JP2016533226A - 偏心回転を有する少なくとも1つのマッサージヘッドを備えるマッサージデバイス - Google Patents

偏心回転を有する少なくとも1つのマッサージヘッドを備えるマッサージデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2016533226A
JP2016533226A JP2016523959A JP2016523959A JP2016533226A JP 2016533226 A JP2016533226 A JP 2016533226A JP 2016523959 A JP2016523959 A JP 2016523959A JP 2016523959 A JP2016523959 A JP 2016523959A JP 2016533226 A JP2016533226 A JP 2016533226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working
massage device
massage
head
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016523959A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6752713B2 (ja
Inventor
ジロー カミーユ
ジロー カミーユ
フレイレ リージス
フレイレ リージス
ラランジェイラ ローレンス
ラランジェイラ ローレンス
マンディカ フランク
マンディカ フランク
Original Assignee
セブ ソシエテ アノニム
セブ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セブ ソシエテ アノニム, セブ ソシエテ アノニム filed Critical セブ ソシエテ アノニム
Publication of JP2016533226A publication Critical patent/JP2016533226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6752713B2 publication Critical patent/JP6752713B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H15/0078Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains power-driven
    • A61H15/0085Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains power-driven hand-held
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H15/02Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains adapted for simultaneous treatment with light, heat or drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0616Skin treatment other than tanning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H2015/0007Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains with balls or rollers rotating about their own axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H2015/0007Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains with balls or rollers rotating about their own axis
    • A61H2015/0042Balls or spheres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H2015/0007Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains with balls or rollers rotating about their own axis
    • A61H2015/0042Balls or spheres
    • A61H2015/005Balls or spheres multiple on the same axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H2015/0064Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains with freely rotating spheres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0107Constructive details modular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0119Support for the device
    • A61H2201/0153Support for the device hand-held
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0157Constructive details portable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/10Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes with further special therapeutic means, e.g. electrotherapy, magneto therapy or radiation therapy, chromo therapy, infrared or ultraviolet therapy
    • A61H2201/105Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes with further special therapeutic means, e.g. electrotherapy, magneto therapy or radiation therapy, chromo therapy, infrared or ultraviolet therapy with means for delivering media, e.g. drugs or cosmetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1207Driving means with electric or magnetic drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1207Driving means with electric or magnetic drive
    • A61H2201/1215Rotary drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/14Special force transmission means, i.e. between the driving means and the interface with the user
    • A61H2201/1463Special speed variation means, i.e. speed reducer
    • A61H2201/1472Planetary gearing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1671Movement of interface, i.e. force application means rotational
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1683Surface of interface
    • A61H2201/1685Surface of interface interchangeable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/02Head
    • A61H2205/022Face
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M35/00Devices for applying media, e.g. remedies, on the human body
    • A61M35/003Portable hand-held applicators having means for dispensing or spreading integral media
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/328Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for improving the appearance of the skin, e.g. facial toning or wrinkle treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0635Radiation therapy using light characterised by the body area to be irradiated
    • A61N2005/0643Applicators, probes irradiating specific body areas in close proximity
    • A61N2005/0644Handheld applicators

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

本発明は、顔面に押し当てられることを意図され、軸受平面(P)内に位置する軸受面(S)と、軸受リング内に配置される作用領域(Z)を画成する軸受リング(21)を形成する軸受要素(20)と、軸受リング内で、かつ作用領域(Z)の内側において、軸受平面(P)から延在し、突出する作用面を有する少なくとも1つの作用ヘッド(22)と、対応する作用面(T)の中心に対してオフセットされた少なくとも1つの回転軸(Δ、Δ’)を中心として各作用ヘッド(22)を回転運動させるように設計された操作手段(25)と、マッサージヘッド(1)を搭載し、電気モーター(6)からの駆動を操作手段(25)へ伝達するように設計された駆動手段(7)を作動させる電気モーター(6)を備える駆動ハウジングとを備えるマッサージヘッドを具備し、各作用面は、作用面の頂部と軸受平面Pとの間で測定された高さHだけ、軸受平面(P)から、恒久的に突出して延在することを特徴とする顔面マッサージデバイスに関する。

