JP2016507396A - 複合物品及びその複合物品を製作するための方法 - Google Patents

複合物品及びその複合物品を製作するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016507396A
JP2016507396A JP2015546543A JP2015546543A JP2016507396A JP 2016507396 A JP2016507396 A JP 2016507396A JP 2015546543 A JP2015546543 A JP 2015546543A JP 2015546543 A JP2015546543 A JP 2015546543A JP 2016507396 A JP2016507396 A JP 2016507396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite article
component
adhesive tape
main surface
article according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015546543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016507396A5 (ja
JP6250064B2 (ja
Inventor
デトレフ リヘルト,
デトレフ リヘルト,
アレクサンダー エム. コエニヒ,
アレクサンダー エム. コエニヒ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2016507396A publication Critical patent/JP2016507396A/ja
Publication of JP2016507396A5 publication Critical patent/JP2016507396A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6250064B2 publication Critical patent/JP6250064B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/10Adhesives in the form of films or foils without carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/24Sealing arrangements characterised by the shape having tubular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/30Sealing arrangements characterised by the fastening means
    • B60J10/34Sealing arrangements characterised by the fastening means using adhesives
    • B60J10/35Sealing arrangements characterised by the fastening means using adhesives using adhesive tapes, e.g. double-sided tapes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/12Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives
    • C08J5/124Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives using adhesives based on a macromolecular component
    • C08J5/128Adhesives without diluent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2321/00Characterised by the use of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2423/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2423/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/12Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
    • C09J2301/124Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present on both sides of the carrier, e.g. double-sided adhesive tape
    • C09J2301/1242Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present on both sides of the carrier, e.g. double-sided adhesive tape the opposite adhesive layers being different
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/20Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive itself
    • C09J2301/208Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive itself the adhesive layer being constituted by at least two or more adjacent or superposed adhesive layers, e.g. multilayer adhesive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/302Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/304Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being heat-activatable, i.e. not tacky at temperatures inferior to 30°C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/10Presence of inorganic materials
