JP2016532783A - 粉末冶金部品 - Google Patents

粉末冶金部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2016532783A
JP2016532783A JP2016537047A JP2016537047A JP2016532783A JP 2016532783 A JP2016532783 A JP 2016532783A JP 2016537047 A JP2016537047 A JP 2016537047A JP 2016537047 A JP2016537047 A JP 2016537047A JP 2016532783 A JP2016532783 A JP 2016532783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pores
region
powder
powder metallurgy
oxide inclusions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016537047A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016532783A5 (ja
Inventor
オサリバン、ミヒァエル
シグル、ローレンツ
ブラントナー、マルコ
ヴェンスクトニス、アンドレアス
クラウスラー、ヴォルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Plansee SE
Original Assignee
Plansee SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Plansee SE filed Critical Plansee SE
Publication of JP2016532783A publication Critical patent/JP2016532783A/ja
Publication of JP2016532783A5 publication Critical patent/JP2016532783A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/006Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product of flat products, e.g. sheets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/32Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor the waste being subjected to a whirling movement, e.g. cyclonic incinerators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/09Mixtures of metallic powders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • B22F3/16Both compacting and sintering in successive or repeated steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • B22F3/16Both compacting and sintering in successive or repeated steps
    • B22F3/162Machining, working after consolidation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/007Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product of moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/20Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from solid metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B7/00Hydraulic cements
    • C04B7/36Manufacture of hydraulic cements in general
    • C04B7/43Heat treatment, e.g. precalcining, burning, melting; Cooling
    • C04B7/434Preheating with addition of fuel, e.g. calcining
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/045Alloys based on refractory metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/08Alloys with open or closed pores
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/10Alloys containing non-metals
    • C22C1/1078Alloys containing non-metals by internal oxidation of material in solid state
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C27/00Alloys based on rhenium or a refractory metal not mentioned in groups C22C14/00 or C22C16/00
    • C22C27/06Alloys based on chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C32/00Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ
    • C22C32/001Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with only oxides
    • C22C32/0015Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with only oxides with only single oxides as main non-metallic constituents
    • C22C32/0026Matrix based on Ni, Co, Cr or alloys thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/08Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
    • C23C8/10Oxidising
    • C23C8/12Oxidising using elemental oxygen or ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/08Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
    • C23C8/10Oxidising
    • C23C8/16Oxidising using oxygen-containing compounds, e.g. water, carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C3/00Combustion apparatus characterised by the shape of the combustion chamber
    • F23C3/006Combustion apparatus characterised by the shape of the combustion chamber the chamber being arranged for cyclonic combustion
    • F23C3/008Combustion apparatus characterised by the shape of the combustion chamber the chamber being arranged for cyclonic combustion for pulverulent fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C9/00Combustion apparatus characterised by arrangements for returning combustion products or flue gases to the combustion chamber
    • F23C9/06Combustion apparatus characterised by arrangements for returning combustion products or flue gases to the combustion chamber for completing combustion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • F27B7/2016Arrangements of preheating devices for the charge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • F27B7/2016Arrangements of preheating devices for the charge
    • F27B7/2025Arrangements of preheating devices for the charge consisting of a single string of cyclones
    • F27B7/2033Arrangements of preheating devices for the charge consisting of a single string of cyclones with means for precalcining the raw material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • F27B7/34Arrangements of heating devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F27D99/0001Heating elements or systems
    • F27D99/0033Heating elements or systems using burners
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/521Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the material
    • H01M50/522Inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0232Metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0241Composites
    • H01M8/0243Composites in the form of mixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • B22F2003/247Removing material: carving, cleaning, grinding, hobbing, honing, lapping, polishing, milling, shaving, skiving, turning the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F2005/005Article surface comprising protrusions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2201/00Treatment under specific atmosphere
    • B22F2201/01Reducing atmosphere
    • B22F2201/013Hydrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2201/00Treatment under specific atmosphere
    • B22F2201/03Oxygen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2201/00Treatment under specific atmosphere
    • B22F2201/04CO or CO2
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2201/00Treatment under specific atmosphere
    • B22F2201/05Water or water vapour
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/20Refractory metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C32/00Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M2008/1293Fuel cells with solid oxide electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Abstract

80重量%以上のクロム含有量を有し、その中に細孔及び/又は酸化物介在物が存在する粉末冶金部品であって、少なくとも1つの領域において、部品を通る切断面における単位面積当たりの細孔及び酸化物介在物の合計の数が1平方mm当たり、10,000以上であることを特徴とする粉末冶金部品。【選択図】図2

Description

本発明は、80重量%以上のクロム含有量を有し、その中に細孔及び/又は酸化物介在物が存在する粉末冶金部品並びにそれを製造する方法に関する。本発明は、更に、そのような粉末冶金部品から得られる電気化学セルのためのインタコネクタ並びに80重量%以上のクロム含有量を有する領域を有する電気化学セルのためのインタコネクタであって、該領域に細孔及び/又は酸化物介在物が存在するインタコネクタに関する。最後に、本発明は、電気化学セルの製造のためのインタコネクタの使用に関する。
固体酸化物燃料電池(SOFC)又は類似の電気化学セルを接続して、700℃と950℃との間の操作温度で使用するための、スタックを形成するために、特に、高いクロム含有量を有する部品、いわゆるインタコネクタ、が適している。これらは、例えば、特許文献1に記載されているような、CrFeYの組成を有するCr基合金から合成することができる。これらの部品は、本質的に、個々の電気化学セルの電気的接触、反応ガスの処理及び隣接するセルの反応ガスの分離を行なう。隣接するセルのガス区画の分離を保証するためには、部品は、高い気密性乃至は低いガス透過率を有していなければならない。
従来技術では、インタコネクタの製造は、粉末冶金によるネットシェイプ又は近似ネットシェイプ製造技術により、安価に実施される。この技術は、粉末バッチを準備し、粉末を圧縮成形し、予備焼結し、所望によりキャリブレーション圧縮成形をし、そして還元雰囲気下に焼結する工程を含む。現在市場で入手可能なCr粉末を使用する場合は、そのようなインタコネクタは、まだ、焼結プロセス後に十分な気密性を有していない。4〜12容積%の間の非常に粗い、時には開放している、細孔構造を有する残留空隙率が存在する。この残留空隙率は、目的にかなった酸化プロセスにより、用途のための十分な気密性が達成される程度に、縮小することができる。これが可能となるのは、結果として生じるCr又はCr及びAlからの混合酸化物(特許文献2を参照)が金属マトリクスより大きな体積を有するので、酸化プロセスの間に空孔が閉じられるからである。このとき、全ての細孔が部品の中心部まで酸化物で充填される必要はなく、約0.2mmの厚さの周縁層が閉じられる。結果として生じる部品表面上の酸化物層は、引き続くプロセスにおいて、少なくとも電気的接触面の領域において、例えばサンドブラスト法により、燃料セル−スタックの操作の始めに電気化学セルとインタコネクタとの間の最適の金属接触が可能な限り保証されるように、再び除去される。
仮に後続するサンドブラストを伴う追加の酸化段階により十分な気密性が達成されたとしても、この方法は、若干の問題を引き起こす。ここで、以下の問題点を挙げることができる。
− 高い残留空隙率を有する又は高い残留空隙率を有する領域のみを有する部品は、主成分としての酸化クロムを有する十分な量の酸化物介在物を形成するために、特に、部品中に大きな開放細孔が含まれている場合に、高温での酸化又は非常に長い保持時間を必要とする。
− 高度の酸化物介在物により、部品の所望の物理的特性(例えば、熱膨張係数、熱伝導度、破壊挙動)が変化する。というのは、これらは、一段と、金属マトリクスばかりでなく、細孔充填物によっても、決定されるからである。これらの変化は、部品全体又は部品の選択された領域のみに影響を与え、その結果、部品は、不均質となる。
− もし、酸化物介在物の程度が余りにも高い場合、特に場所によって空隙率の大きさが異なる場合−このことは、実際の部品において、基板の両側で構造が異なる故にしばしば起きるのだが−部品が過度の変形故に粗悪品となり、廃棄しなければならない結果となる。
− 酸化において、酸化物介在物の形成と同様に、Cr窒化物の形成が起こり、これが部品の所望の物理的特性を変化させ得る。
欧州特許出願公開第0578855号明細書 米国特許出願公開第2010/0233576A号明細書
従って、本発明の目的は、対策を立て、上述の欠点を減らすことができる粉末冶金部品を提供することである。粉末冶金部品は、取り分け、低いガス透過率を有し、安価に製造でき、同時に、望ましくない窒化クロム等の不純物をできるだけ含まないものでなければならない。
この目的は、80%重量以上のクロム含有量を有し、細孔及び酸化物介在物から選ばれる少なくとも1つの構造成分がその中に存在する粉末冶金部品であって、少なくとも1つの領域において、部品を通る切断面に沿った単位面積当たりの細孔及び酸化物介在物の合計の数が1平方mm当たり、10,000以上であることを特徴とする粉末冶金部品により解決される。従って、細孔及び/又は酸化物介在物が部品中に存在する。更に、部分的に酸化物介在物が充填された細孔も、また、出現する。従って、部分的に充填された細孔も、以下、細孔に包含する。
酸化物介在物は、部品中において、クロム、場合により他の金属、の酸化及び金属酸化物の添加により形成することができる。酸化操作において、他の化合物、例えば窒化物、が形成しうるが、これも酸化物介在物の一部を形成してよい。従って、本発明の範囲内において、酸化物介在物との表現は、主成分(50モル%を超える)が金属酸化物であり、更に窒化物を含有していてもよい介在物を意味すると理解されるべきである。酸化物の主成分は、好ましくは、酸化クロムであり、ここで、クロム含有量は、好ましくは90モル%以上である。
従来技術と比較して、そのような部品は、細孔及び酸化物介在物の合計数が顕著に大きいが、他方、ほぼ同等の空隙率を有し、従って、細孔容積は、より多くの、従ってより小さな細孔に分配される。本発明は、就中、細孔の大きさが部品に大きな影響を及ぼすという知見に基づいている。特に、大きな細孔の数は、できる限り、少ないほうがよい。というのは、酸化クロムで充填されたそのような細孔は、部品に対して、例えば歪み又は熱膨張係数の点で、負の影響を有するからである。
1つの変形実施態様で、切断面に沿った細孔及び酸化物介在物の総数は、1mm当たり、少なくとも20,000、好ましくは少なくとも40,000、特に好ましくは少なくとも60,000である。好ましい変形実施態様では、切断面に沿った細孔及び酸化物介在物の総数は、少なくとも90,000である。酸化操作の前の単位面積当たりの細孔の総数が多ければ多いほど、それらは、酸化により、ますます効果的に且つ経済的に閉じられる。
本発明によれば、細孔とは、全ての開放細孔、閉鎖細孔及び少なくとも部分的に酸化物によって充填された細孔の合計と解されるべきである。本発明による部品は、酸化操作に供されるので、酸化前に開いていた細孔は、酸化により、少なくとも部分的に酸化物により充填される。閉じられた細孔と酸化前に開いていたが今や酸化物によって完全に又は部分的に充填された細孔とが残存する。
好ましい変形実施態様では、領域におけるクロム含有量は、90重量%以上である。高いクロム含有量は、熱伝導率を増加させ従って系における均質な温度分布に貢献する。更に、高いクロム含有量は、熱膨張率を低下させ、完全に安定化された酸化ジルコニウム等の、現在利用し得る電解質材料に、よりよく適合する。
変形実施態様では、部品の領域において、部品の全厚さに亘って、密度は、理論密度の95%未満である。別の実施態様では、部品の領域において、部品の全厚さに亘って、密度は、理論密度の70%と95%との間である。この数値範囲により、部品の良好な機械的安定性が保証される。
有利な変形実施態様では、少なくとも1つの領域における切断面における細孔及び酸化物介在物の90%以上が12μm以下の相当直径を有する。このことは、部品の機械的特性にプラスの効果をもたらし、酸化過程の途次における開放細孔の迅速な閉鎖を可能にする。相当直径は、非円形状の断面を有する細孔及び酸化物介在物の場合に、断面の面積Aが使用され、相当直径dは、計算された断面積Aを式A=π×d/4に当てはめることにより得られると、解される。従って、相当直径dは、d=(4×A/π)0.5の関係式により与えられる。
本発明は、就中、酸化操作が、歪み及び熱膨張の点で、部品の均質性にマイナスの効果を与え得るというという知見に基づいている。部品を製造するためにBET表面積が0.05m/g以上の金属粉末を用いることにより、細孔を閉鎖するための酸化操作を短くすることができ、従って酸素含有量を減少させることができる。従って、1つの変形実施態様において、この領域における全酸素含有量を部品1g当たり20,000μg未満にすることができる。
研究によれば、窒素及び/又は他の酸化物成分の存在は、歪み及び熱膨張の点で、部品にマイナスの効果を与えることが示された。従って、1つの実施態様において、この領域における全窒素含有量は、部品1g当たり2,000μg未満であり、及び/又は、Alの含有量が、部品1g当たり500μg未満である。低い窒素含有量は、電気化学セルに使用されたときに、部品の特性に、歪みが小さくなり熱膨張係数が部品の厚さに亘って均一となるという、プラスの効果をもたらす。
酸素含有量は、部品の厚さに亘って、中央から端部に向かって増加することが好ましい。
金属粉末の焼結の間に多孔性の部品が形成され、その細孔の大きさの分布は、実質的に、例えば比表面積等の金属粉末の物理特性並びに圧縮成形及び焼結条件に依存する。
更に、部品は、上述の特性の少なくとも1つ、特に、細孔/酸化物介在物の合計数、細孔/酸化物介在物の大きさ/面積、又は部品の全体積に基づいて、25体積%を超える、特に好ましくは75体積%を超える、領域における酸素/窒素の含有量、を有することが好ましい。
本発明によれば、そのような部品は、以下に述べる方法により製造することができる。これにより、この方法は、最初に述べた目的を達成することができる。
本発明の方法は、以下の工程を有する。
(i)クロム及び所望により他の金属を含有する粉末バッチであって、クロム含有量が、全金属含有量に基づいて、80重量%以上であり、粉末バッチの粉末が0.05m/g以上のBET表面積を有する粉末バッチを準備する工程、
(ii)粉末バッチを圧縮成形して圧粉体を形成する工程、
(iv)この圧粉体を1,100℃〜1,500℃で焼結する工程、
(v)この焼結部品を酸素源の存在下で酸化する工程、
(vi)表面から酸化物層を除去する工程。
BET表面積は、例えば、クロム粉末又はクロム合金を粉砕することにより調整することができる。0.5m/gまでのBET表面積を有する粉末バッチが部品の製造に使用された。
工程(ii):粉末バッチを圧縮成形して圧粉体を形成する工程と、工程(iv):前記圧粉体を1,100℃〜1,500℃で焼結する工程との間に、工程(iii):前記圧粉体を600℃〜1,100℃で予備焼結する工程を設けることができる。
更に、好ましくは、焼結工程及び、予備焼結工程が存在する場合に又は焼結工程に代えて、予備焼結工程を、水素雰囲気下で実施することができる。
部品の特性を均質にするために、予備焼結工程及び焼結工程の間に、キャリブレーション圧縮成形操作を実施してもよい。このキャリブレーション圧縮成形操作は、500〜1,000MPaの特定の圧縮成形圧力下に実施することができる。
更に、好ましくは、圧縮成形の前に、粉末バッチの量に基づいて0.1〜5重量%の量で、粉末バッチに圧縮成形助剤を添加することができる。適切な圧縮成形助剤は、例えば、ワックスである。焼結後、部品の酸化が行なわれる。酸素源は、いかなる酸素源であってもよい。研究によれば、例えば、HO、O、CO又はこれらの混合物から選べることが分かっている。
従来技術に比較してより大きな比表面積を有するクロム又はクロム含有粉末を使用することにより、細孔直径、特に最大細孔直径を顕著に縮小することができる。かくして、要求される気密性を達成するために、顕著に小さい酸化クロムが部品の細孔中に形成される。理想的には、焼結後に閉鎖空隙のみが依然として存在する場合に、酸化操作は完全に省略することができる。
これにより、一方では、技術的利点が得られ、他方では、製造コストを削減する可能性が生じる。細孔充填物の量を減少することにより、部品の歪み又は重要な物理的特性(熱膨張係数、熱伝導度、・・・)の制御されない変化の危険を減少することができる。低温における酸化又は短時間の酸化により、更に製造コストを下げることができる。
粉末冶金により製造された本発明の部品には、多様な用途の可能性がある。可能性のある好ましい用途は、電気化学セルである。電気化学セルのインタコネクタとしての使用が特に好ましい。このインタコネクタは、80重量%以上のクロム含有量並びに細孔及び/又は酸化物介在物を有し、ここで、少なくとも1つの領域において、インタコネクタを通る切断面における単位面積当たりの細孔及び/又は酸化物介在物の数は、10,000/mm以上である。
更に、インタコネクタは以下の特性の1つ以上を有するのが好ましい。
−切断面における細孔及び酸化物介在物の合計の数が90,000/mm以上である。
−クロム含有量が90重量%以上である。
−全部品厚さに亘って、密度が理論密度の70%と95%との間にある。
−細孔及び酸化物介在物の少なくとも90%が12μm以下の最大相当直径を有する。
−細孔及び酸化物介在物の少なくとも90%が100μm以下の面積を有する。
−領域における全酸素含有量が部品1g当たり20,000μg未満である。
−領域における全窒素含有量が部品1g当たり2,000μg未満である。
−領域におけるAl含有量が部品1g当たり500μg未満である。
−部品厚さに亘って酸素含有量がインタコネクタの中央から端部に向かって増加する。
従って、上述の発明は、また、粉末冶金によって製造されるクロム又はクロム含有合金製のインタコネクタを包含し、このインタコネクタは、従来技術に比べて、顕著に微細なミクロ構造、特に微細な細孔構造を有する。これにより、細孔充填物(目的に叶った酸化による酸化クロム)含有量が顕著に減少した気密性部品を製造することができる可能性が生じ、これは、一方では、よりよく制御された物理的特性につながり、他方では、製造コストの低下につながる。
これまでの研究によれば、本発明による部品は、電気化学セルのインタコネクタに特に適している。従って、本発明は、一面では、80重量%以上のクロム含有量を有し細孔及び/又は酸化物介在物が存在する領域を有する電気化学セルのためのインタコネクタであって、
a)領域が理論密度の70%と95%との間の密度を有し、
b)該領域における酸素含有量が1g当たり20,000μg未満であり、
c)該領域におけるガス透過性が2.75バールの試験圧及び20℃の温度において、10mL/分未満であることを特徴とするインタコネクタ
に関する。
ガス透過性は、差圧法により決定される。ここで、2.75バールの過剰圧が部品の一面に適用される。試験ガスは空気であり、温度は20℃である。試験回路は閉じられており、数秒間の安定化時期ののち、試験期間に亘る圧力低下が測定される。単位時間当たりの圧力損失を容積流(単位:mL/分)に転換するファクターは、本来気密な試験回路におけるキャリブレーションテストリーク測定の方法により確立できる。この転換により、測定は、試験回路の容積の影響を受けないこととなる。
好ましい変形実施態様では、細孔及び酸化物介在物の総数は、領域を通る切断面において、1mm当たり10,000以上となる。1つの変形実施態様では、断面に沿った細孔及び酸化物介在物の総数は、1mm当たり20,000以上、好ましくは40,000以上、特に好ましくは60,000以上である。好ましい変形実施態様では、断面に沿った細孔及び酸化物介在物の総数は、1mm当たり90,000以上である。単位面積当たりの細孔の数が多くなれば多くなるほど、より経済的に細孔を封止することができる。
好ましくは、クロム含有量は、90重量%以上である。
本発明の有利な実施態様では、断面に沿った細孔及び酸化物介在物の90%以上が12μm以下の最大相当細孔直径を有してもよい。
更に、断面に沿って存在する細孔及び酸化物介在物の90%以上が100μm以下の面積を有してもよい。
領域における窒素総含有量が1g当たり2,000μg未満であることが好ましい。
更に、領域におけるAl含有量が500μg未満であることが好ましい。
本発明の更なる詳細及び利点を、例示的実施態様及び図を参照して、以下に説明する。
本発明の部品の3つの異なる領域(下側の列)を、同様の形状をもつ従来技術による部品(上側の列)と比較して示す図である。 図1(a)〜1(c)からの3つの領域の細孔及び酸化物介在物の最大相当直径(相当細孔径)及びこれらから計算した平均値を示す図である。 部品の領域における密度(アルキメデス密度)に依存する酸素含有量(酸素濃度)を示す図である。 部品の領域における密度(アルキメデス密度)に依存する窒素含有量(窒素濃度)を示す図である。 本発明の部品(a)と従来技術(b)との比較を示すSEM画像である。 本発明の部品(a)と従来技術(b)との比較を示すSEM画像である。 本発明の部品(a)と従来技術(b)との比較(細孔及び酸化クロム介在物の相当直径)を示す図である。 本発明の部品(a)と従来技術(b)との比較(細孔面積の分布)を示す図である。
(実施例1)(単一圧縮成形操作)
粉末バッチのためのクロム粉末は、以下のようにして得ることができる。顔料等級のCr(日本電工ND812)を結晶性合成グラファイト粉末(Timcal Timrex KS6)と完全に混合する。このようにして調製した混合物の炭素含有量は、Crの1モル当たり、2.85モルである。この混合物200gを、フローリアクター内の酸化アルミニウムるつぼ中で、加熱速度10K/分で800℃まで、次いで加熱速度2K/分で1,050℃まで加熱する。加熱は、Hの作用下に実施し、水素圧は質量スペクトルで測定したCH分圧が、800〜1,050℃の温度範囲で、15ミリバールを超えるように調整した。全圧は、約1バールであった。次いで、反応混合物を10K/分の加熱速度で1,350℃まで加熱した。1,350℃での保持時間は、180分であった。1,050℃から1,350℃への加熱及び1,350℃での保持は、露点−40℃未満の、圧力約1バールの乾燥水素(圧力:約1バール)の供給下に実施した。炉の冷却は、同様に、露点−40℃未満の窒素下に実施した。反応後、金属“スポンジ”が得られ、このものは、非常に容易に解砕して粉末にすることができる。試験における酸素含有量は、503μg/gであった。
次に、95重量%の微細Cr粉末(0.05m/gのBET表面積を有し、粒子径45〜250μmのフラクションを有する、より容易に注入できる粉末に顆粒化されたもの)及び5重量%のFeYマスターアロイ(0.8重量%のYを有する合金、粒径100μm未満)からなる粉末バッチを調製した。
前記粉末バッチに1重量%の圧縮成形助剤(ワックス)を添加する。次いで、この混合物を転動式混合器で15分間混合する。この混合物を型に導入し、500〜1,000MPaの特定の押圧力下に圧縮成形し、圧粉体を形成する。この圧粉体を、次いで、圧粉体のワックス除去の目的で、コンベヤー炉中、水素雰囲気下で900℃で20分間(最高温度での時間)予備焼結する。予備焼結後、更なる焼締及びアロイ形成の目的で、1,450℃で7時間(最高温度での時間)、部品の高温焼結を実施する。得られた部品は、多孔性であり、未だ、気密性ではない。そこで、浸透性が十分に低くなる程度に残存するいかなる空孔をも閉じるために、部品の酸化を950℃で10〜30時間実施する。酸化された部品の表面は、全側面について、サンドブラストを行なうことにより、酸化層を除去する。
(実施例2)(2つの圧縮成形操作)
実施例1におけるようにして圧粉体を製作した。95重量%の微細Cr粉末(0.05m/g以上のBET表面積を有し、45〜250μmの、より容易に注入しうる粉末フラクションを有するもの)及び5重量%のFeYマスターアロイ(0.8重量%のYを有し、粒径100μm未満のアロイ)を、先ず、調製する。
前記粉末バッチに1重量%の圧縮成形助剤(ワックス)を添加し、この混合物を転動式混合器で15分間混合する。この混合物を型に導入し、500〜1,000MPaの特定の押圧力下で圧縮成形し、圧粉体を形成する。
この圧粉体を、次いで、圧粉体のワックス除去の目的で、コンベヤー炉中、水素雰囲気下において900℃で20分間(最高温度での時間)予備焼結する。予備焼結後、500〜1,000MPaの特定押圧力で、予備焼結部品のキャリブレーション圧縮成形を実施する。
キャリブレーション圧縮成形後、更なる焼締及びアロイ形成の目的で、部品の高温焼結を、水素雰囲気下において1,450℃で7時間(最高温度での時間)実施する。このようにして得られた焼結部品は、多孔性であり、未だ、気密性ではない。そこで、そこで、浸透性が十分に低くなる程度に、残存するいかなる空孔をも閉じるために、部品の酸化を950℃で10〜30時間実施する。酸化された部品の表面は、全面について、サンドブラストを行なうことにより、酸化層を除去する。
インタコネクタの形状の本発明の部品を、より詳細に解析し、従来技術と比較した。
直接比較において、市場で入手可能なテルミット法によるクロム粉末からの部品及び同じパラメータを有するテストパウダーチャージからの本発明の部品を、圧縮成形し、予備焼結し、更に焼結した。図1a〜1cから、本発明の部品(下の列)のミクロ構造、特に細孔構造が従来技術による参照部品(上の列)のそれらよりも、顕著に微細であることが分かる。この視覚的な印象は、数値的にも測定され確認された。特に、本発明(図2)による形状において、最大細孔直径が顕著に縮小されている。部品を同様の酸化プログラムに供した。但し、本発明の部品は、同様の気密性を達成するのに、より短い酸化時間乃至より低い酸化温度しか必要としなかった。この操作の背景は、従来技術からの信頼し得る境界を策定するために、本発明による部品における予期される最大酸素含有量を決定することであった。図3から、本発明による部品が、従来技術による参照部品に比べて、類似する(アルキメデス法により測定した)局所密度を有する一方、顕著に低下した酸素含有量を有することが分かる。本発明の部品において、類似する局所密度を有するが、窒素含有量(図4)も、また、従来技術におけるよりも低いことが分かる。
(細孔及び/又は酸化物介在物の数を決定するための定量的画像分析の説明)
定量的画像解析のために、部品を、その面積範囲に垂直に、ダイアモンドワイヤソーで切断し、約20mmのエッジ長さを有する切片にした。平均局所密度を有し、全体としての部品を代表する領域を選定した。燃料電池のインタコネクタの場合、それは、ほとんどの場合、部品の中央領域、いわゆるフローフィールドであった。ブランクを水で清浄にし、その後、乾燥した。乾燥したブランクをエポキシ樹脂に包埋した。8時間以上のキュア後、試料の切片を金属組織学的に、つまり、部品の厚さについての試験を後刻実施することができるように、調製した。調製は、下記のステップを有する。
−グリットサイズが240、320、400、800、1,000、1,200及び2,400グリットの堅固に結合したSiC紙を用いて、150〜240Nで、粉砕する工程;
−9μmのAlラッピング紙で微細に粉砕する工程;
−先ず粒径3μmの、次いで粒径1μmのダイアモンド懸濁液で研磨する工程;
−粒径0.04μmのダイアモンド懸濁液で最終研磨する工程;
−標本を超音波浴で洗浄する工程;
−標本を乾燥する工程。
各標本について、研磨面から、異なる代表的な領域の5つの画像を用意した。これは、後方散乱電子(BSE)の検出に四分円検知器を用いる走査型電子顕微鏡(ツァイス社、「ウルトラ プラス 55」により実施した。励起電圧は、20kVであり、傾斜角は0°であった。画像の焦点を合わせ、解像度は、画像解析を補正するために、少なくとも1024×768ピクセルでなければならない。コントラストは、細孔及び存在するいかなる酸化物介在物の両方ともが、金属マトリクスから明確に目立つように選ばれた。画像の倍率は、各画像が少なくとも100個の細孔及び/又は酸化物介在物を含むように選定した。今回の場合、0.04〜0.25mmの画像面積が得られた。
定量的画像解析は、ライカ社の「QWin」ソフトウエアを用いて実施した。「QXCount」モジュールを使用した。各画像解析は、以下のステップによる。
−開放細孔容積及び細孔中の酸化クロム充填物の双方が「細孔」として検知できるように、言わば、ここで細孔が、酸化クロム+存在する全ての空洞であるように、グレイスケール閾値を設定する。
−測定フレーム、ここでは全画像領域、を固定する。
−測定のオプション:相当直径による分類
−検出調整:暗黒物体、孔充填、エッジ粒子除去、オープン リコンストラクト
フィルター機能は、画像においても、画像の解析においても使用するべきではない。後方散乱電子画像では、細孔は、金属マトリクスよりも暗く見えるので、検出調整において、「ダークオブジェクト」は細孔として定義されなければならない。例えば、酸化物による細孔の部分充填の故に、完全な細孔が対象として検出されないことが起こりうる。オプション「孔充填」は、細孔及びその面を対になった対象として把握するために使用される。オプション「エッジ粒子除去」により、画像面の端部領域の不完全細孔は、評価から除かれる。
5画像を個別に解析したのち、全5画像のデータの統計的評価を実施する。この評価のために、下記のパラメータを使用する。
−細孔の表面積に対する割合(%)
−細孔密度(1/mm
−相当直径(μm)
−細孔面積(mm
(酸素及び窒素についての化学分析の説明)
部品中の酸素及び窒素の解析のために、Alによるサンドブラストでその表面から外側酸化物層が除去された酸化された部品を、常に、使用した。これにより、金属マトリクス及び酸化物で充填された細孔が残存し、そして、窒素による汚染があり得る。部品中の酸素及び窒素の平面的分布を解析するために、部品からYb−YAGレーザーで試験片を切り出した。パラメータは、破断片の酸化又は窒化が起こらないように選定すべきである。部品の厚さに亘る酸素及び窒素の分布を測定するために、研磨機を用いて205μmの材料を層状に除去した。研磨機は、この目的のために、冷却剤及び潤滑剤なしに操作した。このタイプのサンプリングについて、材料の削りくずの酸化又は窒化が起きないことを保証しなければならない。
試料のタイプに拘わらず、解析は、常に、キャリアガス熱時抽出により実施した。酸素濃度を決定するために、各場合において、0.2〜0.5gの試料を白金るつぼに秤取し、酸素を不活性ガス流中に抽出した。抽出温度は、約2,000℃であった。抽出時間は、試料の酸素含有量に依存するが、少なくとも40秒である。抽出中、放出された酸素は、グラファイトるつぼからの炭素と反応してCO/COを形成するが、これは、IR分光学により分析される。
窒素濃度の決定は、酸素測定と一緒に実施した。ここで、濃度の決定は、放出されるガス流の熱伝導度により実施した。
図5a及び5bは、SEM画像としての、部品の断面図を示す。図6a及び6bは、詳細な図を示す。細孔/酸化物介在物の数が多くなれば、同時に、細孔/酸化物介在物の大きさが小さくなることが分かる。図7a及び7bは、相当直径の分布を示す。本発明の部品の場合、算術平均は、2.0μmであり、従来技術の場合には、7.0μmである。広がりは、それぞれ、0.3〜13.0μm、0.6〜63.7μmである。図8a及び8bは、細孔面積分布を示し、本発明による部品の場合、算術平均で7.3μmであり、これに対して従来技術の場合、10.7μmである。分散は、本発明の部品の場合、0.05〜133.1μmであり、これに対して従来技術の場合、0.31〜3,182μmである。本発明による細孔密度は、算術平均で132,957mm−2であり、これに対して従来技術の場合、810mm−2である。広がりは、それぞれ、79,327及び211,800mm−2又は715及び895mm−2である。測定に関する記述から明らかなように、図2、7及び8に示された値は、それぞれ、細孔及び酸化物介在物を包含している。

Claims (26)

  1. 80重量%以上のクロム含有量を有し、その中に細孔及び/又は酸化物介在物が存在する粉末冶金部品であって、少なくとも1つの領域において、部品を通る切断面における単位面積当たりの細孔及び酸化物介在物の合計の数が1平方mm当たり、10,000以上であることを特徴とする粉末冶金部品。
  2. 単位面積当たりの細孔及び酸化物介在物の合計の数が1平方mm当たり、90,000以上であることを特徴とする請求項1に記載の粉末冶金部品。
  3. クロム含有量が90重量%以上であることを特徴とする請求項1又は2に記載の粉末冶金部品。
  4. 部品の領域において、部品の全厚さに亘って、密度が、理論密度の70%と95%との間にあることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の粉末冶金部品。
  5. 細孔及び酸化物介在物の90%以上が12μm以下の最大相当直径を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の粉末冶金部品。
  6. 細孔及び酸化物介在物の少なくとも90%が100μm以下の面積を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の粉末冶金部品。
  7. 領域における全酸素含有量が部品1g当たり20,000μg未満であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の粉末冶金部品。
  8. 領域における全窒素含有量が部品1g当たり2,000μg未満であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の粉末冶金部品。
  9. 領域におけるAl含有量が部品1g当たり500μg未満であることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の粉末冶金部品。
  10. 部品厚さに亘って酸素含有量が部品の中央から端部に向かって増加することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の粉末冶金部品。
  11. 以下の工程を有する請求項1〜10のいずれか1項に記載の粉末冶金部品の製造方法。
    (i)クロム及び所望により他の金属を含有する粉末バッチであって、クロム含有量が、全金属含有量に基づいて、80重量%以上であり、粉末バッチの粉末が0.05m/g以上のBET表面積を有する粉末バッチを準備する工程、
    (ii)粉末バッチを圧縮成形して圧粉体を形成する工程、
    (iv)この圧粉体を1,100℃〜1,500℃で焼結する工程、
    (v)この焼結部品を酸素源の存在下で酸化する工程、
    (vi)表面から酸化物層を除去する工程。
  12. 工程(ii):粉末バッチを圧縮成形して圧粉体を形成する工程と、工程(iv):前記圧粉体を1,100℃〜1,500℃で焼結する工程との間に、工程(iii):前記圧粉体を600℃〜1,100℃で予備焼結する工程を実施することを特徴とする請求項11に記載の製造方法。
  13. 酸素源がHO、O、CO又はこれらの混合物から選ばれることを特徴とする請求項11又は12に記載の製造方法。
  14. 前記焼結工程を水素雰囲気下で実施することを特徴とする請求項11〜13のいずれか1項に記載の製造方法。
  15. 前記予備焼結工程を水素雰囲気下で実施することを特徴とする請求項12〜14のいずれか1項に記載の製造方法。
  16. 予備焼結工程及び焼結工程の間に、キャリブレーション圧縮成形操作を実施することを特徴とする請求項12〜15のいずれか1項に記載の製造方法。
  17. 前記キャリブレーション圧縮成形操作を500〜1,000MPaの特定の圧縮成形圧力下に実施することを特徴とする請求項16に記載の製造方法。
  18. 圧縮成形の前に、粉末バッチの量に基づいて0.1〜5重量%の量で、粉末バッチに圧縮成形助剤を添加することを特徴とする請求項11〜17のいずれか1項に記載の製造方法。
  19. クロム及び所望により他の金属を含有する前記粉末バッチが全金属含有量に基づいて90重量%以上のクロムを含有することを特徴とする請求項11〜18のいずれか1項に記載の製造方法。
  20. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の粉末冶金部品から製造され/得ることができる電気化学セルのためのインタコネクタ。
  21. 80重量%以上のクロム含有量を有する1つ以上の領域を有し該領域内に細孔及び/又は酸化物介在物が存在する電気化学セルのためのインタコネクタであって、
    a)前記領域が理論密度の70%と95%との間の密度を有し、
    b)前記領域における酸素含有量が1g当たり20,000μg未満であり、
    c)前記領域におけるガス透過性が2.75バールの試験圧及び20℃の温度において、10mL/分未満であること、
    を特徴とするインタコネクタ。
  22. 前記領域を通る切断面における細孔及び酸化物介在物の90%以上が100μm以下の面積を有することを特徴とする請求項21に記載のインタコネクタ。
  23. クロム含有量が90重量%以上であることを特徴とする請求項21又は22に記載のインタコネクタ。
  24. 前記領域を通る断面における細孔及び酸化物介在物の90%以上が12μm以下の最大相当直径を有することを特徴とする請求項22又は23に記載のインタコネクタ。
  25. 前記領域を通る断面における細孔及び酸化物介在物の90%以上が100μm以下の面積を有することを特徴とする請求項22〜24のいずれか1項に記載のインタコネクタ。
  26. 請求項20〜25のいずれか1項に記載のインタコネクタの電気化学セルのための使用。
JP2016537047A 2013-09-02 2014-08-19 粉末冶金部品 Pending JP2016532783A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATGM280/2013U AT14143U1 (de) 2013-09-02 2013-09-02 Pulvermetallurgisches Bauteil
ATGM280/2013 2013-09-02
PCT/AT2014/000161 WO2015027257A2 (de) 2013-09-02 2014-08-19 Pulvermetallurgisches bauteil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016532783A true JP2016532783A (ja) 2016-10-20
JP2016532783A5 JP2016532783A5 (ja) 2017-07-06

Family

ID=52587424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016537047A Pending JP2016532783A (ja) 2013-09-02 2014-08-19 粉末冶金部品

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10211465B2 (ja)
EP (1) EP3041626A2 (ja)
JP (1) JP2016532783A (ja)
KR (1) KR20160052541A (ja)
CN (1) CN105517733B (ja)
AT (1) AT14143U1 (ja)
CA (1) CA2920784A1 (ja)
TW (1) TWI623625B (ja)
WO (1) WO2015027257A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016118863B4 (de) * 2016-10-05 2019-07-04 Johnson Controls Autobatterie Gmbh & Co. Kgaa Stromleitende Struktur, System mit solch einer Struktur und Verfahren zum Herstellen hiervon

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01502680A (ja) * 1987-01-28 1989-09-14 メタルウエルク、プランゼー、ゲゼルシヤフト、ミツト、ベシユレンクテル、ハフツング 高融点金属からなる耐クリープ性合金及びその製法
JPH04325651A (ja) * 1991-04-26 1992-11-16 Kubota Corp 酸化物分散強化耐熱焼結合金
JPH0633166A (ja) * 1992-07-21 1994-02-08 Kubota Corp 酸化物分散強化耐熱合金焼結体の製法
JPH0820809A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Akira Honda クロム基合金粉末の製造法
JP2004517215A (ja) * 2001-01-15 2004-06-10 プランゼー アクチエンゲゼルシヤフト 高密度の成形部品を製造するための粉末冶金法
JP2010219045A (ja) * 2009-03-12 2010-09-30 Plansee Se 高温固体電解質燃料電池用インターコネクタ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04505986A (ja) * 1989-05-31 1992-10-15 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 真空電磁接触器並びに付属接触材用のCuCr接触材の製法
ATE137361T1 (de) 1992-07-16 1996-05-15 Siemens Ag Material für die metallischen komponenten von hochtemperatur-brennstoffzellen-anlagen
US5320181A (en) * 1992-09-28 1994-06-14 Wellheads & Safety Control, Inc. Combination check valve & back pressure valve
JP4025615B2 (ja) 2002-10-08 2007-12-26 勇 内田 燃料再生可能な燃料電池、発電方法及び燃料の再生方法
US10040121B2 (en) * 2009-12-09 2018-08-07 Porite Taiwan Co., Ltd. Method for forming an interconnect of a solid oxide fuel cell
US8962219B2 (en) * 2011-11-18 2015-02-24 Bloom Energy Corporation Fuel cell interconnects and methods of fabrication

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01502680A (ja) * 1987-01-28 1989-09-14 メタルウエルク、プランゼー、ゲゼルシヤフト、ミツト、ベシユレンクテル、ハフツング 高融点金属からなる耐クリープ性合金及びその製法
JPH04325651A (ja) * 1991-04-26 1992-11-16 Kubota Corp 酸化物分散強化耐熱焼結合金
JPH0633166A (ja) * 1992-07-21 1994-02-08 Kubota Corp 酸化物分散強化耐熱合金焼結体の製法
JPH0820809A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Akira Honda クロム基合金粉末の製造法
JP2004517215A (ja) * 2001-01-15 2004-06-10 プランゼー アクチエンゲゼルシヤフト 高密度の成形部品を製造するための粉末冶金法
JP2010219045A (ja) * 2009-03-12 2010-09-30 Plansee Se 高温固体電解質燃料電池用インターコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
TW201510235A (zh) 2015-03-16
CN105517733A (zh) 2016-04-20
WO2015027257A2 (de) 2015-03-05
TWI623625B (zh) 2018-05-11
US10211465B2 (en) 2019-02-19
CA2920784A1 (en) 2015-03-05
CN105517733B (zh) 2019-02-01
US20160211531A1 (en) 2016-07-21
WO2015027257A3 (de) 2015-04-30
EP3041626A2 (de) 2016-07-13
AT14143U1 (de) 2015-05-15
KR20160052541A (ko) 2016-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1813688B1 (en) Titanium or titanium alloy sintered article of a sponge form excellent in compression strength
JP5497493B2 (ja) 高温固体電解質燃料電池用インターコネクタ
KR102259470B1 (ko) 크롬 함유 분말 또는 과립형 분말
JP2010219045A6 (ja) 高温固体電解質燃料電池用インターコネクタ
Lu et al. Effect of AlN powders on the debinding and sintering behavior, and thermal conductivity of injection molded AlN ceramics
EP3587376A1 (en) High-purity calcium carbonate sintered body and production method thereof, and high-purity calcium carbonate porous sintered body and production method thereof
Kim et al. Grain growth and densification of uranium mononitride during spark plasma sintering
JP2016532783A (ja) 粉末冶金部品
JP6666248B2 (ja) 電気化学セル用インターコネクタ又は端板としての粉末冶金成形品
Tanhaei et al. Porosity, microstructure and mechanical behavior of NiO–YSZ composite anode for solid oxide fuel cells
KR101195448B1 (ko) 사용후 핵연료를 이용한 판상 다공성 소결체의 제조방법 및 이에 따라 제조되는 판상 다공성 소결체
JP5403851B2 (ja) 珪酸ジルコニウム焼結体の製造方法
Meng et al. Microstructural evolution of nanocrystalline Al2O3 sintered at a high heating rate
Zhang et al. Sintering of the NiFe2O4-10NiO/x Ni cermet
EP4071110A1 (en) Metal nitride prodcution method
Báez–Pimiento et al. Manufacturing of Cu-Sn foams through SDP
JP2017137569A (ja) Cu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法、及び、Cu−Ga合金スパッタリングターゲット
Galinski et al. Ostwald ripening and oxidation kinetics of nickel gadolinia doped ceria anodes
Lunev et al. On morphological and microstructural changes in uranium dioxide powder during binder-free hot pressing
Jeong et al. Characterization of Commercial 3Y-TZP Nanopowders and Their Sintered Properties
Fitria et al. Synthesis of B2O3-added zircon ceramics using an arch plasma sintering (APS) technique
WO2017134999A1 (ja) Cu-Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法、及び、Cu-Ga合金スパッタリングターゲット
US20230373863A1 (en) Cordierite sintered body and method for producing same
Qiao Master sintering curve and bimodal sintering of zirconia
Sotomayor et al. PM Functional Materials: Powder Extrusion Moulding of Stainless Steel Thin-Tubes for Porous Metal-Supported SOFCs

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170523

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190618