JP2016533152A - マイクロプロセッサ制御されたeクラスドライバ - Google Patents

マイクロプロセッサ制御されたeクラスドライバ Download PDF

Info

Publication number
JP2016533152A
JP2016533152A JP2016531843A JP2016531843A JP2016533152A JP 2016533152 A JP2016533152 A JP 2016533152A JP 2016531843 A JP2016531843 A JP 2016531843A JP 2016531843 A JP2016531843 A JP 2016531843A JP 2016533152 A JP2016533152 A JP 2016533152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
charger
processor
charging
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016531843A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6781865B2 (ja
Inventor
ブライアン アール. ディアダン,
ブライアン アール. ディアダン,
ジェイムズ エイチ. ウォルフ,
ジェイムズ エイチ. ウォルフ,
マニッシュ ケマニ,
マニッシュ ケマニ,
Original Assignee
アルフレッド イー. マン ファウンデーション フォー サイエンティフィック リサーチ
アルフレッド イー. マン ファウンデーション フォー サイエンティフィック リサーチ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルフレッド イー. マン ファウンデーション フォー サイエンティフィック リサーチ, アルフレッド イー. マン ファウンデーション フォー サイエンティフィック リサーチ filed Critical アルフレッド イー. マン ファウンデーション フォー サイエンティフィック リサーチ
Publication of JP2016533152A publication Critical patent/JP2016533152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6781865B2 publication Critical patent/JP6781865B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/36125Details of circuitry or electric components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/372Arrangements in connection with the implantation of stimulators
    • A61N1/37211Means for communicating with stimulators
    • A61N1/37217Means for communicating with stimulators characterised by the communication link, e.g. acoustic or tactile
    • A61N1/37223Circuits for electromagnetic coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/372Arrangements in connection with the implantation of stimulators
    • A61N1/37211Means for communicating with stimulators
    • A61N1/37252Details of algorithms or data aspects of communication system, e.g. handshaking, transmitting specific data or segmenting data
    • A61N1/3727Details of algorithms or data aspects of communication system, e.g. handshaking, transmitting specific data or segmenting data characterised by the modulation technique
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/372Arrangements in connection with the implantation of stimulators
    • A61N1/378Electrical supply
    • A61N1/3787Electrical supply from an external energy source
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/80Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the exchange of data, concerning supply or distribution of electric power, between transmitting devices and receiving devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03CMODULATION
    • H03C3/00Angle modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/79Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for data transfer in combination with power transfer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/10The network having a local or delimited stationary reach
    • H02J2310/20The network being internal to a load
    • H02J2310/23The load being a medical device, a medical implant, or a life supporting device
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00034Charger exchanging data with an electronic device, i.e. telephone, whose internal battery is under charge

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

Eクラス電力ドライバ、周波数偏移キーイング(「FSK」)モジュール、及びプロセッサを含む、充電器。プロセッサは、Eクラス電力ドライバの動作に関するデータを受信することができ、かつEクラス電力ドライバの動作に関する受信されたデータに基づいて、Eクラス電力ドライバを制御することができる。プロセッサは、更にFSKモジュールを制御して、Eクラス電力変圧器の固有周波数を変調し得、それによって、埋め込み可能なデバイスの同時再充電及び埋め込み可能なデバイスへのデータの伝送を可能にする。プロセッサは、更に、切替時間を調節することによって、伝播遅延を補正することができる。

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2013年7月29日出願の米国仮出願第61/859,471号、発明の名称「MICROPROCESSOR CONTROLLED CLASS E DRIVER」の利益を主張するものであり、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
病気の治療における、医療用デバイスの使用は、時間とともにますます一般的になっている。多くの場合において、かつこれらの医療用デバイスがより小さく作製されるに伴い、これらの医療用デバイスは、頻繁に患者体内に埋め込まれる。デバイスのサイズが小さくなるにつれて埋め込み可能なデバイスの望ましさは増加する一方で、埋め込みプロセスは依然として、患者に著しいリスクを負わせ、長期間の回復時間を要する可能性のある複雑な手術を頻繁に必要とする。このことを受けて、医療用デバイスの埋め込み易さ、及び埋め込まれた医療用デバイスの使い易さを増加させるために、更なる方法、システム、及びデバイスが所望される。
本開示の一態様は、充電器に関する。本充電器は、埋め込み可能なデバイスと磁気的に結合されて、埋め込み可能なデバイスを再充電するように構成される充電コイルと、充電コイルに電気的に接続されるEクラスドライバであって、第1の電圧の切替回路への印加によって切替えられる切替回路、及び充電コイルを通過する電流を感知するように位置付けられる電流センサを含むEクラスドライバと、を含む。本充電器は、Eクラスドライバに電気的に接続されて、充電コイルを通過する電流を示すデータを受信し、かつEクラスドライバに電気的に接続されて、第1の電圧の切替回路への印加を介して切替回路を制御するプロセッサを含み得る。いくつかの実施形態において、プロセッサは、充電コイルを通過する電流を示すデータを受信することができ、かつ受信されたデータに応答して切替回路を制御することができる。
いくつかの実施形態において、切替回路はトランジスタであり得る。いくつかの実施形態において、トランジスタはMOSFETであり得る。いくつかの実施形態において、プロセッサは、Eクラスドライバに電気的に接続されて、切替回路の第2の電圧を示すデータを受信する。いくつかの実施形態において、プロセッサは、切替回路の第2の電圧を示すデータを受信することができ、かつ切替回路の第2の電圧を示す受信されたデータに応答して切替回路を制御することができる。
いくつかの実施形態において、第2の電圧は、切替回路のドレインで測定され、第1の電圧は、切替回路のゲートに印加される。いくつかの実施形態において、プロセッサは、第1の抵抗器及び第2の抵抗器を含む電圧分割器を介してEクラスドライバに電気的に接続される。いくつかの実施形態において、プロセッサは、電力切替トランジスタ電圧を感知することができ、かつ第1の電圧が切替回路に印加される第1の周波数を調節するかどうかを判定することができ、第1の周波数のその調節が、1つ又は複数の伝播遅延を減軽する。
いくつかの実施形態において、プロセッサは、第1の電圧が、感知された電力切替トランジスタ電圧に基づいて印加される第2の周波数を識別する記憶された値を取り出すことができる。いくつかの実施形態において、プロセッサは、第1の電圧が、1つ又は複数の周波数限界に印加される第2の周波数を識別する取り出された記憶された値を比較することができる。いくつかの実施形態において、第1の周波数は、第2の周波数が、1つ又は複数の周波数限界を超えない場合、第2の周波数に設定される。いくつかの実施形態において、第2の周波数が、1つ又は複数の周波数限界のうちの1つを超えるとき、第1の周波数が、1つ又は複数の周波数限界のうちの超えたものに設定される。
本開示の一態様は、充電器に関する。本充電器は、周波数を有する磁界を発生させることができ、かつ埋め込み可能なデバイスと磁気的に結合されて、埋め込み可能なデバイスを再充電することができる充電コイルと、充電コイルに電気的に接続されるEクラスドライバと、少なくとも3つの周波数の間で磁界の周波数を変調することができるFSKモジュールと、を含む。
いくつかの実施形態において、少なくとも3つの周波数は、第1の周波数、第2の周波数、及び第3の周波数を含む。いくつかの実施形態において、第3の周波数は最も高い周波数であり、第2の周波数は最も低い周波数である。いくつかの実施形態において、充電器は、FSKモジュールに電気的に接続され、FSKモジュールを制御することができるプロセッサを含む。いくつかの実施形態において、プロセッサは、データ非伝送状態又はデータ伝送状態のいずれかにおいて、充電器を選択的に動作させることができる。
いくつかの実施形態において、充電器がデータ非伝送状態において動作するとき、搬送波信号は第1の周波数を有する。いくつかの実施形態において、充電器がデータ伝送状態において動作するとき、プロセッサは、FSKモジュールを制御して、第2の周波数と第3の周波数との間で搬送波信号を変調する。
いくつかの実施形態においてFSKモジュールは、2つのコンデンサ及び2つのトランジスタを含む。いくつかの実施形態において、FSKモジュールの2つのコンデンサ及び2つのトランジスタは、2つのコンデンサがFSKモジュールによって回路内に選択的に含まれ得るように電気的に接続される。いくつかの実施形態において、プロセッサは、FSKモジュールの2つのトランジスタを制御して、FSKモジュールによって回路内に2つのコンデンサを選択的に含む。いくつかの実施形態において、FSKの回路内に2つのコンデンサを選択的に含むことは、第1、第2、及び第3の周波数の間で磁界の周波数を変調する。
本開示の一態様は、埋め込み可能なデバイスの充電の間、埋め込み可能なデバイスと通信する方法に関する。本方法は、充電コイルで充電信号を発生させることであって、その充電信号が初期の第1の周波数を有する、発生させることと、第1の周波数より低い第2の周波数と第1の周波数より高い第3の周波数との間で充電信号の周波数を変調することによって、データを伝送することと、を含む。
いくつかの実施形態において、本方法は、伝送されるデータであり得る伝送データを生成することを含み得る。いくつかの実施形態において、伝送データはバイナリフォーマットであり得る。いくつかの実施形態において、第2の周波数と第3の周波数との間で充電信号の周波数を変調することが、伝送データをバイナリフォーマットで伝送する。
いくつかの実施形態において、充電信号の周波数が、FSKモジュールによって変調される。いくつかの実施形態において、FSKモジュールは、2つのコンデンサ及び2つのトランジスタを含み得る。いくつかの実施形態において、FSKモジュールの2つのコンデンサ及び2つのトランジスタが、2つのコンデンサがFSKモジュールによって回路内に選択的に含まれ得るように電気的に接続され、それによって、充電信号の周波数を変調する。
本開示の一態様は、充電器を制御する方法に関する。本方法は、充電器と埋め込み可能なデバイスとの間の磁気的結合を作り出すことであって、その磁気的結合が、埋め込み可能なデバイスを充電する、作り出すことと、駆動信号の初期周波数を設定することであって、駆動信号のその周波数が、プロセッサによって設定され、その駆動信号が、スイッチの開放及び閉鎖を制御する、設定することと、第1の時間におけるスイッチでの電圧を感知することと、第1の時間におけるスイッチでの電圧に基づいて、第2の周波数を識別する値を取り出すことと、駆動信号の周波数を変更することと、を含む。
いくつかの実施形態において、駆動信号の周波数を変更することが、駆動信号の周波数を、第1の周波数から第2の周波数に変更することを含み得る。いくつかの実施形態において、本方法は、1つ又は複数の周波数限界を取り出すことを含み得、その周波数限界が、駆動信号の許容可能な周波数の範囲に対する上限及び下限を提供する。いくつかの実施形態において、本方法は、第2の周波数を1つ又は複数の周波数限界と比較することを含み得る。
いくつかの実施形態において、第2の周波数が1つ又は複数の周波数限界のうちの1つを超える場合、駆動信号の周波数を変更することが、駆動信号の周波数を、第1の周波数から1つ又は複数の周波数限界のうちの1つに変更することを含み得る。いくつかの実施形態において、第2の周波数が1つ又は複数の周波数限界を超えない場合、駆動信号の周波数を変更することが、駆動信号の周波数を、第1の周波数から第2の周波数に変更することを含み得る。いくつかの実施形態において、駆動信号の周波数を変更することが、伝播遅延の影響を減軽し得る。いくつかの実施形態において、駆動信号の周波数が、複数回調節されて、伝播遅延の影響を減軽し得る。
本開示の更なる適用領域は、以下に提供される発明を実施するための形態により明らかになるであろう。発明を実施するための形態及び特定の実施例は、様々な実施形態を示しているが、単に例示目的であることが意図され、本開示の範囲を必ずしも制限することを意図されないことが理解されるべきである。
埋め込み可能な神経刺激システムの一実施形態の概略図である。 埋め込み可能な神経刺激システムの相互接続の一実施形態の概略図である。 外部パルス発生器、及び/又は埋め込み可能な神経刺激システムの一部である埋め込み可能なパルス発生器のアーキテクチャの一実施形態の概略図である。 埋め込み可能な神経刺激システムの一部である充電器の一実施形態の概略図である。 充電回路の一実施形態の機能ブロック図である。 充電回路の一実施形態の概略図である。 充電モードから同時充電/データ伝送モードへの移行の一実施形態のグラフ図である。 充電回路からの測定値の一実施形態を例示するチャートである。 切替時間が適切に調整されるときの充電回路からの測定値の一実施形態を例示するチャートである。 切替時間が遅過ぎるときの充電回路からの測定値の一実施形態を例示するチャートである。 切替時間が早過ぎるときの充電回路からの測定値の一実施形態を例示するチャートである。 充電回路の切替時間を制御するためのプロセスの一実施形態を例示するフローチャートである。
添付図面において、類似する構成要素及び/又は機構は、同じ参照ラベルを有し得る。参照ラベルを明細書中で使用する場合、その説明を同じ参照ラベルを有する類似の構成要素のいずれか1つに適用することができる。
欧米(EU及び米国)の人口のかなりの割合が、神経障害性疼痛(神経損傷による慢性難治性疼痛)に冒されている。多くの人において、この疼痛は重度である。神経に関わる慢性難治性疼痛を有する患者は、数千人存在する。神経障害性疼痛は、治療が非常に困難であり、部分的に軽減されるのは、患者の半数のみであり得る。このように、個々の患者に対する最適な治療を決定することが課題として残されている。従来の治療としては、特定の抗うつ剤、抗てんかん剤、及びオピオイドが挙げられる。しかしながら、これらの薬剤からの副作用は、有害である可能性がある。これらの事例のいくつかにおいて、電気刺激は、薬剤関連の副作用を伴わずに、この疼痛の効果的な治療を提供することができる。
脊髄刺激装置は、脊髄にパルス状電気信号を送達して、慢性疼痛を制御するために使用されるデバイスである。電気刺激は、純粋な電気治療であり、薬剤が原因となるような副作用をもたらさないため、疼痛の治療として薬剤よりも電気刺激の使用を好む医師及び患者が増えている。脊髄刺激(SCS)による疼痛軽減の正確なメカニズムは、不明である。早期のSCS治験は、疼痛が2種類の求心性神経線維によって伝達されると仮定するゲートコントロール理論に基づいていた。1つは、より大きい有髄Aδ線維であり、素早く強い疼痛メッセージを運ぶ。もう1つは、小さい無髄「C」線維であり、慢性の拍動疼痛メッセージを伝達する。3つ目の種類のAβと呼ばれる神経線維は、「非侵害性」であり、疼痛刺激を伝達しないことを意味する。ゲートコントロール理論では、Aδ及びC痛覚線維によって伝達される信号は、非侵害性Aβ線維の活性化/刺激によって妨害されるため、個人の痛覚を阻害することができると断言している。このように、神経刺激は、疼痛メッセージが脳に到達する前に、疼痛メッセージをブロックすることによって、疼痛を軽減する。
SCSはしばしば、腰椎術後疼痛症候群、阻血による難治性疼痛を有する慢性疼痛症候群の治療に使用される。SCSの複雑な事態は、全てのSCS患者の多く、おそらく、30%〜40%で報告されている。このため、患者の疼痛管理の全体的なコストが増加し、SCSの有効性が減少する。一般的な複雑な事態としては、感染症、大量出血、神経組織の損傷、誤った区画へのデバイスの配置、ハードウェアの誤動作、リード線の移動、リード線の破損、リード線の切断、リード線の浸食、移植組織部位の疼痛、発生器の過熱、及び充電器の過熱が挙げられる。リード線拡張接続問題、リード線破損、リード線の移動、及び感染などを含む、一般的な複雑な事態の発生率は驚くほど高い。
電気刺激で治療可能な別の容態である末梢神経障害は、先天的又は後天的であり得る。後天的末梢神経障害の原因としては、神経への物理的障害(外傷)、ウィルス、腫瘍、毒素、自己免疫反応、栄養失調、アルコール依存症、糖尿病、並びに血管及び代謝疾患が挙げられる。後天的末梢神経障害は、全身性疾患によるもの、外傷によるもの、及び神経組織に影響する感染症又は自己免疫疾患によるものという3つの広いカテゴリに分類される。後天的末梢神経障害の1つの例は、三叉神経痛であり、三叉神経(頭部及び顔面の大きい神経)への損傷が顔面の片側に耐え難い電撃様疼痛の一時的な発作を生じさせる。
末梢神経障害性疼痛を抱える患者には、高い割合で、様々な理由からSCSの効果がない。しかしながら、これらの患者の多くは、対応する末梢神経に対する直接的な電気刺激によって、許容可能なレベルの疼痛を軽減することができる。この療法は、末梢神経刺激(PNS)と呼ばれる。FDA認可のPNSデバイスは、米国市場で市販されていないので、この容態を治療するために、標準的な脊髄刺激(SCS)デバイスが疼痛医師によってしばしば未認可で使用される。市販のSCSデバイスのかなりの部分は、PNSの適応外使用であった可能性がある。
現在の市販のSCSシステムは、脊髄を刺激するために設計されており、末梢神経刺激用ではないため、SCSに関してよりも、PNSに関するSCSシステムの使用に関連した、デバイスの複雑な事態がより多く存在する。現在のSCSデバイス(発生器)は、大きく、嵩高である。SCSがPNSに使用される場合、SCS発生器は、典型的には、腹部又は臀部の上の腰部に埋め込まれ、長いリード線が、腕、脚、又は顔面にある標的末梢神経に到達するように、複数の関節をまたいでトンネリングされる。過度にトンネリングすること及び関節をまたぐことは、術後の疼痛の増加及びデバイスの故障率の上昇につながる。加えて、剛性のリード線は、皮膚のびらん及び穿通につながる可能性があり、リード線の故障率は、埋め込みの最初の数年以内で非常に高くなる。多くの又はほとんどの複雑な事態は、結果として置換手術、場合によっては複数の置換手術を行うことになる。
埋め込み可能な神経刺激システム100の一実施形態が図1に示されており、埋め込み可能な神経刺激システム100は、例えば、末梢埋め込み可能な神経刺激システム100とすることができる。いくつかの実施形態において、埋め込み可能な神経刺激システム100は、例えば、末梢神経に起因する慢性かつ重度の難治性神経障害性疼痛を抱える患者の治療に使用することができる。いくつかの実施形態において、埋め込み可能な神経刺激システム100を使用して、標的末梢神経又は脊髄の後方硬膜外腔のいずれかに刺激を与えることができる。
埋め込み可能な神経刺激システム100は、1つ又は複数のパルス発生器を含むことができる。パルス発生器は様々な形状及びサイズを含むことができ、様々な材料から作製可能である。いくつかの実施形態において、1つ又は複数のパルス発生器は、疼痛を制御するために神経に送達される1つ又は複数の非切除式電気パルスを発生させることができる。いくつかの実施形態において、これらのパルスは0〜1,000mA、0〜100mA、0〜50mA、0〜25mA、及び/又は任意の他の若しくは中間の振幅範囲のパルス振幅を有することができる。パルス発生器のうちの1つ又は2つ以上は、プロセッサ及び/又はメモリを含むことができる。いくつかの実施形態において、プロセッサは、埋め込み可能な神経刺激システム100の他の構成要素に命令を与えることができ、かつそれらから情報を受信することができる。プロセッサは、記憶された命令に従って機能することができ、その記憶された命令は、プロセッサと関連付けられたメモリの中に、及び/又は埋め込み可能な神経刺激システム100の他の構成要素の中に位置付けることができる。プロセッサは、記憶された命令に従って、決定を行うことができる。プロセッサは、Intel(登録商標)又はAdvanced Micro Devices,Inc.(登録商標)からのマイクロプロセッサなど、マイクロプロセッサを備えてもよい。
いくつかの実施形態において、プロセッサの動作を指示する記憶された命令は、ハードウェア、ソフトウェア、スクリプト言語、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語及び/又はその任意の組み合わせによって実行してもよい。ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、スクリプト言語及び/又はマイクロコードで実装する場合には、必要なタスクを実行するためのプログラムコード又はコードセグメントは、記憶媒体などの機械可読媒体に記憶されてもよい。コードセグメント又は機械実行可能命令は、手続き、関数、サブプログラム、プログラム、ルーティン、サブルーティン、モジュール、ソフトウェアパッケージ、スクリプト、クラス、又は命令、データ構造、及び/若しくはプログラム文の任意の組み合わせを表し得る。コードセグメントは、情報、データ、引数、パラメータ及び/若しくはメモリコンテンツの受け渡し及び/若しくは受信によって、別のコードセグメント又はハードウェア回路に結合されてもよい。情報、引数、パラメータ、データなどは、メモリ共有、メッセージの受け渡し、トークンの受け渡し、ネットワーク伝送など、任意の好適な手段によって受け渡し、転送又は送信が行われてもよい。
いくつかの実施形態において、パルス発生器の一方又は双方のメモリは、記憶された命令を含む記憶媒体であってもよい。メモリは、読出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、磁気RAM、コアメモリ、磁気ディスク記憶媒体、光学的記憶媒体、フラッシュメモリデバイス及び/又は情報を記憶するための他の機械可読媒体など、データを記憶するための1つ又は2つ以上のメモリを指してもよい。いくつかの実施形態において、メモリは、プロセッサ内又はプロセッサ外に実装されてもよい。いくつかの実施形態において、メモリは、任意のタイプの長期記憶媒体、短期記憶媒体、揮発性記憶媒体、非揮発性記憶媒体、又は他の記憶媒体であってもよく、メモリの特定のタイプ又はメモリの数又はメモリが記憶される媒体のタイプなどに制限するものではない。いくつかの実施形態において、メモリは、例えば、揮発性メモリ又は非揮発性メモリの一方又は双方を備えてもよい。1つの特定の実施形態において、メモリは、RAMメモリなどの揮発性部分及びフラッシュメモリなどの非揮発性部分を備えてもよい。
いくつかの実施形態において、パルス発生器の一方は、外部パルス発生器102又は埋め込み可能なパルス発生器104であってもよい。外部パルス発生器102を使用して、埋め込み可能な神経刺激システム100を使用した治療、及び/又は埋め込み可能なパルス発生器104の埋め込みに対する患者の適合性を評価することができる。
いくつかの実施形態において、パルス発生器の一方は、埋め込み可能なパルス発生器104であってもよく、埋め込み可能なパルス発生器104の体内への埋め込みを可能にするようにサイズ決定及び形状化され得、かつ埋め込み可能なパルス発生器104の体内への埋め込みを可能にするような材料で作製することができる。いくつかの実施形態において、埋め込み可能なパルス発生器104は、体内の任意の所望の場所に埋め込み可能なパルス発生器104を定置することができるようにサイズ決定及び形状化することができ、いくつかの実施形態において、(後述する)リード線が関節をまたいでトンネリングされないように、及び/又は延長ケーブルが不要であるように、末梢神経に隣接して定置される。
埋め込み可能なパルス発生器104は、1つ又は複数のエネルギー貯蔵機構を含むことができる。いくつかの実施形態において、これらの機構は、埋め込み可能なパルス発生器104の動作において使用することができる、例えば、電気エネルギーなどの、エネルギーを貯蔵するように構成することができる。これらのエネルギー貯蔵機構は、例えば、再充電可能バッテリ、1つ又は複数のコンデンサ、1つ又は複数の燃料電池などを含む、1つ又は複数のバッテリを含むことができる。
いくつかの実施形態において、パルス発生器によって発生させた電気パルスは、1つ若しくは複数のリード線を介して、1つ若しくは複数の神経110に、及び/又は1つ若しくは複数の神経110に近接する組織に送達することができる。リード線は、電極又は電極の接触部分などの導電部分、及び非導電部分を含むことができる。リード線は、様々な形状を有し得、様々なサイズであり得、また、様々な材料から作製され得、そのサイズ、形状、及び材料は、適用例又は他の要因によって決定付けられ得る。
いくつかの実施形態において、リード線は、陽極リード線106及び/又は陰極リード線108を含むことができる。いくつかの実施形態において、陽極リード線106及び陰極リード線108は同一のリード線であり得るが、パルス発生器から異なる極性のパルスを受信することができる。
いくつかの実施形態において、リード線はパルス発生器に直接接続することができ、いくつかの実施形態において、リード線はコネクタ112及びコネクタケーブル114を介してパルス発生器に接続することができる。コネクタ112は、リード線をコネクタケーブル114に電気的に接続することができる任意のデバイスを含むことができる。同様に、コネクタケーブルは、別個の電気パルスを陽極リード線106及び陰極リード線108に伝送することができる任意のデバイスであり得る。
いくつかの実施形態において、埋め込み可能な神経刺激システム100は、埋め込み可能なパルス発生器104が体内に埋め込まれるときに埋め込み可能なパルス発生器104を再充電するように構成することができる充電器116を含むことができる。充電器116は、様々な形状、サイズ、及び機構を含むことができ、様々な材料から作製可能である。パルス発生器102、104と同様に、充電器116は上述と類似の特徴を有するプロセッサ及び/又はメモリを含むことができる。いくつかの実施形態において、充電器116は、誘導結合を介して埋め込み可能なパルス発生器104を再充電することができる。
いくつかの実施形態において、電気パルスの1つ又は複数の特性を、コントローラを介して制御することができる。いくつかの実施形態において、これらの特性は、例えば、周波数、強度、パターン、持続時間、又は電気パルスのタイミング及び規模の他の観点を含むことができる。一実施形態において、これらの特性は、例えば、電圧、電流などを含み得る。一実施形態において、第1の電気パルスは第1の特性を有し得、第2の電気パルスは第2の特性を有し得る。この電気パルスの制御は、1つ又は複数の電気パルスプログラム、計画、又はパターンの生成を含むことができ、いくつかの実施形態において、これは、1つ又は複数の既存の電気パルスプログラム、計画、又はパターンの選択を含むことができる。図1に示される実施形態において、埋め込み可能な神経刺激システム100は、臨床医用プログラマー118であるコントローラを含む。臨床医用プログラマー118を使用して、1つ若しくは複数のパルスプログラム、計画、若しくはパターンを生成する、及び/又は1つ若しくは複数の生成されたパルスプログラム、計画、若しくはパターンを選択することができる。いくつかの実施形態において、臨床医用プログラマー118を使用して、例えば、外部パルス発生器102及び埋め込み可能なパルス発生器104のうちの一方又は両方を含むパルス発生器の動作をプログラミングすることができる。臨床医用プログラマー118は、有線及び/又は無線でパルス発生器と通信できるコンピューティングデバイスを含むことができる。いくつかの実施形態において、臨床医用プログラマー118は、パルス発生器及びリード線の動作並びに/又は有効性を示す、パルス発生器からの情報を受信するように、更に構成することができる。
いくつかの実施形態において、埋め込み可能な神経刺激システム100のコントローラは、患者リモート120を含むことができる。患者リモート120は、有線又は無線接続を介してパルス発生器と通信することができる、コンピューティングデバイスを含むことができる。患者リモート120を使用してパルス発生器をプログラミングすることができ、いくつかの実施形態において、患者リモート120は、臨床医用プログラマー118によって生成される1つ又は複数のパルス発生プログラム、計画、又はパターンを含むことができる。いくつかの実施形態において、患者リモート120を使用して、既存の1つ又は複数のパルス発生プログラム、計画、又はパターンを選択すること、及び、例えば、1つ又は複数のパルス発生プログラム、計画、又はパターンの中から選択されたものの期間を選択することができる。
有利に、埋め込み可能な神経刺激システム100の上記の構成要素を使用して、患者の疼痛を緩和する電気パルスの発生を制御し、提供することができる。
ここで図2を参照すると、埋め込み可能な神経刺激システム100の相互接続の一実施形態の概略図が示される。図2に示されるように、埋め込み可能な神経刺激システム100の構成要素のいくつかが、ネットワーク110を介して相互接続されている。いくつかの実施形態において、ネットワーク110は、埋め込み可能な神経刺激システム100の構成要素間の通信を可能にする。ネットワーク110は、例えば、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、有線ネットワーク、カスタムネットワーク、ワイヤレスネットワーク、例えば、携帯電話回線などの電話回線、インターネット、ワールドワイドウェブ、若しくは任意の他の所望のネットワーク、又は異なるネットワークの組み合わせであり得る。いくつかの実施形態において、ネットワーク110は、任意の所望の通信及び/又はネットワークプロトコルを使用し得る。ネットワーク110は、埋め込み可能な神経刺激システム100の2つ以上の構成要素間の、任意の通信相互接続を含み得る。一実施形態において、埋め込み可能な神経刺激システム100のデバイス間の通信は、例えば、近距離通信(NFC)、Bluetooth(登録商標)などによりカバーされるものを含む、任意の通信プロトコルに従い得る。いくつかの実施形態において、システムの異なる構成要素は、異なる通信ネットワーク、及び/又はプロトコルを利用することができる。
以下に更なる詳細が記載されるが、いくつかの実施形態において、充電器116は、ネットワーク110に頼ることなく、埋め込み可能なパルス発生器104と直接通信することができる。この通信は、線140によって図2に示される。いくつかの実施形態において、この通信は、1つ若しくは両方の充電器116及び埋め込み可能なパルス発生器104、又は埋め込み可能なデバイスの構成要素若しくはシステムのうちの1つ若しくは複数内にデータ伝送機能を統合することによって達成され得る。特定の一実施形態において、これは、例えば、周波数偏移キーイング(「FSK」)性能を、充電器116及び埋め込み可能なパルス発生器104のうちの1つ又は両方の充電システム内に組み込むことによって、達成され得る。かかる実施形態において、充電器116は、通常再充電中に搬送波周波数を発生させる。通信若しくは他のデータ伝送が所望される場合、搬送波周波数は、2つ若しくは3つ以上の周波数の間で変調されて、通信を実行し得るか、又はデータを伝送し得る。
ここで図3を参照すると、外部パルス発生器102、及び/又は埋め込み可能なパルス発生器104のアーキテクチャの一実施形態の概略図が示されている。いくつかの実施形態において、パルス発生器102、104の一方のアーキテクチャの構成要素のそれぞれが、パルス発生器102、104の一方のプロセッサ、メモリ、及び/又は他のハードウェア構成要素を使用して、実装することができる。いくつかの実施形態において、パルス発生器102、104の一方のアーキテクチャの構成要素は、所望の結果を達成するための、パルス発生器102、104の一方のハードウェアと相互作用する、ソフトウェアを含み得る。
いくつかの実施形態において、パルス発生器102/104は、例えば、ネットワークインターフェース300又は代替的に通信モジュールを含むことができる。ネットワークインターフェース300又は代替的に通信モジュールは、ネットワーク110にアクセスして、パルス発生器102、104と、埋め込み可能な神経刺激システム100の他の構成要素との間の通信を可能にするように構成され得る。いくつかの実施形態において、ネットワークインターフェース300又は代替的に通信モジュールは、1つ又は複数のアンテナと、1つ又は複数のアンテナを制御して、埋め込み可能な神経刺激システム100の他の構成要素のうちの1つ又は複数に情報を送信し、そこから情報を受信するように構成されるソフトウェアと、を含み得る。
パルス発生器102、104は、データモジュール302を更に含み得る。データモジュール302は、パルス発生器102、104の同一性、及び特性に関するデータを管理するように構成され得る。いくつかの実施形態において、データモジュールは、例えば、パルス発生器の識別、パルス発生器102、104の1つ又は複数の特性などの、パルス発生器102、104に関する情報を含むことができる、1つ又は複数のデータベースを含むことができる。一実施形態において、パルス発生器102、104を識別するデータは、例えば、パルス発生器102、104のシリアル番号、及び/又はパルス発生器102、104の独自の識別子を含む、パルス発生器102、104の他の識別子を含み得る。いくつかの実施形態において、パルス発生器102、104の特性に関連する情報としては、例えば、パルス発生器102、104の機能を識別するデータ、パルス発生器102、104の電力消費を識別するデータ、パルス発生器102、104の充電量、及び/又はパルス発生器102、104の電力貯蔵量を識別するデータ、パルス発生器102、104の潜在的及び/若しくは最大充電速度を識別するデータ、などが挙げられる。
パルス発生器102、104はパルス制御器304を含み得る。いくつかの実施形態において、パルス制御器304は、パルス発生器102、104による1つ又は複数のパルスの発生を制御するように構成され得る。いくつかの実施形態において、例えば、この情報は、1つ又は複数のパルスパターン、プログラムなどを識別し得る。この情報は、例えば、パルス発生器102、104により発生されるパルスの周波数、パルス発生器102、104により発生されるパルスの持続時間、パルス発生器102、104により発生されるパルスの強度及び/又は大きさ、又はパルス発生器102、104による1つ又は複数のパルスの生成に関連する他のいずれかの詳細を更に指定することができる。いくつかの実施形態において、この情報は、例えば、パルスパターン及び/又はパルスプログラムの持続時間など、パルスパターン及び/又はパルスプログラムの態様を指定することができる。いくつかの実施形態において、パルス発生器102、104のパルス発生に関する、及び/又はそれらを制御するための情報は、メモリの中に記憶することができる。
パルス発生器102、104は充電モジュール306を含み得る。いくつかの実施形態において、充電モジュール306は、パルス発生器102、104の充電/再充電を制御及び/又はモニタリングするように構成され得る。いくつかの実施形態において、例えば、充電モジュール306は、誘導結合を形成することによりパルス発生器102、104を再充電するために、充電器116の1つ又は複数の誘導コイル/機構と相互作用し得る、1つ又は複数の誘導コイル/機構など、パルス発生器102、104を再充電するためにエネルギーを受信するように構成された1つ又は複数の機構を含み得る。
いくつかの実施形態において、充電モジュール306は、パルス発生器102、104の充電をモニタリングするように構成された、ハードウェア及び/又はソフトウェアを含み得る。いくつかの実施形態において、ハードウェアは、例えば、充電器116の充電コイルと磁気的に結合されるように構成される受信コイルであり得る、例えば、充電コイルを含むことができる。いくつかの実施形態において、パルス発生器102、104は、パルス発生器102、104の充電中にFSKを介してデータを受信及び/又は送信するように構成され得る。
パルス発生器102、104はエネルギー貯蔵デバイス308を含み得る。エネルギー貯蔵機構を含むことができるエネルギー貯蔵デバイス308は、エネルギーを貯蔵するように構成される任意のデバイスであり得、また、例えば、1つ又は複数のバッテリ、コンデンサ、燃料電池などを含み得る。いくつかの実施形態において、エネルギー貯蔵デバイス308は、充電モジュール306から充電エネルギーを受信するように構成され得る。
ここで図4を参照すると、充電器116の一実施形態の概略図が示される。いくつかの実施形態において、充電器116のアーキテクチャの構成要素それぞれが、充電器116のプロセッサ、メモリ、及び/又は他のハードウェア構成要素を使用して、実装することができる。いくつかの実施形態において、充電器116のアーキテクチャの構成要素は、所望の結果を達成するための、充電器116のハードウェアと相互作用する、ソフトウェアを含み得る。
いくつかの実施形態において、充電器116は、例えば、ネットワークインターフェース350又は代替的に通信モジュールを含むことができる。ネットワークインターフェース350又は代替的に通信モジュールは、ネットワーク110にアクセスして、充電器116と、埋め込み可能な神経刺激システム100の他の構成要素との間の通信を可能にするように構成され得る。いくつかの実施形態において、ネットワークインターフェース350又は代替的に通信モジュールは、1つ又は複数のアンテナと、1つ又は複数のアンテナを制御して、埋め込み可能な神経刺激システム100の他の構成要素のうちの1つ又は複数に情報を送信し、そこから情報を受信するように構成されるソフトウェアと、を含み得る。
充電器116は、充電モジュール352を含み得る。充電モジュール352は、パルス発生器102、104のうちの1つ又は複数の充電を制御及び/又はモニタリングするように構成され得る。いくつかの実施形態において、充電モジュール352は、充電中にエネルギーを伝送するように構成される1つ又は複数の機構を含み得る。一実施形態において、これらは、例えば、パルス発生器102、104の充電コイルと磁気的に結合することができ、それによって、パルス発生器102、104を再充電する1つ又は複数の伝送コイルであり得る1つ又は複数の充電コイルを含み得る。いくつかの実施形態において、充電コイルは、例えば、インダクタンス及び/又は品質係数(Q)を含む複数のパラメータによって記載され得る。同様に、いくつかの実施形態において、伝送コイルと受信コイルとの間の磁気的結合は、例えば、結合係数を含む1つ又は2つ以上のパラメータによって記載され得る。
いくつかの実施形態において、充電器116の充電モジュール352は、パルス発生器102、104の充電中にFSKを介してデータを送信及び/又は受信するように構成され得る。充電モジュール352のこれらの構成要素の詳細は、以下にさらに詳しく考察される。
充電器116は、データモジュール354を含み得る。データモジュール354は、パルス発生器102、104に伝送するためのデータ及び/又はパルス発生器102、104から受信されたデータを管理するように構成され得る。この情報は、例えば、パルス発生器102、104上のソフトウェアへの更新、パルスパターン、パルス発生器102、104などの使用者に関する更新を含み得る。いくつかの実施形態において、データモジュール354は、伝送データを生成するように構成され得、次いで、それは、埋め込み可能なパルス発生器104に通信され得る。いくつかの実施形態において、伝送データは、データを、充電モジュール352の通信性能に対応する符号化形態へと変換することによって生成される。充電モジュール352が2つの周波数の間で変調して、データを通信し得る一実施形態において、データは、バイナリフォーマットに変換され得る。
ここで図5を参照すると、充電器116の充電モジュール352の充電回路500の一実施形態の機能ブロック図が示される。見られる通り、充電回路は、充電器116について上で考察されたプロセッサに対応し得るプロセッサ502を含む。いくつかの実施形態において、プロセッサ502は、充電モジュール352の他の構成要素に電気的に接続され得、それによって、充電モジュール352のこれらの他の構成要素から信号を受信し、それによって、充電モジュール352のこれらの他の構成要素を制御する。
いくつかの実施形態において、かつ異なる状況において、充電モジュール352は、1つ又は複数の異なる周波数で動作し得る。いくつかの実施形態において、プロセッサ502は、充電回路の動作の周波数をモニタリングすることを可能にする。かかる実施形態において、プロセッサ502を使用して、充電モジュール352の動作の周波数を制御し得、かつ充電モジュールの動作の周波数が所望の範囲(複数可)内であることを確実にし得る。動作周波数の範囲が、例えば、政府又は政府機関によって指定される実施形態において、これは特に重要であり得る。かかる実施形態において、プロセッサ502は、規制限度内の動作を確実にすることができ、周波数許容偏差を超えて動作する場合、充電モジュール352を停止する能力を提供することができる。
プロセッサ502は、例えば、Eクラスタイプ電力変換器であり得るEクラスドライバ504に接続され得る。Eクラスドライバ504は、ACをDCに変換するために使用され得る。いくつかの実施形態において、Eクラスドライバ504は、効率的な回路であり得、その効率は、Eクラスドライバ504の能動素子(典型的には、MOSFETを含むFET)を完全にオン又はオフに切替えることによって得られることができ、それによって、動作の線形領域を回避する。いくつかの実施形態において、この切替は、能動素子を通る電圧及び電流の両方がゼロであるか、又はゼロに近いときに起こり得る。いくつかの実施形態において、スイッチタイミング又はマッチングネットワークの調整における小さなエラーが回路の効率を大幅に低下させないように、能動素子をオンに切替えることが、能動素子を横切るdv/dtがゼロであるときに起こり得る。Eクラスドライバ504の詳細が以下に更に詳しく考察される。
図5に見られる通り、いくつかの実施形態において、Eクラスドライバ504は、伝送コイルであり得る充電コイル506を含み得るか、又はそれに接続され得る。いくつかの実施形態において、Eクラスドライバ504は、誘導結合を介して埋め込み可能なデバイスに電力供給するのに使用され得る。かかる実施形態において、Eクラスドライバ504の誘導コイルは、Eクラスドライバ504の負荷ネットワークにおいても機能しながら、充電コイル506として機能する2つの目的を果たし得る。
加えて、いくつかの実施形態において、Eクラスドライバは、FSKモジュール508を含み得るか、又はそれと接続され得る。いくつかの実施形態において、FSKモジュールは、プロセッサ508によって制御されて、充電コイル506により発生される磁界の周波数を変調及び/又は変更し得る1つ又は複数の機構を含み得る。いくつかの実施形態において、FSKモジュール508は、制御されて、少なくとも2つの周波数、少なくとも3つの周波数、少なくとも4つの周波数、少なくとも5つの周波数、及び/又は任意のその他、又は中間数の周波数を発生させ得る。一実施形態において、FSKモジュール508は、制御されて、第1の周波数、第2の周波数、及び第3の周波数の間を切替え得る。一実施形態において、第1の周波数は、中間周波数であり得、第2の周波数は比較的低い周波数であり、第3の周波数は比較的高い周波数である。FSKモジュール508の詳細が以下に更に詳しく考察される。
ここで図6を参照すると、充電器116の充電モジュール352の充電回路500の一実施形態の概略図が示される。図6に見られる通り、充電回路500は、プロセッサ502、Eクラスドライバ504、充電コイル506、及びFSKモジュール508を含む。
Eクラスドライバ504は、例えば、FETトランジスタであり得る電力切替トランジスタ(SW1)を備える。電力切替トランジスタ(SW1)は、Eクラスドライバ504にDC電力を供給するために電流源として働く誘導子(L1)に接続されるドレイン(D1)、接地602に接続されるソース(S1)、及びプロセッサ502に接続されるゲート(G1)を有し得る。いくつかの実施形態において、プロセッサ502は、電圧がゲート(G1)に印加されている程度、又は電圧がゲート(G1)に印加されているかどうかを変化させることによって、電力切替トランジスタ(SW1)を制御することができる。ゲート(G1)に印加される電圧は、図6で駆動信号(VG1)として識別される。
Eクラスドライバ504は、コンデンサ(Cs)及び(Cp)、並びに充電コイル(L2)を含み得る負荷マッチングネットワーク604を含み得る。いくつかの実施形態において、負荷マッチングネットワーク604の特性、並びにコンデンサ(Cs)及び(Cp)並びに充電コイル(L2)の特性は、Eクラスドライバ504と組み合わせて、充電回路500に、インパルス応答周波数であり得る固有周波数を提供することができる。
いくつかの実施形態において、かつ上述の通り、充電コイル(L2)は、負荷マッチングネットワーク604の構成要素であり得、かつ埋め込み可能なパルス発生器104の受信コイルと磁気的に結合する伝送コイルでもあり得る。かかる実施形態において、コイル電流(IL2)は、充電コイル(L2)を通過し、埋め込み可能なパルス発生器104の受信コイルと結合することができる磁界を作り出す。
Eクラスドライバ504は、いくつかの実施形態において、かつ図6に描写される通り、電流センサ(T1)を含み得、電流センサ(T1)は、充電コイル(L2)と直列であり得、充電コイル(L2)を通過する電流の量を測定するのに使用され得る。図6に描写される通り、電流センサ(T1)は、プロセッサ502に接続され得、それによって、電流センサ(T1)によって生成される電流データがプロセッサ502によって受信されることを可能にする。いくつかの実施形態において、かつ上述の通り、この電流データは、プロセッサ502による制御信号の生成において少なくとも部分的に使用され得る。
いくつかの実施形態において、プロセッサ502は、スイッチ電圧回路606を介してEクラスドライバ504に接続され得る。いくつかの実施形態において、スイッチ電圧回路606は、電力切替トランジスタ(SW1)のドレイン側とプロセッサ502との間の電気的接続を含み得る。いくつかの実施形態において、スイッチ電圧回路606は、プロセッサ502で受信された電圧が、プロセッサ502と互換性があるように、電力切替トランジスタ(SW1)のドレイン側で測定された電圧を調節するために機構を備え得る。いくつかの実施形態において、これは、電力切替トランジスタ(SW1)のドレイン側での電圧が低過ぎる場合に、増幅器の使用を含み得、いくつかの実施形態において、これは、電力切替トランジスタ(SW1)のドレイン側での電圧が高過ぎる場合に、1つ又は複数の電圧低下機構の使用を含み得る。図6に描写される実施形態において、抵抗器R4及びR5を備える分割器ネットワーク608は、電力切替トランジスタ(SW1)のドレイン側とプロセッサ502との間に位置付けられる。いくつかの実施形態において、分割器ネットワーク608は、プロセッサ502による受信のための電圧を更に調整することができるバッファによって、更に補足され得る。
いくつかの実施形態において、プロセッサ502及び、充電コイル506を含むEクラスドライバ504は、以下の通り動作し得る。電力は、電流源として働く誘導子(L1)を介してEクラスドライバ504に供給される。コイル電流(IL2)は、充電コイル(L2)に提供され、その電流は、埋め込み可能なパルス発生器を再充電するために埋め込み可能なパルス発生器104の受信コイルと磁気的に結合することができる磁界を生成する。負荷電流(IL2)は、電流センサ(T1)によって感知され、いくつかの実施形態において、緩衝され、整えられ、プロセッサ502に提供される。プロセッサ502は、負荷電流(IL2)のゼロ交差電流移行をモニタリングし、駆動信号(VG1)を切替電力トランジスタ(SW1)のゲート(G1)に調節する。プロセッサ502の使用は、SW1のオン及びオフ移行両方が効率のために最適化されることを可能にし、回路のより綿密な制御を維持するために動作周波数を変更するときにこれらのポイントを変更することを可能にする。
いくつかの実施形態において、プロセッサ502は、電力切替トランジスタ(SW1)が磁気的結合及び伝送コイルへの外部の影響の全ての条件で、効率を最大化するオン及びオフ時間のうちの1つ又は両方を調節することができる。例えば、プロセッサ502でゼロ交差信号が受信される前に電力切替トランジスタ(SW1)をオンに切替えることを所望する場合、タイミングは、電流センサ(T1)からのフィードバック信号の最後のサイクル又は最後の数サイクルに基づいて、次のサイクルのために調節され得る。回路動作上の追加のフィードバックはまた、電力切替トランジスタ(SW1)を通した電圧をモニタリングするスイッチ電圧回路606から取得され得る。いくつかの実施形態において、スイッチ電圧回路606からのデータは、電力切替トランジスタ(SW1)を制御するために使用され得、ターンオンポイントはFETを通した最低電圧に基づく。いくつかの実施形態において、スイッチ電圧回路606は、Eクラスドライバ504が正常に動作し、かつ安全で信頼できる動作を確実にするのを補助することの確認として、電力切替トランジスタの(SW1)ドレイン電圧のピーク振幅のフィードバックを提供するように構成され得る。
いくつかの実施形態において、かつ図6に描写される通り、充電回路500は、FSKモジュール508を含み得る。FSKモジュール508は、Eクラスドライバ504の固有周波数の変調を可能にするように構成される1つ又は複数の構成要素を含み得る。いくつかの実施形態において、これらの1つ又は複数の構成要素は、Eクラスドライバ504の回路内に選択的に含まれ得るか、又はそこから排除され得、それによって、Eクラスドライバ504の固有周波数を選択的に変調する。
図6に描写される実施形態において、FSKモジュール508は、第2のコンデンサ(C2)及び第3のコンデンサ(C3)並びに第2の切替トランジスタ(SW2)及び第3の切替トランジスタ(SW3)を備え得る。いくつかの実施形態において、コンデンサ(C2、C3)は、任意の所望の特性を有し得、任意の所望のコンデンサであり得る。同様に、トランジスタ(SW2、SW3)は、任意の所望の特性を有し得、任意の種類のトランジスタであり得る。いくつかの実施形態において、トランジスタ(SW2、SW3)は、FETトランジスタを備え得る。
いくつかの実施形態において、かつ図6に描写される通り、FSKモジュール508は、コンデンサ(C2、C3)が充電回路500内に選択的に電気的に含まれ得るように、構成され得る。特に、いくつかの実施形態において、プロセッサ502は、スイッチトランジスタ(SW2、SW3)のゲート(G2、G3)に電気的に接続されて、スイッチトランジスタ(SW2、SW3)の制御された切替を可能にし得る。図6に描写される通り、例えば、第3のトランジスタ(SW3)がオンに切替えられるとき、Eクラスドライバ504は接地610に接続され、コンデンサ(C2、C3)のいずれも充電回路500内に含まれない。代替的には、第2のトランジスタ(SW2)は、オンに切替えられ、かつ第3のトランジスタ(SW3)はオフに切替えられ、Eクラスドライバ503は接地612に接続され、第3のコンデンサ(C3)は充電回路500内に含まれる。最終的に、両方のトランジスタ(SW2、SW3)はオフに切替えられ、次いで、Eクラスドライバ504は接地614に接続され、第2及び第3のコンデンサ(C2、C3)両方は充電回路500内に含まれる。この充電回路500内に第2及び第3のコンデンサ(C2、C3)を選択的に含むことは、充電回路の3つの固有周波数の間の選択的変調を可能にし、その選択的変調を使用して、充電器116から埋め込み可能なパルス発生器104にデータを伝送し得る。
ここで図7を参照すると、充電モードから同時充電/データ伝送モードへの移行の一実施形態のグラフ図が示される。充電回路500がFSKモジュール508を含むいくつかの実施形態において、充電回路500の固有周波数は変調されて、埋め込み可能なパルス発生器104を再充電することに加えて、埋め込み可能なパルス発生器104と通信し、かつ/又はそこにデータを伝送し得る。いくつかの実施形態において、かつ図7に描写される通り、充電器116のFSKモジュール508は、第1の周波数、第1の周波数より低い第2の周波数、及び第1の周波数より高い第3の周波数の間を行ったり来たりするように構成され得る。いくつかの実施形態において、FSKモジュール508は、充電器116を構成して、第1の中間周波数で埋め込み可能なパルス発生器104を再充電するための磁界を発生させ得る。
図7に描写される通り、充電モードの間の第1の周波数での充電回路500の動作は、時間、t1まで継続し得、その時点で、プロセッサ502は、FSKモジュール508を制御して、充電回路500の固有周波数を変調して、データの伝送を開始し、かつ充電回路500の動作の充電/データ伝送モードに入る。図7に描写される通り、このモードの変更は、充電回路500の固有周波数を第3の周波数に変調することによって開始し得るが、このモードの変更は、同様に、充電回路500の固有周波数を第2の周波数に変調することによっても開始し得る。時間、t2では、プロセッサ502は、FSKモジュール508を制御して、充電回路500の固有周波数を第3の周波数から第2の周波数へと変調し、最終的に、時間、t3で、プロセッサ502は、FSKモジュール508を制御して、充電回路500の固有周波数を第2の周波数から第1の周波数へと変調する。描写される通り、時間、t3では、充電回路500は、動作の充電/データ伝送モードから出て、動作の充電モードへと再び入る。いくつかの実施形態において、充電は、搬送波周波数であり得る中間周波数で実行され得、データ伝送は、それぞれが中間周波数より高いか、又は低いかのいずれかである周波数の間で変調することによって実行され得る。
ここで図8を参照すると、充電回路500からの測定値の一実施形態を描写するチャート800が示される。チャート800は、4つのトレースを描写し、第1のトレース802は、時間に対して充電コイル(L2)を通過する実際のコイル電流(IL2)に対応する。チャート800に描写される通り、いくつかの実施形態において、コイル電流(IL2)は、時間に対して正弦曲線状に変化し得る。チャート800は、充電コイル(L2)を通過するコイル電流(IL2)の複数のゼロ交差電流移行のうちの1つが起こる時間803を更に識別する。
チャート800は、駆動信号(VG1)に対応する第2のトレース804を描写する。チャート800に見られる通り、駆動信号(VG1)は、繰り返される箱形関数を含み得る。いくつかの実施形態において、第2のトレースは、電力切替トランジスタ(SW1)が開放される位置での第1の位置806、及び電力切替トランジスタ(SW1)が閉鎖される位置での第2の位置808を含み得る。いくつかの実施形態において、駆動信号(VG1)は、電力切替トランジスタ(SW1)閉鎖時間に対応するその後の第2の位置808が起こる周波数、及び駆動信号(VG1)が第2の位置808に留まる時間の長さを特徴とし得る。
チャート800は、電圧固定を適用された、電流センサT1によって感知された電流に対応する第3のトレース810を描写する。見られる通り、この電流出力及び電圧固定の組み合わせは、周期的な切り捨てられた関数をもたらす。チャート800は、電流センサT1が時間803のゼロ交差電流移行を感知する時間812を識別する。見られる通り、時間803及び時間812は伝播遅延(DY1)によって分離される。
チャート800は、T1に対するバッファからの出力及びプロセッサ502への入力に対応する第4のトレース814を描写する。この第4のトレース814は、第3のトレース810に基づくバッファに影響された出力に更に対応する。第4のトレース814は、第1のレベル816及び第2のレベル818を有する繰り返される箱形関数であり得る。チャート800に見られる通り、時間820は、時間803でのコイル電流(IL2)のゼロ交差電流移行後の第1のレベル816から第2のレベル818への第1の移行の瞬間を識別する。時間820と時間812との間の一時的な分離は伝播遅延(DY2)である。
遅延(DY1、DY2)に加えて、2つの追加の伝播遅延が、充電回路500の動作で起こる。一実施形態において、これらの遅延は、(1)プロセッサ502による処理時間及び(2)電力切替トランジスタ(SW1)のターンオン時間を含み得る。いくつかの実施形態において、不適切なタイミングの即時の修正が現在用いられる制御方法を使用して行われないので、これらの伝播遅延は、充電回路500の動作に悪影響を及ぼし得る。先行技術では、タイミング変更が必要であると識別される頃には、その変更が行われるべき適切な時間が既に過ぎていた。一実施形態において、これらの伝播遅延に対抗するために、プロセッサ502は、駆動信号(VG1)の異なる周波数及び/又は駆動信号(VG1)が第2の位置808に留まることができる異なる時間の長さを識別する表を含み得る。いくつかの実施形態において、この表の値は、例えば、埋め込み可能なパルス発生器との異なる磁気的結合を複製することができる異なる負荷条件下での充電回路500の評価の間に生成され得る。駆動信号(VG1)の周波数の変更及び/又は駆動信号(VG1)が、第2の位置808である異なる時間の長さをもたらす、プロセッサ制御を使用して、駆動信号タイミングの変更を実施することによって、駆動信号は、以下の図9に示されるようなコイル駆動回路の次の(又は後の)サイクルにおいて第2の位置808に入る。これにより、上で識別されるものなどの任意の伝播遅延は、次の(又は後の)サイクルにおいて本質的に補正され、トランスミッタ動作効率を損なわない。
図9〜11は、充電回路500の動作における異なる駆動信号周波数の影響を示すチャート900、1000、1100を描写する。特に、チャート900は、電圧固定を適用された、電流センサT1によって感知された電流に対応する第1のトレース902を描写する。見られる通り、この電流出力及び電圧固定の組み合わせは、周期的な切り捨てられた関数をもたらす。チャート900は、電流センサT1がゼロ交差電流移行を感知する時間904を識別する。
チャート900は、駆動信号(VG1)に対応する第2のトレース906を描写する。チャート900に見られる通り、駆動信号(VG1)は、繰り返される箱形関数を含み得る。いくつかの実施形態において、第2のトレース906は、電力切替トランジスタ(SW1)が開放される位置での第1の位置908、及び電力切替トランジスタ(SW1)が閉鎖される位置での第2の位置910を含み得る。いくつかの実施形態において、電力切替トランジスタ(SW1)の閉鎖は、ソース(S1)を介してドレイン(D1)を接地602に接続することができる。この接続は、電力切替トランジスタ(SW1)を通した電圧をゼロにし得る。
チャート900は、電力切替トランジスタ(SW1)を通した感知された電圧に対応する第3のトレース912を更に描写する。第3のトレース912は、第1の正弦曲線部分914及び第2の平面部分916を有する。いくつかの実施形態において、第3のトレース912の第1の正弦曲線部分914は、電力切替トランジスタ(SW1)を通した変化する電圧を示し、第2の平面部分916は、電力切替トランジスタ(SW1)が閉鎖された後の電力切替トランジスタ(SW1)を通した電圧を識別し得、その電圧は、図6の実施形態において、ゼロである。駆動信号(VG1)の周波数が、充電回路500の条件に対して適切に調整されるいくつかの実施形態において、第3のトレース912の第2の平面部分916は平面であり、又は言い換えると、段がない。
図10のチャート1000は、チャート900の同一の特性のトレースの一実施形態を描写するが、そこでは、駆動信号(VG1)の周波数は低過ぎ、電力切替トランジスタ(SW1)の切替が遅過ぎる。特に、チャート1000は、電圧固定が適用され、かつ電流センサT1がゼロ交差電流移行を感知する時間1004を識別する、電流センサT1によって感知された電流に対応する第1のトレース1002を描写する。チャート1000は、駆動信号(VG1)に対応する第2のトレース1006を更に識別する。この第2のトレース1006は、電力切替トランジスタ(SW1)が開放される位置での第1の位置1008、及び電力切替トランジスタ(SW1)が閉鎖される位置での第2の位置1010を含む。
チャート1000は、電力切替トランジスタ(SW1)を通した感知された電圧に対応する第3のトレース1012を更に描写する。第3のトレース1012は、第1の正弦曲線部分1014及び第2の平面部分1018を有する。チャート1000に見られる通り、駆動信号(VG1)の周波数が低過ぎると、第3のトレース1012によって示される電圧は、電力切替トランジスタ(SW1)が閉鎖する前にゼロ未満に低下し、電力切替トランジスタ(SW1)が閉鎖する場合に段1018を介してゼロ電圧に上昇する。
図11のチャート1100は、チャート900の同一の特性のトレースの一実施形態を描写するが、そこでは、駆動信号(VG1)の周波数は高過ぎ、電力切替トランジスタ(SW1)の切替が早過ぎる。特に、チャート1100は、電圧固定が適用され、かつ電流センサT1がゼロ交差電流移行を感知する時間1104を識別する、電流センサT1によって感知された電流に対応する第1のトレース1102を描写する。チャート1100は、駆動信号(VG1)に対応する第2のトレース1106を更に識別する。この第2のトレース1106は、電力切替トランジスタ(SW1)が開放される位置での第1の位置1108、及び電力切替トランジスタ(SW1)が閉鎖される位置での第2の位置1110を含む。
チャート1100は、電力切替トランジスタ(SW1)を通した感知された電圧に対応する第3のトレース1112を更に描写する。第3のトレース1112は、第1の正弦曲線部分1114及び第2の平面部分1118を有する。チャート1100に見られる通り、駆動信号(VG1)の周波数が高過ぎると、第3のトレース1012によって示される電圧は、電力切替トランジスタ(SW1)が閉鎖する前にゼロに到達せず、電力切替トランジスタ(SW1)が閉鎖する場合に段1118を介してゼロ電圧に上昇する。図10及び11の実施形態において、充電回路の効率は、低過ぎるか、又は高過ぎるかのいずれかである駆動信号(VG1)の周波数によって悪影響が及ぼされる。
ここで図12を参照すると、充電回路500の周波数を制御するためのプロセス1200の一実施形態を例示するフローチャートが示される。プロセスは、駆動信号(VG1)の初期周波数が設定されるブロック1202で始まる。いくつかの実施形態において、この初期周波数は、例えば、充電器116及び/又は埋め込み可能な神経刺激システム100の他の構成要素のメモリに記憶され得る初期設定の周波数であり得る。
駆動信号(VG1)の初期周波数が設定された後、プロセス1200は、電流ゼロ交差移行が起こったかどうかを判定する判定状態1204に進む。いくつかの実施形態において、この判定は、電流センサ(T1)から受信されたデータに基づいてなされ得る。電流ゼロ交差移行が全く起こらなかったと判定される場合、プロセス1200は、例えば、既定されている可能性がある、ある時間待機し、次いで、判定状態1204に戻る。
電流ゼロ交差移行が起こったと判定される場合、プロセス1200は、電力切替トランジスタ電圧が感知されるか、又は読み取られるブロック1206に進む。いくつかの実施形態において、この電圧は、スイッチ電圧回路606から読み取られ得る。いくつかの実施形態において、電力切替トランジスタ電圧を読み取ることは、電力切替トランジスタ(SW1)の閉鎖の前及び/又はその瞬間の電力切替トランジスタ(SW1)の電圧が、電力切替トランジスタ(SW1)の閉鎖後の電力切替トランジスタ(SW1)の電圧を超えるか、それ未満か、又はそれと同等であるかどうかを判定することを含み得る。いくつかの実施形態において、電力切替トランジスタの電圧は、電圧ゼロ交差に対応する第1の時間において読み取られ得る。
電力切替トランジスタ電圧が読み取られた後、プロセス1200は、読み取られた電力切替トランジスタ電圧に対応する切替時間が読み取られるブロック1208に進む。いくつかの実施形態において、この切替時間は、駆動信号(VG1)の周波数であり得る。切替時間は、切替時間の表の入力から読み取られ得、切替時間のその表は、様々な状況及び負荷条件下で充電回路500を分析することによって生成され得る。いくつかの実施形態において、この工程は、充電回路500の特性及び/又は負荷条件をより厳密に一致させるために駆動信号(VG1)の周波数を調節するための値を取り出すことをもたらし得る。
電力切替トランジスタ(SW1)の読み取られた電圧に対応するスイッチ時間が取り出された後、プロセス1200は、周波数限界が取り出されるブロック1210に進む。いくつかの実施形態において、周波数限界は、例えば、1つ又は複数の法的限界、規制限界などのような充電回路500の動作の周波数の1つ又は複数の限界に対応し得る。一実施形態において、例えば、周波数限界は、上限(高限界)及び下限(低限界)のうちの1つ又は両方に対応し得る。
周波数限界が取り出された後、プロセス1200は、周波数限界が、取り出された対応する切替時間と比較されるブロック1212に進む。いくつかの実施形態において、この比較は、充電器116のプロセッサによって実施され得る。周波数限界が切替時間と比較された後、プロセス1200は、取り出された対応する切替時間が周波数限界内であるかどうかを判定する判定状態1214に進む。この比較は、充電器116のプロセッサによって実施され得る。
取り出された対応する切替時間が、周波数限界内でないと判定される場合、プロセス1200は、切替時間が上及び下周波数限界のうちの1つに設定されるブロック1216に進む。いくつかの実施形態において、上及び下周波数限界のうちの1つが、判定状態1214に関わる上周波数限界及び下周波数限界のいずれかであり得る。切替時間が、上及び下周波数限界のうちの1つに設定された後、又は判定状態1214に戻って、切替時間が周波数限界内であると判定される場合、プロセス1200は、駆動信号(VG1)の周波数が、取り出された対応する切替時間に節制されるという点において、切替時間が適用されるブロック1218に進む。切替時間が適用された後、プロセス1200は、判定状態1204に戻り、上で概説されるように進む。いくつかの実施形態において、かつ伝播遅延を伴う場合であるように、伝播遅延を減軽し、かつ充電回路500の機能に対応する切替時間が識別されるまで、サイクルは、複数回繰り返され得る。いくつかの実施形態において、かつ伝播遅延及び/又は伝播遅延の影響を十分減軽する切替時間が識別された後、充電回路500は、その切替時間で安定した状態で作動され得る。
上記の明細書において、本発明は、具体的な実施形態を参照して説明されるが、当業者は、本発明がそれらに限定されないことを認識するであろう。上記の発明の様々な特徴及び態様は、個別に、又は組み合わせて使用することができる。更に、本発明は、本明細書のより広範な趣旨及び範囲から逸脱することなく、本明細書において記載されるものを超える、任意の数の環境及び用途において使用することができる。したがって、本明細書及び図面は、制限的ではなく、例示的であるものとみなされる。用語「含む(comprising)」、「含む(including)」、及び「有する(having)」は、本明細書において使用するとき、オープンエンドの技術用語として解釈されると特に意図されている。
本開示の更なる適用領域は、以下に提供される発明を実施するための形態により明らかになるであろう。発明を実施するための形態及び特定の実施例は、様々な実施形態を示しているが、単に例示目的であることが意図され、本開示の範囲を必ずしも制限することを意図されないことが理解されるべきである。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
充電器であって、
充電コイルであって、埋め込み可能なデバイスと磁気的に結合して、前記埋め込み可能なデバイスを再充電するように構成される、充電コイルと、
充電コイルに電気的に接続されたEクラスドライバであって、
切替回路であって、前記切替回路への第1の電圧の印加によって切替えられる、切替回路、及び
前記充電コイルを通過する電流を感知するように位置付けられる電流センサと、を備える、Eクラスドライバと、
前記Eクラスドライバに電気的に接続されて、前記充電コイルを通過する前記電流を示すデータを受信し、かつ前記Eクラスドライバに電気的に接続されて、前記切替回路への第1の電圧の印加を介して前記切替回路を制御するプロセッサであって、前記充電コイルを通過する前記電流を示すデータを受信し、かつ前記受信されたデータに応答して前記切替回路を制御するように構成される、プロセッサと、を備える、充電器。
(項目2)
前記切替回路がトランジスタを備える、項目1に記載の充電器。
(項目3)
前記トランジスタがMOSFETを備える、項目2に記載の充電器。
(項目4)
前記プロセッサが、前記Eクラスドライバに電気的に接続されて、前記切替回路の第2の電圧を示すデータを受信する、項目3に記載の充電器。
(項目5)
前記プロセッサが、
前記切替回路の前記第2の電圧を示すデータを受信し、かつ
前記切替回路の前記第2の電圧を示す前記受信されたデータに応答して前記切替回路を制御するように更に構成される、項目4に記載の充電器。
(項目6)
前記第2の電圧が、前記切替回路のドレインで測定され、前記第1の電圧が、前記切替回路のゲートに印加される、項目4に記載の充電器。
(項目7)
前記プロセッサが、第1の抵抗器及び第2の抵抗器を備える電圧分割器を介して前記Eクラスドライバに電気的に接続される、項目6に記載の充電器。
(項目8)
前記プロセッサが、
電力切替トランジスタ電圧を感知し、かつ
前記第1の電圧が前記切替回路に印加される第1の周波数を調節するかどうかを判定するように構成され、前記第1の周波数の前記調節が、1つ又は複数の伝播遅延を減軽する、項目1に記載の充電器。
(項目9)
前記プロセッサが、前記第1の電圧が、前記感知された電力切替トランジスタ電圧に基づいて印加される第2の周波数を識別する記憶された値を取り出すように構成される、項目8に記載の充電器。
(項目10)
前記プロセッサが、第1の電圧が、1つ又は複数の周波数限界に印加される前記第2の周波数を識別する前記取り出された記憶された値を比較するように構成される、項目9に記載の充電器。
(項目11)
前記第1の周波数が、前記第2の周波数が、前記1つ又は複数の周波数限界を超えない場合、前記第2の周波数に設定される、項目10に記載の充電器。
(項目12)
前記第2の周波数が、前記1つ又は複数の周波数限界のうちの1つを超えるとき、前記第1の周波数が、前記1つ又は複数の周波数限界のうちの前記超えたものに設定される、項目10に記載の充電器。
(項目13)
充電器であって、
充電コイルであって、周波数を有する磁界を発生させ、かつ埋め込み可能なデバイスと磁気的に結合されて、前記埋め込み可能なデバイスを再充電するように構成される、充電コイルと、
前記充電コイルに電気的に接続される、Eクラスドライバと、
少なくとも3つの周波数の間で前記磁界の前記周波数を変調するように構成される、FSKモジュールと、を備える、充電器。
(項目14)
前記少なくとも3つの周波数が、第1の周波数、第2の周波数、及び第3の周波数を含み、前記第3の周波数が最も高い周波数であり、前記第2の周波数が最も低い周波数である、項目13に記載の充電器。
(項目15)
前記FSKモジュールに電気的に接続され、かつ前記FSKモジュールを制御するように構成される、プロセッサを更に備える、項目14に記載の充電器。
(項目16)
前記プロセッサが、データ非伝送状態又はデータ伝送状態のいずれかにおいて、前記充電器を選択的に動作させるように構成される、項目15に記載の充電器。
(項目17)
前記充電器が前記
データ非伝送状態において動作するとき、搬送波信号が前記第1の周波数を有する、項目16に記載の充電器。
(項目18)
前記充電器が前記データ伝送状態において動作するとき、前記プロセッサが、前記FSKモジュールを制御して、前記第2の周波数と前記第3の周波数との間で前記搬送波信号を変調する、項目16に記載の充電器。
(項目19)
前記FSKモジュールが、2つのコンデンサ及び2つのトランジスタを備える、項目13に記載の充電器。
(項目20)
前記FSKモジュールの前記2つのコンデンサ及び前記2つのトランジスタが、前記2つのコンデンサが前記FSKモジュールによって前記回路内に選択的に含まれ得るように電気的に接続される、項目19に記載の充電器。
(項目21)
前記プロセッサが、前記FSKモジュールの前記2つのトランジスタを制御して、前記FSKモジュールによって前記回路内に前記2つのコンデンサを選択的に含むように構成される、項目20に記載の充電器。
(項目22)
前記FSKの前記回路内に前記2つのコンデンサを選択的に含むことが、前記第1、第2、及び第3の周波数の間で前記磁界の周波数を変調する、項目21に記載の充電器。
(項目23)
埋め込み可能なデバイスの充電の間、前記埋め込み可能なデバイスと通信する方法であって、
充電コイルで充電信号を発生させることであって、前記充電信号が初期の第1の周波数を有する、発生させることと、
前記第1の周波数より低い第2の周波数と前記第1の周波数より高い第3の周波数との間で前記充電信号の前記周波数を変調することによって、データを伝送することと、を含む、方法。
(項目24)
前記埋め込み可能なデバイスの前記充電の間に、バイナリ伝送データを生成することを更に含み、前記伝送データが前記伝送されたデータである、項目23に記載の方法。
(項目25)
前記第2の周波数と前記第3の周波数との間で充電信号の前記周波数を変調することが、前記バイナリ伝送データを伝送する、項目24に記載の方法。
(項目26)
前記充電信号の前記周波数が、FSKモジュールによって変調される、項目23に記載の方法。
(項目27)
前記FSKモジュールが、2つのコンデンサ及び2つのトランジスタを備える、項目26に記載の方法。
(項目28)
前記FSKモジュールの前記2つのコンデンサ及び前記2つのトランジスタが、前記2つのコンデンサが前記FSKモジュールによって前記回路内に選択的に含まれ得るように電気的に接続され、それによって、前記充電信号の前記周波数を変調する、項目27に記載の方法。
(項目29)
充電器を制御する方法であって、
充電器と埋め込み可能なデバイスとの間の磁気的結合を作り出すことであって、前記磁気的結合が、前記埋め込み可能なデバイスを充電する、作り出すことと、
駆動信号の初期周波数を設定することであって、前記駆動信号の前記周波数が、プロセッサによって設定され、前記駆動信号が、スイッチの開放及び閉鎖を制御する、設定することと、
第1の時間における前記スイッチでの電圧を感知することと、
前記第1の時間における前記スイッチでの前記電圧に基づいて、第2の周波数を識別する値を取り出すことと、
前記駆動信号の前記周波数を変更することと、を含む、方法。
(項目30)
前記駆動信号の前記周波数を変更することが、前記駆動信号の前記周波数を、前記第1の周波数から前記第2の周波数に変更することを含む、項目29に記載の方法。
(項目31)
1つ又は複数の周波数限界を取り出すことを含み、前記周波数限界が、前記駆動信号の許容可能な周波数の範囲に対する上限及び下限を提供する、項目29に記載の方法。
(項目32)
前記第2の周波数を前記1つ又は複数の周波数限界と比較することを含む、項目31に記載の方法。
(項目33)
前記第2の周波数が前記1つ又は複数の周波数限界のうちの前記1つを超える場合、前記駆動信号の前記周波数を変更することが、前記駆動信号の前記周波数を、前記第1の周波数から前記1つ又は複数の周波数限界のうちの前記1つに変更することを含む、項目32に記載の方法。
(項目34)
前記第2の周波数が前記1つ又は複数の周波数限界を超えない場合、前記駆動信号の前記周波数を変更することが、前記駆動信号の前記周波数を、前記第1の周波数から前記第2の周波数に変更することを含む、項目32に記載の方法。
(項目35)
前記駆動信号の前記周波数を変更することが、伝播遅延の影響を減軽する、項目29に記載の方法。
(項目36)
前記駆動信号の前記周波数が、複数回調節されて、前記伝播遅延の前記影響を減軽し得る、項目35に記載の方法。

Claims (36)

  1. 充電器であって、
    充電コイルであって、埋め込み可能なデバイスと磁気的に結合して、前記埋め込み可能なデバイスを再充電するように構成される、充電コイルと、
    充電コイルに電気的に接続されたEクラスドライバであって、
    切替回路であって、前記切替回路への第1の電圧の印加によって切替えられる、切替回路、及び
    前記充電コイルを通過する電流を感知するように位置付けられる電流センサと、を備える、Eクラスドライバと、
    前記Eクラスドライバに電気的に接続されて、前記充電コイルを通過する前記電流を示すデータを受信し、かつ前記Eクラスドライバに電気的に接続されて、前記切替回路への第1の電圧の印加を介して前記切替回路を制御するプロセッサであって、前記充電コイルを通過する前記電流を示すデータを受信し、かつ前記受信されたデータに応答して前記切替回路を制御するように構成される、プロセッサと、を備える、充電器。
  2. 前記切替回路がトランジスタを備える、請求項1に記載の充電器。
  3. 前記トランジスタがMOSFETを備える、請求項2に記載の充電器。
  4. 前記プロセッサが、前記Eクラスドライバに電気的に接続されて、前記切替回路の第2の電圧を示すデータを受信する、請求項3に記載の充電器。
  5. 前記プロセッサが、
    前記切替回路の前記第2の電圧を示すデータを受信し、かつ
    前記切替回路の前記第2の電圧を示す前記受信されたデータに応答して前記切替回路を制御するように更に構成される、請求項4に記載の充電器。
  6. 前記第2の電圧が、前記切替回路のドレインで測定され、前記第1の電圧が、前記切替回路のゲートに印加される、請求項4に記載の充電器。
  7. 前記プロセッサが、第1の抵抗器及び第2の抵抗器を備える電圧分割器を介して前記Eクラスドライバに電気的に接続される、請求項6に記載の充電器。
  8. 前記プロセッサが、
    電力切替トランジスタ電圧を感知し、かつ
    前記第1の電圧が前記切替回路に印加される第1の周波数を調節するかどうかを判定するように構成され、前記第1の周波数の前記調節が、1つ又は複数の伝播遅延を減軽する、請求項1に記載の充電器。
  9. 前記プロセッサが、前記第1の電圧が、前記感知された電力切替トランジスタ電圧に基づいて印加される第2の周波数を識別する記憶された値を取り出すように構成される、請求項8に記載の充電器。
  10. 前記プロセッサが、第1の電圧が、1つ又は複数の周波数限界に印加される前記第2の周波数を識別する前記取り出された記憶された値を比較するように構成される、請求項9に記載の充電器。
  11. 前記第1の周波数が、前記第2の周波数が、前記1つ又は複数の周波数限界を超えない場合、前記第2の周波数に設定される、請求項10に記載の充電器。
  12. 前記第2の周波数が、前記1つ又は複数の周波数限界のうちの1つを超えるとき、前記第1の周波数が、前記1つ又は複数の周波数限界のうちの前記超えたものに設定される、請求項10に記載の充電器。
  13. 充電器であって、
    充電コイルであって、周波数を有する磁界を発生させ、かつ埋め込み可能なデバイスと磁気的に結合されて、前記埋め込み可能なデバイスを再充電するように構成される、充電コイルと、
    前記充電コイルに電気的に接続される、Eクラスドライバと、
    少なくとも3つの周波数の間で前記磁界の前記周波数を変調するように構成される、FSKモジュールと、を備える、充電器。
  14. 前記少なくとも3つの周波数が、第1の周波数、第2の周波数、及び第3の周波数を含み、前記第3の周波数が最も高い周波数であり、前記第2の周波数が最も低い周波数である、請求項13に記載の充電器。
  15. 前記FSKモジュールに電気的に接続され、かつ前記FSKモジュールを制御するように構成される、プロセッサを更に備える、請求項14に記載の充電器。
  16. 前記プロセッサが、データ非伝送状態又はデータ伝送状態のいずれかにおいて、前記充電器を選択的に動作させるように構成される、請求項15に記載の充電器。
  17. 前記充電器が前記
    データ非伝送状態において動作するとき、搬送波信号が前記第1の周波数を有する、請求項16に記載の充電器。
  18. 前記充電器が前記データ伝送状態において動作するとき、前記プロセッサが、前記FSKモジュールを制御して、前記第2の周波数と前記第3の周波数との間で前記搬送波信号を変調する、請求項16に記載の充電器。
  19. 前記FSKモジュールが、2つのコンデンサ及び2つのトランジスタを備える、請求項13に記載の充電器。
  20. 前記FSKモジュールの前記2つのコンデンサ及び前記2つのトランジスタが、前記2つのコンデンサが前記FSKモジュールによって前記回路内に選択的に含まれ得るように電気的に接続される、請求項19に記載の充電器。
  21. 前記プロセッサが、前記FSKモジュールの前記2つのトランジスタを制御して、前記FSKモジュールによって前記回路内に前記2つのコンデンサを選択的に含むように構成される、請求項20に記載の充電器。
  22. 前記FSKの前記回路内に前記2つのコンデンサを選択的に含むことが、前記第1、第2、及び第3の周波数の間で前記磁界の周波数を変調する、請求項21に記載の充電器。
  23. 埋め込み可能なデバイスの充電の間、前記埋め込み可能なデバイスと通信する方法であって、
    充電コイルで充電信号を発生させることであって、前記充電信号が初期の第1の周波数を有する、発生させることと、
    前記第1の周波数より低い第2の周波数と前記第1の周波数より高い第3の周波数との間で前記充電信号の前記周波数を変調することによって、データを伝送することと、を含む、方法。
  24. 前記埋め込み可能なデバイスの前記充電の間に、バイナリ伝送データを生成することを更に含み、前記伝送データが前記伝送されたデータである、請求項23に記載の方法。
  25. 前記第2の周波数と前記第3の周波数との間で充電信号の前記周波数を変調することが、前記バイナリ伝送データを伝送する、請求項24に記載の方法。
  26. 前記充電信号の前記周波数が、FSKモジュールによって変調される、請求項23に記載の方法。
  27. 前記FSKモジュールが、2つのコンデンサ及び2つのトランジスタを備える、請求項26に記載の方法。
  28. 前記FSKモジュールの前記2つのコンデンサ及び前記2つのトランジスタが、前記2つのコンデンサが前記FSKモジュールによって前記回路内に選択的に含まれ得るように電気的に接続され、それによって、前記充電信号の前記周波数を変調する、請求項27に記載の方法。
  29. 充電器を制御する方法であって、
    充電器と埋め込み可能なデバイスとの間の磁気的結合を作り出すことであって、前記磁気的結合が、前記埋め込み可能なデバイスを充電する、作り出すことと、
    駆動信号の初期周波数を設定することであって、前記駆動信号の前記周波数が、プロセッサによって設定され、前記駆動信号が、スイッチの開放及び閉鎖を制御する、設定することと、
    第1の時間における前記スイッチでの電圧を感知することと、
    前記第1の時間における前記スイッチでの前記電圧に基づいて、第2の周波数を識別する値を取り出すことと、
    前記駆動信号の前記周波数を変更することと、を含む、方法。
  30. 前記駆動信号の前記周波数を変更することが、前記駆動信号の前記周波数を、前記第1の周波数から前記第2の周波数に変更することを含む、請求項29に記載の方法。
  31. 1つ又は複数の周波数限界を取り出すことを含み、前記周波数限界が、前記駆動信号の許容可能な周波数の範囲に対する上限及び下限を提供する、請求項29に記載の方法。
  32. 前記第2の周波数を前記1つ又は複数の周波数限界と比較することを含む、請求項31に記載の方法。
  33. 前記第2の周波数が前記1つ又は複数の周波数限界のうちの前記1つを超える場合、前記駆動信号の前記周波数を変更することが、前記駆動信号の前記周波数を、前記第1の周波数から前記1つ又は複数の周波数限界のうちの前記1つに変更することを含む、請求項32に記載の方法。
  34. 前記第2の周波数が前記1つ又は複数の周波数限界を超えない場合、前記駆動信号の前記周波数を変更することが、前記駆動信号の前記周波数を、前記第1の周波数から前記第2の周波数に変更することを含む、請求項32に記載の方法。
  35. 前記駆動信号の前記周波数を変更することが、伝播遅延の影響を減軽する、請求項29に記載の方法。
  36. 前記駆動信号の前記周波数が、複数回調節されて、前記伝播遅延の前記影響を減軽し得る、請求項35に記載の方法。
JP2016531843A 2013-07-29 2014-07-29 マイクロプロセッサ制御されたeクラスドライバ Active JP6781865B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361859471P 2013-07-29 2013-07-29
US61/859,471 2013-07-29
PCT/US2014/048750 WO2015017475A2 (en) 2013-07-29 2014-07-29 Microprocessor controlled class e driver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016533152A true JP2016533152A (ja) 2016-10-20
JP6781865B2 JP6781865B2 (ja) 2020-11-11

Family

ID=51390175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016531843A Active JP6781865B2 (ja) 2013-07-29 2014-07-29 マイクロプロセッサ制御されたeクラスドライバ

Country Status (7)

Country Link
US (5) US9780596B2 (ja)
EP (1) EP3027270B1 (ja)
JP (1) JP6781865B2 (ja)
CN (1) CN105263571B (ja)
AU (1) AU2014296323B2 (ja)
CA (3) CA2919474C (ja)
WO (1) WO2015017475A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10971950B2 (en) 2013-07-29 2021-04-06 The Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Microprocessor controlled class E driver
US11642537B2 (en) 2019-03-11 2023-05-09 Axonics, Inc. Charging device with off-center coil

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105164920B (zh) 2013-03-15 2018-02-06 艾尔弗雷德·E·曼科学研究基金会 具有快速开启时间的电流感测多输出电流刺激器
WO2016076736A1 (en) * 2014-11-13 2016-05-19 Powerbyproxi Limited Ipt communication system for dynamic pairing
IL243231B (en) * 2014-12-22 2019-05-30 Newpace Ltd System and method for wireless recharging of a flexible subcutaneously implanted medical device
US11766568B2 (en) 2015-07-10 2023-09-26 Axonics, Inc. Implantable nerve stimulator having internal electronics without ASIC and methods of use
CA3012828C (en) 2016-01-29 2024-04-30 Axonics Modulation Technologies, Inc. Methods and systems for frequency adjustment to optimize charging of implantable neurostimulator
KR102502453B1 (ko) * 2017-09-25 2023-02-22 삼성전자주식회사 저전력 기기의 전력 제어 방법 및 이를 수행하는 저전력 기기
EP3768349A4 (en) 2018-03-20 2021-12-29 Second Heart Assist, Inc. Circulatory assist pump
WO2020242900A1 (en) 2019-05-24 2020-12-03 Axonics Modulation Technologies, Inc. Trainer device for a neurostimulator programmer and associated methods of use with a neurostimulation system
CN112825525B (zh) * 2019-11-20 2023-06-16 北京百度网讯科技有限公司 用于处理事务的方法和装置
US11888325B2 (en) * 2019-12-18 2024-01-30 Medtronic, Inc. Implantable medical system with external power charger
TWI833616B (zh) * 2023-03-24 2024-02-21 台灣共振波研發股份有限公司 電刺激系統

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03212134A (ja) * 1989-09-13 1991-09-17 Mitsubishi Electric Corp 給電システム
JP2000197275A (ja) * 1998-12-24 2000-07-14 Sanyo Electric Co Ltd 非接触充電器の制御装置
JP2002198743A (ja) * 2000-10-06 2002-07-12 Alfred E Mann Inst For Biomedical Engineering At The Univ Of Southern California リアクタンススイッチング変調e級発振器
US20080278974A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-13 Tsung-Hsiu Wu Quasi-resonant fly-back converter without auxiliary winding
US20110084656A1 (en) * 2009-10-13 2011-04-14 Qiang Gao System and method for wireless power transfer
JP2012210117A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Equos Research Co Ltd 電力伝送システム
US20130051083A1 (en) * 2011-08-30 2013-02-28 Silergy Semiconductor Technology (Hangzhou) Ltd Magnetic coupling and contactless power transmission apparatus
WO2013038617A1 (ja) * 2011-09-15 2013-03-21 三菱電機株式会社 非接触給電装置
JP2013530668A (ja) * 2010-05-19 2013-07-25 クアルコム,インコーポレイテッド 適応無線エネルギー伝送システム

Family Cites Families (513)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3057356A (en) 1960-07-22 1962-10-09 Wilson Greatbatch Inc Medical cardiac pacemaker
US3348548A (en) 1965-04-26 1967-10-24 William M Chardack Implantable electrode with stiffening stylet
US3646940A (en) 1969-07-15 1972-03-07 Univ Minnesota Implantable electronic stimulator electrode and method
US3888260A (en) 1972-06-28 1975-06-10 Univ Johns Hopkins Rechargeable demand inhibited cardiac pacer and tissue stimulator
US3825015A (en) 1972-12-14 1974-07-23 American Optical Corp Single catheter for atrial and ventricular stimulation
US3824129A (en) 1973-03-14 1974-07-16 Mallory & Co Inc P R Heart pacer rechargeable cell and protective control system
US3902501A (en) 1973-06-21 1975-09-02 Medtronic Inc Endocardial electrode
US3970912A (en) 1973-08-28 1976-07-20 Hoffman Philip A Battery charging circuit
US3942535A (en) 1973-09-27 1976-03-09 G. D. Searle & Co. Rechargeable tissue stimulating system
US3939843A (en) 1974-03-04 1976-02-24 Medtronic, Inc. Transvenous electrode
US3995623A (en) 1974-12-23 1976-12-07 American Hospital Supply Corporation Multipurpose flow-directed catheter
US4019518A (en) 1975-08-11 1977-04-26 Medtronic, Inc. Electrical stimulation system
US4044774A (en) 1976-02-23 1977-08-30 Medtronic, Inc. Percutaneously inserted spinal cord stimulation lead
US4082097A (en) 1976-05-20 1978-04-04 Pacesetter Systems Inc. Multimode recharging system for living tissue stimulators
US4141365A (en) 1977-02-24 1979-02-27 The Johns Hopkins University Epidural lead electrode and insertion needle
US4166469A (en) 1977-12-13 1979-09-04 Littleford Philip O Apparatus and method for inserting an electrode
US4340062A (en) 1978-11-06 1982-07-20 Medtronic, Inc. Body stimulator having selectable stimulation energy levels
US4285347A (en) 1979-07-25 1981-08-25 Cordis Corporation Stabilized directional neural electrode lead
US4269198A (en) 1979-12-26 1981-05-26 Medtronic, Inc. Body implantable lead
DE3015260A1 (de) 1980-04-21 1981-10-22 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Endocard-elektrodenanordnung
US4379462A (en) 1980-10-29 1983-04-12 Neuromed, Inc. Multi-electrode catheter assembly for spinal cord stimulation
US4721118A (en) 1981-04-20 1988-01-26 Cordis Leads, Inc. Pervenous electrical pacing lead with foldable fins
US4468723A (en) 1981-04-24 1984-08-28 Hewlett-Packard Company Magnetically regulated power supply
US4437475A (en) 1981-08-28 1984-03-20 Medtronic, Inc. Transvenous cardiovascular integrated lead anchoring sleeve, protector, and permanent lead introducer stop gap
DE3146182C2 (de) 1981-11-21 1984-03-29 Peter Dr. 7889 Grenzach-Wyhlen Osypka Transvenös ins Herz einführbare Elektrodenanordnung für einen Herzschrittmacher
US4512351A (en) 1982-11-19 1985-04-23 Cordis Corporation Percutaneous lead introducing system and method
US4558702A (en) 1983-01-21 1985-12-17 Cordis Corporation Cardiac pacer having input/output circuit programmable for use with unipolar and bipolar pacer leads
CH673768A5 (ja) 1983-01-21 1990-04-12 Ramm Associates
US4961422A (en) 1983-01-21 1990-10-09 Marchosky J Alexander Method and apparatus for volumetric interstitial conductive hyperthermia
US4800898A (en) 1983-10-07 1989-01-31 Cordis Corporation Neural stimulator electrode element and lead
US4654880A (en) 1983-12-09 1987-03-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Signal transmission system
US4550731A (en) 1984-03-07 1985-11-05 Cordis Corporation Acquisition circuit for cardiac pacer
US4662382A (en) 1985-01-16 1987-05-05 Intermedics, Inc. Pacemaker lead with enhanced sensitivity
US4722353A (en) 1985-09-16 1988-02-02 Intermedics, Inc. Stabilizer for implantable electrode
US4673867A (en) 1986-06-30 1987-06-16 Motorola, Inc. Current mirror circuit and method for providing zero temperature coefficient trimmable current ratios
US4848352A (en) 1987-02-13 1989-07-18 Telectronics, N.V. Method for cardiac pacing and sensing using combination of electrodes
US4744371A (en) 1987-04-27 1988-05-17 Cordis Leads, Inc. Multi-conductor lead assembly for temporary use
US4957118A (en) 1988-01-15 1990-09-18 Jay Erlebacher Electrode lead
US4860446A (en) 1988-02-16 1989-08-29 Medtronic, Inc. Medical electrical lead and method of manufacture
US5052407A (en) 1988-04-14 1991-10-01 Mieczyslaw Mirowski Cardiac defibrillation/cardioversion spiral patch electrode
DE3914662A1 (de) 1989-05-03 1990-11-08 Alt Eckhard Vorrichtung zum uebertragen elektrischer signale zwischen einem implantierbaren medizinischen geraet und elektrisch erregbarem menschlichen gewebe
US4989617A (en) 1989-07-14 1991-02-05 Case Western Reserve University Intramuscular electrode for neuromuscular stimulation system
US5012176A (en) 1990-04-03 1991-04-30 Baxter International, Inc. Apparatus and method for calorimetrically determining battery charge state
CA2038160C (en) 1991-03-13 1996-10-22 Jiri K. Nor Charging circuits for rechargeable batteries and cells
US5255691A (en) 1991-11-13 1993-10-26 Medtronic, Inc. Percutaneous epidural lead introducing system and method
US5193539A (en) 1991-12-18 1993-03-16 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Implantable microstimulator
JP3212134B2 (ja) 1992-04-21 2001-09-25 株式会社豊田中央研究所 車両の統合制御装置
GB9211085D0 (en) 1992-05-23 1992-07-08 Tippey Keith E Electrical stimulation
US5257634A (en) 1992-07-16 1993-11-02 Angeion Corporation Low impedence defibrillation catheter electrode
US5676651A (en) 1992-08-06 1997-10-14 Electric Boat Corporation Surgically implantable pump arrangement and method for pumping body fluids
US5450088A (en) * 1992-11-25 1995-09-12 Texas Instruments Deutschland Gmbh Transponder arrangement
US5342408A (en) 1993-01-07 1994-08-30 Incontrol, Inc. Telemetry system for an implantable cardiac device
JP3384027B2 (ja) 1993-05-14 2003-03-10 ソニー株式会社 充電方法および充電器
FR2709968B1 (fr) * 1993-08-13 1995-12-01 Ela Medical Sa Circuit de détection pour détecteur de tachyarythmie.
US5864220A (en) 1993-09-16 1999-01-26 Chartec Laboratories A/S Method and apparatus for controlling the charging of a rechargeable battery to ensure that full charge is achieved without damaging the battery
US5439485A (en) 1993-09-24 1995-08-08 Ventritex, Inc. Flexible defibrillation electrode of improved construction
US5484445A (en) 1993-10-12 1996-01-16 Medtronic, Inc. Sacral lead anchoring system
SE9304031D0 (sv) 1993-12-03 1993-12-03 Siemens Elema Ab Elektrodsystem
JPH07222370A (ja) 1994-01-28 1995-08-18 Sanyo Electric Co Ltd 温度センサーを有する充電器
US6249703B1 (en) 1994-07-08 2001-06-19 Medtronic, Inc. Handheld patient programmer for implantable human tissue stimulator
US5571148A (en) 1994-08-10 1996-11-05 Loeb; Gerald E. Implantable multichannel stimulator
US6035237A (en) 1995-05-23 2000-03-07 Alfred E. Mann Foundation Implantable stimulator that prevents DC current flow without the use of discrete output coupling capacitors
US5702431A (en) 1995-06-07 1997-12-30 Sulzer Intermedics Inc. Enhanced transcutaneous recharging system for battery powered implantable medical device
US5690693A (en) 1995-06-07 1997-11-25 Sulzer Intermedics Inc. Transcutaneous energy transmission circuit for implantable medical device
US5712795A (en) 1995-10-02 1998-01-27 Alaris Medical Systems, Inc. Power management system
US5877472A (en) 1996-02-22 1999-03-02 Pacesetter, Inc. System for laser-welding components of an implantable device
US6898454B2 (en) 1996-04-25 2005-05-24 The Johns Hopkins University Systems and methods for evaluating the urethra and the periurethral tissues
DE19623788A1 (de) 1996-06-04 1997-12-11 Biotronik Mess & Therapieg Implantierbares Stimulationsgerät
US6609031B1 (en) 1996-06-07 2003-08-19 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Multiprogrammable tissue stimulator and method
US5755748A (en) 1996-07-24 1998-05-26 Dew Engineering & Development Limited Transcutaneous energy transfer device
US5733313A (en) 1996-08-01 1998-03-31 Exonix Corporation RF coupled, implantable medical device with rechargeable back-up power source
AUPO214396A0 (en) 1996-09-04 1996-09-26 Cochlear Pty. Limited Compact inductive arrangement
US5713939A (en) 1996-09-16 1998-02-03 Sulzer Intermedics Inc. Data communication system for control of transcutaneous energy transmission to an implantable medical device
SE9604143D0 (sv) 1996-11-13 1996-11-13 Pacesetter Ab Implanterbar elektrodkabel
US5741316A (en) 1996-12-02 1998-04-21 Light Sciences Limited Partnership Electromagnetic coil configurations for power transmission through tissue
US5735887A (en) 1996-12-10 1998-04-07 Exonix Corporation Closed-loop, RF-coupled implanted medical device
JP3954177B2 (ja) 1997-01-29 2007-08-08 日本碍子株式会社 金属部材とセラミックス部材との接合構造およびその製造方法
US6164284A (en) 1997-02-26 2000-12-26 Schulman; Joseph H. System of implantable devices for monitoring and/or affecting body parameters
US7460911B2 (en) 1997-02-26 2008-12-02 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research System and method suitable for treatment of a patient with a neurological deficit by sequentially stimulating neural pathways using a system of discrete implantable medical devices
US8684009B2 (en) 1997-02-26 2014-04-01 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research System for determining relative distance(s) and/or angle(s) between at least two points
US6208894B1 (en) 1997-02-26 2001-03-27 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research And Advanced Bionics System of implantable devices for monitoring and/or affecting body parameters
US8555894B2 (en) 1997-02-26 2013-10-15 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research System for monitoring temperature
US7114502B2 (en) 1997-02-26 2006-10-03 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Battery-powered patient implantable device
US6185452B1 (en) 1997-02-26 2001-02-06 Joseph H. Schulman Battery-powered patient implantable device
US5957965A (en) 1997-03-03 1999-09-28 Medtronic, Inc. Sacral medical electrical lead
CA2230930A1 (en) 1997-04-25 1998-10-25 Dale Gathergood Exterior rear view mirror integral warning light
US5871513A (en) 1997-04-30 1999-02-16 Medtronic Inc. Centerless ground feedthrough pin for an electrical power source in an implantable medical device
US6191365B1 (en) 1997-05-02 2001-02-20 General Science And Technology Corp Medical devices incorporating at least one element made from a plurality of twisted and drawn wires
US5871532A (en) 1997-05-22 1999-02-16 Sulzer Intermedics Inc. Epicardial lead for minimally invasive implantation
IT1292016B1 (it) 1997-05-28 1999-01-25 Valerio Cigaina Dispositivo di impianto particolarmente per elettrostimolazione e/o elettroregistrazione di visceri endoaddominali
US6067474A (en) 1997-08-01 2000-05-23 Advanced Bionics Corporation Implantable device with improved battery recharging and powering configuration
US5991665A (en) 1997-09-18 1999-11-23 Sulzer Intermedics Inc. Self-cooling transcutaneous energy transfer system for battery powered implantable device
US6138681A (en) 1997-10-13 2000-10-31 Light Sciences Limited Partnership Alignment of external medical device relative to implanted medical device
US6427086B1 (en) 1997-10-27 2002-07-30 Neuropace, Inc. Means and method for the intracranial placement of a neurostimulator
US6265789B1 (en) 1997-11-20 2001-07-24 Seiko Epson Corporation Electronic apparatus
US6306100B1 (en) 1997-12-16 2001-10-23 Richard L. Prass Intraoperative neurophysiological monitoring system
US6169387B1 (en) 1997-12-22 2001-01-02 Lifecor, Inc. Battery management apparatus for portable electronic devices
DE19800416C2 (de) 1998-01-08 2002-09-19 Storz Karl Gmbh & Co Kg Vorrichtung zur Behandlung von Körpergewebe, insbesondere von oberflächennahem Weichgewebe, mittels Ultraschall
US6081097A (en) 1998-01-19 2000-06-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for charging lithium secondary battery
US6305381B1 (en) 1998-02-02 2001-10-23 Medtronic Inc. System for locating implantable medical device
WO1999042173A1 (en) 1998-02-23 1999-08-26 Medtronic, Inc. Rf coupled, implantable medical device with rechargeable back-up power source
US5902331A (en) 1998-03-10 1999-05-11 Medtronic, Inc. Arrangement for implanting an endocardial cardiac lead
JP3826407B2 (ja) 1998-03-24 2006-09-27 セイコーエプソン株式会社 電子機器、電子機器の制御方法、二次電池の容量推定方法および二次電池の充電制御方法
US6402793B1 (en) 1998-04-03 2002-06-11 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with cathode/case electrical connections
US6221513B1 (en) 1998-05-12 2001-04-24 Pacific Coast Technologies, Inc. Methods for hermetically sealing ceramic to metallic surfaces and assemblies incorporating such seals
US6243608B1 (en) 1998-06-12 2001-06-05 Intermedics Inc. Implantable device with optical telemetry
US6324431B1 (en) 1998-07-06 2001-11-27 Abiomed, Inc. Transcutaneous energy transfer device with magnetic field protected components in secondary coil
US6324430B1 (en) 1998-07-06 2001-11-27 Abiomed, Inc. Magnetic shield for primary coil of transcutaneous energy transfer device
US6735474B1 (en) 1998-07-06 2004-05-11 Advanced Bionics Corporation Implantable stimulator system and method for treatment of incontinence and pain
US6389318B1 (en) 1998-07-06 2002-05-14 Abiomed, Inc. Magnetic shield for primary coil of transcutaneous energy transfer device
US6941171B2 (en) 1998-07-06 2005-09-06 Advanced Bionics Corporation Implantable stimulator methods for treatment of incontinence and pain
US6027456A (en) 1998-07-10 2000-02-22 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Apparatus and method for positioning spinal cord stimulation leads
US6104960A (en) 1998-07-13 2000-08-15 Medtronic, Inc. System and method for providing medical electrical stimulation to a portion of the nervous system
US6178353B1 (en) 1998-07-27 2001-01-23 Advanced Bionics Corporation Laminated magnet keeper for implant device
US7231254B2 (en) 1998-08-05 2007-06-12 Bioneuronics Corporation Closed-loop feedback-driven neuromodulation
US6083247A (en) 1998-08-10 2000-07-04 Medtronic, Inc. Perpendicular atrial fixation/stimulation loop
US6104957A (en) 1998-08-21 2000-08-15 Alo; Kenneth M. Epidural nerve root stimulation with lead placement method
DE19838137A1 (de) 1998-08-21 2000-03-02 Implex Hear Tech Ag Vorrichtung und Verfahren zum Laden von wiederaufladbaren Akkumulatoren von Implantaten
US6212431B1 (en) 1998-09-08 2001-04-03 Advanced Bionics Corporation Power transfer circuit for implanted devices
US7142925B1 (en) 1998-09-16 2006-11-28 Axon Engineering, Inc. Combined stimulation of ventral and dorsal sacral roots for control of bladder function
IL127481A (en) 1998-10-06 2004-05-12 Bio Control Medical Ltd Urine excretion prevention device
DE69935727T2 (de) 1998-10-06 2007-12-27 Bio Control Medical, Ltd. Vorrichtung zur behandlung von inkontinenz
US6275737B1 (en) 1998-10-14 2001-08-14 Advanced Bionics Corporation Transcutaneous transmission pouch
US5948006A (en) 1998-10-14 1999-09-07 Advanced Bionics Corporation Transcutaneous transmission patch
US20030212440A1 (en) 2002-05-09 2003-11-13 Boveja Birinder R. Method and system for modulating the vagus nerve (10th cranial nerve) using modulated electrical pulses with an inductively coupled stimulation system
US7076307B2 (en) 2002-05-09 2006-07-11 Boveja Birinder R Method and system for modulating the vagus nerve (10th cranial nerve) with electrical pulses using implanted and external components, to provide therapy neurological and neuropsychiatric disorders
WO2000025859A1 (en) 1998-10-30 2000-05-11 Aalborg University A method to control an overactive bladder
US5949632A (en) 1998-12-01 1999-09-07 Exonix Corporation Power supply having means for extending the operating time of an implantable medical device
US7555346B1 (en) 1999-01-07 2009-06-30 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Implantable pulse generator having current steering means
US6393325B1 (en) 1999-01-07 2002-05-21 Advanced Bionics Corporation Directional programming for implantable electrode arrays
US6321118B1 (en) 1999-01-28 2001-11-20 Advanced Bionics Corporation Method and apparatus for power link detection with implantable medical devices
AU772100B2 (en) 1999-02-08 2004-04-08 Cochlear Limited Offset coils for radio frequency transcutaneous links
US6172556B1 (en) 1999-03-04 2001-01-09 Intersil Corporation, Inc. Feedback-controlled low voltage current sink/source
US8666495B2 (en) 1999-03-05 2014-03-04 Metacure Limited Gastrointestinal methods and apparatus for use in treating disorders and controlling blood sugar
US7131996B2 (en) 1999-03-18 2006-11-07 Helmut Wasserman Artificial urinary diversion device
AU4020300A (en) 1999-03-24 2000-10-09 Advanced Bionics, Inc. Method and apparatus of a strong metal-ceramic braze bond
EP1171188B1 (en) 1999-03-24 2009-05-06 Second Sight Medical Products, Inc. Retinal color prosthesis for color sight restoration
US6166518A (en) 1999-04-26 2000-12-26 Exonix Corporation Implantable power management system
US6181105B1 (en) 1999-04-26 2001-01-30 Exonix Corporation Self contained transportable power source maintenance and charge
US6055456A (en) 1999-04-29 2000-04-25 Medtronic, Inc. Single and multi-polar implantable lead for sacral nerve electrical stimulation
US6212430B1 (en) 1999-05-03 2001-04-03 Abiomed, Inc. Electromagnetic field source with detection of position of secondary coil in relation to multiple primary coils
US6505075B1 (en) 1999-05-29 2003-01-07 Richard L. Weiner Peripheral nerve stimulation method
US6516227B1 (en) 1999-07-27 2003-02-04 Advanced Bionics Corporation Rechargeable spinal cord stimulator system
US7177690B2 (en) 1999-07-27 2007-02-13 Advanced Bionics Corporation Implantable system having rechargeable battery indicator
US7295878B1 (en) 1999-07-30 2007-11-13 Advanced Bionics Corporation Implantable devices using rechargeable zero-volt technology lithium-ion batteries
US6553263B1 (en) 1999-07-30 2003-04-22 Advanced Bionics Corporation Implantable pulse generators using rechargeable zero-volt technology lithium-ion batteries
US7047082B1 (en) 1999-09-16 2006-05-16 Micronet Medical, Inc. Neurostimulating lead
US6654642B2 (en) 1999-09-29 2003-11-25 Medtronic, Inc. Patient interactive neurostimulation system and method
US6381496B1 (en) 1999-10-01 2002-04-30 Advanced Bionics Corporation Parameter context switching for an implanted device
US6442434B1 (en) 1999-10-19 2002-08-27 Abiomed, Inc. Methods and apparatus for providing a sufficiently stable power to a load in an energy transfer system
WO2001037926A1 (en) 1999-11-22 2001-05-31 Abiomed, Inc. Apparatus for transferring energy across a boundary
US6466817B1 (en) 1999-11-24 2002-10-15 Nuvasive, Inc. Nerve proximity and status detection system and method
EP1237472A4 (en) 1999-11-24 2008-04-30 Nuvasive Inc SLEKTROMYOGRAPHIESYSTEM
US6415186B1 (en) 2000-01-14 2002-07-02 Advanced Bionics Corporation Active feed forward power control loop
US6438423B1 (en) 2000-01-20 2002-08-20 Electrocore Technique, Llc Method of treating complex regional pain syndromes by electrical stimulation of the sympathetic nerve chain
US6473652B1 (en) 2000-03-22 2002-10-29 Nac Technologies Inc. Method and apparatus for locating implanted receiver and feedback regulation between subcutaneous and external coils
US6662051B1 (en) 2000-03-31 2003-12-09 Stephen A. Eraker Programmable pain reduction device
AU3949800A (en) 2000-04-20 2001-11-07 Cochlear Limited Transcutaneous power optimization circuit for cochlear implant
US6453198B1 (en) 2000-04-28 2002-09-17 Medtronic, Inc. Power management for an implantable medical device
US7167756B1 (en) 2000-04-28 2007-01-23 Medtronic, Inc. Battery recharge management for an implantable medical device
US6327504B1 (en) 2000-05-10 2001-12-04 Thoratec Corporation Transcutaneous energy transfer with circuitry arranged to avoid overheating
US6456220B1 (en) 2000-06-19 2002-09-24 Cygnal Integrated Products, Inc. Analog-to-digital converter for processing differential and single-ended inputs
US6505077B1 (en) 2000-06-19 2003-01-07 Medtronic, Inc. Implantable medical device with external recharging coil electrical connection
US7305268B2 (en) 2000-07-13 2007-12-04 Northstar Neurscience, Inc. Systems and methods for automatically optimizing stimulus parameters and electrode configurations for neuro-stimulators
ES2230129T3 (es) 2000-07-26 2005-05-01 Advanced Bionics Corporation Sistema para la estimulacion de la medula espinal.
IT1316598B1 (it) 2000-08-07 2003-04-24 Caen Microelettronica E Sistem Manufatto tessile con fibre illuminate, capo di abbigliamento daquesto ottenuto e metodo di produzione del manufatto.
US6510347B2 (en) 2000-08-17 2003-01-21 William N. Borkan Spinal cord stimulation leads
US7054689B1 (en) 2000-08-18 2006-05-30 Advanced Bionics Corporation Fully implantable neurostimulator for autonomic nerve fiber stimulation as a therapy for urinary and bowel dysfunction
DE10041727C2 (de) 2000-08-25 2003-04-10 Cochlear Ltd Implantierbares hermetisch dichtes Gehäuse für eine implantierbare medizinische Vorrichtung
DE10041728A1 (de) 2000-08-25 2002-03-21 Implex Hear Tech Ag Implantierbare medizinische Vorrichtung mit einem hermetisch dichten Gehäuse
US6591138B1 (en) 2000-08-31 2003-07-08 Neuropace, Inc. Low frequency neurostimulator for the treatment of neurological disorders
US6745077B1 (en) 2000-10-11 2004-06-01 Advanced Bionics Corporation Electronic impedance transformer for inductively-coupled load stabilization
US6542846B1 (en) 2000-11-09 2003-04-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Thermal management system for a portable ultrasound imaging device
US6971393B1 (en) 2000-11-15 2005-12-06 George Mamo Minimally invasive method for implanting a sacral stimulation lead
US6847849B2 (en) 2000-11-15 2005-01-25 Medtronic, Inc. Minimally invasive apparatus for implanting a sacral stimulation lead
US6341073B1 (en) 2000-11-16 2002-01-22 Philips Electronics North America Corporation Multiple valley controller for switching circuit
US6600954B2 (en) 2001-01-25 2003-07-29 Biocontrol Medical Bcm Ltd. Method and apparatus for selective control of nerve fibers
US6609945B2 (en) 2001-02-08 2003-08-26 Plexus, Inc. Radio-controlled toy blimp with infrared beam weapons for staging a gun battle
US6975906B2 (en) 2001-02-08 2005-12-13 Wilson Greatbatch Ltd. One piece header assembly over molded to an implantable medical device
US6901287B2 (en) 2001-02-09 2005-05-31 Medtronic, Inc. Implantable therapy delivery element adjustable anchor
US6597953B2 (en) 2001-02-20 2003-07-22 Neuropace, Inc. Furcated sensing and stimulation lead
US6708065B2 (en) 2001-03-02 2004-03-16 Cardiac Pacemakers, Inc. Antenna for an implantable medical device
EP1372780A4 (en) 2001-03-30 2006-06-14 Univ Case Western Reserve SYSTEMS AND METHODS FOR THE SELECTIVE STIMULATION OF COMPONENTS IN, AT, OR NEAR THE PUDENDUSNER OR HARBOR FOR THE OBTAINING OF SELECTIVE PHYSIOLOGICAL REACTIONS
US6584355B2 (en) 2001-04-10 2003-06-24 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for measuring battery current
US8145324B1 (en) 2001-04-13 2012-03-27 Greatbatch Ltd. Implantable lead bandstop filter employing an inductive coil with parasitic capacitance to enhance MRI compatibility of active medical devices
US20070088416A1 (en) 2001-04-13 2007-04-19 Surgi-Vision, Inc. Mri compatible medical leads
US6892098B2 (en) 2001-04-26 2005-05-10 Biocontrol Medical Ltd. Nerve stimulation for treating spasticity, tremor, muscle weakness, and other motor disorders
KR100606307B1 (ko) 2001-05-23 2006-07-28 안태영 인체 이식 기구용 무접촉식 동력 전달 장치
US6521350B2 (en) 2001-06-18 2003-02-18 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Application and manufacturing method for a ceramic to metal seal
JP4295086B2 (ja) 2001-07-11 2009-07-15 ヌバシブ, インコーポレイテッド 手術の間の神経近接度、神経の方向、および病理学を決定するシステムおよび方法
JP2003047179A (ja) 2001-07-26 2003-02-14 Matsushita Electric Works Ltd 非接触電力伝達装置
US6456256B1 (en) 2001-08-03 2002-09-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Circumferential antenna for an implantable medical device
US7151914B2 (en) 2001-08-21 2006-12-19 Medtronic, Inc. Transmitter system for wireless communication with implanted devices
US6999819B2 (en) 2001-08-31 2006-02-14 Medtronic, Inc. Implantable medical electrical stimulation lead fixation method and apparatus
US7734355B2 (en) 2001-08-31 2010-06-08 Bio Control Medical (B.C.M.) Ltd. Treatment of disorders by unidirectional nerve stimulation
US6701188B2 (en) 2001-09-06 2004-03-02 Medtronic, Inc. Controlling noise sources during telemetry
WO2003026482A2 (en) 2001-09-25 2003-04-03 Nuvasive, Inc. System and methods for performing surgical procedures and assessments
AU2002334749A1 (en) 2001-09-28 2003-04-07 Northstar Neuroscience, Inc. Methods and implantable apparatus for electrical therapy
US7187978B2 (en) 2001-11-01 2007-03-06 Medtronic, Inc. Method and apparatus for programming an implantable medical device
US6894456B2 (en) 2001-11-07 2005-05-17 Quallion Llc Implantable medical power module
US6721603B2 (en) 2002-01-25 2004-04-13 Cyberonics, Inc. Nerve stimulation as a treatment for pain
US7317948B1 (en) 2002-02-12 2008-01-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Neural stimulation system providing auto adjustment of stimulus output as a function of sensed impedance
JP3731881B2 (ja) 2002-05-23 2006-01-05 有限会社ティーエム 人工臓器用非侵襲式充電システム、並びにこのシステムに用いる蓄電装置、および給電装置
US7860570B2 (en) 2002-06-20 2010-12-28 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Implantable microstimulators and methods for unidirectional propagation of action potentials
US7582058B1 (en) 2002-06-26 2009-09-01 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
US8386048B2 (en) 2002-06-28 2013-02-26 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Systems and methods for communicating with or providing power to an implantable stimulator
US20040098068A1 (en) 2002-06-28 2004-05-20 Rafael Carbunaru Chair pad charging and communication system for a battery-powered microstimulator
AU2002951217A0 (en) 2002-09-04 2002-09-19 Cochlear Limited Method and apparatus for measurement of transmitter/receiver separation
US7369894B2 (en) 2002-09-06 2008-05-06 Medtronic, Inc. Method, system and device for treating disorders of the pelvic floor by electrical stimulation of the sacral and/or pudendal nerves
US7328068B2 (en) 2003-03-31 2008-02-05 Medtronic, Inc. Method, system and device for treating disorders of the pelvic floor by means of electrical stimulation of the pudendal and associated nerves, and the optional delivery of drugs in association therewith
US20040049245A1 (en) 2002-09-09 2004-03-11 Volker Gass Autonomous patch for communication with an implantable device, and medical kit for using said patch
US20040055610A1 (en) 2002-09-25 2004-03-25 Peter Forsell Detection of implanted wireless energy receiving device
AU2002951734A0 (en) 2002-09-30 2002-10-17 Cochlear Limited Feedthrough with conductive pathways of varing configurations
US7127298B1 (en) 2002-10-18 2006-10-24 Advanced Bionics Corporation Switched-matrix output for multi-channel implantable stimulator
US7933655B2 (en) 2002-10-31 2011-04-26 Medtronic, Inc. Neurostimulation therapy manipulation
EP1572292B1 (en) 2002-10-31 2010-09-29 Medtronic, Inc. Method and device for applying filter information to identify combinations of electrodes
US7181286B2 (en) 2002-10-31 2007-02-20 Medtronic, Inc. Distributed system for neurostimulation therapy programming
US7167749B2 (en) 2002-11-05 2007-01-23 Wilson Greatbatch Technologies, Inc. One piece header assembly for an implantable medical device
US6990376B2 (en) 2002-12-06 2006-01-24 The Regents Of The University Of California Methods and systems for selective control of bladder function
US7952349B2 (en) 2002-12-09 2011-05-31 Ferro Solutions, Inc. Apparatus and method utilizing magnetic field
TR200202651A2 (tr) 2002-12-12 2004-07-21 Met�N�Tulgar VücutÁdışındanÁdirekÁtedaviÁsinyaliÁtransferliÁÁbeyinÁpili
US6685638B1 (en) 2002-12-23 2004-02-03 Codman & Shurtleff, Inc. Acoustic monitoring system
US7742821B1 (en) 2003-06-11 2010-06-22 Boston Scientific Neutomodulation Corporation Remote control for implantable medical device
WO2004087256A1 (en) 2003-04-02 2004-10-14 Neurostream Technologies Inc. Implantable nerve signal sensing and stimulation device for treating foot drop and other neurological disorders
US9446229B2 (en) 2003-04-08 2016-09-20 Omar Omar-Pasha Catheter
US7463928B2 (en) 2003-04-25 2008-12-09 Medtronic, Inc. Identifying combinations of electrodes for neurostimulation therapy
US20050187590A1 (en) 2003-05-11 2005-08-25 Boveja Birinder R. Method and system for providing therapy for autism by providing electrical pulses to the vagus nerve(s)
US7444184B2 (en) 2003-05-11 2008-10-28 Neuro And Cardial Technologies, Llc Method and system for providing therapy for bulimia/eating disorders by providing electrical pulses to vagus nerve(s)
US7317947B2 (en) 2003-05-16 2008-01-08 Medtronic, Inc. Headset recharger for cranially implantable medical devices
US20040267137A1 (en) 2003-06-27 2004-12-30 Michael Peszynski Apparatus and method for IC-based ultrasound transducer temperature sensing
US7617002B2 (en) 2003-09-15 2009-11-10 Medtronic, Inc. Selection of neurostimulator parameter configurations using decision trees
US7515967B2 (en) 2003-10-02 2009-04-07 Medtronic, Inc. Ambulatory energy transfer system for an implantable medical device and method therefore
US8140168B2 (en) 2003-10-02 2012-03-20 Medtronic, Inc. External power source for an implantable medical device having an adjustable carrier frequency and system and method related therefore
US8265770B2 (en) 2003-10-02 2012-09-11 Medtronic, Inc. Driver circuitry switchable between energy transfer and telemetry for an implantable medical device
US7286880B2 (en) 2003-10-02 2007-10-23 Medtronic, Inc. System and method for transcutaneous energy transfer achieving high efficiency
US7225032B2 (en) 2003-10-02 2007-05-29 Medtronic Inc. External power source, charger and system for an implantable medical device having thermal characteristics and method therefore
US7286881B2 (en) 2003-10-02 2007-10-23 Medtronic, Inc. External power source having an adjustable magnetic core and method of use
US20050075696A1 (en) 2003-10-02 2005-04-07 Medtronic, Inc. Inductively rechargeable external energy source, charger, system and method for a transcutaneous inductive charger for an implantable medical device
US6989200B2 (en) 2003-10-30 2006-01-24 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Ceramic to noble metal braze and method of manufacture
US6986453B2 (en) 2003-11-13 2006-01-17 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Manufacturing method for a ceramic to metal seal
US8467875B2 (en) 2004-02-12 2013-06-18 Medtronic, Inc. Stimulation of dorsal genital nerves to treat urologic dysfunctions
US7376467B2 (en) 2004-02-12 2008-05-20 Ndi Medical, Inc. Portable assemblies, systems and methods for providing functional or therapeutic neuromuscular stimulation
US20080132969A1 (en) 2004-02-12 2008-06-05 Ndi Medical, Inc. Systems and methods for bilateral stimulation of left and right branches of the dorsal genital nerves to treat urologic dysfunctions
US8086318B2 (en) 2004-02-12 2011-12-27 Ndi Medical, Llc Portable assemblies, systems, and methods for providing functional or therapeutic neurostimulation
US7120499B2 (en) 2004-02-12 2006-10-10 Ndi Medical, Llc Portable percutaneous assemblies, systems and methods for providing highly selective functional or therapeutic neuromuscular stimulation
US20080161874A1 (en) 2004-02-12 2008-07-03 Ndi Medical, Inc. Systems and methods for a trial stage and/or long-term treatment of disorders of the body using neurostimulation
WO2005082453A1 (en) 2004-02-25 2005-09-09 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. System and method for neurological stimulation of peripheral nerves to treat low back pain
US7738963B2 (en) 2004-03-04 2010-06-15 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. System and method for programming an implantable pulse generator
US7844343B2 (en) 2004-03-30 2010-11-30 Medtronic, Inc. MRI-safe implantable medical device
US7212110B1 (en) * 2004-04-19 2007-05-01 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Implantable device and system and method for wireless communication
US7532936B2 (en) 2004-04-20 2009-05-12 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Programmable switching device for implantable device
US7245972B2 (en) 2004-04-29 2007-07-17 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Electrical treatment to treat shoulder subluxation
US7359751B1 (en) 2004-05-05 2008-04-15 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Clinician programmer for use with trial stimulator
US7225028B2 (en) 2004-05-28 2007-05-29 Advanced Bionics Corporation Dual cochlear/vestibular stimulator with control signals derived from motion and speech signals
US7450991B2 (en) 2004-05-28 2008-11-11 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Systems and methods used to reserve a constant battery capacity
US7539538B2 (en) 2004-05-28 2009-05-26 Boston Science Neuromodulation Corporation Low power loss current digital-to-analog converter used in an implantable pulse generator
US9205255B2 (en) 2004-06-10 2015-12-08 Medtronic Urinary Solutions, Inc. Implantable pulse generator systems and methods for providing functional and/or therapeutic stimulation of muscles and/or nerves and/or central nervous system tissue
US7761167B2 (en) 2004-06-10 2010-07-20 Medtronic Urinary Solutions, Inc. Systems and methods for clinician control of stimulation systems
US9308382B2 (en) 2004-06-10 2016-04-12 Medtronic Urinary Solutions, Inc. Implantable pulse generator systems and methods for providing functional and/or therapeutic stimulation of muscles and/or nerves and/or central nervous system tissue
WO2005123181A2 (en) 2004-06-10 2005-12-29 Ndi Medical, Llc Implantable pulse generator for providing functional and/or therapeutic stimulation of muscles and/or nerves and/or central nervous system tissue
US7599743B2 (en) 2004-06-24 2009-10-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Low frequency transcutaneous energy transfer to implanted medical device
EP1809368B1 (en) 2004-07-20 2010-04-28 Medtronic, Inc. Locating an implanted object based on external antenna loading
US7061780B2 (en) 2004-09-09 2006-06-13 System General Corp. Switching control circuit with variable switching frequency for primary-side-controlled power converters
US7771838B1 (en) 2004-10-12 2010-08-10 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Hermetically bonding ceramic and titanium with a Ti-Pd braze interface
US7578819B2 (en) 2005-05-16 2009-08-25 Baxano, Inc. Spinal access and neural localization
US7525293B1 (en) * 2004-12-06 2009-04-28 Marvell International Ltd. Power supply switching circuit for a halogen lamp
US8774912B2 (en) 2005-02-23 2014-07-08 Medtronic, Inc. Implantable neurostimulator supporting trial and chronic modes
US7515965B2 (en) 2005-02-23 2009-04-07 Medtronic, Inc. Implantable medical device providing adaptive neurostimulation therapy for incontinence
US8768452B2 (en) 2005-02-23 2014-07-01 Medtronic, Inc. Implantable neurostimulator supporting trial and chronic modes
US20060200205A1 (en) 2005-03-01 2006-09-07 Haller Matthew I Systems and methods for treating a patient with multiple stimulation therapies
US7979119B2 (en) 2005-04-26 2011-07-12 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Display graphics for use in stimulation therapies
US7406351B2 (en) 2005-04-28 2008-07-29 Medtronic, Inc. Activity sensing for stimulator control
US7774069B2 (en) 2005-04-29 2010-08-10 Medtronic, Inc. Alignment indication for transcutaneous energy transfer
TWI276445B (en) 2005-05-03 2007-03-21 Ind Tech Res Inst Device for optimizing transmitting energy and transmitting position for an implantable electrical stimulator
EP1885438A4 (en) 2005-05-13 2013-01-16 Ndi Medical Inc SYSTEMS FOR THE ELECTRICAL STIMULATION OF NERVES IN FAT TWEBEREGIONS
US7890166B2 (en) 2005-06-09 2011-02-15 Medtronic, Inc. Regional therapies for treatment of pain
ATE537870T1 (de) 2005-06-09 2012-01-15 Medtronic Inc Periphere nervenfeldstimulation und rückenmarksstimulation
US8620436B2 (en) 2005-07-08 2013-12-31 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Current generation architecture for an implantable stimulator device having coarse and fine current control
KR100792311B1 (ko) 2005-07-30 2008-01-07 엘에스전선 주식회사 충전전력 공급장치, 충전 장치, 배터리 장치, 무접점 충전 시스템 및 무접점 충전 방법
US8175717B2 (en) 2005-09-06 2012-05-08 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Ultracapacitor powered implantable pulse generator with dedicated power supply
US7551960B2 (en) 2005-09-08 2009-06-23 Medtronic, Inc. External presentation of electrical stimulation parameters
US7640059B2 (en) 2005-09-08 2009-12-29 Medtronic, Inc. External presentation of electrical stimulation parameters
US7650192B2 (en) 2005-12-02 2010-01-19 Medtronic, Inc. Passive charge of implantable medical device utilizing external power source and method
US7444181B2 (en) 2005-12-14 2008-10-28 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Techniques for sensing and adjusting a compliance voltage in an implantable stimulator device
US7720547B2 (en) 2006-01-04 2010-05-18 Kenergy, Inc. Extracorporeal power supply with a wireless feedback system for an implanted medical device
US7809443B2 (en) 2006-01-31 2010-10-05 Medtronic, Inc. Electrical stimulation to alleviate chronic pelvic pain
TWI310689B (en) 2006-02-09 2009-06-11 Ind Tech Res Inst Flexible antenna device for energy transmission,method for control the same and method for energy transmission of the same,flexible antenna module for wireless energy transmission and an energy transmission apparatus containing the same and method for en
US8019423B2 (en) 2006-02-17 2011-09-13 Marc Possover Laparoscopic implantation of neurostimulators
US7747330B2 (en) 2006-03-09 2010-06-29 Medtronic, Inc. Global parameter adjustment for multiple stimulation programs
US8447402B1 (en) 2006-03-31 2013-05-21 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Zirconia to platinum assembly using a titanium connector
US7738965B2 (en) 2006-04-28 2010-06-15 Medtronic, Inc. Holster for charging pectorally implanted medical devices
US7715920B2 (en) 2006-04-28 2010-05-11 Medtronic, Inc. Tree-based electrical stimulator programming
US8892214B2 (en) 2006-04-28 2014-11-18 Medtronic, Inc. Multi-electrode peripheral nerve evaluation lead and related system and method of use
US7761166B2 (en) 2006-04-28 2010-07-20 Medtronic, Inc. Electrical stimulation of iliohypogastric nerve to alleviate chronic pelvic pain
US8219202B2 (en) 2006-04-28 2012-07-10 Medtronic, Inc. Electrical stimulation of ilioinguinal nerve to alleviate chronic pelvic pain
US20070265675A1 (en) 2006-05-09 2007-11-15 Ams Research Corporation Testing Efficacy of Therapeutic Mechanical or Electrical Nerve or Muscle Stimulation
US9480846B2 (en) 2006-05-17 2016-11-01 Medtronic Urinary Solutions, Inc. Systems and methods for patient control of stimulation systems
EP2029219B1 (en) 2006-05-17 2013-10-16 Medtronic Urinary Solutions, Inc. Implantable pulse generator systems
KR101379640B1 (ko) 2006-06-05 2014-04-11 에이엠에스 리서치 코포레이션 변실금 및/또는 골반 탈수를 치료하기 위한 전기적 근육 자극
US20070282376A1 (en) 2006-06-06 2007-12-06 Shuros Allan C Method and apparatus for neural stimulation via the lymphatic system
US8116862B2 (en) 2006-06-08 2012-02-14 Greatbatch Ltd. Tank filters placed in series with the lead wires or circuits of active medical devices to enhance MRI compatibility
EP2422842B1 (en) 2006-08-18 2013-07-17 Second Sight Medical Products, Inc. Package for an implantable neural stimulation device
JP2010504770A (ja) 2006-09-26 2010-02-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 再充電可能な埋め込み型医療装置の残り時間表示
US8219210B2 (en) * 2006-10-02 2012-07-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for identification of ischemic/infarcted regions and therapy optimization
WO2008042902A2 (en) 2006-10-02 2008-04-10 Emkinetics, Inc. Method and apparatus for magnetic induction therapy
US7979126B2 (en) 2006-10-18 2011-07-12 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Orientation-independent implantable pulse generator
US20100076534A1 (en) 2006-10-25 2010-03-25 William Alan Mock Malleable needle having a plurality of electrodes for facilitating implantation of stimulation lead and method of implanting an electrical stimulation lead
WO2008051611A2 (en) 2006-10-25 2008-05-02 Farkas Laszio High power wireless resonant energy transfer system transfers energy across an airgap
US9713706B2 (en) 2006-10-31 2017-07-25 Medtronic, Inc. Implantable medical elongated member including intermediate fixation
US9643004B2 (en) 2006-10-31 2017-05-09 Medtronic, Inc. Implantable medical elongated member with adhesive elements
US20080103572A1 (en) 2006-10-31 2008-05-01 Medtronic, Inc. Implantable medical lead with threaded fixation
US9827415B2 (en) 2006-11-09 2017-11-28 Greatbatch Ltd. Implantable lead having multi-planar spiral inductor filter
US7857819B2 (en) 2006-11-30 2010-12-28 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Implant tool for use with a microstimulator
US20080147135A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-19 Hareland Scott A Filter circuit with variable capacitance for use with implantable medical devices
US8010205B2 (en) 2007-01-11 2011-08-30 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Multiple telemetry and/or charging coil configurations for an implantable medical device system
CN101678203A (zh) 2007-01-29 2010-03-24 脊髓调制公司 无缝合线引线保持构造
US9615744B2 (en) 2007-01-31 2017-04-11 Medtronic, Inc. Chopper-stabilized instrumentation amplifier for impedance measurement
US7391257B1 (en) 2007-01-31 2008-06-24 Medtronic, Inc. Chopper-stabilized instrumentation amplifier for impedance measurement
US8549015B2 (en) 2007-05-01 2013-10-01 Giancarlo Barolat Method and system for distinguishing nociceptive pain from neuropathic pain
US7932696B2 (en) 2007-05-14 2011-04-26 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Charger alignment indicator with adjustable threshold
US20080300657A1 (en) 2007-05-31 2008-12-04 Mark Raymond Stultz Therapy system
US9427573B2 (en) 2007-07-10 2016-08-30 Astora Women's Health, Llc Deployable electrode lead anchor
EP2183019A4 (en) 2007-08-06 2012-12-12 Great Lakes Biosciences Llc METHOD AND APPARATUS FOR ELECTRICAL STIMULATION OF TISSUES USING SIGNALS THAT MINIMIZE THE EFFECTS OF TISSUE IMPEDANCE
US20090071687A1 (en) 2007-09-13 2009-03-19 Medtronic, Inc. Medical electrical lead
EP2207590A1 (en) 2007-09-26 2010-07-21 Medtronic, INC. Therapy program selection
US9452296B2 (en) 2007-10-16 2016-09-27 Peter Forsell Method and system for controlling supply of energy to an implantable medical device
EP2222371B1 (en) 2007-10-26 2011-05-18 Medtronic, Inc. Method and apparatus for dynamic adjustment of recharge parameters
US8244367B2 (en) 2007-10-26 2012-08-14 Medtronic, Inc. Closed loop long range recharging
US8923968B2 (en) 2007-10-30 2014-12-30 Cochlear Limited Power link for implantable devices
NZ565234A (en) * 2008-01-18 2010-11-26 Telemetry Res Ltd Selectable resonant frequency transcutaneous energy transfer system
US9199075B1 (en) 2008-02-07 2015-12-01 Respicardia, Inc. Transvascular medical lead
US8332040B1 (en) 2008-03-10 2012-12-11 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. External charging device for charging an implantable medical device and methods of regulating duty of cycle of an external charging device
WO2009117599A2 (en) 2008-03-20 2009-09-24 Greatbatch Ltd. Shielded three-terminal flat-through emi/energy dissipating filter
US8019443B2 (en) 2008-04-01 2011-09-13 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Anchoring units for leads of implantable electric stimulation systems and methods of making and using
US8509909B2 (en) 2008-04-10 2013-08-13 Medtronic, Inc. Using telemetry coupling as a surrogate for recharger coupling
EP2262442B1 (en) 2008-04-11 2015-03-25 BAL Seal Engineering Connector cartridge stack for electrical transmission
US8314594B2 (en) 2008-04-30 2012-11-20 Medtronic, Inc. Capacity fade adjusted charge level or recharge interval of a rechargeable power source of an implantable medical device, system and method
US9238135B2 (en) 2008-04-30 2016-01-19 Medtronic, Inc. Flagging of electrodes of an implantable medical device, controller, system and method therefore
US8103360B2 (en) 2008-05-09 2012-01-24 Foster Arthur J Medical lead coil conductor with spacer element
US7890182B2 (en) 2008-05-15 2011-02-15 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Current steering for an implantable stimulator device involving fractionalized stimulation pulses
US7957818B2 (en) 2008-06-26 2011-06-07 Greatbatch Ltd. Stimulation lead design and method of manufacture
US8055337B2 (en) 2008-07-24 2011-11-08 Boston Scientific Neuromodulation Corporation System and method for maintaining a distribution of currents in an electrode array using independent voltage sources
US20120119698A1 (en) 2008-09-27 2012-05-17 Aristeidis Karalis Wireless energy transfer for vehicles
ES2950025T3 (es) 2008-10-10 2023-10-04 Implantica Patent Ltd Cargador para implante
WO2010042056A1 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Milux Holding S.A. Charger for implant with means for indicating alignment between charger and implant
WO2010042057A1 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Milux Holding S.A. Charger for implant
US9987493B2 (en) 2008-10-28 2018-06-05 Medtronic, Inc. Medical devices and methods for delivery of current-based electrical stimulation therapy
US8219196B2 (en) 2008-10-31 2012-07-10 Medtronic, Inc. Determination of stimulation output capabilities throughout power source voltage range
US8255057B2 (en) 2009-01-29 2012-08-28 Nevro Corporation Systems and methods for producing asynchronous neural responses to treat pain and/or other patient conditions
US8311639B2 (en) 2009-07-08 2012-11-13 Nevro Corporation Systems and methods for adjusting electrical therapy based on impedance changes
US8538530B1 (en) 2008-11-19 2013-09-17 Advanced Bionics Hermetically sealed feedthrough case
WO2010059096A1 (en) 2008-11-21 2010-05-27 Milux Holding S.A. System for supplying energy
EP2384481A2 (en) 2008-11-26 2011-11-09 Medtronic, Inc. Automated verification of mri compatibility of active implantable medical device
EP2762197B1 (en) 2009-02-10 2018-05-30 Nevro Corporation System for delivering neural therapy correlated with patient status
JP5350016B2 (ja) 2009-02-27 2013-11-27 国立大学法人 東京医科歯科大学 顎運動測定システム
US9561366B2 (en) 2009-03-27 2017-02-07 Medtronic, Inc. Conditional electrical stimulation
JP5365306B2 (ja) 2009-03-31 2013-12-11 富士通株式会社 無線電力供給システム
JP4865001B2 (ja) 2009-04-13 2012-02-01 株式会社日本自動車部品総合研究所 非接触給電設備、非接触受電装置および非接触給電システム
WO2010123704A2 (en) 2009-04-24 2010-10-28 Medtronic, Inc. Incontinence therapy
US9764147B2 (en) 2009-04-24 2017-09-19 Medtronic, Inc. Charge-based stimulation intensity programming with pulse amplitude and width adjusted according to a function
US20100274319A1 (en) 2009-04-28 2010-10-28 Cochlear Limited Current leakage detection for a medical implant
US8214042B2 (en) 2009-05-26 2012-07-03 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Techniques for controlling charging of batteries in an external charger and an implantable medical device
US8996121B2 (en) 2009-07-10 2015-03-31 Cochlear Limited Varying the effective coil area for an inductive transcutaneous power link
US8498710B2 (en) 2009-07-28 2013-07-30 Nevro Corporation Linked area parameter adjustment for spinal cord stimulation and associated systems and methods
US9468755B2 (en) 2009-09-30 2016-10-18 Respicardia, Inc. Medical lead with preformed bias
US8417340B2 (en) 2009-10-13 2013-04-09 Empire Technology Development Llc Implant with antenna array
US8571677B2 (en) 2009-10-21 2013-10-29 Medtronic, Inc. Programming techniques for stimulation with utilization of case electrode
US8577474B2 (en) 2009-11-11 2013-11-05 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Minimizing interference between charging and telemetry coils in an implantable medical device
US8457756B2 (en) 2009-11-11 2013-06-04 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Using the case of an implantable medical device to broaden communication bandwidth
US9123470B2 (en) 2009-12-18 2015-09-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable energy storage device including a connection post to connect multiple electrodes
EP3636314B1 (en) 2009-12-23 2021-09-08 Setpoint Medical Corporation Neural stimulation devices and systems for treatment of chronic inflammation
US9539430B2 (en) 2009-12-29 2017-01-10 Advanced Bionics Ag Dynamic compliance voltage management for an implantable stimulator
US20110184482A1 (en) 2010-01-24 2011-07-28 Kevin Wilmot Eberman Non-rechargeable batteries and implantable medical devices
DE102010006837B4 (de) 2010-02-03 2013-01-17 Heraeus Precious Metals Gmbh & Co. Kg (Meth)acrylsäurealkylester aufweisende elektrische Durchführung
US9030159B2 (en) 2010-03-26 2015-05-12 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Inductive charger with magnetic shielding
US9314616B2 (en) 2010-04-14 2016-04-19 Medtronic, Inc. Temporary implantable medical electrical leads
US9901284B2 (en) 2010-04-16 2018-02-27 Medtronic, Inc. Coordination of functional MRI scanning and electrical stimulation therapy
US9020589B2 (en) 2010-04-27 2015-04-28 Medtronic, Inc. Electrical stimulator with voltage mode emulation using regulated current
FI20105493A0 (fi) 2010-05-07 2010-05-07 Polar Electro Oy Tehonsiirto
JP5774683B2 (ja) 2010-05-11 2015-09-09 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 中断した治療を自動的に回復するための手段を備えた埋込型医療デバイス
US9724509B2 (en) 2010-06-07 2017-08-08 Medtronic, Inc. Selective termination of stimulation to deliver post-stimulation therapeutic effect
US8700165B2 (en) 2010-07-16 2014-04-15 Boston Scientific Neuromodulation Corporation System and method for estimating lead configuration from neighboring relationship between electrodes
JP2012060505A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 On Semiconductor Trading Ltd 振動スピーカの駆動制御回路
US9155891B2 (en) 2010-09-20 2015-10-13 Neuropace, Inc. Current management system for a stimulation output stage of an implantable neurostimulation system
CN101980412B (zh) * 2010-09-27 2013-01-30 清华大学 用于植入式医疗仪器的经皮闭环控制充电装置
WO2012044103A2 (en) 2010-09-30 2012-04-05 Lg Innotek Co., Ltd. Energy transmission apparatus and method
CA2818162A1 (en) 2010-11-17 2012-05-24 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Implantable neurostimulator-initiated status notification
US9132276B2 (en) 2010-12-10 2015-09-15 Cochlear Limited Portable power charging of implantable medical devices
US9496924B2 (en) 2010-12-10 2016-11-15 Everheart Systems, Inc. Mobile wireless power system
US9293741B1 (en) 2010-12-29 2016-03-22 Greatbatch Ltd. Mechanical conditioning by bead blasting lithium iodine cell case
US9168374B2 (en) 2011-01-28 2015-10-27 Medtronic, Inc. Intra-burst pulse variation for stimulation therapy
MX340144B (es) 2011-01-28 2016-06-15 Stimwave Tech Inc Sistema estimulador neural.
US9757558B2 (en) 2011-03-01 2017-09-12 Greatbatch Ltd. RF filter for an active medical device (AMD) for handling high RF power induced in an associated implanted lead from an external RF field
US9931514B2 (en) 2013-06-30 2018-04-03 Greatbatch Ltd. Low impedance oxide resistant grounded capacitor for an AIMD
US8543223B2 (en) 2011-03-11 2013-09-24 Greatbach Ltd. Implantable lead with braided conductors
US8849402B2 (en) 2011-03-21 2014-09-30 General Electric Company System and method for contactless power transfer in implantable devices
US9166321B2 (en) 2011-03-22 2015-10-20 Greatbatch Ltd. Thin profile stacked layer contact
US9931513B2 (en) 2011-03-29 2018-04-03 Nuvectra Corporation Feed-through connector assembly for implantable pulse generator and method of use
US8738141B2 (en) 2011-04-07 2014-05-27 Greatbatch, Ltd. Contact assembly for implantable pulse generator and method of use
US9656076B2 (en) 2011-04-07 2017-05-23 Nuvectra Corporation Arbitrary waveform generator and neural stimulation application with scalable waveform feature and charge balancing
US8996117B2 (en) 2011-04-07 2015-03-31 Greatbatch, Ltd. Arbitrary waveform generator and neural stimulation application with scalable waveform feature
US9623257B2 (en) 2011-04-18 2017-04-18 Medtronic, Inc. Recharge tuning techniques for an implantable device
US9136728B2 (en) 2011-04-28 2015-09-15 Medtronic, Inc. Implantable medical devices and systems having inductive telemetry and recharge on a single coil
US9089712B2 (en) 2011-04-29 2015-07-28 Cyberonics, Inc. Implantable medical device without antenna feedthrough
US9265958B2 (en) 2011-04-29 2016-02-23 Cyberonics, Inc. Implantable medical device antenna
US8515545B2 (en) 2011-04-29 2013-08-20 Greatbatch Ltd. Current steering neurostimulator device with unidirectional current sources
US10448889B2 (en) 2011-04-29 2019-10-22 Medtronic, Inc. Determining nerve location relative to electrodes
US9240630B2 (en) 2011-04-29 2016-01-19 Cyberonics, Inc. Antenna shield for an implantable medical device
US9259582B2 (en) 2011-04-29 2016-02-16 Cyberonics, Inc. Slot antenna for an implantable device
US9789307B2 (en) 2011-04-29 2017-10-17 Medtronic, Inc. Dual prophylactic and abortive electrical stimulation
US9592389B2 (en) 2011-05-27 2017-03-14 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Visualization of relevant stimulation leadwire electrodes relative to selected stimulation information
US9375574B2 (en) 2011-05-31 2016-06-28 Nuvectra Corporation System and method of providing computer assisted stimulation programming (CASP)
US9144680B2 (en) 2011-05-31 2015-09-29 Greatbatch Ltd. System and method of establishing a protocol for providing electrical stimulation with a stimulation system to treat a patient
US20130006330A1 (en) 2011-06-28 2013-01-03 Greatbatch, Ltd. Dual patient controllers
US20130197607A1 (en) 2011-06-28 2013-08-01 Greatbatch Ltd. Dual patient controllers
US8954148B2 (en) 2011-06-28 2015-02-10 Greatbatch, Ltd. Key fob controller for an implantable neurostimulator
US8571667B2 (en) 2011-07-01 2013-10-29 Greatbatch Ltd. Active current control using the enclosure of an implanted pulse generator
US9399135B2 (en) 2011-07-12 2016-07-26 Astora Women's Health, Llc Electronic stimulator device pulse generator circuit
US9675809B2 (en) 2011-07-14 2017-06-13 Cyberonics, Inc. Circuit, system and method for far-field radiative powering of an implantable medical device
US9492678B2 (en) 2011-07-14 2016-11-15 Cyberonics, Inc. Far field radiative powering of implantable medical therapy delivery devices
US8700175B2 (en) 2011-07-19 2014-04-15 Greatbatch Ltd. Devices and methods for visually indicating the alignment of a transcutaneous energy transfer device over an implanted medical device
US9393433B2 (en) 2011-07-20 2016-07-19 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Battery management for an implantable medical device
JP5768886B2 (ja) * 2011-08-04 2015-08-26 株式会社村田製作所 スイッチング電源装置
US9517333B2 (en) 2011-08-31 2016-12-13 Nuvectra Corporation Lead identification system
US9446254B2 (en) 2011-10-13 2016-09-20 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Charger alignment in an implantable medical device system employing reflected impedance modulation
US9227076B2 (en) 2011-11-04 2016-01-05 Nevro Corporation Molded headers for implantable signal generators, and associated systems and methods
EP2773423B1 (en) 2011-11-04 2024-01-10 Nevro Corporation Medical device communication and charding assemblies for use with implantable signal generators
US9814884B2 (en) 2011-11-04 2017-11-14 Nevro Corp. Systems and methods for detecting faults and/or adjusting electrical therapy based on impedance changes
EP2788073B1 (en) 2011-11-10 2018-03-21 Medtronic Inc. Introduction and anchoring tool for an implantable medical device element
US9024576B2 (en) 2011-11-17 2015-05-05 Nokia Technologies Oy Inductive charging of a rechargeable battery
US10328253B2 (en) 2011-11-30 2019-06-25 Medtronic, Inc. Medical electrical stimulation lead including expandable coiled fixation element
US8971471B2 (en) 2011-12-07 2015-03-03 Imagine Communications Corp. Predictable coding delay over communications networks
US9186520B2 (en) 2012-01-16 2015-11-17 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Automatic on-off charger for an implantable medical device
EP3366348B1 (en) 2012-01-16 2023-08-23 Greatbatch Ltd. Emi filtered co-connected hermetic feedthrough, feedthrough capacitor and leadwire assembly for an active implantable medical device
US9889306B2 (en) 2012-01-16 2018-02-13 Greatbatch Ltd. Hermetically sealed feedthrough with co-fired filled via and conductive insert for an active implantable medical device
US9981137B2 (en) 2012-01-27 2018-05-29 Nuvectra Corporation Heat dispersion for implantable medical devices
US9270134B2 (en) 2012-01-27 2016-02-23 Medtronic, Inc. Adaptive rate recharging system
US9974108B2 (en) 2012-02-06 2018-05-15 Nuvectra Corporation Paired communication between an implanted medical device and an external control device
US9225391B2 (en) 2012-03-19 2015-12-29 Lg Innotek Co., Ltd. Wireless power transmitting apparatus and method thereof
US9522282B2 (en) 2012-03-29 2016-12-20 Cyberonics, Inc. Powering multiple implantable medical therapy delivery devices using far field radiative powering at multiple frequencies
US10086191B2 (en) 2012-04-19 2018-10-02 Medtronic, Inc. Medical leads having a distal body and an openly coiled filar
US9653935B2 (en) 2012-04-20 2017-05-16 Medtronic, Inc. Sensing temperature within medical devices
US9436481B2 (en) 2012-04-23 2016-09-06 Medtronic, Inc. Restoration of medical device programming
US9707405B2 (en) 2012-04-26 2017-07-18 Medtronic, Inc. Trial stimulation systems
EP2841150B1 (en) 2012-04-26 2020-09-30 Medtronic, Inc. Trial stimulation systems
WO2013162706A1 (en) 2012-04-26 2013-10-31 Medtronic, Inc. Trial stimulation systems
US9149635B2 (en) 2012-04-27 2015-10-06 Medtronic, Inc. Stimulation waveform generator for an implantable medical device
US9358039B2 (en) 2012-05-08 2016-06-07 Greatbatch Ltd. Transseptal needle apparatus
US10143391B2 (en) 2012-05-08 2018-12-04 Case Western Reserve University Implantable pressure sensor
US10195419B2 (en) 2012-06-13 2019-02-05 Mainstay Medical Limited Electrode leads for use with implantable neuromuscular electrical stimulator
US9833614B1 (en) 2012-06-22 2017-12-05 Nevro Corp. Autonomic nervous system control via high frequency spinal cord modulation, and associated systems and methods
US9089693B2 (en) 2012-06-29 2015-07-28 Greatbatch Ltd. Lead positioning and finned fixation system
US9427571B2 (en) 2012-06-29 2016-08-30 Nuvectra Corporation Dynamic coil for implantable stimulation leads
US9312712B2 (en) 2012-07-26 2016-04-12 Samsung Sdi Co., Ltd. Method and system for controlling charging parameters of a battery using a plurality of temperature ranges and counters and parameter sets
WO2014036079A2 (en) 2012-08-28 2014-03-06 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Parameter visualization, selection, and annotation interface
US9259577B2 (en) 2012-08-31 2016-02-16 Greatbatch Ltd. Method and system of quick neurostimulation electrode configuration and positioning
US9507912B2 (en) 2012-08-31 2016-11-29 Nuvectra Corporation Method and system of simulating a pulse generator on a clinician programmer
US8761897B2 (en) 2012-08-31 2014-06-24 Greatbatch Ltd. Method and system of graphical representation of lead connector block and implantable pulse generators on a clinician programmer
US9471753B2 (en) 2012-08-31 2016-10-18 Nuvectra Corporation Programming and virtual reality representation of stimulation parameter Groups
US8903496B2 (en) 2012-08-31 2014-12-02 Greatbatch Ltd. Clinician programming system and method
US9375582B2 (en) 2012-08-31 2016-06-28 Nuvectra Corporation Touch screen safety controls for clinician programmer
US9767255B2 (en) 2012-09-05 2017-09-19 Nuvectra Corporation Predefined input for clinician programmer data entry
US9209634B2 (en) 2012-09-07 2015-12-08 Greatbatch Ltd. Method of improving battery recharge efficiency by statistical analysis
US9225190B2 (en) 2012-09-07 2015-12-29 Manufacturers And Traders Trust Company Implant current controlled battery charging based on temperature
US9861812B2 (en) 2012-12-06 2018-01-09 Blue Wind Medical Ltd. Delivery of implantable neurostimulators
WO2014089400A1 (en) 2012-12-07 2014-06-12 Medtronic, Inc. Minimally invasive implantable neurostimulation system
US9308022B2 (en) 2012-12-10 2016-04-12 Nevro Corporation Lead insertion devices and associated systems and methods
WO2014093178A2 (en) 2012-12-14 2014-06-19 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Method for automation of therapy-based programming in a tissue stimulator user interface
US9352148B2 (en) 2013-02-27 2016-05-31 Greatbatch Ltd. Header block for an AIMD with an abandoned lead connector cavity
US20140275968A1 (en) 2013-03-13 2014-09-18 Greatbatch Ltd. Surrogate implanted medical device for energy dissipation of existing implanted leads during mri scans
US9002447B2 (en) 2013-03-14 2015-04-07 Medtronic, Inc. Implantable medical device having power supply for generating a regulated power supply
US9472916B2 (en) 2013-03-14 2016-10-18 Medtronic, Inc. Distal connector assemblies for medical lead extensions
CN105164920B (zh) 2013-03-15 2018-02-06 艾尔弗雷德·E·曼科学研究基金会 具有快速开启时间的电流感测多输出电流刺激器
US9559544B2 (en) * 2013-03-15 2017-01-31 Jay Marketing Associates, Inc. Wireless interrogation and wireless charging of electronic devices
US9610449B2 (en) 2013-05-16 2017-04-04 Nuvectra Corporation Method and apparatus for displaying a graphical impedance history for output channels of a lead
US9265935B2 (en) 2013-06-28 2016-02-23 Nevro Corporation Neurological stimulation lead anchors and associated systems and methods
US20150018911A1 (en) 2013-07-02 2015-01-15 Greatbatch Ltd. Apparatus, system, and method for minimized energy in peripheral field stimulation
CA2919474C (en) 2013-07-29 2020-05-05 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Microprocessor controlled class e driver
US9068587B2 (en) 2013-09-20 2015-06-30 Greatbach Ltd. Set screw apparatus
US9205258B2 (en) 2013-11-04 2015-12-08 ElectroCore, LLC Nerve stimulator system
US9511230B2 (en) 2013-11-08 2016-12-06 Nuvectra Corporation Implantable medical lead for stimulation of multiple nerves
US9502754B2 (en) 2014-01-24 2016-11-22 Medtronic, Inc. Implantable medical devices having cofire ceramic modules and methods of fabricating the same
US9364658B2 (en) 2014-03-03 2016-06-14 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Electrical stimulation leads with multiple anchoring units and methods of making and using
US9457188B2 (en) 2014-03-03 2016-10-04 Medtronic, Inc. Therapeutic window determination
US9757555B2 (en) 2014-04-24 2017-09-12 Medtronic, Inc. Pre-molded sub-assemblies for implantable medical leads
US9981121B2 (en) 2014-04-28 2018-05-29 Medtronic, Inc. Implantable medical devices, systems and components thereof
AU2015252868B2 (en) 2014-05-02 2020-01-02 Nevro Corporation MRI compatible medical devices
CN106794339B (zh) 2014-05-12 2019-08-27 米克伦设备有限责任公司 具有小尺寸发射天线的远程rf功率系统
EP3903875A1 (en) 2014-05-20 2021-11-03 Nevro Corporation Implanted pulse generators with reduced power consumption via signal strength/duration characteristics, and associated systems and methods
US9775984B2 (en) 2014-08-01 2017-10-03 Nuvectra Corporation Apparatus with unencapsulated reinforcement
US9924904B2 (en) 2014-09-02 2018-03-27 Medtronic, Inc. Power-efficient chopper amplifier
AU2015336218B2 (en) 2014-10-22 2020-07-23 Nevro Corp. Systems and methods for extending the life of an implanted pulse generator battery
US9597507B2 (en) 2014-10-31 2017-03-21 Medtronic, Inc. Paired stimulation pulses based on sensed compound action potential
US9498628B2 (en) 2014-11-21 2016-11-22 Medtronic, Inc. Electrode selection for electrical stimulation therapy
US10095837B2 (en) 2014-11-21 2018-10-09 Medtronic, Inc. Real-time phase detection of frequency band
US9907955B2 (en) 2014-11-25 2018-03-06 Medtronic Bakken Research Center B.V. Disturbing magnetic resonance imaging (MRI) images using implantable medical device
US10183162B2 (en) 2015-01-02 2019-01-22 Greatbatch Ltd. Coiled, closed-loop RF current attenuator configured to be placed about an implantable lead conductor
US10277055B2 (en) 2015-02-26 2019-04-30 Greatbatch Ltd. Battery wireless charging system
US10226636B2 (en) 2015-04-24 2019-03-12 Medtronic, Inc. Managing recharge power for implantable medical devices
US10076667B2 (en) 2015-06-09 2018-09-18 Nuvectra Corporation System and method of performing computer assisted stimulation programming (CASP) with a non-zero starting value customized to a patient
US9872988B2 (en) 2015-06-09 2018-01-23 Nuvectra Corporation Systems, methods, and devices for evaluating lead placement based on patient physiological responses
US10052490B2 (en) 2015-06-09 2018-08-21 Nuvectra Corporation Systems, methods, and devices for performing electronically controlled test stimulation
US9974949B2 (en) 2015-10-16 2018-05-22 Cyberonics, Inc. MRI-safe implantable lead assembly
AU2016382867B2 (en) 2015-12-31 2021-12-23 Nevro Corp. Controller for nerve stimulation circuit and associated systems and methods
WO2017124082A1 (en) 2016-01-15 2017-07-20 Richard Lebaron An implantable relay module
US10244956B2 (en) 2016-02-12 2019-04-02 Nuvectra Corporation Stimulation needle apparatus and method
US10236709B2 (en) 2016-05-05 2019-03-19 Greatbatch Ltd. Apparatus, system, and method for wireless charging of a device within a sterilizable vessel
US10109844B2 (en) 2016-11-02 2018-10-23 Greatbatch Ltd. Dual weld plug for an electrochemical cell
US10493287B2 (en) 2017-02-27 2019-12-03 Medtronic, Inc. Facilitating trusted pairing of an implantable device and an external device
JP3212134U (ja) 2017-06-14 2017-08-24 株式会社ブルー・スターR&D 工作物のバリ取り研磨装置
KR102502453B1 (ko) * 2017-09-25 2023-02-22 삼성전자주식회사 저전력 기기의 전력 제어 방법 및 이를 수행하는 저전력 기기
AT520440B1 (de) 2018-01-31 2019-04-15 Ing Josef Scharmueller Niederhalter
US20210001115A1 (en) * 2019-07-01 2021-01-07 Wavegate Corporation Surgical electrode and lead for use with implanted pulse generator and method of use

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03212134A (ja) * 1989-09-13 1991-09-17 Mitsubishi Electric Corp 給電システム
JP2000197275A (ja) * 1998-12-24 2000-07-14 Sanyo Electric Co Ltd 非接触充電器の制御装置
JP2002198743A (ja) * 2000-10-06 2002-07-12 Alfred E Mann Inst For Biomedical Engineering At The Univ Of Southern California リアクタンススイッチング変調e級発振器
US20080278974A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-13 Tsung-Hsiu Wu Quasi-resonant fly-back converter without auxiliary winding
US20110084656A1 (en) * 2009-10-13 2011-04-14 Qiang Gao System and method for wireless power transfer
JP2013530668A (ja) * 2010-05-19 2013-07-25 クアルコム,インコーポレイテッド 適応無線エネルギー伝送システム
JP2012210117A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Equos Research Co Ltd 電力伝送システム
US20130051083A1 (en) * 2011-08-30 2013-02-28 Silergy Semiconductor Technology (Hangzhou) Ltd Magnetic coupling and contactless power transmission apparatus
WO2013038617A1 (ja) * 2011-09-15 2013-03-21 三菱電機株式会社 非接触給電装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10971950B2 (en) 2013-07-29 2021-04-06 The Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Microprocessor controlled class E driver
US11722007B2 (en) 2013-07-29 2023-08-08 The Alfred E. Mann Foundation For Scientific Rsrch Microprocessor controlled class E driver
US11642537B2 (en) 2019-03-11 2023-05-09 Axonics, Inc. Charging device with off-center coil

Also Published As

Publication number Publication date
EP3027270A2 (en) 2016-06-08
CA3073785A1 (en) 2015-02-05
CA2919474C (en) 2020-05-05
AU2014296323A1 (en) 2016-02-25
CN105263571A (zh) 2016-01-20
WO2015017475A2 (en) 2015-02-05
US11722007B2 (en) 2023-08-08
US20200106302A1 (en) 2020-04-02
US20150028806A1 (en) 2015-01-29
CA3075310C (en) 2022-04-05
US20150123608A1 (en) 2015-05-07
US9780596B2 (en) 2017-10-03
CA2919474A1 (en) 2015-02-05
US10971950B2 (en) 2021-04-06
CN105263571B (zh) 2017-06-09
US9166441B2 (en) 2015-10-20
CA3075310A1 (en) 2015-02-05
US20170353047A1 (en) 2017-12-07
JP6781865B2 (ja) 2020-11-11
AU2014296323B2 (en) 2019-04-04
US20210288524A1 (en) 2021-09-16
EP3027270B1 (en) 2023-10-04
US10447083B2 (en) 2019-10-15
WO2015017475A3 (en) 2015-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11722007B2 (en) Microprocessor controlled class E driver
US9849298B2 (en) Closed loop charger for an implantable medical device system employing reflected impedance modulation
JP6494625B2 (ja) 無線リンクによる埋め込み充電場制御
US9014813B2 (en) Apparatus for energy efficient stimulation
AU2014275382B2 (en) External device for determining an optimal implantable medical device for a patient using information determined during an external trial stimulation phase
CN105658276B (zh) 植入物再充电器握手系统和方法
CN105163801A (zh) 具有用于组合脉冲串的装置的多通道神经调制系统
EP2890448A1 (en) Dynamic compliance voltage for energy efficient stimulation
CN106451626B (zh) 一种植入式电子刺激器的无线充装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200522

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200617

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6781865

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250