JP2016534512A - 電池用カーボン被覆ナノ四酸化三鉄の製造方法 - Google Patents

電池用カーボン被覆ナノ四酸化三鉄の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016534512A
JP2016534512A JP2016535343A JP2016535343A JP2016534512A JP 2016534512 A JP2016534512 A JP 2016534512A JP 2016535343 A JP2016535343 A JP 2016535343A JP 2016535343 A JP2016535343 A JP 2016535343A JP 2016534512 A JP2016534512 A JP 2016534512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
triiron
mixed
battery negative
solution
reaction solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016535343A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6121630B2 (ja
Inventor
ドンミン イェン
ドンミン イェン
ハイシォン ユー
ハイシォン ユー
ウェイミン チェン
ウェイミン チェン
Original Assignee
ロンヂョウ ワンファー トレーディング カンパニー リミテッド
ロンヂョウ ワンファー トレーディング カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロンヂョウ ワンファー トレーディング カンパニー リミテッド, ロンヂョウ ワンファー トレーディング カンパニー リミテッド filed Critical ロンヂョウ ワンファー トレーディング カンパニー リミテッド
Publication of JP2016534512A publication Critical patent/JP2016534512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6121630B2 publication Critical patent/JP6121630B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/24Alkaline accumulators
    • H01M10/30Nickel accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/521Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of iron for aqueous cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/24Electrodes for alkaline accumulators
    • H01M4/248Iron electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)

Abstract

本発明に係る電池負極用カーボン被覆ナノ四酸化三鉄の製造方法は、以下のステップを有する。四酸化三鉄と高純度の導電性カーボンブラックとを乾燥混合させ、乾燥混合された四酸化三鉄の粉末及び導電性カーボンブラックを、配合された水酸化ナトリウム溶液内に添加する。その後、反応溶液内に、配合された水素化ホウ素ナトリウム溶液を添加して、エージング、純水洗浄、超音波分散、ろ過、乾燥、篩分け及び密封包装を行う。本発明に係る電池負極用カーボン被覆ナノ四酸化三鉄を用いて生産されたニッケル鉄電池は、グラム当たりの容量が高く、充放電の効率が高く、しかも自己放電が少なく、密封可能で且つ工程が簡単であり、強度が高く且つ寿命が長い。

Description

本発明は、電池製造材料技術分野に関し、特に電池負極用カーボン被覆ナノ四酸化三鉄の製造方法に関する。
ニッケル鉄電池は、多くの充電式電池の中の1種類であり、陰極が酸化ニッケル、陽極が鉄であり、電解質(電解液)は水酸化カリウムである。ニッケル鉄電池の電圧は、通常1.2Vである。このような電池は、耐久性を有し、一定程度の使用過程での事故(例えば過充電、過放電、短絡及び過熱)に耐えることができ、しかも、上述した損傷を耐えたあとにでも長い寿命を維持することができる。
鉄の負極とニッケルの正極とに関する研究及び応用は、既に100年以上の歴史を有する。1887年にDesmazures等により、酸化ニッケルが正極の活性物質としてアルカリ電池における応用の可能性について討論され、1899年にスウェーデンのユングナー(Jungner)により、ニッケルカドミウム電池が発明され、1900年にアメリカのエジソン(Edison)により、ニッケル鉄電池が発明された。ユングナー及びエジソンは、1901年から連携し、ニッケルカドミウム電池及びニッケル鉄電池に関する複数の特許を有する。
ニッケル鉄電池は、運輸の動力としての応用に関して良好な将来性を有し、アメリカ、ソ連、スウェーデン、西ドイツ及び日本において、様々な応用分野で商業上における十分の発展を果たした。1980年代から1990年代初め、インドのカライクディ(Karaikudi)電気化学中央研究所及びインド科学院固体構造科学部によって、ニッケル鉄電池の体系について大量の研究が行われた。1990年代後半から現在に亘って、国内外のさらに多くの学者が様々な分野の研究を行っており、ニッケル鉄電池は再び実用化の道を歩むようになった。
現在製造されている鉄電極用の一般四酸化三鉄は、グラム当たりの容量が僅か50〜100ミリアンペアである。この場合、製造されたニッケル鉄電池の充放電効率が低く、高率放電が実現されず、自己放電が多く、密封が不可能であり、生産工程の複雑さによって使用及び発展が制限される。
従来の電池の鉄電極用一般四酸化三鉄のグラム当たりの容量が低く、充放電の効率が低く、高率放電が実現されず、自己放電が多く、密封が不可能及び生産工程が複雑等の欠点を解決すべく、グラム当たりの容量が高く、充放電の効率が高く、高率放電が可能であり、自己放電が少なく、密封可能で且つ工程が簡単であり、コストが低く、強度が高く且つ寿命が長い電池の鉄電極用の四酸化三鉄及びその製造方法が必要である。
本発明は、電池負極用カーボン被覆ナノ四酸化三鉄の製造方法を提供する。図1は、本発明に係る工程のフロー概略図である。本発明に係る製造方法は、以下のステップを含む。
ステップ1:300〜400メッシュで粉砕・篩分けされた四酸化三鉄、及び、粒径0.1〜3ミクロンで高純度の導電性カーボンブラックを、70〜90:30〜10という
比率で、回転速度が1分間当たり500〜1000回転という条件の下で、0.5〜1時間乾燥混合させる。
ステップ2:純水で配合された濃度0.05M〜3Mの水酸化ナトリウム溶液を、摂氏5〜15度の環境に置き、0.5〜1時間一定温度に維持する。
ステップ3:乾燥混合された四酸化三鉄の粉末及び導電性カーボンブラックを、摂氏5〜15度の条件の下で一定速度でゆっくりかき混ぜながら、配合された水酸化ナトリウム溶液内に添加し、その後、0.5〜1.5時間かき混ぜ続ける。
ステップ4:直流定電流源を用いて反応容器に対して1〜3Vの直流電圧及び10〜30mAの直流電流を流し、摂氏5〜15度の条件の下で一定速度でゆっくりかき混ぜながら、1分間当たり3〜6ミリリットルの流速で、純水で配合された濃度が0.05M〜3Mの水素化ホウ素ナトリウム溶液を反応溶液内に徐々に添加し、その後、容器内全体の混合溶液の成分重量比を、四酸化三鉄:導電性カーボンブラック:水酸化ナトリウム:水素化ホウ素ナトリウム:純水=6.45〜8.86:0.645〜0.886:2.15〜2.95:1.07〜1.48:85.8〜89.68として、引き続き2〜3時間通電してかき混ぜる。
ステップ5:反応完了後、摂氏−1〜0度の条件の下で、10〜24時間、エージングを行う。
ステップ6:PH値が6〜9になるまで、純水洗浄する。
ステップ7:1〜3時間、超音波分散させる。
ステップ8:ろ過する。
ステップ9:摂氏90〜100度の条件の下で、乾燥させる。
ステップ10:300〜400メッシュで篩分けする。
ステップ11:密封包装して、スタンバイ状態にする。
本発明に係る電池電極用カーボン被覆ナノ四酸化三鉄を用いて生産されたニッケル鉄電池は、1C充放電、5C充放電、10C充放電、20C充放電及び30C充放電性能が優れ、高率放電性能を有し、グラム当たりの容量が400MAH以上に達し、サイクルの寿命が安定であり、1C充放電のサイクル寿命は300回以上に達する。本発明に係るカーボン被覆ナノ四酸化三鉄を用いて生産されたニッケル鉄電池は、良好な電気性能、環境保全性、安全性及び長寿性等の利点を有し、特に電気自動車分野に適用される。
本発明の実施形態に係る技術的解決手段をより明確に説明するために、以下、実施形態を説明するのに必要な図面について簡単に説明する。以下の図面についての説明は、本発明の実施形態の一部にすぎず、当業者が創造的な業務を行わない前提の下で、これらの図面に基づいてほかの図面を得ることができる。
本発明に係る工程のフロー概略図である。 処理されていない四酸化三鉄と実施形態2で得られたカーボン被覆ナノ四酸化三鉄とのXRDチャートである。 処理されていない四酸化三鉄のSEM画像である。 カーボン被覆ナノ四酸化三鉄のSEM画像である。 処理されていない四酸化三鉄で製作されたAA600mAh密封ニッケル鉄電池のサイクル寿命を測定する曲線図である。 カーボン被覆四酸化三鉄で製作されたAA600mAh密封ニッケル鉄電池のサイクル寿命を測定する曲線図である。
以下、図面と併せて、本発明の実施形態における技術的解決手段について明確且つ完全に説明する。以下に説明する実施形態は、本発明の実施形態の一部にすぎず、本発明の実施形態のすべてでないことは明らかである。本発明の実施形態に基づいて、当業者が創造的な業務を行わない前提の下で得られたすべてのほかの実施形態は、本発明の保護範囲内に属す。
<実施形態1>
本発明の1つの好ましい実施形態として、具体的な電池負極用カーボン被覆ナノ四酸化三鉄の製造方法を提供し、当該方法は以下のステップを含む。
ステップ1:20グラムに正確に秤量された水酸化ナトリウムを、500ミリリットルの純水に溶解させ、溶解が完了した後に、室温まで冷却する。それから、水酸化ナトリウム溶液を摂氏10度の環境に置き、30分間一定温度に維持する。
ステップ2:60グラムに正確に秤量され、400メッシュで粉砕・篩分けされた四酸化三鉄の粉末、及び、6グラムに正確に秤量された粒径0.1〜3ミクロンで高純度の導電性カーボンブラックを、回転速度が1分間当たり500〜1000回転という条件の下で、30分間乾燥混合させる。
ステップ3:乾燥混合された四酸化三鉄の粉末及び導電性カーボンブラックを、環境温度10度、回転速度が1分間当たり500〜1000回転という条件の下で、配合された水酸化ナトリウム溶液内に添加し、その後、30分間かき混ぜ続ける。
ステップ4:10グラムに正確に秤量された水素化ホウ素ナトリウムを、250ミリリットルの純水に溶解させる。
ステップ5:反応容器に対して1.1Vの直流電圧及び30ミリアンペアの直流電流を流し、摂氏5〜15度の条件の下で一定速度でゆっくりかき混ぜながら、1分間当たり5ミリリットルの流速で、配合された水素化ホウ素ナトリウム溶液を反応溶液内に徐々に添加し、その後、引き続き3時間通電してかき混ぜる。
ステップ6:氷水の条件の下で、一晩10時間エージングを行う。
ステップ7:PH値が7〜8になるまで、80度の純水で洗浄する。
ステップ8:1時間、超音波分散させる。
ステップ9:ろ過する。
ステップ10:摂氏85度の条件の下で、乾燥させる。
ステップ11:300メッシュで篩分けする。
ステップ12:密封包装して、スタンバイ状態にする。
<実施形態2>
ステップ1:2グラムに正確に秤量された水酸化ナトリウムを、500ミリリットルの純水に溶解させ、溶解が完了した後に、室温まで冷却する。それから、水酸化ナトリウム溶液を摂氏5度の環境に置き、30分間一定温度に維持する。
ステップ2:48グラムに正確に秤量され、400メッシュで粉砕・篩分けされた四酸化三鉄の粉末、及び、12グラムに正確に秤量された粒径3ミクロンで高純度の導電性カーボンブラックを、回転速度が1分間当たり1000回転という条件の下で、60分間乾燥混合させる。
ステップ3:乾燥混合された四酸化三鉄の粉末及び導電性カーボンブラックを、環境温度5度、回転速度が1分間当たり800回転という条件の下で、配合された水酸化ナトリウム溶液内に添加し、その後、1.5時間かき混ぜ続ける。
ステップ4:0.5グラムに正確に秤量された水素化ホウ素ナトリウムを、250ミリリットルの純水に溶解させる。
ステップ5:反応容器に対して2Vの直流電圧及び10ミリアンペアの直流電流を流し、摂氏10度の条件の下で一定速度でゆっくりかき混ぜながら、1分間当たり6ミリリットルの流速で、配合された水素化ホウ素ナトリウム溶液を反応溶液内に徐々に添加し、その後、引き続き2.5時間通電してかき混ぜる。
ステップ6:氷水の条件の下で、一晩12時間エージングを行う。
ステップ7:PH値が9になるまで、80度の純水で洗浄する。
ステップ8:2時間、超音波分散させる。
ステップ9:ろ過する。
ステップ10:摂氏90度の条件の下で、乾燥させる。
ステップ11:300メッシュで篩分けする。
ステップ12:密封包装して、スタンバイ状態にする。
<実施形態3>
ステップ1:60グラムに正確に秤量された水酸化ナトリウムを、500ミリリットルの純水に溶解させ、溶解が完了した後に、室温まで冷却する。それから、水酸化ナトリウム溶液を摂氏15度の環境に置き、1時間一定温度に維持する。
ステップ2:70グラムに正確に秤量され、300メッシュで粉砕・篩分けされた四酸化三鉄の粉末、及び、6グラムに正確に秤量された粒径0.1ミクロンで高純度の導電性カーボンブラックを、回転速度が1分間当たり500回転という条件の下で、30分間乾燥混合させる。
ステップ3:乾燥混合された四酸化三鉄の粉末及び導電性カーボンブラックを、環境温度15度、回転速度が1分間当たり1000回転という条件の下で、配合された水酸化ナトリウム溶液内に添加し、その後、1時間かき混ぜ続ける。
ステップ4:27.5グラムに正確に秤量された水素化ホウ素ナトリウムを、250ミリリットルの純水に溶解させる。
ステップ5:反応容器に対して3Vの直流電圧及び30ミリアンペアの直流電流を流し、摂氏15度の条件の下で一定速度でゆっくりかき混ぜながら、1分間当たり3ミリリットルの流速で、配合された水素化ホウ素ナトリウム溶液を反応溶液内に徐々に添加し、その後、引き続き2時間通電してかき混ぜる。
ステップ6:氷水の条件の下で、24時間エージングを行う。
ステップ7:PH値が6になるまで、80度の純水で洗浄する。
ステップ8:3時間、超音波分散させる。
ステップ9:ろ過する。
ステップ10:摂氏100度の条件の下で、乾燥させる。
ステップ11:400メッシュで篩分けする。
ステップ12:密封包装して、スタンバイ状態にする。
<実施形態4>
処理されていない四酸化三鉄、及び、実施形態2で得られたカーボン被覆ナノ四酸化三鉄に対して、XRD(X線回折)チャート及びSEM(走査型電子顕微鏡)画像の比較分析を行う。処理されていない四酸化三鉄は、0#サンプルであり、本発明の実施形態2で得られたサンプルは、3#サンプルである。
図2は、0#サンプル及び3#サンプルのXRDチャートを示す。分析により、0#及び3#サンプルの主な成分は、両方ともFe34であり、しかも不純物相Fe23及びFeOが伴っている。0#サンプルのXRDの各ピークが比較的鋭い一方、3#サンプルの各ピークは比較的にそれほど鋭くない。このように、3#サンプルがこのようなXRDチャートを示すのは、Fe34がカーボンで被覆されたためである。さらに、3#サンプルでは、2θ=26°前後において、1つのあまり目立たないピークが現れる。
図3は、0#サンプルのSEM画像であり、図4は、3#サンプルのSEM画像である。これらSEM画像から、0#サンプルの相粒子は、比較的単一であり、主に一部のミクロンレベルの塊状物である一方、3#サンプルは、2種類の相粒子から組み合わされ、ミクロンレベルの塊状物は、サイズが50〜60nm前後の集合された小粒子によって被覆されている。
<実施形態5>
カーボン被覆されていない四酸化三鉄、及び、本発明の工程を経てカーボン被覆された四酸化三鉄を用いて、それぞれAA600mAh密封ニッケル鉄電池を製作し、さらに、電池の関連性能を測定したデータを比較する。カーボン被覆されていない四酸化三鉄で製作されたAA600mAh密封ニッケル鉄電池は、「被覆前」項目であり、本発明の工程
を経てカーボン被覆された四酸化三鉄で製作されたAA600mAh密封ニッケル鉄電池は、「被覆後」項目である。
上記の測定データからわかるように、被覆後の極片の純鉄粉量は、被覆前の極片の純鉄粉量より少ない。グラム当たりの容量は、被覆前が76.67mAh/gである一方、被覆後が233.33mAh/gである。被覆後の電池サンプルのグラム当たりの容量は、被覆前の電池サンプルの3.04倍である。被覆前の電池サンプルの定電流放電終止容量は、それぞれ145.327mAh及び230.660mAhである一方、被覆後の電池サンプルの定電流放電終止容量は、それぞれ624.033mAh及び631.367m
Ahである。本発明の工程を経てカーボン被覆された四酸化三鉄で製作されたAA600mAh密封ニッケル鉄電池の容量は、カーボン被覆されていない四酸化三鉄で製作されたAA600mAh密封ニッケル鉄電池の容量の2.7倍〜4.34倍である。80回サイクル充放電の後、被覆前の電池の容量は64%しか残らなかったが、被覆後の電池の容量は90%残った。
次に、図5及び図6を参照する。図5は、カーボン被覆されていない四酸化三鉄で製作されたAA600mAh密封ニッケル鉄電池の容量がサイクル回数の増加に従って変化する曲線図である。図6は、本発明の工程を経てカーボン被覆された四酸化三鉄で製作されたAA600mAh密封ニッケル鉄電池の容量がサイクル回数の増加に従って変化する曲線図である。サイクル寿命の測定曲線からわかるように、カーボン被覆されていない四酸化三鉄で製作されたAA600mAh密封ニッケル鉄電池の容量のサイクル回数の増加に従った変化は、非常に不穏である一方、本発明の工程を経てカーボン被覆された四酸化三鉄で製作されたAA600mAh密封ニッケル鉄電池の容量のサイクル回数の増加に従った変化は、非常に平穏である。
上述した本発明の好ましい実施形態は、本発明の内容について具体的に説明するためのものにすぎず、本発明の保護範囲を限定するものではない。

Claims (9)

  1. 300〜400メッシュで粉砕・篩分けされた四酸化三鉄、及び、粒径0.1〜3ミクロンで高純度の導電性カーボンブラックを、0.5〜1時間乾燥混合させるステップ1と、
    濃度0.05M〜3Mの水酸化ナトリウム溶液を純水で配合するステップ2と、
    前記ステップ1で乾燥混合された四酸化三鉄の粉末及び導電性カーボンブラックを、前記ステップ2で配合された水酸化ナトリウム溶液内に添加し、その後0.5〜1.5時間かき混ぜ続けるステップ3と、
    前記ステップ3で得られた反応溶液の中に、純水で配合された濃度0.05M〜3Mの水素化ホウ素ナトリウム溶液を徐々に添加し、その後、容器内全体の混合溶液の成分重量比を、四酸化三鉄:導電性カーボンブラック:水酸化ナトリウム:水素化ホウ素ナトリウム:純水=6.45〜8.86:0.645〜0.886:2.15〜2.95:1.07〜1.48:85.8〜89.68として、引き続き2〜3時間通電してかき混ぜるステップ4と、
    前記ステップ4で反応完了後、前記反応溶液のエージングを行うステップ5と、
    前記ステップ5でエージングされた反応溶液を純水洗浄するステップ6と、
    前記ステップ6で洗浄された反応溶液を超音波分散させるステップ7と、
    前記ステップ7で超音波分散された反応溶液をろ過するステップ8と、
    前記ステップ8でろ過された反応溶液を乾燥させるステップ9と、
    前記ステップ9で得られたものを300〜400メッシュで篩分けするステップ10と、
    前記ステップ10で得られたものを密封包装してスタンバイ状態にするステップ11とを含むことを特徴とする電池負極用カーボン被覆ナノ四酸化三鉄の製造方法。
  2. 前記ステップ1において、前記四酸化三鉄及び前記カーボンブラックを、70〜90:30〜10の比率で、回転速度が1分間当たり500〜1000回転という条件の下で、乾燥混合させることを特徴とする請求項1に記載の電池負極用カーボン被覆ナノ四酸化三鉄の製造方法。
  3. 前記ステップ2において、前記水酸化ナトリウム溶液を、摂氏5〜15度の環境に置き、0.5〜1時間一定温度に維持することを特徴とする請求項1に記載の電池負極用カーボン被覆ナノ四酸化三鉄の製造方法。
  4. 前記ステップ3において、前記ステップ1で乾燥混合された四酸化三鉄の粉末及び導電性カーボンブラックを、摂氏5〜15度の条件の下で一定速度でかき混ぜながら、前記ステップ2で配合された水酸化ナトリウム溶液内に添加することを特徴とする請求項1に記載の電池負極用カーボン被覆ナノ四酸化三鉄の製造方法。
  5. 前記ステップ4において、直流定電流源を用いて反応容器に対して1〜3Vの直流電圧及び10〜30mAの直流電流を流し、摂氏5〜15度の条件の下で一定速度でかき混ぜながら、1分間当たり3〜6ミリリットルの流速で、前記水素化ホウ素ナトリウム溶液を前記反応溶液内に添加することを特徴とする請求項1に記載の電池負極用カーボン被覆ナノ四酸化三鉄の製造方法。
  6. 前記ステップ5において、前記エージング工程を、摂氏−1〜0度の条件の下で、10〜24時間行うことを特徴とする請求項1に記載の電池負極用カーボン被覆ナノ四酸化三鉄の製造方法。
  7. 前記ステップ6において、前記洗浄工程を、前記反応溶液のPH値が6〜9になるまで
    行うことを特徴とする請求項1に記載の電池負極用カーボン被覆ナノ四酸化三鉄の製造方法。
  8. 前記ステップ7において、前記超音波分散工程を、1〜3時間行うことを特徴とする請求項1に記載の電池負極用カーボン被覆ナノ四酸化三鉄の製造方法。
  9. 前記ステップ9において、前記乾燥工程を、摂氏90〜100度の条件の下で行うことを特徴とする請求項1に記載の電池負極用カーボン被覆ナノ四酸化三鉄の製造方法。
JP2016535343A 2014-06-11 2015-06-10 電池用カーボン被覆ナノ四酸化三鉄の製造方法 Active JP6121630B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410259436.2A CN104953113B (zh) 2014-06-11 2014-06-11 一种电池用碳包覆纳米四氧化三铁的制造方法
CN201410259436.2 2014-06-11
PCT/CN2015/081123 WO2015188744A1 (zh) 2014-06-11 2015-06-10 一种电池用碳包覆纳米四氧化三铁的制造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016534512A true JP2016534512A (ja) 2016-11-04
JP6121630B2 JP6121630B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=54167619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016535343A Active JP6121630B2 (ja) 2014-06-11 2015-06-10 電池用カーボン被覆ナノ四酸化三鉄の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160190563A1 (ja)
EP (1) EP3035421A4 (ja)
JP (1) JP6121630B2 (ja)
CN (1) CN104953113B (ja)
WO (1) WO2015188744A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109485101A (zh) * 2018-12-05 2019-03-19 北京工业大学 一种以反冲洗铁泥为原料制备纳米级碳包覆磁性四氧化三铁的方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107591521B (zh) * 2017-07-24 2019-08-09 河南师范大学 一种铁镍电池用硫化镍包覆四氧化三铁颗粒的制备方法
US11611115B2 (en) 2017-12-29 2023-03-21 Form Energy, Inc. Long life sealed alkaline secondary batteries
KR20210027538A (ko) 2018-07-27 2021-03-10 폼 에너지 인코퍼레이티드 전기화학 전지들에 대한 음의 전극들
CN110614082B (zh) * 2019-10-15 2022-07-12 三明学院 一种炭黑-超顺磁Fe3O4纳米复合物的制备及应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102332583A (zh) * 2011-10-17 2012-01-25 电子科技大学 一种表面碳包覆的锂电池用磷酸铁锂正极材料的制备方法
CN102765761A (zh) * 2012-07-03 2012-11-07 吉林大学 室温条件下制备四氧化三铁的方法
CN103035907A (zh) * 2012-12-08 2013-04-10 浙江工业大学 一种碳包覆空心四氧化三铁及其应用
CN103173189A (zh) * 2013-03-06 2013-06-26 西北工业大学 制备还原氧化石墨烯/四氧化三铁纳米吸波材料的方法
US20140113196A1 (en) * 2011-06-27 2014-04-24 National University Of Singapore Synthesis of mesoporous transition metal oxides as anode materials
WO2014136180A1 (ja) * 2013-03-04 2014-09-12 株式会社日立製作所 リチウムイオン二次電池用負極活物質

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102646817A (zh) * 2011-02-16 2012-08-22 中国科学院金属研究所 锂离子电池用石墨烯/金属氧化物复合负极材料及制备
CN102244238B (zh) * 2011-06-21 2014-03-12 刘剑洪 一种类石墨烯包覆掺杂铁系化合物负极材料及其制备方法
CN102790217B (zh) * 2012-07-26 2014-07-09 天津大学 碳包覆四氧化三铁锂离子电池负极材料及其制备方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140113196A1 (en) * 2011-06-27 2014-04-24 National University Of Singapore Synthesis of mesoporous transition metal oxides as anode materials
CN102332583A (zh) * 2011-10-17 2012-01-25 电子科技大学 一种表面碳包覆的锂电池用磷酸铁锂正极材料的制备方法
CN102765761A (zh) * 2012-07-03 2012-11-07 吉林大学 室温条件下制备四氧化三铁的方法
CN103035907A (zh) * 2012-12-08 2013-04-10 浙江工业大学 一种碳包覆空心四氧化三铁及其应用
WO2014136180A1 (ja) * 2013-03-04 2014-09-12 株式会社日立製作所 リチウムイオン二次電池用負極活物質
CN103173189A (zh) * 2013-03-06 2013-06-26 西北工业大学 制备还原氧化石墨烯/四氧化三铁纳米吸波材料的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109485101A (zh) * 2018-12-05 2019-03-19 北京工业大学 一种以反冲洗铁泥为原料制备纳米级碳包覆磁性四氧化三铁的方法
CN109485101B (zh) * 2018-12-05 2021-03-16 北京工业大学 一种以反冲洗铁泥为原料制备纳米级碳包覆磁性四氧化三铁的方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104953113B (zh) 2016-06-15
US20160190563A1 (en) 2016-06-30
EP3035421A1 (en) 2016-06-22
EP3035421A4 (en) 2016-08-03
WO2015188744A1 (zh) 2015-12-17
JP6121630B2 (ja) 2017-04-26
CN104953113A (zh) 2015-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6121630B2 (ja) 電池用カーボン被覆ナノ四酸化三鉄の製造方法
CN102945947B (zh) 柔性无粘结剂自支撑复合电极的制备方法
CN105742602A (zh) 一种钠离子电池负极用Sn/MoS2/C复合材料及其制备方法
CN105355877B (zh) 一种石墨烯‑金属氧化物复合负极材料及其制备方法
CN103346307B (zh) 一种锂离子电池负极材料及其制备方法
CN100544081C (zh) 一种纳米钛酸锂及其与二氧化钛的复合物的制备方法
CN111276678B (zh) 单层石墨烯包覆FeS2/碳纳米管材料的制备方法及应用
WO2016202141A1 (zh) 一种用于锂电池的锡/氧化石墨烯负极材料及其制备方法
CN103972497B (zh) 锂离子电池Co2SnO4/C纳米复合负极材料及其制备与应用
CN105390687A (zh) 一种高性能三维碳纳米管复合负极材料及其制备方法和应用
Yang et al. Caged biomass carbon with anchoring MoO2/NC Nanospheres: Synergistic enhancement of potassium ion storage and electrochemical performance
CN107768645B (zh) 一种多孔的氮掺杂碳纳米片复合负极材料及其制备方法
CN101867046A (zh) 锂离子电池石墨烯纳米片-氢氧化钴复合负极材料及其制备方法
CN103682303B (zh) 锂离子电池负极活性材料及其制备方法以及锂离子电池
CN109473659A (zh) 一种聚吡咯纳米管/Co3O4颗粒复合材料及制备方法
CN104993109A (zh) 一种液相物理法制备石墨烯/纳米硅锂离子电池负极材料的方法
CN103456939A (zh) 利用偏钛酸制备锂离子电池负极材料碳包覆钛酸锂的方法
CN112551594B (zh) 一种片层状纳米羟基氧化钴及其制备方法、应用
CN110247038A (zh) 一种Bi2S3-MoS2/石墨烯复合纳米材料及其制备方法
CN105390665A (zh) 一种水性聚苯胺锂硫电池正极材料及其制备方法
CN111384402A (zh) 一种二氧化锡复合材料及其制备方法和应用
CN105609746B (zh) 一种同时电化学贮钠和贮锂的复合电极及其制备方法
CN108439474B (zh) 一种锂电池用高性能Ni掺杂MnCO3负极材料的制备方法
CN104201365B (zh) 一种锂离子电池用中空铁锰复合氧化物材料的制备方法
Li et al. Core-Bishell Fe-Ni@ Fe3O4@ C nanoparticles as an advanced anode for rechargeable nickel-iron battery

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160905

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20161124

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170217

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6121630

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150