JP2016535404A - 複数の導電路の複数の電気的接点との接続装置 - Google Patents

複数の導電路の複数の電気的接点との接続装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016535404A
JP2016535404A JP2016527173A JP2016527173A JP2016535404A JP 2016535404 A JP2016535404 A JP 2016535404A JP 2016527173 A JP2016527173 A JP 2016527173A JP 2016527173 A JP2016527173 A JP 2016527173A JP 2016535404 A JP2016535404 A JP 2016535404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
flexible printed
cover
basic support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016527173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6227136B2 (ja
Inventor
コイテン マティアス
コイテン マティアス
フェーゲアル アンドレアス
フェーゲアル アンドレアス
ヘニガー ユルゲン
ヘニガー ユルゲン
ヴィーチョレク マティアス
ヴィーチョレク マティアス
ヴィットマン リーザ−マリア
ヴィットマン リーザ−マリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Conti Temic Microelectronic GmbH
Original Assignee
Conti Temic Microelectronic GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Conti Temic Microelectronic GmbH filed Critical Conti Temic Microelectronic GmbH
Publication of JP2016535404A publication Critical patent/JP2016535404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6227136B2 publication Critical patent/JP6227136B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5213Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/62Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/91Coupling devices allowing relative movement between coupling parts, e.g. floating or self aligning

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

本発明は、複数の電気的導体路を、複数の電気的接点(2)と電気的に接続するための接続装置(1)に関している。この接続装置(1)は、可撓性プリント基板(3)、ベース支持体(4)およびカバー(5)を含んでいる。複数の導電路は、可撓性プリント基板(3)上に配置されている。この可撓性プリント基板(3)は、少なくとも1つの電気的導体路が少なくとも1つの電気的接点(2)に電気的に接続されるコンタクト領域(11)を有している。複数の電気的接点(2)は、基本支持体(4)上に配置されている。可撓性プリント基板(3)は、基本支持体(4)とカバー(5)との間に配置され、基本支持体(4)とカバー(5)はコンタクト領域(11)の密封されたハウジングを形成している。

Description

本発明は、複数の導電路を複数の電気的接点に電気的に接続する接続装置に関している。
電子機器、例えば制御機器は、一般に当該機器外部の他の構成部品と電気的に接続された多数の電子部品を含んでいる。この電気的接続には、周辺環境の影響や機械的な影響から保護する必要性が頻繁に生じる。例えば自動車の変速機やエンジン構造部においては、変速機やエンジンの外部だけでなくそれらの内部においても電気的接続が用いられており、それらは攻撃的な媒体、オイル、切削屑から保護する必要がある。
本発明が基礎とする課題は、複数の導電路を複数の電気的接点に電気的に接続するための改善された接続装置を提供することである。
前記課題は、請求項1の特徴部分に記載された本発明によって解決される。
本発明の好適な態様は従属請求項に記載されている。
本発明による、複数の導電路を複数の電気的接点に電気的に接続する接続装置は、可撓性プリント基板、基本支持体およびカバーを含んでいる。この可撓性プリント基板の上には複数の導電路が配設されている。この可撓性プリント基板は、少なくとも1つの導電路が、少なくとも1つの電気的接点と電気的に接続されているコンタクト領域を有している。これらの電気的接点は、基本支持体上に配置されている。可撓性プリント基板は、基本支持体とカバーとの間に配置され、前記基本支持体とカバーは、当該コンタクト領域の密封されたハウジングを形成している。
基本支持体とカバーによって形成されたハウジングにより、可撓性プリント基板の導電路が電気的接点と接続されるコンタクト領域が周辺環境からの攻撃的な媒体、例えば油や切削屑から遮蔽される。それにより、導電路と電気的接点との電気的な接続は、有害な周辺環境の影響から好適に保護される。そのためこの接続部は、例えば車両の変速機内部やエンジン内部においても使用が可能となる。
可撓性プリント基板上の好ましくは導電線路の形態の導電路の配置構成は、プリント基板の柔軟性により、製造に起因してまたは導電路若しくはプリント基板と、電気的接点、基本支持体および/またはカバーとの間の緊張若しくは温度変化によって生じ得る空間的公差を補償することが可能になる。この公差補償によって、好適には導電線路と電気的接点との間の電気的接続に作用する、この接続の安定性を損ないかねない応力や張力が回避され得る。
本発明の実施形態によれば、可撓性プリント基板が接続領域を有し、この接続領域は、基本支持体とカバーに素材結合的に接続し、かつコンタクト領域を取り囲んでいる。これにより、可撓性プリント基板が、コンタクト領域自体を基本支持体若しくはカバーに固定的に結合させることなく、基本支持体とカバーとの間に固定され、それによってコンタクト領域がさらに基本支持体とカバーとによって形成されるハウジング内部で柔軟に保持され、上述した公差補償に寄与している。
本発明のこのような実施形態によれば、この接続領域は、好ましくは積層または接着または溶接によって基本支持体とカバーに素材結合的に接続される。このことは好適には、基本支持体およびカバーと可撓性プリント基板の密な接続を可能にする。したがって基本支持体とカバーとによって形成されたハウジングの内部は、周辺環境に対して密封される。
さらに前記可撓性プリント基板は、好ましくは、接続領域によって取り囲まれたスリット状の開口部を有する。この種の開口部によれば、前記プリント基板の柔軟性が増大するため、前述したような公差補償が改善される。
前記スリット状開口部は、好ましくは、コンタクト領域外に配置される。それにより、前記スリット状開口部はコンタクト領域と接続領域との間に配置され、接続領域に対するコンタクト領域のシフトが可能となり、それによって、基本支持体とカバーによって形成されるハウジングの内部において公差補償がさらに改善される。
本発明のさらなる実施形態によれば、前記電気的接点は、金属端子ピン(いわゆるピン)として、または打抜き格子として形成される。このことは、好適には、可撓性プリント基板の導電路、特に導電線路と、電気的接点との間の電気的接続に対して実績のある技術の使用を可能にする。
本発明のさらなる実施形態によれば、前記カバーは、プラスチック、鋼、金属、金属合金または薄板から製造される。その際の材料の選択は、当該接続装置が使用される環境によって付与される要件毎に適合可能である。
基本支持体は、好ましくはプラスチックから製造される。この基本支持体は、有利には基本支持体上への電気的接点の配置を容易にする。
好ましくは、少なくとも1つの導電路と少なくとも1つの電気的接点は、はんだ付け、接着、溶接および/または圧入によって接合される。なぜならこのことは、有利には、導電路と電気的接点との間の電気的接続を安定化させるからである。
好ましくは、前記可撓性プリント基板は、さらに外部領域を有しており、この外部領域は、前記基本支持体とカバーとによって形成される、コンタクト領域のハウジングの外部に配設されており、前記外部領域を用いて少なくとも1つの導電路が当該ハウジングから引き出されている。これにより、当該導電路と接続装置の電気的接点は、有利には外部から、すなわち密封されたハウジングのもとで電気的にコンタクト可能になる。
可撓性プリント基板は、さらに電子回路を支持していてもよい。それにより、可撓性プリント基板の機能と接続装置の機能が好適に拡張され、それぞれの用途に適合化される。
以下では本発明の実施形態を、図面に基づき詳細に説明する。
複数の導電路3を複数の電気的接点2と電気的に接続する接続装置1の分解斜視図
発明を実施するための形態
接続装置1は、可撓性プリント基板3、基本支持体4及びカバー5を含んでいる。
基本支持体4は、実質的に円筒状のソケットとして構成され、例えばプラスチックで製造されている。可撓性プリント基板3に面している基本支持体4表面のカバー面は、中央に円形の凹部6を有しており、この凹部6に複数の電気的接点2が配置されている。図示の実施形態では、これらの電気的接点2は、金属製の端子ピン(いわゆるピン)として形成されている。代替的に前記電気的接点2は、打ち抜き格子によって実現されてもよい。
カバー5は、図示の実施形態ではハット状に形成され、つば部分7を有している。その下側は可撓性プリント基板3に面している。このカバー5は、例えばプラスチック、鋼、金属または金属合金から製造されている。代替的に、このカバー5は、薄板として形成されていてもよい。
可撓性プリント基板3は、図には詳細には示されていない導電線路の形態の複数の導電路を装着している。この可撓性プリント基板3は、基本支持体4とカバー5との間に配置された内部領域8を有しており、この内部領域8は、実質的に円盤状に形成され、当該内部領域8に続く外部領域9を有している。
可撓性プリント基板3の内部領域8は、環状の接続領域10も有しており、この環状の接続領域10の一方の側は、前記凹部6を取り囲んでいる前記基本支持体4カバー面の縁部領域と素材結合的に接続され、他方の側は、前記カバー5のつば部分7下側と素材結合的に接続している。この場合、接続領域10と基本支持体4、並びにカバー5との素材結合的接続は、それぞれ例えば積層、接着または溶接によって行われる。
可撓性プリント基板3の接続領域10は、可撓性プリント基板3の複数の導電路が複数の電気的接点2と電気的に接続されるコンタクト領域11を取り囲み、ここでのこれらの導電路と電気的接点2との間の接続は、好適にははんだ付けによって行われる。
接続領域10とコンタクト領域11との間に、前記可撓性プリント基板3はスリット状の開口部12を有しており、このスリット状の開口部12は、前記コンタクト領域11を鎌状に取り囲んでいる。
基本支持体4とカバー5は、可撓性プリント基板3のコンタクト領域11のための密封されたハウジングを形成している。この可撓性プリント基板3の外部領域9は、ハウジングの外部にあり、当該ハウジングから複数の導電路を引き出している。
可撓性プリント基板3は、これらの複数の導電路の他に、電子回路の構成素子を装着していてもよい。
この接続装置1は、例えば、接着、積層、またはレーザ溶接によって、他の構成要素と接続可能である。
1 接続装置
2 電気的接点
3 可撓性プリント基板
4 基本支持体
5 カバー
6 凹部
7 つば部分
8 内部領域
9 外部領域
10 接続領域
11 コンタクト領域
12 開口部

Claims (11)

  1. 複数の導電路を複数の電気的接点(2)と電気的に接続する接続装置(1)であって、
    前記接続装置(1)は、可撓性プリント基板(3)、基本支持体(4)およびカバー(5)を含んでおり、
    前記複数の導電路は、前記可撓性プリント基板(3)に配設されており、
    前記可撓性プリント基板(3)は、コンタクト領域(11)を有しており、該コンタクト領域(11)では少なくとも1つの導電路が少なくとも1つの電気的接点(2)と接続されており、
    前記複数の電気的接点(2)は、前記基本支持体(4)に配設されており、
    前記可撓性プリント基板(3)は、前記基本支持体(4)と前記カバー(5)との間に配設され、前記基本支持体(4)と前記カバー(5)は、前記コンタクト領域(11)の密封されたハウジングを形成していることを特徴とする接続装置(1)。
  2. 前記可撓性プリント基板(3)は、接続領域(10)を有しており、該接続領域(10)は、前記基本支持体(4)および前記カバー(5)と素材結合的に接続され、かつ前記コンタクト領域(11)を取り囲んでいる、請求項1記載の接続装置(1)。
  3. 前記接続領域(10)は、それぞれ積層または接着または溶接によって、前記基本支持体(4)および前記カバー(5)と素材結合的に接続されている、請求項2記載の接続装置(1)。
  4. 前記可撓性プリント基板(3)は、スリット状の開口部(12)を有しており、該スリット状の開口部(12)は、前記接続領域(10)によって取り囲まれている、請求項2または3記載の接続装置(1)。
  5. 前記スリット状の開口部(12)は、前記コンタクト領域(11)の外部に配設されている、請求項4記載の接続装置(1)。
  6. 前記複数の電気的接点(2)は、金属製端子ピンまたは打ち抜き格子として形成されている、請求項1から5いずれか1項記載の接続装置(1)。
  7. 前記カバー(5)は、プラスチック、鋼、金属、金属合金または薄板から製造されている、請求項1から6いずれか1項記載の接続装置(1)。
  8. 前記基本支持体(4)は、プラスチックから製造されている、請求項1から7いずれか1項記載の接続装置(1)。
  9. 少なくとも1つの前記導電路は、少なくとも1つの前記電気的接点(2)と、はんだ付けおよび/または接着および/または溶接および/または圧入によって接続されている、請求項1から8いずれか1項記載の接続装置(1)。
  10. 前記可撓性プリント基板(3)は、外部領域(9)を有しており、該外部領域(9)は、前記基本支持体(4)と前記カバー(5)とによって形成される、前記コンタクト領域(11)のハウジングの外部に配設されており、前記外部領域(9)を用いて少なくとも1つの前記導電路が当該ハウジングから引き出されている、請求項1から9いずれか1項記載の接続装置(1)。
  11. 前記可撓性プリント基板(3)は、前記複数の導電路と電子回路とを装着している、請求項1から10いずれか1項記載の接続装置(1)。
JP2016527173A 2013-12-06 2014-11-28 複数の導電路の複数の電気的接点との接続装置 Active JP6227136B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013225142.4A DE102013225142A1 (de) 2013-12-06 2013-12-06 Verbindung elektrischer Leitungen mit elektrischen Kontakten
DE102013225142.4 2013-12-06
PCT/EP2014/075915 WO2015082333A1 (de) 2013-12-06 2014-11-28 Verbindung elektrischer leitungen mit elektrischen kontakten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016535404A true JP2016535404A (ja) 2016-11-10
JP6227136B2 JP6227136B2 (ja) 2017-11-08

Family

ID=52000843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016527173A Active JP6227136B2 (ja) 2013-12-06 2014-11-28 複数の導電路の複数の電気的接点との接続装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9716337B2 (ja)
EP (1) EP3017512B1 (ja)
JP (1) JP6227136B2 (ja)
DE (1) DE102013225142A1 (ja)
WO (1) WO2015082333A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10236611B2 (en) * 2016-11-21 2019-03-19 Raytheon Company Electrical interfaces using modular VPX technologies
DE102017118267A1 (de) * 2017-08-10 2019-02-14 Hanwha Q Cells Gmbh Anschlussdose für ein Photovoltaikmodul
US11229236B1 (en) * 2019-08-09 2022-01-25 Scott M. Arnel Wearable vaporization system
USD1023980S1 (en) * 2022-04-11 2024-04-23 Brooke Erin Desantis Control for heated wearables
USD1025932S1 (en) * 2022-04-11 2024-05-07 Brooke Erin Desantis Electrical connector for heated wearables control
USD1028912S1 (en) * 2022-04-11 2024-05-28 Brooke Erin Desantis Control for heated wearables
USD1023983S1 (en) * 2022-04-11 2024-04-23 Brooke Erin Desantis Control for heated wearables
USD1026837S1 (en) * 2022-04-11 2024-05-14 Brooke Erin Desantis Electrical connector for heated wearables control
USD1025933S1 (en) * 2022-06-08 2024-05-07 Brooke Erin Desantis Switch button device
USD1021820S1 (en) * 2022-06-08 2024-04-09 Brooke Erin Desantis Control for heated wearables
USD1022926S1 (en) * 2022-06-08 2024-04-16 Brook Erin DeSantis Control for heated wearables
USD1016024S1 (en) * 2022-06-08 2024-02-27 Brooke Erin Desantis Control for heated wearables
USD1021827S1 (en) * 2022-06-08 2024-04-09 Brooke Erin Desantis Control for heated wearables
USD1008197S1 (en) * 2022-06-08 2023-12-19 Brooke Erin Desantis Control for heated wearables
USD1006767S1 (en) * 2022-06-08 2023-12-05 Brooke Erin Desantis Control for heated wearables
USD1022437S1 (en) * 2022-06-08 2024-04-16 Brook Erin DeSantis Control for heated wearables
USD1022925S1 (en) * 2022-06-08 2024-04-16 Brook Erin DeSantis Control for heated wearables
USD1021818S1 (en) * 2022-06-08 2024-04-09 Brook Erin DeSantis Control for heated wearables
USD1021819S1 (en) * 2022-06-08 2024-04-09 Brook Erin DeSantis Control for heated wearables
USD993928S1 (en) * 2023-05-19 2023-08-01 Hao Yi Controller for heated clothing
USD1007445S1 (en) * 2023-08-30 2023-12-12 Chenhui Li Heated apparel controller

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006351537A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Robert Bosch Gmbh ハウジング内に設けられた電子的な回路の電気的な接続のための装置および方法
WO2011033632A1 (ja) * 2009-09-16 2011-03-24 Kanazawa Kyohei 防水接続コネクタ、防水接続アダプタ及び防水接続構造
US20130323946A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Hi Rel Connectors, Inc. Apparatus for electrically connecting a flexible circuit to a receiver

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3214713A (en) * 1961-06-30 1965-10-26 Sanders Associates Inc Flexible printed circuit cable connector
US4526432A (en) * 1979-12-26 1985-07-02 Lockheed Corporation Electrical connector assembly for flat cables
US6200142B1 (en) * 1999-02-22 2001-03-13 Berg Technology, Inc. Assembly including a flex circuit and a gas tight chamber
DE10051945C1 (de) * 2000-10-19 2001-11-29 Siemens Ag Dichte Aufnahmekammer für Kfz-Elektronikbauteil und Verfahren zur Herstellung derselben
US6409531B1 (en) * 2001-02-12 2002-06-25 Microhelix, Inc. Easily mated compact connector
US7048564B1 (en) * 2005-05-27 2006-05-23 Delphi Technologies, Inc. Sealed electronic module with fastenerless circuit board support post
US7462035B2 (en) * 2005-07-27 2008-12-09 Physical Optics Corporation Electrical connector configured as a fastening element
DE102006050351A1 (de) 2006-10-25 2008-05-08 Siemens Ag Gehäuse für ein elektronisches Steuergerät
US8529277B2 (en) * 2011-02-18 2013-09-10 Hi Rel Connectors, Inc Flex to flex connection device
US8956166B2 (en) * 2012-05-31 2015-02-17 Hi Rel Connectors, Inc. Apparatus for electrically connecting a flexible circuit to a receiver
TWM450838U (zh) * 2012-10-22 2013-04-11 Bing Xu Prec Co Ltd 軟性排線電連接器固定結構

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006351537A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Robert Bosch Gmbh ハウジング内に設けられた電子的な回路の電気的な接続のための装置および方法
WO2011033632A1 (ja) * 2009-09-16 2011-03-24 Kanazawa Kyohei 防水接続コネクタ、防水接続アダプタ及び防水接続構造
US20130323946A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Hi Rel Connectors, Inc. Apparatus for electrically connecting a flexible circuit to a receiver

Also Published As

Publication number Publication date
EP3017512A1 (de) 2016-05-11
EP3017512B1 (de) 2019-01-02
US20160301155A1 (en) 2016-10-13
DE102013225142A1 (de) 2015-06-11
US9716337B2 (en) 2017-07-25
JP6227136B2 (ja) 2017-11-08
WO2015082333A1 (de) 2015-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6227136B2 (ja) 複数の導電路の複数の電気的接点との接続装置
US8050443B2 (en) Microphone and microphone mounting structure
US10164417B2 (en) Circuit assembly and electrical junction box
JP6188155B2 (ja) スイッチ装置
WO2013179871A1 (ja) 圧力検出装置
JP2010538484A (ja) 簡略化された構造を有する集積電子制御回路のためのモジュール
US10154590B2 (en) Circuit assembly and method for manufacturing same
JP2013149899A (ja) 電子制御ユニットのケース
JP2018133531A (ja) 電子装置
US9899818B2 (en) Circuit assembly and electrical junction box
JP6143957B2 (ja) 複数の導電路の複数の電気的接点との接続装置
US9942988B2 (en) Circuit board and power supply apparatus
WO2014013833A1 (ja) 同軸コネクタ
JP2016091701A (ja) コンタクト部材
JP6921705B2 (ja) 電子機器
US10201088B2 (en) Contact element and contact structure for electronic device
JPWO2016129278A1 (ja) フレキシブル基板、フレキシブル基板付き部品、及びフレキシブル基板付き部品の製造方法
JP2008177697A (ja) コンデンサマイクロホンユニット、及びコンデンサマイクロホン
JP6543020B2 (ja) 電気回路端子装置
JP2017059560A (ja) 回路構成体
US20130128480A1 (en) Circuit arrangement for electronic and/or electrical components
JP6334368B2 (ja) アンテナ装置
JP2018098652A (ja) マイクロフォン装置
JP2018137267A (ja) 電子部品
JP2006019883A (ja) コンデンサマイクロホン

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6227136

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350