JP2016197232A - 遠隔整列型立体映像装置及びそれを用いた立体映像上映方法 - Google Patents

遠隔整列型立体映像装置及びそれを用いた立体映像上映方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016197232A
JP2016197232A JP2016049357A JP2016049357A JP2016197232A JP 2016197232 A JP2016197232 A JP 2016197232A JP 2016049357 A JP2016049357 A JP 2016049357A JP 2016049357 A JP2016049357 A JP 2016049357A JP 2016197232 A JP2016197232 A JP 2016197232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
image
control signal
remote control
reflected light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016049357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6364435B2 (ja
Inventor
ジェ ソ,ボン
Bong Jae So
ジェ ソ,ボン
キュ キム,ヨン
Yong Kyu Kim
キュ キム,ヨン
スク キム,ヨン
Yong Sik Kim
スク キム,ヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Masterimage 3D Asia LLC
Original Assignee
Masterimage 3D Asia LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Masterimage 3D Asia LLC filed Critical Masterimage 3D Asia LLC
Publication of JP2016197232A publication Critical patent/JP2016197232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6364435B2 publication Critical patent/JP6364435B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/327Calibration thereof
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/22Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type
    • G02B30/25Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type using polarisation techniques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/363Image reproducers using image projection screens
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/398Synchronisation thereof; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/317Convergence or focusing systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/22Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type
    • G02B30/24Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type involving temporal multiplexing, e.g. using sequentially activated left and right shutters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/332Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
    • H04N13/337Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] using polarisation multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4751End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user accounts, e.g. accounts for children

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】遠隔整列機能を備えることによって効率的に調節可能な立体映像装置及びそれを用いた立体映像上映方法を提供する。【解決手段】プロジェクタから照射されたイメージ光を偏光成分によって1つ以上の透過光及び1つ以上の反射光に空間的に分割して照射する偏光光分割器、透過光及び反射光が左側映像及び右側映像を照射することにより、互いに異なる偏光方向を有するように調節する1つ以上の変調器、第1遠隔制御信号に応じて透過光のスクリーン照射位置を調節するように構成される角度調整部、反射光の経路を第2遠隔制御信号に応じて調整して、スクリーン上で第1遠隔制御信号に応じて調整された位置に照射される透過光と反射光が一つに重畳したイメージ光を形成するようにする遠隔整列型反射部材、及び角度調整部及び遠隔整列型反射部材と遠隔で接続され、第1遠隔制御信号及び第2遠隔制御信号を伝送する遠隔制御器を含むように構成する。【選択図】図6

Description

以下の説明は、立体映像装置及びそれを用いた立体映像上映方法に係り、具体的には、遠隔整列機能を備えることによって効率的に調節可能な立体映像装置及びそれを用いた立体映像上映方法に関する。
一般に、立体映像(または3D映像)は、人間の両目にそれぞれ異なる映像を映すことによって具現され、劇場のような大型スクリーンを介して上映される立体映像の場合、左右側が互いに垂直である方向の偏光レンズを有する偏光眼鏡(すなわち、互いに垂直な偏光方向の偏光をそれぞれ透過する偏光レンズが左右に設けられる偏光眼鏡)を通じて、左側映像と右側映像を区分して透過させる偏光方式が主に用いられている。これは、2台のカメラを用いて映像を撮影し、これら2つの映像を偏光手段を用いて、互いに直角偏差を有する重畳映像を一つの画面にディスプレイし、上述した偏光眼鏡を通じて2台のカメラが撮影した映像をそれぞれ左右側の目で見るようにすることによって立体映像を具現する方式である。
図1は、立体映像の上映のための従来の2プロジェクタ方式のシステムの構造を示す図である。
上述したような偏光方式により立体映像を上映するために、従来の2プロジェクタ方式のシステムでは、2台の既存の2次元(2D)プロジェクタ1,2によって、一方のプロジェクタ1では左側映像を照射し、他方のプロジェクタ2では右側映像を照射するようにして、これらそれぞれの映像を、偏光方向がそれぞれ垂直である偏光フィルター3,4に通過させてスクリーン5に照射されるようにする。このようにスクリーン5に照射された左側映像と右側映像とが重畳した映像は、以降に観覧者が着用した偏光眼鏡6の左側映像用レンズ7と右側映像用レンズ8のそれぞれを介して観覧者の左右の眼に区分されて見えることによって立体感を感じさせる方式である。
上述した方式において、左側映像及び右側映像に互いに異なる偏光を適用することは、線偏光方式及び円偏光方式のいずれによっても可能である。
このような従来の2プロジェクタ方式の立体映像上映システムは、プロジェクタが時間的に左右の映像を交互に照射するようにする下記の1プロジェクタ方式に代替されている。
図2は、1プロジェクタ円偏光フィルター方式のシステムを説明するための図である。
図2に示したような立体映像プロジェクタシステムは、左側映像と右側映像を順次照射する1つのプロジェクタ201、左側映像用偏光フィルター及び右側映像用偏光フィルターを含む円偏光フィルター部202、及び上述した円偏光フィルター部202をプロジェクタ201の左側映像照射と右側映像照射のタイミング同期に合わせて回転させて駆動するフィルター駆動部203を含む。また、図2に示したように、プロジェクタ201の左側映像照射と右側映像照射のタイミング同期を獲得して上述したフィルター駆動部203に伝達する同期部204をさらに含むことができる。
プロジェクタ201は、左側映像と右側映像が順次格納された立体映像用コンテンツの入力を受け、このコンテンツを持続的に照射する。円偏光フィルター部202は、上述したように、左側映像用偏光フィルム及び右側映像用偏光フィルムを含み、回転を通じて、プロジェクタ201が左側映像を照射するタイミングでは、左側映像用偏光フィルターがプロジェクタの照射口に位置するようにし、プロジェクタ201が右側映像を照射するタイミングでは、右側映像用偏光フィルターがプロジェクタ201の照射口に位置するように調節される。
ただし、上述したような1プロジェクタ方式は、一つのプロジェクタから照射される映像光を左右側映像に分けて使用することによって、輝度(Brightness)の減少が大きな問題となる。
上述したような従来の1プロジェクタシステムの輝度減少の問題を解決するために、偏光光分割器を用いて透過光と反射光をスクリーンに集めて輝度を改善した立体映像上映装置が導入された。
ただし、本発明が適用される偏光光分割器を用いた立体映像方式において、透過光と反射光が正しく整列されない場合、立体映像の品質が低下することがある。また、劇場のように大きい空間で透過光と反射光を整列させる作業は立体映像装置に接近して行い、これを確認する作業はスクリーンの前で行わなければならない場合があり、作業の効率が大きく減少することがある。
なお、本発明が適用される立体映像装置が天井などの高い位置に設置される場合、透過光と反射光の整列を手動で行う作業に危険性が伴うおそれがある。
本発明は、上述したような問題を解決するためのものである。
上述したような課題を解決するための本発明の一側面では、プロジェクタから照射されたイメージ光を偏光成分によって1つ以上の透過光及び1つ以上の反射光に空間的に分割して照射する偏光光分割器;前記透過光及び前記反射光が左側映像及び右側映像を照射することにより、互いに異なる偏光方向を有するように調節する1つ以上の変調器;第1遠隔制御信号に応じて前記透過光のスクリーン照射位置を調節するように構成される角度調整部;前記反射光の経路を第2遠隔制御信号に応じて調整して、前記スクリーン上で前記第1遠隔制御信号に応じて調整された位置(前記スクリーン照射位置)に照射される前記透過光と前記反射光が一つに重畳したイメージ光を形成するようにする遠隔整列型反射部材;及び前記角度調整部及び前記遠隔整列型反射部材と遠隔で接続され、前記第1遠隔制御信号及び前記第2遠隔制御信号を伝送する遠隔制御器を含む、立体映像装置を提案する。
ここで、前記遠隔整列型反射部材は、前記反射光を前記スクリーン方向に反射するための反射部材;及び前記第2遠隔制御信号に応じて前記反射部材の上下方向及び左右方向を調整するように構成されるモータ部を含むことができる。
前記角度調整部は、前記第1遠隔制御信号に応じて、前記立体映像装置の前記偏光光分割器、前記変調器及び前記遠隔整列型反射部材を含む本体の上下角度を調整するように構成される、モータ部を含むことができる。
また、前記遠隔整列型反射部材のモータ部及び前記角度調整部のモータ部と連結され、前記第1遠隔制御信号及び前記第2遠隔制御信号に応じて前記遠隔整列型反射部材のモータ部及び前記角度調整部のモータ部の動作程度を制御する駆動部をさらに含むことができる。
また、前記反射光は、前記プロジェクタから照射された前記イメージ光をイメージ分割して、上側部に反射される第1反射光及び下側部に反射される第2反射光を含むことができ、この場合、前記遠隔整列型反射部材は、前記第1反射光の経路を調整する第1遠隔整列型反射部材、及び前記第2反射光の経路を調整する第2遠隔整列型反射部材を含むことができる。
前記第1遠隔整列型反射部材は、前記第1反射光を前記第2遠隔制御信号に応じて調整することができ、前記スクリーン上で前記第1遠隔制御信号に応じて調整された位置(前記スクリーン照射位置)に照射される前記透過光と前記第1反射光が第1部分で重畳するイメージ光を形成するようにし、前記第2遠隔整列型反射部材は、前記第2反射光を前記第2遠隔制御信号に応じて調整して、前記スクリーン上で前記第1遠隔制御信号に応じて調整された位置(前記スクリーン照射位置)に照射される前記透過光と前記第2反射光が第2部分で重畳するイメージ光を形成するようにすることができる。このとき、前記第1部分と前記第2部分は、前記スクリーン上で結合されて一つのイメージ光を形成するように構成され得る。このとき、前記第2遠隔制御信号は、イメージ分割された前記第1反射光及び前記第2反射光が前記スクリーン上でイメージ結合できるようにそれぞれ制御することができる。
