JP2016511488A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016511488A5
JP2016511488A5 JP2016501322A JP2016501322A JP2016511488A5 JP 2016511488 A5 JP2016511488 A5 JP 2016511488A5 JP 2016501322 A JP2016501322 A JP 2016501322A JP 2016501322 A JP2016501322 A JP 2016501322A JP 2016511488 A5 JP2016511488 A5 JP 2016511488A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gesture input
screen
sensor
gesture
input data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016501322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016511488A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/843,727 external-priority patent/US20140267142A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016511488A publication Critical patent/JP2016511488A/ja
Publication of JP2016511488A5 publication Critical patent/JP2016511488A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. 第1のセンサで、制御オブジェクトによるジェスチャ入力の少なくとも一部を検出するステップであって、前記検出するステップは、ユーザデバイス上前記第1のセンサによって、前記ユーザデバイスの前面、および前記第1のセンサと前記ユーザデバイス上の第2のセンサとの間の遷移領域の外のジェスチャ入力に関連付けられたオンスクリーンの入力データを捕捉するステップを備える、ステップと、
    前記制御オブジェクトが前記遷移領域へ移動したと決定することに応答して、
    前記第2のセンサで、前記ジェスチャ入力の後続部分を検出するか否かを決定するステップであって、前記ジェスチャ入力の一部および前記ジェスチャ入力の前記後続部分が同一のジェスチャに対応する、ステップと、
    前記制御オブジェクトが前記遷移領域内に位置付けられていると決定すると、前記第2のセンサで、オフスクリーンのジェスチャ入力検出を開始するステップと
    前記第1のセンサから前記第2のセンサへのジェスチャ入力の前記後続部分の検出のハンドオフを実行するステップであって、前記ハンドオフを実行するステップが、前記第1のセンサによって前記ジェスチャ入力の前記後続部分の検出を中止するステップを含む、ステップと
    を備える、方法。
  2. 前記遷移領域はさらに、少なくとも前記第1のセンサから前記第2のセンサへのハンドオフの間、ジェスチャ入力を決定することに対する連続した解像度が存在する領域を備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記方法はさらに、
    前記第2のセンサで、前記ジェスチャ入力の前記後続部分を検出すると決定されたとき、連続したジェスチャ入力を提供するために、前記オンスクリーンのジェスチャ入力データをオフスクリーンのデータと組み合わせるステップを備える、請求項1に記載の方法。
  4. 前記オンスクリーンのジェスチャ入力データを捕捉する前記ステップはさらに、スクリーンの上でタッチレスなジェスチャ入力データを捕捉するステップを備え、前記オフスクリーンのジェスチャデータはさらに、オフスクリーンのタッチレスなジェスチャ入力データを備え、前記方法はさらに、前記スクリーンの上で捕捉された前記タッチレスなジェスチャ入力データを、前記オフスクリーンのタッチレスなジェスチャ入力データと同期するステップを備える、請求項3に記載の方法。
  5. 前記オンスクリーンのジェスチャ入力データを捕捉する前記ステップはさらに、オンスクリーンのタッチジェスチャ入力データを捕捉するステップを備え、前記オフスクリーンのデータはさらに、タッチレスなジェスチャデータを備え、前記方法はさらに、前記オンスクリーンのタッチジェスチャ入力データを前記タッチレスなジェスチャデータと組み合わせる前記ステップを介して、動作を制御するステップを備える、請求項3に記載の方法。
  6. 前記オンスクリーンのタッチジェスチャ入力データを前記タッチレスなジェスチャデータと組み合わせる前記ステップは、1つの連続したコマンドを生成する、請求項5に記載の方法。
  7. 前記オフスクリーンの入力検出はさらに、ユーザデバイスの1つまたは複数の端上で、超音波または1もしくは複数の広角度撮像素子を使用することを備える、請求項1に記載の方法。
  8. 前記オンスクリーンでのジェスチャ入力データは、前記ユーザデバイス上で、タッチスクリーンまたは前面対向画像センサを使用して捕捉される、請求項1に記載の方法。
  9. 前記制御オブジェクトが、前記遷移領域内に位置付けられている間、前記第1のセンサおよび前記第2のセンサの両方を使用して、前記制御オブジェクトからジェスチャ入力を検出するステップをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  10. 前記検出するステップはさらに、ユーザデバイスによって、オフスクリーンのジェスチャ入力データを捕捉するステップを備え、
    前記方法はさらに、
    前記第2のセンサで、前記ジェスチャ入力の前記後続部分を検出すると決定されたとき、連続したジェスチャ入力を提供するために、前記オフスクリーンのジェスチャ入力データを、オンスクリーンのジェスチャデータと組み合わせるステップを備える、請求項1に記載の方法。
  11. 前記オフスクリーンのジェスチャ入力データを捕捉する前記ステップはさらに、オフスクリーンのタッチレスなジェスチャ入力データを捕捉するステップを備え、前記オンスクリーンのジェスチャデータはさらに、オンスクリーンのタッチレスなジェスチャ入力データを備え、前記方法はさらに、前記オフスクリーンのタッチレスなジェスチャ入力データを、前記オンスクリーンのタッチレスなジェスチャ入力データと同期するステップを備える、請求項10に記載の方法。
  12. ユーザデバイスにおける、制御オブジェクトによるジェスチャ入力の少なくとも一部を検出するための第1の手段であって、検出するための前記第1の手段は、前記ユーザデバイスの前面、および前記第1の手段と前記ユーザデバイスにおける検出するための第2の手段との間の遷移領域の外のジェスチャ入力に関連付けられたオンスクリーンの入力データを捕捉するための手段を備える、手段と、
    前記制御オブジェクトが前記遷移領域に移動したと決定することに応答して、検出するための前記第2の手段で、前記ジェスチャ入力の後続部分を検出するか否かを決定するための手段であって、前記ジェスチャ入力の前記一部および前記ジェスチャ入力の前記後続部分が同一のジェスチャに対応する、手段と、
    前記制御オブジェクトが前記遷移領域に位置付けられると決定すると、検出するための前記第2の手段で、オフスクリーンのジェスチャ入力を検出するための手段を開始するための手段と
    前記第1の手段から前記第2の手段へのジェスチャ入力の前記後続部分の検出のハンドオフを実行するための手段であって、前記ハンドオフを実行することが、前記第1の手段によって前記ジェスチャ入力の前記後続部分の検出を中止することを含む、手段と
    を備える、装置。
  13. 前記遷移領域はさらに、少なくとも検出するための前記第1の手段から、前記検出するための第2の手段へのハンドオフの間、ジェスチャ入力を決定することに対する連続した解像度が存在する領域を備える、請求項12に記載の装置。
  14. 前記装置はさらに、検出するための前記第2の手段で、前記ジェスチャ入力の前記後続部分を検出すると決定されたとき、連続したジェスチャ入力を提供するために、前記オンスクリーンのジェスチャ入力データを、オフスクリーンのデータと組み合わせるための手段を備える、請求項12に記載の装置。
  15. コンピュータ可読命令が記憶された非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、前記命令は、プロセッサによって実行されると、前記プロセッサに請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法を実行させる、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
JP2016501322A 2013-03-15 2014-03-11 センサフュージョンを介した対話式入力の拡張 Pending JP2016511488A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/843,727 2013-03-15
US13/843,727 US20140267142A1 (en) 2013-03-15 2013-03-15 Extending interactive inputs via sensor fusion
PCT/US2014/023705 WO2014150589A1 (en) 2013-03-15 2014-03-11 Extending interactive inputs via sensor fusion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016511488A JP2016511488A (ja) 2016-04-14
JP2016511488A5 true JP2016511488A5 (ja) 2017-03-23

Family

ID=50543666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016501322A Pending JP2016511488A (ja) 2013-03-15 2014-03-11 センサフュージョンを介した対話式入力の拡張

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20140267142A1 (ja)
EP (1) EP2972674A1 (ja)
JP (1) JP2016511488A (ja)
KR (1) KR20150130379A (ja)
CN (1) CN105144033A (ja)
BR (1) BR112015023803A2 (ja)
WO (1) WO2014150589A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9152306B2 (en) * 2011-03-29 2015-10-06 Intel Corporation Techniques for touch and non-touch user interaction input
US9389690B2 (en) 2012-03-01 2016-07-12 Qualcomm Incorporated Gesture detection based on information from multiple types of sensors
KR102051418B1 (ko) * 2012-09-28 2019-12-03 삼성전자주식회사 영상에 포함된 객체를 선택하기 위한 사용자 인터페이스 제어 장치 및 그 방법 그리고 영상 입력 장치
US9672627B1 (en) * 2013-05-09 2017-06-06 Amazon Technologies, Inc. Multiple camera based motion tracking
US20150042580A1 (en) * 2013-08-08 2015-02-12 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and a method of controlling the mobile terminal
WO2015022498A1 (en) * 2013-08-15 2015-02-19 Elliptic Laboratories As Touchless user interfaces
US20150077345A1 (en) * 2013-09-16 2015-03-19 Microsoft Corporation Simultaneous Hover and Touch Interface
KR102209332B1 (ko) * 2014-01-06 2021-02-01 삼성디스플레이 주식회사 스트레쳐블 표시장치 및 이의 제어방법
JP6519074B2 (ja) * 2014-09-08 2019-05-29 任天堂株式会社 電子機器
JP6519075B2 (ja) * 2015-02-10 2019-05-29 任天堂株式会社 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理システム、および、情報処理方法
JP6573457B2 (ja) * 2015-02-10 2019-09-11 任天堂株式会社 情報処理システム
WO2016157951A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法および記録媒体
US9507974B1 (en) * 2015-06-10 2016-11-29 Hand Held Products, Inc. Indicia-reading systems having an interface with a user's nervous system
US20170351336A1 (en) * 2016-06-07 2017-12-07 Stmicroelectronics, Inc. Time of flight based gesture control devices, systems and methods
CN109040416A (zh) * 2018-05-30 2018-12-18 努比亚技术有限公司 一种终端显示控制方法、终端及计算机可读存储介质
JP7280032B2 (ja) 2018-11-27 2023-05-23 ローム株式会社 入力デバイス、自動車
KR101963900B1 (ko) 2019-01-23 2019-03-29 이재복 경추 보호 기능을 갖는 배게
JP6568331B1 (ja) * 2019-04-17 2019-08-28 京セラ株式会社 電子機器、制御方法、及びプログラム
JP7298447B2 (ja) * 2019-11-08 2023-06-27 横河電機株式会社 検出装置、検出方法及び検出プログラム
WO2022008078A1 (en) 2020-07-10 2022-01-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and device for receiving user input
EP4348410A1 (en) 2021-05-27 2024-04-10 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) One-handed operation of a device user interface
US11693483B2 (en) * 2021-11-10 2023-07-04 Huawei Technologies Co., Ltd. Methods and systems of display edge interactions in a gesture-controlled device
US11995227B1 (en) * 2023-03-20 2024-05-28 Cirque Corporation Continued movement output

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7355593B2 (en) * 2004-01-02 2008-04-08 Smart Technologies, Inc. Pointer tracking across multiple overlapping coordinate input sub-regions defining a generally contiguous input region
US8677285B2 (en) * 2008-02-01 2014-03-18 Wimm Labs, Inc. User interface of a small touch sensitive display for an electronic data and communication device
CN102099766B (zh) * 2008-07-15 2015-01-14 意美森公司 用于在无源和有源模式之间变换触觉反馈功能的系统和方法
BRPI1006911A2 (pt) * 2009-01-05 2016-02-16 Smart Technologies Ulc método de reconhecimento de gestos e sistema de entrada interativo empregando o mesmo
JP4904375B2 (ja) * 2009-03-31 2012-03-28 京セラ株式会社 ユーザインタフェース装置及び携帯端末装置
US8619029B2 (en) * 2009-05-22 2013-12-31 Motorola Mobility Llc Electronic device with sensing assembly and method for interpreting consecutive gestures
KR20110010906A (ko) * 2009-07-27 2011-02-08 삼성전자주식회사 사용자 인터랙션을 이용한 전자기기 제어 방법 및 장치
JP5455557B2 (ja) * 2009-10-27 2014-03-26 京セラ株式会社 携帯端末装置
US20110209098A1 (en) * 2010-02-19 2011-08-25 Hinckley Kenneth P On and Off-Screen Gesture Combinations
US8799827B2 (en) * 2010-02-19 2014-08-05 Microsoft Corporation Page manipulations using on and off-screen gestures
JP4865053B2 (ja) * 2010-04-22 2012-02-01 株式会社東芝 情報処理装置およびドラッグ制御方法
US8933907B2 (en) * 2010-04-30 2015-01-13 Microchip Technology Incorporated Capacitive touch system using both self and mutual capacitance
JP5557316B2 (ja) * 2010-05-07 2014-07-23 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 情報処理装置、情報生成方法及びプログラム
US9262015B2 (en) * 2010-06-28 2016-02-16 Intel Corporation System for portable tangible interaction
JP5601083B2 (ja) * 2010-08-16 2014-10-08 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
TWI444867B (zh) * 2011-03-17 2014-07-11 Kyocera Corp 觸感顯示裝置以及觸感顯示裝置的控制方法
US8736583B2 (en) * 2011-03-29 2014-05-27 Intel Corporation Virtual links between different displays to present a single virtual object
US20120280900A1 (en) * 2011-05-06 2012-11-08 Nokia Corporation Gesture recognition using plural sensors
JP2012256110A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US9170676B2 (en) * 2013-03-15 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Enhancing touch inputs with gestures
US9746929B2 (en) * 2014-10-29 2017-08-29 Qualcomm Incorporated Gesture recognition using gesture elements

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016511488A5 (ja)
JP2016521894A5 (ja)
JP2015111447A5 (ja)
JP6240619B2 (ja) 画面に表示された客体のサイズ調整方法及び装置
JP2013543618A5 (ja) タッチセンサ式ディスプレイに画像を表示する方法及び通信デバイスならびにコンピュータ可読媒体
JP2016507822A5 (ja)
JP2015122120A5 (ja)
JP2011154455A5 (ja) 表示制御装置、表示制御装置の制御方法、及びプログラム、並びに記録媒体
JP2012133524A5 (ja)
EP2763394A3 (en) Method of controlling an operation of a camera apparatus and a camera apparatus
JP2015007946A5 (ja)
JP2015001977A5 (ja)
JP2016115337A5 (ja)
JP2014041488A5 (ja)
JP2012133490A5 (ja)
US20160065838A1 (en) Device and method for using pressure-sensing touch screen to take picture
JP2015194997A5 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、プログラム
JP2018010496A5 (ja)
JP2013142907A5 (ja)
EP2966846A3 (en) Information processing apparatus, method for controlling the same and storage medium
JP2016041277A5 (ja)
JP2015139020A5 (ja) 画像処理装置
JP2017216605A5 (ja)
JP2013146011A5 (ja) 撮像装置、撮像方法及びプログラム
JP2015215701A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム