JP2016159450A - インクジェット記録装置及び堆積抑制方法 - Google Patents

インクジェット記録装置及び堆積抑制方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016159450A
JP2016159450A JP2015037807A JP2015037807A JP2016159450A JP 2016159450 A JP2016159450 A JP 2016159450A JP 2015037807 A JP2015037807 A JP 2015037807A JP 2015037807 A JP2015037807 A JP 2015037807A JP 2016159450 A JP2016159450 A JP 2016159450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
liquid agent
self
foam
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015037807A
Other languages
English (en)
Inventor
絢二郎 今井
Kenjiro Imai
絢二郎 今井
中村 厚志
Atsushi Nakamura
厚志 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2015037807A priority Critical patent/JP2016159450A/ja
Priority to US15/054,713 priority patent/US9597876B2/en
Priority to EP16157709.3A priority patent/EP3061616B1/en
Publication of JP2016159450A publication Critical patent/JP2016159450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0065Means for printing without leaving a margin on at least one edge of the copy material, e.g. edge-to-edge printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/06Flat page-size platens or smaller flat platens having a greater size than line-size platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16523Waste ink transport from caps or spittoons, e.g. by suction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16526Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying pressure only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

【課題】吸収体表面における着色剤の堆積を更に抑制可能なインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】自己分散型顔料を含むインクを吐出するインクジェットヘッド4と、インクジェットヘッド4の吐出面と対向する領域に配置され、インクジェットヘッド4から吐出されたインクを吸収するプラテンフォーム60と、水溶性有機溶剤を含み、プラテンフォーム60に吸収される液剤と、を含み、液剤は、液剤の濃度が5重量%である水溶液としたときの表面張力が、50mN/mであり、液剤における水溶性有機溶剤の配合量は、インクにおける自己分散型顔料の配合量の5倍以上である。
【選択図】図3

Description

本発明は、インクジェット記録装置及び堆積抑制方法に関する。
インクジェットヘッドからインクを吐出して記録用紙に縁無し記録を行うインクジェット記録装置では、プラテンに配置されたインク吸収体表面に着色剤が堆積することがある。この着色剤の堆積が発生すると、堆積物に記録用紙の端面が接触し、記録用紙端面が堆積物で汚染される。この問題を解決するものとして、インクに用いる着色剤と、インク吸収体に含浸させる溶剤とを特定することで、インク吸収体表面における着色剤の堆積を抑制したインクジェット記録装置が提案されている(特許文献1)。
特開2005−14422号公報
近年、インクジェット記録装置の高速化に伴い、単位時間あたりにインク吸収体表面に吐出されるインク量が増加する傾向にある。インクの吐出量が増加すると、インク吸収体表面に堆積する着色剤の量も増加し、記録用紙端面のみならず、インクジェットヘッドの吐出面までも堆積された着色剤によって汚染される恐れがある。このため、インクジェット記録装置には、吸収体表面における着色剤の堆積の更なる抑制が求められている。
そこで、本発明は、吸収体表面における着色剤の堆積を更に抑制可能なインクジェット記録装置及び堆積抑制方法を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明のインクジェット記録装置は、
自己分散型顔料を含むインクを吐出するインクジェットヘッドと、
前記インクジェットヘッドの吐出面と対向する領域に配置され、前記インクジェットヘッドから吐出された前記インクを吸収する吸収体と、
水溶性有機溶剤を含み、前記吸収体に吸収される液剤と、
を含み、
前記液剤は、前記液剤の濃度が5重量%である水溶液としたときの表面張力が、50mN/m以下であり、
前記液剤における前記水溶性有機溶剤の配合量は、前記インクにおける前記自己分散型顔料の配合量の5倍以上であることを特徴とする。
本発明の堆積抑制方法は、
自己分散型顔料を含むインクを吐出するインクジェットヘッドと、
前記インクジェットヘッドの吐出面と対向する領域に配置され、前記インクジェットヘッドから吐出された前記インクを吸収する吸収体と、
水溶性有機溶剤を含み、前記吸収体に吸収される液剤と、
を含むインクジェット記録装置において、
前記吸収体表面における前記自己分散型顔料の堆積を抑制する堆積抑制方法であって、
前記液剤は、前記液剤の濃度が5重量%である水溶液としたときの表面張力が、50mN/m以下であり、
前記液剤における前記水溶性有機溶剤の配合量は、前記インクにおける前記自己分散型顔料の配合量の5倍以上であることを特徴とする。
本発明によれば、自己分散型顔料を含むインクを吸収させる吸収体に、水溶性有機溶剤を含み、かつ、濃度が5重量%の水溶液としたときの表面張力が50mN/m以下である液剤を吸収させ、さらに、前記液剤における前記水溶性有機溶剤の配合量を、前記インクにおける前記自己分散型顔料の配合量の5倍以上とすることで、前記吸収体表面における前記自己分散型顔料の堆積を更に抑制可能である。したがって、前記吸収体表面に堆積された前記自己分散型顔料によって記録用紙端面やインクジェットヘッドの吐出面が汚染されるのを防止可能である。
図1は、本発明のインクジェット記録装置の一例の構成を示す概略平面図である。 図2は、図1に示すインクジェット記録装置のインク回収時における廃液タンクの走査方向を含む鉛直面での断面図である。 図3(a)は、図1に示すインクジェット記録装置のインク回収時におけるプラテン及びプラテンフォームを示す平面図であり、図3(b)は、図3(a)のI−I方向から見た断面図である。
本発明のインクジェット記録装置及び堆積抑制方法について説明する。本発明のインクジェット記録装置は、自己分散型顔料を含むインクを吐出するインクジェットヘッドと、前記インクジェットヘッドの吐出面と対向する領域に配置され、前記インクジェットヘッドから吐出された前記インクを吸収する吸収体と、水溶性有機溶剤を含み、前記吸収体に吸収される液剤とを含む。前記インクジェットヘッドは、圧電素子方式、サーマルインクジェット方式、静電吸引方式等、いかなる方式であってもよい。前記吸収体は、非記録領域に配置されるフラッシングフォーム及び記録領域内に配置されるプラテンフォームの少なくとも一方であることが好ましい。前記液剤の詳細については、後述する。本発明のインクジェット記録装置において、前記吸収体及び前記液剤以外の構成は、従来のインクジェット記録装置と同様とすることができる。本発明の堆積抑制方法は、本発明のインクジェット記録装置を用いて実施する。
前記インクジェットヘッドからは、前記インク以外のインクジェット記録用の液体が吐出されてもよい。前記液体としては、例えば、処理液等があげられる。前記処理液は、画質の向上等を目的として、前記インクの吐出に先立って又は前記インクの吐出の後に、記録媒体に吐出される液体である。また、前記インクジェットヘッドから吐出される液体は、インクジェット記録に用いられるものに限られず、例えば、出荷液、導入液及び検査液等もあげられる。前記出荷液は、工場から出荷される状態のインクジェット記録装置の流路に充填されて、前記流路内の状態を保つための液体である。前記導入液は、インクジェット記録装置がユーザに購入されて、インクが流路内に導入されるときにインクが流路内に容易に導入されるように工場からの出荷時に予め流路内に充填される液体である。前記検査液は、工場でインクジェットヘッドの吐出を検査するために使用される液体である。これらの液体の吐出は、例えば、前記インクジェットヘッドのアクチュエータを駆動することで実施される。これらの液体は、吐出以外に、例えば、吸引等により前記インクジェットヘッドから導出されてもよい。これらの液体は、自家調製してもよいし、市販の液体を用いてもよい。
前記インクに含まれる自己分散型顔料は、例えば、顔料粒子にスルホン酸基、カルボン酸基、リン酸基等の親水性官能基及びそれらの塩の少なくとも一種が、直接又は他の基を介して化学結合により導入されていることによって、分散剤を使用しなくても水に分散可能なものである。前記インクは、自己分散型顔料を使用しているため、高分子顔料分散剤に起因する粘度上昇の問題が無く、かつ、取り扱い性に優れる。
前記自己分散型顔料は、例えば、特開平8−3498号公報、特表2000−513396号公報、特表2009−515007号公報、特表2011−515535号公報等に記載の方法によって処理された自己分散型顔料を用いることができる。前記自己分散型顔料の原料として用いることができる顔料としては、例えば、カーボンブラック、無機顔料及び有機顔料等があげられる。前記カーボンブラックとしては、例えば、ファーネスブラック、ランプブラック、アセチレンブラック、チャンネルブラック等があげられる。前記無機顔料としては、例えば、酸化チタン、酸化鉄系無機顔料及びカーボンブラック系無機顔料等をあげることができる。前記有機顔料としては、例えば、アゾレーキ、不溶性アゾ顔料、縮合アゾ顔料、キレートアゾ顔料等のアゾ顔料;フタロシアニン顔料、ペリレン及びペリノン顔料、アントラキノン顔料、キナクリドン顔料、ジオキサジン顔料、チオインジゴ顔料、イソインドリノン顔料、キノフタロン顔料等の多環式顔料;塩基性染料型レーキ顔料、酸性染料型レーキ顔料等の染料レーキ顔料;ニトロ顔料;ニトロソ顔料;アニリンブラック昼光蛍光顔料;等があげられる。また、これら以外の顔料として、例えば、C.I.ピグメントブラック1、6及び7;C.I.ピグメントイエロー1、2、3、12、13、14、15、16、17、55、74、78、150、151、154、180、185及び194;C.I.ピグメントオレンジ31及び43;C.I.ピグメントレッド2、3、5、6、7、12、15、16、48、48:1、53:1、57、57:1、112、122、123、139、144、146、149、166、168、175、176、177、178、184、185、190、202、221、222、224及び238;C.I.ピグメントバイオレット196;C.I.ピグメントブルー1、2、3、15、15:1、15:2、15:3、15:4、16、22及び60;C.I.ピグメントグリーン7及び36等もあげられる。特に、前記処理を行うのに適した顔料としては、例えば、三菱化学(株)製の「MA8」及び「MA100」、デグサ社製の「カラーブラックFW200」等のカーボンブラックがあげられる。
前記自己分散型顔料は、例えば、市販品を用いてもよい。前記市販品としては、例えば、キャボット・スペシャルティ・ケミカルズ社製の「CAB−O−JET(登録商標)200」、「CAB−O−JET(登録商標)250C」、「CAB−O−JET(登録商標)260M」、「CAB−O−JET(登録商標)270Y」、「CAB−O−JET(登録商標)300」、「CAB−O−JET(登録商標)400」、「CAB−O−JET(登録商標)450C」、「CAB−O−JET(登録商標)465M」及び「CAB−O−JET(登録商標)470Y」;オリエント化学工業(株)製の「BONJET(登録商標)BLACK CW−2」及び「BONJET(登録商標)BLACK CW−3」;東洋インキ製造(株)製の「LIOJET(登録商標)WD BLACK 002C」等があげられる。
前記インク全量に対する前記自己分散型顔料の固形分配合量(顔料固形分量)は、特に限定されず、例えば、所望の光学濃度又は彩度等により、適宜決定できる。前記顔料固形分量は、例えば、0.1重量%〜20重量%であり、好ましくは、3重量%〜10重量%であり、より好ましくは、7重量%〜10重量%である。吸収体表面における自己分散型顔料の堆積は、前記顔料固形分量が多い程生じやすいが、本発明によれば、前記顔料固形分量に依存することなく、前記堆積の問題を解決可能である。
前記インクは、前記自己分散型顔料に加え、さらに他の顔料及び染料等を含んでもよい。
前記インクは、さらに、水を含んでもよい。前記水は、イオン交換水又は純水であることが好ましい。前記インク全量に対する前記水の配合量は、例えば、他の成分の残部としてもよい。
前記インクは、さらに、水溶性有機溶剤を含んでもよい。前記水溶性有機溶剤としては、例えば、インクジェットヘッドのノズル先端部におけるインクの乾燥を防止する湿潤剤及び記録媒体上での乾燥速度を調整する浸透剤があげられる。
前記湿潤剤は、特に限定されず、例えば、メチルアルコール、エチルアルコール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール、sec−ブチルアルコール、tert−ブチルアルコール等の低級アルコール;ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等のアミド;アセトン等のケトン;ジアセトンアルコール等のケトアルコール;テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル;ポリアルキレングリコール等のポリエーテル;アルキレングリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタン等の多価アルコール;2−ピロリドン;N−メチル−2−ピロリドン;1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン等があげられる。前記ポリアルキレングリコールは、例えば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等があげられる。前記アルキレングリコールは、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、チオジグリコール、ヘキシレングリコール等があげられる。これらの湿潤剤は、1種類を単独で用いてもよいし、2種類以上を併用してもよい。これらの中で、アルキレングリコール、グリセリン等の多価アルコールが好ましい。
前記インク全量に対する前記湿潤剤の配合量は、例えば、0重量%〜95重量%であり、好ましくは、5重量%〜80重量%であり、より好ましくは、5重量%〜50重量%である。
前記浸透剤は、例えば、グリコールエーテルがあげられる。前記グリコールエーテルは、例えば、エチレングリコールメチルエーテル、エチレングリコールエチルエーテル、エチレングリコール−n−プロピルエーテル、ジエチレングリコールメチルエーテル、ジエチレングリコールエチルエーテル、ジエチレングリコール−n−プロピルエーテル、ジエチレングリコール−n−ブチルエーテル、ジエチレングリコール−n−ヘキシルエーテル、トリエチレングリコールメチルエーテル、トリエチレングリコールエチルエーテル、トリエチレングリコール−n−プロピルエーテル、トリエチレングリコール−n−ブチルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテル、プロピレングリコールエチルエーテル、プロピレングリコール−n−プロピルエーテル、プロピレングリコール−n−ブチルエーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテル、ジプロピレングリコールエチルエーテル、ジプロピレングリコール−n−プロピルエーテル、ジプロピレングリコール−n−ブチルエーテル、トリプロピレングリコールメチルエーテル、トリプロピレングリコールエチルエーテル、トリプロピレングリコール−n−プロピルエーテル及びトリプロピレングリコール−n−ブチルエーテル等があげられる。前記浸透剤は、1種類を単独で用いてもよいし、2種類以上を併用してもよい。
前記インク全量に対する前記浸透剤の配合量は、例えば、0重量%〜20重量%であり、好ましくは、0重量%〜15重量%であり、より好ましくは、1重量%〜4重量%である。
前記インクは、必要に応じて、さらに、従来公知の添加剤を含んでもよい。前記添加剤としては、例えば、界面活性剤、pH調整剤、粘度調整剤、表面張力調整剤、防黴剤等があげられる。前記粘度調整剤は、例えば、ポリビニルアルコール、セルロース、水溶性樹脂等があげられる。
つぎに、前記吸収体には、水溶性有機溶剤を含む液剤が吸収される。前記液剤は、前記インクジェット記録装置の出荷時に前記吸収体に含まれていてもよい。また、前記液剤は、前記インクジェット記録装置の出荷時には、前記インクジェットヘッド及び前記インクジェット記録装置のインク流路に充填されており、前記インクジェットヘッド及び前記インク流路に前記インクが導入されるときに、前記インクジェットヘッドを用いて前記吸収体に吐出されることで、前記吸収体に吸収させてもよい。前記液剤は、前記液剤の濃度が5重量%である水溶液としたときの表面張力が、50mN/m以下である。なお、本発明において、「前記液剤の濃度が5重量%である」とは、この濃度で前記吸収体に吸収されることを意味するものではなく、前記吸収体に吸収させる前記液剤の性質を特定するための表現である。また、「前記液剤の濃度が5重量%である水溶液としたとき」とは、前記液剤に含まれる溶質が5重量%となるように、95重量%の純水(溶媒)に溶解した水溶液としたときであることが好ましい。前記表面張力の下限値は、特に限定されないが、例えば、25mN/m以上であり、好ましくは、31mN/m以上である。堆積抑制効果向上の観点から、前記表面張力は、33mN/m以上であることがより好ましい。前記表面張力は、例えば、25℃で測定した値である。前記表面張力は、例えば、協和界面化学(株)製の商品名CBVP−Z等の一般的な装置を用いて測定可能である。
前記液剤に含まれる水溶性有機溶剤としては、従来公知のものを使用することができる。前記水溶性有機溶剤としては、例えば、ポリエーテル、多価アルコール、多価アルコール誘導体、アルコール、アミド、ケトン、ケトアルコール、エーテル、含窒素溶剤、含硫黄溶剤、炭酸プロピレン、炭酸エチレン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン等があげられる。前記ポリエーテルとしては、例えば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等があげられる。前記多価アルコールとしては、例えば、グリセリン、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキシレングリコール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、トリメチロールプロパン、1,5−ペンタンジオール、1,2,6−ヘキサントリオール等があげられる。前記多価アルコール誘導体としては、例えば、エチレングリコールメチルエーテル、エチレングリコールエチルエーテル、エチレングリコール−n−プロピルエーテル、エチレングリコール−n−ブチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエーテル、ジエチレングリコールエチルエーテル、ジエチレングリコール−n−プロピルエーテル、ジエチレングリコール−n−ブチルエーテル、ジエチレングリコール−n−ヘキシルエーテル、トリエチレングリコールメチルエーテル、トリエチレングリコールエチルエーテル、トリエチレングリコール−n−プロピルエーテル、トリエチレングリコール−n−ブチルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテル、プロピレングリコールエチルエーテル、プロピレングリコール−n−プロピルエーテル、プロピレングリコール−n−ブチルエーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテル、ジプロピレングリコールエチルエーテル、ジプロピレングリコール−n−プロピルエーテル、ジプロピレングリコール−n−ブチルエーテル、トリプロピレングリコールメチルエーテル、トリプロピレングリコールエチルエーテル、トリプロピレングリコール−n−プロピルエーテル、トリプリピレングリコール−n−ブチルエーテル等があげられる。前記アルコールとしては、例えば、メチルアルコール、エチルアルコール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール、sec−ブチルアルコール、イソブチルアルコール、tert−ブチルアルコール、ベンジルアルコール等があげられる。前記アミドとしては、例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等があげられる。前記ケトンとしては、例えば、アセトン等があげられる。前記ケトアルコールとしては、例えば、ジアセトンアルコール等があげられる。前記エーテルとしては、例えば、テトラヒドロフラン、ジオキサン等があげられる。前記含窒素溶剤としては、例えば、ピロリドン、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、シクロヘキシルピロリドン、トリエタノールアミン等があげられる。前記含硫黄溶剤としては、例えば、チオジエタノール、チオジグリコール、チオジグリセロール、スルホラン、ジメチルスルホキシド等があげられる。前記水溶性有機溶剤は、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を併用してもよい。前記液剤全量に対する前記水溶性有機溶剤の配合量は、例えば、5重量%〜100重量%であり、好ましくは、35重量%〜100重量%であり、より好ましくは、70重量%〜100重量%である。
前述のとおり、前記液剤における前記水溶性有機溶剤の配合量は、前記インクにおける前記自己分散型顔料の配合量の5倍以上である。堆積抑制効果向上の観点から、前記液剤における前記水溶性有機溶剤の配合量は、前記インクにおける前記自己分散型顔料の配合量の10倍以上であることが好ましい。
前記液剤は、さらに、界面活性剤を含むことが好ましい。なお、前記液剤が界面活性剤を含む場合には、前記液剤における前記水溶性有機溶剤の配合量とは、前記液剤全量に対する前記水溶性有機溶剤の配合量及び前記液剤全量に対する前記界面活性剤の配合量の合計である。前記界面活性剤は、特に限定されず、例えば、花王(株)製のアニオン界面活性剤「EMAL(登録商標)」シリーズ、「LATEMUL(登録商標)」シリーズ、「VENOL(登録商標)」シリーズ、「NEOPELEX(登録商標)」シリーズ、NS SOAP、KS SOAP、OS SOAP及び「PELEX(登録商標)」シリーズ;ライオン(株)製のアニオン界面活性剤「LIPOLAN(登録商標)」シリーズ、「LIPON(登録商標)」シリーズ、「SUNNOL(登録商標)」シリーズ、「LIPOTAC(登録商標) TE,ENAGICOL」シリーズ、「LIPAL(登録商標)」シリーズ及び「LOTAT(登録商標)」シリーズ等;日信化学工業(株)製のノニオン界面活性剤「オルフィン(登録商標)」シリーズ;花王(株)製のノニオン界面活性剤「EMULGEN(登録商標)」シリーズ、「RHEODOL(登録商標)」シリーズ、「EMASOL(登録商標)」シリーズ、「EXCEL(登録商標)」シリーズ、「EMANON(登録商標)」シリーズ、「AMIET(登録商標)」シリーズ及び「AMINON(登録商標)」シリーズ等;東邦化学(株)製のノニオン界面活性剤「ソルボン(登録商標)」シリーズ;ライオン(株)製のノニオン界面活性剤「DOBANOX(登録商標)」シリーズ、「LEOCOL(登録商標)」シリーズ、「LEOX(登録商標)」シリーズ、「LAOL,LEOCON(登録商標)」シリーズ、「LIONOL(登録商標)」シリーズ、「CADENAX(登録商標)」シリーズ、「LIONON(登録商標)」シリーズ及び「LEOFAT(登録商標)」シリーズ等;第一工業製薬(株)製のカチオン界面活性剤「カチオーゲン(登録商標)ES−OW」及び「カチオーゲン(登録商標)ES−L」等があげられる。
前記界面活性剤は、1種類を単独で用いても、2種類以上を併用してもよい。前記液剤全量に対する前記界面活性剤の配合量は、例えば、0.5重量%〜30重量%であり、好ましくは、0.5重量%〜18重量%であり、より好ましくは、0.5重量%〜15重量%である。
前記液剤は、さらに、水を含んでもよい。前記水は、イオン交換水又は純水であることが好ましい。前記液剤全量に対する前記水の配合量は、例えば、0重量%〜95重量%であり、好ましくは、0重量%〜65重量%であり、より好ましくは、0重量%〜30重量%である。
図1に、本発明のインクジェット記録装置の一例の構成を示す。図示のとおり、このインクジェット記録装置は、プラテン2と、キャリッジ3と、インクジェットヘッド4と、搬送機構5と、メンテナンスユニット6とを主要な構成要素として含む。
プラテン2の上面には、給紙機構(図示省略)から供給された記録媒体(例えば、記録用紙)Pが載置される。プラテン2の上方には、走査方向(図1においては、左右方向)に平行に延びる2本のガイドレール10及び11が設けられている。キャリッジ3は、プラテン2と対向する領域において2本のガイドレール10及び11に沿って走査方向に往復移動可能とされている。
2本のガイドレール10及び11は、プラテン2の左右両端からさらに突出して走査方向に延在している。キャリッジ3は、プラテン2上の記録用紙Pと対向する領域(記録領域)から、非記録領域である、プラテン2の左右両端から離れた位置まで移動可能とされている。キャリッジ3には、2つのプーリ12及び13間に巻き掛けられた無端ベルト14が連結されている。キャリッジ3は、キャリッジ駆動モータ15によって無端ベルト14が走行駆動されると、無端ベルト14の走行に伴って走査方向に移動する。
インクジェットヘッド4は、キャリッジ3の下部に搭載される。インクジェットヘッド4の下面は、プラテン2の上面と平行で、複数のノズル16が開口する吐出面4a(図2参照)となっている。この吐出面4aの複数のノズル16から、プラテン2に載置された記録用紙Pに前記インクを吐出して記録する。
インクジェットヘッド4の上面には、ブラック、イエロー、シアン及びマゼンタの各色に対応した4つのインク供給口(図示省略)が設けられており、この4つのインク供給口に4本のチューブ17の一端がそれぞれ接続されている。4本のチューブ17の他端は、各色のインクが収容された4つのインクカートリッジ8を着脱自在なカートリッジ装着部9に接続されている。これにより、カートリッジ装着部9に装着された4つのインクカートリッジ8から4本のチューブ17を介して、各色のインクが、インクジェットヘッド4に供給される。
搬送機構5は、搬送方向(図1においては、上から下に向かう方向)に沿ってプラテン2を挟むように配置された2つの搬送ローラ18及び19を有する。これら2つの搬送ローラ18及び19によって、プラテン2に載置された記録用紙Pを搬送方向に搬送する。
インクジェット記録装置1は、プラテン2上に載置された記録用紙Pに対して、キャリッジ3に搭載されたインクジェットヘッド4から前記インクを吐出するとともに、2つの搬送ローラ18及び19によって記録用紙Pを搬送方向に搬送することにより、記録用紙Pに所望な画像及び文字等を記録する。
つぎに、メンテナンスユニット6について説明する。メンテナンスユニット6は、パージユニット及びフラッシングユニットを含む。前記パージユニットは、プラテン2に対して走査方向の一方側(図1においては、右側)に配置された廃液フォーム22、吸引キャップ21及び吸引ポンプ23を有している。前記フラッシングユニットは、プラテン2に対して走査方向の他方側(図1においては、左側)に配置され、第一フラッシングフォーム53、第二フラッシングフォーム54、廃液タンク50及び液受け部材51を主要な構成要素として含む。
吸引キャップ21は、モータ等の駆動手段を含むキャップ駆動機構(図示省略)により昇降駆動され、吐出面4aに対して離接する。吸引ポンプ23は、吸引キャップ21に接続されている。吸引キャップ21は、吐出面4aに接触したときは、複数のノズル16の開口を覆う。このように、吸引キャップ21内を吸引して減圧することで、吸引キャップ21によって覆われた全てのノズル16から液体を排出させる(吸引パージ)。吸引キャップ21は、廃液フォーム22に接続されており、吸引パージにより吸引され、ノズル16から導出された液体は、吸引ポンプ23を介して、廃液フォーム22に吸収される。図示していないが、廃液フォーム22は、上方が開口した箱の中に収容されている。廃液フォーム22は、液体を吸収できるものであればいかなるものであってもよいが、例えば、メラミンフォーム等の発泡体があげられる。なお、本実施形態では、前記パージユニットは、吸引ポンプ23でノズル16から液体を吸引するものであるが、インクジェットヘッド4内の液体に圧力をかけてノズルから液体を導出する、いわゆる「押しパージ」の機構であってもよい。
図2に示すように、廃液タンク50は、上方が開口した箱状であり、その内部に第一フラッシングフォーム53が収容されている。液受け部材51は、第一フラッシングフォーム53の上方に配置されている。液受け部材51は、上方に開口した箱状であり、その内部に第二フラッシングフォーム54が配置されている。液受け部材51の底面における走査方向の一方側(図2において、右側)には、排出口51aが形成されている。排出口51aは、一端が第一フラッシングフォーム53の上面に接触したチューブ55の他端と連結されている。これにより、第二フラッシングフォーム54の上面に吸収された前記インクは、下方に移動して、排出口51aからチューブ55を介して第一フラッシングフォーム53に排出される。第一フラッシングフォーム53及び第二フラッシングフォーム54は、前記インクを吸収できるものであればいかなるものであってもよいが、例えば、メラミンフォーム等の発泡体があげられる。
つぎに、図3(a)及び(b)を参照して、プラテンフォーム60について説明する。図3(a)は、図1に示すインクジェット記録装置1のインク回収時におけるプラテン2及びプラテンフォーム60を示す平面図であり、図3(b)は、図3(a)のI−I方向から見た断面図である。なお、図3(a)においては、記録用紙Pを破線で示し、記録用紙Pの下部を透視的に図示している。図3(a)及び(b)に示すように、プラテン2には、記録用紙の端部が通過する箇所の下部に、直方体状のプラテンフォーム60が組み込まれている。これにより、余白無しの縁無し記録時に記録用紙Pの端部からはみ出してプラテン2の上面に吐出された前記インクは、プラテンフォーム60に吸収される。プラテンフォーム60は、前記インクを吸収できるものであればいかなるものであってもよいが、例えば、メラミンフォーム等の発泡体があげられる。また、プラテンフォーム60の形状も、図3(a)及び(b)に示す直方体状に限定されず、記録用紙Pの端部からはみ出して吐出された前記インクを吸収できさえすれば、いかなる形状であってもよい。
第一フラッシングフォーム53、第二フラッシングフォーム54及びプラテンフォーム60は、前記液剤を吸収している。第一フラッシングフォーム53、第二フラッシングフォーム54及びプラテンフォーム60において、前記液剤は、インクジェットヘッド4から吐出される前記インクと接触する部分のみに含まれていてもよいし、全体に含まれていてもよい。また、第一フラッシングフォーム53、第二フラッシングフォーム54及びプラテンフォーム60は、インクジェットヘッド4から吐出される前記インクの色ごとに独立して設けられていてもよい。
つぎに、図2を参照して、本発明の堆積抑制方法の一例について説明する。図2に示す例は、インクジェットヘッド4からフラッシングフォームに直接前記インクを吐出することでフラッシングフォームの表面における前記自己分散型顔料の堆積を抑制する態様である。図2は、図1に示すインクジェット記録装置1のインク回収時における廃液タンク50の走査方向を含む鉛直面での断面図である。図2において、16bk、16y、16c及び16mは、それぞれ、ブラックインク、イエローインク、シアンインク及びマゼンタインク用のノズル16を示す。インクジェット記録装置1において、インクジェットヘッド4は、さらに、処理液用のノズル及び供給口を有してもよい。インクジェット記録装置1は、さらに、処理液が収容されたカートリッジ及び処理液供給用のチューブを有してもよい。
本例のインク回収時には、インクジェットヘッド4は、走査方向に走査せずに停止しており、インクは、ノズル16の直下に吐出される。図2は、ブラックインクのノズル16bkからのインク回収と、イエロー、シアン及びマゼンタの3色のカラーインクのノズル16y、16c及び16mからのインク回収を、同時に行う場合の例である。インクを吐出するタイミングとしては、記録用紙Pへの記録開始前や、連続記録動作時の紙間(1枚の記録用紙への記録が終わった後、つぎの記録用紙への記録が開始されるまでの間)のタイミング等があげられる。
図2では、ブラックインクのノズル16bkを廃液タンク50に収容された第一フラッシングフォーム53に対向させ、3色のカラーインクのノズル16y、16c及び16mを液受け部材51に収容された第二フラッシングフォーム54に対向させた位置で、ノズル16bk、16y、16c及び16mから第一フラッシングフォーム53及び第二フラッシングフォーム54に対して各色のインクを吐出することでインクを回収している。なお、ブラックインクのノズル16bkからのインク回収と、3色のカラーインクのノズル16y、16c及び16mからのインク回収は、別々に行ってもよい。また、本例では、ブラックインクとカラーインクとでそれぞれ別個のフラッシングフォームを用意したが、本発明はこれに限定されず、単一のフラッシングフォーム上の異なる箇所に、それぞれブラックインクとカラーインクとを吐出するようにしてもよい。
第一フラッシングフォーム53及び第二フラッシングフォーム54には、前記液剤が含まれており、前記液剤は、水溶性有機溶剤を含み、かつ、前記液剤の濃度が5重量%である水溶液としたときの表面張力が50mN/m以下であり、前記液剤における前記水溶性有機溶剤の配合量が、前記インクにおける前記自己分散型顔料の配合量の5倍以上であるため、前記自己分散型顔料の堆積を抑制可能である。この堆積抑制効果が生じるメカニズムは、例えば、つぎのように推定される。すなわち、第一フラッシングフォーム53及び第二フラッシングフォーム54に水溶性有機溶剤が含まれることで、前記自己分散型顔料の粒子が凝集せずに、第一フラッシングフォーム53及び第二フラッシングフォーム54の内部に浸透することが可能である。さらに、第一フラッシングフォーム53及び第二フラッシングフォーム54が表面張力の低い前記液剤を含んでいることで、前記インクが第一フラッシングフォーム53及び第二フラッシングフォーム54へ浸透するのを促進させていると考えられる。ただし、これらのメカニズムは推定に過ぎず、本発明はこれに限定されない。堆積抑制効果向上の観点から、インクジェット記録装置1は、下記(a)の条件を満たすことが好ましい。

(a) 0.9≦X/Y≦1.4
X:インクが第一フラッシングフォーム53又は第二フラッシングフォーム54に接触する前の自己分散型顔料の平均粒子径(nm)
Y:インクが第一フラッシングフォーム53又は第二フラッシングフォーム54に接触した後の自己分散型顔料の平均粒子径(nm)
つぎに、図3(b)を参照して、本発明の堆積抑制方法のさらに別の例について説明する。図3(b)に示す例は、インクジェットヘッド4からプラテンフォーム60に直接前記インクを吐出することでプラテンフォーム60表面における前記自己分散型顔料の堆積を抑制する態様である。図3(b)において、図2と同一部分には同一符号を付している。
本例のインク回収時には、インクジェットヘッド4は、走査方向に走査せずに停止しており、インクは、ノズル16から直下に吐出される。図3(b)は、マゼンタインクのノズル16mからのインク回収を行う場合の例である。
図3(b)では、マゼンタインクのノズル16mをプラテン2に組み込まれたプラテンフォーム60に対向させた位置で、ノズル16mからプラテンフォーム60に対してマゼンタインクを吐出することでマゼンタインクを回収している。なお、ノズル16bk、16y及び16cからのインク回収も、ノズル16bk、16y及び16cを、それぞれ、プラテンフォーム60に対向する位置に移動させることで、同様にして実施できる。
プラテンフォーム60には、前記液剤が含まれており、前記液剤は、水溶性有機溶剤を含み、かつ、前記液剤の濃度が5重量%である水溶液としたときの表面張力が50mN/m以下であり、前記液剤における前記水溶性有機溶剤の配合量が、前記インクにおける前記自己分散型顔料の配合量の5倍以上であるため、前記自己分散型顔料の堆積を抑制可能である。この堆積抑制効果が生じるメカニズムは、例えば、つぎのように推定される。すなわち、プラテンフォーム60に水溶性有機溶剤が含まれることで、前記自己分散型顔料の粒子が凝集せずに、プラテンフォーム60の内部に浸透することが可能である。さらに、プラテンフォーム60が表面張力の低い前記液剤を含んでいることで、前記インクがプラテンフォーム60へ浸透するのを促進させていると考えられる。ただし、これらのメカニズムは推定に過ぎず、本発明はこれに限定されない。堆積抑制効果向上の観点から、インクジェット記録装置1は、下記(b)の条件を満たすことが好ましい。

(b) 0.9≦X/Y≦1.4
X:インクがプラテンフォーム60に接触する前の自己分散型顔料の平均粒子径(nm)
Y:インクがプラテンフォーム60に接触した後の自己分散型顔料の平均粒子径(nm)
つぎに、本発明の実施例について比較例と併せて説明する。なお、本発明は、下記の実施例及び比較例により限定及び制限されない。
[インクの調製]
インク組成(表1)における、自己分散型顔料を除く成分を、均一に混合しインク溶媒を得た。つぎに、水に分散させた自己分散型顔料に前記インク溶媒を加え、均一に混合した。その後、得られた混合物を、東洋濾紙(株)製のセルロースアセテートタイプメンブレンフィルタ(孔径3.00μm)でろ過することで、インクジェット記録用インク1〜4を得た。
Figure 2016159450
[液剤の調製]
表2に示す組成の液剤1〜18を調製した。
Figure 2016159450
[実施例1−1〜1−4]
実施例1−1〜1−4は、同一組成の液剤を用い、インクの顔料固形分量を変更した例である。メラミンフォーム(表面積1cm、厚み5mm)に表3に示す液剤(液剤1)を100μL浸透させて、表3に示すインクを用いて、堆積評価を下記の方法により実施した。また、表3に示すインクを用いて記録した記録物の光学濃度(OD値)、表3に示す液剤(液剤1)を、濃度が5重量%である水溶液としたときの表面張力、及び、表3に示すインクと前記メラミンフォームとが接触する前後での自己分散型顔料の平均粒子径の比率(X/Y)を、下記の方法により測定した。
<堆積評価方法>
実施例1−1〜1−4で用いたインクを、前記メラミンフォームをプラテンフォームとして配置したブラザー工業(株)製のインクジェット記録装置MFC−J6970CDWのインクジェットヘッドから吐出させるため、空のインクタンクにそれぞれ注入し、前記インクジェット記録装置のタンクホルダーに搭載した。その後、前記インクジェット記録装置をホストコンピュータに接続し、プリンタドライバにより、「ふちなし印刷」を選択し、プラザ―工業(株)製の写真光沢紙BP71 L版に、サンプル画像ISO/JIS−SCID(N3果物)を500枚連続で記録し、下記評価基準に従って堆積評価を行った。
堆積評価 評価基準
A :メラミンフォーム(プラテンフォーム)上に自己分散型顔料の堆積が確認されず、前記写真光沢紙の裏面の汚染が確認されなかった。
B :メラミンフォーム(プラテンフォーム)上に自己分散型顔料の堆積が確認されず、前記写真光沢紙の裏面の汚染が2枚以下であった。
B−:メラミンフォーム(プラテンフォーム)上に自己分散型顔料の堆積が確認され、前記写真光沢紙の裏面の汚染が3枚〜49枚であった。
C :メラミンフォーム(プラテンフォーム)上に自己分散型顔料の堆積が確認され、前記写真光沢紙の裏面の汚染が50枚以上であった。
<記録物の光学濃度(OD値)測定方法>
前記インクジェット記録装置MFC−J6970CDWを使用して、実施例1−1〜1−4で用いたインクにより普通紙上に解像度600dpi×300dpi、Duty100%、液滴量35pLの条件で黒単色パッチを含む画像を記録し評価サンプルを作製した。前記評価サンプル中の3箇所の光学濃度(OD値)を、X−Rite社製の分光測色計SpectroEye(光源:D50、視野角:2°、ANSI−T)により測定し、平均値を求めた。前記普通紙には、XEROX社製の「XEROX4200」を用いた。
<液剤を、濃度が5重量%である水溶液としたときの表面張力の測定方法>
実施例1−1〜1−4で用いた液剤(液剤1)の濃度が5重量%である水溶液を調製し、その表面張力を、協和界面化学(株)製の商品名CBVP−Zを用いて測定した。測定温度は、25℃とした。
<インクとメラミンフォームとが接触する前後での自己分散型顔料の平均粒子径の比率(X/Y)の測定方法>
実施例1−1〜1−4で用いたインクとメラミンフォームとが接触する前及び後の自己分散型顔料を、それぞれ、顔料固形分量が0.02重量%となるように希釈し、(株)堀場製作所製の動的散乱式粒径分布測定装置LB−550を用いて、散乱光強度を粒子径基準として平均粒子径を算出し、その比率(X/Y)を求めた。
実施例1−1〜1−4で用いたインク及び液剤並びに評価及び測定結果を、表3に示す。
Figure 2016159450
表3に示すとおり、顔料固形分量に依存することなく、実施例1−1〜1−4の全てにおいて、堆積評価の結果が極めて良好であった。特に、実施例1−3及び1−4では、堆積の抑制と高い記録物の光学濃度(OD値)とを両立できた。
[実施例2−1〜2−10、比較例2−1及び2−2]
実施例2−1〜2−10、比較例2−1及び2−2は、顔料固形分量が7重量%のインク3を用い、液剤の組成を変更した例である。表4に示すインク(インク3)及び液剤を用いたこと以外は、実施例1−1〜1−4と同様にして、堆積評価、表4に示すインク(インク3)を用いて記録した記録物の光学濃度(OD値)、表4に示す液剤を、濃度が5重量%である水溶液としたときの表面張力、及び、表4に示すインク(インク3)と前記メラミンフォームとが接触する前後での自己分散型顔料の平均粒子径の比率(X/Y)の測定を実施した。実施例2−1〜2−10、比較例2−1及び2−2で用いたインク及び液剤並びに評価及び測定結果を、表4に示す。なお、表4には、実施例1−3の評価及び測定結果も、あわせて示している。
Figure 2016159450
表4に示すとおり、実施例1−3及び2−1〜2−10の全てにおいて、堆積評価の結果が良好であった。特に、液体試薬における界面活性剤の配合量が0.5重量%〜15重量%であり、液剤を濃度が5重量%である水溶液としたときの表面張力が33mN/m〜50mN/mである実施例1−3、2−1〜2−4及び2−6〜2−10において、堆積評価の結果がより良好であり、液剤における水溶性有機溶剤の配合量(B)が、インクにおける自己分散型顔料の配合量(A)の10倍以上である実施例1−3、2−7及び2−8では、堆積評価の結果が極めて良好であった。一方、液剤を濃度が5重量%である水溶液としたときの表面張力が66mN/mである比較例2−1、及び、液剤における水溶性有機溶剤の配合量(B)が、インクにおける自己分散型顔料の配合量(A)の4.3倍である比較例2−2では、堆積評価の結果が悪かった。
[実施例3−1〜3−3、比較例3−1及び3−2]
実施例3−1〜3−3、比較例3−1及び3−2は、顔料固形分量が10重量%のインク4を用い、液剤の組成を変更した例である。表5に示すインク(インク4)及び液剤を用いたこと以外は、実施例1−1〜1−4と同様にして、堆積評価、表5に示すインク(インク4)を用いて記録した記録物の光学濃度(OD値)、表5に示す液剤を、濃度が5重量%である水溶液としたときの表面張力、及び、表5に示すインク(インク4)と前記メラミンフォームとが接触する前後での自己分散型顔料の平均粒子径の比率(X/Y)の測定を実施した。実施例3−1〜3−3、比較例3−1及び3−2で用いたインク及び液剤並びに評価及び測定結果を、表5に示す。なお、表5には、実施例1−4の評価及び測定結果も、あわせて示している。
Figure 2016159450
表5に示すとおり、実施例1−4及び3−1〜3−3の全てにおいて、堆積評価の結果が良好であった。特に、液剤における水溶性有機溶剤の配合量(B)が、インクにおける自己分散型顔料の配合量(A)の10.0倍である実施例1−4では、堆積評価の結果が極めて良好であった。一方、液剤における水溶性有機溶剤の配合量(B)が、インクにおける自己分散型顔料の配合量(A)の4.5倍である比較例3−1、及び、液剤を濃度が5重量%である水溶液としたときの表面張力が68mN/mである比較例3−2では、堆積評価の結果が悪かった。
以上のように、本発明のインクジェット記録装置は、吸収体表面における着色剤の堆積を更に抑制可能なものである。本発明のインクジェット記録装置の用途は、特に限定されず、各種のインクジェット記録に広く適用可能である。
1 インクジェット記録装置
3 キャリッジ
4 インクジェットヘッド
6 メンテナンスユニット
21 吸引キャップ
22 廃液フォーム
23 吸引ポンプ
50 廃液タンク
51 液受け部材
53 第一フラッシングフォーム
54 第二フラッシングフォーム
60 プラテンフォーム

Claims (6)

  1. 自己分散型顔料を含むインクを吐出するインクジェットヘッドと、
    前記インクジェットヘッドの吐出面と対向する領域に配置され、前記インクジェットヘッドから吐出された前記インクを吸収する吸収体と、
    水溶性有機溶剤を含み、前記吸収体に吸収される液剤と、
    を含み、
    前記液剤は、前記液剤の濃度が5重量%である水溶液としたときの表面張力が、50mN/m以下であり、
    前記液剤における前記水溶性有機溶剤の配合量は、前記インクにおける前記自己分散型顔料の配合量の5倍以上であることを特徴とするインクジェット記録装置。
  2. 前記インクにおける前記自己分散型顔料の配合量は、7重量%〜10重量%である請求項1記載のインクジェット記録装置。
  3. 前記液剤は、前記液剤の濃度が5重量%である水溶液としたときの表面張力が、33mN/m以上であることを特徴とする請求項1又は2記載のインクジェット記録装置。
  4. 前記液剤における前記水溶性有機溶剤の配合量は、前記インクにおける前記自己分散型顔料の配合量の10倍以上である請求項1〜3のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置。
  5. 前記液剤は、さらに、界面活性剤を含み、前記液剤における前記界面活性剤の配合量は、0.5重量%〜15重量%である請求項1〜4のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置。
  6. 自己分散型顔料を含むインクを吐出するインクジェットヘッドと、
    前記インクジェットヘッドの吐出面と対向する領域に配置され、前記インクジェットヘッドから吐出された前記インクを吸収する吸収体と、
    水溶性有機溶剤を含み、前記吸収体に吸収される液剤と、
    を含むインクジェット記録装置において、
    前記吸収体表面における前記自己分散型顔料の堆積を抑制する堆積抑制方法であって、
    前記液剤は、前記液剤の濃度が5重量%である水溶液としたときの表面張力が、50mN/m以下であり、
    前記液剤における前記水溶性有機溶剤の配合量は、前記インクにおける前記自己分散型顔料の配合量の5倍以上であることを特徴とする堆積抑制方法。
JP2015037807A 2015-02-27 2015-02-27 インクジェット記録装置及び堆積抑制方法 Pending JP2016159450A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015037807A JP2016159450A (ja) 2015-02-27 2015-02-27 インクジェット記録装置及び堆積抑制方法
US15/054,713 US9597876B2 (en) 2015-02-27 2016-02-26 Ink-jet recording apparatus and accumulation suppressing method
EP16157709.3A EP3061616B1 (en) 2015-02-27 2016-02-26 Ink-jet recording apparatus and accumulation supressing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015037807A JP2016159450A (ja) 2015-02-27 2015-02-27 インクジェット記録装置及び堆積抑制方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016159450A true JP2016159450A (ja) 2016-09-05

Family

ID=55442737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015037807A Pending JP2016159450A (ja) 2015-02-27 2015-02-27 インクジェット記録装置及び堆積抑制方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9597876B2 (ja)
EP (1) EP3061616B1 (ja)
JP (1) JP2016159450A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020044826A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 株式会社リコー 空吐出受け、液体を吐出する装置、印刷装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7302243B2 (ja) * 2018-09-21 2023-07-04 株式会社リコー 液体を吐出する装置
JP7310315B2 (ja) 2019-05-31 2023-07-19 ブラザー工業株式会社 洗浄液

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005014422A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Seiko Epson Corp インクジェット式記録装置およびインクジェット記録方法
JP2007217472A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット用液体組成物、インクジェット用インクセット、インクジェット用インクタンク、インクジェット記録方法、並びに、インクジェット記録装置
JP2008239733A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Seiko Epson Corp インクジェット記録用水性インク組成物
US20130050323A1 (en) * 2011-08-31 2013-02-28 Wayne Lee Cook Continuous inkjet printing method and fluid set
JP2013053203A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Seiko Epson Corp インクセット及びこれを用いた記録方法
JP2014208472A (ja) * 2013-03-29 2014-11-06 ブラザー工業株式会社 液体吐出記録装置及び液体回収方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3405817B2 (ja) 1994-06-20 2003-05-12 オリヱント化学工業株式会社 水性顔料インキ及びその製造方法
US5609671A (en) 1994-06-20 1997-03-11 Orient Chemical Industries, Ltd. Water-based pigment ink and process for producing the same
US5837045A (en) 1996-06-17 1998-11-17 Cabot Corporation Colored pigment and aqueous compositions containing same
JP2000203044A (ja) * 1999-01-08 2000-07-25 Hewlett Packard Co <Hp> 印刷装置
US6340220B1 (en) * 2000-01-31 2002-01-22 Hewlett-Packard Company Transferring spittoon system for waste inkjet ink
DE60107776T2 (de) * 2000-08-09 2005-05-12 Seiko Epson Corp. Wässrige Tintenzusammensetzung
US6629750B2 (en) * 2002-01-31 2003-10-07 Hewlett Packard Development Company L.P. Aerogel foam spittoon system for inkjet printing
US7479179B2 (en) * 2005-08-05 2009-01-20 Eastman Kodak Company Pigment inks having excellent image and storage properties
EP2431427B1 (en) 2005-10-31 2014-12-31 Cabot Corporation Modified colorants and inkjet ink compositions comprising modified colorants
US7569103B2 (en) * 2005-12-08 2009-08-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Consumable inks with improved image performance
US20100061951A1 (en) * 2007-08-23 2010-03-11 Sensient Colors Inc. Self-dispersed pigments and methods for making and using the same
WO2009117071A1 (en) 2008-03-17 2009-09-24 Cabot Corporation Modified pigments having reduced phosphate release, and dispersions and inkjet ink compositions therefrom
JP5782961B2 (ja) * 2011-09-27 2015-09-24 ブラザー工業株式会社 液滴噴射装置
US9393792B2 (en) 2013-03-29 2016-07-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid discharge recording apparatus and method for recovering liquid

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005014422A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Seiko Epson Corp インクジェット式記録装置およびインクジェット記録方法
JP2007217472A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット用液体組成物、インクジェット用インクセット、インクジェット用インクタンク、インクジェット記録方法、並びに、インクジェット記録装置
JP2008239733A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Seiko Epson Corp インクジェット記録用水性インク組成物
US20130050323A1 (en) * 2011-08-31 2013-02-28 Wayne Lee Cook Continuous inkjet printing method and fluid set
JP2013053203A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Seiko Epson Corp インクセット及びこれを用いた記録方法
JP2014208472A (ja) * 2013-03-29 2014-11-06 ブラザー工業株式会社 液体吐出記録装置及び液体回収方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020044826A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 株式会社リコー 空吐出受け、液体を吐出する装置、印刷装置
US11179939B2 (en) 2018-09-21 2021-11-23 Ricoh Company, Ltd. Dummy discharge receptacle, liquid discharge apparatus, and printer
JP7139825B2 (ja) 2018-09-21 2022-09-21 株式会社リコー 空吐出受け、液体を吐出する装置、印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9597876B2 (en) 2017-03-21
US20160250857A1 (en) 2016-09-01
EP3061616A1 (en) 2016-08-31
EP3061616B1 (en) 2017-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8889762B2 (en) Dye ink for ink-jet recording, ink set including the same, ink-jet recording apparatus, and ink-jet recording method
JP5682144B2 (ja) インクセット、インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2016159450A (ja) インクジェット記録装置及び堆積抑制方法
JP6432782B2 (ja) インクジェット記録用水性インク及びインクカートリッジ
US8672464B2 (en) Treatment liquid for ink-jet recording, ink set, and ink-jet recording method
JP6646869B2 (ja) インクジェット記録用インクセット
JP6300084B2 (ja) インクジェット記録用水性インク及びインクカートリッジ
JP6120152B2 (ja) インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP6057074B2 (ja) インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP6136447B2 (ja) インクジェット記録用水性インク、インクジェット記録用水性インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP6103368B2 (ja) インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP5621691B2 (ja) インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JP6776623B2 (ja) インクセット及び記録方法
JP2015030843A (ja) インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP2016159451A (ja) インクジェット記録装置及び堆積抑制方法
JP5445765B2 (ja) インクジェット記録用の処理液、インクセットおよびインクジェット記録方法
JP6120151B2 (ja) インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP6103369B2 (ja) インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP6358561B2 (ja) インクジェット記録用水性インク及びインクカートリッジ
JP6153081B2 (ja) インクジェット記録用水性インク及びインクカートリッジ
JP6089870B2 (ja) インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP6372286B2 (ja) インクジェット記録用水性インクセット、処理剤及びカートリッジ
JP6094824B2 (ja) インクジェット記録用水性インク及びインクカートリッジ
JP5659922B2 (ja) インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JP2016176045A (ja) インクジェット記録用水性インク及びインクカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190131