前記スクリーン上で前記透過光と前記反射光が一つに重畳したイメージ光を形成するために整列状態を確認するように構成されたカメラをさらに含むことができ、この場合、前記遠隔制御器は、前記カメラから受信した整列状態確認信号に基づいて前記第1遠隔制御信号及び前記第2遠隔制御信号のうち1つ以上を伝送するように構成され得る。なお、前記遠隔制御器は、前記整列状態確認信号に基づいて、前記第1遠隔制御信号及び前記第2遠隔制御信号のうち1つ以上を伝送する動作の開始または終了を制御するための第1制御部;及び調整者の判断に基づいて、前記第1遠隔制御信号及び前記第2遠隔制御信号のうち1つ以上を伝送する動作のための第2制御部を含むことができる。
また、前記遠隔制御器は、移動性を有するユーザ機器にソフトウェアをインストールして具現されてもよいが、これに制限されるものではない。
一方、本発明の他の一側面では、プロジェクタから照射されたイメージ光を偏光成分によって1つ以上の透過光及び1つ以上の反射光に空間的に分割し、前記透過光及び前記反射光が左側映像及び右側映像を照射することにより、互いに異なる偏光方向を有するように調節し、第1遠隔制御信号に応じて前記透過光のスクリーン照射位置を調節し、前記反射光の経路を第2遠隔制御信号に応じて調整して、前記スクリーン上で前記第1遠隔制御信号に応じて調整された位置(前記スクリーン照射位置)に照射される前記透過光と前記反射光が一つに重畳したイメージ光を形成するようにすることを含む、立体映像上映方法を提案する。
ここで、前記光分割は、前記反射光を、前記プロジェクタから照射された前記イメージ光をイメージ分割して上側部に第1反射光を反射し、下側部に第2反射光を反射することを含むことができる(すなわち、前記反射光は、第1反射光と第2反射光を有し、前記光分割は、前記プロジェクタから照射された前記イメージ光をイメージ分割して、上側部に前記第1反射光を反射することと、下側部に前記第2反射光を反射することを含むことができる)。
なお、前記重畳したイメージ光を形成することは、前記第1反射光を前記第2遠隔制御信号に応じて調整して、前記スクリーン上で前記第1遠隔制御信号に応じて調整された位置(前記スクリーン照射位置)に照射される前記透過光と前記第1反射光が第1部分で重畳するイメージ光を形成し、前記第2反射光を前記第2遠隔制御信号に応じて調整して、前記スクリーン上で前記第1遠隔制御信号に応じて調整された位置(前記スクリーン照射位置)に照射される前記透過光と前記第2反射光が第2部分で重畳するイメージ光を形成するようにすることを含むことができる。ここで、前記第1部分と前記第2部分は、前記スクリーン上で結合されて一つのイメージ光を形成することができる。
また、前記第2遠隔制御信号は、イメージ分割された前記第1反射光及び前記第2反射光が前記スクリーン上でイメージ結合できるようにそれぞれ制御することができる。
上述したような本発明の実施形態によれば、高輝度の立体映像を一つのプロジェクタを用いて上映する立体映像装置において透過光と反射光の整列を効率的且つ安全に行うことができる。
立体映像の上映のための従来の2プロジェクタ方式のシステム構造を示した図である。 1プロジェクタ円偏光フィルター方式のシステムを説明するための図である。 光分割器を用いて輝度を改善した立体映像上映装置を説明するための図である。 高輝度立体映像上映装置の変調器の動作を説明するための図である。 透過光と反射光をスクリーン上で整列させる方法の一例を説明するための図である。 本発明の好ましい一実施形態に係る立体映像装置の概念を説明するための図である。 本発明の一実施形態に係る立体映像装置の本体部分を具体的に説明するための図である。 本発明の一実施形態に係る角度調整部について説明するための図である。 本発明の一実施形態に係る遠隔制御器の一例を説明するための図である。 本発明の好ましい一実施形態に係る立体映像装置の透過光と反射光の整列状態を自動的に調整する方法を説明するための図である。 図10の構成を用いて透過光と反射光の整列状態を自動的に調節する方式を説明するための図である。 本発明の好ましい一実施形態に係る自動整列機能を備えた遠隔制御器の一例を示した図である。 本発明の一実施形態に係る自動整列方式の一例を説明するためのフローチャートである。 本発明の他の一実施形態に係る自動整列方式の一例を説明するためのフローチャートである。
以下、本発明に係る好適な実施形態を添付の図面を参照して詳細に説明する。添付の図面と共に以下で開示する詳細な説明は、本発明の例示的な実施形態を説明するためのものであり、本発明が実施され得る唯一の実施形態を示すためのものではない。
以下の詳細な説明は、本発明の完全な理解を提供するために具体的な詳細を含む。しかし、当業者であれば、本発明がこのような具体的な詳細なしにも実施可能であるということがわかる。場合によっては、本発明の概念が曖昧になることを避けるために公知の構造及び装置を省略したり、各構造及び装置の核心機能を中心にしたブロック図の形式で図示する。
上述したように、本発明は、遠隔整列機能を備えることによって効率的に調節可能な立体映像装置及びそれを用いた立体映像上映方法に関する。そのために、まず、本発明が適用され得る、偏光光分割器を用いた立体映像装置について説明する。
図3は、本発明が適用され得る、偏光光分割器を用いた立体映像上映装置の一例を説明するための図である。
図3に示された立体映像上映装置は、偏光光分割器(polarizing beam splitter、PBS)301を用いて、プロジェクタ302から照射された光を2つの経路に分割して処理した後、これを再びスクリーン303で合わせて輝度を改善する方式で動作する。
具体的に、プロジェクタ302から出る映像光は、偏光光分割器301で2つの偏光成分を有する光に分けられる。すなわち、S−偏光及びP−偏光成分を有する光は、PBS301で反射または透過される。透過されたP−偏光成分を有する光は、レンズ304によって像が拡大してスクリーン303上に結像される。一方、反射されたS−偏光光は、反射鏡305によって反射されてスクリーン303に到達する。上記のような2つの透過/反射された光は、変調器306及び変調器307によって所望の左及び右円形偏光に変わって使用される。
一方、前記2つの透過/反射された光は、互いに異なる偏光成分を有するようになるので、立体映像を上映するためには、同一の時点に、これらが同一の偏光方向を有するように変換させなければならない。そのためのシステムの一例では、変調器307を経る反射光路に半波長位相遅延器(Half wave retarder)308を使用し、変調器306を経る透過光路には、これとは異なり、半波長位相遅延器を使用しないことによって、両光路の映像光が、変調器307,306の前段では全て同一の線偏光(例えば、P−偏光)を有し、変調器307,306を経た後には全て同一の方向の円偏光、または、場合によって、全て同一の方向の線偏光を有するようにした。
反対に、変調器307を経る反射光路には半波長位相遅延器を使用せず、変調器306を経る透過光路には半波長位相遅延器309を使用することによって、両光路の映像光が、変調器307,306の前段では全てS−偏光を有し、変調器307,306を経た後には全て同一の方向の円偏光、または、場合によって、全て同一の方向の線偏光を有するようにしてもよい。
図4は、本発明が適用され得る、偏光光分割器を用いた立体映像上映装置を説明するための他の一例を示した図である。具体的に、図4に示された立体映像装置は、光分割器によって映像光が3つに分割されて処理されるシステムに関する。
図4において、プロジェクタ401によって照射された映像光は、偏光光分割器402,403を透過して進行する第1映像光、偏光光分割器402によって反射されて反射部材404で反射されて進行する第2映像光、そして、偏光光分割器403によって反射されて反射部材405で反射されて進行する第3映像光に分割され得る。このとき、透過光と反射光は、偏光成分によって一つのイメージ光が分割されるものであり、2つの反射光は、一つのイメージ光をイメージ分割をすることを特徴とする。このようなシステムで分離された2つの反射光は、スクリーン上で一つのイメージとしてイメージ結合されることが好ましい。
図4の実施例では、偏光光分割器402,403が、図示のように折り曲げられている形状を有し、中央部を通過する光が偏光光分割器402,403の連結部に入射することによる損失を防止するために、屈折部材406,407を含むことを示している。
一方、図4の偏光光分割器402,403は、透過光と反射光の光路差などを考慮してプリズム状に具現してもよく、その他にも様々な方式を用いることができる。
以下の説明は、上述したような偏光光分割器を用いる立体映像装置において、透過光と反射光を効率的に遠隔制御下で整列する方法について説明する。
図5は、透過光と反射光をスクリーン上で整列させる方法の一例を説明するための図である。
本例において、立体映像装置500は、図4と関連して上述したように、3重光を用いるシステムを仮定する。また、本例では、プロジェクタが、透過光と反射光の整列を容易に決定するために円形の整列イメージ501を放出する場合を仮定する。ただし、整列イメージの形状は例示的なものであり、十字形状などの様々な形状を有することができる。このとき、整列されていない状態での映像は、図5の左側下端に示したように、上側反射映像502と下側反射映像503が、図示のように透過光504から外れている。
図5で、図面符号505及び506は、3重光システムにおいて上側反射部材の整列を制御する調節子、そして、図面符号507及び508は、3重光システムにおいて下側反射部材の整列を制御する調節子を示すことを仮定する。
上述したように、透過光と反射光が整列されていない場合、上側反射映像を透過光に合わせるためには、上側反射部材の上下−調節子505及び上側反射部材の左右−調節子506を操作して、透過光と反射光がスクリーン上で第1部分(例えば、上側部分)で重畳するように調節することができる。また、下側反射映像も、上側反射映像と同様に、下側反射部材の上下−調節子507及び下側反射部材の左右−調節子508を操作して、透過光と反射光が第2部分(例えば、下側部分)で重畳するように調節することができる。ここで、第1部分及び第2部分に形成されるイメージ光は、スクリーン上で互いに結合して一つのイメージ光を形成することを仮定する。すると、透過光と反射光映像がスクリーン上で一致する状態で重畳することができる。
本発明を記述するにおいて、“結合”は、一つのイメージの異なる部分を分割するイメージ分割された光が、スクリーン上で一つのイメージ光として合わせられることを意味すると仮定する。例えば、図5で、上側反射光のスクリーンイメージ502と下側反射光のスクリーンイメージ503は、上述したような整列過程を経てスクリーン上で一つの円形イメージとして結合され得る。
これに対して、“重畳”は、同一のイメージを示す光がスクリーン上で重畳して輝度を増加させることを意味すると仮定する。例えば、図5で、透過光のスクリーンイメージ504は、反射光のスクリーンイメージ502,503と、上述したような整列過程を通じて重畳して高輝度の映像を具現することができる。上述した説明は、図4に示されたような3重光システムを例に挙げて説明したが、このような方式は、図3に示されたような2重光システムにも適用することができる。
ただし、上述したように、調節子を手動で作業者が直接調節する場合、調節子の調節程度による整列状態は、遠距離に位置したスクリーンに近接して確認したり、望遠鏡を用いて確認したりする反面、後続する調整は、再び立体映像装置の位置まで移動して調節しなければならないため、作業が不便である。なお、上述したように、立体映像装置が高い天井や壁などに設置され、整列作業を手動で行う場合、作業に危険性が伴うおそれがある。
図6は、本発明の好ましい一実施形態に係る立体映像装置の概念を説明するための図である。
図6に示された立体映像装置は、図4と関連して上述した3重光方式を用いる場合を例に挙げて示したが、これに限定されず、図3と関連して上述した2重光システムで同一に適用され得る。
まず、図6に示された立体映像装置600は、プロジェクタから照射されたイメージ光を偏光成分によって1つ以上の透過光及び1つ以上の反射光に空間的に分割して照射する偏光光分割器、及び透過光及び反射光が左側映像及び右側映像を照射することにより、互いに異なる偏光方向を有するように調節する1つ以上の変調器(すなわち、透過光及び反射光を左側映像及び右側映像として照射し、左側映像及び右側映像が互いに異なる偏光方向を有するように調節する1つ以上の変調器)を含むことは、図3及び図4と同一である。
ただし、図6に示された本発明の一実施形態に係る立体映像装置は、第1遠隔制御信号に応じて透過光のスクリーン601上の照射位置を調節するように構成される角度調整部602、及び反射光の経路を第2遠隔制御信号に応じて調整して、スクリーン601上で第1遠隔制御信号に応じて調整された位置に照射される透過光と反射光が一つの重畳したイメージ光を形成するようにする遠隔整列型反射部材603,604をさらに含むことができる。
また、上述した立体映像装置の本体と別途に、上述した角度調整部602及び遠隔整列型反射部材603,604と遠隔で接続され、前記第1遠隔制御信号及び前記第2遠隔制御信号を伝送する遠隔制御器605をさらに含むことができる。この遠隔制御器は、図6に例示されたように、ノートパソコン、携帯電話などの移動性を有するユーザ機器にアプリケーション、ソフトウェアなどの形態でインストールされて構成されてもよく、これとは異なり、別途のリモコンの形態を有してもよい。
なお、上述した角度調整部602及び遠隔制御型反射部材603,604の調節動作のためのモータなどを駆動するための駆動部606をさらに含むことができる。
もし、上述した立体映像装置600が、プロジェクタから照射されたイメージ光をイメージ分割して、上側部に反射される第1反射光及び下側部に反射される第2反射光を照射する3重光システムである場合、遠隔整列型反射部材603,604は、図6に示したように、第1反射光の経路を調整する第1遠隔整列型反射部材603、及び第2反射光の経路を調整する第2遠隔整列型反射部材604を含むことができる。
図7は、本発明の一実施形態に係る立体映像装置の本体部分を具体的に説明するための図である。
図6の遠隔整列型反射部材603,604は、反射光をスクリーン方向に再び反射するための鏡などの反射部材、及び前記第2遠隔制御信号に応じて反射部材の上下/左右方向を調整するモータ部を含むことができる。具体的に、上述した立体映像装置が、プロジェクタから照射されたイメージ光をイメージ分割して、上側部に反射される第1反射光及び下側部に反射される第2反射光を照射する3重光システムである場合、モータ部は、第1遠隔整列型反射部材603による第1反射光の上下方向を調整するためのモータ部603−1、及び左右方向を調整するためのモータ部603−2を含むことができ、同様に、第2遠隔整列型反射部材604による第2反射光の上下方向を調整するためのモータ部604−1、及び左右方向を調整するためのモータ部604−2を含むことができる。
一方、角度調整部602についての説明は、図8を参照して説明する。
図8は、本発明の一実施形態に係る角度調整部について説明するための図である。
上述したように、角度調整部602は、偏光光分割器による透過光の角度を調整するための構成である。ただし、図8の例のように、角度調整部602は、前記第1遠隔制御信号に応じて、立体映像装置の偏光光分割器、変調器及び遠隔整列型反射部材を含む本体全体の上下角度を調整するように構成される、装置角度調整部602であってもよい。
装置角度調整部602は、調整子602−1の回転によって装置の角度が調節されるように構成されてもよいが、これに限定されるものではない。
具体的に、装置角度調整部602は、プロジェクタレンズ801から照射されて偏光光分割器802を透過した光803の光軸804が、偏光光分割器の中心軸と水平方向に一致するように調節することができ、本実施形態では、有線/無線で接続される遠隔制御器から受信される制御信号に応じて角度を調節することができる。
図9は、本発明の一実施形態に係る遠隔制御器の一例を説明するための図である。図9は、遠隔制御器がユーザのスマートフォンにアプリケーションの形態でインストールされる場合を例に挙げて示しているが、これに限定されるものではない。
図9に示された遠隔制御器900は、反射部材及び装置の調整速度を制御するための速度制御部901を含むことができる。例えば、図9に示したように、反射部材及び装置の角度の調整速度を最低速度、2倍速、3倍速に設定して調整することができる。
一方、立体映像装置が3重光システムである場合、遠隔制御器900は、上側反射部材を整列するための上側反射部材制御部902、下側反射部材を整列するための下側反射部材制御部903、及び装置自体の角度を調整するための角度調整制御部904を含むことができる。
上側反射部材制御部902は、上側反射部材の上下/左右方向の調節のためのスイッチ902−1,902−2,902−3,902−4を含むことができ、下側反射部材制御部903も、下側反射部材の上下/左右方向の調節のためのスイッチ903−1,903−2,903−3,903−4を含むことができる。
上述したような遠隔制御器900を用いる場合、調節者は、立体映像装置の整列のために、スクリーンの前と立体映像装置を行き来することなく、スクリーンの前で整列を行うことができ、立体映像装置が高い天井などに設置された場合にも安全に立体映像装置の整列を行うことができる。
図10は、本発明の好ましい一実施形態によって立体映像装置の透過光と反射光の整列状態を自動的に調整する方法を説明するための図である。
具体的に、図10に示された実施形態では、透過光と反射光の整列状態を確認するためのカメラ1000がさらに含まれることを提案する。このカメラ1000は、撮影された映像で透過光と反射光の整列状態を確認した後、整列状態確認信号(すなわち、整列状態の確認結果に基づいて生成される整列状態確認信号)を駆動部に伝送することができる。すなわち、透過光と反射光の整列状態に対する調節が必要な場合、この整列状態確認信号に基づいてソフトウェアを使用して反射部材の方向及び/又は装置の角度を調整する制御信号を生成することができる。
図11は、図10の構成を用いて透過光と反射光の整列状態を自動的に調節する方式を説明するための図である。
図11の下端は、カメラによって撮影された映像を示し、左側は、透過光と反射光が整列されていない状態を、右側は、透過光と反射光が整列されて一つに重畳したイメージ1105を示している。図11の左側のように撮影された場合、カメラに入力されたイメージを受け、遠隔制御部でこれに対応する整列信号を生成して駆動部に伝送することができる(つまり、遠隔制御部は、カメラに入力されたイメージに基づき、透過光と反射光を一つに重畳させる整列信号を生成し、生成された整列信号を駆動部に伝送することができる。)。これに基づいて、遠隔制御器は、第1反射光の左右方向1101、そして、上下方向1102を制御する制御信号を生成し、駆動部を介して第1遠隔整列型反射部材に伝送する。また、遠隔制御器は、第2反射光の左右方向1103、そして、上下方向1104を制御する制御信号を生成し、駆動部を介して第2遠隔整列型反射部材に伝送することができる。
一方、上述したような遠隔制御信号は、カメラモジュール自体に設置されたソフトウェアによって生成されて遠隔制御器や駆動部に伝達されてもよい。
図12は、本発明の好ましい一実施形態によって自動整列機能を備えた遠隔制御器の一例を示した図である。
図12に示された遠隔制御器は、図9の場合と比較して、上述したようなカメラの整列状態確認に基づく自動整列動作を制御することができる制御部1201を追加的に、または、図9の構成の代わりに備えることを特徴とする。
遠隔制御器で自動整列動作の開始ボタン1201−1を押すと、プロジェクタでは、整列確認用信号(例えば、図11のような円形信号)が照射され、カメラの整列確認に応じて反射部材及び装置の角度が調節されることを提案する。なお、調整者が目視で整列が完了した場合、自動整列機能を終了させるボタン1201−2などをさらに備えてもよい。
図13は、本発明の一実施形態に係る自動整列方式の一例を説明するためのフローチャートである。
まず、自動整列機能を効率的に行うために、プロジェクタでは整列確認用映像の照射を開始することができる(1301)。このように、整列確認用映像が照射される場合、カメラは、整列映像を撮影し(1302)、撮影映像から、まず、透過光の中心を見つけることができる(1303)。その後、カメラの整列映像から反射光のイメージを見つけ(1304)、透過光の上端映像と反射光の上端映像を重畳する動作を行うことができる(1305)。その後、透過光の下端映像と反射光の下端映像とを重畳させることができる(1306)。上記のような整列過程が終わると、自動整列動作は完了し得る(1307)。
図14は、本発明の他の一実施形態に係る自動整列方式の一例を説明するためのフローチャートである。
図14は、図13と比較して、より具体的に、透過光と反射光をどのように重畳させるかを説明する。上述したように、自動整列機能を効率的に行うために、プロジェクタでは整列確認用映像の照射を開始することができることは図13と同一である(1401)。ここで、整列映像は、円形の整列映像だけでなく、十字状の整列映像であってもよい。
このように、整列確認用映像が照射される場合、カメラは整列映像を撮影し(1402)、撮影映像から、まず、透過光の中心を見つけることは図13と同一である(1403〜1405)。ただし、図14では、より具体的に、透過光の中心イメージを見つけるために、まず、整列映像の周辺光を除去して正確なピクセルイメージを取得した後(1403)、整列映像から反射光を上/下又は左/右に移動して透過光の中心を見つけた後(1404)、これを通じて透過光の中心捕捉イメージを固定することができる(1405)。
一方、図14では示していないが、具現方式によっては、透過光の中心を見つけた後、または透過光の中心を見つける前に、まず、透過光の角度を調整するように構成してもよい。
その後、反射光を重畳させる際にも、反射光の中心イメージを移動して透過光の中心捕捉イメージに重畳させた後(1406)、透過光の中心捕捉イメージと反射光の中心イメージを比較する作業を行うことができる(1407)。このような確認作業に基づいて、正確に透過光の中心捕捉イメージと反射光の中心イメージが重畳するまで前記ステップ1406及びステップ1407を繰り返すことができ、このような過程を通じて精密に立体映像を整列させることができる(1409)。
本発明の好適な実施形態についての詳細な説明は、当業者が本発明を具現し、実施できるように提供された。以上では、本発明の好適な実施形態を参照して説明したが、当該技術分野における当業者であれば、上述した説明から本発明を多様に修正及び変更できるということを理解できるであろう。したがって、本発明は、ここに開示された実施形態に制限されるものではなく、ここに開示された原理及び新規の特徴と一致する最も広い範囲を与えるためのものである。
上述したような本発明の実施形態によれば、高輝度の立体映像を一つのプロジェクタを用いて上映する立体映像装置において透過光と反射光の整列を効率的且つ安全に行うことができる。

