JP2016531546A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016531546A5
JP2016531546A5 JP2016515415A JP2016515415A JP2016531546A5 JP 2016531546 A5 JP2016531546 A5 JP 2016531546A5 JP 2016515415 A JP2016515415 A JP 2016515415A JP 2016515415 A JP2016515415 A JP 2016515415A JP 2016531546 A5 JP2016531546 A5 JP 2016531546A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypeptide
seq
amino acid
sample
acid sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016515415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016531546A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB1316744.0A external-priority patent/GB201316744D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016531546A publication Critical patent/JP2016531546A/ja
Publication of JP2016531546A5 publication Critical patent/JP2016531546A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (13)

  1. ヒトIgG分子試料を分析する方法であって、前記試料を、ヒトIgGのヒンジ領域をKabatナンバリングシステムによる238および239位(EUナンバリングシステムによる225および226位)の間で切断する第1のポリペプチドおよびヒトIgGのヒンジ領域をKabatナンバリングシステムによる249および250位(EUナンバリングシステムによる236および237位)の間で切断する第2のポリペプチドと接触させるステップ、ならびに生じた混合物を分析するステップを含み、前記第1のポリペプチドおよび前記第2のポリペプチドが、システインプロテアーゼ酵素である、方法。
  2. 前記第1のポリペプチドが、配列番号1のアミノ酸配列、または配列番号1のアミノ酸配列に対して少なくとも80%の配列同一性を有し、かつシステインプロテアーゼ活性を有する変異体、もしくは配列番号1のアミノ酸配列の最大300個の連続するアミノ酸を含み、かつシステインプロテアーゼ活性を有するフラグメントを含むまたはからなり、前記第2のポリペプチドが、配列番号2のアミノ酸配列、または配列番号2のアミノ酸配列に対して対して少なくとも80%の配列同一性を有し、かつシステインプロテアーゼ活性を有する変異体、もしくは配列番号2のアミノ酸配列の最大300個の連続するアミノ酸を含み、かつシステインプロテアーゼ活性を有するフラグメントを含むまたはからなる、請求項に記載の方法。
  3. 少なくとも1つの前記ヒトIgG分子が、治療薬と、好ましくは前記ヒトIgG分子のシステイン残基のチオール基を介して結合し、任意に、前記システイン残基が、前記ヒトIgG分子の前記ヒンジ領域にある前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  4. 前記治療薬が細胞毒、好ましくはアウリスタチン、カリケアミシン、CC−1065、ドキソルビシン、メイタンシノイド、メトトレキサート、およびビンカアルカロイドから選択される、請求項に記載の方法。
  5. (a)前記試料を前記第1のポリペプチドと接触させるステップ、
    (b)生じた混合物からFcフラグメントを単離するステップ、
    (c)前記単離されたFcフラグメントを前記第2のポリペプチドと接触させるステップ、および
    (d)生じた混合物を分析するステップ
    を含む、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  6. (a)前記試料を前記第2のポリペプチドと接触させるステップ、
    (b)生じた混合物からFabフラグメントを単離するステップ、
    (c)前記単離されたFabフラグメントを前記第1のポリペプチドと接触させるステップ、および
    (d)生じた混合物を分析するステップ
    を含む、請求項1からのいずれか一項に記載の方法。
  7. (a)前記試料を前記第1および前記第2のポリペプチドの両方と接触させるステップ、ならびに
    (b)生じた混合物を分析するステップ
    を含む、請求項1からのいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記生じた混合物を分析するステップが、前記混合物中の少なくとも1つの分子の分子量を、好ましくは高速液体クロマトグラフィー(HPLC)および/または質量分析を使用して決定するステップを含む、請求項4から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記分析が、約1096Daの分子量を有するペプチドの有無および/または量を決定するステップを含み、任意に、前記ペプチドが、配列CPPCPAPELLG(配列番号3)、または1つもしくは2つの保存された改変からなり、好ましくは前記改変が前記配列の2〜10位内でのみ起こる前記配列の変異体からなる、請求項に記載の方法。
  10. 前記分析が、
    (a)治療薬が結合しているおよび/または結合していない、前記試料中の免疫グロブリン分子の割合、
    (b)治療薬:免疫グロブリン分子の比、および/または
    (c)配列番号3に示すアミノ酸配列の翻訳後修飾の有無
    を決定するために実施される、請求項7から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. アミノ酸配列CPPCPAPELLG(配列番号3)、または1つもしくは2つの保存された改変からなり、好ましくは前記改変が前記配列の2〜10位内でのみ起こる前記配列の変異体からなる単離されたペプチドであって、場合によって前記ペプチドが治療薬に結合する、ペプチド。
  12. 免疫グロブリンを含む試料を、請求項1で定義される第1のポリペプチドおよび第2のポリペプチドと接触させることにより生産される、請求項11に記載の単離されたペプチド。
  13. ヒトIgG分子試料を分析する方法における、請求項1で定義される第1のポリペプチドおよび第2のポリペプチドを含むキットの使用
JP2016515415A 2013-09-20 2014-09-18 免疫グロブリン分子試料を分析する方法 Withdrawn JP2016531546A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1316744.0 2013-09-20
GBGB1316744.0A GB201316744D0 (en) 2013-09-20 2013-09-20 Method
PCT/EP2014/069920 WO2015040125A1 (en) 2013-09-20 2014-09-18 A method for analysing a sample of immunoglobulin molecules

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016531546A JP2016531546A (ja) 2016-10-13
JP2016531546A5 true JP2016531546A5 (ja) 2017-10-26

Family

ID=49553168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016515415A Withdrawn JP2016531546A (ja) 2013-09-20 2014-09-18 免疫グロブリン分子試料を分析する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20160231329A1 (ja)
EP (1) EP3047280A1 (ja)
JP (1) JP2016531546A (ja)
KR (1) KR20160079784A (ja)
AU (1) AU2014323081A1 (ja)
CA (1) CA2923704A1 (ja)
GB (1) GB201316744D0 (ja)
SG (1) SG11201602138VA (ja)
WO (1) WO2015040125A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60134494D1 (de) * 2000-12-21 2008-07-31 Id Biomedical Corp Antigene aus streptococcus pyogenes und zugehörige dna-fragmente
BR112016023046A8 (pt) 2014-04-04 2021-05-11 Mayo Found Medical Education & Res kit compreendendo anticorpos e agentes redutores
GB201502305D0 (en) 2015-02-12 2015-04-01 Hansa Medical Ab Protein
GB201502306D0 (en) 2015-02-12 2015-04-01 Hansa Medical Ab Protein
US11209439B2 (en) 2015-09-24 2021-12-28 Mayo Foundation For Medical Education And Research Identification of immunoglobulin free light chains by mass spectrometry
EP3387440B1 (en) 2015-12-09 2021-05-12 F. Hoffmann-La Roche AG Method for determining the in vivo interaction mode
ES2877754T3 (es) * 2016-02-04 2021-11-17 Genovis Ab Nuevas proteasas estreptocócicas
EP3465221B1 (en) * 2016-05-27 2020-07-22 H. Hoffnabb-La Roche Ag Bioanalytical method for the characterization of site-specific antibody-drug conjugates
US10955420B2 (en) 2016-09-07 2021-03-23 Mayo Foundation For Medical Education And Research Identification and monitoring of cleaved immunoglobulins by molecular mass
WO2018093868A1 (en) * 2016-11-16 2018-05-24 University Of Florida Research Foundation, Inc. Immunoglobulin proteases, compositions, and uses thereof
CN111183220B (zh) 2017-05-26 2024-03-22 杰诺维斯公司 用于聚糖分析的工具
EP3681528A4 (en) 2017-09-13 2021-07-21 Mayo Foundation for Medical Education and Research IDENTIFICATION AND MONITORING OF THE APOPTOSIS INHIBITOR OF MACROPHAGES

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5965709A (en) * 1991-08-14 1999-10-12 Genentech, Inc. IgE antagonists
GB0130228D0 (en) * 2001-12-18 2002-02-06 Hansa Medica Ab Protein
EP2748197A2 (en) * 2011-08-26 2014-07-02 Merrimack Pharmaceuticals, Inc. Tandem fc bispecific antibodies

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016531546A5 (ja)
EA200970694A1 (ru) ПЭГИЛИРОВАННЫЕ Fab-ФРАГМЕНТЫ АНТИТЕЛ К ПЕПТИДУ Aβ
EA200700136A1 (ru) Анти-cd154-антитела
AR058955A1 (es) Inmunglobulinas que se unen a interleuquina 13
Ren et al. Reversed-phase liquid chromatography–mass spectrometry of site-specific chemical modifications in intact immunoglobulin molecules and their fragments
RU2012136113A (ru) Ингибирование axl сигнализации в антиметастатической терапии
PE20090831A1 (es) Anticuerpo monoclonal
JP2016531546A (ja) 免疫グロブリン分子試料を分析する方法
WO2017060322A3 (en) Ptefb-inhibitor-adc
GEP20115324B (en) Tweak binding antibodies
AR072897A1 (es) Composiciones y metodos para anticuerpos que se dirigen a la proteina de complemento c5
PE20140218A1 (es) Composicion farmaceutica
PE20090322A1 (es) Fraccion de anticuerpo y anticuerpo antagonista del factor de crecimiento endotelial vascular
WO2007098607A8 (en) Methods and compositions to treat and detect misfolded-sod1 mediated diseases
IL186948A0 (en) Monoclonal antibodies and methods for their use in the detection of cervical disease
EA201100527A1 (ru) Биологические продукты
WO2011063003A3 (en) Peptides and methods for the detection of lyme disease antibodies
NZ625403A (en) Composition and method for diagnosis and treatment of diseases associated with neurite degeneration
WO2005114218B1 (en) Cross-screening system and methods for detecting a molecule having binding affinity for a target molecule
WO2006083964A3 (en) Modified fusion molecules for treatment of allergic disease
JP2019506140A5 (ja)
ATE517118T1 (de) Bis-met-histone
EA201790341A1 (ru) Анти-ск8 антитела для применения в лечении рака
Xiao et al. Identification and quantification of degradations in the Asp–Asp motifs of a recombinant monoclonal antibody
PE20230348A1 (es) Variantes de anticuerpos felinos