JP2016504729A - ディミング制御装置及びその方法 - Google Patents

ディミング制御装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016504729A
JP2016504729A JP2015547826A JP2015547826A JP2016504729A JP 2016504729 A JP2016504729 A JP 2016504729A JP 2015547826 A JP2015547826 A JP 2015547826A JP 2015547826 A JP2015547826 A JP 2015547826A JP 2016504729 A JP2016504729 A JP 2016504729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimming
lamp
pad
illuminance
touch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015547826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6060275B2 (ja
Inventor
サンミン チョン
サンミン チョン
ギュホ イ
ギュホ イ
Original Assignee
サンミン チョン
サンミン チョン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンミン チョン, サンミン チョン filed Critical サンミン チョン
Publication of JP2016504729A publication Critical patent/JP2016504729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6060275B2 publication Critical patent/JP6060275B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters
    • H05B47/115Controlling the light source in response to determined parameters by determining the presence or movement of objects or living beings
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/96Touch switches
    • H03K17/962Capacitive touch switches
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

ディミング制御装置及びその方法に係り、該ディミング制御装置は、パワーパッドのタッチいかんによってランプの電源オン/オフを制御し、ディミングパッドのタッチいかんによって、ランプの照度を制御することにより、ユーザが段階的に明るさを制御することができ、それぞれの明るさ段階を便利に操作することができる。【選択図】図1

Description

本発明は、ディミング制御装置及びその方法に関する。
最近、照明器具において、ランプの光量を調節するディミング(dimming)機能、すなわち、調光機能は、すでに白熱電球及び蛍光灯だけではなく、最近の発光ダイオード(LED:light emitting diode)を網羅する多様なランプに使用されている。
また、その制御方式も、多様に提示されている。特に、節電のためのディミング機能は、国内で最も多用されている照明灯の一つである蛍光ランプにも適用され始めてから、多くのディミング安定器が普及されている。
しかし、それらのほとんどが制御器を介して手動で作動させる方式を採択しており、ユーザが操作するのに不便であって煩わしいだけではなく、自然採光量や周辺照度の変化による効率的な制御が不可能である。また、ディミング機能は、一律的に設定されたランプの照度に制御されるために、ユーザが段階的に明るさを制御し難いという問題点と、それぞれの明るさ段階を、便利にユーザが操作することができなかったという問題点とがあった。
本発明は、ユーザが段階的に明るさを制御することができ、それぞれの明るさ段階を便利に操作することができるディミング制御装置及びその方法を提供するものである。
前記技術的課題を達成するための、本発明の一実施形態によるランプの照度を制御するディミング制御装置は、前記ランプの電源供給をオン/オフにするためのタッチパネルによって構成されたパワーパッド;前記ランプの照度を制御するための少なくとも2以上のタッチパネルによって構成されたディミングパッド;前記パワーパッド及び前記ディミングパッドからタッチを感知するセンシング部;及び前記パワーパッドのタッチいかんにより、前記ランプの電源オン/オフを制御し、前記ディミングパッドのタッチいかんにより、前記ランプの照度を制御する制御部;を含む。
前記制御部は、前記少なくとも2以上のタッチパネルによって構成されたディミングパッドのタッチ位置によるディミング値により、前記ランプの照度を制御することを特徴とする。
前記制御部は、前記少なくとも2以上のタッチパネルによって構成されたディミングパッドのタッチ方向により、前記ランプの照度を制御することを特徴とする。
前記少なくとも2以上のタッチパネルによって構成されたディミングパッドは、前記ランプの照度に相応するように、段階的に配置されたことを特徴とする。
前記ディミング制御装置は、前記少なくとも2以上のタッチパネルによって構成されたディミングパッドそれぞれへのタッチいかんによってオン/オフになり、前記ディミングパッドそれぞれの動作状態をディスプレイする少なくとも2以上のディスプレイランプをさらに含むことを特徴とする。
前記ディミング制御装置は、前記ランプがオン/オフになるときのディミング値を保存する保存部をさらに含み、前記制御部は、前記ランプがオンになるとき、前記保存したディミング値に相応するように、前記ランプの照度を制御することを特徴とする。
前記他の技術的課題を達成するための、本発明の他の実施形態によるランプの照度を制御するディミング制御方法は、前記ランプの電源供給をオン/オフにするためのタッチパネルによって構成されたパワーパッドがタッチされた場合、前記ランプの電源をオンにする段階と、前記ランプの照度を制御するための少なくとも2以上のタッチパネルによって構成されたディミングパッドのタッチいかんにより、前記ランプの照度を制御する段階と、を含む。
前記制御段階は、前記少なくとも2以上のタッチパネルによって構成されたディミングパッドのタッチ位置によるディミング値により、前記ランプの照度を制御することを特徴とする。
前記制御段階は、前記少なくとも2以上のタッチパネルによって構成されたディミングパッドのタッチ方向により、前記ランプの照度を制御することを特徴とする。
前記ディミング制御方法は、前記パワーパッドがタッチされた場合、前記ランプのディミング値を保存する段階と、前記ランプの電源をオフにする段階と、をさらに含むことを特徴とする。
本発明の一実施形態によるディミング制御装置は、パワーパッドのタッチいかんによってランプの電源オン/オフを制御し、ディミングパッドのタッチいかんによってランプの照度を制御することにより、ユーザが段階的に明るさを制御することができ、それぞれの明るさ段階を便利に操作することができる。
本発明の一実施形態によるディミング制御装置の外観を図示した図面である。 図1に図示されたディミング制御装置を概略的に図示した図面である。 本発明の他の実施形態によるディミング制御方法について説明するためのフローチャートである。 本発明の他の実施形態によるディミング制御方法について説明するためのフローチャートである。
本発明は、多様な変換を加えることができ、さまざまな実施形態を有することができるが、特定の実施形態を図面に例示し、詳細な説明で詳細に説明する。しかし、それらは、本発明を、特定の実施形態に対して限定するものではなく、本発明の思想及び技術範囲に含まれる全ての変換、均等物ないし代替物を含むものであると理解されなければならない。本発明の説明において、関連公知技術に係わる具体的な説明が、本発明の要旨を不明瞭にすると判断される場合、その詳細な説明を省略する。
第1、第2のような用語は、多様な構成要素についての説明に使用されるが、構成要素は、用語によって限定されるものではない。用語は、1つの構成要素を他の構成要素から区別する目的のみに使用される。
本出願で使用された用語は、ただ特定の実施形態についての説明のために使用されたものであり、本発明を限定する意図ではない。単数の表現は、文脈上明白に異なって意味しない限り、複数の表現を含む。本出願において、「含む」または「有する」というような用語は、明細書上に記載された特徴、個数、段階、動作、構成要素、部品、またはそれらの組み合わせが存在することを指定するものであり、一つまたはそれ以上の他の特徴、個数、段階、動作、構成要素、部品、またはそれらの組み合わせた存在または付加の可能性をあらかじめ排除するものではないと理解されなければならない。
以下、本発明の実施形態について、添付図面を参照して詳細に説明するが、添付図面を参照して説明するにあたり、同一であるか、あるいは対応する構成要素は、同一図面番号を付し、それに係わる重複説明は省略する。
図1は、本発明の一実施形態によるディミング制御装置100の外観を図示した図面である。
図1を参照すれば、ディミング制御装置100は、ランプ(図示せず)の照度を制御する装置である。本発明の一実施形態によるディミング制御装置100は、スタンド、一般照明など多様な形態に適用可能であり、ランプは、LED(light emitting diode)、蛍光灯など多様な形態のランプでもある。
ディミング制御装置100は、パワーパッド110、ディミングパッド120−1ないし120−11、及びそれぞれのディミングパッド120−1ないし120−11の動作状態をディスプレイするディスプレイランプ130−1ないし130−11を含んでもよい。パワーパッド110は、ディミング制御装置100のユーザ・インターフェース部分の中心部に配置され、タッチパネルで具現される。ここで、タッチパネルは、光センサ方式、抵抗膜方式、静電容量方式またはハイブリッド方式でもあるが、その種類に限定されるものではない。パワーパッド110のタッチいかんによって、ランプがオン/オフになる。
パワーパッド110を中心点に、円形にディミングパッド120−1ないし120−11がそれぞれ図示されている。ディミングパッド120−1ないし120−11それぞれは、ランプの照度程度を示し、パワーパッド110と同一に、タッチパネルで具現される。それぞれのディミングパッド120−1ないし120−11は、段階的にランプの照度が上昇する方向に配置される。例えばディミングパッド120−1が最小ディミング値を示し、ディミングパッド120−11が最大ディミング値を示すことができる。従って、ユーザがディミングパッド120−1をタッチした場合には、ランプの最小明るさにランプの照度を制御し、ディミングパッド120−11をタッチした場合には、ランプの最大明るさにランプの照度を制御する。本発明の一実施形態では、それぞれのディミングパッド120−1ないし120−11の配置によって、既設定のディミング値でディミング制御する。本発明の他の実施形態において、ユーザがディミングパッド120−1ないし120−11をドラッグする方向またはタッチ方向、例えば、時計回り方向にドラッグする場合には、最初タッチしたディミングパッドから最後のディミングパッドまでの長さに応じてランプの照度を上昇させるディミング制御を行うことができる。反対に、反時計回り方向にドラッグする場合には、ランプの照度を低下させるディミング制御を行う。ここで、ディミングパッドの個数を11個に図示して説明したが、その数に限定されるものではないということは言うまでもない。また、パワーパッド110と、ディミングパッド120−1ないし120−11とが分離されているように図示してあるが、それに限定されるものではなく、一体に具現可能であるということは言うまでもない。
さらに図1を参照すれば、ディミングパッド120−1ないし120−11に隣接し、それぞれのディミングパッド120−1ないし120−11の動作状態を示すディスプレイランプ130−1ないし130−11が図示されている。ディスプレイランプ130−1ないし130−11は、ディミングパッド120−1ないし120−11のタッチいかんによって、オンまたはオフになる。
図2は、図1に図示されたディミング制御装置100を概略的に図示した図面である。
図2を参照すれば、ディミング制御装置200は、ディミングパッド120−1ないし120−11、パワーパッド110からタッチいかんを感知するセンシング部220、センシング部220が感知したタッチいかんに相応するタッチ信号によって、ランプのオン/オフ、及びディミング制御を行う制御部210及び保存部230を含む。
センシング部220は、パワーパッド110と、それぞれのディミングパッド120−1ないし120−11とのタッチいかんを感知する。ここで、パワーパッド110の誤動作を防止するために、センシング周期を、ディミングパッド120−1ないし120−11のセンシング周期よりも長く設定し、タッチいかんを感知することができる。
制御部210は、パワーパッド110のタッチいかんによって、ランプの電源オン/オフを制御し、ディミングパッド120−1ないし120−11のタッチいかんによって、ランプの照度を制御する。また、図1に図示されたディスプレイランプ130−1ないし130−11のオン/オフを制御する。具体的には、制御部210は、MCU(micro computer unit)でもある。制御部210は、パワー制御部240、ディミング制御部250及びディスプレイ制御部260を介して、ランプの電源オン/オフ、ディミング制御、及びディスプレイランプのオン/オフを制御することができる。
保存部230は、パワーパッド110のタッチによってランプがオフになった場合、現在設定されているディミング値またはディミング制御値を保存する。制御部210は、またパワーパッド110のタッチにより、ランプがオンになる場合、保存されたディミング値でディミング制御を行うことができる。また、制御部210は、設定されたり、あるいは保存されたりするディミング値がない場合には、中間ディミング値を基準に、ディミング制御を行うことができる。
図3は、本発明の他の実施形態によるディミング制御方法について説明するためのフローチャートである。
図3を参照すれば、段階300及び段階302において、パワーパッドがタッチされた場合、ランプに電源を供給してオンにする。段階304において、ディミングパッドがタッチされた場合、段階306において、タッチされたディミングパッド、例えば、図1に図示された11個のディミングパッドのうちいずれのディミングパッドがタッチされたかということを感知する。段階308において、タッチされたディミングパッドに相応するディミング値でディミング制御を行う。図3には、図示されていないが、ディミング制御と共に、図1に図示された、タッチされたディミングパッドのディスプレイランプをオンにする制御を行うこともできる。
図4は、本発明のさらに他の実施形態によるディミング制御方法について説明するためのフローチャートである。
図4を参照すれば、段階400及び段階402において、パワーパッドがタッチされた場合、ランプに電源を供給してオンにする。段階404において、既設定のディミング値に相応するようにディミング制御を行う。ここで、既設定のディミング値は、デフォルトに設定されている中間ディミング値、または以前のパワーオフ前に設定されているディミング値でもある。
段階406において、ディミングパッドがタッチされたか否かということを判断する。段階408及び段階410において、ディミングパッドのタッチ方向またはドラッグ方向を感知し、感知した方向によってディミング制御を行う。例えば、時計回り方向に5個のディミングパッドがドラッグされた場合には、ランプの照度を5番目の段階にディミング制御を行い、反時計回り方向に3個のディミングパッドがドラッグされた場合には、現在のディミング値から3段階低減させたディミング値でディミング制御を行うことができる。
段階412において、パワーパッドがタッチされた場合には、段階414において、現在設定されたディミング値を保存してから、段階416において、ランプに電源供給を中断させてランプをオフにする。
本発明による装置は、プロセッサ、プログラムデータを保存して実行するメモリ、ディスクドライブのような永久保存部(permanent storage);外部装置と通信する通信ポート;及びタッチパネル、キー(key)、ボタンのようなユーザ・インターフェース装置;を含んでもよい。ソフトウェア・モジュールまたはアルゴリズムで具現される方法は、前記プロセッサ上で実行可能なコンピュータで読み取り可能なコードまたはプログラム命令でもって、コンピュータで読み取り可能な記録媒体上に保存される。ここで、コンピュータで読み取り可能な記録媒体として、マグネチック記録媒体(例えば、ROM(read only memory)、RAM(random access memory)、フロッピーディスク、ハードディスクなど);及び光学的判読媒体(例えば、CD(compact disc)−ROM、DVD(digital versatile disc));がある。コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、ネットワークに連結されたコンピュータシステムに分散されて、分散方式によって、コンピュータで読み取り可能なコードが保存されて実行される。媒体は、コンピュータによって判読可能であり、メモリに保存され、プロセッサで実行される。
本発明で引用する公開文献、特許出願、特許などを含む全ての文献は、各引用文献が、個別的及び具体的に併合して示すもの、または本発明で全体的に併合して示すものも、同一に本発明に併合される。
本発明の理解のために、図面に図示された望ましい実施形態において、参照符号を記載し、本発明の実施形態について説明するために、特定用語を使用したが、特定用語によって、本発明が限定されるものではなく、本発明は、当業者において、一般的に考えられている全ての構成要素を含んでもよい。
本発明は、機能的なブロック構成、及び多様な処理段階で示される。そのような機能ブロックは、特定機能を実行する多様な個数のハードウェアまたは/及びソフトウェア構成で具現される。例えば、本発明は、一つ以上のマイクロプロセッサの制御、または他の制御装置によって多様な機能を実行することができ、メモリ、プロセッシング、ロジック(logic)、ルックアップテーブル(look-up table)のような集積回路構成を採用することができる。本発明の構成要素がソフトウェア・プログラミングまたはソフトウェア要素で実行されるということと類似して、本発明は、データ構造、プロセス、ルーチン、または他のプログラミング構成の組み合わせによって具現される多様なアルゴリズムを含み、C、C++、ジャバ(Java)、アセンブラ(assembler)のようなプログラミングまたはスクリプティング言語でも具現される。機能的な側面は、一つ以上のプロセッサで実行されるアルゴリズムによっても具現される。また、本発明は、電子的な環境設定、信号処理、及び/またはデータ処理などのために、従来技術を採用することができる。「メカニズム」、「要素」、「手段」、「構成」のような用語は、広く使用され、機械的であって物理的な構成として限定されるものではない。前記用語は、プロセッサなどと連繋し、ソフトウェアの一連の処理(routines)の意味を含んでもよい。
本発明で説明する特定実行は、一実施形態であり、いかなる方法でも、本発明の範囲を限定するものではない。明細書の簡潔さのために、従来の電子的な構成、制御システム、ソフトウェア、前記システムの他の機能的な側面の記載は、省略されてもよい。また、図面に図示された構成要素間の線の連結または連結部材は、機能的な連結及び/または物理的、または回路的な連結を例示的に示したものであり、実際の装置では、代替可能であったり、あるいは追加されたりする多様な機能的な連結、物理的な連結または回路の連結としても示される。また、「必須的」、「重要」というように、具体的な言及がなければ、本発明の適用のために、必ずしも必要な構成要素ではないこともある。
本発明の明細書(特に、特許請求の範囲で)において、「前記」の用語、及びそれと類似した指示用語の使用は、単数及び複数のいずれにも該当する。また、本発明において、範囲(range)を記載した場合、前記範囲に属する個別的な値を適用した発明を含むものであり(それに反する記載がなければ)、発明の詳細な説明において、前記範囲を構成する各個別的な値を記載した通りである。最後に、本発明による方法を構成する段階について、明白に順序を記載したり、あるいは反対となる記載がなかったりするならば、前記段階は、適する順序で行われるのである。必ずしも前記段階の記載順序に沿って、本発明が限定されるものではない。本発明において、全ての例または例示的な用語(例えば、などなど)の使用は、単に本発明を詳細に説明するためのものであり、特許請求範囲によって限定されない以上、前記例または例示的な用語によって、本発明の範囲が限定されるものではない。また、当業者は、多様な修正、組み合わせ及び変更が付加された特許請求の範囲、またはその均等物の範疇内で、設計条件及びファクタによって構成されるということが分かるであろう。

Claims (10)

  1. ランプの照度を制御するディミング制御装置において、
    前記ランプの電源供給をオン/オフにするためのタッチパネルによって構成されたパワーパッドと、
    前記ランプの照度を制御するための少なくとも2以上のタッチパネルによって構成されたディミングパッドと、
    前記パワーパッド及び前記ディミングパッドからタッチを感知するセンシング部と、
    前記パワーパッドのタッチいかんにより、前記ランプの電源オン/オフを制御し、前記ディミングパッドのタッチいかんにより、前記ランプの照度を制御する制御部と、を含むディミング制御装置。
  2. 前記制御部は、
    前記少なくとも2以上のタッチパネルによって構成されたディミングパッドのタッチ位置によるディミング値により、前記ランプの照度を制御することを特徴とする請求項1に記載のディミング制御装置。
  3. 前記制御部は、
    前記少なくとも2以上のタッチパネルによって構成されたディミングパッドのタッチ方向により、前記ランプの照度を制御することを特徴とする請求項2に記載のディミング制御装置。
  4. 前記少なくとも2以上のタッチパネルによって構成されたディミングパッドは、
    前記ランプの照度に相応するように、段階的に配置されたことを特徴とする請求項1に記載のディミング制御装置。
  5. 前記少なくとも2以上のタッチパネルによって構成されたディミングパッドそれぞれへのタッチいかんによってオン/オフになり、前記ディミングパッドそれぞれの動作状態をディスプレイする少なくとも2以上のディスプレイランプをさらに含むことを特徴とする請求項4に記載のディミング制御装置。
  6. 前記ランプがオン/オフになるときのディミング値を保存する保存部をさらに含み、
    前記制御部は、
    前記ランプがオンになるとき、前記保存したディミング値に相応するように、前記ランプの照度を制御することを特徴とする請求項1に記載のディミング制御装置。
  7. ランプの照度を制御するディミング制御方法において、
    前記ランプの電源供給をオン/オフにするためのタッチパネルによって構成されたパワーパッドがタッチされた場合、前記ランプの電源をオンにする段階と、
    前記ランプの照度を制御するための少なくとも2以上のタッチパネルによって構成されたディミングパッドのタッチいかんにより、前記ランプの照度を制御する段階と、を含むディミング制御方法。
  8. 前記制御段階は、
    前記少なくとも2以上のタッチパネルによって構成されたディミングパッドのタッチ位置によるディミング値により、前記ランプの照度を制御することを特徴とする請求項7に記載のディミング制御方法。
  9. 前記制御段階は、
    前記少なくとも2以上のタッチパネルによって構成されたディミングパッドのタッチ方向により、前記ランプの照度を制御することを特徴とする請求項7に記載のディミング制御方法。
  10. 前記パワーパッドがタッチされた場合、前記ランプのディミング値を保存する段階と、
    前記ランプの電源をオフにする段階と、をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載のディミング制御方法。
JP2015547826A 2012-12-14 2012-12-14 ディミング制御装置 Active JP6060275B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/KR2012/010930 WO2014092221A1 (ko) 2012-12-14 2012-12-14 디밍 제어 장치 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016504729A true JP2016504729A (ja) 2016-02-12
JP6060275B2 JP6060275B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=50934497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015547826A Active JP6060275B2 (ja) 2012-12-14 2012-12-14 ディミング制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9351377B2 (ja)
EP (1) EP2934068B1 (ja)
JP (1) JP6060275B2 (ja)
CN (1) CN104854959A (ja)
RU (1) RU2623089C2 (ja)
WO (1) WO2014092221A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10045426B2 (en) 2016-12-15 2018-08-07 Electronics And Telecommunications Research Institute Switch for controlling lighting using magnetic sensing and touch sensing and method using the same

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016140556A2 (ko) * 2015-03-04 2016-09-09 이영재 모바일 장치 시스템
US10109181B2 (en) 2016-03-24 2018-10-23 Lutron Electronics Co., Inc. Gesture-based control device for controlling an electrical load
TWI650020B (zh) * 2017-03-16 2019-02-01 晶睿通訊股份有限公司 亮度調整方法及亮度調整系統

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011008971A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明制御装置
JP2011091031A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Ningbo Huadian Envirotech Co Ltd リモート・ボタン調光省エネルギーランプ
JP2012059580A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Minebea Co Ltd 照明用スイッチ
JP2013065465A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Idec Corp 照明操作端末

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3164349B2 (ja) 1989-07-29 2001-05-08 ダイニック株式会社 高吸水性シートおよびその製法
US5621283A (en) * 1994-08-05 1997-04-15 Leviton Manufacturing Co Microprocessor based touch dimmer system to control the brightness of one or more electric lamps using single or multi-key devices
US5909087A (en) * 1996-03-13 1999-06-01 Lutron Electronics Co. Inc. Lighting control with wireless remote control and programmability
US6160353A (en) * 1998-06-18 2000-12-12 Mancuso; Michael L. Remote positionable photocell device for use with an exterior landscape lighting assembly
FI20012610A (fi) * 2001-12-31 2003-07-01 Nokia Corp Elektroninen laite ja ohjauselin
US7834856B2 (en) * 2004-04-30 2010-11-16 Leviton Manufacturing Co., Inc. Capacitive sense toggle touch dimmer
US20060232227A1 (en) * 2005-03-02 2006-10-19 Michael Ostrovsky Membrane touch dimmer
US7362221B2 (en) * 2005-11-09 2008-04-22 Honeywell International Inc. Touchscreen device for controlling a security system
DE202007003457U1 (de) * 2006-03-29 2007-05-16 Insta Elektro Gmbh Elektrisches/elektronisches Installationsgerät für die Gebäudesystemtechnik
US7566995B2 (en) * 2006-06-20 2009-07-28 Lutron Electronics Co., Inc. Touch screen having a uniform actuation force and a maximum active area
US7608948B2 (en) * 2006-06-20 2009-10-27 Lutron Electronics Co., Inc. Touch screen with sensory feedback
KR100908733B1 (ko) 2008-10-17 2009-07-22 (주)이노셈코리아 디밍 송·수신 모듈로 이루어진 led 형광등
TWI403213B (zh) 2008-11-24 2013-07-21 Young Lighting Technology Corp 光源控制裝置與方法
TW201110810A (en) * 2009-09-08 2011-03-16 Wan-Yu Hsieh Light emitting diode illuminator and illumination control interface
KR20110107938A (ko) 2010-03-26 2011-10-05 이종수 터치 스위치로 점등되는 실내 조명
US8461503B2 (en) 2010-05-24 2013-06-11 Leviton Manufacturing Co., Inc. Sensor and actuator system to establish light level setpoints
CN201754640U (zh) * 2010-07-23 2011-03-02 雷镇源 基于可编程逻辑控制的节能型多功能墙壁开关
JP5059175B2 (ja) * 2010-08-18 2012-10-24 シャープ株式会社 照明装置
TWM408218U (en) 2010-09-30 2011-07-21 Inscore Technology Co Ltd A capacitive touch diode illumination lamp controller
KR20120057490A (ko) 2010-11-26 2012-06-05 은남표 조명장치
KR20120076931A (ko) 2010-12-30 2012-07-10 주식회사 에이비아이시스템스 조명기기의 조도 최대치를 가변적으로 설정할 수 있는 조도 레벨 조절 장치
WO2013012547A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-24 Lutron Electronics Co., Inc. Load control device having internet connectivity, and method of programming the same using a smart phone
TWM417741U (en) 2011-07-06 2011-12-01 Inscore Technology Co Ltd Capacitance touch LED lamp brightness and color Anthracene light-source illumination controller
CN202269061U (zh) * 2011-09-23 2012-06-06 杭州鸿雁电器有限公司 一种触摸感应式调光开关
CN102612212A (zh) * 2012-02-23 2012-07-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 灯具及其开关装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011008971A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明制御装置
JP2011091031A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Ningbo Huadian Envirotech Co Ltd リモート・ボタン調光省エネルギーランプ
JP2012059580A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Minebea Co Ltd 照明用スイッチ
JP2013065465A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Idec Corp 照明操作端末

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10045426B2 (en) 2016-12-15 2018-08-07 Electronics And Telecommunications Research Institute Switch for controlling lighting using magnetic sensing and touch sensing and method using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US9351377B2 (en) 2016-05-24
EP2934068B1 (en) 2020-04-01
RU2015121774A (ru) 2017-01-23
US20160345409A1 (en) 2016-11-24
US9668323B2 (en) 2017-05-30
EP2934068A1 (en) 2015-10-21
EP2934068A4 (en) 2016-08-17
WO2014092221A1 (ko) 2014-06-19
JP6060275B2 (ja) 2017-01-11
RU2623089C2 (ru) 2017-06-22
US20150312991A1 (en) 2015-10-29
CN104854959A (zh) 2015-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5662440B2 (ja) タッチパターン制御インタフェースを備えた照明器具
JP6060275B2 (ja) ディミング制御装置
JP5600673B2 (ja) コンシューマ負荷を制御するユーザー・インターフェース装置及びそのようなユーザー・インターフェース装置を使用したライトシステム
CN204403914U (zh) 可悬浮操控的照明装置
JP2009540498A5 (ja)
KR101309696B1 (ko) 디밍 제어 장치 및 방법
JP2013503428A (ja) 照明器具及び照明器具を制御するための方法
JP6102018B2 (ja) 壁取付用スイッチ
JP2013026073A (ja) 照明装置
KR101591933B1 (ko) 디밍 제어 장치 및 방법
KR101625604B1 (ko) 디밍 제어 장치 및 방법
TWI566640B (zh) 調光控制裝置及調光控制方法
JP5999309B2 (ja) 負荷コントローラ
KR101295268B1 (ko) 조명 장치
KR20070081901A (ko) 조명용 절전 제어시스템
TW201446072A (zh) 應用電路及其控制方法
KR20160071987A (ko) Led 어레이 자동제어 시스템, led 드라이버 자동제어 시스템 및 led 드라이버 자동제어 시스템의 제어방법
US20230272902A1 (en) Systems and methods for controlling light sources
US10813197B2 (en) Wireless solid state lighting controller
KR20070009509A (ko) 동작감지센서가 내장된 전등형 스탠드

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6060275

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250