JP2016512144A - 注入デバイス用高性能アダプタ - Google Patents

注入デバイス用高性能アダプタ Download PDF

Info

Publication number
JP2016512144A
JP2016512144A JP2016502501A JP2016502501A JP2016512144A JP 2016512144 A JP2016512144 A JP 2016512144A JP 2016502501 A JP2016502501 A JP 2016502501A JP 2016502501 A JP2016502501 A JP 2016502501A JP 2016512144 A JP2016512144 A JP 2016512144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
drug
patient
high performance
pen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016502501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6715761B2 (ja
Inventor
テイラー マーガレット
テイラー マーガレット
フェイギン デイビッド
フェイギン デイビッド
ネルソン エリザベス
ネルソン エリザベス
ペターソン バート
ペターソン バート
ランガナタン カールティック
ランガナタン カールティック
バード リチャード
バード リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JP2016512144A publication Critical patent/JP2016512144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6715761B2 publication Critical patent/JP6715761B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/34Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub
    • A61M5/344Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub using additional parts, e.g. clamping rings or collets
    • A61M5/345Adaptors positioned between needle hub and syringe nozzle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M5/14248Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3317Electromagnetic, inductive or dielectric measuring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3327Measuring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3334Measuring or controlling the flow rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3368Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3375Acoustical, e.g. ultrasonic, measuring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3553Range remote, e.g. between patient's home and doctor's office
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3561Range local, e.g. within room or hospital
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3569Range sublocal, e.g. between console and disposable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/52General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers with memories providing a history of measured variating parameters of apparatus or patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31545Setting modes for dosing
    • A61M5/31548Mechanically operated dose setting member
    • A61M5/3155Mechanically operated dose setting member by rotational movement of dose setting member, e.g. during setting or filling of a syringe

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

高性能センサが、薬物の識別、投与量、流量、濃度、凝集化、および劣化のおよび/または感知技術によって検出され得る薬物投薬の他の特性の1または複数を決定するために採用される。高性能センサは、注射ペン注射器および/または薬物送達カートリッジおよび/または注入セットまたはカニューレに結合されまたは後付けされることが可能であり、それによって注入セット、ペン注射器システム、または薬物送達カートリッジが、薬物自己投薬の追跡を改良し、主に自己または自動式の注射によって(たとえば、正しくないまたは不完全な投与、過剰な投与量または速度、正しくない薬物または薬物劣化によって)発生する与薬過誤を止めることを可能にする。

Description

本発明は、概して、たとえば、インスリンまたは薬剤の注射の流れ、投与量および/または他の薬剤関連パラメータまたは流体タイプ薬剤送達パラメータを記録し、携帯型システムおよび制御装置と無線式に通信する、高性能インスリンまたは薬剤送達デバイスに関する。
米国糖尿病協会によれば、米国内だけでも2360万を超える子供および成人(人口の7.8%)が糖尿病を有している。400〜600人の子供および青年あたり約1人が、1型糖尿病を有し、これは、自身の血糖を調節するために毎日のインスリン注射を要する。成人においては、1型糖尿病は、糖尿病のすべての診断されたケースの5〜10%を占める。毎日のインスリン注射を管理するために、さまざまに異なる技術が、インスリン送達を調節するために出現している。しかし、インスリンは、個人単位で調節されなければならない。したがって、成人向けの正しい投与量は、子供の生命を脅かすことになり得る。したがって、インスリンを調節する環境が整っているさまざまな技術があるにも関わらず、インスリンは、依然として、ハイアラート薬の薬物安全使用協会(Institute for Safe Medication Practices)の(ISMPの)リストの最上位ハイアラート薬物の1つである。
インスリンは、個々の体重、年齢および血糖値に対応する単位で分注される。現在の注射ペンおよびカートリッジは、複数の投与量に対応し、それにより、個人は、インスリンの適正量を分注することができ、通常、これが空になるまでに各々のペンまたはカートリッジを複数回使用することができる。しかし、人口増加の傾向を考慮すると、インスリンのこれらの単位投与量を使用して糖尿病患者を効果的に治療することは益々困難になっている。
2003年10月、米国疾病予防管理センター(Centers for Disease Control and Prevention(CDC))は、平均的BMI(すなわち、肥満を測定するために使用される身長体重式である肥満度指数)が、成人の中で、1960年の約25から2002年の28まで増大していることを報告した。それと同時に、20〜74才の男性の平均体重は、1960年の166.3ポンド(75.4kg)から2002年の191ポンド(86.6)まで劇的に上昇し、同じ年齢の女性の平均体重もまた、1960年の140.2ポンド(63.6kg)から2002年の164.3ポンド(74.5kg)まで劇的に増大した。インスリン製造者は、多い投与量を要する人々に対応する目的でより高投与量のインスリンを作り出すことによって応えてきた。米国医療薬剤師会(American Society of Health−System Pharmacists(ASHP))は、持効型インスリンヒトレギュラー(U−500)の使用およびこれらの高投与量での分注に関連付けられる懸念事項についての記事を発表した。この記事は、医療関係者が、十分な教育を受け、薬物の処方、投与、および投薬に関する患者の安全問題について気を配ることを推奨している(非特許文献1)。
米国特許第5,931,817号明細書 米国特許出願公開第2008/0129475号明細書 米国特許出願公開第2010/0305499号明細書 米国特許出願公開第2009/0322545号明細書 国際公開第2009/025996A1号パンフレット 国際公開第2011/075101号パンフレット
Segal,A.R.et al.,"Use of Concentrated Insulin Human Regular (U−500) for Patients with Diabetes,"American Journal of Health−System Pharmacists, September 15, 2010, 67: 1526−1535
したがって、薬物が正しい投与量で患者に送達されることを確実にすることによって高投与量インスリンおよび他のハイアラート薬物についての懸念事項に対処することを助けることができる薬物送達デバイスに対する必要性が存在する。
加えて、注射ペン内に含有されるインスリンおよび他の薬物は、経時劣化を被る。インスリンは、使用前は冷蔵保存されなければならず、インスリン使用後は数日以内に期限が切れる。インスリンの温度および/または劣化を監視するインスリンカートリッジを有することは、不適正な取り扱い、温度暴露、光暴露、または時間経過によって発生する与薬過誤を防止することができる。
したがって、投薬される前に薬物を正確に検証し、および/または薬物の期限切れ、劣化、汚染などによる与薬過誤を捉える能力を有する薬物送達デバイス(たとえば、インスリンポンプまたは注射ペン針)に対する必要性も存在する。
また、包括的な文書化、患者情報、および科学的な流体識別をすべて1つのデバイス内で伝送する能力を有する薬物送達デバイスに対する必要性が存在する。
本発明の実例となる実施形態の態様によれば、高性能センサは、送達の薬物送達システム通路に対して直列になることができ、たとえば、薬物路のすべてもしくは一部を提供することができ、または注入セットのカニューレまたはシリンジまたはペンの針機構などの一部などの薬物路に隣接することができ、または薬物リザーバ、カートリッジ、またはシリンジの側部に連結されることが可能であり、またはポンプのカートリッジもしくはリザーバ内、またはシリンジ内に浸されるなど、薬物内に浸されることが可能である。
例示的な実施形態による、本明細書において説明される高性能センサを備えた薬物送達システムまたはデバイスは、薬物の所望の投与量の正確かつ確認された送達を可能にし、したがって、薬物使用の有効性および安全性を増大させ、それによって、インスリンなどのハイアラート薬剤が処方された患者に役立ち、特に、持効型インスリンヒトレギュラー(U−500)などの高投与量が処方された患者に役立つ。
実例となる実施形態のいくつかのさまざまに異なる態様が、本明細書において説明される。
1.たとえば、薬剤を患者に注射するためのシステムは、注射ペンハウジングとその針組立体の間に離脱式に結合され、薬剤を注射ペンハウジングから針組立体に送達するように構成されたアダプタと、薬剤または患者へのその送達についての少なくとも1つの特性を感知し、センサデータを生成するように、アダプタ内に提供されたマイクロチップとして構成されるセンサと、センサと無線式に通信してそのセンサデータを得るように構成されたデバイスとを備える。
2.システムにおいて、デバイスは、携帯型ユーザインターフェースである。
3.システムにおいて、デバイスは、センサデータの無線伝送を得るように、および無線電力をセンサに提供するように構成される。
4.システムにおいて、デバイスは、無線電力をセンサに提供するためにRFIDおよびSAWのうちの一方を採用する。
5.システムにおいて、センサは、薬物の識別、濃度、凝集化、および劣化、ならびに流量の少なくとも1つを検出する。
6.システムにおいて、デバイスは、アダプタとインターフェース接続すること、センサデータを処理すること、薬剤またはその送達に関する警告を設定すること、表示するために薬剤の使用および劣化に関する情報をグラフ化し、指標化することの少なくとも1つを実施するためのアプリケーションを備える。
7.薬剤を患者に注射するための別の例となるシステムは、患者の皮膚表面に接着されることが可能であり、薬剤のリザーバと、薬剤の指定された量をリザーバから患者に送達するための針マニホールドとを備えるパッチ様注入デバイスと、薬剤または患者へのその送達についての少なくとも1つの特性を感知し、センサデータを生成するように、パッチ様注入デバイス内に提供されたマイクロチップとして構成されたセンサと、センサと無線式に通信してそのセンサデータを得るように構成されたデバイスとを備える。
8.システムにおいて、デバイスは、携帯型ユーザインターフェースである。
9.システムにおいて、デバイスは、センサデータの無線伝送を得るように、および無線電力をセンサに提供するように構成される。
10.システムにおいて、デバイスは、無線電力をセンサに提供するためにRFIDおよびSAWのうちの一方を採用する。
11.システムにおいて、センサは投与量を検出する。
12.システムにおいて、センサデータは、搭載中のインスリンを推定し、投与量の品質を確認するために使用され得る。
13.薬剤を患者に注射するための別の例となるシステムは、患者の皮膚表面に接着されることが可能であり、薬剤の指定された量をポンプから患者に送達するように構成された注入セットと、薬剤または患者へのその送達についての少なくとも1つの特性を感知し、センサデータを生成するように、注入セット内に提供されたマイクロチップとして構成されたセンサと、センサと無線式に通信してそのセンサデータを得るように構成されたデバイスとを備える。
14.システムにおいて、デバイスは、携帯型ユーザインターフェースである。
15.システムにおいて、デバイスは、センサデータの無線伝送を得るように、および無線電力をセンサに提供するように構成される。
16.システムにおいて、デバイスは、無線電力をセンサに提供するために無線自動識別(RFID)および表面音響波(SAW)の技術のうちの一方を採用する。
17.システムにおいて、センサは、部位不良、与薬過誤、および適合性の少なくとも1つを検出する。
18.システムにおいて、センサは圧力センサである。
19.システムにおいて、センサは、部位不良、閉塞、および漏出の少なくとも1つを検出する。
本発明は、上記の態様の1または複数および/または特徴の1または複数およびその組み合わせを有する、薬剤を患者に注入するための方法または装置またはシステムを備えることができる。
本発明の実施形態の上記および/または他の態様および利点は、添付の図を併用して、以下の詳細な説明からより容易に理解されるであろう。
本発明の実例となる実施形態によって構築された、高性能ペンアダプタシステムを示す図である。 本発明の実例となる実施形態によって構築された、高性能ペンアダプタシステムを示す図である。 本発明の実例となる実施形態によって構築された、高性能ペン構成を示す図である。 図1に示される高性能ペンアダプタシステムの利点を示す図である。 図1に示される高性能ペンアダプタシステムの利点を示す図である。 図1に示される高性能ペンアダプタシステムの利点を示す図である。 図1に示される高性能ペンアダプタシステムの利点を示す図である。 図1に示される高性能ペンアダプタシステムの利点を示す図である。 図1に示される高性能ペンアダプタシステムの利点を示す図である。 図1に示される高性能ペンアダプタシステムの利点を示す図である。 図1に示される高性能ペンアダプタシステムの利点を示す図である。 本発明の実例となる実施形態によって構築された、高性能注入デバイスを示す図である。 本発明の実例となる実施形態によって構築された、高性能注入デバイスを示す図である。 本発明の実例となる実施形態によって構築された、高性能注入デバイスを示す図である。 本発明の実例となる実施形態によって構築された、高性能注入セットおよび送達システムを示す図である。 本発明の実例となる実施形態によって構築された、高性能注入セットおよび送達システムを示す図である。 本発明の実例となる実施形態による、薬物送達部位不良の検出のための1または複数の高性能圧力センサを備えることができる、本発明の実例となる実施形態によって構築された高性能注入システムを示す図である。
図を通じて、同じ参照番号は、同じ要素、特徴、および構造を指すことを理解されたい。
本発明の実例となる実施形態によれば、図1Aおよび1Bは、投与量設定能力を有する高性能注射ペン2と、注射ペン2の特性および使用についての情報を検出し、その情報をペン2または携帯型デバイス22に無線式に伝えるように構成された高性能センサ20とを示す。図1Aに示されるように、携帯型デバイスは、スマートホンまたはタブレットまたは他の携帯型デバイス、たとえば処理デバイス、メモリ、表示装置、ユーザインターフェース、および通信インターフェースを有する個人用糖尿病管理装置(personal diabetes manager)(PDM)などの、ラップトップもしくは手持ち式パーソナルデータアシスタント(PDA)になることができる。注射ペン2は、近位端部4および遠位端部6を有するハウジング10を含む。投与量ダイヤルノブ12が、ハウジング10の近位端部4に結合される。ユーザは、投与量設定ノブ12をハウジング10に対して、所望の投与量が窓14に示されるまで回転させることによって所望の投与量を設定することができる。追加のドライブおよび投与量設定要素が、ハウジング10内に固定され、たとえば、既存の薬物送達ペンに対する従来のやり方で構成される。カートリッジ保持部材16は、ハウジング10の遠位端部6に固定される。注射可能な流体、たとえばインスリンまたは他の薬剤のカートリッジが、カートリッジ保持部材16内に収容される。カートリッジ保持部材16は、針アダプタ18と接合し、針アダプタ18は、さらに、薬剤をユーザに注射するための針組立体21と接合する。別の例となる送達ペンが、参照によって本明細書に組み込まれる、共同所有される特許文献1において説明されている。
図1Bに示されるように、次いでペン2は、高性能センサ20を含む針アダプタ18を有することができ、それによって針アダプタ18を高性能ペン針アダプタにし、この高性能ペン針アダプタは、たとえば、送達されている薬剤に関連する情報を検出しまたは受け取り、そして処理するように、また、センサ情報を注射ペンそれ自体2にまたは携帯型デバイス22に(たとえば無線式に)伝送するように構成される。
ペン針アダプタ18は、その一方の端部においてカートリッジ保持部材16に、ペン針アダプタ18の内部円周内の溝と共働するように配置され、寸法設定されたカートリッジ保持部材16の外部円周上のねじ山、またはその逆の形のねじ山を介するなどの従来のやり方で取り外し式に結合され得る。同様に、ペン針アダプタ18は、その他方の端部において針組立体21に、針組立体21の内部円周内の溝と共働するように配置され、寸法設定されたペン針アダプタ18の外部円周上のねじ山、またはその逆の形のねじ山を介するなどの従来のやり方で取り外し式に結合され得る。他の迅速連結インターロック手段が、カートリッジ保持部材16、ペン針アダプタ18、および針組立体21に提供されて、これらの構成要素の結合および結合解除を可能にすることができる。
高性能センサ20は、携帯型ユーザインターフェース22、たとえばまたはペン2、またはその両方と無線式に通信することができ、そのいずれもが、薬剤注射プロセスのさまざまな特徴および特性を(たとえば、スマートホンのタッチスクリーンまたはPDMのLEDスクリーン上またはペン2の表示装置14上に)表示することができる。上記で述べられたように、ユーザインターフェース22は、携帯電話または他の手持ち式もしくは携帯型のデバイスになることができる。ユーザインターフェース22は、警告を設定する、高性能ペン針アダプタ18を備えた注射ペンによって送達された薬物の使用および/または劣化に関連付けられた情報をグラフ化し指標化するなどの、処理するおよび/または高性能ペン針アダプタ18とインターフェース接続する特有のアプリケーションを含むことができる。ユーザインターフェース22はまた、ペン針アダプタ18内に提供されたセンサ20のタイプに応じて、体積または質量流量または圧力を感知して漏出または閉塞または不完全な薬物送達を判定する、または成分、希釈剤、温度を感知して薬物劣化もしくは期限切れまたは正しくない薬物判定するなど、高性能ペン針アダプタ18によって処理されるさまざまに異なる所望の特性をユーザが操作し、構成し、または簡単に見ることを可能にすることもできる。高性能ペン針アダプタ18は、ユーザインターフェース22またはペン2と、Bluetooth(登録商標)、Zigbee(登録商標)、802.11または特許文献2に関連して以下に説明されるRFIDもしくはSAW技術などの他の従来の無線解決策などの無線周波(RF)無線通信を介して通信して、(たとえば誘導リンクを介して)無線電力および通信を提供することができる。高性能ペン針アダプタ18およびユーザインターフェース22はまた、一部の医療デバイスによって使用される赤外線(IR)技術を用いるなどの見通し線通信を採用することもできる。無線通信システムは、これらが見通し線を要しないため、IR技術より好まれる。追加的に、注射ペンケースまたはハウジング10もまた、使用傾向、使用日、および残りのカートリッジおよび/または使用を感知することができる高性能センサ20(図示せず)を含むことができる。高性能センサを使用することにより、注射ペン2のケースまたはハウジング10は、その検出された情報をユーザインターフェース22に、高性能ペン針アダプタ18に対して上記で論じられたのと類似のやり方で無線通信を介して伝えることができる。
センサ20を備えて構成された高性能ペン針アダプタ18または他の薬物送達関連デバイスは、薬物の識別、濃度、凝集化、劣化の1または複数および/または他の薬物もしくは送達の特性を、注射ペン注射器および/または薬物送達カートリッジおよび/または注入セットに結合され得るまたは後付けされ得る対応する薬物送達感知技術を用いて検出するように構成されることが可能であり、それによってこれらのペン注射器システムまたは薬物送達カートリッジまたは注入セットが、(たとえば、調剤における卓上流体試験システムまたはIVポールがポンプおよびそこから延びるカニューレを支持する状態で臨床背景において配備されるIV流体試験システムに対して)主に自己もしくは自動式の注射または他の自己投薬薬物送達デバイスによって発生する与薬過誤を止めることを可能にする。この説明にわたって使用される1つの例は、インスリン送達である。しかし、本発明の実例となる実施形態が、注射ペン針または薬物送達カートリッジまたは注入セットまたはパッチを通して送達されるいかなる薬物にも適用され得ることを理解されたい。
上記で述べられたように、インスリンポンプまたは注射ペン針は、現在、投薬されている薬物、投与量、および/または流れを正確にかつ科学的に(たとえば感知技術によって)検証し、かつ/または薬物の期限切れ、汚染、正しくない投与などによる与薬過誤を捉える能力を有していない。
本発明の実例となる実施形態によれば、高性能薬物送達デバイス(たとえば、高性能薬物容器、または高性能注射ペン針アダプタ18、または高性能カニューレまたは高性能注入セット)は、薬物投薬の以下のパラメータまたは特性、たとえば、それだけに限定されないが、温度、汚染、薬物製造者、(たとえば、光暴露、不適正な取り扱い、汚染されたまたは不具合のある容器、不正使用、温度暴露、または調製日に基づいて予測された使用期限より正確である、実際の薬物劣化からの使用期限によって)損なわれた薬物、注射/注入の時間、薬物、投与量、希釈剤、濃度、または凝集化などの1または複数の正確な科学的検証および/または検出および/または識別を提供する。実例となる実施形態の高性能薬物送達デバイスはまた、保存されたデータ、たとえばそれだけに限定されないが、使用期限、与薬保存デバイス情報(たとえば、カタログ情報および/またはロット番号)、患者情報(たとえば、身長、体重、性別、民族性、アレルギー、状態の1または複数)、病院情報技術(IT)システムからダウンロードされた患者の電子与薬投薬記録(eMAR)、薬物使用状態、調製またはデバイスアクセス日、および/または薬物情報(たとえば、ロット番号、製造者)への好都合な無線アクセス、ならびにたとえばそれだけに限定されないが、薬物が投薬されてはならない場合の視覚的または可聴的合図、文書化(たとえば、患者の医療記録または診療所に自動的に提供された情報)、内容物および送達指示についての情報の可能な表示、および薬物が何らかの理由で送達されてはならない場合の係止機構などの動作/警告を提供する。
上記で述べられたように、インスリンまたは薬物の適正な送達を確実にするために、多くのさまざまに異なるタイプの薬物ポンプが存在する。これらのさまざまに異なる薬物送達技術は、文書化技術、患者情報技術、および何か悪いことが起こったことを患者に知らせるための何らかの警告を有する。ほとんどのポンプはまた、たとえば、特有のユーザに合わせてプログラムされ得る。一部の装置は、たとえばPDMを有し、このPDMは、薬物送達デバイスをカスタマイズされたインスリン送達指示を用いてプログラムするために使用され、薬剤送達デバイスの作動を監視し、血中グルコース値をチェックする無線の手持ち式デバイスである。本発明の実例となる実施形態によれば、センサ20は、注射ペン針または他のペン構成要素(たとえば、カートリッジ保持具部材16)、または薬物カートリッジ、または注入セット、またはカニューレ、または任意のインスリンポンプ、または薬物の自己投薬のためにユーザによって作動されるまたは着用可能である他の携帯型薬物送達デバイスと共に使用され得る。
センサ20は、たとえば、流体検出センサになることができ、たとえば、識別データレポジトリ(IDR)もしくは容器識別データレポジトリ(CIDR)のデータ、または無線自動識別(RFID)チップ内に埋め込まれ、任意の注射ペン針/デバイスまたは薬物送達カートリッジに提供された(たとえば、先行の項で例示されたような)他の保存されたデータと共に、またはこれを伴わずに使用され得る。本明細書において説明される例となる感知技術は、カートリッジが取り付けられるポンプによって電力供給されることが可能であり、または小さい電池または表面可聴波(SAW)(たとえば、誘電磁界エネルギまたは放射磁界エネルギ)によって独立的に電力供給され得る。
流体検出センサ20は、流体と接触し、それにより、これは、薬物の重要な特性を識別することができる。上記で述べられたように、これは、特性の中でもとりわけ、薬物、投与量、希釈剤、製造者、濃度、および薬物が損なわれているか、期限切れになっているか、汚染されているか、または患者に送達されるべきでないかを検出することができる。
センサ技術(たとえば、RFIDチップ上のIDRまたはCIDRデータおよび流体検出センサ)が、ポンプ内に埋め込まれたとき、たとえば、センサ20は、ポンプに信号を送って注射を止める、または患者または臨床医用の視覚的または可聴的表示を作り出して、彼らに合併症(たとえば、閉塞、漏出、正しくない投与量または薬物、使用期限または汚染)を警告することができる。たとえば、ポンプに提供された薬物カートリッジは、CIDRチップを有することができ、その情報は、薬物識別、製造者、ロット番号、カタログ番号、有効期限日、および間違った薬物、投与量、濃度、または薬物の有効期限をポンプ制御装置に警告する他の情報を得るためにポンプ内の制御装置によって問い合わされ得る。これは流量検出器を有するため、センサ20はまた、フィードバック機構をポンプに提供して正しい流量を確実にすることもできる。閉塞または漏出が存在する、または患者との連結が損なわれる、またはポンプが止まった場合、センサ20は、これらの状態を検出し、ユーザインターフェース22と共に作動して、注入ラインをチェックするようポンプユーザに警告を生成することができる。本発明のすべての実施形態では、薬物投与および薬物投与中に発生するあらゆる過誤が、文書化され、可動式デバイスまたはコンピュータに(たとえば、この情報をさらに任意の他のネットワーク接続されたデバイスに伝えることができるユーザインターフェース22に)報告されて、ポンプユーザの診療所、介護者、または患者以外の他の関係者に、生じた問題または合併症のすべてを警告することができる。あるいは、データは、デバイス上(たとえば、ペン2のハウジング10内、またはポンプ内、または薬物送達デバイスに無線式にまたはケーブルを介して接続されたユーザインターフェース22内に提供されたメモリ内)に保存され、その後、薬物投与履歴のためにアクセスされ得る。
バイオセンサ(たとえば、ペン2またはポンプ102またはパッチポンプ90に無線式に接続された血中グルコース値メータ(BGM)または連続血中グルコース値(CGM)メータ)もまた、採用されて、血中グルコース値または他の生理学的状態を監視して最適な投与量が患者に与えられたことを確実にすることができる。このバイオセンサは、フィードバック機構を薬物送達システムに提供するように構成されることが可能であり、したがって、薬物送達に対する調整が、いかなる人的相互作用も有することなく行われ得る。バイオセンサまたは薬物送達システムはまた、IDRと(たとえば802.11ネットワーク接続を介して)通信して、またはIDR RFIDチップ(すなわち、カートリッジ内に提供されるなど局所的に存在する場合)から情報を検索して、処方された実時間の流量および/または投与量を判定することができ、次いで、これは、投与量を調整することができ、流量または投与量に対するすべての変更が、流体検出センサ20によって確認され得る。保存されたIDRデータは、たとえば、上記で例示された情報の中でもとりわけ、患者情報(たとえば、身長、体重、性別、民族性、アレルギー、状態などの1または複数)、薬物、投与量、希釈剤、濃度、ロット番号、製造者を含有することができる。センサはまた、温度および/光の暴露履歴を有することもできる。センサがカートリッジ内に埋め込まれる場合、CIDR RFIDチップは、製造者、ロット番号、カタログ番号、有効期限日(関係する場合)などの流体容器についての情報の保存を可能にすることができる。
センサ20は、S.E.A.Medical Systems,INC.によって供給された特許(たとえば、特許文献3)によって説明されるように、流体検出機構としてインピーダンス分光法を使用することができる。しかし、他の監視技術は、それだけに限定されないが、光式、電気式、機械式、熱式および/またはレオロジー式または必要な薬物情報を読み取るのに十分な流体特性機構を提供することができる、その組み合わせを含むことができる。この多様的手法は、S.E.A.Medical Systems Inc.によって上述された特許において文書化されている。たとえば、S.E.A.Medical System Inc.のIV感知技術は、本明細書における実例となる実施形態によって、たとえば、図1、9、10a、および11によって示されるように、自己投薬薬物送達デバイスにおけるインスリンの汚染、劣化、投与量、希釈剤、および流量の1または複数の検出のために活用されている。
特許文献2において説明されるように、無線電力を誘導的に、無線周波エネルギ伝送によって、または容量式に提供するなど、無線センサに電力供給するために現在使用されている技術はいくつか存在する。この特許では、RFIDまたはSAWが、センサの電力供給に推奨されている。これらの技術のうち1つが使用されて、十分な電力および信号増幅を提供して、高性能センサ20または180から、センサが中に配備される薬物送達デバイス内の質問機(たとえばペン2もしくはポンプ102もしくは他の装置内の制御装置、またはユーザインターフェース22)への情報の無線伝送を可能にすることができる。シリンジ内に埋め込まれたRFIDチップを採用する2つの特許(特許文献4および特許文献5)が特定されているが、これらの特許は、本発明の実例となる実施形態を参照して本明細書において説明されるような流体感知を組み込まない。
図2は、RF(たとえばBluetooth(登録商標)通信能力および情報処理能力を有する高性能注射ペン2を示す。しかし、図2に示されるような高性能注射ペン2はまた、高性能注射ペンにおいてこれまで実現されなかった追加の感知能力を追加するために、高性能ペン針アダプタ18を受け取るように後付けされ得る。たとえば、高性能ペン針アダプタ18は、注射ペン2自体が故障している場合、またはユーザに投与されている投与量が、注射ペン上の投与量設定と一致していない場合を識別することができる。これらの追加の特徴ならびに上記で説明された追加の特徴は、ユーザが、高性能注射ペンを容易にアップグレードしてパフォーマンスを改良し、追加の重要な情報をユーザに提供することを可能にする。投与時間のユーザに対する注意を生成することに加えて、ペン2はまた、BGMまたはCGMまたは他の自動式血中グルコース試験デバイスと、(たとえば無線式に)通信して、(たとえばBGM/CGMによって提供されたグルコース試験からのフィードバック情報を使用して)より高い精度でインスリン投与を推奨し、(たとえば、ペン針アダプタ内に提供され実際に送達された薬物の量を正確に検出するように構成された流れまたは他のタイプのセンサ20によって確認される)実際の投与情報を記録し、eヘルスオプションを統合して(たとえば、試験情報および投与情報を患者の電子健康記録に自動的に報告して)処方された糖尿病管理プロトコルとの適合を自動化することによってグルコース制御を改良することができる。そのような自動感知、フィードバックおよび推奨されたインスリン投与に対する調整は、手動の血中グルコース制御レジメン、および結果として投与過誤を生じさせる、患者に頼って炭水化物の取り入れを手動で追跡し(すなわち炭水化物カウンティング)、インスリン算出を実施することによるそれら固有の不正確性を解消する。高性能薬物送達デバイス2では、患者は、グルコース制御の自身の推奨された範囲内で極めてより多くの時間を過ごし、その結果、HbA1cの改良を生じさせ得る。
図3A、4A、5Aおよび6Aは、特に日常活動の中で、本明細書で説明されるような高性能センサ20、180を有さない従来のインスリン/薬剤注射デバイス(たとえばペン3)を用いることの困難性および欠点を示す。図3B、4B、5Bおよび6Bは、高性能針アダプタ、たとえば、本明細書で説明されるような1または複数の高性能センサ20、180を有する、ペン2または他の薬物送達デバイス内の高性能針アダプタ18が、いかにして、従来の注射デバイスの困難性および欠点を克服し、従来の注射器ではこれまで利用できなかった追加の特徴を提供するかを示す。
図3Aを参照すると、従来のインスリンペン3のユーザは、しばしば、(投与量ダイヤルノブによって)投与量を設定しなければならず、彼らのペンが注射イベントをログ取りしない場合、彼らは自らのインスリン投薬イベントを手動で記録しなければならない。図4Aに示されるように、これらのユーザはまた、インスリンが処方された正しい薬物であるか、インスリンが実行可能であり、劣化していないか、投与量が正しく、時間通りで完全であったかどうかに関するフィードバックも受け取らない。図5Aおよび6Aを参照すると、従来の注射ペン3の多くのユーザはまた、いつ投与するべきかの警告を受け取らず、または彼らのペン3によってログ取りされそこに保存され得る、またはそのようなされないものとは別に、自身のインスリン管理データに対する好都合のアクセスを有さない。
図3A、4A、5Aおよび6Aを参照して説明された既存のペン3とは異なり、高性能薬物送達デバイス(たとえばペン2またはポンプ90、100)は、高性能センサ20、180、およびユーザインターフェース22との接続を採用して、たとえば図3B、4B、5Bおよび6Bに示されるように、価値ある情報処理をユーザに提供する。たとえば図3Bに関しては、高性能ペン2は、流れを感知するためのセンサ20を有して、実際に送達された総投与量を確認することができる。このセンサデータは、たとえば、ペン2および/またはユーザインターフェース22に利用可能であり、このいずれもが、高性能センサ20を備えたペン針アダプタ18に定期的に、および/または投与量ダイヤルインまたはインスリン注射の始動などのイベントを感知した後に問い合わせ、時間スタンプデータを受け取られたセンサデータに関連付け、送達された投与量の時間および量などのパラメータを判定することができる。したがって、高性能ペン針アダプタ18は、データログ取りおよびデータ統合を容易にして、ユーザに、ユーザインターフェース22のスクリーン上の正確な情報への好都合なアクセスを提供して、これまでに保存された履歴インスリン投薬イベントに関連した現在の投与量、投与時間、および投与情報を分かるようにする。
図4Bを参照すると、ペン2は、アダプタ18またはカートリッジ内の高性能センサ20と、スマートホンまたはラップトップまたはPDMなどのユーザインターフェース22の接続性と、投与量、投与時間、インスリン識別および実行可能性などの保存された(たとえば、ペン2またはユーザインターフェース22における)履歴インスリン投薬イベント(または保存されたものへのアクセス)とを有し、それによって、ユーザが、多数の注射情報に好都合にアクセスして検討し、糖尿病管理プロトコル内の変更が必要とされ得る場合、または処方された時間に注射していない、劣化したまたは汚染されたインスリンを使用しているなど、患者適合性が欠如している場合をすばやく判定することを可能にする。本明細書において説明されるように、センサ20は、薬物送達デバイス内に(たとえばペン針アダプタ18、またはインスリンカートリッジ内、またはパッチポンプ90内、または注入セット100内もしくはこれと連結して)提供されて、インスリンの温度、濃度、(たとえば劣化を検出するための)インピーダンス分光シグネチャなどを監視することができる。
図5Bを参照すると、本明細書において説明されるような高性能センサ20、180および無線接続を介してインスリン送達データを感知し、保存し、改良することは、ペン3などの従来の薬物送達デバイスに優るいくつかの利点を実現する。たとえば、高性能センサ20は安価なペン針アダプタ18内に提供されることが可能であり、ペン針アダプタ18は、あらゆるペン注射器に取り付けられ、ペン3から得られるものよりもはるかに多くの投与イベントについての情報を収集することができる。たとえば、高性能センサ20を備えたペン針アダプタ18を有するペン2は、送達された実際の投与量、体積、濃度、および/または劣化を検出し、センサ情報をペン2内の制御装置および/またはユーザインターフェース22と共有して豊富な注射履歴データベースを与えることができ、この注射履歴データベースは、より好都合なアクセスおよび操作および冗長性のためにユーザインターフェース22内で同期化され得る。
図6Bを参照すると、高性能針アダプタ18および/またはユーザインターフェース22を有するペン2は、上記で述べられたように、BGM/CGMなどのバイオセンサに無線式に結合されて、履歴グルコースデータを受け取ることもできる。したがって、ペン2および/またはユーザインターフェース22が、より高い正確性を有するインスリン投与のための推奨を(たとえば、BGM/CGMによって提供されたグルコース試験からのフィードバック情報を使用して)提供し、(たとえば、ペン針アダプタ内に提供され、実際に送達された薬物の量を正確に検出するように構成された流れまたは他のタイプのセンサ20によって確認される)実際の投与情報を記録することができるため、グルコース制御は改良され得る。
本発明の別の実施形態は、パッチ様注入または自己注射のデバイス90であり、液体薬物または与薬などの物質の予め想定された投与量を、長時間にわたりまたは一度に患者へ送達する。デバイスは、好ましくは、事前充填された状態で、すなわち、薬物または与薬がデバイスリザーバ内にすでにある状態でエンドユーザに提供される。
図7〜9のパッチ様注入デバイス90は、自己充足型であり、(以下でより詳細に説明されるように)、注入デバイス90の底部に配設された接着剤によって患者の皮膚表面に取り付けられる。実例となる実施形態によれば、注入デバイス90は、参照によって本明細書に組み込まれる、共同所有される特許文献6に説明されるように作動するように構成され得る。患者によって適正に位置決めされ、始動された後、デバイス内の可撓性リザーバ上の解放されたばねの圧力が使用されて、1または複数の患者針(たとえばマイクロ針)から、針マニホールドを介してリザーバの内容物を空にすることができる。リザーバ内の物質は、次いで、患者の皮膚を通して、皮膚内に押し入れられたマイクロ針によって送達される。ばねが、機械的、電気的、および/化学的性質のものでよい異なるタイプの保存式エネルギーデバイスに置き換えられる他の実施形態が可能であることを理解されたい。
単一の多機能/ステッププロセス内で達成される注入デバイス90の始動および通電は、患者による始動ボタン128の押し下げ、始動装置ボタン128の始動アームとロータ136の始動突出部間の係合によるロータ136の回転を含むことができる。ロータ136の回転は、プランジャ144を回転させ解放してリザーバ160内の流体を圧縮する。追加的に、ロータ136の回転は、ドライブばねをドライブばねホルダから解放し、それによってマイクロ針152を固定する針マニホールド170を駆動し、それにより、マイクロ針152は注入デバイス100の外側に延びる。単一の多機能/ステッププロセスはまた、始動装置ボタン128が押し下げられたときに始動装置ボタン128が弁168と係合しこれを移動させることによる、弁168の始動前位置から始動された位置までの移動も含み、それによってチャネル172を介したリザーバとマイクロ針152間の流体の流れを開始する。
(たとえば、上記で説明されたセンサ20に類似する)高性能センサ180は、針マニホールド170に対して固定されて、投与の記録、タイミング、および量、リザーバ160内に残存するインスリン、投与注意、(ボーラス算出器および自動式BGデータ入力に基づく)投与提案、見逃された投与アラーム、搭載インスリン推定、BGセンサとの(一過性および連続的な)クロス通信、データ統合(BG+投与)記憶および表示、データ通信(患者PC、HCP、eヘルス管理システム)ならびに投与品質の確認(たとえば漏出)を正確に効率的に検出することができる。たとえば、センサ180は、カニューレまたはリザーバ160から針(たとえばマイクロ針152)までの他の流体路に沿った地点において結合され得る。あるいは、センサ180は、センサのタイプに応じてリザーバ160内に提供され得る。
高性能センサ180は、薬剤注射プロセスのさまざまな特徴および特性を表示する携帯型ユーザインターフェース22(たとえばポンプまたはPDMまたは他のユーザインターフェース22)と無線式に通信するように構成される。ユーザインターフェース22はまた、ユーザが、高性能センサ180によって処理されるさまざまに異なる所望の特性を操作し、構成することを可能にすることもできる。高性能センサ180は、Bluetooth(登録商標)、Zigbee(登録商標)、802.11などの無線周波(RF)無線通信、または特許文献2に関連して上記で説明されたRFIDまたはSAW技術などの他の従来の無線解決策を介してユーザインターフェースと通信して、(たとえば、誘導磁界エネルギまたは放射磁界エネルギを介して)無線電力ならびに通信を提供することができる。一部の医療デバイスは、赤外線(IR)技術を用いて見通し線を介して通信する。無線通信システムは、これらが見通し線を要しないため、IR技術より好まれる。
高性能センサ180または20は、薬物の識別、濃度、凝集化、および劣化の感知技術の1または複数であり、注入デバイスおよび/または薬物送達カートリッジに結合されまたは後付けされることが可能であり、これらの注入デバイス100または上記で説明された薬物送達カートリッジが、主に自己または自動式の注射によって発生する与薬過誤を止めることを可能にする。本発明を通じて説明するために使用される1つの例は、インスリン送達であるが、この技術は、注射ペン針または薬物送達カートリッジまたは注入セットを通じて送達されるあらゆる薬物に提供され得る。これらの追加の特徴ならびにこれまで提示された追加の特徴は、ユーザが、高性能注射ペンまたは注入セットを容易にアップグレードしてパフォーマンスを改良し、ユーザに追加の重要な情報を提供することを可能にする。
図10Aおよび10Bは、注入ポンプ102と共に作動する標準的な注入セット100内の統合された高性能センサ180を示す。統合された高性能センサ180は、部位不良、与薬過誤および適合性の早期の検出のために、改良された注入セット100に感知能力を提供する。高性能センサ180はまた、上記で論じられた高性能ペン針アダプタ内のセンサ20によって提供される追加の感知および処理能力を提供することもできる。たとえば、高性能センサ20、180および関連する感知能力を、注入デバイス内にまたはこれに対して提供することは、部位不良、与薬過誤、および適合性の早期の検出を可能にすることができ、それによって(1)注入部位不良(たとえば、漏出、閉塞、およびインスリン不安定性)およびインスリン送達の実時間の検出およびフィードバックループ、ならびに(2)(たとえば、本明細書において説明されるような、高血糖性または低血糖性イベントを防止することができる薬物および/または送達パラメータの早期の検出による)改良された安全性を実現し、このいずれも、従来の自己投薬式薬物送達デバイスのユーザにとってこれまで満たされていなかった必要性である。
図11は、高性能ペン針アダプタ18および統合された高性能センサ注入セット90に関してこれまで述べられた高性能センサ20、180のいずれかによって組み込まれ得る、高性能圧力センサまたは他のタイプの高性能センサ180を示す。センサ180は、たとえば、ポンプ102内にまたはポンプを注入セット100に連結するカニューレ106に沿ってまたは注入セット100内に提供され得る。高性能圧力センサ180は、たとえば、部位不良、実時間の閉塞検出、および漏出検出を検出することができる。実時間の閉塞検出のために注射部位近くに置かれた相対的に安価な圧力センサ180からのデータは、たとえば、閉塞をユーザに警告するアラームをさらに生成することができる、ポンプ102内の制御装置またはユーザインターフェース22における流れ妨害検出アルゴリズムと共に使用され得る。センサ圧力データはまた、ポンプ102内の制御装置またはユーザインターフェース22によって、圧力プロファイルに基づく漏出検出アルゴリズムと共に使用されて、漏出が発生したかどうかを判定することもできる。
通常、ポンプ102は、たとえば、ピストン、ダイアフラム、ブラダ、またはプランジャでよい変位可能な部材を介してポンプデバイスと接合する、図示しない薬物リザーバを含む。使用においては、薬物リザーバは、液体薬物で充填され、ポンプデバイスによって生成された圧力が、変位可能な部材を移動または拡張させて薬物をリザーバの外に押し出し、薬物リザーバの出口に連結されたカニューレ106内に入れる。カニューレ106は、液体薬物を注入セット100に導き、医療級プラスチックなどの実質的に不浸透性のチュービングから作製され得る。注入セット100は、カニューレ108に流体的に連結され薬物を患者の皮下組織領域に送達する、カテーテルを備える。
例となる実施形態によれば、高性能センサ180は、注入セット内(たとえば、カニューレ106の入口とカテーテルの間の注入セット100内の選択された地点)に置かれることが可能であり、または、カニューレ106に沿って、その上の、ポンプ102と注入セット100の間の外部地点に置かれることが可能である。センサ180は、たとえば、注入セット100において対応され得る寸法を有する、たとえば、マイクロ電気機械システム(MEMS)製作されたセンサまたは他のマイクロ機械加工されたチップまたはマイクロ流体デバイスになることができる。センサは、たとえば、流量または圧力を検出することができる。センサデータは、注入セットに無線式に接続されたポンプ102または他のユーザインターフェースデバイス22によって、たとえば、Bluetooth(登録商標)または近接場通信信号を用いてセンサに電力供給すると共にそのデータを収集する(たとえば通信信号および関連付けられた誘導コイルによってセンサを立ち上げデータを収集する)ことによって収集され得る。
(たとえば、注入セット100に対して内部にまたは外部に位置する)センサ180からのフィードバックは、ポンプ102内に予めプログラムされた薬物送達プロトコルと組み合わせて使用されて薬物送達を監視し、未変更のポンプデバイス作動にも関わらず注入速度に影響を与え得る外部影響(たとえば、注入部位からの背圧またはカニューレ106もしくは注入セット100のつまりなどの外部状態)を補償することができる。たとえば、カニューレ106に沿って(たとえばカニューレ106内、またはカニューレ106に連結され、図11では全体的に「180」で示される流体測定室内に)または(たとえば、図10Aでは全体的に「180」として示される)注入セット100内に配備された流れセンサ180からの信号は、ポンプ102内のプロセッサまたはユーザインターフェース22と共に使用されて、(たとえば、制御装置に関連付けられた時計に関連して流量を経時的に積算することによって、またはポンプが特定の送達作用を停止させたときの時間スタンプだけで総投与量を判定して)いつ適正な投与量が投薬されたかを判定し、流れセンサ180によって報告されたようにカニューレ106を通る流れを査定し、流量が、プログラムされたまたは予想される速度から大きく逸脱する場合に是正処置をとる(たとえば、プロセッサが、薬物のより高い流量が必要とされると判定した場合、ポンプドライバを増大させる、たとえば電解タイプのポンプの電解用電極への電流を増大させて電解室内のガス発生を加速させる、またはプロセッサがより低い流量の薬物が必要とされると判定した場合、電解用電極への電流を低減させ、またはポンプのタイプに応じて別の形でポンプの作動を低減させる)ことができる。
上記で述べられたように、センサ180は、流れ感知および/または圧力感知を有することができる。感知を組み合わせることは、たとえば、流れセンサが故障した場合に有益になり得る。圧力センサは、依然として、高薬物送達速度を検出するために利用可能になり得、このセンサ情報は、プロセッサまたはポンプ制御装置によって使用されてポンプ102を中断させて過剰投与量を患者に投薬することを回避することができる。加えて、カニューレ106(図11に示されるように)または注入セット100(図10Aに示されるように)にある流れセンサ180およびポンプにある圧力センサ(たとえば、ポンプの薬物リザーバ内のセンサ)の組み合わせは、圧力がポンプ室内で測定されるが、流れはカニューレ106または注入セット100内で測定されない場合に、漏出または損なわれた薬物リザーバを検出することができる。
上記で述べられ、たとえば図11に示されるように、高性能無線センサ20、180は、たとえば、(たとえば、図1、9、10B、および11に示されるような)薬物送達システムなどの医療システム内で採用されて、薬物送達システムの構成要素および/またはそこで使用される薬物についての情報を測定し、検出し、または感知し、さらに、測定され、検出され、または感知された特質または複数の特質についてのデータを、制御装置などの別のデバイスまたは薬物送達システムの内部または外部の他のデバイスに出力(たとえば無線送信)することができる。特許文献2を参照して上記で説明され、図1、9、10B、および11に示されるように、高性能センサ20、180は、MEMS、SAWおよび/またはRFID技術に基づくことができ、それによってセンサ20、180からの情報またはデータまたは信号は、制御装置または薬物送達システムの内部もしくは外部にある他のデバイス内に提供され、センサ20、180と無線通信するように構成される、質問機に戻され得る。さらに、特許文献2を参照して上記で説明されたように、センサは、電力を無線式に受け取るように構成され得る(たとえば、質問機からのある一定の無線周波数(RF)の送信を受け取った際、または当技術分野で知られているように、近接場においてエネルギをより効率的に伝送するためにRF通信信号より低い周波数範囲内になり得るRF信号を受け取った結果として誘導的に始動される)。
異なる実施形態によれば、(たとえば、図1、9、10Aおよび11に示される)高性能センサ20、180は、物理的または化学的パラメータまたは特性などの、流体送達および/または送達されている薬物に関連する少なくとも1つのパラメータを測定するように、および測定されたデータをセンサに直接的に結合されたプロセッサまたは他の制御回路(たとえば、流体感知領域または流体感知室内にセンサと共に位置するプロセッサまたは制御回路)に、または遠隔的に結合されたプロセッサまたは他の制御回路(たとえば、関連する薬物送達デバイス、デバイス取り付け品、または薬物送達デバイスとの有線または無線接続を有する手持ち式ユーザインターフェースデバイス内などの、センサから分離して位置するプロセッサまたは制御回路に)伝送するように構成され得る。
異なる実施形態によれば、高性能センサ20または180は、物理的もしくは化学的パラメータまたは特性などの、流体送達および/または送達されている薬物に関連する2またはそれ以上の異なるパラメータを測定するように、および測定されたデータを、(たとえば上記で例示されたように直接的にまたは遠隔的に)センサに結合されたプロセッサまたは他の制御回路に伝送するように構成され得る。あるいは、2またはそれ以上の高性能センサ20または180が、もしくは化学的パラメータまたは特性などの、流体送達および/または送達されている薬物に関連する異なるパラメータを測定するように、および測定されたデータを、(たとえば上記で例示されたように直接的にまたは遠隔的に)センサに結合されたプロセッサまたは他の制御回路に伝送するように配備され得る。
分析能力が、センサ20、180内のマイクロ機械加工されたチップ上のプロセッサによって提供されない場合、データは、センサ20、180からペン2および/またはユーザインターフェース22またはポンプ102内のプロセッサに誘導式に送られ得る。流れデータが使用されて、完了した投与を正確に判定することができる(たとえば、センサ20、180からの流れデータに基づく、投与量の入力と送達されたとして検出された実際の量との比較)。流れデータはまた、プロセッサによって使用されて、漏出または閉塞が発生しているかどうかを判定することもできる。指示(たとえば、完了した投与量送達の確認または不完全な投与量の通告、または漏出または閉塞を指示する状況)が、表示装置(たとえばペン2上の表示装置14、ユーザインターフェース22上の表示装置、またはポンプ102上の表示装置104)上に生成され得る。
通常、センサ20、180は、投薬されている薬物または流体の送達もしくは分注の状態に関連し得る物理的または化学的パラメータ値の任意の種類を感知するように構成されることが可能であり、そのようなパラメータは、それだけに限定されないが、圧力、力、温度、電気抵抗または誘電性、pH、酸素または他の成分レベル、流れなどを有する。たとえば、さまざまなポンプ102パラメータ用のセンサ180は、流れ、熱、飛行時間、圧力、または当技術分野で知られている他のセンサでよく、(少なくとも部分的に)パリレン、すなわち生体適合性薄膜ポリマーから製作され得る。複数の圧力センサが使用されて、たとえば、圧力における相違を検出し、知られている層状関係に基づいて流量を算出することができる。図11の示される実施形態では、流れセンサ180(たとえば、MEMSセンサ)は、カニューレ106内に配設されて注入部位への薬物の流れを監視し、流路内の潜在的妨害、薬物ポンプ圧力における変動などを検出する。
たとえば、センサ20、180は、密度感知またはコリオリ質量流感知を提供することができる、Integrated Sensing Systems Inc.から入手可能なマイクロ流体チップになることができる。マイクロ流体チップセンサは、静電的に共鳴するように駆動されることが可能であるチップレベルシリコンチューブを採用し、その動作は、チューブの下方に位置する金属電極、およびたとえばワイヤボンディングによってMEMSチップに連結された付属のマイクロ機械加工された電子回路を用いて容量的に感知される。電力が、誘導リンク(たとえば、MEMSチップに関連付けられた電子回路内に提供されたレシーバコイルと、たとえばペン2、ユーザインターフェース、またはポンプ102内に提供された伝送器コイルおよびドライバとの間の誘導結合)を介して電子回路に提供され得る。
MEMS密度またはコリオリ質量流センサ20は、ペン2または注入デバイス(たとえばポンプ102および注入セット100)の流路に提供されることが可能であり、その中に、薬物送達デバイスのカニューレ(たとえば、シリンジ2用の針アダプタ18内のカニューレ24または注入セット100をポンプ102に連結するカニューレ106、またはポンプおよび注入セットに至る出口内に提供されたカートリッジに対する内部カニューレ)からサンプル流体(たとえばインスリン)を受け取る入口を有する。
別の例によれば、センサ20、180は、S.E.A.Medical Systems,Inc.から入手可能なセンサなどのインピーダンス分光法を用いる複数パラメータセンサになることができる。インピーダンス分光センサは、MEMSを用いて製作されることが可能であり、この場合、たとえば、可変周波数の低電圧励起が、本明細書の図11に示され、参照によって本明細書に組み込まれる特許文献3の図13Dに対して説明されるように、リードフレーム、アドミタンス、導波管、および流量計を有する(2mm×2.9mm以下の寸法)のシリコンチップ上の複数の電極対にかけられる。チップが特定の流体と接触しているとき、その流体の分子構造またはイオン特質によってその流体独自のものである電気応答シグネチャが、生み出される(たとえば、特許文献3の図19Fを参照)。
そのような感知は、薬物および濃度を見分けるインピーダンス分光の能力により、薬物の識別(ID)、濃度、および希釈剤を判定するために特に有用になり得る。インピーダンス分光センサはまた、期限切れの、劣化した、または汚染された薬物を識別するために使用されてよく、これらの電気応答シグネチャは、それらの実行可能な状態の予想される(たとえばこれまで保存された)電気応答シグネチャから変更される。たとえば、薬物IDおよび/または濃度を検証することに加えて、チップ上の流量計または流れセンサは、流量および総投与量を検出することができる。
そのようなインピーダンス分光センサチップが流体と接触する必要がある持続時間は、さまざまになり得る。チップは、流体内に浸漬されることが可能であり、この流体は、たとえば、図1に示されるようなペン針アダプタ18内の閉じられたセンサ20または図2に示されるようにペン2に取り付けられたカートリッジ内に提供された(たとえばカートリッジ保持部材16内に挿入された)、または図11に示されるポンプ102などのポンプ内に従来のやり方で置かれたセンサ20などを用いて試験される。センサは、たとえば、カートリッジの流体内に懸架される、またはカートリッジ出口近くなどのカートリッジの内部表面に接着されることが可能である。
インピーダンス分光センサチップからのデータは、ユーザインターフェース22(たとえばカートリッジ内または連結されたペン針アダプタ18内にセンサを有する注射ペン2と無線式に通信する手持ち式デバイス22)内に提供された無線スキャナによって走査され得る。このポンプの例では、制御装置およびポンプ内部の関連する電子構成要素は、現在ポンプ内に挿入されているセンサ20を有するカートリッジからデータを受け取るように構成され得る。
センサ20からのデータ(たとえば、インピーダンス分光センサチップからの測定された電気応答シグネチャ)は、ポンプによって送達されるよう処方された薬物に対応する保存された(たとえば、ポンプ102内の制御装置によってアクセス可能な、または無線式に結合されたユーザインターフェースまたは携帯型デバイス22によってアクセス可能なメモリ内に保存された)電気応答シグネチャと比較されて、正しくない薬物または劣化した薬物が、薬物送達システムの流路内のセンサ20によって実際に感知されているかどうかを判定することができる。ポンプ102および/またはユーザデバイス22は、警告を生成するように構成されることが可能であり、そのような過誤が検出された場合にポンプドライブを自動的に中断させることが可能になり得る。
本発明の実例となる実施形態は、少なくとも部分的に、デジタル電子回路、アナログ電子回路内、またはコンピュータハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア内、またはこれらの組み合わせ内に実装され得る。センサ自体に関連付けられたプロセッサまたは制御装置と共に作動する高性能センサ20、180、または薬物送達デバイス2、90、102、またはユーザインターフェース22(たとえばスマートホン、ラップトップ、PDMなどのような手持ち式ユーザデバイス)の構成要素は、コンピュータプログラム製品として、すなわち、機械可読記憶デバイス内または伝播信号内などの情報担体内に実体的に埋め込まれた、データ処理装置、たとえばプログラム可能なプロセッサ、コンピュータまたは複数のコンピュータによる実行のための、またはその作動を制御するためのコンピュータプログラムとして実装され得る。コンピュータプログラムは、編集されたまたは翻訳された言語を含むプログラミング言語のあらゆる形態で書き込まれることが可能であり、これは、単独プログラムとして、またはモジュール、構成要素、サブルーティン、またはコンピューティング環境において使用するのに適する他のユニットを含む任意の形態で配備され得る。コンピュータプログラムは、1つのコンピュータまたは複数のコンピュータ上で1つの場所において実行される、または複数の場所にわたって分散され通信ネットワークによって相互接続されるように配備され得る。
本発明の実例となる実施形態は、他の構成要素の中でも、センサ自体に関連付けられたプロセッサまたは制御装置、または薬物送達デバイス2、90、102またはユーザインターフェース22(たとえば、スマートホン、ラップトップ、PDMなどのような手持ち式ユーザデバイス)と共に作動する高性能センサ20、180を参照して説明されてきた。しかし、本発明はまた、コンピュータ可読記録媒体上のコンピュータ可読コードとして具現化され得ることを理解されたい。コンピュータ可読記録媒体は、後でコンピュータシステムによって読み取られ得るデータを保存することができる任意のデータ記憶デバイスである。コンピュータ可読記録媒体の例は、それだけに限定されないが、読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、CD−ROM、磁気テープ、フロッピディスク、および光学データ記憶デバイスを含む。コンピュータ可読記録媒体はまた、ネットワーク結合されたコンピュータシステムにわたって分散されることも可能であり、それにより、コンピュータ可読コードは、分散された形で保存され実行される。
また、本発明を達成するための機能的プログラム、コードおよびコードセグメントは、本発明に関係する当技術分野のプログラマによって本発明の範囲内にあるように容易に解釈され得る。
センサ自体に関連付けられたプロセッサまたは制御装置、または薬物送達デバイス2,90,102またはユーザインターフェース22(たとえば、スマートホン、ラップトップ、PDMなどのような手持ち式ユーザデバイス)と共に作動する高性能センサ20、180に関連付けられた方法、ステップ、プロセス、または作動は、コンピュータプログラムを実行する1または複数のプログラム可能なプロセッサによって実施されて、入力されたデータ上で作動し、出力を生成することによって本発明の機能を実施することができる。方法ステップはまた、特殊目的の論理回路、たとえばFPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)またはASIC(特定用途向け集積回路)によって実施されることも可能であり、本発明の実例となる実施形態による装置は、この特殊目的の論理回路として実装されることが可能である。
コンピュータプログラムの実行に適するプロセッサは、例として、汎用および特殊目的両方のマイクロプロセッサならびにデジタルコンピュータの任意の種類の任意の1または複数のプロセッサを含む。通常、プロセッサは、読み取り専用メモリまたはランダムアクセスメモリまたはその両方から指示およびデータを受け取る。コンピュータの必須の要素は、指示を実行するためのプロセッサ、ならびに指示およびデータを保存するための1または複数のメモリデバイスである。通常、コンピュータはまた、データを保存するための1または複数の大容量記憶デバイス、たとえば磁気、磁気光学ディスクまたは光学ディスクなどを含み、またはそこからデータを受け取る、またはそこにデータを伝送する、またはその両方を行うように作動可能に結合される。コンピュータプログラム指示およびデータを具現化するのに適した情報担体は、例として、半導体メモリデバイス、たとえばEPROM、EEPROMおよびフラッシュメモリデバイス;磁気ディスク、たとえば内部ハードディスクまたは取り外し可能なディスク;磁気光学ディスク;ならびにCD−ROMおよびDVD−ROMディスクを含む、すべての形態の不揮発性メモリを含む。プロセッサおよびメモリは、特殊目的の論理回路によって補完されるまたはその中に組み込まれることが可能である。
上記で提示された説明および図は、例のみとして意図され、特許請求の範囲で記載されない限り、本発明をいかなる方法においても限定するようには意図されない。当業者は、上記で説明されたさまざまな例示的な実施形態のさまざまな要素のさまざまな技術態様を数多くの他の方法で容易に組み合わせることができ、そのすべては、本発明の範囲内にあると考慮されることが特に留意される。
開示された本明細書の本発明は、特有の実施形態およびその用途によって説明されてきたが、数多くの改変および変更が、本発明の範囲から逸脱することなく当業者によってこれに加えられ得る。

Claims (19)

  1. 薬剤を患者に注射するためのシステムであって、
    注射ペンハウジングとその針組立体の間に離脱式に結合され、前記薬剤を前記注射ペンハウジングから前記針組立体に送達するように構成されたアダプタと、
    前記薬剤または前記患者へのその送達についての少なくとも1つの特性を感知し、センサデータを生成するように、前記アダプタ内に提供されたマイクロチップとして構成されたセンサと、
    前記センサと無線式に通信してそのセンサデータを得るように構成されたデバイスと
    を備えることを特徴とするシステム。
  2. 前記デバイスは、携帯型ユーザインターフェースであることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記デバイスは、前記センサデータの無線伝送を得るように、および無線電力を前記センサに提供するように構成されることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  4. 前記デバイスは、無線電力を前記センサに提供するためにRFIDおよびSAWのうちの一方を採用することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  5. 前記センサは、薬物の識別、濃度、凝集化、および劣化、ならびに流量の少なくとも1つを検出することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  6. 前記デバイスは、前記アダプタとインターフェース接続すること、前記センサデータを処理すること、前記薬剤またはその送達に関する警告を設定すること、および表示するために薬物の使用および劣化に関する情報をグラフ化し、指標化することの少なくとも1つを実施するためのアプリケーションを備えることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  7. 薬剤を患者に注射するためのシステムであって、
    患者の皮膚表面に接着されることが可能であり、薬剤のリザーバと、前記薬剤の指定された量を前記リザーバから前記患者に送達するための針マニホールドとを備える、パッチ様注入デバイスと、
    前記薬剤または前記患者へのその送達についての少なくとも1つの特性を感知し、センサデータを生成するように、前記パッチ様注入デバイス内に提供されたマイクロチップとして構成されたセンサと、
    前記センサと無線式に通信してそのセンサデータを得るように構成されたデバイスと
    を備えることを特徴とするシステム。
  8. 前記デバイスは、携帯型ユーザインターフェースであることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  9. 前記デバイスは、前記センサデータの無線伝送を得るように、および無線電力を前記センサに提供するように構成されることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  10. 前記デバイスは、無線電力を前記センサに提供するためにRFIDおよびSAWのうちの一方を採用することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  11. 前記センサは、投与量を検出することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  12. センサデータは、搭載中のインスリンを推定し、投与量の品質を確認するために使用され得ることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  13. 薬剤を患者に注射するためのシステムであって、
    患者の皮膚表面に接着されることが可能であり、前記薬剤の指定された量をポンプから前記患者に送達するように構成された注入セットと、
    前記薬剤または前記患者へのその送達についての少なくとも1つの特性を感知し、センサデータを生成するように、前記注入セット内に提供されたマイクロチップとして構成されたセンサと、
    前記センサと無線式に伝達してそのセンサデータを得るように構成されたデバイスと
    を備えることを特徴とするシステム。
  14. 前記デバイスは、携帯型ユーザインターフェースであることを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  15. 前記デバイスは、前記センサデータの無線伝送を得るように、および無線電力を前記センサに提供するように構成されることを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  16. 前記デバイスは、無線電力を前記センサに提供するために無線自動識別(RFID)および表面音響波(SAW)の技術のうちの一方を採用することを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  17. 前記センサは、部位不良、与薬過誤、および適合性の少なくとも1つを検出することを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  18. 前記センサは圧力センサであることを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  19. 前記センサは、部位不良、閉塞、および漏出の少なくとも1つを検出することを特徴とする請求項13に記載のシステム。
JP2016502501A 2013-03-15 2014-03-14 注入デバイス用高性能アダプタ Active JP6715761B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361788506P 2013-03-15 2013-03-15
US61/788,506 2013-03-15
PCT/US2014/027640 WO2014152704A1 (en) 2013-03-15 2014-03-14 Smart adapter for infusion devices

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018229894A Division JP6851360B2 (ja) 2013-03-15 2018-12-07 注入デバイス用高性能アダプタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016512144A true JP2016512144A (ja) 2016-04-25
JP6715761B2 JP6715761B2 (ja) 2020-07-01

Family

ID=51581290

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016502501A Active JP6715761B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-14 注入デバイス用高性能アダプタ
JP2018229894A Active JP6851360B2 (ja) 2013-03-15 2018-12-07 注入デバイス用高性能アダプタ
JP2020038010A Active JP6925468B2 (ja) 2013-03-15 2020-03-05 注入デバイス用高性能アダプタ

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018229894A Active JP6851360B2 (ja) 2013-03-15 2018-12-07 注入デバイス用高性能アダプタ
JP2020038010A Active JP6925468B2 (ja) 2013-03-15 2020-03-05 注入デバイス用高性能アダプタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10398852B2 (ja)
EP (1) EP2967506B1 (ja)
JP (3) JP6715761B2 (ja)
CN (1) CN205658923U (ja)
CA (1) CA2904121C (ja)
ES (1) ES2799305T3 (ja)
WO (1) WO2014152704A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017522075A (ja) * 2014-06-03 2017-08-10 アムジエン・インコーポレーテツド 薬物送達装置によって収集されたデータを遠隔で処理するためのシステム及び方法
KR20180076071A (ko) * 2016-12-27 2018-07-05 최규동 기어 펌프를 이용한 정밀 주사 장치
WO2018174328A1 (ko) * 2017-03-24 2018-09-27 이태규 정보수집 인터페이스 기반 패시브 패치를 이용한 센싱 시스템 및 센싱 방법
KR20190032343A (ko) * 2019-03-21 2019-03-27 이태규 정보수집 인터페이스 기반 패시브 패치를 이용한 센싱 시스템 및 센싱 방법
JP2020532358A (ja) * 2017-08-31 2020-11-12 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 注射の間に加えられる力を検出するためのシステムおよび方法
JP2021505265A (ja) * 2017-12-12 2021-02-18 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 薬物送達システムおよび薬物送達システムを動作させる方法
KR20210051230A (ko) * 2019-10-30 2021-05-10 주식회사 필로시스 약물 주입 장치 및 방법
JP2021184845A (ja) * 2016-12-28 2021-12-09 ジェネンテック, インコーポレイテッド 注入モニタリング装置

Families Citing this family (118)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9171343B1 (en) 2012-09-11 2015-10-27 Aseko, Inc. Means and method for improved glycemic control for diabetic patients
US9897565B1 (en) 2012-09-11 2018-02-20 Aseko, Inc. System and method for optimizing insulin dosages for diabetic subjects
DK3041539T3 (da) * 2013-09-03 2019-06-24 Sanofi Aventis Deutschland Medicinafgivelsesanordning, der omfatter en sensor for et låg og en strålingssensor
CA2925458C (en) 2013-09-26 2021-11-30 Companion Medical, Inc. System for administering a medicament
US9486580B2 (en) 2014-01-31 2016-11-08 Aseko, Inc. Insulin management
US9898585B2 (en) 2014-01-31 2018-02-20 Aseko, Inc. Method and system for insulin management
WO2015123688A1 (en) * 2014-02-17 2015-08-20 Jeff Baker Wet injection detection and prevention system and method
WO2015189700A1 (en) 2014-06-13 2015-12-17 Aterica Inc. System and device for management of medication delivery devices
JP6736482B2 (ja) * 2014-06-27 2020-08-05 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 監視システムおよび方法
EP3659651A3 (en) * 2014-07-10 2020-10-14 Companion Medical, Inc. Medicine administering system including injection pen and companion device
US20170274149A1 (en) * 2014-09-08 2017-09-28 Medaxor Pty Ltd Injection System
US11081226B2 (en) 2014-10-27 2021-08-03 Aseko, Inc. Method and controller for administering recommended insulin dosages to a patient
EP3933845A3 (en) 2014-10-27 2022-06-22 Aseko, Inc. Subcutaneous outpatient management
WO2016071912A1 (en) * 2014-11-05 2016-05-12 Insuline Medical Ltd. Drug tracking device
WO2016089694A1 (en) * 2014-12-05 2016-06-09 Joslin Diabetes Center, Inc. Method and system for determining insulin dosing errors
WO2016115372A1 (en) * 2015-01-16 2016-07-21 Becton, Dickinson And Company Smart module for autoinjection devices
US10359744B2 (en) 2015-01-28 2019-07-23 GOJO Indutries, Inc. System and method for programming a setting of a fluid dispenser
EP3081150A1 (en) * 2015-04-15 2016-10-19 Alasdair Ivan Andre Gant Skin protrusion size determination
AU2016269688A1 (en) * 2015-05-29 2018-01-18 Insulcloud, S.L. Monitoring device for drug application with a drug pen, with logging, communication and alarms
US10142353B2 (en) 2015-06-05 2018-11-27 Cisco Technology, Inc. System for monitoring and managing datacenters
US10536357B2 (en) * 2015-06-05 2020-01-14 Cisco Technology, Inc. Late data detection in data center
JP6858751B2 (ja) 2015-08-20 2021-04-14 アセコー インコーポレイテッド 糖尿病管理療法アドバイザ
EP3141275A1 (en) * 2015-09-14 2017-03-15 Carebay Europe Ltd. Medicament delivery device
EP3352816A1 (en) * 2015-09-23 2018-08-01 Koninklijke Philips N.V. Smart syringe: monitoring medical intervention information
GB2544499A (en) * 2015-11-18 2017-05-24 Tickletec Ltd Injector pen safety aid
US11207460B2 (en) 2015-12-14 2021-12-28 Amgen Inc. Drug delivery storage device and system
EP3211551B1 (en) * 2016-01-20 2023-12-20 Zyno Medical, Llc Apparatus and method for delivery-contemporaneous medicine verification
CN109068983B (zh) 2016-01-28 2021-03-23 克鲁有限公司 用于跟踪食物摄入和其它行为并提供相关反馈的方法和设备
US10864327B2 (en) 2016-01-29 2020-12-15 Companion Medical, Inc. Automatic medication delivery tracking
DE102016201789A1 (de) * 2016-02-05 2017-08-10 Robert Bosch Gmbh Aufnahmeeinheit und Verfahren zum Aufnehmen von zumindest einer elektronischen Medikamentenabgabevorrichtung und/oder einem elektronischen Vitalparametermessgerät
DE102016103465A1 (de) * 2016-02-26 2017-08-31 Emperra Gmbh E-Health Technologies Injektionsvorrichtung zur Injektion dosierter Mengen eines flüssigen Therapeutikums
DE102016104101A1 (de) * 2016-03-07 2017-09-07 Emperra Gmbh E-Health Technologies Injektionsvorrichtung zur Injektion dosierter Mengen eines flüssigen Therapeutikums
US9861756B1 (en) 2016-03-08 2018-01-09 Verily Life Sciences Llc Apparatus and methods for tracking administering of medication by syringe
EP3439719B1 (en) * 2016-04-05 2020-06-03 Chiesi Farmaceutici S.p.A. A method of counting medicament doses dispensed by an inhaler - and system for the same
WO2017189712A1 (en) 2016-04-28 2017-11-02 Becton, Dickinson And Company Smart medication delivery devices for providing users with delivery infomatics and methods of using same
WO2017189166A1 (en) 2016-04-28 2017-11-02 Becton, Dickinson And Company Pen needle magazine
WO2017189168A1 (en) 2016-04-28 2017-11-02 Becton, Dickinson And Company Pen needle exchange system
JP6952714B2 (ja) 2016-04-28 2021-10-20 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company ペン針マガジン
EP3448474A4 (en) 2016-04-28 2019-10-23 Becton, Dickinson and Company PEN NEEDLE MAGAZINE
EP3448473B1 (en) 2016-04-28 2021-10-27 Becton, Dickinson and Company Pen needle magazine
US11007313B2 (en) 2016-04-28 2021-05-18 Becton, Dickinson And Company Pen needle magazine
WO2017189164A1 (en) 2016-04-28 2017-11-02 Becton, Dickinson And Company Pen needle magazine
JP6993349B2 (ja) * 2016-04-28 2022-01-13 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー ペンニードル交換システム
CN109069728B (zh) 2016-04-28 2021-08-13 贝克顿·迪金森公司 具有状态指示器的针存储盒
WO2017189165A1 (en) 2016-04-28 2017-11-02 Becton, Dickinson And Company Pen needle magazine
WO2018028886A1 (en) 2016-07-18 2018-02-15 Roche Diabetes Care Gmbh Device for generating protocol data for an injection pen
US11011261B2 (en) * 2016-07-18 2021-05-18 Roche Diabetes Care, Inc. Device for generating protocol data for an injection pen
US20180028755A1 (en) 2016-07-28 2018-02-01 Portal Instruments, Inc. Connected health platform including needle-free injector system
US10052441B2 (en) * 2016-08-02 2018-08-21 Becton, Dickinson And Company System and method for measuring delivered dose
US11191898B2 (en) * 2016-11-30 2021-12-07 Roche Diabetes Care, Inc. Drug delivery pump system
US10956538B2 (en) * 2016-12-03 2021-03-23 Verily Life Sciences Llc Low-power systems and methods for determining measurement times of values obtained by a measuring device
WO2018104345A1 (en) * 2016-12-06 2018-06-14 Roche Diabetes Care Gmbh Drug delivery device and transfer station
EP3338832A1 (en) 2016-12-23 2018-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Medicament delivery device
US11250935B2 (en) * 2016-12-29 2022-02-15 Cerner Innovation, Inc. Drug dosage assistant
US10869967B2 (en) 2017-01-06 2020-12-22 Verily Life Sciences Llc Rigid sensor stopper for use in drug delivery devices
WO2018141764A1 (en) 2017-02-01 2018-08-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Monitoring device for attachment to an injection device
WO2018152241A1 (en) * 2017-02-15 2018-08-23 Abbott Diabetes Care Inc. Systems, devices, and methods for integration of an analyte data reader and medication delivery device
US10732270B2 (en) 2017-03-08 2020-08-04 Verily Life Sciences Llc Drug cartridge with acoustic reflector
MX2019011779A (es) * 2017-03-31 2020-01-27 Becton Dickinson Co Dispositivo de inyección y/o infusión portátil inteligente.
IL270610B2 (en) 2017-05-19 2023-12-01 Credence Medsystems Inc A system for collecting injection information
WO2018218167A1 (en) * 2017-05-25 2018-11-29 West Pharmaceutical Services, Inc. Smart syringe using nfc communication and capacitance detection
US11484657B2 (en) 2017-06-09 2022-11-01 Medtronic Minimed, Inc. Intelligent medication delivery systems and methods
JP2020524067A (ja) 2017-06-13 2020-08-13 アイレニックス メディカル,インコーポレイテッド. 活性薬剤送達装置およびその使用方法
US11833333B2 (en) 2017-07-12 2023-12-05 Insuline Medical Ltd Drug tracking device
US10478561B2 (en) * 2017-08-03 2019-11-19 Minhong Yu Wireless transmission system with integrated sensing capability
IL272518B1 (en) * 2017-08-10 2024-02-01 Medimmune Llc Device accessory for digital monitoring of self-injection use to improve compliance, remote patient monitoring, and coupling
US20190054254A1 (en) * 2017-08-17 2019-02-21 Qualcomm Incorporated Liquid flow determination and control in a hypodermic needle device
CA3073605C (en) 2017-08-21 2023-03-21 Eli Lilly And Company Medication delivery device with sensing system
CA3073512C (en) 2017-08-21 2023-04-25 Eli Lilly And Company Dose detection module for a medication delivery device
CN107617154A (zh) * 2017-09-19 2018-01-23 韩奎广 一种可调式耳鼻喉科临床喷药装置
CN108132127B (zh) * 2017-09-23 2023-10-17 南京横溪农业发展有限公司 一种畜牧用灌药设备检测装置
EP3694583A4 (en) 2017-10-12 2021-08-04 Companion Medical, Inc. INTELLIGENT DRUG DELIVERY SYSTEMS AND METHODS FOR DOSAGE RECOMMENDATION AND ADMINISTRATION
US11707565B2 (en) 2017-10-19 2023-07-25 Sanofi Medical pump
JP7281462B2 (ja) * 2017-11-14 2023-05-25 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 注射器のための電子モジュール
AU2018372009A1 (en) 2017-11-23 2020-07-09 Sanofi Medicament injection device with rotary encoder
US10993696B2 (en) 2017-12-08 2021-05-04 Verily Life Sciences Llc Multiple transducer injection measurement
EP3723826B1 (en) * 2017-12-11 2022-03-16 Sanofi A device for managing a medication regime
US10987464B2 (en) 2017-12-12 2021-04-27 Bigfoot Biomedical, Inc. Pen cap for insulin injection pens and associated methods and systems
US11197964B2 (en) * 2017-12-12 2021-12-14 Bigfoot Biomedical, Inc. Pen cap for medication injection pen having temperature sensor
US11077243B2 (en) 2017-12-12 2021-08-03 Bigfoot Biomedical, Inc. Devices, systems, and methods for estimating active medication from injections
US11116899B2 (en) 2017-12-12 2021-09-14 Bigfoot Biomedical, Inc. User interface for diabetes management systems and devices
US11464459B2 (en) * 2017-12-12 2022-10-11 Bigfoot Biomedical, Inc. User interface for diabetes management systems including flash glucose monitor
US11083852B2 (en) 2017-12-12 2021-08-10 Bigfoot Biomedical, Inc. Insulin injection assistance systems, methods, and devices
EP3724891A1 (en) * 2017-12-12 2020-10-21 Bigfoot Biomedical, Inc. Medicine injection and disease management systems, devices, and methods
WO2019121614A1 (en) * 2017-12-21 2019-06-27 Sanofi Acoustic detection of a usage of an injection device
CN111511427B (zh) * 2017-12-28 2023-01-06 赛诺菲 用于附接到注射装置的传感器装置
BR112020013193A2 (pt) * 2017-12-29 2021-07-27 Genentech, Inc. dispositivo de monitoramento de injeção com assinatura de administração
US20200390596A1 (en) 2018-01-03 2020-12-17 Irenix Medical, Inc. Therapeutic Agent Delivery Devices Having Integrated Pain Mitigation, and Methods for Using the Same
US11197962B2 (en) 2018-02-26 2021-12-14 Verily Life Sciences Llc Waveform reconstruction for ultrasound time of flight measurements
EP3545989A1 (en) * 2018-03-28 2019-10-02 Sanofi Injection device
US11959867B2 (en) * 2018-04-26 2024-04-16 Diversey, Inc. Smart vessel and filling station with product quality monitoring and alerts
US10898653B2 (en) 2018-05-08 2021-01-26 Companion Medical, Inc. Intelligent medication delivery systems and methods for dose setting and dispensing monitoring
US11664107B2 (en) 2018-05-08 2023-05-30 Medtronic Minimed, Inc. Intelligent medication delivery systems and methods using a prescription-regulated software application
USD893020S1 (en) 2018-05-11 2020-08-11 Companion Medical, Inc. Injection pen
US11587663B2 (en) 2018-06-20 2023-02-21 Medtronic Minimed, Inc. Intelligent medication delivery systems and methods for medicine dose calculation and reporting
USD892819S1 (en) 2018-06-20 2020-08-11 Companion Medical, Inc. Display screen with graphical user interface
EP3820787A4 (en) * 2018-07-09 2022-04-06 1Touch Holdings, Inc. FLUID DELIVERY DEVICE
US11363986B2 (en) * 2018-10-31 2022-06-21 Medtronic Minimed, Inc. Automated detection of a physical behavior event and corresponding adjustment of a medication dispensing system
US20200289373A1 (en) * 2018-10-31 2020-09-17 Medtronic Minimed, Inc. Automated detection of a physical behavior event and corresponding adjustment of a physiological characteristic sensor device
US11367517B2 (en) * 2018-10-31 2022-06-21 Medtronic Minimed, Inc. Gesture-based detection of a physical behavior event based on gesture sensor data and supplemental information from at least one external source
US11367516B2 (en) * 2018-10-31 2022-06-21 Medtronic Minimed, Inc. Automated detection of a physical behavior event and corresponding adjustment of a medication dispensing system
CN111166965A (zh) * 2018-11-09 2020-05-19 惠州上一医疗科技有限公司 一种用药异常警报方法及系统
US20220001105A1 (en) * 2018-11-10 2022-01-06 Ezmems Ltd. Detachable sensor devices
US10888666B2 (en) 2019-01-02 2021-01-12 Gofire, Inc. System and method for multi-modal dosing device
CN212522592U (zh) 2019-01-31 2021-02-12 贝克顿·迪金森公司 药物输送装置、药物输送笔和药物输送注射器
US11948671B2 (en) 2019-04-11 2024-04-02 Medtronic Minimed, Inc. Intelligent accessories for medicine dispensing device
CN109999276A (zh) * 2019-05-20 2019-07-12 甘肃成纪生物药业有限公司 一种注射设备及注射诊疗系统
JP2022547540A (ja) * 2019-09-11 2022-11-14 アルタヴィズ,リミティッド・ライアビリティ・カンパニー ドーズガイダンス付きマイクロボリューム注射器と使用方法
JP2022549668A (ja) * 2019-09-25 2022-11-28 ヤンセン ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド 薬物送達調整
WO2021059210A1 (en) * 2019-09-25 2021-04-01 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Interconnection of drug administration systems
WO2021059213A1 (en) * 2019-09-25 2021-04-01 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Measuring parameters associated with drug administration and drug administration devices incorporating same
WO2021094388A1 (en) 2019-11-14 2021-05-20 Sanofi A wireless data communication accessory for a drug delivery device
US11488700B2 (en) * 2019-12-13 2022-11-01 Medtronic Minimed, Inc. Medical device configuration procedure guidance responsive to detected gestures
US20210345952A1 (en) * 2020-05-06 2021-11-11 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Controlling operation of drug administration devices using surgical hubs
US11701473B2 (en) 2021-06-23 2023-07-18 Medtronic Minimed, Inc. Reusable injection pens
EP4289454A1 (en) * 2022-06-07 2023-12-13 Becton, Dickinson and Company Reusable digital module for autoinjector
WO2023250076A1 (en) * 2022-06-23 2023-12-28 Hygieia, Inc. Systems and methods for identifying medical conditions or treatment issues using optimized diabetes patient management data
CN117457179B (zh) * 2023-12-22 2024-03-12 中国人民解放军总医院第二医学中心 一种智能医用静脉注射监控系统及监控方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004524869A (ja) * 2000-10-04 2004-08-19 インシュレット コーポレイション 患者の輸液システム用のデータ収集アセンブリ
US20040171983A1 (en) * 2003-02-24 2004-09-02 Integrated Sensing Systems, Inc. Fluid delivery system and sensing unit therefor
US20110112474A1 (en) * 2009-11-06 2011-05-12 Crisi Medical Systems, Inc. Medication injection site and data collection system

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2081671A1 (en) 1991-02-28 1992-08-29 Eloy Ucha Clavo Method and apparatus for locating anatomical cavities
US5536249A (en) 1994-03-09 1996-07-16 Visionary Medical Products, Inc. Pen-type injector with a microprocessor and blood characteristic monitor
US5549575A (en) * 1994-09-13 1996-08-27 Becton Dickinson And Company Cartridge retainer assembly for medication delivery pen
US5931817A (en) 1997-09-12 1999-08-03 Becton Dickinson And Company Pen needle assembly
US6374140B1 (en) * 1998-04-30 2002-04-16 Medtronic, Inc. Method and apparatus for treating seizure disorders by stimulating the olfactory senses
US6558320B1 (en) * 2000-01-20 2003-05-06 Medtronic Minimed, Inc. Handheld personal data assistant (PDA) with a medical device and method of using the same
WO2002020073A2 (en) * 2000-09-08 2002-03-14 Insulet Corporation Devices, systems and methods for patient infusion
DE102004010843B4 (de) * 2004-03-05 2009-01-29 Disetronic Licensing Ag Adapter und Pumpeninterface zur Druckmessung für eine Infusionspumpe
US7537590B2 (en) 2004-07-30 2009-05-26 Microchips, Inc. Multi-reservoir device for transdermal drug delivery and sensing
CN101594896A (zh) * 2006-09-15 2009-12-02 特克法马许可公司 带有低损耗驱动器的注射仪器
CA2695996A1 (en) * 2007-08-16 2009-02-19 East Carolina University Smart injection syringe systems providing real-time user feedback of correct needle position
WO2009114115A1 (en) * 2008-03-10 2009-09-17 S.E.A. Medical Systems, Inc. Intravenous fluid monitoring
US20100069851A1 (en) * 2008-09-17 2010-03-18 Mobitech Regenerative Medicine Method And Apparatus For Pressure Detection
US9173600B2 (en) 2009-03-09 2015-11-03 S.E.A. Medical Systems, Inc. Systems and methods for the identification of compounds in medical fluids using admittance spectroscopy
AR076718A1 (es) * 2009-06-02 2011-06-29 Sanofi Aventis Deutschland Modulo medicinal con seleccion del usuario
US8926561B2 (en) * 2009-07-30 2015-01-06 Tandem Diabetes Care, Inc. Infusion pump system with disposable cartridge having pressure venting and pressure feedback
US10463838B2 (en) * 2009-08-19 2019-11-05 Medline Industries, Inc Vascular access methods and devices
CA3119878C (en) * 2009-08-19 2024-01-09 Medline Industries, Inc. Systems, methods, and devices for facilitating access to target anatomical sites or environments
EP2482879B1 (en) * 2009-09-30 2016-11-09 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Method and assembly for a drug delivery device
ES2565405T3 (es) 2009-12-16 2016-04-04 Becton Dickinson And Company Dispositivo de autoinyección
WO2011094573A1 (en) 2010-01-28 2011-08-04 Seventh Sense Biosystems, Inc. Monitoring or feedback systems and methods
US8939888B2 (en) * 2010-04-28 2015-01-27 Apollo Endosurgery, Inc. Method and system for determining the pressure of a fluid in a syringe, an access port, a catheter, and a gastric band
US8206340B2 (en) 2010-08-18 2012-06-26 Thuban, Inc. Integrated glucose monitor and insulin injection pen with automatic emergency notification
US8905972B2 (en) * 2010-11-20 2014-12-09 Perqflo, Llc Infusion pumps
CN103442747B (zh) * 2011-02-09 2015-10-14 赛诺菲-安万特德国有限公司 具有承载着用于紧急注射的次药物的微贮存器的双药物笔注射装置
US9155833B2 (en) * 2011-03-04 2015-10-13 Becton, Dickinson And Company Systems and methods for monitoring the use of medications
US10143830B2 (en) * 2013-03-13 2018-12-04 Crisi Medical Systems, Inc. Injection site information cap

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004524869A (ja) * 2000-10-04 2004-08-19 インシュレット コーポレイション 患者の輸液システム用のデータ収集アセンブリ
US20040171983A1 (en) * 2003-02-24 2004-09-02 Integrated Sensing Systems, Inc. Fluid delivery system and sensing unit therefor
US20110112474A1 (en) * 2009-11-06 2011-05-12 Crisi Medical Systems, Inc. Medication injection site and data collection system

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11213624B2 (en) 2014-06-03 2022-01-04 Amgen Inc. Controllable drug delivery system and method of use
US11992659B2 (en) 2014-06-03 2024-05-28 Amgen Inc. Controllable drug delivery system and method of use
US10646652B2 (en) 2014-06-03 2020-05-12 Amgen Inc. Controllable drug delivery system and method of use
US10695492B2 (en) 2014-06-03 2020-06-30 Amgen Inc. Drug delivery system and method of use
US11738146B2 (en) 2014-06-03 2023-08-29 Amgen Inc. Drug delivery system and method of use
JP2017522075A (ja) * 2014-06-03 2017-08-10 アムジエン・インコーポレーテツド 薬物送達装置によって収集されたデータを遠隔で処理するためのシステム及び方法
KR20180076071A (ko) * 2016-12-27 2018-07-05 최규동 기어 펌프를 이용한 정밀 주사 장치
JP2021184845A (ja) * 2016-12-28 2021-12-09 ジェネンテック, インコーポレイテッド 注入モニタリング装置
WO2018174328A1 (ko) * 2017-03-24 2018-09-27 이태규 정보수집 인터페이스 기반 패시브 패치를 이용한 센싱 시스템 및 센싱 방법
US11744949B2 (en) 2017-08-31 2023-09-05 Becton, Dickinson And Company System and method for detecting applied force during injection
JP2020532358A (ja) * 2017-08-31 2020-11-12 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 注射の間に加えられる力を検出するためのシステムおよび方法
JP7313337B2 (ja) 2017-08-31 2023-07-24 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 注射の間に加えられる力を検出するためのシステム
JP7161023B2 (ja) 2017-12-12 2022-10-25 エフ.ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 薬物送達システムおよび薬物送達システムを動作させる方法
JP2022044059A (ja) * 2017-12-12 2022-03-16 エフ.ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 薬物送達システムおよび薬物送達システムを動作させる方法
US11426518B2 (en) 2017-12-12 2022-08-30 Roche Diabetes Care, Inc. Drug delivery system and a method for operating a drug delivery system
JP2021505265A (ja) * 2017-12-12 2021-02-18 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 薬物送達システムおよび薬物送達システムを動作させる方法
KR102070696B1 (ko) * 2019-03-21 2020-03-02 이태규 정보수집 인터페이스 기반 패시브 패치를 이용한 센싱 시스템 및 센싱 방법
KR20190032343A (ko) * 2019-03-21 2019-03-27 이태규 정보수집 인터페이스 기반 패시브 패치를 이용한 센싱 시스템 및 센싱 방법
KR102333659B1 (ko) 2019-10-30 2021-12-02 주식회사 필로시스 약물 주입 장치 및 방법
KR20210051230A (ko) * 2019-10-30 2021-05-10 주식회사 필로시스 약물 주입 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019051389A (ja) 2019-04-04
US10398852B2 (en) 2019-09-03
EP2967506A1 (en) 2016-01-20
EP2967506B1 (en) 2020-04-29
ES2799305T3 (es) 2020-12-16
CA2904121C (en) 2021-02-23
JP6925468B2 (ja) 2021-08-25
CA2904121A1 (en) 2014-09-25
EP2967506A4 (en) 2016-12-14
JP2020078741A (ja) 2020-05-28
CN205658923U (zh) 2016-10-26
WO2014152704A1 (en) 2014-09-25
JP6851360B2 (ja) 2021-03-31
JP6715761B2 (ja) 2020-07-01
US20160030683A1 (en) 2016-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6925468B2 (ja) 注入デバイス用高性能アダプタ
US11324898B2 (en) System and method for infusion set dislodgement detection
US11191906B2 (en) Apparatus and methods for tracking administering of medication by syringe
JP6938640B2 (ja) 注入モニタリング装置
JP5442616B2 (ja) 注入モニタ
JP7132272B2 (ja) 接続アセンブリを有するフローセンサシステム
JP2017525451A (ja) 連続的なグルコースのモニタリングをする投入装置
US20240057938A1 (en) Medical fluid injection apparatus and method with detachable patch and monitoring
JP2018526139A (ja) 伝達接続を含むフローセンサシステム
CN213724138U (zh) 剂量测量设备
WO2017089615A1 (en) Infusion system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181207

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181217

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6715761

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250