    • C09J2400/16Metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2421/00Presence of unspecified rubber
    • C09J2421/006Presence of unspecified rubber in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

本発明は複合物品に関するものであり、この複合物品は、基材に取り付けられる部品(2)と、部品を基材に付着させるための接着テープ(3)であって、実質的に平坦な形状を有し、第1の主表面(6)は部品に面し、第1の主表面は、第1の主表面に対して垂直な横断面内において、第1の縁部(8)から第2の縁部(9)へと延びる、接着テープ(3)と、第1の表面上の貼合領域(11)であって、接着テープが部品に貼合される領域である、積層領域(11)と、を備え、この貼合領域は、第1の主表面よりも小さい。本発明はまた、複合物品を製作する方法に関する。【選択図】図1

Description

本発明は、基材に取り付けられる部品と、その部品を基材に付着させるための接着テープとを備える複合物品に関するものであり、その接着テープは部品に貼合されている。本発明は更に、この複合物品を製作する方法、並びにこの複合物品を備えた車両に関する。
本発明による部品は、例えば造形ゴム物品であってもよい。例えばエチレンプロピレン共重合体、エチレンプロピレンジエン三元共重合体又はスチレンブタジエン共重合体を含んだ造形ゴム物品が、ガスケット及び自動車用ウェザーストリップシールの作製にしばしば使用されている。エラストマーは通常、感圧性接着剤フィルムによって、基材、例えば自動車のフレームに付着されるが、感圧性接着剤フィルムは、液状接着剤又は機械的取付けのような他の系と比較して、密封に優れ、軽量であるなど、容易な取扱いと性能上の利点をもたらす。
ゴムは、広義には接着剤に、具体的には感圧性接着剤に事実上、結合しない、様々な程度の弾性を有する低表面エネルギー材料である。ゴム材料と感圧性接着剤との間に耐久性のある結合をもたらすために、種々の方法がこれまでに提案されてきた。
欧州特許第0 384 598号には、ポリオレフィン熱活性接着剤層と剥離ライナーとを備えた二元機能接着テープが記載されている。熱活性層と、下塗り層と、感圧性接着剤層と、剥離ライナーとを備えた熱活性接着剤層が、特別に設計された設備を使用することによって造形ゴム物品に熱貼合される。ライナーは感圧性接着剤層から取り除かれ、結果として得られる複合構造体が、対応する表面に圧着される。
また欧州特許第1 262 532 A1号には、車両、特に車などの自動車両において例えばゴムガスケットを接合するために使用される二元機能テープが記載されている。このテープは、熱活性接着剤樹脂層だけでなく感圧性接着剤層をも備えるものであり、通常の熱接着貼合の設備を用いた貼合プロセスによって、例えば造形ゴムガスケットに接合され得る。
独国特許第10 2009 035 813 A1号には、車両においてシール又はガスケットとして使用される造形ゴム物品が開示されている。この造形ゴム物品は、細長い両面テープで車体に付着される。通常、このテープはその全幅にわたって、一方の面を造形ゴム物品に、もう一方の面を車体に接合される。
そのような構造は、特にある取付け条件において、例えば、造形ゴム物品に、例えば取付けの幾何学的配置が原因で力が加えられる取付け条件において、剥離の傾向を有し得る。そのような取付け条件は、例えば、S字形状若しくは負曲率(negative curved)の条件、又は、例えば溶接のスポットなど、車体の表面にある不規則性であり得る。
上記を鑑みると、基材に取り付けられる部品だけでなく、改善された接合特性で部品を基材に付着させるための接着テープをも備える、改善された複合物品を提供する必要性が存在する。
本発明によれば、この必要性は、
基材に取り付けられる部品と、
部品を基材に付着させるための接着テープであって、実質的に平坦な形状を有し、第1の主表面が部品に面し、第1の主表面は、第1の主表面に対して垂直な横断面において、第1の縁部から第2の縁部へと延びる、接着テープと、
第1の表面上の貼合領域であって、接着テープが部品に貼合される領域である、貼合領域と、を備え、
貼合領域が第1の主表面よりも小さい、複合物品を提供することによって達成され得る。
部品は、シール又はガスケットなどの造形ゴム物品であってもよい。造形ゴム物品は、例えば、エチレンプロピレン共重合体、エチレンプロピレンジエン三元共重合体又はスチレンブタジエン共重合体から作製され得る。部品はまた、例えばフック又はハンドルなど、基材に取り付けられる任意の他の種類の物品であってもよい。基材は、車両、例えば乗用車の基材であってもよく、例えば車両内にある金属表面であってもよい。基材はまた、自動車両の本体であってもよい。基材はまた、任意の他の種類の用途における任意の他の種類の表面、例えばプラスチックの表面、ガラスの表面又は木の表面などであってもよい。
部品を基材に付着させるための接着テープは、第1の表面と第2の表面と共に、実質的に平坦な形状を有する。これらの表面は互いに対して平行となり得る。いずれの表面も、第1の表面及び第2の表面に対して垂直な横断面において、第1の縁部から第2の縁部へと延び得る。
複合物品は貼合面域を備える。貼合面域は、接着テープが部品に接合される面域として説明され得る。
本発明によれば、貼合領域は接着テープの第1の主表面よりも小さい。換言すれば、第1の主表面のある領域は部品に貼合され、第1の主表面の他の領域は、部品に面するが、部品に貼合されない。貼合面域を接着テープの第1の表面より小さくすることにより、接着テープのうちの、シールの上に投入された力が接着テープへと導かれる面域を特定することが可能となる。
部品を基材に付着させるための接着テープは、熱活性接着剤層と感圧性接着剤層とを備え得、熱活性接着剤層は部品に面し、部品に貼合される。熱活性接着剤層は樹脂層であってもよく、その樹脂は、オレフィンからなる群から選択された1種類以上の単量体の重合体である。好適な市販の熱活性ポリオレフィンには、Finapro 5660、Finapro 8780、Finapro 5642、及びFinapro 5712(アトフィナ・ペトロケミカルズ社(ATOFINA Petrochemichals)から入手可能)の呼称のものなど、商品名Finapro(商標)のポリプロピレン共重合体、KS 414、KS 409、若しくはKL 467(ソルベイポリマーズ社(Solvay Polymers)から入手可能)など、商品名Eltex P(商標)のエチレン/プロピレン共重合体、又は、MC 3200(ドイツ国ルートヴィヒスハーフェン(Ludwigshafen)のターゴー社(Targor GmbH)から入手可能)など、商品名Novolen(商標)のものが挙げられる。
感圧性接着剤層は、アクリル系の感圧性接着剤を含んでもよい。熱活性接着剤層及び感圧性接着剤層の更なる例について、以下で説明することにする。
貼合領域は、連続的であっても不連続的であってもよい。複合物品の用途に応じて、連続的な貼合領域を有することが可能であり、この連続的な貼合領域は、テープが部品に貼合されない途絶又は間隙を伴わずに、第1の主表面の全体にわたって延びるものである。貼合領域はまた、規則的及び/又は不規則的な途絶又は間隙を伴って、不連続的であってもよい。この不連続性は例えば、貼合方向の方向及び/又は力が部品に加えられる方向においては規則的であってもよい。
貼合領域は、第1の主表面に対して垂直な横断面において、第2の縁部から、第1の縁部から一定の距離のところまで延び得る。第1の主表面が部品に貼合されない領域又は面域は、縁部のうちの1つに隣接して配置される。複合物品の用途及び複合物品が付着される基材の幾何学的形状に応じて、貼合領域の配置が選択され得る。
貼合領域は、第1の主表面に対して垂直な横断面において、第1の縁部までの距離が第2の縁部までの距離と同じになるように構成される。そのような構成は対称的であり、接着テープが部品に貼合されない領域又は面域を各側面に設けるものである。そのような構成では、シールに投入されるすべての力が、テープに導かれて主にテープの中心の領域又は面域へと向かう。
先の請求項のいずれか一項に記載の複合物品であって、第1の主表面に対して垂直な横断面における主表面の幅は、4mm〜22mm、好ましくは6mm〜16mm、より好ましくは約8mm〜11mmである。これらの範囲は、部品が例えばドア用のシールなど、車体用のシールであるときに用いられ得る。
先の請求項のいずれか一項に記載の複合物品であって、主表面に対して垂直な横断面における、少なくとも1つの縁部から貼合領域までの距離は、0.5mm〜4mm、好ましくは約2mmである。
本発明はまた、先の請求項のいずれか一項に記載の複合物品を製作する方法に関するものであり、その方法は、
基材に取り付けられる部品を用意する工程と、
部品を基材に付着させるための接着テープであり、実質的に平坦な形状を有し、第1の主表面が部品に面する、接着テープを用意する工程と、
接着テープが部品に貼合される、部品と接着テープとの間の貼合領域が、第1の主表面よりも小さくなるように、接着テープを部品に貼合する工程と、を含む。
本発明によれば、接着テープは、赤外線(IR)及び/又は近赤外線(NIR)によって活性化され得る。貼合領域のみを活性化させる(選択的に活性化させる)ために、マスキング法又は焦点合わせが用いられ得る。
更に、本発明は、上記の説明に従う複合物品を備えた自動車両に関する。
熱活性層
本発明による熱活性接着剤樹脂層に使用される接着剤樹脂は、1種類以上のオレフィン単量体の重合体であり、以下では熱活性ポリオレフィンとも呼ばれる。
「熱活性」という用語は、接着剤技術の分野で慣習的に用いられており、熱活性樹脂層を所望の基材に接合させるには、接着剤を「活性化」するため、典型的には約60℃〜約200℃の熱処理に接着剤を曝す必要があることを意味する。HAA層の表面は、良好な接合を達成するように、その軟化点近くの、最も好ましくはその融点をわずかに超える温度を加えて軟化されることが好ましい。
有用な熱活性ポリオレフィン樹脂の例が、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン単独重合体、エチレン/プロピレン共重合体(しばしばポリアロマーとも呼ばれる)などのポリオレフィン/ポリオレフィン共重合体、及びそれらの混合物である。
好適な混合物には、種々の比率におけるポリエチレンとポリプロピレンとの混合物が挙げられる。好適な共重合体は、アタクチック、アイソタクチック、ランダム、ブロック又はインパクト共重合体であり得る。
本発明の好ましい熱活性ポリオレフィン樹脂は、熱可塑性基材と熱硬化性基材のいずれにも効果的に粘着する。これらの接着剤は、溶融している間、熱可塑性基材との高度な相溶性の界面混合を達成するが、この界面混合は、冷却されると高強度の接合をもたらす。熱硬化性基材を用いると、溶融した接着剤は、基材表面の優れた湿潤性を達成するが、ここでも冷却されると、高度な結合強度をもたらす。
本発明の一実施形態において、最大で約10重量%のエチレン含有量を有するプロピレン/エチレン共重合体が、熱活性接着剤樹脂層で使用するのに好ましい。
エラストマー成分を高分子鎖に組み込むことによって強靱化され、耐衝撃性にされたポリオレフィン重合体がまた有用となり得る。好適なインパクト共重合体には、ポリプロピレンに又はポリエチレンに基づくインパクト共重合体、例えばエチレンプロピレンエラストマー相を含んだ耐衝撃性ポリプロピレン共重合体が挙げられる。
別の実施形態において、樹脂はポリエチレンとポリプロピレンとの混合物である。好ましくは、ポリエチレンは、混合物の全重量を基準として、5重量%〜30重量%、より好ましくは10重量%〜23重量%の量で使用され、ポリプロピレンは、混合物の全重量を基準として、95重量%〜7重量%の量、より好ましくは90重量%〜75重量%の量で使用される。
本発明による熱活性接着剤樹脂は好ましくは、約120℃〜約170℃(好ましくは約130℃〜約165℃)の融点、約2g/10分〜18g/10分(好ましくは約5g/10分〜9g/10分)のメルトフローインデックス、約25N/cm〜約45N/cm(好ましくは30N/cm〜40N/cm)の破断点引張り強さ、約10N/cm〜20N/cm(好ましくは約12N/cm〜約16N/cm)の100%伸び時の弾性率、及び、約200%〜約450%(好ましくは約230%〜約400%)の破断点伸びから選択された特徴のうちの1つを呈する。より好ましくは、熱活性接着剤樹脂は、前述の特徴のうちの少なくとも2つ、より好ましくは少なくとも3つ、更により好ましくはすべてを呈する。
好適な市販の熱活性ポリオレフィンには、Finapro 5660、Finapro 8780、Finapro 5642、及びFinapro 5712(アトフィナ・ペトロケミカルズ社(ATOFINA Petrochemichals)から入手可能)の呼称のものなど、商品名Finapro(商標)のポリプロピレン共重合体、KS 414、KS 409、若しくはKL 467(ソルベイポリマーズ社(Solvay Polymers)から入手可能)など、商品名Eltex P(商標)のエチレン/プロピレン共重合体、又は、MC 3200(ドイツ国ルートヴィヒスハーフェン(Ludwigshafen)のターゴー社(Targor GmbH)から入手可能)など、商品名Novolen(商標)のものが挙げられる。
HAA層の厚さは接着テープの最終用途によって決まり、典型的な厚さは約30μm〜300μmの範囲内にある。
感圧性接着剤層
本発明による感圧性接着剤層は、アクリル系感圧性接着剤を含む。好ましくは、感圧性接着剤層は、アクリル系感圧性接着剤から本質的になる。
有用なアクリル系感圧性接着剤には、当業者に知られているものが挙げられる。特に有用な感圧性接着剤には、紫外線重合型のアクリル系感圧性接着剤が挙げられる。好ましくは、これらの感圧性接着剤は、少なくとも1種類のアクリル酸アルキル単量体、好ましくは、その分子が好ましくは約4個〜約14個の炭素原子を有する、非第三アルコールの一官能価の不飽和アクリレートエステルを含んだ組成物から調製される。そのような単量体には、例えば、アクリル酸イソオクチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸イソノニル、アクリル酸デシル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸ブチル、及びアクリル酸ヘキシルが挙げられる。アクリル酸アルキル単量体は、単独重合体を形成するために使用され得るものであり、又は、極性のある共重合性単量体と共重合され得る。強い極性の共重合性単量体と共重合されると、アクリル酸アルキル単量体は一般に、光重合性重合体の少なくとも約75%をなす。適度な極性の共重合性単量体と共重合されると、アクリル酸アルキル単量体は一般に、光重合性重合体の少なくとも約60%をなす。
極性の共重合性単量体は、アクリル酸、イタコン酸、アクリル酸ヒドロキシアルキル、アクリル酸シアノアルキル、アクリルアミド若しくは置換アクリルアミドなど、強い極性の共重合性単量体から、又は、N−ビニルピロリドン、アクリロニトリル、塩化ビニル、若しくはフタル酸ジアリルなど、適度な極性の共重合性単量体から選択され得る。強い極性の単量体が使用されるとき、それらは好ましくは、アクリル共重合体の約1部〜約25部、好ましくは約4部〜約20部をなす。適度な極性の単量体が使用されるとき、それらは好ましくは、アクリル共重合体の約20部〜約40部をなす。
重合性単量体を含んだ組成物はまた、単量体の重合を誘発するために、光開始剤を含有してもよい。有用な光開始剤には、ベンゾインメチルエーテル又はベンゾインイソプロピルエーテルなどのベンゾインエーテル、アニソールメチルエーテルなどの置換ベンゾインエーテル、2,2−ジエトキシアセトフェノン及び2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノンなどの置換アセトフェノン誘導体、2−メチル−2−ヒドロキシプロピオフェノンなどの置換αケトール、2−ナフタレン塩化スルホニルなどの芳香族塩化スルホニル、並びに、1−フェニル−1−1−プロペンジオン−2(0−エトキシカルボニル)−オキシムなどの光活性オキシムが挙げられる。好ましくは、光開始剤は、感圧性接着剤組成物のアクリル単量体の約0.01pph(part per hundred parts)〜約1pphの量で存在する。
光重合性組成物はまた、耐熱性を向上させるために架橋剤を含有してもよい。アクリル系感圧性接着剤に好ましい架橋剤は、1,6−ジアクリル酸ヘキサンジオールなどの多官能価のアクリル酸、並びに、トリアクリル酸トリメチロールプロパン、テトラアクリル酸ペンタエリスリトール、1,2−ジアクリル酸エチレングリコール、及び1,2−ジアクリル酸ドデカンジオールなど、米国特許第4,379,201号に開示されているものである。他の有用な架橋剤には、米国特許第4,329,384号、同第4,391,687号、同第4,330,590号に開示されているものなどの置換トリアジン、例えば、2,4−ビス(トリクロロメチル)−6−(3,4−ジメトキシフェニル)−s−トリアジン及び他の発色団ハロゲン−s−トリアジンが挙げられる。使用されるとき、架橋剤は、約0.01pph〜約1pphの量で存在し、ここで、pphは全組成物100部当たりの(更なる)部を意味する。
好ましい一実施形態において、感圧性接着剤層は、米国特許第4,415,615号に記載されているような、気泡質のアクリル系感圧性接着剤膜を含む。気泡質の感圧性接着剤膜は、
(a)重合可能な組成物を泡立たせて感圧性接着剤の状態にする工程と、
(b)泡を支持体の上に塗布する工程と、
(c)塗布された泡を現位置で感圧性接着剤の状態へと重合させて、気泡質構造を有する感圧性接着剤膜を設ける工程とによって製作される。
泡立ては好都合にも、ホイッピングしてガスを重合性組成物の中に送り込むことによって達成され得る。泡立てした組成物を支持体の上に塗布した後、米国特許第4,181,752号で教示されるように、紫外線放射によって重合が開始され得る。そのような光重合が望まれる場合、空気は光重合を抑制する傾向があるので、不活性の泡立てガスが好ましくは使用される。二酸化炭素及び窒素が、好ましい泡立てガスである。
別の好ましい実施形態において、感圧性接着剤層は、泡状の層であってもよい。そのような泡状の接着剤層は、ミクロスフェアを含んだ単量体組成物から調製され得る。好適なミクロスフェアには、ガラス又は高分子のミクロスフェアが挙げられる。ミクロスフェアは、10マイクロメートル〜200マイクロメートルの平均径を有し、コア層の約5容量パーセント〜約65容量パーセントをなすべきである。本発明の好ましいテープをなす、泡状の層の厚さは、0.3mm〜約4.0mmの厚さに及ぶ。
好ましいガラスミクロスフェアは約50μmの平均径を有する。ガラスミクロスフェアが使用されるとき、感圧性接着剤層は、ガラスミクロスフェアの直径の少なくとも3倍、好ましくは少なくとも7倍の厚さをなすべきである。そのようなガラスミクロスフェアを含有する層の厚さは、ミクロスフェアのない各層の厚さの少なくとも6倍、好ましくは少なくとも20倍であるべきである。
また高分子ミクロスフェアが、米国特許第3,615,972号、同第4,075,238号、同第4,287,308号、及び同第4,855,170号に記載されているものなど、いくつかの組成物に有用である。そのようなミクロスフェアが、ケマ・ノード・プラスチックス社(Kema Nord Plastics)から商品名「Expancel」として、また松本油脂製薬社(Matsumoto Yushi Seiyaku)から商品名「Micropearl」として入手可能である。膨張した形態において、ミクロスフェアは約0.02g/cc〜0.036g/ccの比重を有する。膨張していないミクロスフェアをコア層に含め、その後にそれらのミクロスフェアを加熱して膨張させることも可能であるが、一般には、膨張したミクロスフェアを混入することが好まれる。このプロセスにより、最終コア層の中空ミクロスフェアが、少なくとも接着剤の薄層によって実質的に囲繞される。
大いに好ましい実施形態において、本発明の接着テープは第2の感圧性接着剤層を備えてもよい。そのような第2の層は、同種又は異種のアクリル単量体を同等又は非同等の厚さで組み込み得る、重合したアクリル共重合体からなり、第1の感圧性接着剤層に含められたアクリル共重合体と類似の添加剤又は異なる添加剤を有する。そのような実施形態において、1つの層は好ましくは、泡状の感圧性アクリル接着剤であり、第2の層は、泡状でない感圧性アクリル接着剤である。
第1及び/又は第2の感圧性接着剤層に混合され得る他の有用な材料には、充填剤、顔料、繊維強化剤、織布及び不織布、発泡剤、酸化防止剤、安定剤、難燃剤、並びに粘度調整剤が挙げられる。
特に有用な充填材料が、米国特許第4,710,536号及び同第4,749,590号に開示されているような疎水性シリカである。本発明の好ましい一実施形態において、感圧性接着剤層は更に、少なくとも10m<2>/gの表面積を有する、約2pph〜約15pphの疎水性シリカを含む。
感圧性接着剤組成物は、光重合性単量体と光開始剤とを互いに予備混合することによって調製され得る。この予備混合物は、塗布可能なシロップを得るために、ASTM 4016/93に従って測定して、約500cps〜約5,000cpsの粘度範囲に部分的に重合される。それに代わって、この単量体は、塗布可能な厚さを得るために、親水性ヒュームドシリカなどのチキソトロープ剤と混合されてもよい。架橋剤及び任意の他の成分が、現位置での架橋及び重合に先立って、シロップに加えられる。
特に有用なもう1つの充填材料は、国際公開2010/147888号に開示されているような、一般に感圧性接着剤に充填剤として添加されるシリカと比較して大きな表面積を有するシリカ粒子である。好ましい一実施形態において、シリカの表面積は、ASTM D1993−03(2008)「Standard Test Method for precipitated silica−surface area by Multipoint BET Nitrogen Adsoprtion」に従って測定して、少なくとも300平方メートル毎グラムであり、本発明の泡状の感圧性接着剤層に、高分子樹脂100部当たりシリカ0.3重量部〜1.5重量部の好ましくは少量で含められる。
構造及び製作の方法
本発明の接着テープは、自動車産業で望まれているように、ゴム製物品を(熱活性層によって)様々な表面に(感圧性接着剤層によって)付着させるのに特に有用である。本発明による接着テープの熱活性層は、多様なゴムへの良好な接着性と、表面エネルギーの低いエラストマーをもたらす。
ゴム製物品、例えば造形ゴム製物品を加熱活性化層に接合するために、第1の主表面上の任意選択による支持層が除去され得る。ドイツ国のEHVO社(EHVO GmbH)から入手可能なHeat−Bond−Laminator Model TE 2417など、通常の熱接合貼合の設備を用いて、当該技術分野で既知の方法に従って貼合が実施され得る。通常、熱活性層を活性化させるために、十分な量の熱が最初に加えられる。例えば、加熱活性化層は、最大で約650℃の温度を有する空気雰囲気を用いて予熱されてもよい。事前に活性化されたテープが、適度な大きさの圧力を用いて所望のゴム製物品に貼合される。感圧性接着剤層は、結果として得られる複合物品を多様な表面に、例えば車の金属表面に最終的に付着させるのに役立ち得る。最高で約650℃の温度を有する空気雰囲気を用いる代わりに、IR又はNIR貼合を用いることも可能であり、その場合、層はIR又はNIR放射によって活性化される。
貼合領域を接着テープの第1の主表面よりも小さくした、請求する複合物品を得るために、加熱活性化層の一部のみを活性化することが可能である。テープを活性化させるために熱空気が用いられるプロセスの場合、特異的に付形されたノズル又は他の応用可能な保護装置のように、熱空気を接着テープの特定の領域にのみ導き、それと共にそれらの特定の領域のみを活性化する、特異的に付形された空気出口を使用することが可能である。IR/NIRプロセスの場合、活性化されるべきでない面域を被覆する保護装置を同様に使用することが可能である。加えて、IR/NIR放射線を、焦点合わせの方式で接着テープ上に向けることが可能である。主張する効果を達成する他の可能性は、加熱活性化層が部品に接合しないような方式で、部品の材料を変更することである。部品が例えばシールである場合、そのシールのうちの特定の面域を他の面域よりも硬くすることが可能である。硬化された面域は、接着テープが接合しない面域となる。更に別の選択肢は、接着テープがその全幅にわたって部品に接合しないように、部品を付形することである。
使用法
本発明による複合物品は、多様な基材に接着され得る。複合物品の部品が造形ゴム、例えばゴムシール又はゴムガスケットである場合、その複合物品は自動車産業において使用され得、したがって、金属の車体部、プラスチックの車体部、車両のガラス部、塗装済み及び非塗装の金属車体部など、種々の基材に付着され得る。
次に、本発明の特定の実施形態を例証する以下の図面を参照して本発明をより詳細に説明する。
本発明による複合物品の一実施形態の横断面図である。 本発明による複合物品の別の実施形態の横断面図である。 本発明による複合物品の別の実施形態の横断面図である。
以下に本発明の異なる実施形態を説明し、図面に示す。図中、同様の要素には同様の参照番号を付してある。
図1は、本発明による複合物品1の一実施形態の横断面図である。複合物品1は、造形ゴム物品2を含んでいる。造形ゴム物品は、ガスケット及び自動車用ウェザーストリップシールの作製にしばしば使用されている。それらは通常、例えば自動車のフレームのような個々の表面に接着テープによって付着される。
本発明による複合物品1は、造形ゴム物品2を基材に付着させるための接着テープ3を備えている。接着テープ3は熱活性接着剤層5と感圧性接着剤層4とを備え、熱活性接着剤層5は造形ゴム物品2に面している。接着テープ3は細長い形状を有し、第1の主表面6は造形ゴム物品2に面し、第1の主表面6の反対側の第2の主表面7は、第1の主表面6と反対の方向に面している。接着テープ3の第1の表面は、第1の縁部8から第2の縁部9へと延びている。
図1の横断面図において、熱活性層5の幅は感圧性接着剤4の幅と等しく、そのため、この幅はまた、第1の主表面6及び第2の主表面7の幅にも等しいものとなっている。
本発明による複合物品1は貼合領域11を更に備え、接着テープ3はこの貼合領域11にて造形ゴム物品2に貼合される。貼合領域11の幅bは、接着テープ2の第1の表面6の幅aよりも狭い。この実施形態において、貼合領域11は、第1の表面6の中央に構成されており、そのため、接着テープ3の各縁部8及び9に、接着テープ3が造形ゴム物品2に貼合されない領域12及び13が存在する。
図2は、本発明による複合物品1の別の実施形態の横断面図である。図2に示す実施形態は、貼合領域11’の位置及び幅においてのみ、図1に示す実施形態と異なっている。図2の貼合領域11’は、接着テープ3の縁部領域12から縁部9にまで延び、そのため、この実施形態においては、縁部領域12が1つのみ、接着テープ3の一方の側に存在する。貼合領域11’の幅b’は依然として、接着テープ3の第1の表面6の幅aよりも狭い。
図3は、本発明による複合物品1の別の実施形態の横断面図である。図3に示す実施形態は、貼合領域11”の位置及び幅においてのみ、図1及び2に示す実施形態と異なっている。図3の貼合領域11”は、2つの面域の上で延び、図3に示す横断面においては不連続的である。

Claims (15)

  1. 基材に取り付けられる部品(2)と、
    前記部品を前記基材に付着させるための接着テープ(3)であって、実質的に平坦な形状を有し、第1の主表面(6)は前記部品に面しており、前記第1の主表面は、前記第1の主表面に対して垂直な横断面において、第1の縁部(8)から第2の縁部(9)へと延びている、接着テープ(3)と、
    前記第1の主表面上の貼合領域(11)であって、前記接着テープが前記部品に貼合される領域である、貼合領域(11)と、を備え、
    前記貼合領域は、前記第1の主表面よりも小さい、複合物品。
  2. 基材に取り付けられる前記部品(2)は、造形ゴム物品である、請求項1に記載の複合物品。
  3. 前記基材は、自動車両の車体である、請求項1又は2に記載の複合物品。
  4. 前記部品(2)を前記基材に付着させるための前記接着テープ(3)は、熱活性接着剤層(5)と感圧性接着剤層(4)とを備え、前記熱活性接着剤層は、前記部品に面しており、かつ前記部品に貼合されている、請求項1〜3のいずれか一項に記載の複合物品。
  5. 前記熱活性接着剤層は樹脂の層であり、前記樹脂は、オレフィン類からなる群から選択される1種類以上の単量体の重合体である、請求項4に記載の複合物品。
  6. 前記感圧性接着剤層は、アクリル系感圧性接着剤を含む、請求項4又は5に記載の複合物品。
  7. 前記貼合領域(11)は、連続的又は不連続的である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の複合物品。
  8. 前記貼合領域(11)は、前記第1の主表面(6)に対して垂直な前記横断面において、前記第2の縁部(9)から、前記第1の縁部(8)から一定の距離(12)のところまで延びている、請求項1〜7のいずれか一項に記載の複合物品。
  9. 前記貼合領域(11)は、前記第1の主表面(6)に対して垂直な前記横断面において、前記第1の縁部(8)までの距離が前記第2の縁部(9)までの距離と同じになるように構成されている、請求項1〜5のいずれか一項に記載の複合物品。
  10. 前記第1の主表面(6)の幅(a)は、前記第1の主表面に対して垂直な前記横断面において、4mm〜22mm、好ましくは6mm〜16mm、より好ましくは約8mm〜11mmである、請求項1〜9のいずれか一項に記載の複合物品。
  11. 前記第1の主表面(6)に対して垂直な前記横断面における、少なくとも1つの縁部から前記貼合領域(11)までの距離は、0.5mm〜4mm、より好ましくは約2mmである、請求項1〜10のいずれか一項に記載の複合物品。
  12. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の複合物品を製作する方法であって、
    基材に取り付けられる部品を用意する工程と、
    前記部品を基材に付着させるための接着テープであり、実質的に平坦な形状を有し、第1の主表面が前記部品に面する、接着テープを用意する工程と、
    前記接着テープが前記部品に貼合される、前記部品と前記接着テープとの間の貼合領域が、前記第1の主表面よりも小さくなるように、前記接着テープを前記部品に貼合する工程と、を含む、方法。
  13. 前記接着テープは、赤外線及び/又は近赤外線によって活性化される、請求項12に記載の複合物品を製作する方法。
  14. マスキング法又は焦点合わせが、前記貼合領域を選択的に活性化するために用いられる、請求項13に記載の複合物品を製作する方法。
  15. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の複合物品を備える、自動車両。
JP2015546543A 2012-12-04 2013-12-03 複合物品及びその複合物品を製作するための方法 Expired - Fee Related JP6250064B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12195427.5 2012-12-04
EP12195427.5A EP2740623B1 (en) 2012-12-04 2012-12-04 Weather strip and process for adhering it
PCT/US2013/072740 WO2014088999A2 (en) 2012-12-04 2013-12-03 Composite article and methods for making the same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016507396A true JP2016507396A (ja) 2016-03-10
JP2016507396A5 JP2016507396A5 (ja) 2017-01-26
JP6250064B2 JP6250064B2 (ja) 2017-12-20

Family

ID=47294739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015546543A Expired - Fee Related JP6250064B2 (ja) 2012-12-04 2013-12-03 複合物品及びその複合物品を製作するための方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10570260B2 (ja)
EP (1) EP2740623B1 (ja)
JP (1) JP6250064B2 (ja)
KR (1) KR20150093189A (ja)
CN (1) CN104837940B (ja)
BR (1) BR112015013181A2 (ja)
CA (1) CA2894028A1 (ja)
MX (1) MX358498B (ja)
WO (1) WO2014088999A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022509154A (ja) * 2018-11-23 2022-01-20 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 共押出ゴム系多層接着剤アセンブリ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2818348B1 (en) 2013-06-24 2018-11-07 3M Innovative Properties Company Taped seal construction
US20210117970A1 (en) * 2018-02-14 2021-04-22 Yupp Technology Inc. Corroborating data to verify transactions

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08216695A (ja) * 1995-02-13 1996-08-27 Toyoda Gosei Co Ltd 自動車用ウエザストリップ
JP2000168366A (ja) * 1998-12-09 2000-06-20 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ウェザーストリップの固定方法及びウェザーストリップ固定用両面粘着テープ
JP2003138230A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Tesa Ag 両面接着テープ
JP2007194125A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Toyota Motor Corp 燃料電池
WO2009144891A1 (ja) * 2008-05-29 2009-12-03 日東電工株式会社 アクリル系感圧接着テープ又はシート

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3615972A (en) 1967-04-28 1971-10-26 Dow Chemical Co Expansible thermoplastic polymer particles containing volatile fluid foaming agent and method of foaming the same
US4075238A (en) 1973-10-29 1978-02-21 Hooker Chemicals & Plastics Corporation Polyhalobenzylic disulfooxonium compounds
US4181752A (en) 1974-09-03 1980-01-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Acrylic-type pressure sensitive adhesives by means of ultraviolet radiation curing
GB1584121A (en) 1978-05-11 1981-02-04 Silent Channel Prod Ltd Moulding
US4391687A (en) 1980-02-14 1983-07-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photoactive mixture of acrylic monomers and chromophore-substituted halomethyl-1-triazine
US4329384A (en) 1980-02-14 1982-05-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive tape produced from photoactive mixture of acrylic monomers and polynuclear-chromophore-substituted halomethyl-2-triazine
US4330590A (en) 1980-02-14 1982-05-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photoactive mixture of acrylic monomers and chromophore-substituted halomethyl-2-triazine
JPS6021770B2 (ja) 1980-02-14 1985-05-29 松本油脂製薬株式会社 熱膨張性マイクロカプセルの製造法
US4379201A (en) 1981-03-30 1983-04-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multiacrylate cross-linking agents in pressure-sensitive photoadhesives
US4415615A (en) 1982-01-15 1983-11-15 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Cellular pressure-sensitive adhesive product and method of making
US4749590A (en) 1985-08-07 1988-06-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive tape containing hydrophobic silica
US4710536A (en) 1985-08-07 1987-12-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive tape containing hydrophobic silica
US4855170A (en) 1986-08-21 1989-08-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive tape construction incorporating resilient polymeric microspheres
CA2007914C (en) 1989-02-21 2000-11-14 Michael A. Johnson Dual-functional adhesive tapes
DE4041175A1 (de) * 1990-12-21 1992-07-02 Bayerische Motoren Werke Ag Dichtungsprofil aus gummielastischem material
US6153289A (en) * 1992-04-29 2000-11-28 Murray; Nicholas J. Laminates
US5589246A (en) * 1994-10-17 1996-12-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Heat-activatable adhesive article
US5591290A (en) * 1995-01-23 1997-01-07 Wallace Computer Services, Inc. Method of making a laminate having variable adhesive properties
DE60110216T2 (de) 2001-05-30 2006-01-19 3M Innovative Properties Co., Saint Paul Dichtungsband und Verfahren zu dessen Herstellung
FR2875233B1 (fr) * 2004-09-16 2007-08-31 Saint Gobain Performance Plast Joint autoadhesif et procede d'adhesivage
JP5676590B2 (ja) 2009-06-18 2015-02-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ポリマー発泡体
DE102009035813A1 (de) 2009-08-01 2011-02-03 SaarGummi technologies S.à.r.l. Spaltabdichtung einer Fahrzeugtür

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08216695A (ja) * 1995-02-13 1996-08-27 Toyoda Gosei Co Ltd 自動車用ウエザストリップ
JP2000168366A (ja) * 1998-12-09 2000-06-20 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ウェザーストリップの固定方法及びウェザーストリップ固定用両面粘着テープ
JP2003138230A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Tesa Ag 両面接着テープ
JP2007194125A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Toyota Motor Corp 燃料電池
WO2009144891A1 (ja) * 2008-05-29 2009-12-03 日東電工株式会社 アクリル系感圧接着テープ又はシート
JP2009286882A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Nitto Denko Corp アクリル系感圧接着テープ又はシート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022509154A (ja) * 2018-11-23 2022-01-20 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 共押出ゴム系多層接着剤アセンブリ
JP7438214B2 (ja) 2018-11-23 2024-02-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 共押出ゴム系多層接着剤アセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
CN104837940A (zh) 2015-08-12
MX2015007096A (es) 2015-09-29
BR112015013181A2 (pt) 2017-07-11
CN104837940B (zh) 2017-03-15
CA2894028A1 (en) 2014-06-12
EP2740623A1 (en) 2014-06-11
WO2014088999A2 (en) 2014-06-12
WO2014088999A3 (en) 2015-04-16
MX358498B (es) 2018-08-23
US10570260B2 (en) 2020-02-25
KR20150093189A (ko) 2015-08-17
EP2740623B1 (en) 2016-07-27
US20160009879A1 (en) 2016-01-14
JP6250064B2 (ja) 2017-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5068089B2 (ja) 剥離ライナー付き粘着シートおよび剥離ライナー
EP0384598B1 (en) Dual-functional adhesive tapes
JP4243534B2 (ja) 目詰めテープおよびその製造方法
JP4145783B2 (ja) 気泡含有粘弾性組成物、及び感圧性接着テープまたはシート
KR102313709B1 (ko) 충격 흡수 팽창 접착제 및 그것으로 이루어진 물품
JP2010519394A (ja) 熱活性化された接着性平面要素
US7217455B2 (en) Weatherstrip tape and method for producing the same
JP6250064B2 (ja) 複合物品及びその複合物品を製作するための方法
US6656979B1 (en) Adhesive/sealant composition and bonded structure using the same
KR100730680B1 (ko) 접착제/밀봉제 조성물 및 이를 사용한 접착된 구조체
US20110143125A1 (en) Reinforcement sheet for resin molded products, and structure and method for reinforcing resin molded products
US10029550B2 (en) Taped seal construction
JP2004284575A (ja) 自動車内装材用プレコート表皮材および自動車内装材の製造方法
KR20110019736A (ko) 점탄성 폴리올레핀 후면을 갖는 접착 테이프
EP3814441B1 (en) Adhesive compositions, assemblies, and methods thereof
TW201843039A (zh) 多層psa發泡物品
JP7107026B2 (ja) 粘着テープ
JP2001349377A (ja) 制振シート及び制振材
EP1528022A1 (en) Adhesive tape splice
JP2015003944A (ja) 粘着シート
JP2015003398A (ja) フィルムおよび粘着シート
JP2008144067A (ja) テープ状成形シーリング材

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6250064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees