JP2016504553A - 冷却塔の検査方法および装置 - Google Patents

冷却塔の検査方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016504553A
JP2016504553A JP2015540211A JP2015540211A JP2016504553A JP 2016504553 A JP2016504553 A JP 2016504553A JP 2015540211 A JP2015540211 A JP 2015540211A JP 2015540211 A JP2015540211 A JP 2015540211A JP 2016504553 A JP2016504553 A JP 2016504553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pack
rov
gpr
dirt
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015540211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6220883B2 (ja
Inventor
オリバー スミス スチュアート
オリバー スミス スチュアート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Epsco Ltd
Original Assignee
Epsco Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Epsco Ltd filed Critical Epsco Ltd
Publication of JP2016504553A publication Critical patent/JP2016504553A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6220883B2 publication Critical patent/JP6220883B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C17/00Monitoring; Testing ; Maintaining
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F25/00Component parts of trickle coolers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F27/00Control arrangements or safety devices specially adapted for heat-exchange or heat-transfer apparatus
    • F28F27/003Control arrangements or safety devices specially adapted for heat-exchange or heat-transfer apparatus specially adapted for cooling towers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28GCLEANING OF INTERNAL OR EXTERNAL SURFACES OF HEAT-EXCHANGE OR HEAT-TRANSFER CONDUITS, e.g. WATER TUBES OR BOILERS
    • F28G15/00Details
    • F28G15/003Control arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/885Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for ground probing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Abstract

汚れの存在を検出するために冷却塔の充填パックを検査するための方法および装置であって、該方法は、地中レーダ(GPR)を用いるステップを含む。当該方法は、GPRを充填パックに送り、充填パックからの反射レーダ信号を検出するステップを含む。地中レーダ(GPR)によって冷却塔の充填パックを検査するステップと、許容できないレベルの汚れが存在する充填パックの部分を同定するステップと、そのように同定された部分を清掃するステップとを含む、冷却塔からの汚れを清掃する方法、も提供される。【選択図】図1

Description

本発明は、汚れている領域を検出し、マッピングするために冷却塔を検査する方法および装置、ならびに冷却塔の清掃方法に関する。
以下の説明は、特に、一般に発電所で用いられるような、双曲線状の大型の自然通風冷却塔に言及する。しかしながら、本発明は、強制または吸出し通風の冷却塔のような、他のタイプの冷却塔にも適用できる。
冷却塔では、処理水が、冷却空気の逆流に対して、下向きに通される。水は、典型的には、充填物または充填パックの頂面を横切るパイプによって散布される。充填パックは、冷却空気と接触する水の表面積を大きくするために、水を水滴に分散させるために存在しており、充填パックは典型的には、プラスチックのチューブと丸溝ひだ(flutes)から成る。
時間が経つにつれて、汚れが充填パックに蓄積する。汚れは、処理水から沈殿した無機物や有機物からの湯垢から成り、生物的な汚れは、例えば藻およびバクテリアから成る。汚れは、有効な流量面積を減らし、従って効率を低下させ、潜在的に健康を害する恐れもある。従って、充填パックの定期的な清掃が必要である。
従来、充填パックにアクセスして、取り外し、清掃するのが困難なために、塔はたいてい急激に汚れる。これに有効な技術は、継続的な水の処理/投与、および/または、濾過に焦点を当てている。これらは汚れるのを遅くするが、基本的に、汚れの蓄積速度を抑えるに過ぎない。従来の清掃方法は、充填パックの取り外し、および高圧噴射に関与しており、これには、充填パックの取り外しの間の充填パックへのダメージ、細菌の拡散を抑えるために封じ込め領域の建立といったような問題、および時間と費用の問題がある。
経験の示すところによれば、冷却塔のユーザーは、経年による汚れのレベルを測定できることを望んでいる。この測定情報は、保守オプションについて、よりよい暫定的な管理と意思決定を可能にすることができる。これまで、これは、目視検査のために充填パックの一部を取り外し、その場でパックを計量することによって試みられてきた。最近では、パックの丸溝ひだへの堆積物を視覚的にチェックするために内視鏡技術が用いられている。これらはいずれもある程度の有用性を有しているが、各々が欠点を有しており、とりわけ、それらはいずれも、隔離した部分を、冷却塔全体の代表としての役割を果たすようにチェックするに過ぎない。
本発明は、これらの問題を克服または軽減することを目的とする。
本発明は、汚れの存在を検出するために冷却塔の充填パックを検査する方法を提供し、本方法は、地中レーダ(GPR)の使用を含む。
本発明は、地中レーダは、大部分が空洞から成る構造物における有用で正確なデータを提供できるという、予期せぬ発見に基づいている。これは、検査中の容積の全体または大部分が固体であるコンクリートの構造物や考古学の検査といったような、GPRの通常の用途とは対照的である。
1つの実施形態において、GPR装置は、充填パックの頂面を横断して移動し、例えば、一連の平行なスキャンラインで充填パックの頂部を横断する。
他の実施形態において、GPR装置は充填パックの表面に対して移動する。その表面は、充填パックの頂面、底面、または側面とすることができる。
GPR装置は、充填パックの表面と実質的に接触させるのがよい。あるいは、GPR装置は充填パックの表面から間隔をあけることもできる。このような配置では、GPR装置は充填パックと接触しない。
GPR装置は、遠隔操作可能な車両(ROV)、好ましくは装軌車両に取り付けるのがよい。GPR装置は、手動操作装置とすることができる。このような構成では、GPR装置は作業員が手で持ち運ぶことができ、さらに、作業員は充填パックの表面を横断することができる。
GPR装置は、遠隔操作可能な車両(ROV)に取り付けることができる。ROVは無線制御および/または有線制御とするのがよい。
ROVは、装輪車両とすることができる。ROVは、装軌車両とすることができる。ROVは、飛行可能な車両とすることができる。ROVは、浮動車両とすることができる。ROVは、ヘリコプターとすることができる。ROVは、飛行機とすることができる。
ROVは、後のダウンロードと分析のためにGPRデータを格納するように構成されたデータロガーも搭載するのがよく、ビデオカメラを装備することができる。
ROVは、後のダウンロードと分析のためにGPRデータを格納するように構成されたデータロガーも搭載するのがよい。
ROVは、ビデオカメラを装備することもできる。
本方法は、充填パック内の汚れの位置および程度についての三次元プロットを形成するために、受信したGPRデータを処理するステップを含むことができる。
充填パック内の汚れの位置および程度についての三次元プロットを形成するために、受信したGPRデータを処理するステップは、充填パックをその汚れから区別するステップを含むのがよい。そのステップは、充填パックに関する受信したデータをフィルタリングし、無視または削除するステップを含むことができる。GPR装置は、充填パック特有の構成素材に対する適切な相対密度や誘電率のプログラミングによって充填パックの構造それ自体を同定/認識し、および無視するように構成可能とすることができる。この構成では、GPR装置は、プラスチック、ポリ塩化ビニル(PVC)、金属、アスベスト、木材、等で作られた充填パックを認識するように構成することができる。
他の態様から、本発明は、前述の方法により冷却塔を検査するステップと、許容できないレベルの汚れが存在している、充填パックの部分を同定するステップと、そのように同定された部分を清掃するステップとを含む、冷却塔からの汚れの清掃方法を提供する。
他の態様から、本発明は、前述の方法により冷却塔を検査するステップと、許容できないレベルの汚れが存在している、充填パックの部分を同定するステップと、そのように同定された部分を清掃するステップを含む、冷却塔からの汚れの清掃に的を絞った方法を提供する。
本発明は、汚れの存在を検出するために冷却塔の充填パックを検査するのに用いる装置も提供し、本装置は、ダメージを与えることなく充填パックの表面を横断することができる遠隔操作車両(ROV)、およびROVに取り付けられた地中レーダ(GPR)装置を備えている。
本発明は、汚れの存在を検出するために冷却塔の充填パックを検査する装置も提供し、本装置は、充填パックの表面に対して移動することができる遠隔操作車両(ROV)および、ROVに取り付けられた地中レーダ(GPR)装置を備えている。
ROVは、充填パックにダメージを与えることなく、充填パックに対して移動できるように構成するのがよい。
ROVは、好ましくは、装軌車両である。
ROVは、無線制御、および/または有線制御とすることができる。
ROVは、装輪車両とすることができる。ROVは、装軌車両とすることができる。ROVは、飛行可能な車両とすることができる。ROVは、浮動車両とすることができる。ROVは、ヘリコプターとすることができる。ROVは、飛行機とすることができる。
好ましくは、ROVは、後のダウンロードと分析のためにGPRデータを格納するよう構成された、データロガーも搭載する。
1つの実施形態において、ROVはビデオカメラを装備する。
GPR装置は、充填パックの頂面を横断することができる。
GPR装置は、一連の平行なスキャンラインで、充填パックの頂部を横断することができる。
GPR装置は、遠隔制御車両(ROV)に取り付けることができる。
ROVは、装軌車両とすることができる。
ROVは、後のダウンロードと分析のためにGPRデータを格納するように構成された、データロガーを搭載することもできる。
ROVは、ビデオカメラを装備することもできる。
以下に、本発明の実施形態を、図面を参照しながらほんの一例として説明する。
冷却塔の一形態の概略断面図である。 図1の冷却塔の一部を拡大した断面図である。 本実施形態において用いられる遠隔操作車両の斜視図である。 遠隔操作車両の作業を示す側面図である。 遠隔操作車両の経路を示している充填パックの4分の1の平面図である。
図1を参照すると、一形態の冷却塔は、支柱12の上に地面から離れて支えられるパラボラ状のコンクリートシェル10を含む。冷却すべき処理水は、パイプ14を経て分配され、多量の充填パック16の上に噴霧されて、充填パックを通り、最終的に再利用または排出するために水槽または水溜め18に集められる。
図2は、冷却塔の一部分をより詳細に示している。配水パイプ14に噴霧ノズル20が設けられていることが分かる。ドリフトエリミネータ22が、パイプ14の上に位置付けられている。
本発明の方法は、遠隔操作車両(ROV)24によって実行するのが好適である。任意の適切なROVを用いることができ、1つの適切な例は、ノースカロライナ州フキーヴァリナ所在のスーパードロイドロボット社によるHD2ロボットである。これは、図3に概略図が示され、モータ30によって駆動されるゴムトラック28によって支えられたシャーシ26を備えている。ビデオカメラ32が、ROV24の前面に取り付けられており、これは、チルトモータ(図示されていない)によって傾動させることができる。モータ30には、移動距離の尺度を与えるエンコーダが設けられている。ROV24は、前進/後進および操縦を制御するための1つのジョイスティックと、カメラの傾きを制御する別のジョイスティックとを備える、遠隔無線制御ユニットにより制御される。
ROV24は、GPR装置34およびデータロガー36を担持している。適切なGPR装置の1つの例は、ニューハンプシャー州セーレム所在のジェオフィジカルサーベイシステム社のGSSI TerraSIRch SIRシステム3000(一般に、SIR−3000と称されている)である。同社は、適切なデータロガーも提供している。しかしながら、任意の適切な形態のGPR装置を用いることができる。
この使用に好適な周波数は、400MHzのアンテナ周波数ではあるが、他の周波数でも適切であり得る。GPRの好ましい動作モードは、距離に基づいたデータ収集である。これは、スキャンを直線距離に関連付け、3Dモデルを生成するために必要とされる。モータのエンコーダは、3Dモデルの生成のために移動した水平距離のデータを提供する。しかしながら、代替的な距離入力も可能であり、例えば、手動プッシュ式のGPR装置に、キャスターホイール等を設けることができる。GPR装置34は、アドホックスキャンのために時間モードで用いることができ、これは手動で入力する距離情報の点から見て有用である。
図4および図5を参照するに、使用時に作業員は充填パック16の頂面38にアクセスする。ROV24は、頂面38に位置付けられ、一連の直線スキャン40で頂面を横切って駆動される。典型的には、ROV24が中心から周辺部に向かい、そして、中心へ逆戻りし、横に移動してから、その手順を繰り返すのが都合がよい。これを行うには、周辺部に一連の照準マークを設けるのが好都合である。しかしながら、他のスキャニングのパターンも可能である。例えば、周辺部に到達したROVをその周辺部付近で短距離で向きを変え、平行線に沿って中心部に向けて逆戻りさせることが可能であり、もしくは、らせん状のスキャンを用いることもできる。
各スキャンで、GPRデータが、データロガー36に格納される。通常のGPRの使用と同様に、レーダエコーは、表面部で、または密度の異なる媒体間の不連続部で変化し、受信時間は深さを規定する。データは、後に、各位置における汚れの度合いを示す3Dマップを生成するコンピュータにダウンロードされる。GPR装置は、構造物特有の素材に対する適切な相対密度や誘電率のプログラミングによって充填パックの構造そのものを妥当なものおよび駄目なものとみなすように構成される。3Dマップの生成および解釈は、地下または構造物の調査で用いられるものと同様であり、GPRを用いる当業者には明らかであろう。
この情報が利用可能になると、充填パック16のさまざまな部分の清掃度について、清掃する必要があるかの決定を下すことができる。それは、GPR信号を汚れの程度と視覚的に相関させるために、内視鏡で充填パックの選択領域を検査するのにも有効である。本手順は、より的を絞った、効率的な清掃プロセスを可能にする。例えば、ある領域においては3回繰り返し処置し、他においてはたった1回処置するだけとすることができる。
このように、本発明は、冷却塔を検査する改良された方法を提供する。本発明は、充填パックを単にその一部だけではなく、もっと全面的に調べることができ、これは、充填パックの分解と再組立てなしで行うことができる。
本発明を、見本の実施形態を参照して説明してきたが、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、本発明の構成および要素に変更を加えることができることは当業者に理解されるであろう。
さらに、図示され、かつ上述した冷却塔の充填パックの検査方法においては、ROV24は、充填パック16の頂面に乗る装軌車両として記載されているが、ROVは、必ずしも、充填パック16の頂面に乗る装軌車両である必要はないと理解されたい。例えば、ROVは、充填パック16の頂面で作動する必要はない。ROVは、充填パック16の任意の面、例えば、頂面、底面、または側面に対して移動させることができる。さらに、ROVは充填パックの表面そのものに接触させる必要もない。ROVは、例えば、充填パック16の表面から離すことができる。つまり、ROVと充填パック16との間に隙間をあけることができる。
また、ROV24は装軌車両であるように図示され、かつ上述したが、ROVは装輪車両、飛行可能な車両、または浮動可能な車両とすることができると理解されたい。ROVを飛行可能な車両とする場合、その車両は飛行機またはヘリコプターまたは同様のものとすることができる。ROVを浮動可能な車両とする場合、ROVは、水槽または水溜め18に配置することができる動力ボートまたは動力船とすることができる。このような場合、ROVは、充填パック16の低部(底)面をスキャンするか、そこに作用する。
さらに、ROVのモータエンコーダは3Dモデルを生成するために走行した水平距離のデータを提供する。しかしながら、代替的な距離入力も可能であり、例えば、手動プッシュ式の装置には、キャスターホイール等を設けることができる。その装置は、アドホックスキャン用に時間モードで用いることができ、これは手動で入力する距離情報の観点で有用である。
使用時に、作業員は充填パック16の頂面38にアクセスする。ROV24は、頂面38に位置付けられ、一連の直線スキャン40で頂面を横切って駆動される。典型的には、ROV24を中心から周辺部へ向け、そして中心へ逆戻りさせ、横に動かしてから、その手順を繰り返すのが都合がよい。これを行うには、周辺部に一連の照準マークを設けるのが好都合である。しかしながら、他のスキャニングパターンも可能である。例えば、周辺部に到達したROVをその周辺部付近で短距離で向きを変え、平行線に沿って中心部に向けて逆戻りさせることが可能であり、または、らせん状のスキャンを用いることもできる。

Claims (23)

  1. 汚れの存在を検出するために冷却塔の充填パックを検査する方法であって、
    該方法は、地中レーダ(GPR)装置の使用を含む、冷却塔の充填パック検査方法。
  2. 前記GPR装置の動作モードは、距離に基づくデータ収集である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記GPR装置は、前記充填パックの頂面を横断する、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記GPR装置は、前記充填パックの前記頂面を一連の平行なスキャンラインで横断する、請求項3に記載の方法。
  5. 前記GPR装置は、前記充填パックの前記頂面、底面または側面に対して移動する、請求項3に記載の方法。
  6. 前記GPR装置は、遠隔操作可能な車両(ROV)に取り付けられている、請求項3〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記ROVは、装軌車両、装輪車両、飛行可能な車両、または、浮動可能な車両である、請求項6に記載の方法。
  8. 前記ROVは、後のダウンロードおよび分析のためにGPRデータを格納するように構成されたデータロガーも搭載している、請求項6または7に記載の方法。
  9. 前記ROVは、ビデオカメラを装備している、請求項6〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記充填パック内の汚れの位置および程度の三次元プロットを形成するために、受信したGPRデータを処理するステップを含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記充填パック内の汚れの位置および程度の三次元プロットを形成するために、受信したGPRデータを処理する前記ステップは、前記充填パックを、その上の汚れから区別するステップを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記充填パックに関する受信したデータをフィルタリングし、無視および/または削除するステップを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記GPR装置は、前記充填パック特有の構成素材に対する適切な相対密度や誘電率のプログラミングによって前記充填パックの構造それ自体を同定または認識し、無視するように構成可能である、請求項11または12に記載の方法。
  14. 前記充填パック内の汚れの位置および程度の三次元プロットを形成するために受信したGPRデータを処理する前記ステップは、前記汚れの堆積タイプおよび性質の決定を支援するために、前記受信したGPRデータを分析するステップを含む、請求項11〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記GPR装置は、ハンドヘルドの装置である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  16. 冷却塔からの汚れを清掃する方法であって、
    該方法は、地中レーダ(GPR)で前記冷却塔の充填パックを検査するステップと、
    容認できないレベルの汚れが存在している前記充填パックの部分を同定するステップと、
    前記そのように同定された部分を清掃するステップと、
    を含む、冷却塔からの汚れを清掃する方法。
  17. 汚れの存在を検出するために冷却塔の充填パックを検査する装置であって、
    該装置は、前記充填パックの表面に対して移動させることが可能である遠隔操作可能な車両(ROV)および前記ROVに取り付けられた地中レーダ(GPR)装置を備える、冷却塔の充填パック検査装置。
  18. 汚れの存在を検出するために冷却塔の充填パックを検査するのに用いる装置であって、
    該装置は、ダメージを与えることなく、前記充填パックの表面を横断することができる遠隔操作可能な車両(ROV)、および前記ROVに取り付けられた地中レーダ(GPR)装置を備える、冷却塔の充填パック検査に用いる装置。
  19. 前記ROVは、装軌車両である、請求項17または請求項18に記載の装置。
  20. 前記ROVは、無線制御、または有線制御される、請求項17〜19のいずれか一項に記載の装置。
  21. 前記ROVは、装輪車両、装軌車両、飛行可能な車両、または浮動可能な車両である、請求項17〜20のいずれか一項に記載の装置。
  22. 前記ROVは、後のダウンロードおよび分析のためにGPRデータを格納するように構成されたデータロガーを含む、請求項21に記載の装置。
  23. 前記ROVは、ビデオカメラを装備する、請求項17〜22のいずれか一項に記載の装置。

JP2015540211A 2012-11-02 2013-11-01 冷却塔の検査方法および装置 Expired - Fee Related JP6220883B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1219764.6 2012-11-02
GB201219764A GB201219764D0 (en) 2012-11-02 2012-11-02 Method and apparatus for inspection of cooling towers
PCT/GB2013/052857 WO2014068325A1 (en) 2012-11-02 2013-11-01 Method and apparatus for inspection of cooling towers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016504553A true JP2016504553A (ja) 2016-02-12
JP6220883B2 JP6220883B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=47429082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015540211A Expired - Fee Related JP6220883B2 (ja) 2012-11-02 2013-11-01 冷却塔の検査方法および装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US10083767B2 (ja)
EP (1) EP2914978B1 (ja)
JP (1) JP6220883B2 (ja)
CN (1) CN104755956A (ja)
AU (1) AU2013340493B2 (ja)
CA (1) CA2887649C (ja)
DK (1) DK2914978T3 (ja)
ES (1) ES2630358T3 (ja)
GB (1) GB201219764D0 (ja)
MX (1) MX355913B (ja)
PL (1) PL2914978T3 (ja)
PT (1) PT2914978T (ja)
SI (1) SI2914978T1 (ja)
WO (1) WO2014068325A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017522531A (ja) * 2014-07-25 2017-08-10 インターナショナル・ペーパー・カンパニー ボイラ伝熱面上のファウリングの場所を判定するためのシステムおよび方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8381690B2 (en) 2007-12-17 2013-02-26 International Paper Company Controlling cooling flow in a sootblower based on lance tube temperature
US9541282B2 (en) 2014-03-10 2017-01-10 International Paper Company Boiler system controlling fuel to a furnace based on temperature of a structure in a superheater section
US10060688B2 (en) 2014-07-25 2018-08-28 Integrated Test & Measurement (ITM) System and methods for detecting, monitoring, and removing deposits on boiler heat exchanger surfaces using vibrational analysis
US9927231B2 (en) * 2014-07-25 2018-03-27 Integrated Test & Measurement (ITM), LLC System and methods for detecting, monitoring, and removing deposits on boiler heat exchanger surfaces using vibrational analysis
DE102016102977A1 (de) * 2016-02-19 2017-08-24 Areva Gmbh Stationäre Messvorrichtung für Kühltürme und Verfahren zum Messen von Messdaten im Inneren eines Kühlturms
USD872601S1 (en) * 2017-06-22 2020-01-14 Proceq Ag Concrete measuring instrument
DE102017131129A1 (de) * 2017-12-22 2019-06-27 Enexio Service Gmbh Messung von Betriebsparametern
CN108508033B (zh) * 2018-04-03 2021-03-05 北京中水科海利工程技术有限公司 一种大坝面板外观缺陷及内部质量的检测方法
CN109030514B (zh) * 2018-08-15 2024-03-26 河海大学 水电站调压井缺陷检测装置
SI25795A (sl) * 2019-02-07 2020-08-31 Js Energija D.O.O. Postopek in naprava za merjenje lastnosti vlažnega zraka v hladilnih stolpih

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6130782A (ja) * 1984-07-23 1986-02-13 Mitsubishi Electric Corp 地中探査レ−ダ
JPH04136695A (ja) * 1990-09-28 1992-05-11 Toshiba Corp 密閉式冷却塔
JPH0587945A (ja) * 1991-09-27 1993-04-09 Doro Hozen Gijutsu Center 舗装道路の空洞探査方法
JPH11153558A (ja) * 1997-11-19 1999-06-08 Kurita Water Ind Ltd スライム又はスケール付着検知装置
JP2000509481A (ja) * 1996-11-15 2000-07-25 エービービー エア プレヒーター インコーポレイテッド 再生式空気予熱器のオンライン汚れ検出システム
JP2008533319A (ja) * 2005-03-17 2008-08-21 アシュランド・ライセンシング・アンド・インテレクチュアル・プロパティー・エルエルシー 白水系における堆積物の形成を測定及び調節する方法
JP2010101841A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Kurita Water Ind Ltd 付着物検出ユニット及び検出装置
JP2010237107A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Kurita Water Ind Ltd 冷却水性状測定装置及び冷却塔

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5420589A (en) 1993-06-07 1995-05-30 Wells; C. T. System for evaluating the inner medium characteristics of non-metallic materials
US5557277A (en) * 1994-09-06 1996-09-17 Gde Systems, Inc. Method for locating leakage of substances from subterranean structures
US5673050A (en) * 1996-06-14 1997-09-30 Moussally; George Three-dimensional underground imaging radar system
US5879565A (en) * 1996-11-04 1999-03-09 Kusmierz; Joel E. Cooling tower water treatment system
GB9921042D0 (en) * 1999-09-07 1999-11-10 Stove George C Radar apparatus for spectrometric analysis and a method of performing spectrometric analysis of a substance
CA2402379A1 (en) 2000-02-17 2001-08-23 Paul Hendershott Bulk materials management apparatus and method
US6626078B2 (en) * 2000-11-30 2003-09-30 Lockheed Martin Corporation Apparatus for detecting, identifying, and validating the existence of buried objects
JP3717835B2 (ja) 2001-11-19 2005-11-16 日本電信電話株式会社 埋設物探査装置
US6950054B1 (en) * 2001-12-03 2005-09-27 Cyterra Corporation Handheld radar frequency scanner for concealed object detection
US6667709B1 (en) * 2003-01-14 2003-12-23 Witten Technologies Inc. Method and apparatus for detecting leaks in buried pipes by using a selected combination of geophysical instruments
US7443154B1 (en) 2003-10-04 2008-10-28 Seektech, Inc. Multi-sensor mapping omnidirectional sonde and line locator
WO2006128087A2 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Entech Engineering, Inc. System of subterranean anomaly detection and repair
US7755360B1 (en) 2005-10-24 2010-07-13 Seektech, Inc. Portable locator system with jamming reduction
CN101384899A (zh) * 2006-02-07 2009-03-11 安阿伯技术服务公司 包括沉积物测量的用于环境治理方法和系统的地形学
WO2007090889A1 (de) 2006-02-09 2007-08-16 Ball Packaging Europe Gmbh Behaelter mit verschiebbarem ventilstueck zur gesteuerten abgabe eines gebrauchsfluids
FI20060176L (fi) * 2006-02-23 2007-08-24 Outokumpu Technology Oyj Laitteisto ja menetelmä liuoksen jäähdyttämiseksi
JP4936387B2 (ja) 2006-08-22 2012-05-23 応用地質株式会社 コンクリート構造物の劣化診断方法
US7675454B2 (en) * 2007-09-07 2010-03-09 Niitek, Inc. System, method, and computer program product providing three-dimensional visualization of ground penetrating radar data
GB0722765D0 (en) * 2007-11-21 2008-01-02 Epsco Ltd Method and apparatus for cleaning of heat transfer structures
US7926598B2 (en) 2008-12-09 2011-04-19 Irobot Corporation Mobile robotic vehicle
US8393421B2 (en) 2009-10-14 2013-03-12 Raytheon Company Hull robot drive system
US20110301785A1 (en) 2010-03-05 2011-12-08 Sword Lee F Biologically inspired compliant locomotion for remote vehicles
CN101923063B (zh) * 2010-08-19 2012-11-14 河南工业大学 一种粮堆中异物的识别方法
US9414024B2 (en) 2010-10-12 2016-08-09 Enertechnix, Inc. Terahertz imaging
TWI447422B (zh) * 2011-05-05 2014-08-01 Univ Chung Hua 應用透地雷達檢測鋼筋混凝土構件內的鋼筋腐蝕度的方法
US8786485B2 (en) * 2011-08-30 2014-07-22 Masachusetts Institute Of Technology Mobile coherent change detection ground penetrating radar
US9329001B2 (en) * 2011-10-26 2016-05-03 Farrokh Mohamadi Remote detection, confirmation and detonation of buried improvised explosive devices

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6130782A (ja) * 1984-07-23 1986-02-13 Mitsubishi Electric Corp 地中探査レ−ダ
JPH04136695A (ja) * 1990-09-28 1992-05-11 Toshiba Corp 密閉式冷却塔
JPH0587945A (ja) * 1991-09-27 1993-04-09 Doro Hozen Gijutsu Center 舗装道路の空洞探査方法
JP2000509481A (ja) * 1996-11-15 2000-07-25 エービービー エア プレヒーター インコーポレイテッド 再生式空気予熱器のオンライン汚れ検出システム
JPH11153558A (ja) * 1997-11-19 1999-06-08 Kurita Water Ind Ltd スライム又はスケール付着検知装置
JP2008533319A (ja) * 2005-03-17 2008-08-21 アシュランド・ライセンシング・アンド・インテレクチュアル・プロパティー・エルエルシー 白水系における堆積物の形成を測定及び調節する方法
