JP2016166064A - Elevator and sill closing device for elevator - Google Patents
Elevator and sill closing device for elevator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016166064A JP2016166064A JP2015046088A JP2015046088A JP2016166064A JP 2016166064 A JP2016166064 A JP 2016166064A JP 2015046088 A JP2015046088 A JP 2015046088A JP 2015046088 A JP2015046088 A JP 2015046088A JP 2016166064 A JP2016166064 A JP 2016166064A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- car
- side sill
- landing
- door
- closing plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Elevator Door Apparatuses (AREA)
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
Abstract
Description
本発明はエレベータおよびエレベータの敷居閉塞装置に関する。 The present invention relates to an elevator and an elevator sill closing device.
エレベータではかごの乗場への着床時に乗場側敷居及びかご側敷居の接触を防ぐため、これらの乗場側敷居及びかご側敷居間に隙間が設けられている。乗場側敷居の先端とかご側敷居の先端との隙間の寸法(ランニングクリアランス)は、人のつまずき、車椅子や台車あるいはベッドのローラやベビーカー等の脱輪の原因となる。 In the elevator, a gap is provided between the landing side sill and the car side sill in order to prevent contact between the landing side sill and the car side sill when landing on the car landing. The size of the gap (running clearance) between the front end of the landing side sill and the front end of the car side sill causes a wheel trip, a wheelchair, a bed roller, a stroller, or the like.
従来、乗場側敷居の先端とかご側敷居の先端との隙間を狭くすることが求められている。隙間の寸法を調整するために、乗場側敷居の昇降路側への突出長さを調整することで対応している。寸法を0にするため、着床時に隙間を塞ぐ遮断プレートをかご側から乗場側に倒す敷居隙間遮断装置が知られている(例えば特許文献1参照)。 Conventionally, it is required to narrow the gap between the front end of the landing side threshold and the front end of the car side threshold. In order to adjust the size of the gap, the length of the landing side sill protruding to the hoistway side is adjusted. In order to reduce the size to 0, there is known a sill gap blocking device that tilts a blocking plate that closes the gap when landing from the car side to the landing side (see, for example, Patent Document 1).
しかし、遮断プレートはかご走行時に昇降路と干渉しないようにかご側に収納する必要がある。走行中に遮断プレートに昇降路に干渉しあるいは接触するなどの動作不良が生じると、機器の故障が発生する。 However, it is necessary to store the blocking plate on the car side so as not to interfere with the hoistway when the car is running. If a malfunction such as interference or contact with the hoistway occurs on the blocking plate during traveling, a failure of the device occurs.
本発明はこのような課題に鑑み創案されたものであり、かご走行時には乗場側敷居及びかご側敷居間の隙間が安全に塞がれていること、及びかご着床時には乗場側敷居及びかご側敷居間の隙間を塞ぐことを確実に検知することが可能なエレベータおよびエレベータの敷居閉塞装置を提供することを目的とする。 The present invention has been devised in view of such problems, and the gap between the landing side sill and the sill side is safely closed when the car is traveling, and the landing side sill and the car side when the car is landing. It is an object of the present invention to provide an elevator and an elevator sill closing device capable of reliably detecting closing of a gap between the sills.
このような課題を解決するため、本発明の一実施形態によれば、出入口、この出入口を開閉するかご扉および前記出入口の間口方向に沿って設けられたかご側敷居を有するかごと、このかごの着床により対面する乗場扉を戸開閉方向に案内し、前記かご側敷居と隙間を隔てて対向する階床毎の乗場側敷居と、この乗場側敷居又は前記かご側敷居に枢支された一辺およびこの一辺に前記隙間の寸法よりも広幅をもって対向し前記かご側敷居又は前記乗場側敷居上に橋渡しされる他辺を持つ塞ぎ板と、この塞ぎ板の前記他辺を戸閉により前記隙間を塞ぐ閉塞状態に回動させ、戸開により前記かご側敷居又は前記乗場側敷居から非接触の起立状態への回動を許容する作動機構と、この作動機構による前記塞ぎ板が前記閉塞状態および前記起立状態を検知する検知器と、を備えたことを特徴とするエレベータが提供される。 In order to solve such a problem, according to one embodiment of the present invention, a car having a doorway, a car door that opens and closes the doorway, and a car side sill provided along the entrance direction of the doorway, the car The landing doors facing each other by landing in the door are guided in the door opening and closing direction, and are pivotally supported by the landing side sill for each floor facing the car side sill with a gap and the platform side sill or the car side sill. One side and a closing plate having a width wider than the size of the gap and facing the car side sill or the other side bridged on the landing side sill, and the other side of the closing plate by closing the gap An operating mechanism that allows the car side sill or the landing side sill to rotate to a non-contact standing state by opening the door, and the closing plate by the operating mechanism is in the closed state and The standing state Elevator is provided, characterized in that it and a detector for knowledge.
前記検知器は、次の(1)、(2)、(3)、(4)の構成を取ることができる。 The detector can have the following configurations (1), (2), (3), and (4).
(1)前記塞ぎ板の裏側に設けられた第1の接点と、前記かご側敷居又は前記乗場側敷居に設けられ、前記第1の接点に前記起立状態では接触し、前記第1の接点から前記閉塞状態では離間する第2の接点と、これらの接点間への給電および通電の有無の出力部と、を備える。 (1) A first contact provided on the back side of the closing plate, and provided on the car-side sill or the landing-side sill, contacting the first contact in the upright state, from the first contact A second contact that is spaced apart in the closed state, and an output section that indicates whether or not power is supplied to these contacts and whether they are energized.
(2)前記かご側敷居又は前記乗場側敷居に設けられ、前記塞ぎ板の他辺に光軸を向けた投光器と、前記かご側敷居又は前記乗場側敷居に設けられ、前記光軸の反射光を受光する受光器と、前記受光器の受光の有無の出力部と、を備える。 (2) A projector provided on the car-side sill or the landing-side sill, having an optical axis directed to the other side of the closing plate, and provided on the car-side sill or the landing-side sill, reflected light of the optical axis A light receiving device, and an output unit for receiving or not receiving light from the light receiving device.
(3)前記かご側敷居又は前記乗場側敷居に設けられ、前記塞ぎ板の他辺に向けた超音波の発振器と、前記かご側敷居又は前記乗場側敷居に設けられた反射波の受信器と、前記反射波の受信の有無の出力部と、を備える。 (3) an ultrasonic oscillator provided on the car-side sill or the landing-side sill and directed toward the other side of the closing plate; and a reflected wave receiver provided on the car-side sill or the landing-side sill; And an output unit for receiving or not receiving the reflected wave.
(4)前記かご側敷居又は前記乗場側敷居に設けられ、前記塞ぎ板の他辺を貫く方向に磁力線を発生させる磁気発生器と、前記かご側敷居又は前記乗場側敷居に設けられ、前記磁力線による磁界の強さの変化の度合いに応じた値を出力する出力部と、を備える。 (4) A magnetic generator that is provided on the car-side sill or the landing-side sill and generates a magnetic field line in a direction penetrating the other side of the closing plate, and is provided on the car-side sill or the landing-side sill, And an output unit that outputs a value corresponding to the degree of change in the strength of the magnetic field.
また、前記作動機構は、前記かご扉又は前記乗場扉の上方に水平方向に設けられ前記戸開により全開方向に移動し前記戸閉により全閉方向に移動するハンガと、前記塞ぎ板の板長方向両端の何れか一方に上下方向に設けられたガイドと、このガイドにより移動した下部において前記塞ぎ板の前記一辺を下方に付勢する錘と、この錘に一端が連結され、他端が前記ハンガ側に連結された索体と、この索体の移動方向を前記水平方向および前記上下方向間で変換する前記ガイドの上方に設けられた滑車と、を備え、前記索体は、前記錘を前記戸開により上昇させ、前記錘を前記戸閉により下降させてもよい。 The actuating mechanism includes a hanger that is provided in a horizontal direction above the car door or the landing door, moves in a fully open direction when the door is opened, and moves in a fully closed direction when the door is closed, and a plate length of the closing plate A guide provided vertically at either one of both ends of the direction, a weight for urging the one side of the closing plate downward in the lower part moved by the guide, one end connected to the weight, and the other end A cable body connected to the hanger side, and a pulley provided above the guide that converts the moving direction of the cable body between the horizontal direction and the vertical direction, and the cable body includes the weight. The weight may be raised by opening the door and the weight may be lowered by closing the door.
前記塞ぎ板は、前記閉塞位置への回動を促進する荷重部材を有してもよい。 The closing plate may include a load member that promotes rotation to the closing position.
前記かごの運行を制御するエレベータ制御部を更に備え、このエレベータ制御部は、前記検知器からの前記閉塞位置の状態を示す信号により、前記かごの走行の開始を停止してもよい。 An elevator control unit that controls the operation of the car may further be provided, and the elevator control unit may stop the start of traveling of the car by a signal indicating the state of the closed position from the detector.
また、本発明の別の一実施形態によれば、出入口を開閉するかご扉および前記出入口の間口方向に沿って設けられ、かご着床により乗場側敷居に隙間を隔てて対向するかご側敷居と、このかご側敷居に枢支された一辺およびこの一辺に前記隙間の寸法よりも広幅をもって対向し前記乗場側敷居上に橋渡しされる他辺を持つ塞ぎ板と、この塞ぎ板の前記他辺を戸閉により前記隙間を塞ぐ閉塞状態に回動させ、戸開により前記乗場側敷居から非接触の起立状態への回動を許容する作動機構と、この作動機構による前記塞ぎ板が前記閉塞状態および前記起立状態を検知する検知器と、を備えたことを特徴とするエレベータの敷居閉塞装置が提供される。 Further, according to another embodiment of the present invention, a car door that opens and closes the doorway and a car side sill that is provided along the frontage direction of the doorway and that faces the landing side sill with a gap by a car floor, A side plate pivotally supported by the car side sill and a closing plate having a side wider than the size of the gap and facing the one side and bridged on the landing side sill, and the other side of the closing plate. An operating mechanism that rotates to a closed state that closes the gap by closing the door, and that allows the rotation from the landing side sill to a non-contact standing state by opening the door, and the closing plate by the operating mechanism is in the closed state and There is provided an elevator sill closing device comprising a detector for detecting the standing state.
また、本発明の別の一実施形態によれば、出入口を開閉するかご扉および前記出入口の間口方向に沿って設けられたかご側敷居を有するかごの着床により前記かご側敷居と隙間を隔てて対向する階床毎の乗場側敷居と、この乗場側敷居に枢支された一辺およびこの一辺に前記隙間の寸法よりも広幅をもって対向し前記かご側敷居上に橋渡しされる他辺を持つ塞ぎ板と、この塞ぎ板の前記他辺を戸閉により前記隙間を塞ぐ閉塞状態に回動させ、戸開により前記かご側敷居から非接触の起立状態への回動を許容する作動機構と、この作動機構による前記塞ぎ板が前記閉塞状態および前記起立状態を検知する検知器と、を備えたことを特徴とするエレベータの敷居閉塞装置が提供される。 Further, according to another embodiment of the present invention, the car side sill is separated from the car side sill by landing a car door having a car door that opens and closes the doorway and a car side sill provided along the entrance direction of the doorway. A floor side sill for each opposite floor, a side pivotally supported by the platform side sill, and a side that is wider than the size of the gap and faces the other side and is bridged on the car side sill. A plate and an operating mechanism that rotates the other side of the closing plate into a closed state that closes the gap by closing the door, and allows the rotation from the cage side sill to a non-contact standing state by opening the door, and There is provided an elevator sill closing device characterized in that the closing plate by the operating mechanism includes a detector for detecting the closed state and the standing state.
本発明によれば、かご走行時には安全に動作し、かご着床時には乗場側敷居及びかご側敷居間の隙間を塞ぐことを確実に検知することが可能なエレベータおよびエレベータの敷居閉塞装置が提供される。 According to the present invention, there is provided an elevator and an elevator sill closing device that can safely detect when the car is running, and can reliably detect closing the gap between the landing side sill and the car side sill when the car is landing. The
以下、本発明の実施の形態に係るエレベータおよびエレベータの敷居閉塞装置について、図1乃至図9を参照しながら説明する。尚、各図において同一箇所については同一の符号を付すとともに、重複した説明は省略する。 Hereinafter, an elevator and an elevator sill closing device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 9. In the drawings, the same portions are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
図1は本発明の一実施形態に係るエレベータの概略的な構成図である。本実施形態に係るエレベータは、昇降路3内に配置されたかご4および釣合いおもり5を備える。昇降路3の上方には機械室6が設けられ、この機械室6には、メインロープ9を駆動する巻上機7が設置されている。更にエレベータは、かご4の運行を制御するエレベータ制御部8が設けられており、エレベータ制御部8は乗場呼び又はかご呼びに応じて巻上機7を運転制御し、かご4の呼びが生じた階へかご4を着床させる。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an elevator according to an embodiment of the present invention. The elevator according to the present embodiment includes a car 4 and a
本実施形態に係るエレベータは、建屋の各階床に設けられた乗場11に、昇降路3内のかご4に通じる出入口12を設けている。エレベータは、この出入口12に、乗場扉2を設けている。この乗場扉2は、かご4の着床時、かご4の出入口24に設けられたかご扉25側と係合し、かご扉25の開閉に連動して開閉動作する。
In the elevator according to the present embodiment, an entrance /
図2はかご4の出入口24に設けられたかご扉25部分を、乗場11側から見た正面図である。かご扉25は2枚の扉パネル25a、25bを同じ方向(図示左方)へ開動作させる片開き方式である。これら2枚の扉パネル25a、25bは、それらの上部がハンガ(ドアハンガ)26a、26bを介して扉開閉機構27に連結している。扉開閉機構27は、ベルト100の走行駆動し、扉パネル25a、25bを左右方向に開閉する。
FIG. 2 is a front view of the
扉開閉機構27は公知のものであり、その構造説明は省略するが、図示しないモータの動力により、ベルト100やローラを介して、2枚の扉パネル25a、25bを互いに連動させる。扉開閉機構27は、水平なガイドレールに沿って扉パネル25a、25bを左右方向に開閉動作させる。このかご4は、扉パネル25a、25bの下方に、かご側敷居31を有する。上述したかご扉25を構成する2枚の扉パネル25a、25bを、その開閉方向に沿ってスライド可能にガイドする。
The door opening /
図3は本実施形態に係るエレベータのかご扉部分の詳細を示す斜視図である。既述の符号はそれらと同じ要素を表す。 FIG. 3 is a perspective view showing details of a car door portion of the elevator according to the present embodiment. The above described symbols represent the same elements.
本実施形態に係るエレベータは、出入口24、この出入口24を開閉するかご扉25(扉パネル25a、25b)および出入口24の間口方向に沿って設けられたかご側敷居31を有するかご4(図1)と、このかご4の着床により対面する乗場扉2(図1)を戸開閉方向に案内し、かご側敷居31と隙間を隔てて対向する階床毎の乗場側敷居32とを備えている。
The elevator according to the present embodiment has a car 4 having a
更にエレベータは、このかご側敷居31に枢支された板長方向の一辺およびこの一辺に隙間の寸法(ランニングクリアランス)よりも大きい板幅をもって対向し乗場側敷居32上に橋渡しされる他辺を持つ塞ぎ板35を備えている。また、本実施形態に係るエレベータは、この塞ぎ板35の他辺を戸閉により隙間を塞ぐ閉塞状態に回動させ、戸開により乗場側敷居から非接触の起立状態への回動を許容する作動機構37と、この作動機構37による塞ぎ板35が閉塞状態および起立状態を検知する検知器50とを備えている。
Furthermore, the elevator has one side in the plate length direction pivotally supported by the
かご側敷居31は出入口24の下辺部に設けられている。かご側敷居31はその上面に形成されガイド溝により、2枚の扉パネル25a、25bの下端部(図3では錯綜化を防ぐため破断して示している)とそれぞれ係合し、これらの扉パネル25a、25bを開閉方向に沿ってガイドする。
The
このかご側敷居31に対し、乗場11側にも乗場側敷居32が設けられている。この乗場側敷居32はかご側敷居31の一側面(図3の手前側側面)と所定の寸法(ランニングクリアランス)の間隔を保って対向配置されている。この乗場側敷居32の上面にもガイド溝が形成されており、図1で示した乗場扉2を、戸開閉方向に沿ってスライド可能にガイドする。この乗場扉2も、図示しないが2枚の扉パネルを有する片開き方式のものであり、かご4が乗場11に着床すると、そのかご扉25と係合し、かご扉25と共に開閉動作する。
A
図3の塞ぎ板35はかご側敷居31上に設けられている。この塞ぎ板35は、かご4の出入口24の幅寸法(図2の左右方向)に対応する長さと、かご側敷居31と乗場側敷居32との対向間隔(すなわち、この間に生じる隙間)より大きな幅を有する。そして、長さ方向に沿う一辺が、かご側敷居31の上面に支軸(図5に示す)36を介して回動可能に枢支されている。
The closing
図4は塞ぎ板35の起立状態を拡大して示す斜視図である。図5は塞ぎ板35の閉塞状態を拡大して示す斜視図である。既述の符号はそれらと同じ要素を表す。
FIG. 4 is an enlarged perspective view showing the standing state of the
塞ぎ板35は、図3及び図4で示すように、その板面がほぼ垂直に起立した起立状態と、図5で示すように、その板面がほぼ水平な塞ぎ状態との2状態となるように、支軸36を中心に回動する。上述した塞ぎ状態では、その長さ方向に沿う他辺が、相手方となる乗場側敷居32上へ橋渡しされ隙間を塞いでいる。
As shown in FIGS. 3 and 4, the closing
作動機構37はこの塞ぎ板35の回動位置を変化させる。作動機構37は、塞ぎ板35を、かご扉25の閉動作により起立状態に回動させ、かご扉25の開動作により対向する間隔を塞ぐ状態への回動を許容する。この作動機構37は、図3乃至図5で示すように、塞ぎ板35の長さ方向一端部(図示右端)に一体に設けられた作動体371とその上方に位置する錘38との組み合わせにより構成される。
The
図6(a)、図6(b)は本実施形態に係るエレベータの作動機構37及び検知器50の第1の例を示す複数の図である。既述の符号はそれらと同じ要素を表す。
FIG. 6A and FIG. 6B are a plurality of views showing a first example of the
作動体371は、塞ぎ板35を、その板長方向の中線に沿って鈍角的に屈曲して形成された板片である。作動体371はこの作動体371の板面の上方に設けられた錘38によって下方に付勢される。錘38は上下動可能に設けられており、作動体371はこの錘38の上下動に伴い、塞ぎ板35を閉塞状態と起立状態との二状態に回動させる。
The
即ち、錘38の下降によって、錘38は作動体371の板面と当接し、錘38は板面を押し下げる。このため、作動体371と一体の塞ぎ板35は、支軸36を中心に時計回りに回動し、図3、図4及び図6(b)で示すように、板面がほぼ垂直に起立した起立状態となる。
That is, when the
時計回りとは、図3、図4中、矢視C方向から見た回転方向を指す。作動体371の起立状態では、支軸36による回転角度は90度を超えてもよい。作動体371の起立状態の回転角度は、作動体371の姿勢によりこの作動体371がかご側敷居31及び乗場側敷居32間の隙間に突出しないようにして決められる。作動体371が隙間に出っ張らないようにして、かご4の走行時にかご側敷居31及び乗場側敷居32が互いに接触せず及び互いに干渉しないようにして回転角度は決められる。
The clockwise direction refers to the direction of rotation viewed from the direction of arrow C in FIGS. In the standing state of the operating
一方、錘38の上昇によって錘38は作動体371の板面上から外れる。このため、作動体371と一体にされた塞ぎ板35は、塞ぎ板35の自重により支軸36を中心に反時計回りに回動する。このため、図5で示すように、塞ぎ板35の長さ方向に沿う他辺が、相手方となる乗場側敷居32上へ載置され、この他辺はほぼ水平となる。塞ぎ板35の状態は、隙間塞ぎ状態となる。
On the other hand, the
更に作動機構37は、図3のように、錘38を上下動させる錘上下機構41を設ける。この錘上下機構41は、ガイド筒41a(ガイド)、連結紐41b、及び変向滑車41cで構成される。ガイド筒41aは、作動体371の板面の上方に縦向きに設けられている。ガイド筒41aはこのガイド筒41aの内部を錘38が自在に上下動できるようにして錘38をガイドする。連結紐41bは、図3で示すように、一端が、ガイド筒41a内の錘38に繋がれ、他端は、ハンガ26aと一体的に連結されたブラケット42に繋がれている。変向滑車41cは、ガイド筒41aの上方に設けられ、連結紐41bの作動方向をほぼ直角に変向する。
Further, the
ここで、連結紐41bの長さは次のように設定する。すなわち、かご4の出入口に設けられたかご扉25が閉じた状態のとき、図3で示すようにブラケット42は最も右寄りに位置する。このときに、錘38は、図3及び図4で示すように、下死点位置にあり、作動体371の板面を押し下げているように連結紐41bの長さを設定する。これらの構成により、錘上下機構41は、かご扉25扉の開動作に伴って錘38を上昇させ、同扉25の閉動作に伴って下降させる。
Here, the length of the connecting
つまり作動機構37は、かご扉25の上方に水平方向に設けられ戸開により全開方向に移動し戸閉により全閉方向に移動するハンガ26aと、塞ぎ板35の板長方向一端に上下方向に設けられたガイド筒41aと、ガイド筒41aにより移動した下部において作動体371(塞ぎ板35の一辺)を下方に付勢する錘38と、を備えている。この作動機構37はこの錘38に一端が連結され、他端がハンガ26a側に連結された連結紐41b(索体)と、連結紐41bの移動方向を水平方向および上下方向間で変換するガイド筒41aの上方に設けられた変向滑車41c(滑車)と、を備え、連結紐41bは錘38を戸開により上昇させ、錘38を戸閉により下降させるようになっている。
That is, the
また、検知器50は図6(a)、図6(b)の例では、コンタクトスイッチである。検知器50は塞ぎ板35の裏面側に設けられた第1の接点51と、かご側敷居31に設けられ第1の接点51に起立状態では接触し、第1の接点51から閉塞状態では離間する第2の接点52と、電流メータ53と、メータ53の値によって接点51、52間への給電および通電の有無を示す値を出力する出力部54とを備えている。
The
また、図1のエレベータ制御部8は検知器50からの閉塞状態を示す信号により、かご4の走行の開始を一時停止する。かご4には、かご制御装置101が設けられており、エレベータ制御部8はかご制御装置101とテールコード102を介して制御信号を授受可能になっている。
Further, the elevator control unit 8 in FIG. 1 temporarily stops the start of traveling of the car 4 by a signal indicating the closed state from the
また、本実施形態に係るエレベータは、検知器に種々のセンサを用いてもよい。 Moreover, the elevator which concerns on this embodiment may use a various sensor for a detector.
図7(a)、図7(b)は本実施形態に係るエレベータの作動機構37及び検知器の第2の例を示す複数の図である。既述の符号はそれらと同じ要素を表す。検知器55は光電式センサでもよい。
FIGS. 7A and 7B are a plurality of views showing a second example of the
検知器55は、かご側敷居31に設けられ、塞ぎ板35の他辺に光軸を向けた投光器56と、かご側敷居31に設けられ、光軸の反射光を受光する受光器57と、受光器57の受光の有無を示す値を出力する出力部58とを備えている。投光器56は可視光帯域の波長を持つレーザ光源を用いてもよい。受光器57は発光帯域に対応させた受光素子を用いてもよい。検知器55は光を集めるためのレンズや、ミラーなどを備えてもよい。
The
あるいは検知器55は、超音波の発振器と、超音波の反射波の受信器と、反射波の受信の有無を示す値を出力する出力部とによって構成されてもよい。
Or the
図8(a)、図8(b)は本実施形態に係るエレベータの作動機構37及び検知器の第3の例を示す複数の図である。既述の符号はそれらと同じ要素を表す。検知器60は磁力線を検知するセンサでもよい。
FIGS. 8A and 8B are a plurality of views showing a third example of the
検知器60は、塞ぎ板35の他辺を貫く方向に磁力線Hのループを発生させる磁気発生器61と、磁力線Hによる磁界の強さの変化の度合いに応じた値を出力する出力部62とを備えて構成されてもよい。
The
本実施形態に係るエレベータは、塞ぎ板35の裏面に、図3及び図4で示すように閉塞状態の位置への回動を促進する帯状の荷重部材39を設けてもよい。荷重部材39は錘38の上昇時における塞ぎ板35の、自重による反時計回りの回動を促進させ、より確実に回動させることができる。
The elevator according to the present embodiment may be provided with a belt-
次に、上述の構成の本実施形態に係るエレベータの動作について説明する。 Next, the operation of the elevator according to this embodiment having the above-described configuration will be described.
かご4の出入口24に設けられたかご扉25が閉じた状態のとき、図3で示すようにブラケット42は最も右寄りに位置する。このとき、このブラケット42に連結紐41bを介して繋がれている錘38は下死点位置に移動しており、作動体371を押し下げている。このため、作動体371と一体にされた塞ぎ板35はほぼ垂直に起立した状態となっており、かご4の昇降に支障となることはない。
When the
図9(a)は検知器50による起立状態の検知状態を示す斜視図である。既述の符号はそれらと同じ要素を表す。同図では、上記図5等の斜視方向とは反対方向から見た例に適宜変えてある。本実施形態に係るエレベータは、検知器50を戸開閉方向で一対設けてもよい。
FIG. 9A is a perspective view showing a standing state detected by the
かご側敷居31に設けられた検知器50は、塞ぎ板35がかご4側に収まっている場合、オンを検知し続ける。エレベータ制御部8は、検知器50からオン信号の受信により、塞ぎ板35が起立していることによって、安全な状況であると判断する。エレベータ制御部8はオン信号を受信している間のみ、かご呼び又は乗場呼びを受付ける。エレベータ制御部8はかご4を目的階へと走行させ、目的階で戸開する。
The
これに対し、かご4が所定の階床に着床し、扉開閉機構27によってかご扉25を、図3の矢印A方向に開操作すると、ブラケット42は連結紐41bを、変向滑車41cを介して図3の矢印B方向に引き上げる。このため、錘38は図3及び図4の状態からガイド筒41aにガイドされてその内部を上昇する。この錘38の上昇により、作動体371の板面への押し下げ力が解除されるので、作動体371及び塞ぎ板35は、自重により支軸36を中心に反時計回りに回動する。そして、図5で示すように、塞ぎ板35の長さ方向に沿う他辺が、相手方となる乗場側敷居32上へ載置されてほぼ水平となり、隙間塞ぎ状態となる。
On the other hand, when the car 4 is landed on a predetermined floor and the door door opening /
この塞ぎ板35の塞ぎ方向への回動動作は、錘38が、作動体371の板面上から解除される僅かな動作ストロークで完了する。すなわち、かご扉25の扉パネル25aが、人員が通過できない、例えば125mm程度、僅かに戸開動作することにより、塞ぎ板35による塞ぎ動作が完了し、敷居31,32間の隙間を塞ぐことが可能となる。
The rotation operation of the
この後、扉パネル25a,25bは、全開状態まで開動作を継続し、この間、錘38は連結紐41bによりガイド筒41a内で引き上げ続けられるが、作動体371とは分離されているため、塞ぎ板35は図5で示した塞ぎ状態から変化することなく敷居31,32間の隙間を塞ぎ続ける。このため、戸開に伴う乗客の出入りや、台車等の出入りをスムーズに可能とし、安全性が向上する。
Thereafter, the
一方、かご扉25を閉じる場合、戸閉動作に伴ってブラケット42が図示右方に移動するので、錘38は下降する。このとき、錘38は図5の状態にある作動体371の板面の上方に位置しているので、塞ぎ板35は図5で示す塞ぎ状態を維持する。そして、錘38が作動体371の板面に当接し、板面を押し下げると、塞ぎ板35は時計回りの回動を開始する。すなわち、かご扉25が閉じ始めたとき、塞ぎ板35は、ほぼ水平な隙間塞ぎ状態を維持しており、人員が通過できない、例えば125mm程度の僅かな開口幅まで閉じた時点で、初めて塞ぎ板35は図示時計回りの回動を開始する。そして、扉25が全閉になったことにより、塞ぎ板35は図3及び図4で示すほぼ垂直に起立した状態となり、かご4の昇降動作を可能とする。
On the other hand, when the
図9(b)は検知器50による閉塞状態の検知状態を示す斜視図である。既述の符号はそれらと同じ要素を表す。検知器50は、塞ぎ板35が乗場側敷居32上へ橋渡しされている場合、オフを検知し続ける。エレベータ制御部8は、検知器50からのオフ信号により、塞ぎ板35の橋渡しによって、かご4が停止中の状況であると判断する。
FIG. 9B is a perspective view showing a detection state of the closed state by the
エレベータ制御部8がかご4に対し、かご4の戸閉信号を送った後、検知器50からオフ信号を受信している間、塞ぎ板35の位置が未だ戻っていないことを判断する。検知器50からオン信号を受信しない間、エレベータ制御部8はかご4を走行させない。この場合、人が乗場11の乗場装置上の開ボタンを押すと、エレベータ制御部8は直ちにかご4を戸開する。閉じ込めは発生しない。また、塞ぎ板35の姿勢が正常に戻り、検知器50がエレベータ制御部8へオン信号を送ると、エレベータ制御部8はかご4の運行を再開する。
After the elevator control unit 8 sends a door closing signal of the car 4 to the car 4, while the off signal is received from the
以上のように、かご扉25が開動作するとき、及び閉動作するときの何れにおいても、人員か通過できない僅かな開口幅での開または閉動作により、塞ぎ板35による敷居31,32間の隙間塞ぎ動作が完了する。
As described above, when the
また、このように、検知器50によってかご側敷居31と乗場側敷居32との対向する隙間を塞いだ閉塞状態と、塞ぎ板35の起立状態が検知されるため、塞ぎ板35が乗場11側に倒れたままかご4が上下することが避けられる。塞ぎ板35近傍に設けられた検知器50を設け、この検知器50の出力をエレベータ制御部8がモニタすることによって、検知器50の出力信号の値に応じて塞ぎ板35の誤動作を検知することができるようになる。
Further, since the
また、人員が通過可能な開口幅になったことにより、扉の開閉途中で、仮に人員や台車などがかご4に出入りしても、この時点で、塞ぎ板35はほぼ水平な隙間塞ぎ状態となっている。したがって、従来例のように、扉時開閉途中の出入りにより、塞ぎ動作中の遮蔽パネルに引っ掛かったりすることはなく、スムーズな出入りが可能であり、安全性が格段に向上する。
In addition, because the opening width allows personnel to pass through, even if personnel or trolleys enter or leave the car 4 while the door is being opened or closed, at this point, the closing
仮に隙間を開放したままだと、例えば高齢者が利用するステッキや、傘の先端、靴のヒールが挟まるという障害や、車椅子やベッドのローラ、ベビーカーのタイヤが脱輪する障害が起こりうる。本実施形態に係るエレベータによれば、塞ぎ板35によって障害の発生を防止することができ、物品が隙間からピット内に落下する可能性もなくすことができる。バリアフリー化の要求にも応えることができる。また、塞ぎ板35の動作を常時検知器50により監視していることで、検知器50の誤作動に起因する機器の故障が発生しない。
If the gap is left open, for example, a stick used by elderly people, the tip of an umbrella, the heel of a shoe may be caught, or a wheelchair, bed roller, or stroller tire may be removed. According to the elevator according to the present embodiment, it is possible to prevent the occurrence of a failure by the closing
従って、本実施形態に係るエレベータによれば、かご4の走行時には安全に動作し、かご着床時には乗場側敷居32及びかご側敷居31間の隙間を塞ぐことを確実に検知することが可能になる。
Therefore, according to the elevator according to the present embodiment, it is possible to safely detect when the car 4 is traveling and to block the gap between the landing
上述した実施の形態では、塞ぎ板35をかご側敷居31に取り付けていたが、もちろん反対側の乗場側敷居32に取り付けて、乗場扉2の開閉に伴って、同様に塞ぎ動作させてもよい。ただし、この場合は、各階床ごとに塞ぎ板35及び錘上下機構41を設けなければならない。この場合、検知器50、55,60は建屋内に配線されたケーブルを介してエレベータ制御部8に電気的に信号を送る。
In the above-described embodiment, the closing
また、2枚の扉パネルからなる片開き式の扉を例示したが、複数枚の扉パネルを両開き式に開閉させる方式や、1枚の扉パネルを開閉させる方式にも同様に適用できる。 Moreover, although the single door type door which consists of two door panels was illustrated, it can apply similarly to the system which opens and closes the door panel of several sheets, and the system which opens and closes one door panel.
尚、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage.
ランニングクリアランスは、かご側敷居先端から乗り場床の縁までの隙間により表されてもよい。 The running clearance may be represented by a gap from the car side sill tip to the edge of the landing floor.
実施形態では これらの変更をして実施したに過ぎない実施品に対して実施の形態に係るエレベータの優位性は何ら損なわれるものではない。 In the embodiment, the superiority of the elevator according to the embodiment is not impaired at all with respect to the embodiment that has been implemented with these changes.
また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。 In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of components disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.
2…乗場扉、4…かご、24…出入口、25…かご扉、31…かご側敷居、32…乗場側敷居、35…塞ぎ板、37…作動機構、50,55,60…検知器。 2 ... landing door, 4 ... car, 24 ... doorway, 25 ... car door, 31 ... car side sill, 32 ... landing side sill, 35 ... closing plate, 37 ... operating mechanism, 50, 55, 60 ... detector.
Claims (10)
このかごの着床により対面する乗場扉を戸開閉方向に案内し、前記かご側敷居と隙間を隔てて対向する階床毎の乗場側敷居と、
この乗場側敷居又は前記かご側敷居に枢支された一辺およびこの一辺に前記隙間の寸法よりも広幅をもって対向し前記かご側敷居又は前記乗場側敷居上に橋渡しされる他辺を持つ塞ぎ板と、
この塞ぎ板の前記他辺を戸閉により前記隙間を塞ぐ閉塞状態に回動させ、戸開により前記かご側敷居又は前記乗場側敷居から非接触の起立状態への回動を許容する作動機構と、
この作動機構による前記塞ぎ板が前記閉塞状態および前記起立状態を検知する検知器と、
を備えたことを特徴とするエレベータ。 An entrance, a car door that opens and closes the entrance, and a car side sill provided along the entrance direction of the entrance,
Guide the landing door facing by landing of this car in the door opening and closing direction, and the landing side sill for each floor facing the car side sill with a gap,
A closing plate having one side pivotally supported by the platform side sill or the car side sill and the other side being opposed to the one side with a width wider than the size of the gap and bridged on the car side sill or the platform side sill ,
An operating mechanism for rotating the other side of the closing plate to a closed state in which the gap is closed by closing the door, and allowing rotation from the car side sill or the landing side sill to a non-contact standing state by opening the door; ,
A detector for detecting the closed state and the standing state of the closing plate by the operating mechanism;
An elevator characterized by comprising:
前記塞ぎ板の裏側に設けられた第1の接点と、
前記かご側敷居又は前記乗場側敷居に設けられ、前記第1の接点に前記起立状態では接触し、前記第1の接点から前記閉塞状態では離間する第2の接点と、
これらの接点間への給電および通電の有無の出力部と、
を備えたことを特徴とする請求項1記載のエレベータ。 The detector is
A first contact provided on the back side of the closing plate;
A second contact provided on the car-side sill or the landing-side sill, contacting the first contact in the standing state, and separating from the first contact in the closed state;
An output section for the presence or absence of power supply and energization between these contacts;
The elevator according to claim 1, further comprising:
前記かご側敷居又は前記乗場側敷居に設けられ、前記塞ぎ板の他辺に光軸を向けた投光器と、
前記かご側敷居又は前記乗場側敷居に設けられ、前記光軸の反射光を受光する受光器と、
前記受光器の受光の有無の出力部と、
を備えたことを特徴とする請求項1記載のエレベータ。 The detector is
A projector provided on the car-side sill or the landing-side sill, and having an optical axis directed to the other side of the closing plate;
A light receiver that is provided on the car-side sill or the landing-side sill and receives reflected light of the optical axis;
An output unit for presence or absence of light reception of the light receiver;
The elevator according to claim 1, further comprising:
前記かご側敷居又は前記乗場側敷居に設けられ、前記塞ぎ板の他辺に向けた超音波の発振器と、
前記かご側敷居又は前記乗場側敷居に設けられた反射波の受信器と、
前記反射波の受信の有無の出力部と、
を備えたことを特徴とする請求項1記載のエレベータ。 The detector is
Provided in the car side sill or the landing side sill, an ultrasonic oscillator toward the other side of the closing plate;
A receiver of reflected waves provided on the car-side sill or the landing-side sill;
An output unit for receiving or not receiving the reflected wave;
The elevator according to claim 1, further comprising:
前記かご側敷居又は前記乗場側敷居に設けられ、前記塞ぎ板の他辺を貫く方向に磁力線を発生させる磁気発生器と、
前記かご側敷居又は前記乗場側敷居に設けられ、前記磁力線による磁界の強さの変化の度合いに応じた値を出力する出力部と、
を備えたことを特徴とする請求項1記載のエレベータ。 The detector is
A magnetic generator that is provided on the car-side sill or the landing-side sill, and generates a magnetic field line in a direction that penetrates the other side of the closing plate;
An output unit that is provided in the car-side sill or the landing-side sill, and outputs a value corresponding to the degree of change in the strength of the magnetic field due to the magnetic field lines;
The elevator according to claim 1, further comprising:
前記かご扉又は前記乗場扉の上方に水平方向に設けられ前記戸開により全開方向に移動し前記戸閉により全閉方向に移動するハンガと、
前記塞ぎ板の板長方向両端の何れか一方に上下方向に設けられたガイドと、
このガイドにより移動した下部において前記塞ぎ板の前記一辺を下方に付勢する錘と、
この錘に一端が連結され、他端が前記ハンガ側に連結された索体と、
この索体の移動方向を前記水平方向および前記上下方向間で変換する前記ガイドの上方に設けられた滑車と、を備え、
前記索体は、前記錘を前記戸開により上昇させ、前記錘を前記戸閉により下降させることを特徴とする請求項1記載のエレベータ。 The operating mechanism is:
A hanger that is provided horizontally above the car door or the landing door and moves in the fully open direction by opening the door and moves in the fully closed direction by closing the door,
A guide provided in the vertical direction at either one of the longitudinal ends of the closing plate;
A weight for urging the one side of the closing plate downward in the lower part moved by the guide;
A cable body having one end connected to the weight and the other end connected to the hanger side,
A pulley provided above the guide for converting the moving direction of the rope between the horizontal direction and the vertical direction,
The elevator according to claim 1, wherein the cable body raises the weight when the door is opened and lowers the weight when the door is closed.
このエレベータ制御部は、前記検知器からの前記閉塞状態を示す信号により、前記かごの走行の開始を停止することを特徴とする請求項1〜7の何れかに記載のエレベータ。 An elevator control unit for controlling the operation of the car;
The elevator according to any one of claims 1 to 7, wherein the elevator control unit stops the start of traveling of the car by a signal indicating the closed state from the detector.
このかご側敷居に枢支された一辺およびこの一辺に前記隙間の寸法よりも広幅をもって対向し前記乗場側敷居上に橋渡しされる他辺を持つ塞ぎ板と、
この塞ぎ板の前記他辺を戸閉により前記隙間を塞ぐ閉塞状態に回動させ、戸開により前記乗場側敷居から非接触の起立状態への回動を許容する作動機構と、
この作動機構による前記塞ぎ板が前記閉塞状態および前記起立状態を検知する検知器と、
を備えたことを特徴とするエレベータの敷居閉塞装置。 A car door that opens and closes the doorway, and a car side sill that is provided along the entrance direction of the doorway, and that faces the landing side sill with a gap by the floor of the car;
One side pivotally supported by this car-side sill and a closing plate having the other side that is opposed to this one side with a width wider than the dimension of the gap and is bridged on the landing-side sill,
An operating mechanism that rotates the other side of the closing plate into a closed state that closes the gap by closing the door, and allows the rotation from the landing side sill to a non-contact standing state by opening the door;
A detector for detecting the closed state and the standing state of the closing plate by the operating mechanism;
Elevator sill closing device characterized by comprising:
この乗場側敷居に枢支された一辺およびこの一辺に前記隙間の寸法よりも広幅をもって対向し前記かご側敷居上に橋渡しされる他辺を持つ塞ぎ板と、
この塞ぎ板の前記他辺を戸閉により前記隙間を塞ぐ閉塞状態に回動させ、戸開により前記かご側敷居から非接触の起立状態への回動を許容する作動機構と、
この作動機構による前記塞ぎ板が前記閉塞状態および前記起立状態を検知する検知器と、
を備えたことを特徴とするエレベータの敷居閉塞装置。 A platform side sill for each floor facing the car side sill with a gap by landing a car door that opens and closes the doorway and a car side sill provided along the entrance direction of the doorway,
One side pivotally supported by this landing side sill and a blocking plate having the other side that is opposed to this one side with a width wider than the size of the gap and is bridged on the car side sill,
An operating mechanism that rotates the other side of the closing plate into a closed state that closes the gap by closing the door, and allows rotation from the car-side sill to a non-contact standing state by opening the door;
A detector for detecting the closed state and the standing state of the closing plate by the operating mechanism;
Elevator sill closing device characterized by comprising:
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015046088A JP2016166064A (en) | 2015-03-09 | 2015-03-09 | Elevator and sill closing device for elevator |
CN201520364947.0U CN204897125U (en) | 2015-03-09 | 2015-05-29 | Threshold of elevator and elevator covers device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015046088A JP2016166064A (en) | 2015-03-09 | 2015-03-09 | Elevator and sill closing device for elevator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016166064A true JP2016166064A (en) | 2016-09-15 |
Family
ID=54919317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015046088A Pending JP2016166064A (en) | 2015-03-09 | 2015-03-09 | Elevator and sill closing device for elevator |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016166064A (en) |
CN (1) | CN204897125U (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108545585A (en) * | 2018-07-27 | 2018-09-18 | 重庆迈高电梯有限公司 | A kind of elevator gapless sill structure |
JP2020121816A (en) * | 2019-01-29 | 2020-08-13 | フジテック株式会社 | Static elimination system of elevator |
CN112978527A (en) * | 2021-03-19 | 2021-06-18 | 广州赛特智能科技有限公司 | Automatic auxiliary system and method for wheeled robot to get in and out of elevator |
KR102273089B1 (en) * | 2020-04-22 | 2021-07-06 | 한국미쓰비시엘리베이터 주식회사 | Rotary sill for lift, rotary sill system for lift and lift including the same |
CN114314269A (en) * | 2021-12-27 | 2022-04-12 | 上海三菱电梯有限公司 | Elevator car and sealing control method for elevator car entrance and exit |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108217403B (en) * | 2016-12-14 | 2019-08-27 | 三菱电机上海机电电梯有限公司 | Elevator cage door and layer door blank compensation apparatus and the elevator and method for using the device |
JP6716042B2 (en) * | 2017-08-23 | 2020-07-01 | 三菱電機株式会社 | Elevator hall equipment |
US11066277B2 (en) | 2018-04-25 | 2021-07-20 | Otis Elevator Company | Gap-reducing sill assembly for an elevator car |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000229773A (en) * | 1999-02-09 | 2000-08-22 | Toshiba Corp | Elevator device and double deck elevator |
JP2006137574A (en) * | 2004-11-12 | 2006-06-01 | Matsushita Electric Works Ltd | Sill clearance shielding device of elevator |
JP2009286504A (en) * | 2008-05-27 | 2009-12-10 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | Elevator system |
-
2015
- 2015-03-09 JP JP2015046088A patent/JP2016166064A/en active Pending
- 2015-05-29 CN CN201520364947.0U patent/CN204897125U/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000229773A (en) * | 1999-02-09 | 2000-08-22 | Toshiba Corp | Elevator device and double deck elevator |
JP2006137574A (en) * | 2004-11-12 | 2006-06-01 | Matsushita Electric Works Ltd | Sill clearance shielding device of elevator |
JP2009286504A (en) * | 2008-05-27 | 2009-12-10 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | Elevator system |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN1093023515; * |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108545585A (en) * | 2018-07-27 | 2018-09-18 | 重庆迈高电梯有限公司 | A kind of elevator gapless sill structure |
JP2020121816A (en) * | 2019-01-29 | 2020-08-13 | フジテック株式会社 | Static elimination system of elevator |
KR102273089B1 (en) * | 2020-04-22 | 2021-07-06 | 한국미쓰비시엘리베이터 주식회사 | Rotary sill for lift, rotary sill system for lift and lift including the same |
CN112978527A (en) * | 2021-03-19 | 2021-06-18 | 广州赛特智能科技有限公司 | Automatic auxiliary system and method for wheeled robot to get in and out of elevator |
CN112978527B (en) * | 2021-03-19 | 2022-10-28 | 广州赛特智能科技有限公司 | Automatic auxiliary system and method for wheeled robot to get in and out of elevator |
CN114314269A (en) * | 2021-12-27 | 2022-04-12 | 上海三菱电梯有限公司 | Elevator car and sealing control method for elevator car entrance and exit |
CN114314269B (en) * | 2021-12-27 | 2023-06-06 | 上海三菱电梯有限公司 | Elevator car and sealing control method for elevator car entrance |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN204897125U (en) | 2015-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016166064A (en) | Elevator and sill closing device for elevator | |
JP3958940B2 (en) | Door device and elevator device | |
US7540358B2 (en) | Elevator apparatus including main and auxiliary sensors | |
US7588127B2 (en) | Elevator rail joint detector and elevator system | |
JP2016216263A (en) | Elevator and control method of the same | |
JP2011230920A (en) | Elevator inspection work safety device | |
JP4586756B2 (en) | Conveyor equipment | |
JP5714655B2 (en) | Elevator control device | |
JP2012153450A (en) | Safety device of elevator | |
JP4566647B2 (en) | Elevator equipment | |
JP6367429B1 (en) | Elevator door safety device | |
JP3207470U (en) | Elevator instantaneous braking protection device | |
JP6058710B2 (en) | Elevator equipment | |
KR101324093B1 (en) | Protection apparatus and method for control of elevator entrance | |
JP5683900B2 (en) | Elevator equipment | |
JP2013193861A (en) | Door safety device of elevator | |
JP6696520B2 (en) | elevator | |
JP2008068945A (en) | Elevator | |
JP2005082272A (en) | Landing door and elevator device | |
JP2003292273A (en) | Elevator cage door apparatus with locking apparatus | |
JP6811165B2 (en) | Elevator | |
JP6741033B2 (en) | elevator | |
JP5055969B2 (en) | Elevator apparatus and control method | |
WO2010089868A1 (en) | Elevator device | |
JP5945020B1 (en) | Elevator equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160726 |