JP2016217815A - 均一電界範囲決定法 - Google Patents

均一電界範囲決定法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016217815A
JP2016217815A JP2015101304A JP2015101304A JP2016217815A JP 2016217815 A JP2016217815 A JP 2016217815A JP 2015101304 A JP2015101304 A JP 2015101304A JP 2015101304 A JP2015101304 A JP 2015101304A JP 2016217815 A JP2016217815 A JP 2016217815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric field
application range
value
determining
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015101304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6006831B1 (ja
Inventor
芳春 広島
Yoshiharu Hiroshima
芳春 広島
和宏 高谷
Kazuhiro Takatani
和宏 高谷
信司 後藤
Shinji Goto
信司 後藤
雄一郎 奥川
Yuichiro Okugawa
雄一郎 奥川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2015101304A priority Critical patent/JP6006831B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6006831B1 publication Critical patent/JP6006831B1/ja
Publication of JP2016217815A publication Critical patent/JP2016217815A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

【課題】近接放射イミュニティ評価を行う際、電界の均一性を考慮した印加範囲の決定を容易にする装置および方法を提供する。【解決手段】電界センサを移動して電界強度を測定する電界強度測定点(x,y)を含む電界強度測定範囲350内の電界強度の最大値からの偏差が定められた値以内にある電界強度測定点を含む基準範囲352について、基準範囲352に外接する長方形502、長方形502に内接する基準範囲352を模擬する楕円504、楕円504に内接する潜在的な長方形の内から、面積が最大となる長方形506を、イミュニティを評価する際の印加範囲として決定する。【選択図】図5

Description

本発明は、機器の近接放射イミュニティを評価する際にアンテナからの電波が印加される印加範囲を決定する方法に関し、より詳細には、アンテナから放射される電界が均一である平面上の範囲を決定するための装置および方法に関する。
電子機器を使用する際に、外部から電気的な変動が侵入すると、当該機器の内部の回路に、意図しない電流・電圧が発生し、誤動作を起こすことがある。
従来、この誤動作を避けるために、市場に出す電子機器の電気的な耐性(イミュニティ)を評価することが考えられ、国際的な規格が(例えば、IEC 61000-4シリーズ)制定されている。
空中を伝搬して電子機器に侵入する電気的変動(放射妨害波)による影響に対するイミュニティ(放射イミュニティ)の評価は、評価される電子機器(Equipment Under Test(EUT))に、所定のアンテナから所定の電波を印加して行う。評価の再現性を確保するために、電波を印加する際、電波を印加する平面のどの位置においても、電界の強さが一定の範囲内にあることが必要とされる。
図1を参照して、放射イミュニティ試験の概要を説明する。EUT100の表面から予め定められた距離だけ離して、印加範囲の中央が、印加用アンテナが指向する印加位置となるように、印加用アンテナ110を設置し、電波を印加して機器のイミュニティを評価する。放射イミュニティ試験法国際規格IEC 61000-4-3においては、印加範囲を一辺が50cmのグリッドに分割し、各頂点の電界強度が一定の範囲内にあることを求めることで均一性を確保している。
従来、放射イミュニティを評価する際の妨害源としては、ある程度離れた位置に設置された機器を想定し、評価の際に印加する電波も遠方から放射されたものとしてEUTの印加面全体に対する均一性を規定している。
しかしながら、近年、携帯無線通信機の使用が一般的になり、妨害源である機器が被害を受ける電子機器のごく近傍に接近することが考えられる。妨害源から放射された電波は進行する距離が大きくなると急速に減衰する。このため、大型の電子機器に妨害源が接近した場合、当該電子機器の、妨害源に近い場所が受ける電波は強いが、妨害源から離れた場所が受ける電波は弱くなる。その場合、遠方から妨害波を印加する放射イミュニティ評価法では、実際の妨害波印加を再現できないという問題があった。このため、EUTの近傍から妨害波を印加する近接放射イミュニティ試験法(例えば、自動車電装品に関する近接放射イミュニティ試験法(例えば、非特許文献1の第11.6章及び12.31章参照))が制定されている。この試験法においては、一度の印加で試験できるのはEUTの一部である。したがって、一度に定められた電界強度を印加できる範囲(印加範囲)を定めており、EUT表面を印加範囲で分割して、印加範囲毎に試験を行うよう規定している。
図2を参照して、近接放射イミュニティ試験の概要を説明する。近接放射イミュニティ試験では、EUT100の表面を複数の印加範囲に分割し、印加範囲毎にイミュニティを評価する。近接放射イミュニティ試験では、各印加範囲の試験毎に、EUT100の表面から予め定められた距離だけ離して、印加範囲の中央が、印加用アンテナが指向する印加位置となるように、印加用アンテナ210を移動して設置し、電波を印加して機器のイミュニティを評価する。
Ford EMC-CS-2009.1,2010年2月11日,http://www.fordemc.com/docs/download/EMC_CS_2009rev1.pdf
しかしながら、上記の近接放射イミュニティ規格では、印加用アンテナとEUTとの間の距離及び印加範囲が指定されているが、印加範囲内の電界強度の均一性は規制されていない。このため、近接放射イミュニティ試験法が制定されている機器以外の機器に対して近接放射イミュニティ評価を行うときには、図2を参照して説明した近接放射イミュニティ試験法で指定されたアンテナを使用するか、これ以外のアンテナを使用して、印加電波による電界の均一性が確保された印加範囲を決定する方法を別途規定する必要がある。
図3および4を参照して、既存の近接イミュニティ試験法で指定されたアンテナ以外のアンテナに対して印加電波による電界の均一性が確保された印加範囲を決定する方法を説明する。
図3を参照して、近接放射イミュニティ試験を行う際の均一電界面の評価系を説明する。評価を行う平面の中央に向け、印加用アンテナ310を定められた印加距離だけ離して設置し、印加された電波の電界強度を、評価を行う平面上の電界強度測定範囲(破線)350内に設置した電界センサ320および電界強度測定器322で測定する。電界センサ320を移動して測定された電界強度の最大値からの偏差が定められた値以内にある範囲を基準範囲352として、イミュニティ評価を行う際の印加範囲を決定する。
近接放射イミュニティを評価するときに、印加用アンテナから印加される印加範囲を決定する際、EUT表面を効率的に複数の印加範囲に分割するため、印加範囲は長方形とすることが望ましい。また、評価の簡素化のため、一度の印加範囲は、携帯無線通信機器からの妨害の印加を模擬できる範囲内で、大きい程よい。
しかしながら、基準範囲から決定され得る長方形は無数にある。図4は、基準範囲352から決定され得る長方形(印加範囲)402、404および406を例示する。基準範囲から決定され得る無数の長方形の中から、印加範囲が最大になる長方形を決定するのは困難である。
本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、近接放射イミュニティ評価を行うためにアンテナで電波を印加するときに、電界の均一性を考慮した印加範囲の決定を容易にする装置および方法を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明は、印加用アンテナから放射された電波による電界強度が定められた値以内にある範囲から、印加範囲を決定する方法として、基準範囲を楕円と見なして(擬して)、当該楕円に内接する最大の長方形を印加範囲とする。印加用アンテナから放射された電波による電界強度が定められた値以内にある範囲の水平方向及び垂直方向の最大長を各々R1及びR2とし、R1を長径、R2を短径とし規定される楕円(基準範囲を模擬する楕円)に内接する長方形を考える。この内接長方形の面積が最大になるのは、長方形の長辺および短辺が以下の式を満たすときである。したがって、本発明は、以下の式を満たす長辺および短辺を有する長方形を印加範囲とする。
本発明の第1の態様は、近接放射イミュニティ評価の際の電界の印加範囲を決定する印加範囲決定装置である。第1の態様の印加範囲決定装置は、電界強度測定器からの電界強度測定値および測定位置を記憶する記憶手段と、電界強度測定値の最大値及び当該測定位置を求め、電界強度測定値の最大値からの偏差が予め定められた値以内にある電界強度測定値の測定位置を判別する判別手段と、当該判別された位置情報の水平方向の最大値と最小値の差および垂直方向の最大値と最小値の差を計算し、各々を
で割った値を印加範囲の水平方向の大きさ及び垂直方向の大きさとして決定する計算手段と、
当該決定された印加範囲の水平方向の大きさ及び垂直方向の大きさを表示する表示部と
を備えたことを特徴とする。
本発明の第2の態様は、記憶手段、判別手段、計算手段および表示手段を備えた印加範囲決定装置による、近接放射イミュニティ評価の際の電界の印加範囲を決定する印加範囲決定方法である。第2の態様の印加範囲決定方法は、電界強度測定器からの電界強度測定値および測定位置を記憶手段に記憶するステップと、判別手段が、電界強度測定値の最大値及び当該測定位置を求め、電界強度測定値の最大値からの偏差が予め定められた値以内にある電界強度測定値の測定位置を判別するステップと、計算手段が、判別された位置情報の水平方向の最大値と最小値の差および垂直方向の最大値と最小値の差を計算し、各々を
で割った値を印加範囲の水平方向の大きさ及び垂直方向の大きさとして決定するステップと、表示部が、前記決定された印加範囲の水平方向の大きさ及び垂直方向の大きさを表示するステップとを備えることを特徴とする。
以上説明したように、本発明によれば、イミュニティの評価を行うために印加用アンテナから電波を印加するときに、均一電界測定結果から印加範囲を容易に求めることが可能となる。
放射イミュニティ試験の概要を説明するための図である。 近接放射イミュニティ試験の概要を説明するための図である。 近接放射イミュニティ試験を行う際の均一電界面の評価系を説明するための図である。 本発明の一実施形態にかかる印加範囲決定装置および方法により決定される印加範囲を説明するための図であり、基準範囲から決定され得る多数の長方形を例示するための図である。 本発明の一実施形態にかかる印加範囲決定装置および方法により決定される印加範囲を説明するための図である。 本発明の一実施形態にかかる印加範囲決定装置の概略構成図である。 本発明の一実施形態にかかる印加範囲決定方法のフローチャートである。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳細に説明する。同一または類似の符号は、同一または類似の要素を示す。したがって、重複する説明は省略する。
本発明は、印加用アンテナから放射された電波による電界強度が定められた値以内にある範囲から、イミュニティの評価における印加範囲を決定する方法として、基準範囲を模擬する楕円を決定し、楕円に内接する最大の長方形を印加範囲とする。
図5は、本実施形態の印加範囲決定装置および方法により決定される印加範囲を説明するための図である。電界強度測定範囲(破線)350は、電界センサを移動して電界強度を測定する電界強度測定点(x,y)の範囲を示す。基準範囲352は、測定された電界強度の最大値からの偏差が定められた値以内にある電界強度測定点の範囲を示す。長方形(一点破線)502は、基準範囲352に外接する長方形である。楕円(長破線)504は、長方形502に内接する楕円であり、基準範囲352を模擬する範囲を示す。長方形(二点破線)506は、楕円504に内接する長方形の内の、面積が最大となる長方形である。基準範囲352の水平方向及び垂直方向の最大長を各々R1及びR2とするとき、長方形506は、R1を長径としR2を短径とする楕円504に内接する長方形の内の最大の面積を有する長方形である。すなわち、長方形506は、長辺および短辺が以下の式を満たす長方形である。長方形506は、イミュニティを評価する際の印加範囲として決定される。
図6は、本実施形態の印加範囲決定装置の概略構成を示す図である。印加範囲決定装置600は、記憶部602、判別部604、計算部606、決定部608および表示部610を備える。印加範囲決定装置600は、電界強度測定器322およびセンサ移動機612と接続されている。印加範囲決定装置600は、汎用プロセッサ,メモリ、HDD、ディスプレイおよび周辺機器インターフェースを備えたコンピュータを、プログラムにより上記各部として機能させることで実施することができ、あるいは汎用プロセッサの代替として専用プロセッサを用いて実現することもできる。
評価が行われる面(x-y平面)上の電界強度測定範囲350の中心から定められた距離離れた位置には、印加用アンテナ310が設置されている。印加用アンテナ310は、発振器312からの所定周波数の発信信号が増幅器314で増幅されて入力され、指向が電界強度測定範囲350の中心となるように、電波を放射する。
図7を参照して、本実施形態の印加範囲決定方法を説明する。
ステップS701において、印加範囲決定装置600は、センサ移動機614を駆動して電界センサ320を電界強度測定範囲350の水平方向(x軸方向)および垂直方向(y軸方向)に移動して、各電界強度測定点(x,y)における電界強度の測定結果を電界強度測定器322から取得する。記憶部602は、当該電界強度および電界センサの位置情報を含む電界強度測定値情報E(x,y)を記録する。
ステップS703において、判別部604は、記憶部602から電界強度測定値情報を読み出し、電界強度測定値の最大値Emax(x,y)を決定し、各電界強度測定値情報E(x,y)について、最大値Emax(x,y)からの偏差が定められた値以内にあるかどうかを判定する。判別部604は、電界強度の最大値からの偏差が定められた値以内にある電界強度測定点の位置情報(電界強度測定点(x,y))を、計算部606へ供給する。情報の供給は、メモリ等への書き込みおよび読み出し処理を介して行われる(以下、同様)。
ステップS705において、計算部606は、判別部604から送られた位置情報から、電界強度の最大値からの偏差が定められた値以内にある電界強度測定点の分布の水平方向の最大値(xmax)と最小値(xmin)の差(R1=xmax-xmini)及び垂直方向の最大値(ymax)と最小値(ymin)の差(R2=ymax-ymini)を計算した結果を基準範囲(を模擬する楕円の長径又は短径)として決定部608へ供給する。
ステップS707において、決定部608は、基準範囲の水平方向の大きさ及び垂直方向の大きさを
で割った値(基準範囲を模擬する楕円に内接する長方形の長編及び短編)を印加範囲の水平方向の大きさ及び垂直方向の大きさとして表示部610へ供給する。
表示部610は、印加範囲を示すものとして、決定部608から供給された水平方向の大きさ及び垂直方向の大きさを表示する。
以上説明したように、本実施形態によれば、近接放射イミュニティ評価を行うためにアンテナで電波を印加するときに、電界の均一性を考慮した印加範囲の決定を容易にする装置および方法を提供することができる。
100 電子機器(EUT)
110,210,310 アンテナ
312 発振機
314 増幅器
320 電界センサ
322 電界測定器
350 電界強度測定範囲
352 基準範囲
402,404,406 基準範囲内の長方形
502 基準範囲に外接する長方形
504 基準範囲に外接する長方形に内接する楕円(擬似楕円)
506 擬似楕円に内接する最大面積を有する長方形
600 印加範囲決定装置
602 記憶部
604 判別部
606 計算部
608 決定部
610 表示部

Claims (2)

  1. 近接放射イミュニティ評価の際の電界の印加範囲を決定する印加範囲決定装置であって、
    電界強度測定器からの電界強度測定値および測定位置を記憶する記憶手段と、
    前記電界強度測定値の最大値及び当該測定位置を求め、前記最大値からの偏差が予め定められた値以内にある電界強度測定値の測定位置を判別する判別手段と、
    前記判別された位置情報の水平方向の最大値と最小値の差および垂直方向の最大値と最小値の差を計算し、各々を
    で割った値を印加範囲の水平方向の大きさ及び垂直方向の大きさとして決定する計算手段と、
    前記決定された印加範囲の水平方向の大きさ及び垂直方向の大きさを表示する表示部と
    を備えたことを特徴とする印加範囲決定装置。
  2. 記憶手段、判別手段、計算手段および表示手段を備えた印加範囲決定装置による、近接放射イミュニティ評価の際の電界の印加範囲を決定する印加範囲決定方法であって、
    電界強度測定器からの電界強度測定値および測定位置を前記記憶手段に記憶するステップと、
    前記判別手段が、前記電界強度測定値の最大値及び当該測定位置を求め、前記最大値からの偏差が予め定められた値以内にある電界強度測定値の測定位置を判別するステップと、
    前記計算手段が、前記判別された位置情報の水平方向の最大値と最小値の差および垂直方向の最大値と最小値の差を計算し、各々を
    で割った値を印加範囲の水平方向の大きさ及び垂直方向の大きさとして決定するステップと、
    前記表示部が、前記決定された印加範囲の水平方向の大きさ及び垂直方向の大きさを表示するステップと
    を備えることを特徴とする印加範囲決定方法。
JP2015101304A 2015-05-18 2015-05-18 均一電界範囲決定法 Active JP6006831B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015101304A JP6006831B1 (ja) 2015-05-18 2015-05-18 均一電界範囲決定法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015101304A JP6006831B1 (ja) 2015-05-18 2015-05-18 均一電界範囲決定法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6006831B1 JP6006831B1 (ja) 2016-10-12
JP2016217815A true JP2016217815A (ja) 2016-12-22

Family

ID=57123213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015101304A Active JP6006831B1 (ja) 2015-05-18 2015-05-18 均一電界範囲決定法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6006831B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2723924C1 (ru) * 2019-10-11 2020-06-18 Федеральное государственное казенное учреждение "12 Центральный научно-исследовательский институт" Министерства обороны Российской Федерации Способ формирования протяженных испытательных зон однородного линейно поляризованного электромагнитного поля

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110927470A (zh) * 2019-12-05 2020-03-27 昆明品启科技有限公司 一种低频电场定位系统及方法
JP7409709B1 (ja) 2022-07-21 2024-01-09 Necプラットフォームズ株式会社 試験装置、試験方法、試験プログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003098211A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Denki Tsushin Univ イミュニティ試験方法、イミュニティ試験装置及び回転磁界発生装置
JP4786939B2 (ja) * 2005-05-27 2011-10-05 マスプロ電工株式会社 妨害排除能力試験装置
JP5504894B2 (ja) * 2008-02-12 2014-05-28 日本電気株式会社 ループアンテナ及びイミュニティ試験法
JP2010091532A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電波強度測定システム、電波強度測定方法、電波強度測定プログラム、おおび情報処理装置
JP2010166503A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Mitsubishi Electric Corp 放射アンテナ装置および放射イミュニティ試験装置
JP2011149725A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Fujitsu Ltd アンテナ特性評価システム
JP5939887B2 (ja) * 2012-05-25 2016-06-22 三菱電機株式会社 電磁ノイズ検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2723924C1 (ru) * 2019-10-11 2020-06-18 Федеральное государственное казенное учреждение "12 Центральный научно-исследовательский институт" Министерства обороны Российской Федерации Способ формирования протяженных испытательных зон однородного линейно поляризованного электромагнитного поля

Also Published As

Publication number Publication date
JP6006831B1 (ja) 2016-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8352233B2 (en) Electromagnetic field simulation apparatus
US20130162241A1 (en) Detecting malicious hardware by measuring radio frequency emissions
JP5332731B2 (ja) 電磁界シミュレータ及び電磁界シミュレーション装置
CN104392023B (zh) 一种高强辐射场条件下飞机舱体电磁模型校验方法
JP2006098158A (ja) 電界分布測定方法及び電界分布測定装置
JP6006831B1 (ja) 均一電界範囲決定法
KR101337343B1 (ko) 전자파 내성 시험을 위한 시험 장치의 필드 균일성 측정방법
US10408894B2 (en) Devices and methods for determining a magnetic field
CN110109041B (zh) 一种非接触式行波测距装置的检测系统和方法
CN107132429A (zh) 噪声测试系统与方法
KR101903516B1 (ko) 전자기파 장해 측정 장치 및 전자기파 장해 측정 방법
JP2010038559A (ja) 電磁波遮蔽構造物の性能評価装置、性能評価方法および性能評価プログラム
Yuwono et al. High Accuracy Dual Probe Station for Near Field Scanning
JP2010146096A (ja) 電磁界シミュレータ
Liu et al. The far-field estimation for microstrip line based on near-field scanning
US11698401B1 (en) Method of simulating an effect of interactions between a device under test and a scattering object and hybrid OTA test system
CN105676006B (zh) 一种基于实测数据的电子设备危害辐射场预测方法及系统
JP2021056046A (ja) 評価システムおよび評価装置
Kam et al. On different methods to combine cable information into near-field data for far-field estimation
JP6052355B1 (ja) 試験装置
KR101070762B1 (ko) 단말기의 방사성능 측정시스템 및 그 측정방법
CN112001054A (zh) 屏蔽罩接地性能的确定方法、装置、设备及存储介质
JP7409709B1 (ja) 試験装置、試験方法、試験プログラム
Trzcinka The identification method of the sources of radiated electromagnetic disturbances on the basis of measurements in the near-field zone
JP2018169201A (ja) 放射妨害波測定装置、及びその判定方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6006831

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150