JP2016170274A - 帯電装置、画像形成ユニット、画像形成装置 - Google Patents
帯電装置、画像形成ユニット、画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016170274A JP2016170274A JP2015049906A JP2015049906A JP2016170274A JP 2016170274 A JP2016170274 A JP 2016170274A JP 2015049906 A JP2015049906 A JP 2015049906A JP 2015049906 A JP2015049906 A JP 2015049906A JP 2016170274 A JP2016170274 A JP 2016170274A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging
- image
- image carrier
- shaft portion
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Abstract
【解決手段】像保持体56の回転が停止すると、軽減部材86は、帯電ロール82を像保持体56に押し付ける押付力を軽減する。このため、帯電ロール82のロール部82Bを構成する材料に歪量が大きい材料を用いることが可能となるため、帯電ロール82を構成する材料に安価な材料を用いることが可能となる。換言すれば、帯電装置58においては、2個の帯電ロールが常に像保持体に押し付けられている場合と比して、帯電ロール82を構成する材料の選択の自由度が高くなる。
【選択図】図1
Description
本発明の第1実施形態に係る帯電装置、画像形成ユニット、画像形成装置の一例を図1〜図5に従って説明する。なお、図中に示す矢印Hは装置上下方向(鉛直方向)を示し、矢印Wは装置幅方向(水平方向)を示し、矢印Dは装置奥行方向(水平方向)を示す。
図5に示されるように、本第1実施形態に係る画像形成装置10には、上下方向(矢印H方向)の下方から上方へ向けて、記録媒体としてのシート部材Pが収容される収容部14と、収容部14に収容されたシート部材Pを搬送する搬送部16と、収容部14から搬送部16によって搬送されるシート部材Pに画像形成を行う画像形成部20と、読取原稿Gを読み取る原稿読取部22とが、この順で備えられている。
収容部14には、画像形成装置10の装置本体10Aから装置奥行方向の手前側に引き出し可能な収容部材26が備えられており、この収容部材26にシート部材Pが積載されている。さらに、収容部14には、積載されたシート部材Pを、搬送部16を構成する搬送経路28に送り出す送出ロール32が備えられている。
搬送部16には、送出ロール32に対してシート部材Pの搬送方向の下流側(以下「搬送方向下流側」と記載する)に配置され、シート部材Pを一枚ずつ分離して搬送する分離ロール34が備えられている。
原稿読取部22には、読取原稿Gを搬送する自動原稿搬送装置40によって搬送された読取原稿Gに、又はプラテンガラス42に載せられた読取原稿Gに光を照射する光源44が備えられている。
図4に示されるように、画像形成部20は、像保持体56と、像保持体56の表面を帯電させる帯電装置58とを備えている。また、画像形成部20は、画像データに基づいて帯電した像保持体56の表面を露光して静電潜像を形成する露光装置60(図5参照)と、この静電潜像を現像してトナー画像として可視化する現像装置62とを備えている。
画像形成装置10では、次のようにして画像が形成される。
次に、帯電装置58の構成、及び制御部30による像保持体56の回転制御について説明する。
帯電装置58は、図1、図2に示されるように、像保持体56の回転方向(図中時計方向)において間隔を空けて配置される帯電ロール80と、帯電ロール82とを備えている。帯電ロール80は、像保持体56の上方側に配置されている。そして、帯電ロール82は、像保持体56の回転方向において帯電ロール80に対して上流側で、転写位置Tに対して下流側に配置されている。帯電ロール82が、第一帯電部材の一例とされ、帯電ロール80が、第二帯電部材の一例とされている。
制御部30(図5参照)は、一連の工程を終えて画像形成が終了すると、図2に示す矢印A方向(正方向の一例)に回転する像保持体56を逆方向に回転させてから像保持体56の回転を停止させるようになっている。本第1実施形態では、一例として、制御部30は、像保持体56を逆方向に半回転させてから像保持体56の回転を停止させるようになっている。
次に、帯電装置58の作用について説明する。
以上説明したように、像保持体56の回転が停止すると、軽減部材86は、帯電ロール82を像保持体56に押し付ける押付力を軽減する。このため、帯電ロール82のロール部82Bを構成する材料に、帯電ロール80のロール部80Bを構成する材料と比して永久変形歪試験による歪量が大きい材料を用いることが可能となる。
本発明の第2実施形態に係る帯電装置、画像形成ユニット、画像形成装置の一例を図6〜図8に従って説明する。なお、第2実施形態については、第1実施形態と異なる部位を主に説明する。
第2実施形態に係る帯電装置100に備えられた軽減部材106の把持部106Bは、図6、図7に示されるように、断面円状の貫通孔とされ、軸部82Aに対して所謂すきまばめ状態で嵌合されている。
像保持体56が回転していない状態では、図6に示されるように、引張バネ90が軽減部材106を介して帯電ロール82に付与する力によって、帯電ロール82は、像保持体56から離間している。
本発明の第3実施形態に係る帯電装置、画像形成ユニット、画像形成装置の一例を図9〜図11に従って説明する。なお、第3実施形態については、第1実施形態と異なる部位を主に説明する。
第3実施形態に係る画像形成装置150に備えられた画像形成ユニット152の像保持体56の上方側に、図11に示されるように、転写ロール64が配置されている。そして、転写ロール64は、図中右側から左側に搬送されるシート部材Pに、像保持体56上のトナー画像を転写するようになっている。つまり、シート部材Pにトナー画像を転写する転写位置Tは、像保持体56の上側に位置している。
帯電装置158は、図9、図10に示されるように、像保持体56の回転方向(図中反時計方向)において間隔を空けて配置される帯電ロール180と、帯電ロール182とを備えている。帯電ロール180は、像保持体56の下方側に配置されている。そして、帯電ロール182は、像保持体56の回転方向において帯電ロール180に対して上流側で、転写位置Tに対して下流側に配置されている。帯電ロール182が、第一帯電部材の一例とされ、帯電ロール180が、第二帯電部材の一例とされている。
次に、帯電装置158の作用について説明する。
帯電ロール182を像保持体56に押し付けていた押付力が解放されると、圧縮バネ190によって帯電ロール82が像保持体56と対向する位置で停止する。このように、重力によって帯電ロール82が像保持体56と対向する位置から離れるのが抑制される。つまり、帯電ロール182に対する重力の作用が軽減される。
16 搬送部(搬送装置の一例)
58 帯電装置
60 露光装置
62 現像装置
64 転写ロール(転写装置の一例)
70 画像形成ユニット
80 帯電ロール(第二帯電部材の一例)
80A 軸部(第二軸部の一例)
82 帯電ロール(第一帯電部材の一例)
82A 軸部(第一軸部の一例)
86 軽減部材
86A 貫通孔
86B 把持部(接触部の一例)
90 引張バネ(付与部材の一例)
100 帯電装置
106 軽減部材
106B 把持部(接触部の一例)
150 画像形成装置
152 画像形成ユニット
158 帯電装置
160 露光装置
162 現像装置
180A 軸部(第二軸部の一例)
180 帯電ロール(第二帯電部材の一例)
182A 軸部(第一軸部の一例)
182 帯電ロール(第一帯電部材の一例)
186 軽減部材
186A 貫通孔
186B 把持部(接触部の一例)
190 圧縮バネ(付与部材の一例)
Claims (8)
- 回転する像保持体に接触しつつ回転し、前記像保持体を帯電させる第一帯電部材と、
前記像保持体の回転方向において前記第一帯電部材に対して間隔を空けて配置され、前記像保持体に接触しつつ回転し、前記第一帯電部材によって帯電した前記像保持体を帯電させる第二帯電部材と、
前記像保持体の回転が停止すると、前記第一帯電部材又は前記第二帯電部材を前記像保持体に押し付ける押付力を軽減する軽減部材と、
を備える帯電装置。 - 前記軽減部材は、前記第一帯電部材を前記像保持体に押し付ける押付力を軽減し、回転する前記第二帯電部材の回転力を受けて前記第一帯電部材を前記像保持体に押し付け、前記第二帯電部材の回転が停止すると、前記第一帯電部材を前記像保持体に押し付ける押付力を軽減する請求項1に記載の帯電装置。
- 前記第一帯電部材は、第一軸部を有し、
前記第二帯電部材は、第二軸部を有し、
前記軽減部材は、前記第一軸部と前記第二軸部とに架け渡されるように配置され、
前記軽減部材には、前記第二軸部が貫通する貫通孔と前記第一軸部と接触する接触部とが形成され、
前記軽減部材は、前記第二軸部と前記貫通孔との間で生じる摩擦力を受けて前記接触部によって前記第一軸部を前記像保持体側に押圧して前記第二帯電部材を前記像保持体に押し付ける請求項2に記載の帯電装置。 - 重力方向に対して逆方向の力で、かつ、前記接触部によって前記第一軸部を前記像保持体側に押圧する押圧力と比して弱い力を前記第一帯電部材に作用する付与部材を備える請求項3に記載の帯電装置。
- 回転する像保持体と、
前記像保持体を帯電させる請求項1〜4の何れか1項に記載の帯電装置と、
帯電した前記像保持体に形成された潜像をトナー画像として現像する現像装置と、
を備える画像形成ユニット。 - 記録媒体を搬送する搬送装置と、
請求項5に記載の画像形成ユニットと、
前記画像形成ユニットによって形成されたトナー画像を搬送される記録媒体に転写する転写装置と、
を備える画像形成装置。 - 記録媒体を搬送する搬送装置と、
回転する像保持体と、
前記像保持体を帯電させる請求項1〜4の何れか1項に記載の帯電装置と、
帯電した前記像保持体を露光して潜像を形成する露光装置と、
前記像保持体に形成された潜像をトナー画像として現像する現像装置と、
前記像保持体に形成されたトナー画像を搬送される記録媒体に転写する転写装置と、
を備える画像形成装置。 - 正方向に回転する前記像保持体を逆方向に回転させてから前記像保持体の回転を停止させる請求項6又7に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015049906A JP6586751B2 (ja) | 2015-03-12 | 2015-03-12 | 帯電装置、画像形成ユニット、画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015049906A JP6586751B2 (ja) | 2015-03-12 | 2015-03-12 | 帯電装置、画像形成ユニット、画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016170274A true JP2016170274A (ja) | 2016-09-23 |
JP6586751B2 JP6586751B2 (ja) | 2019-10-09 |
Family
ID=56983629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015049906A Expired - Fee Related JP6586751B2 (ja) | 2015-03-12 | 2015-03-12 | 帯電装置、画像形成ユニット、画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6586751B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4339195A (en) * | 1980-11-17 | 1982-07-13 | Pitney Bowes Inc. | Electrophotocopier roller assembly |
JPH05134518A (ja) * | 1991-11-15 | 1993-05-28 | Mita Ind Co Ltd | 画像形成装置の帯電装置 |
JPH06348114A (ja) * | 1993-06-03 | 1994-12-22 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH07234569A (ja) * | 1994-02-23 | 1995-09-05 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH0822168A (ja) * | 1994-07-07 | 1996-01-23 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2009128453A (ja) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Canon Inc | 帯電装置及び画像形成装置 |
JP2010054891A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Kyocera Mita Corp | 帯電装置 |
-
2015
- 2015-03-12 JP JP2015049906A patent/JP6586751B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4339195A (en) * | 1980-11-17 | 1982-07-13 | Pitney Bowes Inc. | Electrophotocopier roller assembly |
JPH05134518A (ja) * | 1991-11-15 | 1993-05-28 | Mita Ind Co Ltd | 画像形成装置の帯電装置 |
JPH06348114A (ja) * | 1993-06-03 | 1994-12-22 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH07234569A (ja) * | 1994-02-23 | 1995-09-05 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH0822168A (ja) * | 1994-07-07 | 1996-01-23 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2009128453A (ja) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Canon Inc | 帯電装置及び画像形成装置 |
JP2010054891A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Kyocera Mita Corp | 帯電装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6586751B2 (ja) | 2019-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10268933B2 (en) | Sheet conveyance apparatus that ensures reduced noise, and image forming apparatus including the same | |
JP2011039480A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5619064B2 (ja) | シート搬送装置、およびこれを備える給紙装置、画像形成装置 | |
US9586773B2 (en) | Sheet storage cassette, and image forming apparatus having the same | |
JP2007047702A (ja) | ベルト駆動装置及び画像形成装置 | |
JP2007302466A (ja) | シート供給装置および画像形成装置 | |
JP2012254833A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5136199B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN103823344B (zh) | 供纸装置以及具有该供纸装置的图像读取装置、图像形成装置 | |
JP2011128398A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6586751B2 (ja) | 帯電装置、画像形成ユニット、画像形成装置 | |
JP5492809B2 (ja) | 定着部材とその製造方法、定着装置及び画像形成装置 | |
JP2015137158A (ja) | シート収容装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP5811238B2 (ja) | 原稿送り装置、画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2009227378A (ja) | 給紙装置、給紙装置を内蔵する筺体、および、画像形成装置 | |
JP2008213982A (ja) | 用紙搬送装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
US10899565B2 (en) | Paper feed apparatus and image forming apparatus | |
JP2013107743A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5873786B2 (ja) | 駆動装置を備える給紙装置、画像形成装置 | |
JP2013041174A (ja) | 像保持体装置、画像形成装置。 | |
JP2007169001A (ja) | 給紙分離ユニットおよびそれを備える画像形成装置 | |
JP2021031195A (ja) | 記録媒体搬送装置、画像形成装置 | |
JP2009190858A (ja) | 搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2005314063A (ja) | 原稿給紙装置 | |
JP2010064832A (ja) | 自動原稿搬送装置及びこれを備えた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6586751 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |