JP2016513950A - オフターゲットプロファイルの改善されたオリゴマー - Google Patents

オフターゲットプロファイルの改善されたオリゴマー Download PDF

Info

Publication number
JP2016513950A
JP2016513950A JP2015533454A JP2015533454A JP2016513950A JP 2016513950 A JP2016513950 A JP 2016513950A JP 2015533454 A JP2015533454 A JP 2015533454A JP 2015533454 A JP2015533454 A JP 2015533454A JP 2016513950 A JP2016513950 A JP 2016513950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oligomer
monomers
region
affinity region
rna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015533454A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6352269B2 (ja
JP2016513950A5 (ja
Inventor
メラー、トーライフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIRRX THERAPEUTICS AS
Original Assignee
MIRRX THERAPEUTICS AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIRRX THERAPEUTICS AS filed Critical MIRRX THERAPEUTICS AS
Publication of JP2016513950A publication Critical patent/JP2016513950A/ja
Publication of JP2016513950A5 publication Critical patent/JP2016513950A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6352269B2 publication Critical patent/JP6352269B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1131Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/111General methods applicable to biologically active non-coding nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • C12N2310/113Antisense targeting other non-coding nucleic acids, e.g. antagomirs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/315Phosphorothioates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/3212'-O-R Modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/323Chemical structure of the sugar modified ring structure
    • C12N2310/3231Chemical structure of the sugar modified ring structure having an additional ring, e.g. LNA, ENA
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/34Spatial arrangement of the modifications
    • C12N2310/341Gapmers, i.e. of the type ===---===
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2320/00Applications; Uses
    • C12N2320/50Methods for regulating/modulating their activity
    • C12N2320/53Methods for regulating/modulating their activity reducing unwanted side-effects

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、低親和性領域と高親和性領域とからなるRNAに結合するオリゴマーを提供する。高親和性領域中のモノマーは、低親和性領域に用いられるモノマーよりも、RNAと塩基対を形成したオリゴマーの融解温度(すなわち親和性)を上昇させる。この融解温度の上昇は、同じ(塩基)配列のDNAモノマーを代わりに使用した場合と比較したものである。本発明のオリゴマーは、mRNAや非コードRNAのような標的RNAへの結合に有用であり、高親和性領域を介するよりも低親和性領域を介して、オフターゲット結合を生じる傾向が少なくなるという利点を有する。

Description

本発明は、相補的RNAに結合可能なオリゴマーおよびオリゴヌクレオチドに関する。オリゴヌクレオチドは科学分野において、例えば細胞内RNAの検出および分析、または細胞内RNAの活性の調節のための研究開発において、試薬として有用である。
オリゴヌクレオチドは、治療薬としても開発されている。これらは典型的には、細胞内RNAに結合し、その活性を調節するようにも意図されている。細胞内RNAに結合するオリゴヌクレオチドは、本願ではアンチセンスオリゴヌクレオチドとも称される。
いくつかのアンチセンスオリゴヌクレオチドは、それらの標的RNAの不安定化を誘導することにより、例えば、標的RNAのRNase H分解を活性化することにより、またはRISC経路を活性化することにより作用する。このようなオリゴヌクレオチドは一般的に、それぞれギャップマーおよびsiRNAと呼ばれる。別の分類のオリゴヌクレオチドは立体的遮断剤(steric blocker)として作用し、したがって標的RNAが別の巨大分子と相互作用するのを阻害する。一例は、プレmRNAのスプライシングを調節するスプライススイッチングオリゴヌクレオチドである。別の例は、マイクロRNAに結合して、そのマイクロRNAが標的とするmRNAに結合するのを阻害するマイクロRNA阻害剤である。アンチセンスオリゴヌクレオチドの設計、調製および使用についての完全な説明は非特許文献1に見られる。
スタンレー・クルック(Stanley Crooke)編、「アンチセンスドラッグ技術、原理、戦略および応用(Antisense Drug Technology,Principles,Strategies and Applications)」、第2版
所与の標的RNAと相補的であり、よってその標的RNAに結合可能なアンチセンスオリゴヌクレオチドを設計することは容易である。しかしながら、治療薬としてのアンチセンスオリゴヌクレオチドを開発しようとする際には、標的との相補性だけでは不十分である。アンチセンスオリゴヌクレオチドを修飾して、より薬剤らしい特性、例えば、より高い効力、バイオアベイラビリティおよび生体内安定性を与える必要がある。さらに、多くのアンチセンスオリゴヌクレオチドの問題点は、好ましくない影響をもたらす可能性があるオフターゲット結合、すなわち意図しないRNAへの結合であることが分かっている。オフターゲット結合を最小限にするために、RNAトランスクリプトームにおいて1つしか存在しない配列を標的とすることが一般的に試みられている。それでもなお、アンチセンスオリゴヌクレオチドのオフターゲット結合は依然として問題となっている。本発明の目的の一つは、アンチセンスオリゴヌクレオチド、特に、オフターゲット結合の観点から新規かつ望ましい特性を有する立体的遮断オリゴヌクレオチドを提供することにある。
本発明は、
・低親和性領域、
・高親和性領域、
・高親和性領域中のモノマーは、低親和性領域に用いられるモノマーよりも、RNAと塩基対を形成したオリゴマーの融解温度(すなわち親和性)を上昇させ、上記融解温度の上昇は、同じ(塩基)配列のDNAモノマーを代わりに使用した場合と比較したものであること
からなるRNAに結合可能なオリゴマーを提供する。
本発明のオリゴマーは、mRNAや非コードRNAのような標的RNAへの結合に有用であり、高親和性領域を介するよりも低親和性領域を介して、オフターゲット結合を生じる傾向が少ないという利点を有する。
図1Aは、意図した標的(オンターゲット)に結合した典型的な立体的遮断オリゴマーを示す。コンセンサス配列は、他のRNAと共通する配列であり、好ましくは細胞内分子、例えばマイクロRNAの結合部位の一部である。コンセンサス配列に隣接する配設はユニーク1と表記されており、これはコンセンサス配列を共有するRNAの間で異なる配列(本願では「特異性配列」とも称する)である。塩基対はオリゴマーと標的との間の線で示されている。オリゴマーは、相補的RNAに対する親和性を増強するモノマーアナログで均等に修飾され、これらの修飾の位置は、標的への太い(塩基対)線で示されている。オリゴマーは、例えばBNA/2’O−メチルRNAオリゴマーであってもよく、その場合、親和性増強アナログはBNA(二環式核酸(bicyclic nucleic acid))である。例示したデザインは、オリゴマーの全長にわたって3つごとの位置の、または全ての位置の、あるいは他の繰り返しパターンの比較的均一な親和性を与える親和性増強アナログとしてもよい。G:C塩基対はA:U塩基対よりも強力であることは明らかである。しかしながら、簡潔性のため、そのような配列特異的な親和性の差異はこの例では考慮しない。図1Bは、意図した標的に結合した、図1AのオリゴマーAと同じ配列であるが親和性増大修飾の分布が不均等である立体的遮断オリゴヌクレオチドを示す。このオリゴマーの相補的RNAに対する親和性は1Aのオリゴマーと劇的には変わらない。選択されるモノマーに応じて、全体の親和性は高くも低くもなり得る。図1Cは、意図した標的に結合した、図1AのオリゴマーAと同じ配列であるが親和性増大修飾の分布が不均等である更に別の立体的遮断オリゴヌクレオチドを示す。このオリゴマーの相補的RNAに対する親和性は1Aまたは1Bのオリゴマーと劇的には変わらない。選択されるモノマーに応じて、全体の親和性は高くも低くもなり得る。理論的には、3つのオリゴマーは全て相補的RNAに対し同様の親和性を有し、したがって細胞や生物において使用した時に同様の効力を有すると予測される。しかしながら、これらは異なるオフターゲットプロファイルを有する(結合するオフターゲットのセットが異なる)。 図2は図1に示されたものと同じオリゴマーを示すが、意図した標的とコンセンサス配列を共有するオフターゲットに結合している。2Aのオリゴマーはオフターゲットに対して中程度の親和性を有するのに対し、2Bのオリゴマーは、BNAのような親和性増大修飾の密度が低いことから分かるように、コンセンサス配列と相補的な領域が「低親和性領域」であるため、オフターゲットに対し低い親和性を有する。すなわち、Bオリゴマーはコンセンサス配列を含むオフターゲットに結合しにくい。他方、Cオリゴマーは「高親和性領域」を介することにより、コンセンサス配列を含むオフターゲットに結合しやすい。 図3は図1および2に示されたものと同じオリゴマーを示すが、コンセンサス配列を共有しないオフターゲットに結合している。オリゴマーBは高親和性領域を介して結合するため、最も強く結合するのに対し、オリゴマーCは低親和性領域を介するため、最も弱く結合することが分かる。すなわち、コンセンサス配列を共有するRNA標的に対するオリゴマーBの特異性の向上は、特異性領域を含むRNA標的への特異性を低下させることで達成される。
本発明は、RNA、例えばmRNAや非コードRNAを標的とするオリゴマーを提供する。
本発明の第1の態様は、10〜40個のモノマーからなるオリゴマーであって、
・低親和性領域、
・高親和性領域、
・高親和性領域中のモノマーは(全体として)、低親和性領域に用いられるモノマー(全体として)よりも、相補的RNAと塩基対を形成したオリゴマーの融解温度(すなわち親和性)を上昇させ、上記融解温度の上昇は、同じ(塩基)配列のDNAモノマーを代わりに使用した場合と比較したものであること、
・および、低親和性領域または高親和性領域は5〜12個の連続するモノマー、例えば5〜10個、5〜9個、5〜8個、6〜10個、7〜10個、8〜10個、6〜9個または6〜8個の連続するモノマーからなり、他の領域は連続しているか、または上記5〜12個のモノマーの領域に隣接する2つのサブ領域からなること
を含む(より好ましくは、これらからなる)RNAに結合するオリゴマーである。
上記で「高親和性領域中のモノマーは…」および「低親和性領域に用いられるモノマー」と述べるとき、個々のモノマーではなく、その領域中のモノマー全体を指していることが理解されよう。したがって、高親和性領域中の個々のモノマーがそれぞれ、低親和性領域に用いられる個々のモノマーよりも融解温度を上昇させるという訳ではない。
好ましくは、高親和性領域中のモノマーは(全体として)、低親和性領域に用いられるモノマーよりも、RNAと塩基対を形成したオリゴマーの融解温度(すなわち親和性)を少なくとも5℃、例えば、低親和性領域に用いられるモノマーよりも少なくとも5℃、10℃、15℃、20℃、25℃、30℃、35℃、40℃上昇させる。上記融解温度の上昇は、同じ配列のDNAモノマーを代わりに使用した場合と比較したものである。
RNAと塩基対を形成したオリゴマーの融解温度(本願ではtmまたはtm値とも称される)について言及するとき、この温度は好ましくは、100mM NaCl、0.1mM EDTA、10mM NaHPO、5mM NaHPO、pH7.0)中で、両方とも1.0μM濃度のオリゴマーおよび相補的RNAを用いて測定される。
好ましい実施形態において、高親和性領域中のモノマーは、低親和性領域中のモノマーよりも、平均して(1モノマー当たりの)融解温度を上昇させる。すなわち、低親和性領域および高親和性領域のtmの上昇は、低親和性領域および高親和性領域中のモノマーの数でそれぞれ割られる。低親和性領域のtmの上昇はマイナスである場合があることに留意されたい。これは、同じ配列のDNAモノマーを代わりに使用した時と比較してtmが低下した場合に該当する。
好ましくは、高親和性領域中のモノマーは、低親和性領域中のモノマーよりも、平均して(1モノマー当たりの)融解温度を少なくとも2℃、例えば3、4、5、6、7または8℃上昇させる。
オリゴマーは典型的にはオリゴヌクレオチドであり、好ましくは、例えばDNA、RNA、BNA(特に、ENAおよびLNA(2’−O,4’−C−メチレン−β−D−リボフラノシルおよびそのアナログ、例えばアミノ−LNA、チオ−LNA、α−L−リボ−LNA、β−D−キシロ−LNA、S−cMOE(2’,4’−拘束(constrained)MOE)、R−cMOE、cEt(2’,4’−拘束(constrained)エチル)、モルホリノ、ホスホルアミデート(phosphoramidate)、FANA、PNA、CENA、2’MOE、2’F、2’O−メチル)のような2’,4’−二環式核酸(2’4’−BNA))のうちから選択される少なくとも2つの異なる種類のモノマーを含む。
高親和性領域は2’,4’−二環式核酸(2’4’−BNA)を含むことが特に好ましい。
別の実施形態において、低親和性領域は、好ましくはDNA、RNA、モルホリノ、ホスホルアミデート、FANA、PNA、UNA、2’MOE、2’Fおよび2’O−メチルのうちから選択される、2種類のモノマーのみを含む。
別の実施形態において、低親和性領域は、好ましくはモルホリノ、ホスホルアミデート、FANA、PNA、UNA、2’MOE、2’Fおよび2’O−メチルのうちから選択される、1種類のモノマーのみを含む。
当業者には既知のように、モノマーが異なれば、一般にtmに対する効果も異なる。例えば、BNAのtmに対する効果は強く、2’修飾の効果は穏やかである。例えばUNAのようないくつかの修飾は、tmの低下すなわちマイナスの効果すら有する。
この文脈で用いられているように、2’,4’−二環式核酸は、本願ではtmに対し強い効果を有するモノマーに分類される。モルホリノモノマー、ホスホルアミデートモノマー、FANAモノマー、PNAモノマー、CENAモノマー、2’MOEモノマー、2’Fモノマー、2’O−メチルモノマーは、本願ではtmに対し穏やかな効果を有するモノマーに分類される。tmを低下させるモノマーは、例えばUNA(アンロックド核酸)である。DNAモノマーおよびRNAモノマーは、本願ではtmに関して中立的なモノマーとして分類される(DNAモノマーは基準モノマーである)。
好ましい実施形態において、低親和性領域では、tmに対し強い効果および/または穏やかな効果を有するモノマーの密度(親和性増大モノマーの数/所与の領域中のモノマーの総数)が、高親和性領域におけるよりも低い。この特徴は通常、例えばオリゴマー内の低親和性領域を特定することにより、本発明のオリゴマーを容易に特定するために利用することができる。
したがって、高親和性/および又は穏やかなモノマーが均等に分布したオリゴマーは、低親和性領域を含まないため、本発明の範囲には含まれないことになる。また、均等な分布から僅かに偏ったオリゴマーも本発明の範囲には含まれない。これは、僅かな偏りは、(オリゴヌクレオチドの融解温度で表される)親和性がそのオリゴマーの残りの部分と実質的に異なるような低親和性の領域を生じるには十分でないためである。
多くの実施形態において、オリゴマーは1つ以上のホスホロチオエート結合を含む。オリゴマーは、例えばホスホロチオエート結合で完全に修飾されてもよいし、例えば各端部において1つ、2つまたは3つのホスホロチオエート結合で修飾されてもよい。ホスホロチオエート結合は一般に融解温度を低下させる。しかしながら、これは2’4’BNAモノマーを使用することにより防ぐことができる。よって、高親和性領域はホスホロチオエート結合を十分に含むことができる。
オリゴマーの長さおよび親和性
相補的RNAに対するオリゴマーの全体的な親和性(融解温度によって表される)は、そのオリゴマーの長さおよび親和性増大(場合によっては低下)モノマーの含有量に依存する。本発明の目的は、意図した標的に対する十分な親和性を有し、かつ、意図した標的に対し、同一の配列(つまり共通配列)を共有する他の標的に対するよりも向上した選択性および/または効力を発揮するように、オリゴマーを設計することにある。
オリゴマーの長さは、好ましくは10〜40モノマーである。他の実施形態では、この長さは10〜35モノマー、10〜30モノマー、10〜25モノマーである。さらに好ましくは、オリゴマーの長さは10〜20モノマー、例えば11〜19モノマーまたは12〜18モノマーである。
より短い長さを採用する場合、オリゴマーの親和性を高めるモノマーを高密度で使用することが必要である。特に好ましいのは、親和性に対し強い効果を有する2’,4’−二環式核酸(2’4’−BNA)である。したがって、好ましい実施形態において、モノマーの少なくとも30%が、例えばLNA(2’−O,4’−C−メチレン−β−D−リボフラノシルおよびそのアナログ、例えばアミノ−LNA、チオ−LNA、α−L−リボ−LNA、β−D−キシロ−LNA、S−cMOE(2’,4’−拘束MOE)、R−cMOE、cEt(2’,4’−拘束エチル)のうちから選択される2’4’−BNAモノマーである。より好ましくは、少なくとも35%、例えば少なくとも40%、45%、50%、55%または60%が2’4’−BNAモノマーである。
RNAと塩基対を形成したオリゴマーの融解温度は、好ましくは少なくとも60℃であるべきである。他の実施形態において、オリゴマーのtmは少なくとも65℃、少なくとも70℃、少なくとも75℃、少なくとも80℃、少なくとも85℃、少なくとも90℃または少なくとも95℃であることが好ましい。
さらに好ましくは、tmは少なくとも75℃、例えば80℃、85℃、90℃または95℃である。
一実施形態において、低親和性領域は高親和性領域よりも短い。別の実施形態において、低親和性領域は高親和性領域よりも長い。
低親和性領域および高親和性領域
上述したように、低親和性領域では、tmに対し強い効果および/または穏やかな効果を有するモノマーの密度が高親和性領域におけるよりも低いことが好ましい。
オリゴマーが2’4’−BNAモノマーを含むとき、これらの密度は例えば高親和性領域において100%(完全修飾)、50%(1個の他のモノマーにつき1個のBNAのミックスマー(mixmer)、例えば1つおきの位置に1個のBNAモノマー)、33%(2個の他のモノマーにつき(例えば2つおきの位置に)1個のBNA)、25%等である。BNAは、高親和性領域に必ずしも均等に分散されている必要はない。いずれにせよ、低親和性領域は2’4’−BNAモノマーの低い密度により容易に特定される。高親和性領域が2’4’BNAモノマーを含むとき、これは典型的には4個の非BNAモノマーにつき少なくとも1個のBNAを含み、かつ典型的には4個または5個の連続した非BNAモノマーを含まない。
高親和性領域中の2’4’−BNAモノマーの量は、そのオリゴマーの低親和性領域中よりも好ましくは少なくとも2倍、さらに好ましくは3、4または5倍多い。
好ましい実施形態において、低親和性領域は、2’4’−BNA、PNA、2’MOEおよび2’Fのうちから選択されるいずれの親和性増強モノマーも含まない。
より好ましくは、低親和性領域は2’4’−BNAモノマーを全く含まない。
別の実施形態において、低親和性領域は、2’4’BNAモノマーではない少なくとも5個の連続するモノマー、例えば6個または7個の連続するモノマーを含む。
さらに別の実施形態において、低親和性領域は、DNAモノマーではない少なくとも5個の連続するモノマー、例えば6個または7個の連続するモノマーを含む。
さらに別の実施形態において、低親和性領域の5’末端および低親和性領域の3’末端はいずれもBNAモノマーではない。さらに好ましくは、低親和性領域の5’末端の2個のモノマーおよびそのモノマーの5’末端の2個のモノマーはいずれもBNAモノマーではない。この特徴は、本発明のオリゴマー内の低親和性領域を決定するのにさらに役立つ。
好ましくは、相補的RNAに対する低親和性領域の融解温度は70℃未満、例えば65、60、55、50、45、40および35℃未満である。本実施形態における融解温度は、低親和性領域に相当する長さの短縮型(truncated)RNAに対するtmを測定することにより決定してもよく、すなわち、そこでは短縮型RNAはオリゴマーの高親和性領域と塩基対を形成できない。相補的RNAに対する低親和性領域の融解温度は、60℃未満、例えば55、50、45、40および35℃未満であることがさらに好ましい。
好ましくは、低親和性領域は連続しており、かつ5〜12個のモノマー、例えば5〜10個、5〜9個、5〜8個、6〜10個、7〜10個、8〜10個、6〜9個または6〜8個の連続するモノマーからなる。より好ましくは、6〜10個の連続するモノマーからなる低親和性領域である。すなわち、好ましい実施形態において、オリゴマーの低親和性領域は、6〜10個のモノマーの領域にわたってBNAモノマーがないか、または1個だけある領域として特定することができる。ここで、オリゴマーの残りの部分におけるBNAモノマーの密度はBNAモノマーの密度が高く、したがってオリゴマーの残りの部分は高親和性領域である。
使用および利点−選択性
本発明のオリゴマーは、mRNAや非コードRNAのような標的RNAへの結合に有用であり、高親和性領域を介するよりも低親和性領域を介して、オフターゲット結合を生じる傾向が少ないという利点を有する。
例えば、(mRNAや非コードRNAのようなRNA標的内の)10〜40個のモノマーからなる2つのRNA配列であって、1つの領域では同一配列であり、隣接する領域では、5〜10個のヌクレオチドの長さにわたって例えば1個、2個または3個のヌクレオチドによって配列が異なる2つのRNA配列を考える。異なる領域は「特異性領域」と称される場合があり、同一領域は「共通領域」と称される場合がある。共通配列を共有し、隣接する特異性領域において異なる複数の標的RNAが存在することが好都合であり得る。
他の標的(オフターゲット)に対して1つのRNA配列(意図した標的、本願ではオンターゲットとも称する)に選択的に結合するオリゴマーを設計することが目的である場合、オリゴマーは意図した標的と相補的であるべきことは明らかである。しかしながら、本発明よりも前には、オリゴマーの高親和性領域が(意図した)オンターゲットの特異性領域と相補的であり、低親和性領域が(オフターゲットとオンターゲットとの間で共通する)共通領域と相補的であるような高親和性領域および低親和性を含むオリゴマーを設計し使用することは、自明ではなかった。これにより、tmで表される低親和性により、共通領域を介したオフターゲット結合を最低限にしながら、意図した標的への高親和性が依然として維持される。
一方、ある程度のオフターゲット結合が許容されるか又は却って望ましい場合、オリゴマーの高親和性領域が共通領域と相補的であり、低親和性領域が特異性配列と相補的であるべきである。これにより、共通領域を介したオフターゲット結合が増加する。
本発明のオリゴマーは、均等に修飾された同じ配列のオリゴマーと比較して、必ずしも全体として細胞のトランスクリプトーム中のオフターゲットへの結合が少ないかまたは多い訳ではないことが理解されよう。しかしながら、同じ共通配列を共有するオフターゲットへのこれらの結合は少なくなる(低親和性領域が共通配列と相補的であるため)。潜在的には、これは高親和性領域を介したオフターゲット結合を増加させることで達成され得る。いずれにせよ、本発明のオリゴマーは、均等に修飾された同じ配列のオリゴマーとは異なるオフターゲットプロファイルを有する。
したがって、本発明のオリゴマーは、同じ配列および同様のtm値の均等に修飾されたオリゴマーと比べて、関心のあるオフターゲットの間でオフターゲット結合が少なくなるように、または関心のあるオフターゲットの間でオフターゲット結合が多くなるように設計することができる。
オリゴマーは、その意図した標的と完全な相補性を有することが好ましいことは理解されよう。
以下、本発明のオリゴマーの非自明な特徴および使用についてさらに説明する。
本発明のオリゴマーの活性/メカニズム−立体的遮断
本発明のオリゴマーは、典型的には立体的遮断剤である。すなわち、標的RNAの分解を仲介することなく標的RNAに結合する。立体的遮断オリゴヌクレオチドは当分野において十分に説明されており、例えばスプライススイッチングオリゴヌクレオチドおよびマイクロRNA阻害剤として使用されている。当業者には既知であるように、大部分の人工ヌクレオチドモノマーはRNase Hをリクルートさせないため、多くのモノマーを立体的遮断オリゴヌクレオチドの設計に使用することができる。例えば「アンチセンスドラッグ技術、原理、戦略および応用(Antisense Drug Technology,Principles,Strategies and Applications)」、第2版、スタンレー・クルック編、第93頁の2−O−Me、2−O−メトキシエチル(MOE)、および2−O−アミノプロピル、ホスホルアミデート、およびメチルホスホン酸誘導体、ならびにロックド核酸(LNA/2’4’−BNA)、ペプチド核酸(PNA)、およびモルホリノベースのオリゴマーに関する記述を参照されたい。また、これらのモノマーの混合物もRNase Hをリクルートさせない。RNase Hのリクルートは一般に少なくとも5個の連続するDNAモノマーを必要とし、ほとんどの場合、6、7または8個の連続するモノマーが使われる。したがって、好ましい実施形態において、本発明のオリゴマーは連続するDNAモノマー、例えば5、6、7または8個の連続するDNAモノマーを含まない。
一実施形態において、オリゴマーはモルホリノモノマーを含まない。
別の実施形態において、オリゴマーはFANAモノマーを含まない。
別の実施形態において、オリゴマーはPNAモノマーを含まない。
別の実施形態において、オリゴマーはCENAモノマーを含まない。
別の実施形態において、オリゴマーは2’MOEモノマーを含まない。
別の実施形態において、オリゴマーは2’Fモノマーを含まない。
別の実施形態において、オリゴマーは2’O−メチルモノマーを含まない。
さらに別の実施形態において、オリゴマーはホスホルアミデートモノマーを含まない。
好ましい標的RNAおよび配列
RNA結合タンパク質およびRNA(例えばmRNAまたはマイクロRNA)のような細胞内巨大分子の結合部位は、同じ細胞内巨大分子の他の結合部位との間で共通する配列をしばしば含む。そのような配列は本願においてコンセンサス配列と称される。上述したように、本発明の目的の一つは、意図した標的(RNA)への標的化の点で、意図した標的と配列を共有する他のRNAに対するよりも、向上した(または低下した)選択性を有するオリゴマーを提供することにある。好ましい実施形態において、共通配列はRNA結合タンパク質またはRNAの結合部位であり、また、共通配列はコンセンサス配列によって表されてもよい。
同じ(コンセンサス)配列を共有する他のRNAへのオフターゲット結合を回避または減少させる方法の一つは、標的としてのコンセンサス配列を回避する、すなわち、オリゴマー内にコンセンサス領域と相補的である配列を含まないようにすることであってもよい。しかしそうすると、結合部位は完全には遮断されないため、オリゴマーが結合部位を遮断するように意図される場合、これはオリゴマーの活性を低下させ得る。ほとんどの場合、コンセンサス配列を隣接する配列(1つまたは複数)とともに標的とすることが望ましい。
選択性の向上したオリゴマーが最も好ましい。これらの実施形態において、低親和性領域は好ましくはコンセンサス配列と相補的である。低親和性領域の長さは、好ましくはコンセンサス配列の長さと同じであるか、または1、2、3または4モノマーだけ長い。低親和性領域の5’末端、低親和性領域の3’末端、またはこれら両方に追加のモノマーが付加されてもよい。
好ましいコンセンサス配列は、所与のマイクロRNAのmRNA内のマイクロRNA結合部位であり、これらは概してマイクロRNAの2〜7番目の位置(いわゆるシード配列)に対する相補性を共有するが、この領域外の配列は異なる。すなわちこの例では、結合部位のコンセンサス配列はマイクロRNAのシード配列と相補的な配列である。
別の好ましいコンセンサス配列は、典型的にはシード配列以外で異なっているマイクロRNAファミリーの間で共通するシード配列である。
したがって、好ましい実施形態において、本発明のオリゴマーは、配列番号1〜2042のいずれかの1〜7、2〜7、1〜8または2〜8番目の位置と相補的なRNA配列に結合可能な低親和性領域、または、配列番号1〜2042のいずれかの1〜7、2〜7、1〜8または2〜8番目の位置を含むRNA配列に結合可能な低親和性領域を含む。ただし、これらの位置は5’末端から数えたものである。コンセンサス配列に結合可能な領域は、アンチコンセンサス配列と称される場合があり、したがってオリゴマーの低親和性領域に含まれるか、またはオリゴマーの低親和性領域と同一である。この実施形態において、同じファミリーの他のマイクロRNAに対して1つのマイクロRNAを標的とする時、または同じマイクロRNAの他の結合部位に対して1つのマイクロRNA結合部位を標的とする時、オリゴマーは選択性を向上させる。
同様に、オリゴマーは選択性を低下させるためにも使用され得る。この実施形態において、本発明のオリゴマーは、配列番号1〜2042のいずれかの1〜7、2〜7、1〜8または2〜8番目の位置と相補的なRNA配列に結合可能な高親和性領域、または、配列番号1〜2042のいずれかの1〜7、2〜7、1〜8または2〜8番目の位置を含むRNA配列に結合可能な低親和性領域を含む。ただし、これらの位置は5’末端から数えたものである。
選択性の向上したオリゴマーが最も好ましい。
一実施形態において、オリゴマーは、配列番号1051の2〜7番目の位置と相補的なRNA配列に結合可能な低親和性領域を含まない。
さらに別の実施形態において、オリゴマーは配列番号1〜2041のいずれにも(その全長にわたって)相補的ではない。
本発明の特に好ましいオリゴマーは、10〜20モノマー長を有し、かつ
・少なくとも25%のBNAモノマーを含む高親和性領域
・25%未満のBNAモノマーを含む6〜10個の連続したモノマーからなる低親和性領域であって、低親和性領域の5’末端の2個のモノマーおよび低親和性領域の3’末端の2個のモノマーが非BNAモノマーである低親和性領域
・およびオリゴマーは5個の連続したDNAモノマーからなる領域を含まないこと
からなる。
この実施形態において、高親和性領域および低親和性領域の異なる親和性(上述したとおり)は、低親和性領域中のBNAモノマーの密度に比べて高親和性領域中のBNAモノマーの密度が高いことによって確保される。
高親和性領域は、好ましくは少なくとも4個のモノマー、より好ましくは少なくとも5、6、7または8個のモノマーからなる。
好ましくは、高親和性領域中のBNAモノマーの密度は、低親和性領域中のBNAモノマーの密度よりも少なくとも2倍高い。より好ましくは、上記密度は少なくとも3倍高く、例えば4倍または5倍高い。
好ましい実施形態において、低親和性領域はBNAモノマーを全く含まない。
高親和性領域は、好ましくは少なくとも33%(高親和性領域中の3個のモノマーにつき1個のBNAモノマー)、50%(2個のモノマーにつき1個のBNA)、67%(3個のモノマーにつき2個のBNA)、(4個のモノマーにつき3個のBNA)75%または100%のBNAモノマーを含む。
好ましくは、少なくとも1つのヌクレオチド間結合はホスホロチオエート結合である。別の実施形態において、全てのヌクレオチド間結合がホスホロチオエート結合である。
関連する実施形態において、オリゴマー低親和性領域は8〜10個の連続するモノマーからなり、オリゴマーの残りのモノマーはBNAモノマーである。
典型的には、オリゴマーの5’末端およびオリゴマーの3’末端の両方がBNAモノマーである。
オリゴマーは12〜18個のモノマーまたは13〜17個のモノマーからなるものであってもよい。
好ましくは、低親和性領域は、マイクロRNAのシード配列と塩基対を形成可能であるか、またはマイクロRNAのシード配列のRNA相補体と塩基対を形成可能である。ヒトマイクロRNAが好ましい。
[実施例]
実施例1
本実施例では、様々なオリゴマーについて、意図した標的への、ならびにオフターゲットRNAへの親和性を測定した。最後に、コンセンサス配列からなる標的RNAへのオリゴマーの親和性を測定した。
最初に使用した標的RNAは次のものであった:
コンセンサス配列に下線を付している。
この標的RNAと相補的なオリゴマーの配列:
そして、互いに結合すると:
最初に、下記のオリゴマーを使用した。低親和性領域に下線を付す:
融解温度は、中程度の塩濃度すなわち100mM NaCl、0.1mM EDTA、10mM NaH2PO4、5mM Na2HPO4、pH7.0)で、両方とも1.0μM濃度のオリゴマーおよび相補的RNAを用いて、ならびに、低塩濃度すなわち100mM NaClに代えて10mM NaClで測定した。
高塩での測定値については、126HCVtmのみがtm値の低さで際立っている。これは、親和性を低下させるUNAモノマーの存在と一致している。
低塩での測定値については、tm値はLNAモノマーの含有量と良く相関しており、ここでも、1個のUNAモノマーが親和性を顕著に低下させることが分かる。
次に、同じ標的RNAに対する別のオリゴマー配列(Aldo A)の親和性を測定した。このオリゴマーは標的RNAの同じコンセンサス配列と相補的であるが、この配列の残りの部分では異なる:
これらの測定に使用したオリゴマーは次のものであった:
この一連の測定において、HCV標的は、オリゴマーの意図した標的とコンセンサス標的を共有するオフターゲットとみなすことができる。ここでも、融解温度はLNAの含有量と全体的に相関する。さらに、相補的領域中のLNAの含有量が増加すると親和性が高くなることが分かる。非相補的領域中のLNA密度が高くなると、融解温度は低下する。オリゴマー131を参照されたい。
続いて、相補的な8ヌクレオチドのコンセンサスRNAに対するオリゴマーの親和性を測定した。この8ヌクレオチドのコンセンサスRNAに対するオリゴマーの親和性は、コンセンサス配列を含むがコンセンサス配列に隣接する領域ではオリゴマーと相補的でないオフターゲットに対するオリゴマーの親和性の指標と考えることができる。
コンセンサスRNAは次のものであった:
5’ACACUCCA
示されているように、相補的領域中のLNA含有量を減らすことにより、より少ないオフターゲット結合(より特異的なオリゴマー)を設計可能である。
同じ設計原理を用いて、コンセンサス配列を含む他の標的配列に対するアンチセンスオリゴマーを設計すれば、概して特異性を向上させることができる。
よって、上記の実験結果を含む本発明の教示は、特定の配列/標的に限定されるのではなく、一般に適用可能である。

Claims (10)

  1. RNAに結合する10〜20個のモノマーからなるオリゴマーであって、
    ・少なくとも25%のBNAモノマーを含む高親和性領域、
    ・25%未満のBNAモノマーを含む6〜10個の連続したモノマーからなる低親和性領域であって、低親和性領域の5’末端の2個のモノマーおよび低親和性領域の3’末端の2個のモノマーが非BNAモノマーである低親和性領域、
    ・およびオリゴマーは5個の連続したDNAモノマーからなる領域を含まないこと
    からなるオリゴマー。
  2. 高親和性領域中のBNAモノマーの密度は、低親和性領域中のBNAモノマーの密度よりも少なくとも3倍高い、請求項1に記載のオリゴマー。
  3. 低親和性領域はBNAモノマーを全く含まない、請求項1に記載のオリゴマー。
  4. 高親和性領域は少なくとも50%のBNAモノマーを含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載のオリゴマー。
  5. 少なくとも1つのヌクレオチド間結合がホスホロチオエート結合である、請求項1〜4のいずれか一項に記載のオリゴマー。
  6. 低親和性領域が8〜10個の連続するモノマーからなり、オリゴマーの残りのモノマーがBNAモノマーである、請求項1〜5のいずれか一項に記載のオリゴマー。
  7. オリゴマーの5’末端およびオリゴマーの3’末端の両方がBNAモノマーである、請求項1〜6のいずれか一項に記載のオリゴマー。
  8. 12〜18個のモノマーからなる、請求項1〜7のいずれか一項に記載のオリゴマー。
  9. 低親和性領域はマイクロRNAのシード配列と塩基対を形成可能であるか、またはマイクロRNAのシード配列のRNA相補体と塩基対を形成可能である、請求項1〜8のいずれか一項に記載のオリゴマー。
  10. マイクロRNAがヒトマイクロRNAである、請求項1〜9のいずれか一項に記載のマイクロRNA。
JP2015533454A 2012-09-26 2013-09-26 オフターゲットプロファイルの改善されたオリゴマー Active JP6352269B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261705668P 2012-09-26 2012-09-26
US61/705,668 2012-09-26
DKPA201200587 2012-09-26
DKPA201200587 2012-09-26
PCT/DK2013/050308 WO2014048441A1 (en) 2012-09-26 2013-09-26 Oligomers with improved off-target profile

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016513950A true JP2016513950A (ja) 2016-05-19
JP2016513950A5 JP2016513950A5 (ja) 2017-06-22
JP6352269B2 JP6352269B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=50387035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015533454A Active JP6352269B2 (ja) 2012-09-26 2013-09-26 オフターゲットプロファイルの改善されたオリゴマー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9725721B2 (ja)
EP (1) EP2900822B1 (ja)
JP (1) JP6352269B2 (ja)
CN (1) CN104955950B (ja)
AU (1) AU2013324716B2 (ja)
CA (1) CA2886116C (ja)
WO (1) WO2014048441A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9879255B2 (en) 2012-10-02 2018-01-30 University Of Newcastle Upon Tyne Modulation of RNA activity and vascular permeability

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112013027187A2 (pt) 2011-04-25 2017-06-06 Regulus Therapeutics Inc “composto que compreende um oligonucleotídeo modificado complementar a mir-21; oligonucleotídeo modificado; composição farmacêutica; método para diminuir a expressão de colágeno em uma célula; e uso de um composto”
KR20220028183A (ko) 2012-04-25 2022-03-08 사노피 마이크로rna 화합물 및 mir-21 활성 조절 방법
UA116639C2 (uk) 2012-10-09 2018-04-25 Рег'Юлес Терап'Ютікс Інк. Способи лікування синдрому альпорта
EA034731B1 (ru) 2013-05-01 2020-03-13 Регьюлэс Терапьютикс Инк. Соединения на основе микрорнк и способы модулирования активности mir-122
US9994846B2 (en) 2013-10-25 2018-06-12 Regulus Therapeutics Inc. MicroRNA compounds and methods for modulating miR-21 activity
EP3971299A3 (en) 2014-06-13 2022-06-29 Toray Industries, Inc. Colorectal cancer detection kit or device, and detection method
KR20230113854A (ko) * 2014-06-13 2023-08-01 도레이 카부시키가이샤 유방암 검출 키트 또는 디바이스 및 검출 방법
US10597727B2 (en) * 2014-06-16 2020-03-24 Toray Industries, Inc. Stomach cancer detection kit or device, and detection method
US10590487B2 (en) 2014-06-18 2020-03-17 Toray Industries, Inc. Liver cancer detection kit or device, and detection method
JP6385732B2 (ja) * 2014-06-27 2018-09-05 国立大学法人北海道大学 免疫応答制御剤
CN106559995A (zh) 2014-08-07 2017-04-05 莱古路斯治疗法股份有限公司 靶向代谢紊乱的微小rna
CN107075578B (zh) * 2014-09-16 2021-06-01 东丽株式会社 miRNA表达量的比较分析方法和装置
WO2016115609A1 (en) * 2015-01-20 2016-07-28 Katholieke Universiteit Leuven Colon cancer
JP6538183B2 (ja) 2015-02-25 2019-07-03 バイオニア コーポレーションBioneer Corporation マイクロrnaを有効成分として含む癌治療用医薬組成物
CN104826133B (zh) * 2015-05-01 2020-11-24 北京博奥医学检验所有限公司 一种与肺腺癌有关的miRNA及其药物组合物
CN107058474B (zh) * 2016-11-03 2020-09-01 中国人民解放军陆军军医大学 一种通过血浆microRNA-3591-3p诊断急性高山病的诊断试剂盒
CN107058475B (zh) * 2016-11-03 2020-10-27 中国人民解放军陆军军医大学 一种联合miR-676、miR-181b和miR-193b诊断急性高山病的试剂盒
CN107058473B (zh) * 2016-11-03 2020-10-27 中国人民解放军陆军军医大学 一种联合miR-676、miR-181b和miR-3591诊断急性高山病的试剂盒
CN107058470B (zh) * 2016-11-03 2020-09-01 中国人民解放军陆军军医大学 一种通过联合miR-136和miR-4791预测急性高山病发病风险的诊断试剂盒
CN107058472B (zh) * 2016-11-03 2020-10-27 中国人民解放军陆军军医大学 一种通过四种血浆microRNA联合诊断急性高山病的诊断试剂盒
CN107058471B (zh) * 2016-11-03 2020-09-01 中国人民解放军陆军军医大学 一种通过四种microRNA生物标志物联合预测急性高山病发病风险的试剂盒
CN108251422A (zh) * 2016-12-29 2018-07-06 昆山彭济凯丰生物科技有限公司 通过miR-6069进行抗癌的方法和药物及其应用
CN108295260A (zh) * 2017-01-13 2018-07-20 彭长庚 通过miR-1915-3p进行抗癌的方法和药物及其应用
CN108295086B (zh) * 2017-01-13 2021-11-02 昆山彭济凯丰生物科技有限公司 通过miR-4418进行抗癌的方法和药物及其应用
CN108310381A (zh) * 2017-01-16 2018-07-24 昆山彭济凯丰生物科技有限公司 通过miR-6511b-3p进行抗癌的方法和药物及其应用
CN107502609A (zh) * 2017-09-08 2017-12-22 中国科学院深圳先进技术研究院 一种靶向cJun信号通路的miRNA及其制备方法和应用
KR102070969B1 (ko) * 2018-04-10 2020-01-29 한국한의학연구원 통증 판별용 마커
TW202016302A (zh) 2018-05-08 2020-05-01 美商雷格勒斯治療公司 用於調節mir-122之微小rna化合物及方法
CN109468375B (zh) * 2018-12-28 2021-05-14 固安博健生物技术有限公司 分子标志物在骨质疏松症中的应用
CN111073973A (zh) * 2019-12-10 2020-04-28 石河子大学 一种用于早期诊断2型糖尿病的microRNA序列及其应用
CN114767703B (zh) * 2022-06-20 2022-09-02 山东恺悌生物制品有限公司 miR-4311模拟物在制备肺癌治疗药物中的应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000510446A (ja) * 1996-06-06 2000-08-15 アイシス・ファーマシューティカルス・インコーポレーテッド Rnaを切断するオリゴリボヌクレオチドおよびリボヌクレアーゼ
WO2008074328A2 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Exiqon A/S Microrna target site blocking oligos and uses thereof

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE467679T1 (de) * 2003-12-23 2010-05-15 Santaris Pharma As Oligomere verbindungen zur modulation von bcl-2
US20090118213A1 (en) 2005-09-15 2009-05-07 Henrik Frydenlund Hansen Rna antagonist compounds for the inhibition of apo-b100 expression
JP2010509923A (ja) * 2006-11-23 2010-04-02 ミルクス セラピューティクス アンパーツゼルスカブ 標的rnaの活性を変化させるためのオリゴヌクレオチド
CN101821390A (zh) 2007-06-14 2010-09-01 米尔克斯治疗有限责任公司 用于调节靶rna活性的寡核苷酸
DK2225377T3 (da) * 2007-11-26 2014-04-07 Santaris Pharma As Lna-antagonister, der er målrettet mod androgenreceptoren
WO2009090182A1 (en) * 2008-01-14 2009-07-23 Santaris Pharma A/S C4'-substituted - dna nucleotide gapmer oligonucleotides
EP2421970B1 (en) * 2009-04-24 2016-09-07 Roche Innovation Center Copenhagen A/S Pharmaceutical compositions for treatment of hcv patients that are non-responders to interferon
US9193752B2 (en) 2010-03-17 2015-11-24 Isis Pharmaceuticals, Inc. 5′-substituted bicyclic nucleosides and oligomeric compounds prepared therefrom
WO2011117353A1 (en) * 2010-03-24 2011-09-29 Mirrx Therapeutics A/S Bivalent antisense oligonucleotides

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000510446A (ja) * 1996-06-06 2000-08-15 アイシス・ファーマシューティカルス・インコーポレーテッド Rnaを切断するオリゴリボヌクレオチドおよびリボヌクレアーゼ
WO2008074328A2 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Exiqon A/S Microrna target site blocking oligos and uses thereof

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHEM. BIODIVERS., vol. 8, no. 9, JPN6017029401, 2011, pages 1616 - 1641 *
CHEM. BIOL., vol. 19, no. 8, JPN6017029405, 2012, pages 937 - 954 *
OLIGONUCLEOTIDES, vol. 17, no. 3, JPN6017029408, 2007, pages 291 - 301 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9879255B2 (en) 2012-10-02 2018-01-30 University Of Newcastle Upon Tyne Modulation of RNA activity and vascular permeability

Also Published As

Publication number Publication date
JP6352269B2 (ja) 2018-07-04
EP2900822A1 (en) 2015-08-05
CN104955950B (zh) 2019-04-26
EP2900822A4 (en) 2016-05-25
WO2014048441A1 (en) 2014-04-03
CN104955950A (zh) 2015-09-30
EP2900822B1 (en) 2021-11-24
AU2013324716B2 (en) 2019-06-13
CA2886116A1 (en) 2014-04-03
CA2886116C (en) 2022-06-07
US9725721B2 (en) 2017-08-08
AU2013324716A1 (en) 2015-04-09
US20160145620A1 (en) 2016-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6352269B2 (ja) オフターゲットプロファイルの改善されたオリゴマー
Hagedorn et al. Locked nucleic acid: modality, diversity, and drug discovery
Overhoff et al. Local RNA target structure influences siRNA efficacy: a systematic global analysis
WO2001025248A2 (en) Design of high affinity rnase h recruiting oligonucleotide
WO2008109450A4 (en) Nucleic acid compounds for inhibiting id-1 gene expression and uses thereof
EA015570B1 (ru) Фармацевтическая композиция
BRPI0811170B8 (pt) oligonucleotídeos de rna e complexos de rna substituídos por hidroximetila
WO2008109353B1 (en) Nucleic acid compounds for inhibiting map2k gene expression and uses thereof
JP2005517436A5 (ja)
ATE528008T1 (de) Rnai-modulation von aha und ihre therapeutische verwendung
WO2008109377B1 (en) Nucleic acid compounds for inhibiting vegf family gene expression and uses thereof
WO2008109352A4 (en) Nucleic acid compounds for inhibiting akt gene expression and uses thereof
Spraggon et al. Antisense modulation of RNA processing as a therapeutic approach in cancer therapy
Wang et al. A structure-activity relationship study for 2′-deoxyadenosine analogs at A9 position in the catalytic core of 10-23 DNAzyme for rate enhancement
WO2008109350A4 (en) Nucleic acid compounds for inhibiting il6 gene expression and uses thereof
WO2008109556B1 (en) Nucleic acid compounds for inhibiting telomerase gene expression and uses thereof
WO2008109474B1 (en) Nucleic acid compounds for inhibiting fgf2 gene expression and uses thereof
Koizumi True Antisense Oligonucleotides with Modified Nucleotides Restricted in the Nconformation
US11306310B2 (en) MicroRNA inhibitor
WO2008109443A4 (en) Nucleic acid compounds for inhibiting cdk2 gene expression and uses thereof
WO2021039598A1 (ja) Rna作用抑制剤及びその利用
Iwase et al. Study on RNA structure by pyrene-labeled 2′-O-methyloligoribonucleotides
WO2008109493A4 (en) NUCLEIC ACID COMPOUNDS DESIGNED TO INHIBIT EXPRESSION OF CD19 GENE AND USES THEREOF
WO2008109503B1 (en) Nucleic acid compounds for inhibiting ms4a1 gene expression and uses thereof
WO2008109468B1 (en) Nucleic acid compounds for inhibiting mmp gene expression and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160906

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6352269

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250