Description

本発明は、皮膚、特に顔面皮膚の処置のためのデバイスの分野に関する。本発明によるデバイスは、少なくとも、皮膚をマッサージしてその調子を整えることを可能にする。本発明によるマッサージデバイスは、皮膚、特に顔面皮膚のリモデリング、ファーミング、および若返りによって見栄えを良くすることを望んでいる人々によって使用される。
皮膚マッサージデバイスは、一般的に、モーター手段を装備した本体部と、変速機構を用いることにより、モーター手段の作用で起動されるように構成されたマッサージ要素を備えるマッサージヘッド(massage head)とからできている。偏心回転軸の周りを回るプレートにしっかりと接続された5つの作用ヘッドを備えるマッサージヘッドを嵌合することが可能であるピストル形握りの形状をした本体部が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
米国特許出願公開第20100160841号明細書
このようなマッサージデバイスは、身体の大きな面積の領域をマッサージすることを可能にするが、それらは、顔面の場合のように、小さい曲率半径を有することもあるデリケートな、小さな面積の領域をマッサージするようには設計されていない。このため、従来技術のマッサージデバイスに比べて、顔面マッサージにより適した設計のマッサージデバイスに対する必要性がある。
この目的を達成するために、本発明は、顔面マッサージデバイス(facial massage device)であって、
− 顔面に押し当てられることを意図され、一方で軸受平面(bearing plane)内に位置する軸受面(bearing surface)を画成し、他方で軸受リング内に配置される作用ゾーン(working zone)を画成する軸受リング(bearing ring)を形成する軸受要素(bearing element)と、
− 軸受リング内で、かつ作用ゾーンの内側において、軸受平面から延在し、突出する作用面を有する少なくとも1つの作用ヘッドと、
− 対応する作用面の中心に対してオフセットされた少なくとも1つの回転軸を中心として各作用ヘッドを回転運動させるように設計された操作手段と、
− マッサージヘッドを搭載し、電気モーターの動きを操作手段に伝達するように設計された駆動手段を作動させる電気モーターを備える駆動ハウジングと
を備えるマッサージヘッド
を具備する顔面マッサージデバイスに関する。
本発明によるデバイスのマッサージヘッドの設計は、顔面の領域などの小さな領域をマッサージするのによく適したものである。実際に、軸受面は、各作用ヘッドの作用が軸受面内に配置される皮膚の領域上に集中するようにマッサージの領域を画定することによって皮膚の調子を整える。
本発明の一特徴によれば、軸受面は、第1の材料からできており、各作用面は、第1の材料の剛性と異なる剛性の第2の材料からできており、第1の材料および第2の材料は、
− 人力では変形不能な剛体材料、
− 人力で弾性的に変形可能な材料
のうちから選択される。
軸受面と1または複数の作用面とに対して、異なる剛性を有する2つの材料を使用することによって、軸受面の作用は、1または複数の作用面の作用から効果的に分断され得る。
この特徴の変形例によれば、作用面は、弾性的に変形可能な材料からできている。作用面のこの弾性的に変形可能な性質は、使用者の皮膚への快適な接触、およびマッサージされている領域の形状への適合を確実にする。
本発明の一特徴によれば、各作用面は、凸形状を有する。この特徴は、不快でなく、痛みも伴わない効果的なマッサージを確実にする。
有利には、各作用面は、実質的に球状を有し、作用面の頂部と軸受平面との間で測定された、作用面の曲率半径以上である高さだけ、軸受平面から延在し、恒久的に突出する。本発明によれば、この突出高さは、マッサージ中に一定または可変とし得る。
本発明の別の特徴によれば、各作用ヘッドは、対応する作用面を形成するボールを備える。マッサージボールの利用は、実質的に球状の作用面を提供することを可能にする。
この特徴の変形例によれば、各ボールは、それ自体で回転運動可能である。この回転は、自由であってよく、したがって、作用面が皮膚上を転がることを可能にし、または、それは皮膚を特定の手法で刺激するように操作手段によって制御され得る。
本発明の一特徴によれば、各作用面は剛性を有する。
本発明の別の特徴によれば、各作用面は滑らかである。
本発明のさらに別の特徴によれば、各作用面は金属である。この特徴は、皮膚接触時に、例えば、冷たい感触をもたらすことを可能にする。
本発明のこの特徴の変形例によれば、各作用面は、20ショアから70ショアの硬度を有する材料から作られる。
本発明の一実施形態によれば、本発明によるマッサージデバイスは、単一の作用ヘッドを備え、作用ヘッドの中心は、作用ゾーンの中心に対してオフセットされる。
この特徴の変形例によれば、作用ヘッドの中心は、作用ゾーンの最小寸法の1/6以上、作用ゾーンの最小寸法の半分未満の距離だけ、作用ゾーンの中心に対してオフセットされる。
本発明の別の実施形態によれば、マッサージデバイスは、少なくとも2つの作用ヘッドを備え、作用ヘッドの中心は、作用ゾーンの中心に対してオフセットされる。
この実施形態の変形例によれば、操作手段は、対応する作用面の中心に対してオフセットされ、かつ、その他の1または複数の作用ヘッドの回転軸とは別個の回転軸(Δ、Δ’)を中心として各作用ヘッドを回転運動させるように設計されている。したがって、この変形例によれば、各作用ヘッドは、それ自体の回転運動を行う。
本発明の一特徴によれば、軸受要素は中空であり、剛性を有する。軸受要素の剛性は、皮膚に対して加えられる人力によって軸受要素が変形しないという事実を意味するものと理解される。この特徴は、軸受要素が有する軸受面によって画成される軸受平面に対する各作用面の突出高さを制御することを可能にする。軸受面が可撓性材料から作られている場合、後者は、好ましくは、その変形が数ミリメートル未満、好ましくは2mm未満の軸受平面の位置の変動を誘発するように選択される。
本発明の一特徴によれば、マッサージデバイスは、皮膚と接触することを意図され、電流および/または電圧を発生させるためのユニットへ接続されている少なくとも1つの電極を備える、電流を印加する手段を具備する。そのような電極の利用は、例えば、皮膚中の微小電流、筋肉の電気刺激、またはさらにはマッサージ前および/もしくはマッサージ中に皮膚に塗布される有効成分の浸透を増強する電気泳動現象を誘発することを可能にする。
この特徴の変形例によれば、少なくとも支持要素または作用ヘッドは、少なくとも1つの電極を収容する。
本発明の一実施形態によれば、マッサージデバイスは、顔面の方へ光を拡散させるための手段を備える。このような光拡散手段の利用は、マッサージ前および/またはマッサージ中に、光線療法による処置を行うこと、および/または皮膚に塗布された有効成分を活性化させることを可能にする。
この実施形態の一特徴によれば、光拡散手段は、少なくとも1つの光源と、顔面の方に向けられることを意図された出口側を備える少なくとも1つの光拡散システムとを具備する。
この特徴の変形例によれば、少なくとも軸受要素または作用ヘッドは、光出口側を備える。
変形例によれば、少なくとも軸受要素または作用ヘッドは、少なくとも部分的に透明である。
本発明の別の実施形態によれば、マッサージデバイスは、化粧品塗布手段を備える。このような塗布手段の利用は、マッサージ前および/またはマッサージ中に化粧品を皮膚に塗ることを可能にする。
この実施形態の一特徴によれば、化粧品塗布手段は、化粧品を浸み込ませ、軸受要素および/または作用ヘッド上に取り外し可能に嵌合されるプラグを備える少なくとも1つのキャップを備える。
この実施形態の別の特徴によれば、化粧品塗布手段は、化粧品容器と、容器内の製品を抽出するためのシステム、例えばポンプへ接続された少なくとも1つの分注ノズルとを備える。
この実施形態のさらに別の特徴によれば、化粧品塗布手段は、作用ヘッド内、または軸受要素内に配置された少なくとも1つの分注ノズルを備える。
本発明の一特徴によれば、マッサージヘッドは、駆動ハウジング上に取り外し可能に嵌合される。マッサージヘッドの取り外し可能であるという性質は、複数の交換可能なマッサージヘッドが同じハウジングとともに使用されることを可能にする。
この特徴の変形例によれば、マッサージヘッドは、識別手段を備え、駆動ハウジングは、認識されたマッサージヘッドに基づきマッサージデバイスの機能を制御するように設計された制御ユニットへ接続されている識別手段を認識するための手段を備える。そのような識別システムの利用は、マッサージデバイスの機能の自動調整を可能にし、したがって使用者をこの調整作業から解放する。
明らかに、本発明の異なる特徴、変形例、および実施形態は、それらは相互に非互換でも相互に排他的でもないので、互いとの様々な組合せにおいて使用され得る。
さらに、本発明の様々な他の特徴は、本発明によるマッサージデバイスの非限定的な実施形態を示す図面を参照する、付属の説明から明らかになる。
本発明によるマッサージデバイスの概略断面図である。 第1のマッサージヘッドの斜視図である。 図2のマッサージヘッドの断面図である。 第2のマッサージヘッドの断面図である。 第3のマッサージヘッドの断面図である。
これらの図中の異なる実施形態に共通の構造および/または機能要素は、同じ参照符号を有し得ることに留意されたい。
図1に示され、その全体において参照符号Aで指定されているものなどの、本発明によるマッサージデバイスは、駆動ハウジング2上に取り外し可能に嵌合されているマッサージヘッド1を備える。マッサージヘッド1は、電気モーターによって駆動されるマッサージ要素を用いて使用者の顔面皮膚に機械的作用を加えるように設計される。
この目的のために、駆動ハウジング2は、円筒の一般的形状を有し、端部のうちの1つにマッサージヘッド1を取り外し可能に嵌合する手段5を備える細長い本体部を具備する。示されている例によれば、嵌合手段5は、マッサージヘッド1が部分的に内側に係合されるシースによって形成される。
駆動ハウジング2は、本体部の内側に、電気モーターの運動をマッサージヘッド1のマッサージ要素に伝達するように設計された駆動手段7を作動させる電気モーター6を備える。図示されている例によれば、駆動手段7は、駆動ハウジング2の嵌合手段5のところでアクセス可能な出力軸8を駆動する減速歯車(図示せず)を備える。
電気モーター6は、本体部の内側に配設されている電池パック11によって給電される制御ユニット10によって動かされる。明らかに、制御ユニット10は、トランスを用いて配電線から直接電力を供給されることも可能である。さらに、制御ユニット10は、本体部の外側からアクセス可能な手動制御インターフェース14に接続される。手動制御インターフェース14は、例えば、運転プログラムを手動で選択するためのオン/オフスイッチおよび/または手段を備えることができる。
駆動ハウジング2は、制御ユニット10に接続され、マッサージヘッド1に搭載された識別手段13を読み取るように設計されている認識手段12も備える。したがって、制御ユニット10は、識別手段13の読み取りの後に認識された通りにマッサージヘッド1に基づきマッサージデバイスAの機能を制御するように設計される。マッサージデバイスAの機能の制御は、特に、マッサージ要素によって実行されるべきマッサージに対してそれが適合されるように電気モーター6の回転速度を決定することから成るものとしてよい。識別手段13は、例えば、RFIDチップからできているものとしてよいが、認識手段12は、そのようなRFIDチップを読み取るように設計される。明らかに、識別手段13および認識手段12は、例えば、機械的もしくは電気的接触識別システムの形態、またはさらには永久磁石とリードスイッチとを採用する磁気識別システムの形態などの、他の好適な方式で製造されることもあり得る。
本発明によれば、マッサージヘッド1は、作用ヘッドを動かして皮膚に当てることによってマッサージを行うように設計されており、ヘッドは皮膚と一定の接触をしたままである。この目的のために、マッサージヘッド1は、図2に示されているように、顔面に押し当てられることを意図されている軸受要素20を備える。軸受要素20は、全体的に環状の形状を有し、軸受平面P内に位置する軸受面Sを画成する軸受リング21を形成し、軸受面Sは使用者がそう望んでいる場合に皮膚に正確に嵌合するように設計される。図示されている例によれば、軸受要素20は中空であり、剛性を有するが、軸受面Sは、エラストマー(例えば、シリコンまたはEPDM)などの弾性的に変形可能な材料によって形成される。したがって、軸受面Sは、それが当たる顔面領域の形状に嵌合するように数ミリメートル、好ましくは2ミリメートル未満だけ変型され得る。
軸受リング21は、作用ゾーンZを画定し、その中に、図示されている例によれば、軸受平面Pから延在し、突出する作用面Tを各々有する少なくとも3つの作用ヘッド22が配置される。図示されている例によれば、各作用ヘッド22は、対応する作用面Tが凸状の、より具体的には球状の形状を有するようなボール23を備える。したがって、各作用面Tは、作用面Tの頂部と軸受平面Pとの間で測定された、好ましくはボールの曲率半径R以上である高さHだけ軸受平面Pから、恒久的に突出して延在する。変形例によれば、各作用面Tの突出高さHは、曲率半径Rの半分よりも大きく、曲率半径R未満である。
図示されている例によれば、作用ヘッド22に属す各ボール23は、金属などの剛体材料から作られる。したがって、各作用面Tは、軸受面Sの可撓性または弾性的変型可能性とは反対に剛性を有する。それに加えて、この例によれば、各ボール23の表面は滑らかである。
本発明によれば、マッサージヘッド1は、各対応する作用面Tの中心に対してオフセットされている軸Δを中心として各作用ヘッド22を回転運動させるように設計された操作手段25も備える。したがって、操作手段25は、駆動手段7と、より具体的には、出力軸8と連携して電気モーター6の回転運動を伝達し、作用ヘッド22の回転運動に変換するように設計される。
図示されている例によれば、図2および図3において識別され得るように、操作手段25は、遊星運動を3つのボール23に伝えるように設計されている。言い換えると、本発明のマッサージデバイスが動作する際、回転軸Δを中心とする3つのボール23の主要な回転運動は、回転軸Δを中心として回転運動する二次回転軸Δ’を中心とするボールの各々の二次的な回転運動に関連付けられている。
この目的のために、各作用ヘッド22は、二次回転軸Δ’に対して中心に置かれる円板26であって、その頂面上で、円板26に剛体となるように接続されている対応するボール23を搭載する円板26を備える。各作用ヘッドは、対応する円板26の底側に剛体となるように接続され、二次回転軸Δ’と同軸である遊星小歯車27をさらに備える。
したがって、操作手段25は、内側に、出力軸8を受け入れるための陥凹部29を備え、頂部側に、遊星小歯車27の軸方向ボア内に各々係合されている3本のピン24を有する、軸Δを有する操作軸28を具備する。操作手段は、マッサージヘッド1の構成要素ケーシング31に剛体となるように接続されている固定リングギア30をさらに備える。遊星小歯車27の各々は、操作軸28の回転が前に説明されているボール23の遊星運動を引き起こすように固定リングギア30と噛み合う。
図示されている変形例において、ボールおよび軸受リングに使用される材料を切り替えることが可能である、言い換えると、ボールは可撓性材料から作られ、リングは剛体材料から作られる。
必要に応じて、また揉みを減衰させることを目的として、マッサージヘッド1は、各作用ヘッド22が軸Δ’上に装着され、それ自体で一様な回転を行うように製作され得る。
こうして製作されたマッサージデバイスは、次のように使用される。軸受面Sが顔面に押し当てられ、次いで、使用者が手動コントロールインターフェース14を介してマッサージデバイスAをオンにし、それによって作用ヘッド22が遊星回転運動で駆動されるが、作用ゾーンZの周りの皮膚は、環状軸受面Sによって保持される。
本発明によるデバイスで実行されるマッサージは、特に、顔面皮膚の深い揉みを可能にし、そうすることで、循環を刺激し、皮膚の構成要素の生産を復活させることによって皺を滑らかにする。
この処置を最適化するために、図1に示されているマッサージデバイスAは、化粧品塗布手段40を備える。図示されている例によれば、化粧品塗布手段40は、駆動ハウジング2の内側に配置され、ポンプなどの抽出システム42を介して、軸受要素20の内側に配置されている分注ノズル43に接続された容器41を備える。抽出ポンプ42は、マッサージデバイスAが動作しているときに化粧品が分注されるように制御ユニット10によって動かされる。明らかに、軸受要素20は、複数の分注ノズルを備えることも可能である。それに加えて、各作用ヘッドは、対応する作用ヘッド内に形成され、作用ヘッドが回転するときにカムシステムによって作動される可撓性容器から供給される化粧品の分配ノズルも備えることが可能である。
さらに、なおも図1〜3に示されている例によれば、マッサージデバイスAは、電流および/または電圧を発生するためのユニット46を備える、電流を印加する手段45も具備する。発電機ユニット46は、制御ユニット10によって動かされる。発電機ユニット46は、軸受要素20に収容された電極47に接続される。
マッサージデバイスAの使用中に、制御ユニット10は、電極47が皮膚と接触しているときに、化粧品の有効成分の吸収を高める電気泳動現象が誘発されるように発電機ユニット46の機能を制御する。
本発明によれば、作用ヘッド22は、前に説明されているような遊星運動で必ずしも駆動されない。
したがって、図4は、3つの作用ヘッド22が操作軸28に回転可能に接続されている円形プレート50に搭載されているという点で図1〜3に関して説明されているものと異なる本発明によるマッサージデバイスに対するマッサージヘッドの代替的実施形態を示している。プレート50は、金属ボール23によって形成された3つの作用ヘッド22を搭載しており、その中心は回転軸Δに関してオフセットされる。さらに、ボール23は、プレート50に剛体となるように接続されている半球カップ51内に各々封入される。したがって、各ボール23は、この代替的実施形態によるマッサージデバイスが使用中であるときに、それぞれが皮膚上でロールすることができるようにそれ自体で回転運動可能である。
それに加えて、この例示的な実施形態によれば、各作用ヘッドは、対応するボール23によって形成され、電流を発生するためにブラシ52、53および円形トラック54システムを介してユニット46に電気的に接続されている、電気刺激電極を備える。
なおもこの例示的な実施形態によれば、マッサージヘッドは、顔面の方へ光を拡散させるための手段60を備える。この場合は、拡散手段60は、マッサージヘッド内に形成され、光源として、制御ユニット10によって制御される発光ダイオード61を備える。したがって、光源61は、透明であり、軸受面Sのところに配置されており、したがって本発明によるマッサージデバイスAの使用者の顔面の方に向けられることを意図されている光出口側を備える、軸受要素によって形成される光学系に関連付けられる。
この目的のために、作用ゾーン(Z)全体が、光の通過を許すために透明な部品からできているものとしてよい。
図5は、本発明のマッサージデバイスAのマッサージヘッド1のなおも別の代替的実施形態を示している。この変形例によれば、マッサージヘッド1は、プレート50に剛体になるように接続され、その中心に対してオフセットされている1つの球状の作用ヘッド22を備えるのみである。この例示的な実施形態によれば、作用ヘッド22の中心は、作用ゾーンZの最小寸法(この場合作用ゾーンZの直径)の1/6以上、作用ゾーンZの最小寸法の半分未満の距離dのところで軸Δが通る作用ゾーンZの中心に対してオフセットされる。
この例示的な実施形態によれば、作用ヘッド22は、化粧品でいっぱいになっている、対応する作用面を形成し、その頂部上にプラグ66を備える、取り外し可能キャップ65を有する。このように、取り外し可能キャップ65は、化粧品塗布手段を形成する。
この例示的な実施形態によれば、キャップ65は、作用ヘッド22内に配置された光源61によって発生させられた光を拡散するための光学システム67をさらに備える。この場合の光学システム67は、光導波路として働く透明材料から作られた球状キャップによって形成される。
明らかに、本発明によるデバイスの、およびマッサージヘッドの、様々な他の修正形態または変形例が、付属の請求項の範囲内にあると考えられる。

Claims (28)

  1. マッサージヘッド(1)を具備する顔面マッサージデバイスであって、
    − 顔面に押し当てられることを意図され、一方で軸受平面(P)内に位置する軸受面(S)を画成し、他方で軸受リング内に配置される作用ゾーン(Z)を画成する前記軸受リング(21)を形成する軸受要素(20)と、
    − 前記軸受リング内で、かつ前記作用ゾーン(Z)の内側において、前記軸受平面(P)から延在し、突出する作用面を有する少なくとも1つの作用ヘッド(22)と、
    − 対応する作用面(T)の中心からオフセットされた少なくとも1つの回転軸(Δ、Δ’)を中心として各作用ヘッド(22)を回転運動させるように設計された操作手段(25)と、
    − 前記マッサージヘッド(1)を搭載し、電気モーター(6)の動きを前記操作手段(25)に伝達するように設計された駆動手段(7)を作動させる前記電気モーター(6)を備える駆動ハウジング(2)と
    を備え、
    各作用面は、前記作用面の頂部と前記軸受平面Pとの間で測定された高さHだけ、前記軸受平面(P)から延在し、恒久的に突出することを特徴とする顔面マッサージデバイス。
  2. 前記軸受面(S)は、第1の材料からできており、各作用面(T)は、前記第1の材料の剛性と異なる剛性の第2の材料からできており、前記第1の材料および前記第2の材料は、
    − 人力では変形不能な剛体材料、
    − 人力で弾性的に変形可能な材料
    のうちから選択されることを特徴とする請求項1に記載のマッサージデバイス。
  3. 前記作用面(T)は、弾性的に変形可能な材料からできていることを特徴とする請求項2に記載のマッサージデバイス。
  4. 各作用面(T)は、凸形状を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のマッサージデバイス。
  5. 各作用面(T)は、実質的に球状を有し、前記作用面(T)の前記頂部と前記軸受平面(P)との間で測定された、前記作用面(T)の曲率半径(R)以上である高さ(H)だけ、前記軸受平面(P)から延在し、恒久的に突出することを特徴とする請求項4に記載のマッサージデバイス。
  6. 各作用ヘッド(22)は、前記対応する作用面(T)を形成するボール(23)を備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載のマッサージデバイス。
  7. 各ボール(23)は、それ自体で回転運動可能であることを特徴とする請求項6に記載のマッサージデバイス。
  8. 各作用面(T)は、剛性を有することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載のマッサージデバイス。
  9. 各作用面(T)は、滑らかであることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載のマッサージデバイス。
  10. 各作用面(T)は、金属であることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載のマッサージデバイス。
  11. 各作用面(T)は、20ショアから70ショアの硬度を有する材料から作られることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項に記載のマッサージデバイス。
  12. 単一の作用ヘッド(22)を備え、前記作用ヘッドの中心は、前記作用ゾーン(Z)の前記中心に対してオフセットされることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか一項に記載のマッサージデバイス。
  13. 前記作用ヘッド(22)の前記中心は、前記作用ゾーン(Z)の最小寸法の1/6以上、前記作用ゾーン(Z)の前記最小寸法の半分未満の距離(d)だけ、前記作用ゾーン(Z)の前記中心に対してオフセットされることを特徴とする請求項12に記載のマッサージデバイス。
  14. 少なくとも2つの作用ヘッド(22)を備え、前記作用ヘッドの中心は、前記作用ゾーン(Z)の前記中心に対してオフセットされることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか一項に記載のマッサージデバイス。
  15. 前記操作手段(25)は、前記対応する作用面(T)の前記中心に対してオフセットされ、かつ、その他の1または複数の作用ヘッドの回転軸(Δ、Δ’)とは別個の回転軸(Δ、Δ’)を中心として各作用ヘッド(22)を回転運動させるように設計されていることを特徴とする請求項14に記載のマッサージデバイス。
  16. 前記軸受要素(20)は、中空であり、剛性を有することを特徴とする請求項1乃至15のいずれか一項に記載のマッサージデバイス。
  17. 皮膚と接触することを意図され、電流および/または電圧を発生させるためのユニット(46)へ接続されている少なくとも1つの電極(47)を備える、電流を印加する手段(45)を具備することを特徴とする請求項1乃至16のいずれか一項に記載のマッサージデバイス。
  18. 少なくとも前記軸受要素(20)または前記作用ヘッドは、少なくとも1つの電極(47)を収容することを特徴とする請求項17に記載のマッサージデバイス。
  19. 光拡散手段(60)を備えることを特徴とする請求項1乃至18のいずれか一項に記載のマッサージデバイス。
  20. 前記光拡散手段(60)は、少なくとも1つの光源(61)と、顔面の方に向けられることを意図された出口側を備える少なくとも1つの光拡散システム(67)とを備えることを特徴とする請求項19に記載のマッサージデバイス。
  21. 少なくとも前記軸受要素(20)または前記作用ヘッドは、光出口側を備えることを特徴とする請求項20に記載のマッサージデバイス。
  22. 少なくとも前記軸受要素(20)または前記作用ゾーンは、少なくとも部分的に透明であることを特徴とする請求項20または21に記載のマッサージデバイス。
  23. 化粧品を塗布するための手段(40)を備えることを特徴とする請求項1乃至22のいずれか一項に記載のマッサージデバイス。
  24. 前記化粧品塗布手段(40)は、化粧品を浸み込ませ、前記軸受要素(20)および/または前記作用ヘッド(22)上に取り外し可能に嵌合されるプラグ(66)を備える少なくとも1つのキャップ(65)を備えることを特徴とする請求項23に記載のマッサージデバイス。
  25. 前記化粧品塗布手段(40)は、化粧品容器(41)と、当該容器内の前記化粧品を抽出するためのシステム(42)へ接続された少なくとも1つの分注ノズル(43)とを備えることを特徴とする請求項23または24に記載のマッサージデバイス。
  26. 前記化粧品塗布手段は、前記作用ヘッド(22)内、または前記軸受要素(20)内に配置された少なくとも1つの分注ノズル(43)を備えることを特徴とする請求項25に記載のマッサージデバイス。
  27. 前記マッサージヘッド(1)は、前記駆動ハウジング(2)上に取り外し可能に嵌合されることを特徴とする請求項1乃至26のいずれか一項に記載のマッサージデバイス。
  28. 前記マッサージヘッド(1)は、識別手段(13)を備え、前記駆動ハウジング(2)は、認識されたマッサージヘッド(1)に基づき前記マッサージデバイスの機能を制御するように設計された制御ユニット(10)へ接続されている前記識別手段(13)を認識する手段(12)を備えることを特徴とする請求項27に記載のマッサージデバイス。
JP2016523959A 2013-10-17 2014-10-15 偏心回転を有する少なくとも1つのマッサージヘッドを備えるマッサージデバイス Active JP6752713B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1360118A FR3012034B1 (fr) 2013-10-17 2013-10-17 Appareil de massage avec au moins une tete de massage a rotation excentree
FR1360118 2013-10-17
PCT/FR2014/052632 WO2015055955A1 (fr) 2013-10-17 2014-10-15 Appareil de massage avec au moins une tête de massage a rotation excentrée

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016533226A true JP2016533226A (ja) 2016-10-27
JP6752713B2 JP6752713B2 (ja) 2020-09-09

Family

ID=50179668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016523959A Active JP6752713B2 (ja) 2013-10-17 2014-10-15 偏心回転を有する少なくとも1つのマッサージヘッドを備えるマッサージデバイス

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10492980B2 (ja)
EP (1) EP2862554B1 (ja)
JP (1) JP6752713B2 (ja)
KR (1) KR102307741B1 (ja)
CN (1) CN204364387U (ja)
ES (1) ES2633478T3 (ja)
FR (1) FR3012034B1 (ja)
RU (1) RU2672525C2 (ja)
WO (1) WO2015055955A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019025299A (ja) * 2017-07-31 2019-02-21 明敏 勝又 マッサージ機

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2998168B1 (fr) * 2012-11-22 2023-04-28 Seb Sa Appareil de massage equipe de tetes de massage interchangeables
US9889066B2 (en) 2013-07-01 2018-02-13 Good Fortune 5, Llc Massaging device having a heat sink
KR101951130B1 (ko) * 2014-08-13 2019-02-21 엔에스이 프로덕츠, 인크. 피부를 클렌징하고 처리하기 위한 디바이스 및 방법
FR3040135B1 (fr) * 2015-08-18 2017-09-15 Seb Sa Appareil de massage muni d'au moins une composition cosmetique, dermatologique et/ou pharmaceutique
FR3041248B1 (fr) * 2015-09-21 2017-10-20 Seb Sa Appareil de soin avec guide de lumiere
EA031858B1 (ru) * 2016-06-23 2019-03-29 Крестьянское (Фермерское) Хозяйство "Селифонтово" Массажер электромеханический (варианты)
AT519126B1 (de) * 2016-10-14 2018-04-15 Payer International Tech Gmbh Massagekopf
WO2018088587A1 (ko) * 2016-11-11 2018-05-17 (주) 종우실업 도포부가 있는 용기
JP6621031B2 (ja) * 2017-01-12 2019-12-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 美容装置
US10758027B2 (en) * 2018-03-29 2020-09-01 L'oréal Flexible tilting applicator attachment
CN108743299B (zh) * 2018-06-11 2024-03-19 佛山市金樵电器有限公司 一种药液按摩器
USD908235S1 (en) * 2019-06-07 2021-01-19 Hyper Ice, Inc. Applicator head for percussive massage device
USD907792S1 (en) * 2019-06-07 2021-01-12 Hyper Ice, Inc. Applicator head for percussive massage device
US11452330B1 (en) * 2020-05-02 2022-09-27 Tigran Nasibyan Dynamic orthotic device
US11129767B1 (en) * 2020-07-21 2021-09-28 Uccellini LLC Massager
US20220062091A1 (en) * 2020-08-25 2022-03-03 Raganpreet Kaur Rai Versatile handheld massaging system
CN112587807B (zh) * 2021-01-29 2022-03-18 徐州工程学院 手部按摩光疗护理仪
USD992130S1 (en) 2021-08-13 2023-07-11 Hyperice Ip Subco, Llc Applicator head for percussive massage device
USD992132S1 (en) 2021-08-13 2023-07-11 Hyperice Ip Subco, Llc Applicator head for percussive massage device
USD992131S1 (en) 2021-08-13 2023-07-11 Hyperice Ip Subco, Llc Applicator head for percussive massage device
DE102022100293A1 (de) 2022-01-07 2023-07-13 Wahidullah Rahimi Vorrichtungen zur kosmetischen massagebehandlung der haut
WO2023211635A1 (en) * 2022-04-28 2023-11-02 L'oreal System for personalized skin treatment including dispenser and cartridge-based applicator
FR3136991A1 (fr) * 2022-06-23 2023-12-29 L'oreal Applicateur avec capsules conçu pour délivrer des vibrations pour le traitement de la peau
WO2023211657A1 (en) * 2022-04-29 2023-11-02 L'oreal Applicator with cartridges configured to deliver microcurrent for skin treatment
FR3136990A1 (fr) * 2022-06-23 2023-12-29 L'oreal Applicateur avec cartouches configuré pour délivrer un microcourant pour le traitement de la peau
WO2023211656A1 (en) * 2022-04-29 2023-11-02 L'oreal Applicator with cartridges configured to deliver vibration for skin treatment

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52153393U (ja) * 1976-05-17 1977-11-21
WO1997022326A1 (en) * 1995-12-20 1997-06-26 T. Top (1994) Ltd. Massaging appliance and cream dispenser unit therefor
JP2006143681A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Nano Optec Kk 皮膚ピーリング器
FR2900329A1 (fr) * 2006-04-28 2007-11-02 Oreal Appareil de massage a elements de massage entraines en rotation par friction
JP2011172627A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 頭皮ケア装置
WO2012026277A1 (ja) * 2010-08-25 2012-03-01 パナソニック電工 株式会社 頭皮ケア装置
JP2013512722A (ja) * 2009-12-06 2013-04-18 シネロン メディカル リミテッド 個人用皮膚トリートメントの方法及び装置
JP2013208231A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Panasonic Corp 頭皮ケア装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1173838A (en) * 1915-06-23 1916-02-29 James H Taylor Massage device.
BE363572A (ja) * 1925-07-06
BE404724A (ja) * 1933-01-28
US2034758A (en) * 1934-10-16 1936-03-24 Jr John J Hicke Power driven rotary kneader and massager
US3994290A (en) * 1975-09-29 1976-11-30 Clairol Incorporated Massage device
US4526163A (en) * 1982-09-30 1985-07-02 Merle Fedders Massager
US4858600A (en) * 1987-07-22 1989-08-22 General Ideas & Products Ltd. Massaging appliance
CA2014070A1 (en) * 1990-04-06 1991-10-06 Leatherjet Inc. Device for working a conditioning substance on a surface
WO1994013244A1 (en) * 1992-12-14 1994-06-23 Daito Electric Machine Industry Company Limited Roller type massaging machine
US5725483A (en) * 1994-02-22 1998-03-10 Podolsky; Grigory Massaging device
US5797859A (en) * 1997-01-09 1998-08-25 Conair Corporation Massager for producing rotary/vibratory massage motion, using a single motor
US6632186B2 (en) * 2001-06-22 2003-10-14 Ching Hsiung Tsai Massaging device for eliminating fat
US6979302B2 (en) * 2003-02-10 2005-12-27 Chen Jung-Tsung Fat-removal massager
US6866776B2 (en) * 2003-03-14 2005-03-15 Wendy Zeller Leason Heater for massage nodes and massage therapy device including same
US7276034B1 (en) * 2004-02-27 2007-10-02 Elnar Joseph G Water driven roller massager
US7322946B2 (en) * 2004-03-19 2008-01-29 Fka Distributing Co. Massage apparatus
US7427274B2 (en) * 2004-05-13 2008-09-23 Brookstone Purchasing, Inc. Method and apparatus for providing a modifiable massager
US8088085B2 (en) * 2005-06-03 2012-01-03 L'oreal Massaging and/or dispensing device
RU2311162C1 (ru) * 2006-02-22 2007-11-27 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального обучения Уфимский государственный институт сервиса (ГОУВПО УГИС) Устройство для массажа
US20080014011A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-17 Rossen Joel S Therapeutic Cosmetic Dispensing Device
US20080183252A1 (en) * 2006-09-05 2008-07-31 Roee Khen Apparatus and method for treating cellulite
US8968221B2 (en) * 2007-04-17 2015-03-03 Bwt Property, Inc. Apparatus and methods for phototherapy
US8167828B2 (en) * 2008-06-06 2012-05-01 Ming-Wei Tsai Massage assembly
CN201324361Y (zh) * 2008-12-09 2009-10-14 尤扬电器制造(厦门)有限公司 脚底按摩器
US8052625B2 (en) * 2008-09-29 2011-11-08 Ming-Wei Tsai Massage device
US20100160841A1 (en) * 2008-12-24 2010-06-24 Dong-Her Wu Massaging Device That Is Assembled and Disassembled Easily and Quickly
US8282583B2 (en) * 2009-01-09 2012-10-09 Ming-Wei Tsai Massage device with dual massage units
US20100222719A1 (en) * 2009-03-02 2010-09-02 Ross Cowie Deep Acting Topically Working Facial Care Appliance
US20100280426A1 (en) * 2009-05-01 2010-11-04 Ming-Wei Tsai Massage device
US20100286577A1 (en) * 2009-05-05 2010-11-11 Ming-Wei Tsai Rotary massage device
US8435194B2 (en) * 2009-07-12 2013-05-07 Alma Lasers Ltd Device for RF heating and mechanical massage of biological tissue

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52153393U (ja) * 1976-05-17 1977-11-21
WO1997022326A1 (en) * 1995-12-20 1997-06-26 T. Top (1994) Ltd. Massaging appliance and cream dispenser unit therefor
JP2006143681A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Nano Optec Kk 皮膚ピーリング器
FR2900329A1 (fr) * 2006-04-28 2007-11-02 Oreal Appareil de massage a elements de massage entraines en rotation par friction
JP2013512722A (ja) * 2009-12-06 2013-04-18 シネロン メディカル リミテッド 個人用皮膚トリートメントの方法及び装置
JP2011172627A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 頭皮ケア装置
WO2012026277A1 (ja) * 2010-08-25 2012-03-01 パナソニック電工 株式会社 頭皮ケア装置
JP2013208231A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Panasonic Corp 頭皮ケア装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019025299A (ja) * 2017-07-31 2019-02-21 明敏 勝又 マッサージ機

Also Published As

Publication number Publication date
FR3012034B1 (fr) 2018-09-28
KR102307741B1 (ko) 2021-10-05
EP2862554B1 (fr) 2017-06-21
JP6752713B2 (ja) 2020-09-09
RU2016117958A3 (ja) 2018-05-22
WO2015055955A1 (fr) 2015-04-23
US10492980B2 (en) 2019-12-03
RU2672525C2 (ru) 2018-11-15
CN204364387U (zh) 2015-06-03
FR3012034A1 (fr) 2015-04-24
ES2633478T3 (es) 2017-09-21
RU2016117958A (ru) 2017-11-21
EP2862554A1 (fr) 2015-04-22
US20160256348A1 (en) 2016-09-08
KR20160075574A (ko) 2016-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6752713B2 (ja) 偏心回転を有する少なくとも1つのマッサージヘッドを備えるマッサージデバイス
JP6640719B2 (ja) タッピングフィンガーを装備したマッサージヘッドを持つマッサージ器具
KR102173357B1 (ko) 교환가능하고 구별가능한 마사지 헤드가 설치된 마사지 기기
US10881577B2 (en) Beauty apparatus
US10383486B2 (en) Handheld motorized facial brush having three floating heads
US10722424B2 (en) Massage device with massage head provided with a paddle roller and a smooth roller
JP6082864B2 (ja) 美容皮膚手入れの装置
JP6208758B2 (ja) 家庭用美容トリートメント装置
KR20160078162A (ko) 서브모터가 구비한 휴대용 안마기
KR100902551B1 (ko) 반도체 재질의 접촉부재가 부착된 피부미용맛사지기
KR20070064245A (ko) 휴대용 전동식 머리 안마기
WO2013005688A1 (ja) マッサージ装置
KR20080102513A (ko) 모자형상의 두피 마사지장치
KR101747949B1 (ko) 마사지용 피부 미용기 및 그 제어방법
KR20150045173A (ko) 얼굴 마사지용 롤러
JP5167192B2 (ja) 頭皮ケア装置
KR102121561B1 (ko) 피부 관리 장치
KR102036800B1 (ko) 미용기기의 진동구조
CN2920228Y (zh) 改进的美容祛皱按摩器
JP3184827U (ja) 携帯用振動式マッサージ具
KR101622919B1 (ko) 두피 마사지기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190725

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190808

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6752713

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250