Claims (15)

  1. プロジェクタから照射されたイメージ光を偏光成分によって1つ以上の透過光及び1つ以上の反射光に空間的に分割して照射する偏光光分割器と、
    前記透過光及び前記反射光が左側映像及び右側映像を照射することにより、互いに異なる偏光方向を有するように調節する1つ以上の変調器と、
    第1遠隔制御信号に応じて前記透過光のスクリーン照射位置を調節するように構成される角度調整部と、
    前記反射光の経路を第2遠隔制御信号に応じて調整して、前記スクリーン上で前記第1遠隔制御信号に応じて調整された位置に照射される前記透過光と前記反射光が一つに重畳したイメージ光を形成するようにする遠隔整列型反射部材と、
    前記角度調整部及び前記遠隔整列型反射部材と遠隔で接続され、前記第1遠隔制御信号及び前記第2遠隔制御信号を伝送する遠隔制御器とを含む、立体映像装置。
  2. 前記遠隔整列型反射部材は、
    前記反射光を前記スクリーン方向に反射するための反射部材と、
    前記第2遠隔制御信号に応じて前記反射部材の上下方向及び左右方向を調整するように構成されるモータ部とを含む、請求項1に記載の立体映像装置。
  3. 前記角度調整部は、前記第1遠隔制御信号に応じて、前記立体映像装置の前記偏光光分割器、前記変調器及び前記遠隔整列型反射部材を含む本体の上下角度を調整するように構成される、モータ部を含む、請求項2に記載の立体映像装置。
  4. 前記遠隔整列型反射部材のモータ部及び前記角度調整部のモータ部と連結され、前記第1遠隔制御信号及び前記第2遠隔制御信号に応じて前記遠隔整列型反射部材のモータ部及び前記角度調整部のモータ部の動作程度を制御する駆動部をさらに含む、請求項3に記載の立体映像装置。
  5. 前記反射光は、前記プロジェクタから照射された前記イメージ光をイメージ分割して、上側部に反射される第1反射光及び下側部に反射される第2反射光を含み、
    前記遠隔整列型反射部材は、前記第1反射光の経路を調整する第1遠隔整列型反射部材、及び前記第2反射光の経路を調整する第2遠隔整列型反射部材を含む、請求項1に記載の立体映像装置。
  6. 前記第1遠隔整列型反射部材は、前記第1反射光を前記第2遠隔制御信号に応じて調整して、前記スクリーン上で前記第1遠隔制御信号に応じて調整された位置に照射される前記透過光と前記第1反射光が第1部分で重畳するイメージ光を形成するようにし、
    前記第2遠隔整列型反射部材は、前記第2反射光を前記第2遠隔制御信号に応じて調整して、前記スクリーン上で前記第1遠隔制御信号に応じて調整された位置に照射される前記透過光と前記第2反射光が第2部分で重畳したイメージ光を形成するようにし、
    前記第1部分と前記第2部分は、前記スクリーン上で結合されて一つのイメージ光を形成するように構成される、請求項5に記載の立体映像装置。
  7. 前記第2遠隔制御信号は、イメージ分割された前記第1反射光及び前記第2反射光が前記スクリーン上でイメージ結合可能なようにそれぞれ制御する、請求項5に記載の立体映像装置。
  8. 前記スクリーン上で前記透過光と前記反射光が一つに重畳したイメージ光を形成するために整列状態を確認するように構成されたカメラをさらに含む、請求項1に記載の立体映像装置。
  9. 前記遠隔制御器は、前記カメラから受信した整列状態確認信号に基づいて、前記第1遠隔制御信号及び前記第2遠隔制御信号のうち1つ以上を伝送するように構成される、請求項8に記載の立体映像装置。
  10. 前記遠隔制御器は、
    前記整列状態確認信号に基づいて、前記第1遠隔制御信号及び前記第2遠隔制御信号のうち1つ以上を伝送する動作の開始または終了を制御するための第1制御部と、
    調整者の判断に基づいて、前記第1遠隔制御信号及び前記第2遠隔制御信号のうち1つ以上を伝送する動作のための第2制御部とを含む、請求項9に記載の立体映像装置。
  11. 前記遠隔制御器は、移動性を有するユーザ機器にソフトウェアをインストールして具現される、請求項1に記載の立体映像装置。
  12. プロジェクタから照射されたイメージ光を偏光成分によって1つ以上の透過光及び1つ以上の反射光に空間的に分割し、
    前記透過光及び前記反射光が左側映像及び右側映像を照射することにより、互いに異なる偏光方向を有するように調節し、
    第1遠隔制御信号に応じて前記透過光のスクリーン照射位置を調節し、
    前記反射光の経路を第2遠隔制御信号に応じて調整して、前記スクリーン上で前記第1遠隔制御信号に応じて調整された位置に照射される前記透過光と前記反射光が一つに重畳したイメージ光を形成するようにすることを含む、立体映像上映方法。
  13. 前記光分割は、
    前記反射光を、前記プロジェクタから照射された前記イメージ光をイメージ分割して上側部に第1反射光を反射し、下側部に第2反射光を反射することを含む、請求項12に記載の立体映像上映方法。
  14. 前記重畳したイメージ光を形成することは、
    前記第1反射光を前記第2遠隔制御信号に応じて調整して、前記スクリーン上で前記第1遠隔制御信号に応じて調整された位置に照射される前記透過光と前記第1反射光が第1部分で重畳するイメージ光を形成し、
    前記第2反射光を前記第2遠隔制御信号に応じて調整して、前記スクリーン上で前記第1遠隔制御信号に応じて調整された位置に照射される前記透過光と前記第2反射光が第2部分で重畳するイメージ光を形成するようにすることを含み、
    前記第1部分と前記第2部分は、前記スクリーン上で結合されて一つのイメージ光を形成する、請求項13に記載の立体映像上映方法。
  15. 前記第2遠隔制御信号は、イメージ分割された前記第1反射光及び前記第2反射光が前記スクリーン上でイメージ結合可能なようにそれぞれ制御する、請求項13に記載の立体映像上映方法。

JP2016049357A 2015-04-06 2016-03-14 遠隔整列型立体映像装置及びそれを用いた立体映像上映方法 Active JP6364435B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020150048228A KR101702024B1 (ko) 2015-04-06 2015-04-06 원격정렬형 입체영상장치 및 이를 이용한 입체영상상영방법
KR10-2015-0048228 2015-04-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016197232A true JP2016197232A (ja) 2016-11-24
JP6364435B2 JP6364435B2 (ja) 2018-07-25

Family

ID=55409714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016049357A Active JP6364435B2 (ja) 2015-04-06 2016-03-14 遠隔整列型立体映像装置及びそれを用いた立体映像上映方法

Country Status (9)

Country Link
US (3) US9942538B2 (ja)
EP (2) EP3079362B1 (ja)
JP (1) JP6364435B2 (ja)
KR (1) KR101702024B1 (ja)
CN (2) CN115657331A (ja)
AU (1) AU2016200791B2 (ja)
CA (3) CA3057219C (ja)
MX (1) MX359682B (ja)
RU (1) RU2633022C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019035494A1 (ko) * 2017-08-16 2019-02-21 주식회사 시네마이스터 2분할 디지털 시네마의 상영 방법 및 장치

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104880906A (zh) * 2015-06-23 2015-09-02 深圳市时代华影科技股份有限公司 一种可进行图像自动校正的高光效3d系统
KR101641479B1 (ko) * 2016-03-24 2016-07-20 김상수 입체 영상 디스플레이 장치
US10175564B2 (en) * 2016-12-01 2019-01-08 Magic Leap, Inc. Projector with scanning array light engine
KR20180092054A (ko) * 2017-02-08 2018-08-17 유 킴 훙 입체 영상 제공
US10904514B2 (en) 2017-02-09 2021-01-26 Facebook Technologies, Llc Polarization illumination using acousto-optic structured light in 3D depth sensing
US10613413B1 (en) 2017-05-31 2020-04-07 Facebook Technologies, Llc Ultra-wide field-of-view scanning devices for depth sensing
US10181200B1 (en) * 2017-06-28 2019-01-15 Facebook Technologies, Llc Circularly polarized illumination and detection for depth sensing
CN107367895A (zh) * 2017-08-22 2017-11-21 深圳市乐视环球科技有限公司 一种自动调节立体投影装置位置的装置和方法
CN107315315B (zh) * 2017-08-28 2020-08-28 北京铂石空间科技有限公司 图像对准装置及投影设备
US10574973B2 (en) 2017-09-06 2020-02-25 Facebook Technologies, Llc Non-mechanical beam steering for depth sensing
CN107920238A (zh) * 2017-11-03 2018-04-17 北京铂石空间科技有限公司 图像校正装置、图像校正方法及投影设备
CN109282968B (zh) * 2018-11-09 2024-03-08 深圳市优威视讯科技股份有限公司 一种狩猎相机启动时间的测量装置及测量方法
TR201819689A2 (tr) 2018-12-18 2020-07-21 Arcelik As Bi̇r görüntülüme yöntemi̇

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07333557A (ja) * 1994-06-09 1995-12-22 Sony Corp 画像投影装置
US20080246781A1 (en) * 2007-03-15 2008-10-09 Scalable Display Technologies, Inc. System and method for providing improved display quality by display adjustment and image processing using optical feedback
JP2010506199A (ja) * 2006-09-29 2010-02-25 リアル・ディ 立体投影用の偏光変換システム
JP2010507130A (ja) * 2006-10-18 2010-03-04 リアル・ディ 高輝度立体投影用のp光線およびs光線の合成
JP2010276710A (ja) * 2009-05-26 2010-12-09 Institute Of National Colleges Of Technology Japan 立体映像投影装置および方法
JP2013003327A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Seiko Epson Corp 表示システム、携帯端末、プログラム、表示装置、及び、表示装置の制御方法
JP2013020199A (ja) * 2011-07-14 2013-01-31 Seiko Epson Corp プロジェクションシステム、画像供給装置、プロジェクター、及び、画像投射方法
US20140022192A1 (en) * 2012-07-18 2014-01-23 Sony Mobile Communications, Inc. Mobile client device, operation method, recording medium, and operation system
JP2014052930A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Seiko Epson Corp 表示装置、および、表示装置の制御方法
US20140293416A1 (en) * 2013-03-26 2014-10-02 Lightspeed Design, Inc. Stereoscopic Light Recycling Device
WO2014163322A1 (ko) * 2013-04-02 2014-10-09 유한회사 마스터이미지쓰리디아시아 입체 영상 장치

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1182471A1 (ru) 1983-05-19 1985-09-30 Киевский Ордена Ленина Политехнический Институт Им.50-Летия Великой Октябрьской Социалистической Революции Проекционное стереоскопическое устройство
DE69025924T2 (de) 1989-12-26 1996-11-14 Mitsubishi Rayon Co Optische vorrichtung zur erzeugung polarisierten lichtes
US5225861A (en) 1991-01-18 1993-07-06 Mortimer Marks Apparatus for projection of three-dimensional images
US5381278A (en) 1991-05-07 1995-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Polarization conversion unit, polarization illumination apparatus provided with the unit, and projector provided with the apparatus
JPH05203894A (ja) 1992-01-27 1993-08-13 Fujitsu General Ltd ライトバルブを用いた表示装置
JPH05241103A (ja) 1992-02-21 1993-09-21 Nec Corp 投射型液晶表示装置
JP3384026B2 (ja) 1993-05-10 2003-03-10 セイコーエプソン株式会社 ディスプレイ装置
JPH078511A (ja) 1993-06-24 1995-01-13 Nikon Corp インプラント及びその製造方法
JPH07146474A (ja) 1993-11-22 1995-06-06 Nec Corp 投射型液晶表示装置の偏光変換光学系
US5982538A (en) 1994-01-28 1999-11-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Stereoscopic image projection apparatus and telecentric zoom lens
JPH07239473A (ja) 1994-02-28 1995-09-12 Nec Corp 投写型液晶表示装置
US5729306A (en) 1994-09-30 1998-03-17 Sharp Kabushiki Kaisha Light splitting and synthesizing device and liquid crystal display apparatus including the same
KR0164463B1 (ko) 1994-11-25 1999-03-20 이헌조 액정프로젝트의 광학장치
JP2768328B2 (ja) 1995-10-25 1998-06-25 日本電気株式会社 映像投射装置
JPH1078511A (ja) 1996-09-04 1998-03-24 Hitachi Ltd 偏光分離器、偏光変換素子およびそれを用いた液晶表示装置
US6912074B1 (en) 2004-08-04 2005-06-28 Industry-University Cooperation Foundation Hanyang University Method of producing a big size holographic projection screen for displaying a three-dimensional color images without color deterioration
US20070188603A1 (en) * 2005-10-21 2007-08-16 Riederer Thomas P Stereoscopic display cart and system
US7559653B2 (en) * 2005-12-14 2009-07-14 Eastman Kodak Company Stereoscopic display apparatus using LCD panel
CN100507706C (zh) 2006-02-13 2009-07-01 深圳雅图数字视频技术有限公司 Lcd立体投影机偏振管理系统
CN101398536B (zh) * 2007-09-24 2011-05-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 立体投影光学系统
CN101408675B (zh) 2007-10-09 2010-06-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 立体投影光学系统
PT4269578T (pt) 2008-03-06 2024-06-18 Halozyme Inc Produção em grande escala de hialuronidase solúvel
JP5223452B2 (ja) * 2008-05-20 2013-06-26 株式会社リコー プロジェクタ及び投影画像形成方法及び車両用ヘッドアップディスプレイ装置
JP5217823B2 (ja) 2008-09-17 2013-06-19 株式会社ニコン プロジェクタ装置
DE102008043153A1 (de) 2008-10-24 2010-04-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Erzeugung eines Bildes sowie Projektor und Mobiltelefon mit einem Projektor
CN101702072B (zh) 2008-11-06 2011-03-23 上海丽恒光微电子科技有限公司 光投影引擎设备
JP5391662B2 (ja) 2008-11-21 2014-01-15 ソニー株式会社 立体画像表示装置、偏光分離合成装置、立体画像表示方法
EP2361401B1 (en) 2008-12-01 2017-09-06 RealD Inc. Stereoscopic projection systems and methods for employing spatial multiplexing at an intermediate image plane
JP5434085B2 (ja) 2009-01-16 2014-03-05 ソニー株式会社 投射型画像表示装置および投射光学系
JP2011022530A (ja) * 2009-07-21 2011-02-03 Fujifilm Corp プロジェクタ
US8842222B2 (en) * 2010-04-18 2014-09-23 Imax Corporation Double stacked projection
WO2011146266A2 (en) 2010-05-19 2011-11-24 3M Innovative Properties Company Fly eye integrator polarization converter
CN102402018B (zh) 2010-09-07 2013-11-06 台达电子工业股份有限公司 偏极转换系统及其适用的立体投影光学系统
JP5658970B2 (ja) * 2010-10-20 2015-01-28 株式会社ミツバ ドアミラー
CN202256840U (zh) * 2011-06-16 2012-05-30 山东电力集团公司济南供电公司 多角度遥控反光镜
CN202182966U (zh) * 2011-08-29 2012-04-04 刘小君 一种电视卧视镜
JP6060528B2 (ja) * 2012-06-04 2017-01-18 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター、及び、プロジェクターの制御方法
CN103728821B (zh) 2012-10-12 2015-10-28 扬明光学股份有限公司 投影装置
FR3000232B1 (fr) * 2013-05-29 2019-07-26 Volfoni R&D Dispositif de polarisation optique pour un projecteur d'images stereoscopiques
RU2669544C2 (ru) * 2013-05-29 2018-10-11 Волфони Р Энд Д Устройство оптической поляризации для проектора стереоскопических изображений
CN203405635U (zh) 2013-09-05 2014-01-22 深圳市时代华影科技开发有限公司 一种低投射比高光效立体投影装置及立体投影系统
CN103529637B (zh) * 2013-10-29 2016-04-13 王高胜 3d影视系统及3d投影方法
CN104865778A (zh) * 2014-02-24 2015-08-26 联想(北京)有限公司 一种投影装置及电子设备

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07333557A (ja) * 1994-06-09 1995-12-22 Sony Corp 画像投影装置
JP2010506199A (ja) * 2006-09-29 2010-02-25 リアル・ディ 立体投影用の偏光変換システム
JP2010507130A (ja) * 2006-10-18 2010-03-04 リアル・ディ 高輝度立体投影用のp光線およびs光線の合成
US20080246781A1 (en) * 2007-03-15 2008-10-09 Scalable Display Technologies, Inc. System and method for providing improved display quality by display adjustment and image processing using optical feedback
JP2010276710A (ja) * 2009-05-26 2010-12-09 Institute Of National Colleges Of Technology Japan 立体映像投影装置および方法
JP2013003327A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Seiko Epson Corp 表示システム、携帯端末、プログラム、表示装置、及び、表示装置の制御方法
JP2013020199A (ja) * 2011-07-14 2013-01-31 Seiko Epson Corp プロジェクションシステム、画像供給装置、プロジェクター、及び、画像投射方法
US20140022192A1 (en) * 2012-07-18 2014-01-23 Sony Mobile Communications, Inc. Mobile client device, operation method, recording medium, and operation system
JP2014052930A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Seiko Epson Corp 表示装置、および、表示装置の制御方法
US20140293416A1 (en) * 2013-03-26 2014-10-02 Lightspeed Design, Inc. Stereoscopic Light Recycling Device
WO2014163322A1 (ko) * 2013-04-02 2014-10-09 유한회사 마스터이미지쓰리디아시아 입체 영상 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019035494A1 (ko) * 2017-08-16 2019-02-21 주식회사 시네마이스터 2분할 디지털 시네마의 상영 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
BR102016007570A2 (pt) 2016-10-11
AU2016200791B2 (en) 2017-04-20
US20220174264A1 (en) 2022-06-02
CA3057219C (en) 2024-05-28
EP3079362B1 (en) 2021-07-07
JP6364435B2 (ja) 2018-07-25
RU2633022C2 (ru) 2017-10-11
MX2016004343A (es) 2016-10-05
AU2016200791A1 (en) 2016-10-20
US9942538B2 (en) 2018-04-10
US11223819B2 (en) 2022-01-11
CN115657331A (zh) 2023-01-31
KR20160119495A (ko) 2016-10-14
RU2016110777A (ru) 2017-09-28
CA3235707A1 (en) 2016-10-06
CA3057219A1 (en) 2016-10-06
KR101702024B1 (ko) 2017-02-02
US20190014311A1 (en) 2019-01-10
CA2920266A1 (en) 2016-10-06
MX359682B (es) 2018-10-05
US20160295201A1 (en) 2016-10-06
CN106054399A (zh) 2016-10-26
CA2920266C (en) 2020-05-26
EP3917139A1 (en) 2021-12-01
EP3079362A1 (en) 2016-10-12
US11575880B2 (en) 2023-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6364435B2 (ja) 遠隔整列型立体映像装置及びそれを用いた立体映像上映方法
TWI557491B (zh) 組合式可見光及非可見光投影系統
TWI474100B (zh) 多影像投影裝置
US9664376B2 (en) Projection-type image display apparatus
KR101174075B1 (ko) 입체영상 상영 시스템과 이를 위한 입체영상 플레이어 및 입체영상용 프로젝터
US20060038964A1 (en) Three-dimensional image projecting apparatus
JP2008191629A (ja) 立体投影アダプター
CN102162982B (zh) 一种投影仪及其光路的控制方法
KR101162053B1 (ko) 입체영상 프로젝터 및 입체영상 프로젝터용 광 컨버팅 장치
CN206757203U (zh) 图像投影处理设备
KR101453451B1 (ko) 위상지연 방식을 이용한 고휘도 입체영상상영장치 및 이를 구동하는 방법
CN108983427A (zh) 图像投影处理设备及图像投影处理方法
KR101236228B1 (ko) 입체영상 프로젝터 및 입체영상 프로젝터용 광 컨버팅 장치
CN207851502U (zh) 自带偏振调制光源的立体投影机
KR100659327B1 (ko) 입체 영상 투영장치
TWI476447B (zh) 立體投影顯示裝置
BR102016007570B1 (pt) Aparelho de exibição de imagem estereoscópica com função de alinhamento remotamente controlada e método de exibir imagem estereoscópica usando o mesmo
KR20070114461A (ko) 프로젝트를 이용한 스테레오 영상결합장치
KR200356804Y1 (ko) 입체 영상 투영장치
JP2012109829A (ja) 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム
JP2014183434A (ja) 投射型表示装置
JP2007108772A (ja) 3次元表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20171204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6364435

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250