JP2016534111A - ボルテゾミブを含む医薬組成物 - Google Patents

ボルテゾミブを含む医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2016534111A
JP2016534111A JP2016535479A JP2016535479A JP2016534111A JP 2016534111 A JP2016534111 A JP 2016534111A JP 2016535479 A JP2016535479 A JP 2016535479A JP 2016535479 A JP2016535479 A JP 2016535479A JP 2016534111 A JP2016534111 A JP 2016534111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bortezomib
composition
sodium gluconate
solution
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016535479A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6165986B2 (ja
Inventor
ザルデク、ボレク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Synthon BV
Original Assignee
Synthon BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Synthon BV filed Critical Synthon BV
Publication of JP2016534111A publication Critical patent/JP2016534111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6165986B2 publication Critical patent/JP6165986B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/69Boron compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/05Dipeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、ボルテゾミブとグルコン酸ナトリウムとの混合物を含む、ボルテゾミブの非経口投与のための医薬組成物に関する。

Description

ボルテゾミブ、化学的には式(1)の3−メチル−1(R)−[N−(ピラジン−2−イルカルボニル)−L−フェニルアラニル−アミノ]−ブチルボロン酸
Figure 2016534111
は、種々の腫瘍の処置に使用される医薬的に活性な化合物である。ボルテゾミブは、選択的プロテアソーム阻害剤である。ボルテゾミブによるプロテアソームの阻害は、いくつかの仕方で癌細胞に影響を及ぼし、細胞周期停止およびアポトーシスをもたらす。
構造的には、ボルテゾミブはボロネート化されたジペプチド化合物であり、L−ロイシン部分とL−フェニルアラニン部分とを含む。したがって、これは2つのキラル炭素を含み、かつこの分子は固定的な空間的方向を有するので、1つのジアステレオマーである。ボルテゾミブは酸付加塩を形成していてもよい。
固体状態において、ボルテゾミブは三量体ボロキシン(環状無水物)の形態で存在している。三量体ボルテゾミブの種々の結晶多形が文献に記載されている。
ボルテゾミブの水への溶解度は、単量体ボロン酸として、pH2〜6.5の範囲で3.3〜3.8mg/mLである。
ボルテゾミブの医薬組成物は、現在、Velcade(登録商標)の商品名で市販されている。これは3.5mgのボルテゾミブと35mgのマンニトールとの滅菌凍結乾燥混合物を含む単回用量バイアルである。この配合では、凍結乾燥プロセス中にマンニトールがボルテゾミブと反応し、ある量の式(2)のマンニトールボロン酸エステルを生成する。
Figure 2016534111
このようなエステルは、凍結乾燥物の注射液による戻しの後に、加水分解してボルテゾミブを放出するが、このような加水分解は完結せずに平衡まで進行する。したがって、ボルテゾミブを含む医薬品の配合は化学的に複雑である。
ボルテゾミブは、最初にWO96/13266において開示された。ボルテゾミブのマンニトールエステルはWO2002/059130に開示されており、三量体の形態のボルテゾミブはWO2002/059131に開示されている。
マンニトール賦形剤は凍結乾燥のためのバルキング剤として作用し、またこれは本質的に不安定なボルテゾミブを安定化させる。
糖由来の賦形剤、たとえばマンニトールの見込みがある代用品として、WO2009/154737は安定化効果をもつエステル形成賦形剤としてある種のヒドロキシ酸の使用を含む代替的な配合を記載している。この種の好ましい賦形剤はクエン酸であった。しかし、クエン酸は凍結乾燥特性が比較的劣っている。したがって、バルキング剤として作用する共賦形剤が組成物中に存在する必要がある。この種の好適な賦形剤はグリシンである。また、この配合は緩衝剤も必要とする。ボルテゾミブおよびヒドロキシ酸のみを含む組成物の固有のpHが静脈内投与には酸性すぎるためである。
ボルテゾミブを含む凍結乾燥組成物はこの分野で公知であるけれども、改善された組成物が依然として望まれている。
本発明の簡単な説明
本発明は、ボルテゾミブの非経口投与のための新規な医薬組成物に関する。
第1の態様において、本発明は、ボルテゾミブをグルコン酸ナトリウムとの混合物で含む、凍結乾燥医薬組成物に関する。好ましくは、ボルテゾミブとグルコン酸ナトリウムとの比は1:2〜1:20(w/w)の範囲であり、より好ましくは1:5〜1:15(w/w)であり、最も好ましくは約1:10(w/w)である。有利な実施形態において、組成物はグルコン酸ナトリウムを唯一のバルキング剤として含む。別の有利な実施形態において、組成物は配合されて単回用量組成物になっており、好ましくは1〜5mgのボルテゾミブ、有利には約1mgまたは約3.5mgのボルテゾミブを含む。
第2の態様において、本発明は、上記組成物の作製方法に関し、ボルテゾミブとグルコン酸ナトリウムとを任意にpH調節した含水溶媒に溶解させ、前記溶液をフリーズドライすることを含む。有利な実施形態において、含水溶媒は水とtert−ブタノールとの混合物である。さらに有利な実施形態において、溶液中のボルテゾミブの濃度は約1mg/mlである。
第3の態様において、本発明は、ボルテゾミブおよびグルコン酸ナトリウムの組成物を非経口投与に適した希釈剤に入れた溶液を含む、液体医薬組成物に関する。好ましい実施形態において、希釈剤は0.9%NaCl溶液または等張グルコース溶液である。特定の態様において、溶液中のボルテゾミブの濃度は約0.5mg/ml〜3mg/mlであり、ボルテゾミブとグルコン酸ナトリウムとの比は1:2〜1:20(w/w)、より好ましくは1:5〜1:15(w/w)、最も好ましくは約1:10(w/w)である。
第4の態様において、本発明は、ボルテゾミブを含む医薬組成物を作製するためのグルコン酸ナトリウムの使用に関する。
第5の態様において、本発明は、薬剤として使用するための上述した医薬組成物に関する。
発明の詳細な説明
本発明は、ボルテゾミブの非経口投与のための医薬組成物、特に非経口投与に適した希釈剤、たとえば等張食塩水または炭水化物溶液を用いて戻すための固体凍結乾燥組成物、およびこうして戻された液体組成物に関する。本発明の組成物は良好な物理的特性を有し、そのpH値は生理学的pHの範囲内であり、注入液で容易に戻せる。したがって、本発明の組成物は、特にマンニトールが非経口投与に望ましくない場合に、Velcadeの商品名で市販されている従来技術のマンニトール含有ボルテゾミブ組成物の好適な代替品となる。
上の式(1)のボルテゾミブは公知の化合物であり、これは市販品を入手可能であるか、またはこの分野で公知の手順によって製造してもよい。「ボルテゾミブ」という語句は、本発明の目的で用いる限り、その任意の水和した形態または溶媒和した形態を含めて、ボルテゾミブの三量体の形態も含む。
本発明の組成物中のボルテゾミブの含量は、明細書および特許請求の範囲を通して、式(1)の単量体の含量として表され、ボルテゾミブが組成物中で実際に存在する形態に関係がない(つまり、活性物質が、完全にまたは部分的に、三量体の無水の形態でおよび/またはエステルとして存在するかに関係がない)。
本発明は、安定な固体の注射可能なボルテゾミブ組成物を、ボルテゾミブとグルコン酸ナトリウムとを混合することによって作製可能であるという知見に基づく。式(3)のグルコン酸ナトリウム(ナトリウム(2R,3S,4R,5R)−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキサノエート)
Figure 2016534111
は、既知の医薬的に許容される化合物であり、水によく溶解し、pHは中性である。その有利な特性にかかわらず、医薬用途ではめったに使用されていない。
グルコン酸ナトリウムは市販品を入手可能であるか、またはこの分野で周知の方法によって製造してもよい。これは、製薬グレードの純度、たとえば発熱物質フリーのグレードで容易に得られる。このような純度グレードは、本発明の組成物における使用の目的のために好ましい。
したがって、第1の態様において、本発明は、ボルテゾミブをグルコン酸ナトリウムとの混合物で含む、固体医薬組成物に関する。有利には、組成物を配合して非経口投与のための投与形態にしてもよい。組成物は不定形の形態であることが有利である。好ましくは、医薬組成物をボルテゾミブとグルコン酸ナトリウムとの混合物を含む凍結乾燥粉末として配合する。
グルコン酸ナトリウムは主にバルキング剤として作用する。好ましい実施形態において、ボルテゾミブとグルコン酸ナトリウムとの比は1:2〜1:20(w/w)、より好ましくは1:5〜1:15(w/w)、最も好ましくは約1:10(w/w)である。
グルコン酸ナトリウムは非常に良好な凍結乾燥特性を有し、いかなる補助バルキング剤も添加する必要がないことがわかった。これは均質で十分に多孔質の凍結乾燥ケーキを形成することができ、最終投与のあいだに所望の短い戻し時間をもたらす。また、ボルテゾミブとグルコン酸ナトリウムとの凍結乾燥混合物は保存中に比較的安定である。したがって、有利な態様において、本発明の組成物はグルコン酸ナトリウムを唯一のバルキング剤として含む。具体的には、本発明の組成物は他のいかなる安定剤も、具体的にはマンニトールを含まない。
従来技術におけるある種の示唆と対照的に、本発明の組成物はいかなる酸性賦形剤も含まない。本来的に、弱塩基であるグルコン酸ナトリウムは、そうでなければ酸性のボルテゾミブ溶液を、グルコネートの濃度および相対量に依存して、6.5〜7.0の値に緩衝する。安定性調査で示されたように、このpHにおいて組成物は最も安定でもある。したがって、余分な緩衝剤またはpH調節剤の存在は本質的に必要でない。しかし、必要または所望の場合、適切なpH調節剤、たとえば医薬的に許容される塩基、特に水酸化ナトリウムを用いて、組成物のpHをさらに調節してもよい。有利には、組成物の最終的pHは6.0〜8.0である。
望ましい場合、本発明の組成物は1種以上の補助賦形剤を含んでいてもよい。本発明の目的のために医薬的に許容される補助賦形剤は好ましくは水溶性であり、たとえば、1種以上の抗菌性保存剤、たとえば1種以上のチオメルサール、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、または等張性寄与因子たとえば1種以上の塩化ナトリウム、塩化カリウム、デキストロース、およびラクトースを含んでいてもよい。
固体の製品は残留している水および/または有機溶媒を含んでいてもよい。典型的には、製品は10%未満のこれらの揮発成分を含む。
特定の実施形態においては、本発明の組成物を単回用量組成物として配合する。典型的には、本発明による単回用量の医薬組成物は、単量体の形態として計算して、1〜5mgのボルテゾミブ、有利には約1mgもしくは3.5mgのボルテゾミブを含む。したがって特定の態様において、本発明は、単回用量の本発明の組成物を含むバイアルまたは類似の容器も含む。長期間にわたる医薬品たとえばボルテゾミブの無菌保存に適した任意の好適な滅菌バイアルまたは容器を使用してもよい。好適な容器は、ガラスバイアル、ポリプロピレンもしくはポリエチレンバイアル、CZ−樹脂バイアルまたは他の特殊目的の容器でありうる。
本発明のさらなる態様は、本明細書に記載したボルテゾミブ含有組成物を保持するためのキットおよび/または医薬用容器を含む。キットは、1回以上の用量のボルテゾミブ含有配合物/組成物を含有する少なくとも1つの医薬的に許容されるバイアルまたは容器、ならびに医薬品の保存および/または投与のための他の医薬的に必要な材料、たとえば保存および使用のための指示書、注射シリンジ、または注入希釈剤などを含む容器を含む。
本発明によるボルテゾミブの固体医薬組成物は、ボルテゾミブとグルコン酸ナトリウムとを水を含む溶媒中に混合する工程と、次いで溶媒を除去する工程とを含む方法によって作製することができる。前記溶媒は水自体であってもよいし、または水と医薬的に許容される共溶媒、特に凍結乾燥が容易な共溶媒との混合物を含んでいてもよい。このような共溶媒はこの分野で公知であり、好適なものの例はtert−ブタノールである。一実施形態においては、10:1〜10:5、好ましくは10:2〜10:4の体積比で水とtert−ブタノールとの混合物を用いる。水は医薬的に許容される品質のものでなければならない。典型的には、承認された薬局方で定義されている注射用水を用いる。
溶液中のボルテゾミブの最終濃度は特に限定されず、むしろ技術的な見地によって定められ、これは最終的な溶媒の除去の必要性を含む。したがって、実際上、好適ではあるが限定的ではない、溶液中のボルテゾミブの濃度は約1mg/mlである。
前記方法は、典型的には、それぞれの成分(ボルテゾミブとグルコン酸ナトリウム)を秤量し、それらを好ましくは撹拌しながら溶媒系に溶解することを含む。有利には、溶媒系を、適切な技術、たとえば不活性ガスによってこれを飽和させる、超音波により脱気するなどによって、最初に脱酸素する。
溶解プロセスは好ましくは不活性ガスたとえば窒素またはアルゴンの雰囲気下で行う。
溶解は典型的には45℃を超えない温度、好ましくは室温で行う。
実際には、グルコン酸ナトリウムを溶媒に入れた溶液を調製し、このような溶液にボルテゾミブを添加することが有利である。
さらに、補助賦形剤を任意に前記溶液に添加してもよい。このような賦形剤の非網羅的なリストを上に示した。賦形剤は溶媒系に十分可溶でなければならない。
最終段階においては、溶液のpHを任意に望ましい値に調節するが、これは典型的には6.0〜8.0である。pH調節剤は任意の適切な医薬的に許容される酸、塩基、塩またはそれらの組合せでよい。
ある種の実施形態においては、得られた溶液をろ過し、滅菌し、バイアルあたり所望量のボルテゾミブを含むバイアルに充填する。
次の工程において、溶媒を組成物から除去する。典型的には、これを適切な条件下で凍結乾燥(フリーズドライ)によって除去する。フリーズドライは、約−10〜約−50℃の温度、約0.5〜約50Paの範囲の低圧下で行うことができる。
有利な実施形態において、凍結乾燥プロセスの対象は、上で示したように調製したバイアルの内容物である。結果として、凍結乾燥プロセスは単位用量のボルテゾミブを含む固体医薬組成物を生じ、典型的には1〜5mgのボルテゾミブ、有利には1または3.5mgのボルテゾミブを含む。
全プロセスの最終工程において、バイアルを適切な栓で閉じ、ラベルし、適切な容器内に詰める。
上記プロセスにおけるボルテゾミブとグルコン酸ナトリウムとの接触は、少なくともある程度、ボルテゾミブとグルコン酸またはそのナトリウム塩とのエステルの形成をもたらすことが予想される。この分野で知られ、上で簡単に述べたように、ボルテゾミブのエステルは水による戻しの後および患者への投与の前に容易に加水分解を受ける。したがって、ボルテゾミブとグルコン酸ナトリウムとの溶液をフリーズドライさせた結果としてのボルテゾミブとグルコン酸とのエステルの形成の程度は重要でなく、本発明を特にそれに限定されるわけではない。したがって、本明細書および特許請求の範囲を通して用いる限り、「ボルテゾミブのグルコン酸ナトリウムとの混合物」という語句は、任意の実際の構造の、ボルテゾミブとグルコン酸もしくはそのナトリウム塩とのエステルも含む。
ボルテゾミブとグルコン酸もしくはそのナトリウム塩との任意のエステルは有利で有用な化合物であるので、これは本発明の特定の主題となる。
本発明の凍結乾燥組成物は、それを必要とする患者への非経口用途に主に用いる。非経口用途は好ましくは静脈内注射または注入、皮下注射、筋肉内注射などを含む。
注射投与の場合、上で開示した凍結乾燥組成物を非経口投与に適した希釈剤で希釈することによって戻し、ボルテゾミブとグルコン酸ナトリウムとの溶液を含む液体医薬組成物をもたらす。したがって、本発明は、ボルテゾミブとグルコン酸ナトリウムとの組成物を非経口投与に適した希釈剤に入れた溶液を含む液体医薬組成物、好ましくは上で開示した凍結乾燥組成物をこのような希釈剤に溶解することによって調製したこのような組成物を含む。
一実施形態において、本発明の液体組成物は、約0.5mg/ml〜3mg/ml、好ましくは約1mg/ml(たとえば静脈内用途に用いる場合)または2.5mg/ml(たとえば皮下用途に用いる場合)のボルテゾミブ濃度を有する。希釈剤は典型的には0.9%塩化ナトリウム溶液であり、または代替として、これは等張グルコース溶液でもよい。
本発明の液体組成物は、典型的には、ボーラス静脈内注射またはボーラス皮下注射のいずれかとして、それを必要とする患者に投与される。推奨用量は最大で1.3mg/m(体表面積)である。溶液は、調製後、数時間以内、たとえば8時間以内に投与すべきであり、25℃を超えない温度で元のバイアル内に保存すべきである。
注入投与の場合、上記の戻した溶液を、注入液、たとえば0.9%食塩水、デキストロース溶液、乳酸リンゲル液などでさらに希釈してもよい。
本発明の組成物は、医学において、特に哺乳動物におけるボルテゾミブ感受性疾患を処置するために用いてもよい。したがって、本発明のさらに別の態様においては、哺乳動物におけるボルテゾミブ感受性疾患を処置する方法を提供する。ボルテゾミブ感受性疾患は、限定されないが、癌、たとえば多発性骨髄腫または外套細胞リンパ腫を含む。前記使用または方法は、本明細書に記載した有効量のボルテゾミブ含有組成物を、それを必要とする哺乳動物に投与することを含む。
以下の非限定的な例は本発明を例示する。
実施例
例1:ボルテゾミブ−グルコン酸ナトリウムの比が1:10(W/W)の組成物
最終形態の組成
Figure 2016534111
バルク溶液の組成
Figure 2016534111
調製の手順
46.8gのtert−ブタノールを60mlの水と混合した。溶液を40℃に加熱した。1.5gのグルコン酸ナトリウムを添加して5分間溶解させた。143.0mgのボルテゾミブを添加して20分間溶解させた。形成した溶液を室温に冷却した。溶液のpHは6.86であり、0.1MのNaOHを用いて7.5に調整した。溶液をメスフラスコに移し、150mlまで水で満たした。調製した溶液をろ過し(Durapore(登録商標)メンブラン 0.22ミクロン)、管状ガラスバイアル10Rに充填し(バイアルあたり3.5ml)、凍結乾燥した。
凍結乾燥後、最終生成物を0.9%NaClで戻し、溶液の色、透明性およびpHについて試験した。次いで、凍結乾燥ケーキのGC(ヘッドスペース)分析およびHLPC分析を行った。
同様に、ボルテゾミブ−グルコン酸ナトリウムの比が1:20および1:50の組成物を調製した。
例2:ボルテゾミブ−グルコン酸ナトリウムの比が1:20(W/W)の組成物
最終形態の組成
Figure 2016534111
バルク溶液の組成
Figure 2016534111
調製手順
23.4gのtert−ブタノールを90mlの水と混合した。溶液を40℃に加熱した。3.0gのグルコン酸ナトリウムを添加して5分間溶解させた。143.0mgのボルテゾミブを添加して20分間溶解させた。形成した溶液を室温に冷却した。溶液のpHは6.41であり、0.1MのNaOHを用いて7.5に調整した。溶液をメスフラスコに移し、150mlまで水で満たした。調製した溶液をろ過し(Durapore(登録商標)メンブラン 0.22ミクロン)、管状ガラスバイアル10Rに充填し(バイアルあたり3.5ml)、凍結乾燥した。
凍結乾燥後、最終生成物を0.9%NaClで戻し、溶液の色、透明性およびpHについて試験した。次いで、凍結乾燥ケーキのGC(ヘッドスペース)分析およびHLPC分析を行った。

Claims (19)

  1. ボルテゾミブをグルコン酸ナトリウムとの混合物で含む、凍結乾燥医薬組成物。
  2. 前記ボルテゾミブとグルコン酸ナトリウムとの比が1:2〜1:20(w/w)、より好ましくは1:5〜1:15(w/w)、最も好ましくは約1:10(w/w)である、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記ボルテゾミブとグルコン酸ナトリウムとの比が1:5〜1:15(w/w)である、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記ボルテゾミブとグルコン酸ナトリウムとの比が約1:10(w/w)である、請求項1に記載の組成物。
  5. いかなる他のバルキング剤も含まない、請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 配合して単回用量組成物にした組成物であって、前記単回用量が1〜5mgのボルテゾミブ、有利には1mgまたは3.5mgのボルテゾミブを含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. ボルテゾミブとグルコン酸ナトリウムとを、任意にpH調節した含水溶媒に溶解させ、前記溶液をフリーズドライすることを含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の組成物の作製方法。
  8. 前記溶媒は水とtert−ブタノールとの混合物である、請求項7に記載の方法。
  9. 前記溶液中のボルテゾミブの濃度が約1mg/mlである、請求項7または8に記載の方法。
  10. ボルテゾミブおよびグルコン酸ナトリウムの組成物を非経口投与に適した希釈剤に入れた溶液を含む、液体医薬組成物。
  11. 前記希釈剤は0.9%NaCl溶液または等張グルコース溶液である、請求項10に記載の液体組成物。
  12. 前記溶液中のボルテゾミブの濃度が約0.5mg/ml〜3mg/mlである、請求項10または11に記載の組成物。
  13. 前記ボルテゾミブとグルコン酸ナトリウムとの比が1:2〜1:20(w/w)である、請求項10〜12のいずれか1項に記載の組成物。
  14. 前記ボルテゾミブとグルコン酸ナトリウムとの比が1:5〜1:15(w/w)である、請求項10〜12のいずれか1項に記載の組成物。
  15. 前記ボルテゾミブとグルコン酸ナトリウムとの比が約1:10(w/w)である、請求項10〜12のいずれか1項に記載の組成物。
  16. 非経口投与に適した希釈剤による希釈によって、請求項1〜6のいずれか1項に記載の固体組成物を戻すことを含む、請求項10〜15のいずれか1項に記載の液体組成物の作製方法。
  17. ボルテゾミブを含む医薬組成物を作製するためのグルコン酸ナトリウムの使用。
  18. 薬剤として使用するための、請求項1〜6および10〜15のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  19. ボルテゾミブとグルコン酸ナトリウムとのエステル。
JP2016535479A 2013-08-23 2014-08-21 ボルテゾミブを含む医薬組成物 Expired - Fee Related JP6165986B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EPPCT/EP2013/067565 2013-08-23
EP2013067565 2013-08-23
PCT/EP2014/067835 WO2015025000A1 (en) 2013-08-23 2014-08-21 Pharmaceutical compositions comprising bortezomib

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016534111A true JP2016534111A (ja) 2016-11-04
JP6165986B2 JP6165986B2 (ja) 2017-07-19

Family

ID=51429274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016535479A Expired - Fee Related JP6165986B2 (ja) 2013-08-23 2014-08-21 ボルテゾミブを含む医薬組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6165986B2 (ja)
WO (1) WO2015025000A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018177649A (ja) * 2017-04-04 2018-11-15 日本化薬株式会社 ボルテゾミブを含有する医薬組成物

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101891728B1 (ko) * 2015-04-20 2018-08-24 동아에스티 주식회사 펩타이드 붕소산 화합물을 함유하는 안정화 약학 제제
EP3120837A1 (de) 2015-07-22 2017-01-25 Stada Arzneimittel Ag Verfahren zur herstellung einer bortezomibester-lösung
EP3120836A1 (de) * 2015-07-22 2017-01-25 Stada Arzneimittel Ag Gebrauchsfertige bortezomib-lösung

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5629993A (en) * 1979-08-17 1981-03-25 Toyobo Co Ltd Stabilization of glycerol dehydrogenase
JPH06321800A (ja) * 1993-05-19 1994-11-22 Kaken Pharmaceut Co Ltd 凍結乾燥製剤
JP2004517932A (ja) * 2001-01-25 2004-06-17 ミレニアム・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド ボロン酸化合物製剤
JP2011524903A (ja) * 2008-06-17 2011-09-08 ミレニアム・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド ボロン酸エステル化合物およびその医薬組成物
JP2013522320A (ja) * 2010-03-18 2013-06-13 イノファーマ,インコーポレイテッド 安定なボルテゾミブ製剤

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5629993A (en) * 1979-08-17 1981-03-25 Toyobo Co Ltd Stabilization of glycerol dehydrogenase
JPH06321800A (ja) * 1993-05-19 1994-11-22 Kaken Pharmaceut Co Ltd 凍結乾燥製剤
JP2004517932A (ja) * 2001-01-25 2004-06-17 ミレニアム・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド ボロン酸化合物製剤
JP2011524903A (ja) * 2008-06-17 2011-09-08 ミレニアム・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド ボロン酸エステル化合物およびその医薬組成物
JP2013522320A (ja) * 2010-03-18 2013-06-13 イノファーマ,インコーポレイテッド 安定なボルテゾミブ製剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"インド国特許出願公開", (出願番号5770/CHE/2013A), vol. (出願日:2013年12月13日), JPN7017000094, 19 June 2015 (2015-06-19), ISSN: 0003559667 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018177649A (ja) * 2017-04-04 2018-11-15 日本化薬株式会社 ボルテゾミブを含有する医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015025000A1 (en) 2015-02-26
JP6165986B2 (ja) 2017-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4972750B2 (ja) 非経口抗真菌生成物
JP6182262B2 (ja) 抗がん剤を含む安定な水溶性医薬組成物
EA013324B1 (ru) Фармацевтические композиции бендамустина, предназначенные для лиофилизации
US20110178470A1 (en) Pharmaceutical compositions comprising boronic acid compounds
JP6165986B2 (ja) ボルテゾミブを含む医薬組成物
NO328035B1 (no) Sammensetninger som innbefatter et ecteinascidin og et disakkarid, en fremgangsmate for fremstilling derav, av et beger inneholdende en slik og av en losning for intravenos infusjon, en fremgansgmate for a redusere dannelsen av et ET-701 i en formulering av ET-743, samt anvendelse av losningen.
JP6542888B2 (ja) カルムスチン医薬組成物
US20140142153A1 (en) Bendamustine formulations
EP3206705A1 (en) Stable injectable composition of bivalirudin and process for its preparation
US10253031B2 (en) Stable pemetrexed arginine salt and compositions comprising it
JP6461945B2 (ja) ある含有量のマイトマイシンcを有する凍結乾燥医薬組成物を製造する方法
JP2012167132A (ja) N−[o−(p−ピバロイルオキシベンゼンスルホニルアミノ)ベンゾイル]グリシン・モノナトリウム塩・4水和物の凍結乾燥製剤
JP2007528384A (ja) 安定な注射可能なジクロフェナク組成物
US20080103121A1 (en) Cephalosporin derivative formulation
TWI660727B (zh) 包含硼替佐米(bortezomib)之穩定調配物及其製備方法
JP6501399B2 (ja) ペメトレキセドを含有する注射用溶液製剤
JP4142149B2 (ja) バンコマイシンの凍結乾燥製剤
JP2019502720A (ja) バンコマイシンの製剤
KR20240047452A (ko) 동결건조 제형 용액과 동결건조 제형, 및 이의 방법과 용도
JP7423028B2 (ja) ボルテゾミブを含有する凍結乾燥医薬組成物
EP3035914A1 (en) Pharmaceutical compositions comprising bortezomib
JP2012501331A (ja) カンフォスファミド製剤及びその製造方法
JPS6216929B2 (ja)
JP4475405B2 (ja) 医薬組成物
US20140275122A1 (en) Voriconazole Formulations

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6165986

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees