JP2016521566A - 半生呼吸器合胞体ウイルスワクチン - Google Patents

半生呼吸器合胞体ウイルスワクチン Download PDF

Info

Publication number
JP2016521566A
JP2016521566A JP2016518867A JP2016518867A JP2016521566A JP 2016521566 A JP2016521566 A JP 2016521566A JP 2016518867 A JP2016518867 A JP 2016518867A JP 2016518867 A JP2016518867 A JP 2016518867A JP 2016521566 A JP2016521566 A JP 2016521566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sev
rsv
vector
protein
genome replication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016518867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016521566A5 (ja
Inventor
ビーガント マリアン
ビーガント マリアン
カウフマン クリスティーネ
カウフマン クリスティーネ
Original Assignee
アムファーク アクチェンゲゼルシャフト
アムファーク アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アムファーク アクチェンゲゼルシャフト, アムファーク アクチェンゲゼルシャフト filed Critical アムファーク アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2016521566A publication Critical patent/JP2016521566A/ja
Publication of JP2016521566A5 publication Critical patent/JP2016521566A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/155Paramyxoviridae, e.g. parainfluenza virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5254Virus avirulent or attenuated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5256Virus expressing foreign proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • A61K2039/541Mucosal route
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • A61K2039/541Mucosal route
    • A61K2039/543Mucosal route intranasal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/55Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the host/recipient, e.g. newborn with maternal antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/18011Paramyxoviridae
    • C12N2760/18511Pneumovirus, e.g. human respiratory syncytial virus
    • C12N2760/18534Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/18011Paramyxoviridae
    • C12N2760/18811Sendai virus
    • C12N2760/18834Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/18011Paramyxoviridae
    • C12N2760/18811Sendai virus
    • C12N2760/18841Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2760/18843Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/18011Paramyxoviridae
    • C12N2760/18811Sendai virus
    • C12N2760/18861Methods of inactivation or attenuation
    • C12N2760/18862Methods of inactivation or attenuation by genetic engineering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、キメラRSV/SeV Fタンパク質を発現するゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)ベクターを含む、半生呼吸器合胞体ウイルス(RSV)ワクチンに関する。さらに、本発明は、本発明のゲノム複製欠損SeVベクターの製造方法、並びに、RSV感染及びRSV感染関連疾患の治療におけるその使用方法に関する。【選択図】図1

Description

本発明は、キメラRSV/SeV Fタンパク質を発現するゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)ベクターを含む、半生呼吸器合胞体ウイルス(RSV)ワクチンに関する。さらに、本発明は、本発明のゲノム複製欠損SeVベクターの製造方法、並びに、RSV感染及びRSV感染関連疾患の治療におけるその使用方法に関する。
<発明の背景>
麻疹及びいくつかのインフルエンザワクチンのものを含め、今日使用されるウイルスワクチンの多くは、弱毒化したウイルスに基づいており、良い、そして長期間持続する予防的な液性及び細胞性免疫反応を生じる(Amanna et al., N. Engl. J. Med. 357:1903−1915,2007)。このような生弱毒化ワクチンは、使用されるウイルスの病原性を減少させることによって、なおも生存状態を維持しながら(又は「生きている」)、作製される。
しかしながら、生ワクチンの安全性は、遺伝的不安定性及び残存する病原性にも関連してもいるため、常に議論されている(Ehrenfeld et al., Expert. Rev. Vaccines 8:899−905,2009)。セービンポリオワクチンで見られたような、弱毒変異の復帰変異の可能性(Salk, D. and Salk, J., Vaccine 2:59−74,1984; Kew et al., Annu. Rev. Microbiol. 59:587−635,2005)、又は、弱毒化の正しいバランスの発見が、生ワクチンの欠点を例示しており、例えば、生弱毒化呼吸合胞体ウイルス(RSV)ワクチンの開発を複雑にしている(Luongo et al., Vaccines 27:5667−5676,2009)。
生ワクチン使用の存在限界があるとすれば、ウイルスベクターは、生弱毒化ワクチンと同様の免疫原性特性を備える、強力かつ明確なアプローチとして登場している(Abdulhaqq et al., Immunol. Res. 42:219−232,2008; Liniger et al., Vaccine 27:3299−3305,2009; Zhan et al., Vaccine 26:3480−3488,2008; Slobod et al., Vaccine 22:3182−3186,2004)。しかしながら、生弱毒化ウイルスベクターは、多くの場合、長期間使用された生弱毒化ワクチンのような同様の安全性の問題に直面する。
過去にワクチン開発から重要な注目を受けていたウイルス群は、非断片化マイナス鎖RNAウイルス群(NNSV)である。これらのウイルスは、挿入突然変異を引き起こす宿主ゲノムへのインテグレーションの可能性を除いて、RNAゲノムを含み、宿主細胞の細胞質中でのみ複製するため、非常に望ましい安全性プロファイルを有している。さらに、組換え事象も今のところ観察されていない(Bukreyev et al., J. Virol. 80:10293−10306,2006)。NNSVは、ラブドウイルス科(例えば、水疱性口内炎ウイルス(VSV)及び狂犬病ウイルス(RV))及びパラミクソウイルス科(例えば、センダイウイルス(SeV)及びヒトパラインフルエンザウイルス(hPIV))のメンバーが、ウイルスベクターワクチンの開発候補として優先的に使用されている、4つファミリーを含む(Schmidt et al., J. Virol. 75:4594−4603,2001; Bukreyev et al., J. Virol. 80:10293−10306,2006)。
ワクチンのバックボーンとして、NNSVを使用して、様々なウイルスベクター候補が開発されている。例えば、hPIV2/hPIV3ウイルスワクチンベクターは、ヒトパラインフルエンザウイルス3型(hPIV3)を基にしたウイルスベクター中に、hPIV3に対応するもので置換された、細胞質ドメインを有するヒトパラインフルエンザウイルス2型(hPIV2)のHN及びFタンパク質を取り込むことによって作製された(Haller et al., J. Virol. 74:11626−35,2000)。さらに、公知のものは、ヒトPIV3のF及びNHタンパク、並びに、ヒトRSVの全長ネイティブFタンパク質を発現する、ウシPIV3を基にしたワクチン候補であり、それは、アフリカミドリザルにおいてRSV感染から防御を与えることが見いだされた(Tang et al., J. Virol. 79:11198−11207,2004)。
当該技術分野にて知られる他の候補ウイルスベクターワクチンは、ゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)を基にしたものである(Wiegand et al., J. Virol. 81 :13835−13844,2007; WO2006/084746A1)。このベクターは、in vitroにおいて、遺伝子を発現する能力があり、最近示されている(Bossow et al., Open Virol. J. 6:73−81 ,2012)。In vivoにおいて、複製欠損SeVベースのウイルスワクチンベクターの安全性は、しかしながら、複製欠損の性質及びゲノム安定性を考慮に入れると、まだ、証明されるべきことがある。加えて、in vitro遺伝子発現は、複製能力があるセンダイベクターと比較して、その複製欠損により減少される(Bossow et al., Open Virol. J. 6:73−81,2012)。従って、in vivoで効率的に発現し、所望の効果のある液性及び/又は細胞性免疫反応を生じさせる方法で、免疫系に対して選択的な免疫原性ペプチド又はタンパク質を提示する複製欠損センダイベクターを組換え設計することは、挑戦的な課題である。
よく知られる、しかし、治療が困難である、病原性ウイルスが、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)である。RSVは、世界的に幼児や高齢者において深刻な呼吸器疾患の主要な原因である(Collins P.L. and Crowe J.E. Jr, Respiratory syncytial virus and metapneumovirus, in: Fields Virology, Eds. Knipe D.M. and Howley P., Philadelphia: Lippincott−Williams and Wilkins, Wolters Kluwer Business,2007:1601−1646)。RSVは、慢性閉塞性肺疾患(COPD)の患者における主要な病原体でもある(Hacking, D. and Hull, J., J. Infect. 45:18−24,2002)。しかしながら、最近の、著しいRSVワクチン開発の努力にもかかわらず、この病原体に対して、今日、利用可能なワクチンはまだ存在しない。
このように、RSV感染及びRSV感染関連疾患を罹患している患者、特に、子供や高齢者の治療に効果的な、安全なRSVワクチンに対する緊急の必要性が残っている。
本発明は、細胞外ドメイン及び膜貫通ドメインを含む、キメラRSV/SeV F(融合(fusion))タンパク質、又は、RSV Fタンパク質を発現する、ゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)ベクター(以下、「本発明のゲノム複製欠損SeVベクター」又は「本発明のrdSeVベクター」と呼ばれる)を提供することによって上記の要求を満たす。本発明のrdSeVベクターは、効果的に高発現することができ、RSVに対して、強力な液性及び細胞性免疫反応を誘発しうる一方、同時に安全でもある。それゆえ、「半生」RSVワクチン、つまり、非常に効果的(「生ワクチン」のように)、そして、特に安全である(「デッドワクチン」のように)ワクチンとしての使用によく適合する。
第一の態様において、本発明は、アミノ酸2〜77を欠損した変異Pタンパク質をコードするためのリン酸化タンパク質(P)遺伝子に修飾された核酸を含む、ゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)を提供するものであって、該核酸は、さらに呼吸器合胞体ウイルス(RSV)F細胞外ドメイン又はその免疫原性フラグメント若しくはその変異体、RSV F膜貫通ドメイン又はその機能的フラグメント若しくはその変異体、及び、SeV F細胞質ドメイン又はその任意のフラグメント若しくはその変異体、を含むキメラFタンパク質をコードするものであって(以下、「キメラFタンパク質」又は「キメラRSV/SeVタンパク質」)、又は、該核酸は、RSV F細胞外ドメイン又はその免疫原性フラグメント若しくはその変異体、及び、RSV F膜貫通ドメイン又はその機能的フラグメント若しくはその変異体、を含む、Fタンパク質をコードする(以下、「RSV Fタンパク質」)。
他の態様において、本発明は、本発明のゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)ベクター、本発明のゲノム複製欠損SeVベクターの核酸、若しくは、その相補体(complement)、及び/又は、本発明のゲノム複製欠損SeVベクターの核酸をコードする、若しくは、該核酸の相補体をコードするDNA分子、を含む、宿主細胞を提供する。
さらなる態様において、(i)本発明の宿主細胞を培養すること、及び(ii)該細胞培養物よりゲノム複製欠損SeVを回収すること、を含む、本発明のゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)ベクターを製造する方法が提供される。
他の態様において、本発明は、本発明のゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)ベクター、及び、1以上の薬学的に許容される担体を含む、ワクチンを提供する。
さらに、他の態様において、本発明は、哺乳動物、とりわけヒト被験体、さらにとりわけヒト幼児若しくは子供、高齢者、ヒト免疫無防備状態の個体、移植レシピエント、又は慢性疾患を罹患した個体における、RSV感染若しくはRSV感染関連疾患の治療の、本発明のゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)の使用に関する。
本発明の好ましい態様は、添付された従属項に記載される。
前述の概要、並びに以下の詳細な説明及び例示は、添付の図面と併せて読むと、より理解されるであろう。
図1は、「rdSeV−FRSV/SeV」ベクターとして命名された、キメラRSV/SeV Fタンパク質を発現する、本発明のゲノム複製欠損SeVベクターのゲノム構造を示す模式図である。SeV Fの細胞外ドメイン及び膜貫通ドメインは、それらの対応するRSV由来カウンターパートと置換されており、その結果、以下のキメラF(「Fchim2」)タンパク質を生じる:RSV細胞外ドメイン(「ecto」;RSV Fのアミノ酸1〜524)、RSV膜貫通ドメイン(「tm」;RSV Fのアミノ酸524〜565)、及びSeV細胞質ドメイン(「cyto」;SeV Fのアミノ酸524〜565)。「Pmut」ORFにおいて、最初の76アミノ酸は、複製欠損ワクチンベクターを得るために欠損された(PΔ2−77)。 図2は、「rdSeV−FRSV/SeV−ΔCT」と命名された、本発明のゲノム複製欠損SeVベクターの変異株(variant)のゲノム構造を示す模式図である。この変異株は、図1で示されたrdSeV−FRSV/SeVと同一であるが、N末端の最初の2アミノ酸(SeV Fのアミノ酸524〜525)を除いた全体の細胞質ドメインが欠けている。「Pmut」ORFにおいて、最初の76アミノ酸は、複製欠損ワクチンベクターを得るために欠損された(PΔ2−77)。 図3は、「rdSeV−sFRSV」と命名され、RSVの可溶F(sF)タンパク質を発現する、本発明の比較のゲノム複製欠損SeVベクターのゲノム構造を示す模式図である。RSV F細胞外ドメインのORF(RSV Fのアミノ酸1〜524)は、P遺伝子下流に、追加翻訳ユニット(「sFRSV」)として挿入された。「Pmut」ORFにおいて、最初の76アミノ酸は、複製欠損ワクチンベクターを得るために欠損された(PΔ2−77)。 図4は、本発明のゲノム複製欠損SeVベクター(rdSeV−FRSV/SeV)の産生効率を示す棒グラフである。rdSeV−FRSV/SeVベクターは、SeV PとNタンパク質をコードする遺伝子を含む発現プラスミドを安定的にトランスフェクトしたVPN細胞中で産生された。異なる継代レベル(「P」)における両ベクターの異なる産生の実施が、比較において実施され(P1−1、P1−2、P2−1、P2−2、P3−1)、細胞培養上清由来のサンプルは、産生中の異なる時点、例えば、8日目〜11日目(「d8〜11」)、11日目〜12日目(「d11〜12」)など、で回収された。回収されたサンプルのベクターの力価(pfu/mL)が決定された。 図5は、rdSeV−FRSV/SeV(黒棒)及び、N末端の最初の2アミノ酸を除いた細胞質ドメイン全体を欠損したその変異株(「rdSeV−FRSV/SeV−ΔCT」と呼ぶ)(白棒)の産生効率を示す棒グラフである。pfu/mLにおける細胞培養上清のベクター力価は、3日目(「d2−3」)、4日目(「d3−4」)、5日目(「d4−5」)、6日目(「d5−6」)、7日目(「d6−7」)で決定された。
<本発明の詳細な説明>
本発明によれば、本発明のゲノム複製欠損SeVベクターは、RSV感染及びRSV感染関連疾患に対するワクチンとしての使用に適した安全性の高いウイルスベクターを提供する。驚くべき事に、本発明のゲノム複製欠損SeVベクターは、ヒトへの使用に適した細胞を使用して、大量に高効率で産生することができることが見出された。これは、市販のワクチンのためにも最も重要である、本発明のウイルスワクチンベクターのコスト効率の高い製造を可能にする。さらに、本発明のゲノム複製欠損SeVベクターは、単純で再現可能な方法によって製造されることが可能であり、適当なその小さなゲノムサイズが、一定で、信頼性のある配列の監視を可能にする。
第一の態様において、本発明は、ゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)ベクターを提供する。このベクターは、アミノ酸2〜77が欠損した変異体Pタンパク質をコードするためのリン酸化タンパク質(P)遺伝子中に修飾された核酸を含む。該核酸は、さらに、RSV細胞外ドメイン及びRSV膜貫通ドメインを含む、特異的なキメラRSV/SeV Fタンパク質又は特異的なRSV Fタンパク質をコードする。本明細書中で使用される、「センダイウイルスベクター」又は「SeVベクター」は、ウイルスゲノムを含む感染性ウイルスである。これは、本発明の組換えrdSeVベクターは、細胞及び細胞株の感染のために、特に、RSV感染に対する免疫反応を誘導するために、ヒトを含む生きた動物の感染のために使用されることが可能である。
本発明の文脈中において、用語「核酸」は、最も広い意味で用いられ、一本鎖(ss)DNA、二本鎖(ds)DNA、cDNA、(−)−RNA、(+)−RNA、dsRNA等を包含する。しかしながら、核酸が、本発明のrdSeVベクターの一部である及び含まれる場合、核酸は、マイナス鎖RNA((−)−ssRNA)である。この場合、核酸は、一般的には、本発明のrdSeVのゲノムに相当する。さらに、本明細書中で使用される用語「コードする(encoding)」は、他の核酸の合成のため(例えば、mRNA、マイナス鎖RNA((−)−ssRNA)又はプラス鎖RNA((+)−ssRNA))及び/又は、オリゴ−若しくはポリペプチド(「タンパク質」)を合成するための、鋳型として機能するための核酸の固有の特性を指す。これは、転写及び翻訳の結果、細胞又は他の生物学的システム中のタンパク質の産生が行われる場合、タンパク質は「コードされている」。
本発明のゲノム複製欠損SeVベクターのバックボーンとして機能するSeVは、任意の知られているSeV株であってよい。適切な例としては、しかし限定されないが、センダイ フシミ株(ATCC VR105)、センダイ ハリス株、センダイ カンテル株又はセンダイ Z株を含む。本発明のrdSeVは、さらに、複製欠損(replication−deficient)(複製欠陥(replication−defective)であることで特徴づけられる。これは、以前述べられたように(Bossow et al., Open Virol. J. 6:73−81,2012; WO2006/084746A1)、N末端76アミノ酸(Pタンパク質のPΔ2−77)を欠損するようにリン酸化タンパク質(P)中のSeVバックボーンを修飾することによって達成される。得られるSeV/PΔ2−77ベクターは、以前示されたように(Bossow et al., Open Virol. J. 6:73−81,2012)、複製欠損である、つまり、非ヘルパー細胞株中にて新規ゲノム鋳型を合成することができないが、それでも転写する能力は有している、つまり、主要な転写及び遺伝子発現は可能である。
任意の特定の理論に拘束されるものではないが、ウイルスの転写及びウイルスの複製の両者を実行する、ウイルスRNA依存RNAポリメラーゼ(vRdRp)の主要構成要素である、Pタンパク質中の欠損は、vRdRpの複製及び転写活性と連結しないと信じられている。これは、複製活性の完全な欠失を導く一方、SeV/PΔ2−77ベクターは未だに、初期及び後期主要転写の両方を含む主要な転写を実行することが可能である。「初期主要(early primary)」転写とは、SeVウイルス粒子中に元々含まれているvRdRp分子によって、ウイルスRNAが転写される、感染した宿主細胞中において最初に転写するイベントをいう。「後期主要(late primary)転写」とは、新規(de novo)タンパク質合成が開始され、転写が、新しく合成されたvRdRpによって増加的に実行される段階を意味する。
本発明によれば、本発明のrdSeVベクターの核酸によってコードされるキメラRSV/SeVタンパク質は、(i)呼吸器合胞体ウイルス(RSV)Fタンパク質の細胞外ドメイン又はその免疫原性フラグメント若しくはその変異体、(ii)RSV Fタンパク質の膜貫通ドメイン又はその機能的フラグメント若しくはその変異体、及び、(iii)SeV Fタンパク質の細胞質ドメイン又はその任意のフラグメント若しくはその変異体、を含む。同様に、本発明のrdSeVベクターの核酸によってコードされるRSV Fタンパク質は、RSV F細胞外ドメイン又はその免疫原性フラグメント若しくはその変異体、及び、RSV F膜貫通ドメイン又はその機能的フラグメント若しくはその変異体を含む。
本明細書中で使用される用語「含む(comprise)」は、オープンエンド用語「含む(include)」及びクローズドエンド用語「(から)成る(consist (of))」の両方を包含することが意図される。このように、本発明のrdSeVベクターの核酸は、さらに、他の異種(heterologous)タンパク質又はキメラタンパク質をコードしてもよく、その結果として、例えば、2価ウイルスベクターワクチンとなる(例えば、RSV及びhPIV指向性の)。
本発明の範囲内にて、上述のRSVの細胞外ドメイン及び/又は膜貫通ドメインは、RSV Fタンパク質のアミノ酸1〜524及び525〜550にそれぞれ相当しうる。SeV細胞質ドメインは、SeV Fタンパク質のアミノ酸524〜565に相当しうる。このように、キメラRSV/SeV Fタンパク質は、アミノ酸1〜524がRSV細胞外ドメインと定義され、アミノ酸525〜550はRSV膜貫通ドメインと定義され、及び、アミノ酸551〜592はSeV細胞質ドメインと定義される、592アミノ酸を含んでもよい。592アミノ酸キメラRSV/SeV Fタンパク質の欠損変異株(variants)及び変異体(mutants)もまた、本発明の範囲内であって、ここで、細胞外ドメイン、膜貫通ドメイン及び細胞質ドメインの「フラグメント」及び「変異体(mutants)」は、下記で定義されるものである。
好ましくは、RSV細胞外ドメインは、配列番号:1(RSV株ATCC VR−26(ロング株)Fタンパク質;GenBankアクセッション番号AY911262、翻訳AAX23994、の細胞外ドメイン)、又はその免疫原性フラグメント若しくはその変異体で示されるアミノ酸配列を有する。好ましくは、RSV膜貫通ドメインは、配列番号:2(RSV株ATCC VR−26(ロング株)Fタンパク質;GenBankアクセッション番号AY911262、翻訳AAX23994、の膜貫通ドメイン)で示されるアミノ酸配列を有するものである、又は、その機能的フラグメント若しくはその変異体である。好ましくは、SeV細胞質ドメインは、配列番号:3(SeV株フシミ Fタンパク質;GeneBankアクセッション番号U06432、翻訳AAC54271、の細胞質ドメイン)で示されるアミノ酸配列を有するものである、又は、その任意のフラグメント若しくはその変異体である。
配列番号:1で示されるRSV細胞外ドメインのアミノ酸配列を除いて、上記で定義されるようなRSV細胞外ドメイン、RSV膜貫通ドメイン、及びSeV細胞質ドメインは、Glu66Gly、Val76Glu、Asn80Lys、Thr101Ser及びSer211Asnからなる群から選択される1以上、好ましくは、全ての点突然変異(point mutations)を含み、及び/又は、配列番号:3で示されるSeV細胞質ドメインのアミノ酸配列は、点突然変異Gly34Argを含む、ことも好ましい。特に好ましくは、キメラRSV/SeV Fタンパク質は、配列番号:1〜3で定義されるアミノ酸配列、又は、上記6つ全ての点変異を含む配列番号:1〜3で定義されるアミノ酸配列を有する。同様に、RSV細胞外ドメイン及びRSV膜貫通ドメインを含む本発明のrdSeVベクターのRSV Fタンパク質は、最も好ましくは、配列番号:1及び2によって定義されるアミノ酸配列、又は、上述の5つ全ての細胞外ドメイン点変異を含む配列番号:1及び2で定義されるアミノ酸配列を有するものであって、該アミノ酸配列のフラグメント及び変異体もまた、本発明によって包含される。
本発明の文脈において、用語「フラグメント」は、アミノ末端及び/又はカルボキシル末端の欠損により生じたポリペプチド又はタンパク質ドメインの一部を意味する。好ましくは、アミノ末端及び/又はカルボキシル末端欠損は、10又は5アミノ酸以下、好ましくは、1,2,又は3アミノ酸以下である。本明細書中で使用される、用語「免疫原性」は、液性及び/又は細胞性免疫反応を誘発する能力をまだ有しているRSV細胞外ドメインのフラグメント又は変異体を意味する。好ましくは、配列番号:2のアミノ酸配列を有する膜貫通ドメイン及び配列番号:3のアミノ酸配列を有する細胞質ドメインと融合するとき、免疫原性フラグメント又は変異体は、アミノ酸配列番号:1〜3のアミノ酸配列で定義される全長キメラRSV/SeV Fタンパク質によって達成されるものの10%、20%、40%、60%又は80%と等しい程度又はそれより高い、液性及び/又は細胞性免疫反応を誘発する。本明細書中で使用される用語「機能的」は、膜貫通ドメインと機能的に同等な膜貫通ドメインフラグメント又は変異体、つまり、膜に対して、本発明のrdSeVベクターのキメラRSV/SeV Fタンパク質及び/又はRSV Fタンパク質を固定する能力をまだ有するフラグメント又は変異体、を意味する。
本発明の範囲内で、SeV細胞質ドメインのフラグメント(時々、「細胞質尾部」と称される)は、1アミノ酸又は2〜5アミノ酸だけ短くすることができる。この場合、それぞれのキメラRSV SeV Fタンパク質は、細胞質ドメインを「本質的に欠損している」として意味されても良い。以下の実施例で証明されるように、第一及び第二N末端アミノ酸を除いて(例えば、配列番号:3のアミノ酸1及び2)SeV細胞質ドメイン全体を欠損するキメラRSV/SeV Fタンパク質の変異株は、予想外に、全長SeV細胞質ドメインを有するRSV/SeV Fタンパク質で達成されるものよりも高い、高産生効率を可能にすることが見出された。それゆえ、細胞質ドメインは不要であると思われるので、細胞質ドメインの任意のフラグメント(一部)を含む、又は、細胞質ドメインを欠損するキメラRSV/SeV Fタンパク質は、本発明に包含される。
本明細書中で使用されるような用語「変異体(mutant)」は、変異を有するポリペプチド又はタンパク質ドメインを意味するものであって、該変異は、特定の変異の型に限定されない。特に、変異は、単一アミノ酸置換、N末端、C末端及び内部の欠損を含む1又は複数のアミノ酸の欠損、及び、N末端、C末端及び内部の挿入を含む1又は複数のアミノ酸の挿入、及びその組み合わせ、を含む。挿入された、及び/又は欠損されたアミノ酸の数は、1〜10、特に1〜5であってよい。加えて、1〜20、特に1〜10、より特に1〜5アミノ酸は、他のアミノ酸へ変異(置換)されてもよい。さらに、用語「変異体(mutant)」は、配列番号:1(RSV株 ATCC VR−26(ロング株)Fタンパク質の細胞外ドメイン)、配列番号:2(RSV株 ATCC VR−26(ロング株)Fタンパク質の膜貫通ドメイン)及び配列番号:3(SeV株フシミ Fタンパク質の細胞質ドメイン)、のそれぞれで示されるアミノ酸配列と、少なくとも75%、好ましくは少なくとも85%、より好ましくは少なくとも95%、及び最も好ましくは少なくとも97%同一である、変異した細胞外ドメイン、変異した膜貫通ドメイン及び変異した細胞質ドメインをそれぞれ包含してもよい。
バックボーンとして使用されるSeV、及び、細胞質ドメインの由来のSeVは、同じであってもよく、又は異なってもよい。しかしながら、本発明のrdSeVは、一般的には、SeVバックボーンのSeV細胞外ドメインと膜貫通ドメインと、対応するRSV F細胞外ドメイン(又はその機能的フラグメント若しくはその変異体)及びRSV F膜貫通ドメイン(又はその機能的フラグメント若しくはその変異体)、とそれぞれ置換することによって構築されるので、キメラFタンパク質のSeV部分は、典型的には、本発明のrdSeVベクターのバックボーンとして使用されるSeV由来である。
バックボーンとして使用するための、及び/又は、キメラRSV/SeV Fタンパク質の構築のための、適切なSeV株は、センダイ フシミ株(ATCC VR−105)、センダイ ハリス株、センダイ カンテル株及びセンダイ Z株を含む。同様に、RSV細胞外ドメインは、任意の組換え又は天然に存在するRSV株、好ましくは、ヒトSeV株、例えば、A2株、ロング株、又はB株等の、RSV Fタンパク質由来であってもよい。
本発明の一実施態様において、本発明のゲノム複製欠損SeVベクターの核酸は、RSV細胞外ドメイン及びRSV膜貫通ドメインを含む、キメラRSV/SeV Fタンパク質又はRSV Fタンパク質に加え、可溶RSV Fタンパク質をコードする。本発明の意味する範囲内において「可溶Fタンパク質」は、該Fタンパク質を膜へ位置するアミノ酸の任意のストレッチを欠いているFタンパク質であり、特に、膜貫通ドメインと細胞質ドメインの両方を欠いているFタンパク質をいう。このように、可溶RSV Fタンパク質は、RSV Fタンパク質の細胞外ドメイン又はその免疫原性フラグメント若しくはその変異体であってもよい。用語「フラグメント」、「免疫原性」及び「変異体」は、上述で定義されたものと同一の意味を有する。
好ましい実施態様において、可溶RSV Fタンパク質は、RSVタンパク質のアミノ酸1〜524又はその免疫原性フラグメント若しくはその変異体に相当する。特に好ましい実施態様において、可溶RSV Fタンパク質は、配列番号:1で示される配列を有するRSV ATCC VR−26株(ロング株)Fタンパク質の細胞外ドメイン、又はその免疫原性フラグメント若しくはその変異体である。
可溶RSV Fタンパク質(以下、「sF導入遺伝子(transgene)」と呼ばれる)をコードする異種遺伝子の高発現が所望される場合、該配列は、好ましくは、ウイルスマイナス鎖RNAゲノムの3’領域へ挿入される。その理由は、SeVのようなマイナス鎖RNAウイルスはそのマイナス鎖RNAゲノムの3’末端で転写ユニットを最も効率的に転写するからである。遺伝子のさらに下流の転写レベルは、徐々に減少し、それは、転写勾配(transcriptional gradient)として知られる現象である。これは、ウイルスゲノム中の異なる場所において、挿入することによって、異種導入遺伝子の発現レベルの調整を許容する。本発明内において、sF導入遺伝子は、P(つまり、Pmut;PΔ2−77)遺伝子及びM遺伝子の間に挿入されることが好ましい。
sF導入遺伝子は、転写開始配列、転写ターミネーター及び好ましくは翻訳シグナルに動作的にリンクされた、可溶RSV Fタンパク質をコードする核酸配列を含む転写カセットとして挿入されても良い。sF導入遺伝子は、mRNA安定化因子と動作的にリンクされても良い。例えば、ウッドチャック肝炎ウイルスの転写後調節因子(WPRE)は、そのmRNAを安定化するため、及び、その発現を延長するために、sF導入遺伝子3’UTR及び/又は5’UTR領域へ挿入されても良い。
可溶RSV Fタンパク質をコードするsF導入遺伝子の取り込みは、2つの異なる方法、つまり、ウイルスエンベロープ中に埋め込まれている構造ベクター要素としてのRSV抗原を提示するキメラRSV/SeV又はRSV F表面タンパク質として、及び、可溶RSV Fタンパク質として、RSV抗原の提示を許容する。このように、可溶RSV Fタンパク質の追加的な発現は、免疫システムの液性及び細胞性の武器(arms)を含む、より効果的かつ広範な免疫反応の誘導を助けることができる。
本発明の他の実施形態において、本発明のrdSeVベクターの核酸は、可溶RSV F、又はそのフラグメント若しくはその変異体をコードしない。さらに、本発明の文脈内において、本発明のrdSeVベクターは、本明細書中で詳細に記載されている、キメラRSV/SeV Fタンパク質又はそのフラグメント若しくはその変異体以外の、キメラFタンパク質又はそのフラグメント若しくはその変異体をコードしないことが好ましく、好ましくは、可溶RSVタンパク質又はその任意のフラグメント若しくは変異体もまたコードしない。さらに、本発明の文脈内において、本発明のrdSeVベクターは、本明細書中で詳細に記載されている、RSV Fタンパク質又はそのフラグメント若しくはその変異体以外の、膜結合Fタンパク質又はそのフラグメント若しくはその変異体はコードしないことが好ましく、好ましくは、可溶RSV Fタンパク質又はその任意のフラグメント若しくはその変異体もコードしない。また、本明細書に詳細に記載される、キメラRSV/SeV Fタンパク質は、好ましくは、本発明のrdSeVによって発現される唯一の異種タンパク質である。
上述の修飾に加えて、本発明のSeVベクターは、他の修飾を含んでもよい。特に、1以上のウイルス遺伝子中に追加の変異を導入することで改変されてもよい。例えば、本発明のrdSeVベクターは、ウイルスエンベロープタンパク質をコードする少なくとも一つの遺伝子に1以上の変異を追加的に含んでも良い。これらの変異は、当該技術分野で公知の組換え技術によって導入することができ、ウイルスの細胞特異性が変化する等の、異なる効果を導きうる。
P遺伝子のN末端ORFと、C、W及びVのORFは重複するため、本発明のrdSeVベクターは、ウイルスPタンパク質中のN末端欠損の結果として、C、W、及び/又はVのオープンリーディングフレーム(ORF)中に1以上の変異を有していてもよい。さらに、本発明のrdSeVベクターは、C’遺伝子の代替開始コドンACGの欠損を付加的に有していてもよい。C’遺伝子は、感染細胞中における抗−IFN反応活性を示すことが知られる非構造タンパク質をコードする。C’遺伝子の開始コドンの欠損は、結果として、感染した標的細胞中の異種遺伝子産物の発現レベルの増加を引き起こすことが見出された。
第二の態様において、本発明は、本発明のゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)ベクター、本発明のゲノム複製欠損SeVベクターの核酸若しくはその相補体、及び/又は、本発明のゲノム複製欠損SeVベクターの核酸をコードする若しくはその核酸の相補体をコードするDNA分子、を含む、宿主細胞を提供する。
本発明の意味する範囲の、「相補体(complement)」は、核酸の配列に対して相補性があるヌクレオチド配列を意味する(つまり、「アンチセンス」核酸)。これに関して、核酸は、一般的に、本発明のrdSeVのゲノムに対応することに留意されたい。これは、核酸の相補体は、一般的には、本発明のrdSeVのアンチゲノムに対応する。
宿主細胞は、レスキュー細胞(又は、「ウイルス産生細胞」)又はヘルパー細胞(又は「増幅細胞」)のいずれかであってもよい。レスキュー細胞は、本発明のrdSeVベクターの最初の製造のために使用される。レスキュー細胞は、典型的には、例えば、T7RNAポリメラーゼ又は相同の細胞性RNAポリメラーゼIIのような、異種DNA依存性及び/又はRNA依存性RNAポリメラーゼを常に発現する、真核細胞、特に、哺乳類細胞である。異種DNA依存性RNAポリメラーゼをコードする遺伝子は、レスキュー細胞のゲノムに組み込まれてもよく、又は、発現プラスミド中に存在してもよい。
レスキュー細胞は、本発明のrdSeVベクターが組み立てられるように、機能的なSeV Pタンパク質並びにSeV N及びLタンパク質をさらに発現しなければならない。これらのウイルスタンパク質の発現は、典型的には、それぞれP、N及びL遺伝子を有する発現プラスミドを1以上、レスキュー細胞にトランスフェクトすることによって達成される。本明細書中で使用するための最適なレスキュー細胞は、ゲノム中に安定的に組み込まれたT7RNAポリメラーゼに対する遺伝子を含み、SeV P、N及びLタンパク質に対する遺伝子を保有する発現プラスミドでトランスフェクトされている、BSR−T7細胞である(Buchholz et al., J. Virol. 73:252−259,1999)。
本発明のrdSeVベクターの最初の製造のために、本発明のrdSeVの核酸又はそのアンチセンス核酸をコードするDNA分子は、レスキュー細胞へとトランスフェクトされる。細胞トランスフェクションは、当該技術分野で公知の手順に沿って、例えば、製造会社による記載されような、FuGENE6又はFuGENE HD(Roche社)試薬を用いて化学的に、又はエレクトロポレーション法によって、実施されうる。トランスフェクトされたDNA分子は、一般的には、本発明のrdSeVの核酸のcDNAを有するプラスミドである。DNA分子は、レスキュー細胞の異種DNA依存性RNAポリメラーゼによって常に転写されるので、DNA分子は、好ましくは、さらに、転写シグナル、例えば、T7プロモーター、及び、ウイルスゲノム配列と操作的に結合するターミネーター配列を含む。さらに、ウイルス配列の3’末端において、転写切断を許容する、3’末端にリボザイム配列を含んでも良い。DNA分子は、さらに、原核ヘルパー細胞(例えば、大腸菌)中、及び/又は真核ヘルパー細胞中、特に哺乳類ヘルパー細胞中で、増殖に最適であってもよい。レスキュー細胞中で組換えウイルスゲノムのパッケージの後、続いて、細胞の表面にてウイルス粒子が組み立てられ、新しく作製されたrdSeVベクターが、細胞からの出芽によって放出され、他のラウンドのヘルパー細胞の感染に使用されてもよい。
ヘルパー細胞(HP)は、レスキュー細胞中で最初に組み立てられるSeVベクターの増幅のために使用され、一般的には、Vero細胞又はHEK−293細胞等の、哺乳類細胞由来である。これらのヘルパー細胞は、Pタンパク質、並びに、追加的に、N及び/又はLタンパク質を発現する。相当するP、N及びL遺伝子は、ヘルパー細胞のゲノムに組み込まれ得る、又は、1以上の発現プラスミドに存在する。代表的な最適な細胞株は、恒常的にSeV Pタンパク質を発現するHEK−293由来の細胞株である(Willenbrink et al., J. Virol. 68:8413−8417,1994)。本発明によれば、このP/N共発現は、驚くことに、最も高いウイルス産生の割合を生むことが見出されたので、ヘルパー細胞は、好ましくは、ウイルスP及びNタンパク質、しかし、ウイルスLタンパク質ではない、を発現するために、遺伝子的に修飾される。
第三の態様において、本発明は、本発明のゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)を産生するための方法を提供するものであって、その工程は:
(i)本発明の宿主細胞を培養する工程、及び
(ii)該細胞培養物からゲノム複製欠損SeVベクターを回収する工程、
を含む。
ゲノム複製欠損SeVベクターを産生するための方法は、当該技術分野において知られており、例えば、Wiegand et al., J. Virol. 81:13835−13844(2007)、 Bossow et al., Open Virol. J. 6:73−81 (2012)及びWO2006/084746A1に記載されている。培養工程(i)において、宿主細胞は、本発明のゲノム複製欠損SeVが形成されるように、ゲノム複製及び転写を許容する条件下にて、適切な培養液にて培養される。該細胞を培養するために使用される培地は、熱失活したFCS10%を添加したDMEM(インビトロジェン社)等の、宿主細胞の成長に適切な任意の慣習的な培地であってよい。宿主細胞は、上記で定義されたレスキュー細胞又はへルパー細胞であってよい。回収工程(ii)において、本発明の形成されたSeVベクターは、当該技術分野で公知の方法によって回収されてもよい。
好ましい実施形態によれば、本発明のゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)ベクターを製造するための方法は、以下の工程:
(a)DNA分子を第一宿主細胞へと導入する工程であって、該DNA分子は、本発明のゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)ベクターの核酸、又はその相補体をコードするものであって、
(b)該ゲノム複製欠損SeVベクターを製造するために、該第一宿主細胞を培養する工程、
(c)該第一細胞培養物から、ゲノム複製欠損SeVベクターを回収する工程、
(d)工程(c)で得られた該ゲノム複製欠損SeVベクターを、第二宿主細胞へと感染する工程、
(e)該ゲノム複製欠損SeVベクターを増幅するために、第二宿主細胞を培養する工程、
(f)該第二細胞培養物から、該ゲノム複製欠損SeVベクターを回収する工程、
を含む。
第一宿主細胞は、好ましくは、上記のように、レスキュー細胞(ウイルス産生細胞)であって、第二宿主細胞は、好ましくは、上記の様に、ヘルパー細胞(増幅細胞)である。工程(a)の第一宿主細胞へのDNA分子の導入は、当該技術分野で知られるトランスフェクション方法によって実施されうる。培養及び回収工程は、上記で定義されたように実施されてもよい。
第四の態様において、本発明は、本発明のゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)ベクター及び、1以上の薬学的に許容される担体を含む、ワクチンに関する。
本明細書中で使用される用語「ワクチン」は、特定の病原体又は疾患に対して、被験体における治療程度の免疫を誘導するのに有効な活性化成分を含む薬剤又は組成物を指す。本発明のワクチンは、「半生」ワクチンであり、それは、複製欠損しているので、生ワクチンではないが、主要な転写及び遺伝子発現能力を有しているため、不活性化(又は殺された)ワクチンではない、ワクチンを指す。本発明の半生ワクチンは、非常に効果的であり(「生ワクチン」のように)、また特に安全である(「デッドワクチン」のように)。
本出願の文脈において、本発明のワクチンの投与形態は、特に限定されないが、溶液、懸濁液、凍結乾燥された材料、又は、意図される使用に適した任意の他の形態であってもよい。例えば、ワクチンは、注射又は注入用の水性若しくは非水性溶液又は分散液、あるいは、局所又は粘膜投与に適した製剤等の、非経口製剤の形態であってもよい。
ワクチンは、一般的に、本発明のrdSeVの有効量を含有する。本発明内にて、用語「有効量」とは、効果的で有益な、又は、所望の治療結果に十分な化合物の量を指す。治療上有効な量は、1回以上の投与、適用、又は投薬にて投与することができ、特定の製剤又は投与経路に限定されることを意図していない。
さらに、ワクチンには、1以上の薬学的に許容される担体が含まれる。本明細書中で使用される用語「薬学的に許容される」は、健全な医学的判断の範囲内で、過剰な毒性、刺激、アレルギー反応、及び他の問題のある合併症を引き起こすことなく、哺乳動物、特にヒトの組織と接触するのに適した化合物又は物質を意味する。本明細書中で使用される用語「担体(carrier)」は、ワクチン組成物中で必要とされる(needed)、要求される(required)、又は所望される(desired)、希釈剤、アジュバント、賦形剤、媒体(vehicles)又は他の化合物又は物質を指す。適した担体は、レミントン:The Science and Practice of Pharmacy, 20th edition(2000)、で説明されたように、注射や点滴のための、無菌の水性及び非水性溶液又は分散液を含む、非経口、粘膜又は局所投与に特に適したものである。
特に、ワクチンは、1以上のアジュバントを含んでも良い。本明細書中で使用される「アジュバント」は、抗原の免疫原性を増強させるが、免疫原性には必要ではない、薬剤(agent)を指す。適したアジュバントは、しかし、限定する訳ではないが、1018 ISS、アルミニウム塩、Amplivax(登録商標)、AS 15、BCG、CP−870,893、CpG7909、CyaA、dSLIM、フラゲリン若しくはフラゲリン由来TLR5リガンド、FLT3リガンド、GM−CSF、IC30、IC31、イミキモド(ALDARA(登録商標))、レシキモド、ImuFact IMP321、IL−2、IL−13、IL−21、IFN−α若しくは−β等のインターロイキン又はそのペグ化誘導体、IS パッチ、ISS、ISCOMATRIX、ISCOMs、JuvImmune、LipoVac、MALP−2又はその天然若しくは合成誘導体、MF59、モノホスホリル脂質A(monophosphoryl lipid A)、モンタニドIMS1312、モンタニドISA 206、モンタニドISA 50V、モンタニドISA−51、油中水(water −in−oil)及び水中油エマルジョン(oil−in−water emulsions)、OK−432、OM−174、OM−197−MP−EC、ONTAK、並びにOSPA、を含む。
加えて、ワクチンは、本発明のrdSeVベクターと共に投与される、1以上の追加の活性化物質を含んでも良い。加えて、医薬組成物は、追加の薬学的に許容される物質、例えば、可溶化剤、界面活性剤、浸透張力調整剤などのような、薬学的に許容される賦形剤を含んでも良い。
第五の態様において、本発明は、哺乳動物におけるRSV感染又はRSV感染関連疾患の治療に使用するための、本発明のゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)ベクターに関する。
本明細書中で使用される用語「治療」は、疾患の治療及び予防的治療(又は予防)の両方を意味することが意図される。本発明によれば、「治療」は、好ましくは、予防的治療又は予防を意味する。本発明の意味の範囲内の「治療」は、一般的には、本発明のrdSeVベクターの有効量の投与を含む。好ましくは、本発明のrdSeVは、本明細書中に記載されるようなワクチン組成物の形態にて投与される。
治療されるべき哺乳動物は、好ましくはヒト被験体である。特に重要な標的群は、ヒト幼児及び子供であって、とりわけ、早産のヒト幼児又はRSV感染に対する入院のリスクがあるヒト幼児である。
他の重要な標的群は、高齢者、ヒト免疫無防備状態の個体、移植レシピエント、特に臓器移植レシピエント、及び、慢性疾患を罹患する個体が含まれる。慢性疾患は、例えば、がん、慢性肝炎、虚血性心疾患、慢性腎不全、慢性呼吸器疾患(例えば、喘息、閉塞性肺疾患(COPD)、肺高血圧症)、慢性移植片対宿主病(GVHD)、及び自己免疫疾患(例えば、例えば、紅斑性狼瘡、潰瘍性大腸炎、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病)であってもよい。
RSV感染は、RSVに関連した気道感染症の全てのタイプを含む。RSV感染症関連疾患は、好ましくは、中耳炎、細気管支炎、好酸球増加症、肺炎、喘息、及び慢性閉塞性肺疾患(COLD)からなる群から選択される。
適切な投与経路としては、限定はされないが、非経口、粘膜及び局所投与を含む。非経口投与は、皮下、静脈内、腹腔内又は筋肉内注射によるものであってもよい。粘膜投与は、鼻腔面に対する液滴投与、又は舌下投与、又は、鼻腔面若しくは他の気道通路の表面に対するエアロゾル粒子の吸入投与によるもの等の、気道表面に対する投与を含んでも良い。
以下の例示で示されるように、本発明のゲノム複製欠損SeVベクターは、鼻腔内に投与された時に、効果的に粘膜免疫反応を誘発する。従って、本発明のゲノム複製欠損SeV又はワクチンは、任意の従来の経路を介して投与されてもよいが、好ましくは、粘膜、例えば、鼻腔若しくは経口(胃内)経路を介して、投与される。
投与計画は、特に限定されないが、例えば、毎日、各週、毎月、二ヶ月に1回、3ヶ月、6ヶ月若しくは9ヶ月に1回、年1回、又は、単一適用投与計画を含む。患者へ投与されるウイルスベクターの治療上有効な量は、適用の様式、疾患の種類、患者の体重、年齢、性別及び健康状態等に依存する。投与は、必要に応じて、単一又は複数でありうる。本発明のワクチンは、多価ワクチンのような、他の病原体からの抗原と同時に投与されてもよい。
本発明は、さらに、下記の、非限定的な実施例によって説明される。
以下の実施例において、本発明の複製欠損センダイウイルスベクター(以下、「rdSeV−FRSV/SeV」ベクターという」の遺伝的安定性、安全性及び生産効率が評価された。その結果、rdSeV−FRSV/SeVベクターは安全であり、効率的に大量に製造されることが可能である。このように、本発明のrdSeVベクターは、RSV感染及びRSV感染関連疾患に対して、有望なウイルスベクターワクチン候補である。
<材料及び方法>
以下の物質及び方法は、実施例1〜5において使用された。
細胞及びウイルス:
アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(ロックビル、メリーランド州、米国)由来のVero(ATCC CCL−81)、HEp−2(ATCC CCL−23)及びP815細胞(ATCC TIB−64)は、5%の熱不活性化ウシ胎児血清(FBS;インビトロジェン社)、100μg/mL ストレプトマイシン及び100U/mL ペニシリン添加のイーグル最小必須培地又はRPMI(インビトロジェン社、ミラノ、イタリア)で維持された。ヘルパー細胞株「P−HC」(「増幅細胞」)は、SeVリン酸化タンパク質(プロテイン P)発現Vero細胞に由来し(Wiegand et al., J. Virol. 81 :13835−13844,2007)、ヘルパー細胞株「VPN」は、プラスミドにコードしたSeVリン酸化タンパク質(プロテインP)及び核タンパク質(プロテインN)を発現するVero細胞由来である。BSR−T7細胞(「レスキュー細胞」)(Buchholz et al., J. Virol. 73:251−259,1999)は、クラウス−K.コンツェルマン(Klaus−K. Conzelmann)(ミュンヘン)によって親切に提供された。RSVタイプA(ロング株、ATCC VR−26)は、HEp−2細胞にて、37℃で培養された。センダイウイルス株D52(ATCC VR−105)由来の組換えSeVベクターを基礎とした全てのワクチン候補(rdSeV−FRSV/SeV、rdSeV−FRSV/Sev−ΔCT、rdSeV−sFRSV)は、33℃にて培養された。
ゲノムベクター設計:
本発明のウイルスベクターを構築するために、RSV又はSeV FのそれぞれのcDNAを含むプラスミドが、オーバーラッピングPCR技術によって、キメラRSV/SeV F ORFの構築のための鋳型として使用された(Horton et al., Gene 77:61−68,1989)。特異的なプライマー設計を介して、制限酵素SalI及びXhoIに対する特異的な配列を含む3’及び5’末端の非オーバーラッピング領域が導入された。配列を検証したキメラORFは、野生型ゲノムのP遺伝子内のSanDI制限部位(ゲノムのヌクレオチド位置2714)からL遺伝内のSanDI制限部位(ゲノムのヌクレオチド位置9131)までのセンダイウイルスゲノムを含む、サブゲノムプラスミド構築物へと挿入された。このゲノムフラグメントは、SalI及びXhoIに対する制限酵素部位によってF ORFが隣接された方法にて改変された。キメラF ORFの中間クローニングベクターへの挿入後、rdSeV−FRSV/SeVの全長ゲノムが、以前準備した、rdSeVの全長構築物に対し、クローニングベクター由来のSanDIフラグメントの移動を介して作製された。得られた組換えSeVゲノムは、「6の法則」に従い(Calain et al., J. Virol. 67:4822−4830,1993)、「rdSeV−FRSV/SeV」(eplication−eficient SeV encoding a chimeric RSV/SeV protein)と命名され、制限分析及び配列決定によって確認された。
可溶RSV Fタンパク質を発現するrdSeV−sFRSVベクターは、Vogesら(Voges et al., Cell. Immunol. 247:85−94,2007)によって記載された、P及びM遺伝子の間に追加の導入遺伝子として、RSV CBSタンパク質の可溶形態をコードする組換えセンダイベクター由来のサブゲノムRcoRIフラグメントを、WO2006/084746A1で記載された複製欠損センダイベクターへ移植することによって製造された。得られた組換えSeVゲノムは、「6の法則」に従い(Calain et al., J. Virol. 67:4822−4830,1993)、「rdSeV−sFRSV」(eplication−eficient SeV vector expressing RSV oluble protein)と命名され、制限分析及び配列決定によって確認された。
ウイルスレスキュー、増殖及び力価測定:
組換えウイルスは、わずかな変更を加えて、Wiegand et al., J. Virol. 81 :13835−13844,2007に記載されるように、トランスフェクトしたBSR−T7細胞から回収された。FuGENE6(ロッシュ社)が、2.0μg/pgのDNAにおけるトランスフェクション試薬として使用された。複製欠損SeVウイルスは上清から回収され、SeV Pタンパク質を安定的に発現するヘルパー細胞株(「P−HC」)にて増幅された。このP−HC株は、ウイルス産生効率に関する実験(図4参照)を除き、全ての実験で使用され、ワクチンベクターrdSeV−FRSV/SeVは、センダイウイルスP及びNタンパク質を安定的に発現するVPNヘルパー細胞株にて産生された(Wiegand et al., J. Virol. 81 :13835−13844, 2007)。ウイルスは、以前記載されたように(Wiegand et al., J. Virol. 81:13835−13844,2007)力価測定されて、力価は、ミリリットルあたりの細胞感染ユニット(ciu/mL)(蛍光プラーク形成ユニットと同等)として与えられた。異なるSeVベクターの完全性は、RT−PCR及び配列決定によって確かめられた。
ウエスタンブロット解析:
モック感染又はPIV3、RSV若しくはrdPIRV感染させたVero細胞からの抽出物が回収され、SDS−PAGEにて分離された。ニトロセルロース膜上にブロッティングした後、タンパク質は、PIV3 HN及びFタンパク質に対するマウスモノクローナル抗体(ケミコン社、ミラン、イタリア)及び、抗−RSV抗体(メリディアン ライフサイエンス社、ソード、ME)で検出された。
<実施例1>
発明の複製欠損SeVベクターの作製
逆遺伝学的手法を用いて、「rdSeV−FRSV/SeV」(eplication−eficient SeV vector expressing chimeric RSV/SeV protein)と名付けられた、ヒトRSVに対するSeVワクチンベクターが構築された。細胞質ドメインを除いて、SeV F ORFは、キメラRSV/SeV F表面タンパク質を与えるそのRSVカウンターパートと置換された(図1)。加えて、安全なワクチンベクターを開発するために、SeVバックボーンは、N末端76アミノ酸を欠損(Δ2−77)したリン酸化タンパク質(P)遺伝子中にて改変された。以前示されたように、欠損PΔ2−77を有するSeVベクターは、非ヘルパー細胞株中では新しいゲノム鋳型を合成できないが、主要な転写及び遺伝子発現は未だ有する(Bossow et al., Open Virol. J. 6:73−81,2012)。rdSeV−FRSV/SeVは、cDNAからうまく救出され、ヘルパー細胞株「P−HC」を使用して増幅された。
<実施例2>
複製欠損SeVベクターの遺伝的安定性
本実施例において、ゲノム複製欠損SeVベクターの遺伝的安定性は、「rdPIRV」(eplication−eficient PIV3/ SeV vector)と呼ばれる、特異的な複製欠損SeV構築物を使用して評価された。この構築物は、添付のクレームの範囲内ではないが、安定性に関して、この構築物のために得られた結果もまた、本発明のゲノム複製欠損SeVベクターに対して有効であると考えられる。
rdPIRVベクターは、上述、及び/又は当該技術分野で公知の技術を使用して、可溶RSV Fタンパク質並びにキメラRSV/SeV F及びHN表面タンパク質を発現するために、遺伝的に操作される。簡潔には、RSV F細胞外ドメインをコードする配列は、以前うまく使用されたように(Voges et al., Cell. Immunol. 247:85−94,2007)、可溶タンパク質(sF)として発現する追加転写ユニットとして挿入された。SeV F及びHN ORFは、細胞質ドメイン及び膜貫通ドメインを除いて、それらのPIV3カウンターパートによって、置換された。さらに、安全なワクチンベクター開発のために、SeVバックボーンは、N末端76アミノ酸の欠損(PΔ2−77)によってリン酸化タンパク質(P)遺伝子中に改変された。
rdPIRVは、cDNAからうまく回収され、ヘルパー細胞株を使用して増幅された。このベクターは、非ヘルパー細胞株中で、新しいゲノム鋳型を合成できないが、PIV3 F及びHN及びRSV sFタンパク質発現のウエスタンブロット解析によって証明されたように、主要な転写及び遺伝子発現は未だ能力を有していた(データは示さず)。さらに、10回の連続継代後の配列解析では、突然変異を示さなかった。
これらの結果は、複製欠損SeV/PΔ2−77ワクチンベクター、及びこのように、本発明の複製欠損SeVベクターの、構造の完全性及び配列安定性を確かめる。
<実施例3>
複製欠損SeVベクターの安全性
加えて、複製欠損SeVの安全性に関する研究、特に、in vivoの異なる組織に対する複製欠損及び生体分布は、実施例2で記載されたrdPIRVベクターを用いて実施された。さらに、安全性に関してrdPIRVベクターに対して得られた結果は、本発明のゲノム複製欠損SeVベクターに同様に適用することが考えられる。
BALB/Cマウス(n=4)の2つの群は、その検出を促進するためのEGFP(強化緑色蛍光タンパク質)を発現するrdPIRV又は改変された複製欠損SeV(EeV−E wt)の1×105ciuを用いて、鼻腔内(i.n.)に接種された。3日後、マウスは犠牲死され、肺及び血液サンプルが採取された。組織破砕物及び血液におけるウイルスの存在は、細胞培養中のEGFP陽性点をカウントすることで定量された(検出限界:肺、脾臓又は500μL血液あたり20ciu)。
rdPIRVのウイルス粒子は、試験されたどの動物組織中にも検出されることができなかった。SeV−E wtが使用されたときのみ、ウイルス粒子は肺に検出されることができたが(肺あたり、3.2×104 ciuまで)、血液中には検出されなかった(データは示さず)。加えて、rdPIRVを免役したマウスから回収された肺破砕物は、任意の複製する組換えSeVの不存在を確認するためにVero細胞上に載せられた。ウイルスは検出されず、このワクチンベクターがin vivoで複製欠損であることを確認した(データは示さず)。動物は、痛みの兆候又は体重減少を発生しなかった。
まとめると、これらのデータは:(i)P遺伝子のアミノ酸2〜77の欠損は、in vivoでの子孫ゲノムを産生するベクターの能力を無効化する;(ii)複製能力のあるSeVの広がりは、気道に限定されている、ことを証明する。これらの結果は、本発明の複製欠損SeVベクターにも適用され、従って、ヒトに対しての投与に対して特に安全であると考えられる。
<実施例4>
生産効率
商業ワクチンの生産効率は、このような製品の市場潜在能力に大きな影響を有する。それゆえ、本発明のゲノム複製欠損SeVベクター(rdSeV−FRSV/SeVベクター)の生産効率が評価され、細胞質ドメインを欠損したrdSeV−FRSV/SeV−ΔCTのそれと比較された。
第一の研究において、SeV P及びNタンパク質コードする遺伝子を安定的にトランスフェクトされたVPNヘルパー細胞は、強力なrdSeV−FRSV/SeVベクターに感染された。ベクターの異なる継代(P1、P2、P3)が解析された。継代P1及びP2の場合でも、2つの独立した製造工程が実施された(P1−1、P1−2、P2−1、P2−2)。細胞培養上清からの異なる時点(例えば、8〜11日目(「d8−11」)、11〜12日目(「d11−12」)など)で回収したサンプルは、そのベクターの力価が解析された。
図4から分かるように、ウイルス力価は、全ての継代レベル及び生産工程において顕著に高く、特に、継代P2の間が高い。全体として、これらの結果は、同時に2つの異なるウイルス由来の2つの表面タンパク質(F及びHN)の存在のために、予想外に高い産生効率を証明する。この発見は、結合融合及び出芽の工程の間、強い干渉が期待されていたので、驚きであった。
第二の研究において、rdSeV−FRSV/SeVの産生効率は、細胞質尾部を本質的に欠損したFタンパク質をコードする変異株(「rdSeV−FRSV/SeV−ΔCT」)と比較した(図2参照)。この変異株は、ヘルパー細胞株「P−HC」にてrdSeV−FRSV/SeVの連続的な継代の間に自発的に生じた。産生されたベクター粒子の続く配列解析が、F遺伝子のK553(Lys−553)コドン中のナンセンス変異の結果、未成熟終始コドンとなったことを明らかにした。結果として、SeV F細胞質ドメインの最初の2アミノ酸のみ(つまり、アミノ酸524及び525)が変異株には残存し、それゆえ、(本質的に)その細胞質尾部が欠損している。
細胞培養にて、細胞質尾部を有さない自発的に生じた変異株の引き続く継代の間、非変異ウイルス(rdSeV−FRSV/SeV)に対する欠損変異株の割合が増加したことが観察された。この予想外の観察に基づいて、非変異ウイルス(つまり、rdSeV−FRSV/SeV)及び変異したウイルス(つまり、rdSeV−FRSV/SeV−ΔCT)の細胞培養における比較製造ラウンドの手段によって続いて確認され、変異ウイルスは、有意に高い力価まで増幅することができた。簡潔には、細胞は、同様に0.1のMOIで感染され、5日間培養された。異なる時点において、つまり、3日目(「d2−3」)、4日目(「d3−4」)、5日目(「d4−5」)、6日目(「d5−6」)及び7日目(「d6−7」)において、細胞培養上清のベクター力価が測定された。
図5から分かるように、早ければ3日目において、rdSeV−FRSV/SeV−ΔCTの力価は、rdSeV−FRSV/SeVのそれよりも5倍高かった。4日目及び5日目のそれぞれにおいて、rdSeV−FRSV/SeV−ΔCTの力価は、rdSeV−FRSV/SeVのそれよりも5倍から10倍高く、6日目及び7日目における力価は、さらに10倍以上高かった。先行技術では、SeV Fタンパク質の細胞質尾部は、ウイルスの組み立てにおいて重要な役割を果たしていることが示唆されていたため(Stone, R. and Takimoto, T., PLoS ONE 8(4): e61281. doi:10.1371/ journal.pone.0061281,2013、参照)、この発見は、完全に予想外であった。このように、もしあったとしても、当業者は、減少した産生を得ることを期待したであろう。しかしながら、欠損変異体rdSeV−FRSV/SeV−ΔCTは、驚くべき事に、全長キメラRSV/SeV Fタンパク質を発現するrdSeV−FRSV/SeVよりも、さらにはるかに優れた産生効率を示すことが見出された。
全体として、上記結果は、本発明のrdSeVベクターは、優れた安全性プロファイルを有しており、驚くほど高い産生効率を達成することを可能にすることを示している。高い産生効率は、ワクチンとしての実用化に関して、ウイルスベクターの非常に重要かつ所望の特徴である。このように、本発明のrdSeVベクターは、RSVの対する非常に有望なワクチン候補である。

Claims (15)

  1. アミノ酸2〜77を欠損した変異Pタンパク質をコードするためのリン酸化タンパク質(P)遺伝子に改変された核酸を含む、ゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)ベクターであって、該核酸は、さらに、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)F細胞外ドメイン又はそのフラグメント若しくは変異体、RSV F膜貫通ドメイン又はその機能的フラグメント若しくは変異体、及び、SeV F細胞質ドメイン又はその任意のフラグメント若しくは変異体、をコードするものであって、あるいは、該核酸は、さらに、RSV F細胞外ドメイン又はその免疫原性フラグメント若しくは変異体、及び、RSV F膜貫通ドメイン又はその機能的フラグメント若しくは変異体、を含むFタンパク質をコードする、ゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)ベクター。
  2. 該RSV細胞外ドメインは、RSV Fタンパク質のアミノ酸1〜524に対応し、及び/又は、該RSV膜貫通ドメインは、RSV Fタンパク質のアミノ酸525〜550に対応し、及び/又は、該SeV細胞質ドメインは、SeV Fタンパク質のアミノ酸524〜565に対応する、請求項1に記載のゲノム複製欠損SeVベクター。
  3. 該キメラFタンパク質は、本質的に、細胞外ドメインが欠損している、請求項1又は2に記載のゲノム複製欠損SeVベクター。
  4. 該核酸は、さらに、可溶RSV Fタンパク質又はその免疫原性フラグメント若しくは変異体をコードする、請求項1〜3のいずれか1項に記載のゲノム複製欠損SeVベクター。
  5. 該可溶RSV Fタンパク質が、RSV Fタンパク質の細胞外ドメイン又はその免疫原性フラグメント若しくは変異体である、請求項4に記載のゲノム複製欠損SeVベクター。
  6. 該核酸が、可溶RSV Fタンパク質又はその免疫原性フラグメント若しくは変異体をコードしない、請求項1〜3のいずれか1項に記載のゲノム複製欠損SeVベクター。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)ベクター、請求項1〜6のいずれか1項に記載のゲノム複製欠損SeVベクターの核酸若しくはその相補体、及び/又は、請求項1〜6のいずれか1項に記載のゲノム複製欠損SeVベクターの核酸をコードするDNA分子、を含む宿主細胞。
  8. (i)請求項7に記載の宿主細胞を培養すること、及び
    (ii)該細胞培養物から該ゲノム複製欠損SeVベクターを回収すること、を含む
    請求項1〜6のいずれか1項に記載のゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)ベクターを製造する方法。
  9. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)ベクター、及び、1以上の薬学的に許容される担体を含む、ワクチン。
  10. さらに、アジュバントを含む、請求項9に記載のワクチン。
  11. 哺乳動物において、RSV感染又はRSV感染関連疾患の治療に使用するための、請求項1〜6のいずれか1項に記載のゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)ベクター。
  12. 該哺乳動物が、ヒト被験体である、請求項11に記載の使用のためのゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)ベクター。
  13. 該ヒト被験体が、早産のヒト幼児若しくはRSV感染に対する入院のリスクがあるヒト幼児を含むヒト幼児又は小児、高齢者、ヒト免疫無防備状態の個体、移植レシピエント、あるいは、慢性疾患を罹患している個体、である、請求項11又は12に記載の使用のためのゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)ベクター。
  14. 該ワクチンが、非経口的、局所的又は粘膜的に投与される、請求項11〜13のいずれか1項に記載の使用のためのゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)ベクター。
  15. 該非経口投与が、皮下、静脈内、腹腔内又は筋肉注射によるものである、請求項14に記載の使用のためのゲノム複製欠損センダイウイルス(SeV)ベクター。
JP2016518867A 2013-06-10 2014-06-10 半生呼吸器合胞体ウイルスワクチン Pending JP2016521566A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13002973.9 2013-06-10
EP13002973 2013-06-10
PCT/EP2014/001575 WO2014198407A1 (en) 2013-06-10 2014-06-10 Semi-live respiratory syncytial virus vaccine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016521566A true JP2016521566A (ja) 2016-07-25
JP2016521566A5 JP2016521566A5 (ja) 2017-07-27

Family

ID=48578771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016518867A Pending JP2016521566A (ja) 2013-06-10 2014-06-10 半生呼吸器合胞体ウイルスワクチン

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20160120974A1 (ja)
EP (1) EP3008190A1 (ja)
JP (1) JP2016521566A (ja)
KR (1) KR20160025553A (ja)
CN (1) CN105378090B (ja)
AU (1) AU2014280545A1 (ja)
BR (1) BR112015030697A2 (ja)
CA (1) CA2914821A1 (ja)
EA (1) EA201592298A1 (ja)
HK (1) HK1223644A1 (ja)
MX (1) MX367093B (ja)
WO (1) WO2014198407A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016144675A1 (en) * 2015-03-06 2016-09-15 Medimmune, Llc Vaccine dose and use thereof
CN107849558A (zh) * 2015-06-12 2018-03-27 国立大学法人三重大学 2型人副流感病毒载体和疫苗
CN106362144B (zh) * 2016-10-31 2021-02-09 武汉三利生物技术有限公司 呼吸道合胞病毒疫苗
KR20220164642A (ko) 2021-06-05 2022-12-13 이민욱 즉석 라면 조리기
WO2023227758A1 (en) * 2022-05-25 2023-11-30 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Vaccine with reduced anti-vector antigenicity

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008529508A (ja) * 2005-02-11 2008-08-07 マックス−プランク−ゲゼルシャフト・ツア・フェルデルング・デア・ヴィッセンシャフテン・エー・ファオ ワクチンとしての複製欠損rna−ウイルス

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2006258655A1 (en) * 2005-06-14 2006-12-21 Dnavec Corporation Method for production of antibody

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008529508A (ja) * 2005-02-11 2008-08-07 マックス−プランク−ゲゼルシャフト・ツア・フェルデルング・デア・ヴィッセンシャフテン・エー・ファオ ワクチンとしての複製欠損rna−ウイルス

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CELL. IMMUNOL., (2007), 247, [2], P.85-94, JPN6018015114 *
J. VIROL., (2005), 79, [16], P.10467-10477, JPN6018015113 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3008190A1 (en) 2016-04-20
HK1223644A1 (zh) 2017-08-04
EA201592298A1 (ru) 2016-06-30
CA2914821A1 (en) 2014-12-18
WO2014198407A1 (en) 2014-12-18
CN105378090B (zh) 2020-07-10
BR112015030697A2 (pt) 2017-08-22
AU2014280545A1 (en) 2015-12-24
CN105378090A (zh) 2016-03-02
MX367093B (es) 2019-08-05
KR20160025553A (ko) 2016-03-08
MX2015016882A (es) 2016-10-03
US20160120974A1 (en) 2016-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Collins et al. New generation live vaccines against human respiratory syncytial virus designed by reverse genetics
US11028409B2 (en) Replication-deficient RNA viruses as vaccines
JP7239948B2 (ja) サイレント変異を有する組換えrsv、ワクチン、およびそれに関連する方法
CN105378090B (zh) 呼吸道合胞病毒半活疫苗
JP2003504064A (ja) 弱毒ヒト−ウシキメラ−パラインフルエンザウイルス(piv)ワクチン
US11160857B2 (en) Multivalent enterovirus vaccine compositions and uses related thereto
EP2813574B1 (en) Semi-live respiratory syncytial virus vaccine
US8460680B2 (en) Polyvalent chimeric rubella virus-based vaccines
CA3085224A1 (en) Measles-vectored lassa vaccine
EP3865180A1 (en) Live recombinant measles virus expressing coronavirus antigens - its use in eliciting immunity against coronaviruses
KR101266715B1 (ko) 트랜스로 상보되는 게놈 결손의 호흡기 세포융합 바이러스
US20210275662A1 (en) Method for rescuing and producing a virus in avian cells
WO2018092887A1 (ja) 非感染性パラミクソウイルス粒子を用いた感染症ワクチン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190701

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191126