2%の量で含んでよい。
好ましい実施形態において、本発明による方法で使用する適切な重合性液晶材料は、1種類以上の一反応性重合性非メソゲン化合物を、好ましくは0〜50%、非常に好ましくは0〜20%の量で含む。典型的な例は、アルキルアクリレートまたはアルキルメタクリレート、好ましくはイソボルニルメタクリレートである。
他の好ましい実施形態において、本発明による方法で使用する重合性液晶材料は、1種類以上の二反応性または多反応性重合性非メソゲン化合物を、好ましくは0〜50%、非常に好ましくは0〜20%の量で、二反応性または多反応性重合性メソゲン化合物に代えるか加えてを含んでよい。二反応性モノマーの典型例は、1〜20個のC原子のアルキル基を有するアルキルジアクリレートもしくはアルキルジメタクリレートまたはヘキサンジオールジアクリレートである。多反応性モノマーの典型例は、トリメチルプロパントリメタクリレートまたはペンタエリスリトールテトラアクリレートである。
また、ポリマーフィルムの物理的特性を改質するために、重合性液晶材料に1種類以上の連鎖移動剤を加えることも可能である。チオール化合物、例えば、ドデカンチオールなどの一反応性チオールまたはトリメチルプロパントリ(3−メルカプトプロピオネート)などの多反応性チオールが特に好ましい。例えば、国際特許出願公開第96/12209号公報、国際特許出願公開第96/25470号公報または米国特許第6,420,001号に開示されるメソゲンまたは液晶チオールが非常に好ましい。連鎖移動剤を使用することで、ポリマーフィルム中の遊離ポリマー鎖の長さおよび/または2つの架橋間のポリマー鎖の長さを制御することができる。連鎖移動剤の量を増加すると、ポリマーフィルム中のポリマー鎖長は減少する。
また、本発明による重合性液晶材料は、ポリマーバインダーもしくはポリマーバインダーを形成できる1種類以上のモノマーおよび/または1種類以上の分散助剤も含んでよい。適切なバインダーおよび分散助剤は、例えば、国際特許出願公開第96/02597号公報に開示されている。しかしながら好ましくは、重合性材料は、バインダーまたは分散助剤を含まない。
前記重合性液晶材料は、追加して、例えば、触媒、感光剤、安定剤、阻害剤、連鎖移動剤、共反応モノマー、潤滑剤、湿潤剤、分散剤、疎水剤、接着剤、流動性改良剤、消泡剤、脱気剤、希釈剤、反応性希釈剤、補剤、着色剤、色素または顔料などの1種類以上の追加構成成分を含むことができる。
好ましくは、重合性液晶材料は、
a)1種類以上のアキラルな一反応性、二反応性または多反応性の重合性メソゲン化合物、
b)1種類以上の二色性光開始剤、
c)1種類以上の(重合性)キラル化合物、
d)任意に、1種類以上の界面活性剤、
e)任意に、1種類以上の安定剤、
f)任意に、1種類以上の一反応性、二反応性または多反応性の重合性非メソゲン化合物、
g)任意に、1種類以上の非重合性キラル化合物、
h)任意に、光重合を開始するために使用する波長で吸収極大を示す1種類以上の色素、
i)任意に、1種類以上の連鎖移動剤、
j)任意に、1種類以上の安定剤
を含む。
より好ましくは、重合性液晶材料は、
a)好ましくは30〜95重量%、非常に好ましくは50〜90重量%の量で、好ましくは式II−1および/またはII−13の化合物より選択される1種類以上のアキラル一反応性重合性メソゲン化合物;
b)好ましくは0.1〜30重量%、非常に好ましくは0.5〜20重量%の量で、好ましくは式II−6の化合物より選択される1種類以上のアキラルな二反応性または多反応性重合性メソゲン化合物;
c)好ましくは3〜20重量%、非常に好ましくは5〜15重量%の量で、好ましくは式I−2a、I−3aおよび/またはI−5aの化合物より選択され、より好ましくは式I−2aまたはI−3aの化合物より選択される1種類以上の二色性光開始剤;
d)好ましくは2〜20重量%、非常に好ましくは5〜10重量%の量で、好ましくは式CR8の化合物より選択される1種類以上の重合性キラル化合物;
e)任意に、1種類以上の界面活性剤;および
f)任意に、1種類以上の安定剤
を含む。
本発明において使用する重合性液晶材料は、それ自体慣用の手法で、例えば、1種類以上の上述の二色性光開始剤を、1種類以上のキラル化合物および上に定義した式IIの1種類以上の重合性液晶化合物と、任意に更なる液晶化合物および/または添加剤と混合して調製する。一般に、より少ない量で使用する所望の量の構成成分を、主成分を構成する構成成分に、有利には昇温して溶解する。また、構成成分を有機溶媒、例えばアセトン、クロロホルムまたはメタノールに溶解した溶液を混合し、完全に混合後、溶媒を再び、例えば蒸留で除去することも可能である。
重合性液晶材料は、スピンコーティングまたはブレードコーティングなどの慣用のコーティング技術で基板上に塗工できる。また、重合性液晶材料は、例えば、スクリーン印刷、オフセット印刷、オープンリール式印刷、レタープレス印刷、グラビア印刷、輪転グラビア印刷、フレキソ印刷、凹版印刷、パッド印刷、ヒートシール印刷、インクジェット印刷またはスタンプもしくは印刷プレートによる印刷などの専門家に既知の慣用の印刷技術でも基板に塗工できる。
また、重合性液晶材料を適切な溶媒に溶解することも可能である。次いで、例えば、スピンコーティングもしくは印刷または他の既知の技術で、この溶液を基板上にコーティングまたは印刷し、重合前に溶媒を蒸発させる。ほとんどの場合、溶媒の蒸発を容易にするために混合物を加熱することが適切である。溶媒としては、例えば、標準的な有機溶媒を使用できる。溶媒は、例えば、THFなどのエーテル;アセトン、メチルエチルケトン、メチルプロピルケトンまたはシクロヘキサノンなどのケトン;酢酸メチル、エチルもしくはブチルまたはアセト酢酸メチルなどの酢酸エステル;メタノール、エタノールまたはイソプロピルアルコールなどのアルコール;トルエンまたはキシレンなどの芳香族溶媒;ジまたはトリクロロメタンなどのハロゲン化炭化水素;PGMEA(プロピルグリコールモノメチルエーテルアセテート)、γ−ブチロラクトンなどのグリコールまたはそれらのエステルなどから選択できる。また、上記溶媒の二成分系、三成分系またはより多成分系の混合物を使用することも可能である。
本発明による方法のための基板としては、例えば、ガラスもしくは石英板またはプラスチックフィルムもしくは板を使用できる。適切で好ましいプラスチック基板は、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)またはポリエチレン−ナフタレート(PEN)、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリカーボネート(PC)またはトリアセチルセルロース(TAC)などのポリエステルのフィルム、非常に好ましくはPETまたはTACフィルムである。複屈折基板としては、例えば一軸伸長プラスチックフィルムを使用できる。PETフィルムは、例えばデュポン帝人フィルム社より商標名Melinex(登録商標)で商業的に入手できる。特に、好ましい基板は、TAC、PET、PVA、PEフィルムまたはガラス板である。
好ましくは、本発明によるコーティングした基板は平坦だが、また例えばフレネルレンズなどの構造化された基板のこともある。
また、重合前および/または重合中および/または重合後に、コーティングした材料の最上に第2の基板を配置することも可能である。基板は重合後に除去しても、しなくてもよい。2枚の基板を使用する場合、少なくとも一方の基板は、重合のために使用する化学線に対して透過性でなければならない。等方性または複屈折性の基板を使用できる。重合後に基板をポリマーフィルムから除去しない場合、好ましくは、等方性基板を使用する。
また、他の好ましい実施形態において、重合性液晶材料は、対向する一対の基板を含む調製済みのセルに充填できる。好ましい実施形態において、基板は、互いに少なくとも1μm、好ましくは互いに少なくとも2μm、より好ましくは互いに少なくとも3μmの間隔で配置され、その内部空間に液晶媒体の層がる配置される。適切な充填方法は、例えば、流動充填、キャピラリー充填などである。
基板層は、例えばスペーサーまたは層内の突出構造で、互いに規定の間隔を保つことができる。典型的なスペーサー材料は、例えば、プラスチック、シリカ、エポキシ樹脂などで作製されたスペーサーなど一般に専門家に既知である。
本発明による硬化工程は、好ましくは、重合性液晶材料がネマチック相または等方相、好ましくはネマチック相である状態で、重合性液晶材料を直線偏光化学線に曝露して行う。
化学線は、光、好ましくはUV光またはIR光の照射を意味する。本発明による方法では、放射波長は、放射が二色性光開始剤の解離および重合性化合物の重合を引き起こすように選択されなければならない。この点から、硬化工程は、好ましくは、直線偏光UV放射に重合性液晶材料を曝露して行う。
放射波長は、UVバンドパスフィルターで調整できる。照射波長は、好ましくは250nm〜450nmの範囲内、より好ましくは320nm〜390nmの範囲内である。約365nmの照射波長が特に好ましい。
UV放射線源としては、例えば単一のUVランプまたはUVランプのセットを使用できる。高いランプ出力を使用する場合、硬化時間を低減できる。UV放射線のための他の可能な線源は、レーザーである。
曝露が表面に入射し、光の強め合う干渉および弱め合う干渉が生じるように2個以上の点状または直線線源UVランプを組み合わせることで、一般に干渉パターンとして既知の強度パターンを得るためにランプを配置することが可能である。このパターンは、複屈折または光軸のいずれかの変化として、平面またはチルトパターニングのいずれかとして、得られるポリマーフィルム中に複製/記録できる。
化学線の直線偏光は、専門家に既知の方法で達成できる。好ましくは、例えば、商業的に入手可能なワイヤーグリッド偏光子(WGP)などの適切な直線偏光子に放射を通過させて直線偏光を達成する。
本発明による硬化工程は、不活性ガス雰囲気の下、好ましくは(熱)窒素雰囲気中で行えるが、空気中での硬化も可能である。
上記の通り、本発明で使用する重合性液晶材料は二色性光開始剤を含む。一般的な光開始剤と同様に、二色性光開始剤は正確な波長に曝露した際に解離し、生成したラジカルがモノマーの重合を開始する。本発明の重合性液晶材料中で使用する二色性光開始剤は、光吸収が分子の分子配向に依存するという特性を有する。したがって、前記の直線偏光UV光で照射すると、重合を開始するフリーラジカルが主に生成し、ただし、局所的なダイレクターは偏光方向に平行である。局所的なフリーラジカル生成の結果、等方、ネマチックもしくはスメクチック相またはそれらのキラル変異相において、重合性液晶材料の種々の局所的な重合速度がもたらされる。直線偏光の電界に平行に配向した液晶分子の重合速度は、直線偏光の電界に垂直に配向した液晶分子の重合よりも迅速に進行する。その結果、重合速度の差異は、直線偏光したUV光に平行なドメイン形成を優先的なものとし、最終的には、ポリマーフィルム中の液晶材料の完全な重合および均一な配向によって、ポリマーフィルム中への複屈折を誘発する。
硬化時間は、とりわけ重合性液晶材料の反応性、コートした層の厚さ、重合開始剤のタイプおよびUVランプの出力に依存する。硬化時間は、好ましくは5分以下、非常に好ましくは3分以下、最も好ましくは1分以下である。大量生産のために、30秒以下の短い硬化時間が好ましい。
適切なUV放射出力は、好ましくは5〜200mWcm−2の範囲内、より好ましくは10〜175mWcm−2の範囲内、最も好ましくは15〜150mWcm−2の範囲内である。
印加するUV放射線に関連し、時間の関数として、適切なUV線量は、好ましくは25〜7200mJcm−2の範囲内、より好ましくは500〜7200mJcm−2の範囲内、最も好ましくは3000〜7200mJcm−2の範囲内である。
好ましい実施形態において、本発明による硬化工程は、好ましくは、直線偏光化学線に重合性液晶材料の層の別個部分を曝露して行う。
これは、例えば、
・例えば、光マスク、好ましくはスリットマスクを使用するなどの一般的に専門家に既知のマスキング技術によって、または
・重合性液晶材料の層を備える基板を、放射線源または入射放射ビームに対して、回転運動(図1および図6参照)または水平運動(図8参照)など、基板を連続的または段階的に移動させることによって
達成できる。
例を使用して、本発明の方法の原理を図解できる。また同時に、この特定の例に本発明の範囲を限定することなく、本発明による方法の第1の好ましい実施形態も例は示す。
好ましくは、ポリマーフィルム中の液晶分子は、基板主面に対して平面配向に配向される。得られるポリマーフィルム中の液晶分子のこの平面配向は、硬化工程における放射線源が基板主面に垂直の角度で配置されている場合に達成できる。
本発明による製造方法のための典型的な配置を図1に図示し、
・基板主面に対して垂直に配置される光源(1)、
・任意に、光ビームを視準合わせする手段、
・回転可能な直線偏光子(2)、
・回転可能な光マスク(3)
・重合性液晶媒体の層を備える基板(4)、および
・回転可能なステージ(6)上に設けられ、基板に隣接する熱源(5)
を含む。
・ある好ましい実施形態において、直線偏光子および光マスクの両者を、それらの方向に固定しながら同時に、重合性液晶媒体の層を備える基板(4)および基板に隣接する熱源(5)を、主面に対して垂直な軸の周りに水平に段階的または連続的に回転する。その結果として、重合性液晶媒体の層のそれらの部分のみが直線偏光で照射され、当該部分は光マスクでマスクされておらず、硬化工程を完了する間、直線偏光の電界ベクトルの方向は同一に保たれる。
・他の好ましい実施形態において、重合性液晶媒体の層を備える基板の方向および直線偏光子の方向を固定しながら同時に、光マスク(3)および直線偏光子(2)の両者を、それらの主面に対して垂直な軸の周りに水平に段階的または連続的に回転する。その結果として、重合性液晶媒体の層のそれらの部分のみが直線偏光で照射され、硬化工程を完了する間、直線偏光の電界ベクトルの方向は変化する。
スリットマスクに対してワイヤーグリッド偏光子の向きを調整(図2および図4参照)することで、本発明による上記方法より、半径方向に配向したポリマーフィルム(図3)または同心的に配向したポリマーフィルム(図5)のいずれかが得られる。
他の例を使用して、本発明の方法の原理を図解できる。また同時に、この特定の例に本発明の範囲を限定することなく、本発明による方法の第2の好ましい実施形態も例は示す。
本発明による製造方法のための他の典型的な配置を図6に図示し、
・基板主面に対して傾斜角(0°より大きく90°未満)で配置される光源(7)、
・任意に、光ビームを視準合わせする手段(8)、
・同じ傾斜角(0°より大きく90°未満)で光源の前方に配置される直線偏光子(9)および光マスク(10)
・重合性液晶媒体の層を備える基板(11)、および
・回転可能なステージ(13)上に設けられ、基板に隣接する熱源(12)
を含む。
・ある好ましい実施形態において、直線偏光子および光源の両者を、それらの方向に固定しながら同時に、重合性液晶媒体の層を備える基板(11)および基板に隣接する熱源(12)を、主面に対して垂直な軸の周りに水平に連続的に回転する。
・他の好ましい実施形態において、直線偏光子および光源の両者を、重合性液晶媒体の層を備える基板(11)の上で円形経路に回転する。
上記手法の1つに従うことで、液晶材料が全体的に基板主面に対してチルトした半径方向(0°より大きく90°未満)に配向したポリマーフィルム(図7)の製造が可能である。
好ましくは、照射角度は0°より大きく90°未満の間、より好ましくは10°より大きく80°未満の間、より更に好ましくは20°より大きく70°未満の間、特に30°より大きく60°未満の間、特には約45°である。
また、本発明は、上および下に記載する方法で得ることができるか得られるポリマーフィルムに関する。
しかしながら同様に、本発明の配向したポリマーフィルムを、例えばLCDにおいて大きな視野角でのコントラストおよび明るさを改善し、色度を低減するために、リターデーションまたはコンペンセーションフィルムとして使用することが好ましい。それらはLCD内のスイッチ性液晶セルの外側で、または、スイッチ性液晶セルを形成し、スイッチ性液晶媒体を含む基板、通常ガラス基板の間(セル内用途)で使用できる。
種々のタイプの光学的リターダーが既知である。例えば、「Aフィルム」(またはAプレート)は、その異常軸が層面に平行に配向した一軸性複屈折材料の層を利用する光学的リターダーである。これに関連して、「Cフィルム」(またはCプレート)は、その異常軸が層面に垂直に配向した一軸性複屈折材料の層を利用する光学的リターダーである。しかしながら、上記リターダーのパターン化されたかチルトした改変体も本発明によるものである。
上記の照射角度に依存して、本発明による方法で得ることができるか得られるポリマーフィルムを、硬化工程における放射線源が基板主面に垂直な角度で位置する場合は、Aプレート(ポリマーフィルムの液晶分子のダイレクターの少なくとも2つの異なる平面配向)として、または、放射線源が基板主面に対して傾斜角(0°より大きく90°未満)で位置する場合は、Oプレート(ポリマーフィルム中の液晶分子のダイレクターの少なくとも2つの異なるチルト配向)のいずれかとして使用できる。
また、他の好ましい実施形態において、本発明による方法で得ることができるか得られるポリマーフィルムを、凹および凸型の両者のダイレクター配向示す平面表面レンズまたは勾配屈折率レンズ(GRIN)としても使用でき、これらはいずれもオートステレオスコピックディスプレイ装置用に使用できる。
入射ビームの波長(λ)の関数として、ポリマーフィルムの光学的リターデーション(δ(λ))は、以下の式(6)で与えられる:
δ(λ)=(2πΔn・d)/λ (6)
式中、(Δn)はフィルムの複屈折であり、(d)はフィルムの厚さであり、λは入射ビームの波長である。
スネルの法則によれば、入射ビームの方向の関数としての複屈折は、
Δn=sinθ/sinΨ (7)
として定義され、
式中、sinθは入射角またはフィルム中の光軸のチルト角であり、sinΨは対応する反射角である。
これらの法則に基づき、複屈折および、よって光学的リターデーションは、フィルムの厚さおよびフィルム中の光軸のチルト角に依存する(ベレック補償板を参照)。従って、当業の専門家は、ポリマーフィルム中の液晶分子の配向を調整することで、種々の光学的リターデーションまたは種々の複屈折を誘発できることを認識している。
本発明によるポリマーフィルムの複屈折(Δn)は、好ましくは0.01〜0.30の範囲内、より好ましくは0.01〜0.25の範囲内、より更に好ましくは0.01〜0.16の範囲内である。
本発明による方法で得られるポリマーフィルムの厚さは、好ましくは3〜30μmの範囲内、より好ましくは3〜20μmの範囲内、より更に好ましくは3〜10μmの範囲内である。
好ましい実施形態において、ポリマーフィルムの厚さは、π/2の位相変化が導入され、よって得られる出射光が円偏光となるものである。π/2は波長の1/4と等価であるので、このリターダーは1/4波長板と呼ばれる。先に説明した通り、1/4波長板は直線偏光を円偏光に変化させ、円偏光を直線偏光に変化させる。
同様に好ましい実施形態において、ポリマーフィルムの厚さはπの位相変化が導入されるもので、これは半波長板に対応する。半波長板は直線偏光を直線に保つが、直線偏光は2θの角度で回転される(ただし、θは入射偏光方向と材料の速軸との間の角度である)。
他の好ましい実施形態において、ポリマーフィルムの厚さは、一波長(2π)のリターダンス変化がリターダンスおよび入射光に変化がないことに相当するものである。
また、本発明のポリマーフィルムは、例えば国際特許出願公開第2006/039980号公報に記載される他の液晶またはRM材料のための配向フィルムとしても使用できる。例えば、本発明のポリマーフィルムは、スイッチ性液晶媒体の配向を誘発または改良するために、またはそれらの上に引き続きコートされた重合性液晶材料の層を配向するためにLCD中で使用できる。このようにして、重合液晶フィルムの積層体を調整できる。
本発明のポリマーフィルムを、様々なタイプの液晶ディスプレイ、例えば、DAP(deformation of aligned phase:整列相の変形)、ECB(electrically controlled birefringence:電気制御複屈折)、CSH(colour super homeotropic:カラー超ホメオトロピック)、VA(vertically aligned:垂直整列)、VANまたはVAC(vertically aligned nematicまたはcholesteric:垂直整列ネマチックまたはコレステリック)、MVA(multi−domain vertically aligned:マルチドメイン垂直整列)またはPVA(patterned vertically aligned:パターン化垂直整列)などの垂直配向を有するディスプレイ;OCB(optically compensated bend cell:光学的補償ベンドセルまたはoptically compensated birefringence:光学的補償複屈折)、R−OCB(reflective OCB:反射型OCB)、HAN(hybrid aligned nematic:ハイブリッド整列ネマチック)またはパイ−セル(π−cell)モードなどのベンドまたはハイブリッド配向を有するディスプレイ;TN(twisted nematic:ツイストネマチック)、HTN(highly twisted nematic:高ツイストネマチック)、STN(super twisted nematic:超ツイストネマチック)、AMD−TN(active matrix driven TN:アクティブマトリクス駆動TN)モードなどのツイスト配向を有するディスプレイ;IPS(in plane switching:面内スイッチ)モードのディスプレイ、または光学的等方相においてスイッチするディスプレイ中で使用できる。
上および下では、好ましい実施形態に特に参照して本発明を記載する。本発明の主旨および範囲から逸脱することなく、本発明の様々な変更および修正が行われ得ると理解される。
上および下で述べる化合物またはそれらの混合物の多くは、商業的に入手できる。これらの化合物は全て既知であるか、それ自身は既知で文献(例えば、Houben−Weyl、Methoden der Organischen Chemie[Methods of Organic Chemistry]、Georg−Thieme−Verlag、Stuttgartなどの標準的な著作)に記載される方法を前記反応に対して既知で適切な正確な反応条件下として調製できるかのいずれかである。また、それ自身は既知であるが本明細書では述べていない変法も、本明細書で使用できる。文脈が他に明らかに示さない限り、本明細書で使用する用語の複数形は本明細書で単数形を含み、逆もまた同様である。
本出願の全体に渡って他に明確に述べない限り、全ての濃度は重量パーセントで与えられ、個々の完全な混合物に関し、全ての温度は摂氏度(摂氏)で与えられ、全ての温度差は摂氏度で与えられる。全ての物理的特性は、「Merck Liquid Crystals、Physical Properties of Liquid Crystals」、1997年11月刊、メルク社、ドイツ国に従って決定されたか決定し、他に明確に言明しない限り20℃の温度で与えられる。光学異方性(Δn)は、589.3nmの波長で決定する。
この明細書の記載および特許請求の範囲の全体に渡って、語「含む(comprise)」および「含有する(contain)」ならびに当該語の変化形、例えば「含む(comprising)」および「含む(comprises)」は、「含むがこれらに限定されない」ことを意味し、他の構成成分を除外することを意図しない(および除外しない)。他方、語「含む(comprise)」はまた、語「から成る(consisting of)」を包含するが、それには限定されない。
この明細書の記載および特許請求の範囲の全体に渡って、語「入手できる(obtainable)」および「得られる(obtained)」ならびに当該語の変化形は、「含むがこれらに限定されない」ことを意味し、他の構成成分を除外することを意図しない(および除外しない)。他方、語「入手できる(obtainable)」はまた、語「得られる(obtained)」を包含するが、それには限定されない。
本発明の範囲内にありながら、本発明の前記実施形態を改変できると認められる。他に明言しない限り、この明細書で開示する各特徴を、同一、等価または同様の目的を果たす代替の特徴で置き換えてよい。よって他に明言しない限り、開示する各特徴は、総括的な一連の等価および同様の特徴の一例に過ぎない。
この明細書で開示する全ての特徴を、そのような特徴および/または工程の少なくとも幾つかが相互に排他的である組み合わせを除いて、任意の組み合わせで組み合わせてよい。特に、本発明の好ましい特徴は、本発明の全ての観点に適用可能であり、任意の組み合わせで使用してよい。同様に、必須でない組み合わせで記載する特徴を、別個に(組み合わせずに)使用してよい。
上記の特徴の多く、特に好ましい実施形態の多くは、それら自身で発明として権利主張されるもので、ただ単に本発明の実施形態の一部と言う訳ではないと認められる。これらの特徴については、特許請求される任意の本発明に加えるか代えて、独立した保護を求めてよい。
ここで、以下の実施例を参照して本発明を更に詳細に記載するが、実施例は例示に過ぎず、本発明の範囲を限定しない。
<1.混合物例>
<1.1.混合物M1>
以下の重合性液晶材料を調製する。
Figure 2016535863
<1.2.混合物M2>
以下の重合性液晶材料を調製する。
Figure 2016535863
<1.3.混合物M3>
以下の重合性液晶材料を調製する。
Figure 2016535863
Figure 2016535863
<2.セルの製造>
5μmのスペーサビーズを、Norland81 UV接着剤と混合する。未処理のスライドガラスの隅に接着剤/ビーズの混合物の液滴を配置し、その上に第2の未処理スライドガラスを提供し、次いでUV光(25mW)で60秒硬化して、セルを作製する。
<3.半径方向配向>
80℃のホットプレート上のセルに、混合物M3を流し込んで充填する。次いで、温度を60秒間60℃に調整する。セルを電動式回転ステージ上に配置し、回転速度を毎秒3°に設定する。半径方向配向のために、スリットマスクのスリットに対して平行になるようにWGPを設定する(図2)。次いで、60℃で空気下60秒間25mWの偏光UV光(365nmのバンドパスフィルター)にセルを曝露する。混合物M3は、良好な半径方向配向の澄んだ透明ポリマーフィルムを与える(図3参照)。
同様にして、混合物M1およびM2から、良好な半径方向配向の澄んだ透明ポリマーフィルムを調製できる。
<3.1.半径方向配向>
混合物M3を、30秒間1000rpmで未処理スライドガラス上にスピンコートする。フィルムを、60秒間56℃のホットプレート上に配置する。次いで、チャンバーを窒素でパージしながら、フィルムを60秒間34℃で窒素チャンバー内に配置する。チャンバーを電動式回転ステージ上に配置し、回転速度を毎秒3°に設定する。半径方向配向のために、スリットマスクのスリットに対して平行になるようにWGPを設定する(図2)。次いで、34℃で窒素下40秒間120mWの偏光UV光(365nmのバンドパスフィルター)にセルを曝露する。混合物M3は、良好な半径方向配向の澄んだ透明ポリマーフィルムを与える(図3参照)。
<4.同心的配向>
80℃のホットプレート上のセルに、混合物M3を流し込んで充填する。次いで、温度を60秒間60℃に調整する。セルを電動式回転ステージ上に配置し、回転速度を毎秒3°に設定する。半径方向配向のために、スリットマスクのスリットに対して垂直になるようにWGPを設定する(図4)。次いで、60℃で空気下60秒間25mWの偏光UV光(365nmのバンドパスフィルター)にセルを曝露する。混合物M3は、良好な同心的配向の澄んだ透明ポリマーフィルムを与える(図5参照)。
同様にして、混合物M1およびM2から、良好な同心的配向の澄んだ透明ポリマーフィルムを調製できる。
<5.チルト半径方向配向>
80℃のホットプレート上のセルに、混合物M3を流し込んで充填する。次いで、温度を60秒間60℃に調整する。セルを電動式回転ステージ上に配置し、回転速度を毎秒3°に設定する。セルの主面に対して45°の傾斜角で、UVランプを設定する。スリットマスクのスリットに対して平行に、WGPを設定する(図2)。次いで、60℃で空気下60秒間25mWの偏光UV光(365nmのバンドパスフィルター)にセルを曝露する。混合物M3は、凸向き形の良好な配向の澄んだ透明ポリマーフィルムを与える(図7参照)。
同様にして、混合物M1およびM2から、凸向き形の良好な配向の澄んだ透明な平面型レンズを調製できる。

Claims (20)

  1. パターン化ポリマーフィルムを調製する方法であって、
    a)少なくとも1種類の二色性光開始剤および少なくとも1種類のキラル化合物を含む重合性液晶材料の層を基板上に提供する工程と、
    b)重合性液晶材料がそのネマチックまたは等方相にある温度に重合性液晶材料の温度を調整する工程と、
    c)直線偏光化学線で重合性液晶材料を照射して重合および配向し、それにより重合性液晶材料の層と直線偏光化学線の電界ベクトルの方向との間の角度を変化させ、重合性液晶材料にポリマーフィルムの形成を引き起こす工程と、および
    d)任意に、ポリマーフィルムを基板から取り外す工程と
    を含む方法。
  2. 工程c)において、ネマチック相にある状態で液晶材料を照射することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 重合性液晶材料の層を備える基板を連続的または段階的に回転しながら、工程c)を行うことを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. それぞれが基板および光源の間に配置される光マスクもしくは直線偏光子または両者を連続的または段階的に回転しながら、工程c)を行うことを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  5. 重合性液晶材料は、少なくとも1種類の一反応性、二反応性または多反応性重合性メソゲン化合物、少なくとも1種類のキラル化合物および少なくとも1種類の二色性光開始剤を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 重合性液晶材料は、少なくとも1種類の一反応性重合性メソゲン化合物、少なくとも1種類の二反応性または多反応性重合性メソゲン化合物、少なくとも1種類のキラル化合物および少なくとも1種類の二色性光開始剤を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  7. 重合性液晶材料は、少なくとも1種類の一反応性キラル重合性メソゲン化合物、少なくとも1種類の一反応性、二反応性または多反応性アキラル重合性メソゲン化合物および少なくとも1種類の二色性光開始剤を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  8. 重合性液晶材料は、少なくとも1種類の二反応性または多反応性キラル重合性メソゲン化合物、少なくとも1種類の一反応性、二反応性または多反応性アキラル重合性メソゲン化合物および少なくとも1種類の二色性光開始剤を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  9. 重合性液晶材料は、少なくとも1種類の非重合性キラル化合物、少なくとも1種類の一反応性、二反応性または多反応性アキラル重合性メソゲン化合物および少なくとも1種類の二色性光開始剤を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  10. 二色性光開始剤は、式Iの化合物から選択されることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
    Figure 2016535863
    (式中、
    Pは、重合性基であり、
    Spは、スペーサー基または単結合であり、
    11は、複数出現する場合は互いに独立に、1個以上の同一または異なる基Lで置換されていてもよいアリール、ヘテロアリール、脂肪族またはヘテロ環式基であり、
    11は、それぞれの出現においてそれぞれ互いに独立に、−O−、−S−、−CO−、−COO−、−OCO−、−S−CO−、−CO−S−、−O−COO−、−CO−NR01−、−NR01−CO−、−NR01−CO−NR02、−NR01−CO−O−、−O−CO−NR01−、−OCH−、−CHO−、−SCH−、−CHS−、−CFO−、−OCF−、−CFS−、−SCF−、−CHCH−、−(CH−、−CFCH−、−CHCF−、−CFCF−、−CH=N−、−N=CH−、−N=N−、−CH=CR01−、−CY01=CY02−、−C≡C−、−CH=CH−COO−、−OCO−CH=CH−または単結合であり、
    mは、0、1、2または3であり、
    rは、0、1、2、3または4であり、
    Lは、複数出現する場合は互いに独立に、H、F、Cl、CN、または1〜5個のC原子のハロゲン化されていてもよいアルキル、アルコキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシまたはアルコキシカルボニルオキシであり、
    11は、H、ハロゲン、CN、NO、NCS、SF、P−Sp−または1〜20個のC原子の直鎖状もしくは分岐状のアルキルであり、該アルキルは、F、Cl、Br、IまたはCNで一置換または多置換されていてもよく、ただし、1個以上の隣接していないCH基は、それぞれの場合で互いに独立に、Oおよび/またはS原子が互いに直接連結しないようにして、−O−、−S−、−NR01−、−SiR0102−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−NR01−CO−、−CO−NR01−、−NR01−CO−NR02−、−S−CO−、−CO−S−、−CY01=CY02−または−C≡C−で置き換えられていてもよく;または、R14であり、
    12〜13は、それぞれ互いに独立に、Hまたは1〜20個のC原子の直鎖状もしくは分岐状のアルキルであり、該アルキルは、F、Cl、Br、IまたはCNで一置換または多置換されていてもよく、ただし、1個以上の隣接していないCH基は、それぞれの場合で互いに独立に、Oおよび/またはS原子が互いに直接連結しないようにして、−O−、−S−、−NR01−、−SiR0102−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−NR01−CO−、−CO−NR01−、−NR01−CO−NR02−、−S−CO−、−CO−S−、−CY01=CY02−または−C≡C−で置き換えられていてもよく
    14は、−OH、−NR0102または
    Figure 2016535863
    を表し、
    01およびY02は、それぞれ互いに独立に、H、ハロゲンまたはCNを表し、および
    01およびR02は、それぞれ互いに独立に、Hまたは1〜5個のC原子の直鎖状もしくは分岐状のアルキルである。)
  11. 液晶材料全体における二色性光開始剤の割合は、1〜25重量%の範囲内であることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. キラル化合物は、25μm−1以上のらせんねじれ力(HTP)を有することを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 液晶材料全体におけるキラル化合物の割合は、2〜20重量%の範囲内であることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 工程c)は、重合性液晶材料を直線偏光UV放射線に曝露して行うことを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 照射工程c)後、重合性液晶材料は基板主面に対して平面配向を有することを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 照射工程c)後、重合性液晶材料は基板主面に対してチルト配向(0°より大きく90°未満)を有することを特徴とする請求項1〜15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 工程c)における照射は、基板主面に対して傾斜角(0°より大きく90°未満)で行われることを特徴とする請求項1〜14または16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 請求項1〜17のいずれか1項に記載の製造方法で得ることができるポリマーフィルム。
  19. 液晶ディスプレイ(LCD)または他の光学的もしくは電気光学的装置において、装飾的またはセキュリティ用途のため、窓用途のための、配向層または光学的リターデーションフィルムとしての請求項18に記載のポリマーフィルムまたは請求項1〜17のいずれか1項に記載の方法で得られるポリマーフィルムの使用。
  20. 請求項18に記載のポリマーフィルムまたは請求項1〜17のいずれか1項に記載の方法で得られるポリマーフィルムを少なくとも1種類含む光学的または電気光学的装置。
JP2016525044A 2013-10-21 2014-10-01 複屈折ポリマーフィルムの調製方法 Active JP6505683B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13005019.8 2013-10-21
EP13005019 2013-10-21
PCT/EP2014/002678 WO2015058832A1 (en) 2013-10-21 2014-10-01 Method of preparing a birefringent polymer film

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019018614A Division JP2019117379A (ja) 2013-10-21 2019-02-05 複屈折ポリマーフィルムの調製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016535863A true JP2016535863A (ja) 2016-11-17
JP6505683B2 JP6505683B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=49447916

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016525044A Active JP6505683B2 (ja) 2013-10-21 2014-10-01 複屈折ポリマーフィルムの調製方法
JP2019018614A Pending JP2019117379A (ja) 2013-10-21 2019-02-05 複屈折ポリマーフィルムの調製方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019018614A Pending JP2019117379A (ja) 2013-10-21 2019-02-05 複屈折ポリマーフィルムの調製方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9663718B2 (ja)
EP (1) EP3060947B1 (ja)
JP (2) JP6505683B2 (ja)
KR (1) KR102243116B1 (ja)
CN (1) CN105659121B (ja)
TW (1) TWI672329B (ja)
WO (1) WO2015058832A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160083343A1 (en) 2013-03-15 2016-03-24 Global Blood Therapeutics, Inc Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
CN105659121B (zh) * 2013-10-21 2019-04-30 默克专利股份有限公司 制备双折射聚合物膜的方法
EA202092627A1 (ru) 2013-11-18 2021-09-30 Глобал Блад Терапьютикс, Инк. Соединения и их применения для модуляции гемоглобина
EP3162875B1 (en) * 2015-10-30 2018-05-23 Merck Patent GmbH Polymerisable compounds and the use thereof in liquid-crystal displays
US20190359889A1 (en) * 2016-09-14 2019-11-28 Merck Patent Gmbh Polymerisable liquid crystal material and polymerised liquid crystal film
EA202090871A1 (ru) 2017-10-06 2020-07-03 Форма Терапьютикс, Инк. Ингибирование убиквитин-специфической пептидазы 30
ES2945834T3 (es) 2018-10-05 2023-07-07 Forma Therapeutics Inc Pirrolinas fusionadas que actúan como inhibidores de la proteasa 30 específica de ubiquitina (USP30)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008501997A (ja) * 2004-06-02 2008-01-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 偏光uv露光システム
JP2008512504A (ja) * 2004-09-06 2008-04-24 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 重合性液晶材料
JP2008233903A (ja) * 2007-03-12 2008-10-02 Jds Uniphase Corp 空間変形液晶波長板
WO2014000846A1 (en) * 2012-06-26 2014-01-03 dedeMERCK PATENT GMBH Method of preparing a birefringent polymer film

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0261712A1 (en) 1986-09-04 1988-03-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Picture display cell, method of forming an orientation layer on a substrate of the picture display cell and monomeric compounds for use in the orientation layer
US5871665A (en) 1992-04-27 1999-02-16 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Electrooptical liquid crystal system
US5518652A (en) 1993-07-05 1996-05-21 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Liquid crystalline copolymer
DE4405316A1 (de) 1994-02-19 1995-08-24 Basf Ag Neue polymerisierbare flüssigkristalline Verbindungen
DE19504224A1 (de) 1994-02-23 1995-08-24 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Material
GB9420632D0 (en) 1994-10-13 1994-11-30 Secr Defence Liquid crystal polymer devices
DE4441651A1 (de) 1994-11-23 1996-04-25 Basf Ag Verfahren zur oberflächlichen Beschichtung von Substraten
KR100411922B1 (ko) 1995-02-17 2004-05-10 메르크 파텐트 게엠베하 중합체성필름
GB2299333B (en) 1995-03-29 1998-11-25 Merck Patent Gmbh Reactive terphenyls
DE19532408A1 (de) 1995-09-01 1997-03-06 Basf Ag Polymerisierbare flüssigkristalline Verbindungen
GB2306470B (en) 1995-10-05 1999-11-03 Merck Patent Gmbh Reactive liquid crystalline compound
CN1103776C (zh) 1996-07-01 2003-03-26 默克专利股份有限公司 手性掺杂剂和包含它的液晶材料和聚合物膜
GB9812636D0 (en) 1998-06-11 1998-08-12 Rolic Ag Optical component orientation layer and layerable polymerisable mixture
TW394852B (en) 1998-08-26 2000-06-21 Merck Patent Gmbh Reflective film
US6514578B1 (en) 1999-06-30 2003-02-04 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Polymerizable mesogenic tolanes
US7060200B1 (en) 1999-09-03 2006-06-13 Merck Patent Gmbh Multireactive polymerizable mesogenic compounds
JP4748467B2 (ja) * 2000-09-11 2011-08-17 スタンレー電気株式会社 光制御素子とその製造方法、および光配向処理方法
EP1389199B1 (en) 2001-05-21 2013-02-27 Merck Patent GmbH Binaphthol derivatives as chiral dopants
EP1388538B1 (en) 2002-07-09 2010-09-01 Merck Patent GmbH Polymerisation Initiator
KR101230815B1 (ko) 2004-07-07 2013-02-06 메르크 파텐트 게엠베하 주기적으로 변화하는 국소 복굴절을 갖는 이축 필름
KR101356857B1 (ko) 2004-10-14 2014-01-28 메르크 파텐트 게엠베하 중합성 액정 혼합물
WO2006059895A1 (en) * 2004-12-02 2006-06-08 Stichting Dutch Polymer Institute Switchable narrow band reflectors produced in a single curing step
US7527746B2 (en) 2005-01-28 2009-05-05 Chisso Corporation Liquid crystal polyfunctional acrylate derivative and polymer thereof
JP4708287B2 (ja) * 2006-08-25 2011-06-22 富士フイルム株式会社 光学フィルムの製造方法、光学フィルム、偏光板、転写材料、液晶表示装置、及び偏光紫外線露光装置
US8455563B2 (en) 2008-01-11 2013-06-04 Merck Patent Gmbh Reactive mesogenic compounds and mixtures
EP2108691A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-14 Stichting Dutch Polymer Institute Structured films with a controlled tilted molecular orientation and shape using a dichroic photoinitiator.
WO2014090369A1 (en) * 2012-12-14 2014-06-19 Merck Patent Gmbh Birefringent rm lens
US20150020943A1 (en) * 2013-07-22 2015-01-22 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Low-Metal Tire
CN105659121B (zh) * 2013-10-21 2019-04-30 默克专利股份有限公司 制备双折射聚合物膜的方法
JP2019018614A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 株式会社デンソー 車両用ワイパ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008501997A (ja) * 2004-06-02 2008-01-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 偏光uv露光システム
JP2008512504A (ja) * 2004-09-06 2008-04-24 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 重合性液晶材料
JP2008233903A (ja) * 2007-03-12 2008-10-02 Jds Uniphase Corp 空間変形液晶波長板
WO2014000846A1 (en) * 2012-06-26 2014-01-03 dedeMERCK PATENT GMBH Method of preparing a birefringent polymer film

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019117379A (ja) 2019-07-18
TW201527365A (zh) 2015-07-16
TWI672329B (zh) 2019-09-21
US9663718B2 (en) 2017-05-30
EP3060947A1 (en) 2016-08-31
CN105659121B (zh) 2019-04-30
KR102243116B1 (ko) 2021-04-22
KR20160076523A (ko) 2016-06-30
CN105659121A (zh) 2016-06-08
JP6505683B2 (ja) 2019-04-24
US20160244671A1 (en) 2016-08-25
EP3060947B1 (en) 2021-04-14
WO2015058832A1 (en) 2015-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107003578B (zh) 光调制元件
CN107075370B (zh) 光调制元件
JP6463273B2 (ja) 複屈折rmレンズ
JP6505683B2 (ja) 複屈折ポリマーフィルムの調製方法
JP6285924B2 (ja) 複屈折ポリマーフィルムの製造方法
JP2016503185A (ja) 複屈折rmレンズ
JP6636429B2 (ja) 重合性液晶材料および重合した液晶膜
US11124705B2 (en) Light modulation element
CN114341314A (zh) 液晶介质及pnlc光调制元件
TW202136481A (zh) 液晶裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170929

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190205

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6505683

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250