JP2016208707A - 車載制御装置 - Google Patents

車載制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016208707A
JP2016208707A JP2015088889A JP2015088889A JP2016208707A JP 2016208707 A JP2016208707 A JP 2016208707A JP 2015088889 A JP2015088889 A JP 2015088889A JP 2015088889 A JP2015088889 A JP 2015088889A JP 2016208707 A JP2016208707 A JP 2016208707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
terminal
vehicle
voltage
switch element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015088889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6446317B2 (ja
Inventor
泰志 杉山
Yasushi Sugiyama
泰志 杉山
良介 石田
Ryosuke Ishida
良介 石田
裕史 栗本
Yuji Kurimoto
裕史 栗本
堅一 星野
Kenichi Hoshino
堅一 星野
昌宏 土肥
Masahiro Doi
昌宏 土肥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority to JP2015088889A priority Critical patent/JP6446317B2/ja
Publication of JP2016208707A publication Critical patent/JP2016208707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6446317B2 publication Critical patent/JP6446317B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

【課題】マイナスサージが発生してから、P-MOSFETをOFFする場合に、N-MOSFETを用いているが、N-MOSFETがOFFする閾値電圧に達するまでに電荷引き抜きが発生する。【解決手段】直流電源バッテリ1から、電子制御装置内部の電源を生成する電力供給経路に設けられ、直流電源にドレイン側、電源IC2側にソース側が接続されたP-MOSFET5と、直流電源と電源ICとの電圧を比較する比較器コンパレータ8と、を備える。【選択図】図3

Description

本発明は、電子制御装置に関し、特に車載機器を制御するための車載電子制御装置に関する。
従来から、車載電子制御装置の電源回路では、バッテリの瞬低やマイナスサージ発生時に、電荷引き抜きに起因する車載制御装置の停止を防止するためダイオードを用いて、電源回路を保護していた。しかし、ダイオードを用いた保護回路では、通常動作時に、順方向損失が発生してしまう。特許文献1には、P-MOSFETを用いた電源部保護回路が提案されている。この回路構成によれば、通常動作時にはP-MOSFETをONすることで、損失を低減可能である。また、マイナスサージ発生時には、P-MOSFETをOFFさせることで、電荷引き抜きに起因する車載制御装置の停止を防止できる。
特開2013−66321号公報
従来のダイオードを用いた回路構成では、順方向損失が発生する。近年、車載制御装置で駆動するアクチュエータ数の増加要求および、車載制御装置に実装するマイコンの高度化に起因して、車載制御装置の消費電流が増加傾向にある。その結果、保護素子となるダイオードの放熱対策として、サイズの大きいダイオードを採用することや、放熱材を用いることが挙げられるが、これらの対策は、車載制御装置のコストアップにつながる。
また、特許文献1のような回路構成では、マイナスサージが発生してから、P-MOSFETをOFFする場合に、N-MOSFETを用いているが、N-MOSFETがOFFする閾値電圧に達するまでに電源回路への入力電圧安定用コンデンサの電荷引き抜きが発生するため、車載制御装置が正常な動作を継続できない可能性がある。
本発明の車載制御装置は、直流電源から、電子制御装置内部の電源を生成する電力供給経路に設けられ、直流電源にドレイン側、電源IC側にソース側が接続されたP-MOSFETと、直流電源と電源ICとの電圧を比較する比較器と、を備える。
また、本発明の車載制御装置は、内部回路への供給電圧を生成する電源回路と、前記電源回路とバッテリ端子との間に一端が接続されたコンデンサと、前記一端と前記バッテリ端子との間に直列に接続されたインダクタと、前記インダクタと前記バッテリ端子との間に接続されたスイッチ素子と、前記インダクタの上流と下流との電位差に基づいて前記スイッチ素子の制御用端子を制御するスイッチ素子駆動回路と、を備える。
本発明によれば、直流電源の電圧低下異常が発生した場合に、電荷引き抜きを抑えることができ、ひいては電子制御装置の動作を安定化可能となる。
従来の回路構成を示す図である。 本発明の第1の実施の形態による電子制御装置としてのECUの概略構成例を示すブロック図である。 図2で示した概略構成例に対し、コンパレータを用いて異常電圧を検出する回路構成を示す。 図3で示した回路構成において、サージ保護素子を追加した回路構成を示す。 図3で示した回路構成において、フィルタ回路を追加した回路構成を示す。 図2で示した概略構成例に対し、マイコンのADコンバータを用いて異常電圧を検出する回路構成を示す。
図1は、従来技術を示す図である。従来から、車載電子制御装置の電源回路では、バッテリの瞬低やマイナスサージ発生時に、電荷引き抜きに起因する車載制御装置の停止を防止するため、図1に示すようにダイオードを用いて、電源回路を保護していた。しかし、ダイオードを用いた保護回路では、通常動作時に、順方向損失が発生してしまう。以下、図面を用いて本発明の実施例について説明する。
図2は、本発明の第1の実施の形態による電子制御装置としてのECUの概略構成例を示すブロック図である。図2に示す電子制御装置は、バッテリ1の電力を電源IC2に供給するものであり、インダクタンス3、電解コンデンサ4、P-MOSFET5、バッテリ1の電圧と電源IC2の供給電圧を比較する異常電圧検出回路6と、P-MOSFET5を制御する保護素子駆動回路7と、を備えている。
電源IC2はバッテリ電力から、マイコンや各種ICなど電子制御装置の駆動に必要な電圧を生成する。
ところで、車両整備などでバッテリを誤って逆接続してしまった場合、保護素子がないと電源IC2が破壊してしまう。そのため、保護素子としてP-MOSFET5を実装することで、逆接続時に電流経路を遮断し、電源IC2の破壊を防ぐ。
また、誘導負荷のスイッチングに起因する、マイナスサージが発生した場合、電子制御装置のバッテリ端子電圧が大きく低下し、電解コンデンサ4の電荷が引き抜かれることで、電源ICが動作に必要な電力が供給できなくなる。その結果、電源IC2がマイコン駆動電圧を生成できず、車両動作に支障が発生する。そこで、異常電圧検出回路6がバッテリ1の電圧と電源IC2の入力電圧を比較することで、マイナスサージ発生を検出し、保護素子駆動回路7を通して、P-MOSFET5をオフする。このため、電解コンデンサ4の電荷引き抜きを防止し、電子制御装置の正常動作継続が可能となる。
異常電圧検出回路6がマイナスサージを検出してから、P-MOSFET5をOFFするまで、遅れ時間が発生するため、電解コンデンサの電荷引き抜きが発生する。インダクタンス3は、電流位相の遅れさせることで、電荷の引き抜きを防止するために実装する。
図3は、異常電圧検出回路6と保護素子駆動回路7の構成例の一つを示す。本例では、異常電圧検出回路6と保護素子駆動回路7は、コンパレータ回路8を用いて構成する。通常動作時は、P-MOSFET5のON抵抗やインダクタンス3の抵抗成分に起因して、バッテリ電圧に対して、電源ICの電圧入力部の電圧が低くなる。マイナスサージ発生時は、コンパレータ回路8がマイナスサージを検出し、P-MOSFET5のゲート電圧がソース電圧と同じとなり、P-MOSFET5をOFFする。
以上説明したように、マイナスサージをトリガとし、バッテリ1と電源IC2間の電流経路を遮断することで、電解コンデンサ4の電荷引き抜きを防止する。そのため、電源IC2の電圧入力部の電圧が保持されるため、電子制御装置の正常動作継続が可能となる。
図4は、コンパレータ回路8の保護を目的とした素子を追加した実施例を示す。マイナスサージが発生した場合、保護素子がないと、コンパレータ回路8が破壊する。そのため、ダイオード9,10,11を設ける必要がある。マイナスサージが発生した場合に、ダイオード9を通してサージエネルギーの経路とすることで、コンパレータ回路8にマイナス電圧が印加されない。また、ダイオード10,11を実装することで、コンパレータ回路の電圧差を順方向電圧以上としないことで、電圧異常に起因するコンパレータ回路8の破壊を防止する。
図5は、コンパレータ回路8の誤動作防止を目的とした素子を追加した実施例を示す。電子制御装置の電源電圧は、ソレノイドやモータなどのアクチュエータ駆動に起因して、駆動周波数での電圧変動が発生する。この電圧変動でコンパレータ回路8が誤動作することを防止するため、抵抗12,13,14,15とコンデンサ16,17を設けてフィルタ回路を形成する。フィルタ時定数は、アクチュエータ駆動周波数領域の電圧変動を低減できる値が良い。また、抵抗12,13,14,15で、バッテリのプラスサージ発生時に、プラスサージの電圧を分圧することで、プラスサージに起因するコンパレータ回路8の破壊防止が可能である。
図6に、異常電圧検出回路6にマイコン内部のADコンバータ18を用いた回路構成例を示す。コンパレータ8の代わりにADコンバータ18で電圧比較を行うことで、マイナスサージ発生をマイコンが検出可能となる。その後、マイコンがN-MOSFET19をOFFさせることで、P-MOSFET5をOFF状態となるため、電解コンデンサ4の電荷引抜を防止する。このように、以上で説明した実施の形態や各種の変化例はあくまで一例であり、発明の特徴が損なわれない限り、本発明はこれらの内容に限定されない。また、以上で説明した回路構成を複合させたとしても、本発明の特徴は損なわれない。
1 バッテリ
2 電源IC
3 インダクタンス
4 電解コンデンサ
5 P−MOSFET
6 異常電圧検出回路
7 保護素子駆動回路
8 コンパレータ
9 ダイオード
10 ダイオード
11 ダイオード
12 抵抗
13 抵抗
14 抵抗
15 抵抗
16 コンデンサ
17 コンデンサ
18 ADコンバータ
19 N−MOSFET
20 抵抗
21 抵抗

Claims (6)

  1. 内部回路への供給電圧を生成する電源回路と、
    前記電源回路とバッテリ端子との間に一端が接続されたコンデンサと、
    前記一端と前記バッテリ端子との間に直列に接続されたインダクタと、
    前記インダクタと前記バッテリ端子との間に接続されたスイッチ素子と、
    前記インダクタの上流と下流との電位差に基づいて前記スイッチ素子の制御用端子を制御するスイッチ素子駆動回路と、
    を備えることを特徴とする車載制御装置。
  2. 請求項1記載の車載制御装置において、
    前記スイッチ素子は前記バッテリ端子側にドレイン端子を、前記インダクタ側にソース端子を接続し、前記制御用端子はゲート端子であるP−MOSFETであり、
    前記スイッチ素子駆動回路は、前記インダクタの上流と前記インダクタの下流の電圧を比較するコンパレータを備え、
    前記コンパレータの比較結果に基づいて前記ゲート端子を制御して前記P−MOSFETをOFFすることを特徴とする車載制御装置。
  3. 請求項2に記載の車載制御装置において、
    前記スイッチ素子駆動回路は、バッテリのマイナスサージが発生したときに前記P−MOSFETをOFFすることを特徴とする車載制御装置。
  4. 請求項2に記載の車載制御装置において、
    前記スイッチ素子駆動回路は、
    前記バッテリ端子側にカソードが接続されたダイオードと、
    前記コンパレータの+端子と−端子との間に逆向きに挿入された一対のダイオードと、を備えることを特徴とする車載制御装置。
  5. 請求項2に記載の車載制御装置において、
    前記スイッチ素子駆動回路は、
    前記バッテリの電圧を分圧するように直列に接続された第一の抵抗および第二の抵抗と、
    前記第一の抵抗と前記第二の抵抗との間に一端が接続された第二のコンデンサと、
    前記電源回路の電力入力部の電圧を分圧する第三の抵抗および第四の抵抗と、
    前記第三の抵抗と前記第四の抵抗との間に一端が接続された第三のコンデンサと、を備えることを特徴とする車載制御装置。
  6. 請求項1に記載の車載制御装置において、
    前記スイッチ素子駆動回路は演算処理装置を備え、
    前記演算処理装置は、インダクタの上流と下流の電圧を入力するADコンバータを備え、
    前記インダクタの上流と下流との電位差に基づいて前記スイッチ素子の制御用端子を制御することを特徴とする車載制御装置。
JP2015088889A 2015-04-24 2015-04-24 車載制御装置 Active JP6446317B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015088889A JP6446317B2 (ja) 2015-04-24 2015-04-24 車載制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015088889A JP6446317B2 (ja) 2015-04-24 2015-04-24 車載制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016208707A true JP2016208707A (ja) 2016-12-08
JP6446317B2 JP6446317B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=57490868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015088889A Active JP6446317B2 (ja) 2015-04-24 2015-04-24 車載制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6446317B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021137640A1 (ko) * 2020-01-03 2021-07-08 주식회사 엘지에너지솔루션 릴레이 제어 장치
JP2021519057A (ja) * 2018-05-15 2021-08-05 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 電子部品グループを保護する回路構成

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060022648A1 (en) * 2004-08-02 2006-02-02 Green Power Technologies Ltd. Method and control circuitry for improved-performance switch-mode converters
JP2007014180A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Denshi System Design Kk 直流電源装置
JP2007104792A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Fujitsu Ten Ltd スイッチングレギュレータ
JP2008054363A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電源装置
JP2010183822A (ja) * 2009-01-07 2010-08-19 Autonetworks Technologies Ltd 電力供給制御装置
JP2012244658A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Mitsubishi Electric Corp 車載電子制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060022648A1 (en) * 2004-08-02 2006-02-02 Green Power Technologies Ltd. Method and control circuitry for improved-performance switch-mode converters
JP2007014180A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Denshi System Design Kk 直流電源装置
JP2007104792A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Fujitsu Ten Ltd スイッチングレギュレータ
JP2008054363A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電源装置
JP2010183822A (ja) * 2009-01-07 2010-08-19 Autonetworks Technologies Ltd 電力供給制御装置
JP2012244658A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Mitsubishi Electric Corp 車載電子制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021519057A (ja) * 2018-05-15 2021-08-05 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 電子部品グループを保護する回路構成
JP7368378B2 (ja) 2018-05-15 2023-10-24 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 電子部品グループを保護する回路構成
WO2021137640A1 (ko) * 2020-01-03 2021-07-08 주식회사 엘지에너지솔루션 릴레이 제어 장치
US11929740B2 (en) 2020-01-03 2024-03-12 Lg Energy Solution, Ltd. Relay control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP6446317B2 (ja) 2018-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5396446B2 (ja) 車載用電源装置
JP2013066321A (ja) 車載用制御装置
JP2015008611A (ja) Dc−dcコンバータ
JP2010110091A (ja) 負荷駆動装置
WO2012011357A1 (ja) 電源装置
JP6446317B2 (ja) 車載制御装置
JP2016116151A (ja) 半導体装置および電流制限方法
JP6254029B2 (ja) 駆動制御装置及び故障検知方法
JP5611420B1 (ja) Dc−dcコンバータ
US10525913B2 (en) Electronic control device
JP2017147849A (ja) 非接触給電装置
US11223195B2 (en) Control device and method for power supply to EPS in vehicle
JP2007316811A (ja) 直流電源装置
WO2015064386A1 (ja) 過電流保護回路
JP5644353B2 (ja) 負荷駆動制御装置の保護装置
JP6350254B2 (ja) 電子機器
JP7052517B2 (ja) 負荷駆動装置
JP5492009B2 (ja) 負荷制御装置
JP5458542B2 (ja) リフティングマグネットの昇圧制御装置
WO2017081997A1 (ja) 昇圧回路の過昇圧抑制回路
JP6519498B2 (ja) スイッチング電源装置
WO2023026655A1 (ja) 負荷駆動装置
JP6409696B2 (ja) 車両用電子制御装置
KR102256764B1 (ko) Dc-dc 변환기
JP6731494B2 (ja) 制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6446317

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250