JP2010101841A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Kurita Water Ind Ltd 付着物検出ユニット及び検出装置
JP2010237107A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Kurita Water Ind Ltd 冷却水性状測定装置及び冷却塔

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017522531A (ja) * 2014-07-25 2017-08-10 インターナショナル・ペーパー・カンパニー ボイラ伝熱面上のファウリングの場所を判定するためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6220883B2 (ja) 2017-10-25
AU2013340493B2 (en) 2016-09-15
ES2630358T3 (es) 2017-08-21
GB201219764D0 (en) 2012-12-19
DK2914978T3 (en) 2017-07-24
CA2887649C (en) 2017-12-12
US20150279488A1 (en) 2015-10-01
EP2914978A1 (en) 2015-09-09
AU2013340493A1 (en) 2015-04-30
WO2014068325A1 (en) 2014-05-08
PT2914978T (pt) 2017-07-13
CN104755956A (zh) 2015-07-01
EP2914978B1 (en) 2017-04-12
MX355913B (es) 2018-05-04
US10083767B2 (en) 2018-09-25
CA2887649A1 (en) 2014-05-08
SI2914978T1 (sl) 2017-08-31
MX2015005349A (es) 2015-07-14
PL2914978T3 (pl) 2017-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6220883B2 (ja) 冷却塔の検査方法および装置
La et al. Development of an autonomous bridge deck inspection robotic system
JP6633568B2 (ja) 自律式カバレッジロボット
CN111530203B (zh) 一种粉尘智能测控治系统及其抑尘降尘方法
US11402849B2 (en) Automated material spreading system
CN111895911B (zh) 一种应用于浅部砂层地面塌陷隐患监测方法
CN105300851B (zh) 一种基于激光技术的喷雾雾滴三维空间分布的检测方法
US9790688B2 (en) Apparatus, system and method for detecting defects in building structures
CN106970623A (zh) 智能清洁装置及其网格路径作业方法
CN106575124A (zh) 自主移动体和自主移动体系统
CN108078503A (zh) 自移动机器人的清扫方法和系统
CA2758747A1 (en) Method and system for measuring emission and quantifying emission source
US11747810B2 (en) Indoor positioning and navigation systems and methods
Truong-Thinh et al. A study of pipe-cleaning and inspection robot
CN112974497B (zh) 一种农业用重金属污染农田土壤修复系统
CN116183626A (zh) 一种基于3d可视化的桥墩病害检测装置及方法
CN114970978A (zh) 一种复杂区域内单振捣台车施工轨迹动态规划方法
CN106289196A (zh) 基于三维激光扫描技术的崩滑体地质灾害体监测方法
Lehtola et al. Localization corrections for mobile laser scanner using local support-based outlier filtering
KR101526733B1 (ko) 세굴현상 탐지 장치 및 이를 이용한 세굴현상 탐지 방법
Uno et al. Development of garbage collecting robot for marine microplastics
WO2024059134A1 (en) Boundary definition for autonomous machine work region
CN109977736A (zh) 扫雪设备调整方法、装置及扫雪设备
SK501002014U1 (sk) Spôsob čistenia vnútorných plôch tlakovej nádoby reaktora jadrovej elektrárne a zariadenie na jeho vykonávanie
CN108277840A (zh) 一种探洞检测清理测深回填飞行机器人

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6220883

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees