JP2000203044A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JP2000203044A
JP2000203044A JP11148342A JP14834299A JP2000203044A JP 2000203044 A JP2000203044 A JP 2000203044A JP 11148342 A JP11148342 A JP 11148342A JP 14834299 A JP14834299 A JP 14834299A JP 2000203044 A JP2000203044 A JP 2000203044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
service
printhead
wiper
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11148342A
Other languages
English (en)
Inventor
Eric J Johnson
エリック・ジェイ・ジョンソン
Antoni Murcia
アントニ・マーシャ
B Michael Eckard
ビー・マイケル・エッカード
Bracchi Javier
ハビエル・ブラッチ
Angulo Emilio
エミリオ・アングロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/227,448 external-priority patent/US6135585A/en
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2000203044A publication Critical patent/JP2000203044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16535Cleaning of print head nozzles using wiping constructions
    • B41J2/16544Constructions for the positioning of wipers
    • B41J2/16547Constructions for the positioning of wipers the wipers and caps or spittoons being on the same movable support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16535Cleaning of print head nozzles using wiping constructions
    • B41J2/16538Cleaning of print head nozzles using wiping constructions with brushes or wiper blades perpendicular to the nozzle plate

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 個々のプリントヘッドに適応したメンテナン
スサービスを適用することが可能な印刷装置を提供す
る。 【解決手段】 第1のサービスモードにおいて第1タイ
プのプリントヘッドの処理、第2のサービスモードにお
いて第2タイプのプリントヘッドの処理が可能なように
サービスステーション部材を配置する。この構成により
インクジェット・プリントヘッドのインク、ノズル等の
個々の性質に適応した異なるサービス手法を適用するこ
とができる。1つのプリントヘッドに1つのサービスモ
ード以上の複数モードでサービスを提供することも可能
であり、また各プリントヘッドに対するサービスステー
ション・ユニットは取り替え可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷装置および印
刷処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット印刷方式は、例えばプロ
ッタ、ファクシミリ、インクジェット・プリンタ等の様
々な機器において、着色剤(ここでは一般的に「イン
ク」と呼ぶ)を用いたイメージのプリント方法に用いら
れている。このインクジェット印刷方式は、印刷媒体の
ページまたはシートの上にインク・ドロップを発射する
ためのインクジェット・カートリッジ(時にペンと呼ば
れることもある)を使用している。あるタイプのインク
ジェットプリント機構はシートを前後に横断してインク
を供給可能なインクカートリッジを備えている。また他
のタイプのインクジェットプリント機構は、オフ・アク
シス(off−axis)と呼ばれるもので、プリント
領域を横断するプリントヘッドキャリッジを備えた小さ
なインク供給機構を駆動し、メイン・インク供給機構と
してプリントヘッドの移動経路から離軸(オフ・アクシ
ス)した位置にある静止したリザバー(インクつぼ)を
設けている。一般に、オフ・アクシス・メイン・リザバ
ーからプリントヘッド・カートリッジに対してインクを
供給するための構成として可撓性導管またはチューブが
使用される。多色カラー・カートリッジにおいては、複
数のプリントヘッドおよびリザバーが1つのユニットと
して結合した構成を持ち、各々のプリントヘッドおよび
リザバーの組み合わせ(時にペンと呼ばれることもあ
る)が所定のカラー毎に使用される。
【0003】各ペンはインク・ドロップを発射する小さ
なノズルをプリントヘッドに備えている。プリントヘッ
ドにおけるインクの射出メカニズムには、当業者におい
てよく知られた様々な技術、例えば圧電素子、サーマル
プリントヘッド技術等が採用されている。例えば、ヒュ
ーレット・パッカード社の米国特許第5,278,58
4号、第4,683,481号には初期のサーマル・イ
ンク射出機構が示されている。サーマル・システムで
は、インク・チャネルを擁したバリア層や気化チャンバ
がノズル・オリフィス・プレートと基板層の間に設けら
れている。基板層は一般に気化チャンバ内のインクを加
熱するために導通される抵抗素子のようなヒータ・エレ
メント配列を持つ。抵抗素子の導通に応じて、インク・
ドロップがノズルから射出される。
【0004】イメージをプリントするために、プリント
ヘッドはシート上のプリント領域を横断するように前後
にスキャンされ、その移動に応じてペンからインク・ド
ロップの発射が行われる。シート上におけるプリントヘ
ッドの移動に対応して選択的に抵抗素子が導通されるこ
とにより、インクは所定のイメージ(例えば図、チャー
ト、文字)を形成するように射出される。ノズルは一般
的に1つまたは複数の直線状配列を持つ。1つより多
い、例えば2つの配列がプリントヘッドに形成される場
合は、互いに並列に、かつスキャン方向に直角に並んで
配列される。ノズル配列の長さはプリント幅あるいはバ
ンドを定義するものとなる。従って、プリント領域全域
をプリントヘッドが移動する間、1列のすべてのノズル
が連続して射出を実行したと仮定すると、シート上には
インクのバンドまたは帯が形成される。このバンド高さ
はペンの帯高さ(Swath height)と呼ば
れ、1回のパスで描画可能な最大パターンである。
【0005】帯高さが増加すればシートに対するプリン
ト速度が増加するのは明らかである。すなわち、幅広の
プリントヘッドはすべてのイメージをシート上にプリン
トするのに、より少ないパスですみ、より少ないパスは
プリントメカニズムにおけるスループットを向上させ
る。スループットは1分当たりの印刷ページ、すなわち
ページ/分(pages per minute)レートとして知られ、
プリンタの購入者が購入基準として考慮する大きなポイ
ントである。単にノズル配列の長さを増加させれば、簡
単にスループットが向上できるかというと、そう簡単な
ものではない。例えばサーマル・インクジェット・ペン
においては、プリントヘッドの基板層のサイズは、いく
つかの物理的かつ/または製造上の制約を伴う。従来に
おいては、インクジェット・プリントヘッドの帯高さ
は、3色チャンバ・カラー・プリントヘッドで約5.4
mm、ブラック・プリントヘッドのようなモノクロプリ
ントヘッドで約12.5mm(約1.5インチ)に制限
されている。
【0006】プリントヘッドのクリーニングおよび保護
のため、一般にプロッタ・シャーシに、サービスステー
ション機構が設けられ、プリントヘッドは、メンテナン
スのためにステーション上に移動可能な構成となってい
る。プリントヘッドの保管または非プリント期間におい
て、サービス・ステーションはプリントヘッド・ノズル
を汚れや乾燥から保護するための密封シール用のキャッ
プ・システムを有する。ある種のキャップは、プリント
ヘッドの真空引きをするポンプユニットやその他の機構
に連結される先端部としての役割を有するようにデザイ
ンされている。動作期間においてプリントヘッドのつま
りは「スピッティング(spitting:つばをはくこと)」
と呼ばれるスピット処理において各ノズルから多数のイ
ンク・ドロップを射出させることにより排除される。無
駄となったインクはサービスステーションのスピッツー
ン(spittoon:たんつぼ)リザバーに集められる。
【0007】スピット処理の後、キャップを外された状
態あるいはプリント期間において、サービスステーショ
ンは弾性ワイパによってプリントヘッドの表面からプリ
ントヘッドの表面に集まったペーパー付着物他のほこり
を除去するとともに、インクの残骸、インクかすの除去
を行なう。あるタイプのサービスステーションはインク
射出ノズル付近のペン領域のクリーニングのための補助
ワイパを有する。例えば、モデル720C、722Cデ
スクトップ(登録商標)型カラーインクジェットプリン
タにおける一対の「マッドフラップ(mud flaps)」
は、カラーノズルの近傍部のふきとりを行なう。一方、
モデル2000、2500デザインジェット(登録商
標)型カラーインクジェットプロッタにおける「スナウ
ト・ワイパ(snout wiper:筒先ワイパ)」はペンの電気
的接点の下面にある垂直面の背面を拭き取る構成となっ
ている。なお、これらのプリンタ、プロッタはいずれも
本出願の出願人であるカリフォルニア州、パルアルトの
ヒューレット・パッカード社製である。
【0008】プリント・イメージの明瞭さ、およびコン
トラストを改善するため、最近の研究はインク自身の改
良に向けられている。より深いブラックと、より鮮やか
なカラーによる高速、耐水性プリントを実現するため、
顔料(pigment)ベースのインクの開発がなされてき
た。これら顔料ベースのインクは従来の染料(dye)ベ
ースのインクより固形物の配合量が多く、その結果、よ
り高い光学的密度が得られる。いずれのタイプのインク
も速乾性であり、インクジェットプリンタにおいて汎用
の無地用紙に対して、また近年開発された特殊コート
紙、透明用紙、ファブリック、他の媒体に対して高品質
のイメージが形成できる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】現実には、カートリッ
ジタイプの顔料ベースインクのノズル表面を清浄に保つ
のは困難であることが明らかになってきている。従来、
マルチ・インクジェットプリントヘッドは同時に同じ速
度で拭き取りが行なわれていた。これは同じタイプのイ
ンク(たとえ異なる色でも)を使用している場合は問題
ない。しかし、顔料ベースのインクは染料ベースのイン
クに比較して粘性が低く、そのため顔料ベースのインク
は染料ベースのインクよりもゆっくりのスピードでの拭
き取りが必要となる。しかし、拭き取りスピードはあま
り低速度にすることはできない。すなわち、あまりに遅
いスピードの拭き取りは染料ベースのペンから多量のイ
ンクを拭き取ることになる。この過剰の染料ベースイン
クはワイパに付着物を生成することになり、その後の拭
き取り性能の低下や他の問題を引き起こす。例えば、ワ
イパ回りの付着物はサービスステーションに溜まり、キ
ヤップの汚れを発生させる。プリントヘッドのキャップ
の汚れはカートリッジ寿命の低下を招く可能性がある。
不完全なキャツプは、プリントヘッドの故障を引き起こ
しかねないからである。
【0010】実際、拭き取り作業を掻きとり(スクラ
ブ)型で行なうものはプリントヘッドからタール状の顔
料インク付着物を除去するのに適している。もし染料ベ
ースインクと共通の高速ワイパによる拭き取りが行われ
ると、顔料ベースインクのワイパは付着物に対して確実
に接触することが困難となる。ワイパはタール状の顔料
ベースのインク付着物によって形成された隆起をスキッ
プしてけいれんしたような細かな振動を発生させ、この
結果、プリントヘッドから付着物を取り除くことに失敗
する。時には、この高速の拭き取りストロークにおい
て、顔料ベースのワイパは折り曲げられ、タール状の付
着物を拭き取り、これを取り除くのではなく、オリフィ
ス・プレート上に塗り付けてしまうことさえある。この
ように一方のペンのニーズに適合する拭き取り態様は、
他のタイプのペンのニーズを犠牲とすることとなってい
た。
【0011】インクジェット業界では新しいプリントヘ
ッドのデザインを開発しており、その傾向は、いわゆる
オフ・アクシス・プリンタにおける永久または半永久プ
リントヘッドの使用に向かっている。昨今の技術革新に
よって、25mm(約1インチ)帯幅のプリントヘッド
の開発可能性がでできている。これは従来型の倍のもの
である。将来的にはさらに広い幅を有するプリントヘッ
ドが実現可能であろう。オフ・アクシス・プリントシス
テムにおいては様々な有利な点があるが、幅広のプリン
トヘッドの可能性は過去には無かった問題を引き起こ
す。例えば、長いプリントヘッドに均一なシールをどの
ようにして施すか、あるいは長いプリントヘッドのシー
ルをノズルの漏れなく行なうための方法等の問題であ
る。さらに、永久、半永久タイプのオフ・アクシス・プ
リントヘッドは、ライフタイムの間にわたるスピット・
インクをどうやって貯蔵するか、あるいは、プリントヘ
ッドからのインク付着物の拭き取りを、プリントヘッド
の寿命を減らすような擦り減りを発生させずに行なうに
はどうしたらよいか等の新たな問題を持つ。
【0012】この拭き取りに関する問題を解決するため
に、ポリエチレングリコール(PEG)材のようなイン
ク溶剤がヒューレット・パッカード社のHP2000カ
ラー・インクジェットプリンタにおいて使用されてい
る。このシステムでは、インク溶剤は、リザバーに接触
して設けられたプラスチックや発泡材ブロックのような
浸透材に貯蔵される。この浸透材ブロックは塗布部(ap
plicator:アプリケータ)を有し、弾性ワイパがこの塗
布部に接触可能な構成となっている。ワイパが塗布部を
横断するように移動しPEGを収集する。その後、プリ
ントヘッドを拭き取り、蓄積したインク付着物を溶解
し、さらにプリントヘッドの表面にPEGを塗りつけて
新たなインクの付着を防止する。ワイパは、次の拭き取
りストローク前に、硬質プラスチック・スクレーパーを
横断し、ワイパから不溶インク付着物および汚れたPE
Gの除去を行なう。PEG溶液は、潤滑油としての作用
もあるので、ワイパの拭き取りによって不必要にプリン
トヘッドをすり減らすこともない。しかしながら、この
溶剤システムによる拭き取り動作を達成するためには多
くの部品が必要となり、多くの部品は多くの部品コス
ト、例えば調達、組み立てコストを要する。さらに、プ
リンタの寿命の間、適切なプリントヘッドサービスを行
なうためにはPEGインク溶剤の補充が必要となる。
【0013】本発明の総括的目的は、プリント機構の動
作可能なライフタイムの期間、明瞭なイメージを信頼性
高く生成することのできるインクジェットプリント機構
を提供することである。
【0014】本発明のさらなる目的は、取り替え可能な
プリントヘッド・サービス・ユニットの実現であり、直
線移動機構を持つインクジェットプリントヘッドのサー
ビスシステムを提供することである。
【0015】本発明のさらなる目的は、取り替え可能な
インクジェット・プリントヘッド・クリーナ・サービス
・ステーション・システムを提供し、特に、永久、また
は半永久型のプリントヘッドでかつ、または20〜25
mm(約1インチ)の帯幅を有するプリントヘッドを使
用した場合のプリントヘッドの寿命を維持するサービス
方法を提供することである。
【0016】
【課題を解決するための手段】あるタイプのプリントヘ
ッドと対話するためのサービスステーション・コンポー
ネントは、第1サービス・モードでのみ動作可能な位置
に位置づけられ、さらに別のタイプのプリントヘッドと
対話するサービスステーション・コンポーネントは、第
2サービス・モードでのみ動作可能な位置に位置づけら
れる。このことは、インクジェット・プリントヘッドに
採用されたインクおよび/またはノズル・プレートの固
有の特徴に基づいて適用される2つまたはそれ以上の異
なるサービス態様を許容するものであることを意味す
る。ある1つのプリントヘッドが2つ以上のサービス・
モードでサービスを受容することも可能である。好適な
実施例においては、取り替え可能なサービスステーショ
ン・ユニットが異なるプリントヘッドに対して各々提供
される。
【0017】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係るインクジェ
ット・プリント・システムであるインクジェットプロッ
タ20を示したものである。この装置は、工業界、オフ
ィス、家庭ユース、その他の環境において、例えば高品
質ポスタサイズのイメージの印刷、従来からの産業にお
ける図面、設計図等の印刷処理において使用可能であ
る。様々なインクジェット・プリント機構が商業的にに
流通している。例えば、本発明を実現するプリント機構
がデスクトップ・プリンタ、ホータブル・プリント・ユ
ニット、コピー、カメラ、ヒデオ・プリンタ、ファクシ
ミリ等として具体化可能である。説明の簡略化のため
に、本発明をインクジェット・プロッタ20として具体
化した例を説明する。
【0018】プロッタの構成はモデルの推移により変化
するものではあるが、典型的なインクジェット・プロッ
タ20は、一般にプラスチック製のハウジングまたはケ
ース・エンクロージャ24によって覆われたシャーシ2
2を有し、これらはプロッタ20のプリント・アセンブ
リ部26を形成している。プリント・アセンブリ部26
は机、あるいはテーブルにおいて支持されてもかまわな
いが、2本の脚部材28によって支持されることが好ま
しい。プロッタ20は模式的にマイクロプロセッサとし
て示すプロッタ・コントローラ30を有する。これはホ
スト装置、例えば図示しないパーソナルコンピュータ、
CAD等の、コンピュータからの命令を受信する。プロ
ッタ・コントローラ30はケース24の外面に配置され
たキーパッドおよび状態表示部32からのユーザ入力に
応答した処理も行なう。コンピュータ・ホストに付属し
たモニタはプロッタ状態や、ホスト・コンピュータで実
行中のプログラムに関する状態表示が可能である。パー
ソナルおよびドラフト・コンピュータ、キーボードやマ
ウス等の入力機器、モニタは当業者においてよく知られ
たものである。
【0019】従来からのプリント媒体処理システム(図
示せず)が、ロールからプリント媒体34を連続的にプ
リントゾーン35に供給するために使用される。プリン
ト媒体34は、様々なシート、例えば紙、ポスターボー
ド、ファブリック、透明シート、マイラー等であること
が可能であるが、実施例では説明を簡潔にするためにプ
リント媒体として紙を使用したものとする。キャリッジ
・ガイドロッド36はシャーシ22に取り付けられ、ス
キャン軸38を規定している。インクジェット・キャリ
ッジ40がガイドロッド36に沿ってプリントゾーン3
5を横断するように前後にスライド可能に支持されてい
る。キャリッジ・ドライブモータ41は、コントローラ
30から受信した制御信号に応じてキャリッジ40を駆
動する。コントローラ33に対してキャリッジ位置フィ
ードバック信号を供給するため、メタル・エンコーダ帯
部材(図示せず)がプリントゾーン35及びサービス領
域42に渡って設けられている。光学エンコーダ読み取
り器がプリントヘッドキャリッジ40の背面に設けら
れ、エンコーダ帯部材によって供給される位置信号を読
み取る。この機構は、本出願と同一出願人であるヒュー
レット・パッカード出願のUSP5,276,970に
記載されている。エンコーダ帯部材読み取り器による位
置フィードバック情報の供給機構は、当業者において知
られた様々な態様で実現可能である。イメージのプリン
トが終了すると、キャリッジ40はイメージをロール3
4の残りと分離するために、媒体の最後の部分を横断す
るようにカッタを移動させるために使用される。さら
に、図示のインクジェット・プリンタ機構はロール34
から供給される媒体のみでなく、予めカットされたカッ
トシートに対するイメージ・プリントにも使用可能であ
る。
【0020】プリントゾーン35において、媒体シート
は、詳細を図2に示すブラックインク・カートリッジ5
0あるいは3色カラーインクカートリッジ52,54,
56のようなインクジェットカートリッジからインクを
供給される。カートリッジ50〜56はペンと呼ばれ
る。この実施例で、ブラックペン50は顔料ベースのイ
ンクである。カラーペン52,54,56を顔料ベース
のインクとすることも可能であるが、この実施例では、
カラーペン52,54,56はそれぞれイエロー、マゼ
ンタ、シアンの染料ベースのインクである。さらにペン
50〜56には他のタイプの、例えばパラフィンベース
のインク、染料、顔料を両方含む複合インクを使用して
もよい。プロッタ20はオフ・アクシス・インク供給シ
ステムを使用している。これはインク供給領域58に位
置する各インク(ブラック、シアン、マゼンタ、イエロ
ー)のメイン固定リザバーを持つ。このオフ・アクシス
・システムでは、ペン50〜56は固定メインリザバー
から可撓性・チューブ(図示せず)によって運ばれたイ
ンクの補充を受ける。プリントヘッドの移動軸から離軸
(オフ・アクシス)した位置のプリントゾーン35を横
断するキャリッジ40によって供給されるインクは少量
である。ここではペンあるいはカートリッジを取り替え
可能なプリントヘッド・カートリッジのための表現とし
て使用する。各ペンはプリントゾーンを往復するプリン
トヘッドに供給するインクを保持するリザバーを有す
る。
【0021】図示されたペン50,52,54および5
6は、それぞれがプリントゾーンの媒体シートのイメー
ジを形成するインク射出を行なうプリントヘッド60,
62,64および66を有している。これらのプリント
ヘッド60〜66は約20〜25ミリメータ(約1イン
チ)の幅のプリント帯幅を有する。ここで述べるプリン
トヘッド・メンテナンス機構は小さなプリントヘッドに
対しても、もちろん適用できる。ここで述べるプリント
ヘッド60〜66のクリーニング構成は、図示したオフ
・アクシス型の半永久、または永久プリントヘッドに対
しても、また取り替え可能なインクジェット・カートリ
ッジ型にも適用できる。ただし、プリントヘッドの寿命
を伸ばすことがより望まれるオフ・アクシス型の図示し
たシステムにおいて最も理想的効果を発揮する。
【0022】プリントヘッド60,62,64および6
6は、各々が当業者において良く知られたように複数の
ノズルをを持つオリフィスプレートを有する。各プリン
トヘッド60〜66のノズルは、オリフィスプレートに
沿って少なくとも1つ、一般には2つの直線配列を持
つ。ここで使用する“直線”は、直線に近い、あるいは
ほぼ直線であるという意味であり、互いに若干オフセッ
トした、例えばジグザグ配列も含んだものである。各直
線配列は、スキャン軸38に対して垂直方向に並んだ配
列を持つ。各配列の長さはプリントヘッドの1回のパス
で形成可能な最大幅に相当する。図示したプリントヘッ
ド60〜66はサーマル・インクジェット・プリントヘ
ッドである。圧電型のプリントヘッドのような他のタイ
プのプリントヘッドを使用してもよい。サーマルプリン
トヘッド60〜66はノズルに関連づけられた抵抗器を
有する。選択された抵抗器の通電により、バブルガスが
形成され、ノズルの下のプリントゾーン35の用紙にノ
ズルからインクドロップを射出させる。プリントヘッド
抵抗器はコントローラ30からプリントヘッドキャリッ
ジ40に転送される励起コマンド制御信号に応じて選択
的に通電される。
【0023】図2は、本発明に係る取り替え可能なプリ
ントヘッド・クリーナ・サービス・ステーション70、
およびサービス待機位置にあるペン50〜56を有する
キャリッジ40を示す図である。サービス・ステーショ
ン70は可動パレット72を有し、コントローラ30か
ら受信する駆動信号に応じて前方76、および後方78
に、モータ74、およびラックピニオンギア構成75に
よって駆動する。サービスステーション70は本発明に
係る4つの取り替え可能なインクジェット・プリントヘ
ッド・クリーナ・ユニット80,82,84および86
を有し、これらは各々プリントヘッド50,52,54
および56に対するサービスを提供する。それぞれのク
リーナユニット80〜86は装着および取り外しハンド
ル88を有する。これらはクリーナユニット80〜86
をサービスステーション可動パレット72の決められた
各々のチャンバ、またはストール90,92,94およ
び96に装着する際にオペレータによって操作される。
取り外された後のクリーニングユニット80〜86は廃
棄され、新しいものと取り替えられるので、ユニット8
0〜86はディスポーザブル・クリーニング・ユニット
とも呼ばれる。もっとも、これらはリサイクルセンタに
おいて再生し、再使用するようにすることが望ましい。
オペレータがストール90〜96に正しくクリーナユニ
ット80〜86を装着できるようにパレット72には例
えばブラックペン50に対応する位置にマーク「B」9
7のような識別マークを設けてもよい。一方、ブラック
・プリントヘッド・クリーナ・ユニット80には同じく
マーク「B」98の識別マークを設けてマーク97と一
致するようにすることでオペレータが間違いなく装着可
能とする。
【0024】図3はクリーナユニット構成100を示す
図であり、ブラック・プリントヘッド・クリーナユニッ
ト80、カラー・クリーナユニット82〜86の構成を
示す。図の下方から上方に向かって説明する。クリーナ
ユニット100はベース102を有し、例えばブラック
・クリーナユニットであれば「B」マーク98の識別マ
ークが付されたラベル104がベース102の外表面に
取り付けられる。さらに、クリーナユニット80〜86
が誤ったパレット区画90〜96に取り付けられないよ
うに各クリーナユニット80〜86に固有の装着タブを
ベース102の背面に形成し、これらが、パレット72
のスロット90〜96のスロットに適合するように構成
してもよい。ベース102はインク溶剤チャンバ106
とスピツーン・チャンバ108の2つのリザバーチャン
バを有する。ベース102はさらに4つのカム面、カム
傾斜110を有する。これらは後段で説明するプリント
ヘッドのキャップおよびキャップ取り外しに使用され
る。ベース102はキャップ戻しスプリング装着壁11
2、溶剤塗布スプリング装着壁114、ブラックワイパ
装着壁116、カラーワイパ装着壁118、ブラック及
びカラーワイパ装着壁116,118間に延びた支持壁
119等、クリーナユニット100における他のコンポ
ーネントのための装着部位を定義している。
【0025】クリーニングユニット100はキャップ・
スレッド(sled:そり)戻しスプリング120を有し、
これはキャップ戻しスプリング装着壁112に装着可能
な装着リップ122を有している。カラークリーナユニ
ット82〜86のスピツーン108には例えば発泡材に
よって形成されるインク吸収体124が充填される。イ
ンク吸収体124は発泡材に限らず様々な態様のものが
使用できる。インク吸収体124は、カラープリントヘ
ッド62〜66からの射出インクを受け、揮発性物質ま
たは液体成分が蒸発する間、インク中の固形材を発泡材
の中に閉じこめる。ブラック・クリーナユニット80の
スピツーン・チャンバ108は空であり、クリーナユニ
ットの寿命の間、タール状のブラックインクかすを溜め
る。
【0026】2重ブレードワイパ部材125は、2つの
ワイパブレード126,128を有し、ヒューレット・
パッカード社のUSP5,614,930に開示されて
いるように外側の拭き取りエッジを丸くし、内側の拭き
取りエッジを角張ったものとするのが好ましい。ワイパ
部材125は、ベース部129を持ち、ブラック・クリ
ーナユニットの装置約時に、ベース部129がブラック
ワイパ装着壁116に弾性的に装着される。カラークリ
ーナユニット82〜86を装着する場合は、ワイパベー
ス129はカラーワイパ装着壁118に装着される。ワ
イパ部材125は、好ましくは可撓性な弾性のある、な
めらかな高分子材、例えばニトリルラバー、さらに好ま
しくはエチレンポリプロピレンダインモノマ(EPD
M)、あるいは当業者において知られるこれらと同等な
部材によって構成される。ワイパ125は高分子材の相
対的硬さであるデュロメータ(durometer)値として、
ショアAスケールにおいて35〜80が好ましい。さら
に好ましくは60〜80、さらに製造誤差基準値を含む
ことを考慮して70+/−5の値のものが好ましい。
【0027】ブラックペン50の顔料ベースインクのサ
ービスに用いられるブラック・クリーナユニット80を
構成するため、インク溶剤チャンバ106は、チャンバ
106内に設置された多孔性の溶剤リザバーまたはブロ
ック132によってインク溶剤130を保持する。リザ
バーブロック132は多孔性の材料、例えばオープンセ
ル熱硬化性プラスチック、具体的にはポリウレタン、焼
結ポリウレタン、あるいは同様の性質を有する材料によ
る構成であることが望ましい。インクジェット溶剤は空
気中の水分を吸う吸湿性のものが好ましい。なぜなら、
図示のインクにとって水分は有効な溶剤であるからであ
る。好ましい吸湿溶剤はポリエチレングリコール(PE
G)、リポニックーエチレン・グリコール(LEG)、
デエチレン・グリコール(DEG)、グリセリン、その
他の同様の性質の溶剤である。これらの吸湿性の材料は
液体またはゼラチンの複合材が好ましい、なぜなら、こ
れらはほとんどゼロに近い蒸気圧を有し、長期にわたっ
て乾燥しないからである。図においては、インク溶剤と
してPEGを用いたリザバーブロック132を示してい
る。
【0028】リザバー132から溶剤130を運ぶため
に、ブラック・クリーナユニット80は溶剤塗布部13
4を有し、溶剤塗布部134は塗布芯部材135、ベー
ス136を有する。これらはリザバーブロック132の
下側に配置される。塗布芯部材135を所定位置に保持
するため、ブラック・クリーナユニット80は端部のリ
ップ140によって塗布芯部材の反対側の端部を受ける
ように構成された芯スプリング138を有する。塗布芯
部材135をさらに保持するために、芯スプリングはさ
らに2つのサポート・タブ142を有する。芯スプリン
グ138は、ベース102のスプリング装着壁114に
よって保持される装着タブ144を有する。芯スプリン
グ138のさらなる特徴は、リザバー固定タブ146で
あり、これは溶剤リザバーブロック132の上を覆いベ
ース102の溶剤チャンバ内に保持する作用をする。
【0029】クリーニングユニット100はさらに、キ
ャップ・スレッド150を有する。キャップ・スレッド
150は駆動壁151を有する。これは、その背面をプ
リントヘッドによって押すことによりキャップ・ポジシ
ョンに移動し、その前面はスレッドを待機位置に戻すの
に使用される。キャップ・スレッド150は4つのカム
動作部材152を有し、これらはベース102のカム傾
斜面、カム110に沿って移動する。キャップ・スレッ
ド150の内部はスプリング受容チャンバ154を形成
しており、圧力スプリング155を受ける構成となって
いる。キャップ・スレッド150は側面の1対のスロッ
ト156、長手方向面に形成された1対のスロット15
8,159を有し、スロット156,158は途中まで
形成されたスロットで、スロット159は上方が開放さ
れた終端となったものであり、クリーナユニットの組み
付けの際に利用される。
【0030】クリーニングユニット100はキャップ保
持具160を有する。これはキャップ・スレッド150
の1対のスロット156内に保持される1対の側面ピン
またはポスト162を持つ。キャップ保持具160は長
手方向に形成されたピンまたはポスト164,165を
持ち、これらはキャップ・スレッド150のスロット1
58,159に保持される。スロット156,158,
159に対するポスト162,164,165の契合、
およびスプリング155の構成は、キャップ保持具のキ
ャップ・スレッド150に対するジンバル支持を構成
し、キャップ保持具160がZ軸方向の動きを許容し、
X,Y方向のずれを許容する。これはプリントヘッド6
0〜66のシールに役立つ。キャップ保持具160は1
対のキャップ・リップ装着ポストまたはフランジ166
を有する。キャップ保持具160は、プリントヘッド6
0〜66のシールを補うためにさらに排出路の役割を果
たすチャネルや溝を形成した上面168を有する。この
構成は本出願と同様の出願人であるヒューレット・パッ
カード社のUS特許出願08/566,221に詳細が
記載されている。
【0031】キャップ保持具160の上にキャップ・リ
ップ部材170が乗る。これはワイパ・アセンブリ12
5に使用されると同様の材料で構成される。キャップ・
リップ部材170はベース172を有し、ここには1対
の装着ホール174が形成され、保持具フランジ166
を上から滑り込むようにフィットまたは押し付けるよう
にフィットする構成となっている。各保持具フランジ1
66は胴部分を持ち、胴部分より径の大きい頭部を有し
ている。フランジの胴の長さはキャップ・リップのベー
ス部172の厚さとほぼ等しくされ、フランジ166の
頭部のみがベース部172の上に出るように構成され
る。持続性のあるフイット形態とするため保持具ポスト
166は正確な型に形成される。弾性部材によるリップ
部材170は装着ホール174の周辺部材によるフラン
ジ166の胴部分の弾性的装着を可能にし、保持具16
0に対するリップ部材170の保持を可能とする。リッ
プベース172の上方にリップ部材175が延び、これ
はさらに後述するキャップ処理の際にプリントヘッド6
0〜66のノズル回りと接触する構成となっている。キ
ャップ処理の際のプリントヘッド60〜66のノズルに
対する加圧を避けるため、リップベース172には1対
の貫通するベント排気孔176が設けられ、リップベー
ス172、リップ175、プリントヘッド60〜66の
オリフィスプレートの下面によって形成されるシールチ
ャンバの両端に沿って圧力を減少させるように構成され
ている。ベント排気孔176は、キャップ保持具160
の表面168によって形成されるラビリンス排気路に沿
ってシールチャンバからのエアを排気させる。
【0032】図示するブラック・クリーナユニット80
のクリーニングユニット100はカバー180を有す
る。カバー180は4つのカム面182を形成してお
り、ベースユニット102のカム傾斜面110とともに
キャップ処理およびキャップ取り外し時にキャップ・ス
レッド150のカム動作部材に対して作用する。カバー
180はキャップオープン部184を有し、ここを通し
てリップ部材170はプリントヘッド60〜66のシー
ル動作を行なう。カバー180はスピツーン開口185
を有し、カラークリーナユニット82〜86では、ここ
を通ってインク・スピットがカラー・スピツーン吸収体
124に送られ、ブラック・クリーナユニット80で
は、開放されたスピツーン・チャンバ108に送られ
る。カバー180は、さらにブラック・ワイパ開口18
6を規定し、ベース102のブラック・ワイパ装着壁1
16にワイパ125が装着されると、ここをワイパ・ア
センブリ125が通る。カラーワイパ用開口188を図
に示す位置188に設けるようにカバー180を変更す
ることは容易であり、この変更によって図6に示すよう
にベース102のカラーワイパ118にも適用できる。
【0033】クリーニングユニット100はさらにプリ
ントヘッドの垂直壁の後方に相対する位置のクリーニン
グのためのスナウト・ワイパ190を有する。ここはペ
ン50〜56の電気的接点を有する位置であり、図10
を用いて後段で説明する。スナウト・ワイパ190はベ
ース部材192を有し、これはカバー180のスナウト
・ワイパ装着溝194に装着される。スナウト・ワイパ
は、上述したワイパブレード126,128と同様の丸
みをおびたエッジと角張ったエッジの混在した構成とし
てもよいが、スナウト・ワイパはノズルからインクを除
去する必要のないものであるので鈍角エッジの長方形の
ワイパエッジとしてよい。ベースカバー180は溶剤塗
布フード195を有する。これは組み立て時における溶
剤塗布芯部材135、および芯スプリングのリップ14
0の突出端をシールドするためのものである。
【0034】図4,5はプリントヘッドのつまり等を除
去するためのスピット・プロセスを示す図である。図4
はブラックペン50がスピツーン(spittoon:たんつ
ぼ)チャンバ108にインクドロップ196を吐き出す
図であり、図5はカラーペン56の1つがインク吸収体
124にインクドロップ198を吐き出す図である。上
述したように、ブラック・プリントヘッド・クリーナ8
0のスピツーン・チャンバ108は吸収体がなく、リザ
バーに粘性のブラックインクかすを蓄積する構成となっ
ている。カラーインク198はパッド124に吸収さ
れ、カラーインク198を蒸発させて固体部分のみを集
めるように構成されている。ブラック顔料ベースインク
196はカラーインクほど早くは乾燥せず、粘り気のあ
るタール状のかすとなり、ブラック・プリントヘッド・
クリーナ80のスピツーン・チャンバ108に効率よく
集積される。
【0035】図6はパレット72(図6中には示されて
いない)がクリーナユニットを後方78に移動させて、
拭き取り(ワイプ)動作を開始する直前の位置における
カラークリーナユニット82〜86のワイパ部材(アセ
ンブリ)125を示したものである。ブラック・クリー
ナ80のワイパ部材125でブラック・プリントヘッド
60を拭き取る場合は、キャリッジ40を図6の右方向
にスキャン軸38に沿って移動し、ブラックワイパをブ
ラック・プリントヘッドと同列とする。ブラック・プリ
ントヘッド・クリーナ80の拭き取り位置からカラープ
リントヘッド82〜96のワイパをオフセットすること
で、ブラック・プリントヘッド60のクリーニング方法
と異なるクリーニング方法をカラープリントヘッド62
〜66に採用することができる。図示した例は、カラー
およびブラックペンを同様のスピードで拭き取ることが
好ましい例であるが、それぞれ異なる拭き取り動作を設
定可能な本発明の構成は、カラーとブラック・プリント
に異なるタイプのインクを使用している場合において特
に有効となる。
【0036】例えば、染料ベースのカラーインクより粘
性の低いブラック顔料ベースインクの拭き取りスピード
をゆっくりとすることにより、さらに効果的な拭き取り
が可能となる場合がある。遅すぎる拭き取りストローク
は、染料ベースカラーインクジェットペン52〜56か
ら多量のインクを拭き取ることになる。この多すぎる染
料ベースインクは、時としてワイパにインクかすを集積
し、将来の拭き取り効果の減少、その他の問題を発生さ
せる。実際的には、ブラック・プリントヘッド60から
のタール状顔料インクかすの除去にはスクラブ・タイプ
の拭き取りが効果的である。もし、染料ベースインクに
適する高速の拭き取りによるすべてのプリントヘッドの
同時拭き取りが必要であるなら、顔料ベースインクの拭
き取りを行なうワイパがインクかすとの完全な接触を行
なわないように構成することが好ましい。さもないと、
ワイパはタール状の顔料ベースインクかすによって形成
された隆起によって振動するような動作を起こし、プリ
ントヘッドからのインクかすの除去に失敗することにな
る。ブラックワイパの拭き取り位置からのカラーワイパ
のオフセットにより、サービスステーション70はブラ
ック・プリントヘッド60のクリーニングに使用する手
法と異なる拭き取り手法をカラープリントヘッド62〜
66の拭き取り動作として設定することが可能となる。
【0037】図7はブラック・プリントヘッド60の拭
き取りをブラック・クリーナ80のワイパ126,12
8によって行なう拭き取りストロークを示す図である。
このストローク期間においてクリーナ80は後方78に
移動し、ワイパブレード128の丸みを帯びた外側の拭
き取りエッジがまずプリントヘッド60に接触し、その
後、ブレード126の内側の角張った拭き取りエッジが
接触する。丸みを帯びたブレード128の拭き取りエッ
ジは毛管現象によってノズルからインクを取り去ると考
えられ、拭き取り動作における溶剤または潤滑動作のご
とき動作を行なう。後に続くブレード126の内側の角
張った拭き取りエツジによって、プリントヘッド60に
残ったこびりついた不溶インクが取り除かれる。これら
はヒューレット・パッカード社USP5,614,93
0に詳細が記載されている。ブラック・プリントヘッド
60のクリーニングと同様の拭き取り手法が、カラープ
リントヘッド62〜66にも適用される。ブレード12
6,128は対称構造を持つので、前方76に移動する
際の拭き取り動作も同様のものとなり、同様の結果をも
たらす。
【0038】図7はインク溶剤130の塗布構成につい
ても示している。ここではポリエチレングリコール(P
EG)300溶液をプリントヘッド60の前側エッジ2
00に塗布している。従来技術の欄で説明したように、
ヒューレッド・パッカード社のHP2000C、カラー
インクジェットプリンタはインク溶剤を使用しているが
ここに示すものとは異なっている。すなわちHP200
0Cプリンタにおける溶剤構成はインクジェットプリン
トユニットの永久部品であり、一方、ブラック・プリン
トヘッド・クリーナ80は取り替え可能な構成である。
さらに、HP2000Cプリンタでは、インク溶剤は最
初にワイパに対して供給され、ワイパがプリントヘッド
に溶剤を塗布する。一方、プリントヘッド・クリーナ8
0は図7の点線で示すように、クリーナ80が、直接プ
リントヘッド60の前方エッジ200に溶剤を塗布す
る。
【0039】図4に戻って説明する。溶剤リザバーブロ
ック132は結合ナイロン材、塗布部134はオープン
セル・ポリウレタン材、支持スプリング140はシート
メタル材であることが好ましい。これらの構成により、
約0.5mg(ミリグラム)の溶剤130が1回の塗布
によってプリントヘッド60に供給される。溶剤はプリ
ントヘッド表面のインクかすの溶融を主に行なうが、拭
き取りストロークの際の潤滑作用も合わせて行なうもの
である。PEG300は、プリントヘッドの寿命期間に
おいて、ノズルを健全に保ち、オリフィスプレートを清
浄化するワイパのメンテナンス効果を促進するものであ
ることが好ましい。溶剤リザバー132および塗布芯1
38は、両方で約10cc(cubic centimeter)のイン
ク溶剤130を含有するものであることが望ましい。図
で示した例は8ccの溶剤130を含む例である。
【0040】プリントヘッド60の前方エッジ200
は、図7に示すように塗布芯部材135と接触し、塗布
芯部材135がプリントヘッドによって押圧されて溶剤
130が塗布される。塗布芯部材135の部材内の空洞
が押圧されることによって溶剤は塗布芯部材135の部
材内の空洞セルから押し出されてプリントヘッドの前方
エッジ200に塗り付けられる。芯スプリング138
は、塗布芯部材135がプリントヘッド60に対して押
し付けられる際に塗布芯部材135に対して支持抵抗力
を発揮するように予めロードを負荷して構成されること
が望ましい。溶剤130は、その後、ワイパ126,1
28による拭き取りストロークにおいて、オリフィスプ
レートに塗布される。このような連続的なインク溶剤1
30の塗布処理により、従来よりも多くの溶剤がプリン
トヘッド60、ワイパ126,128に供給されること
となる。通常の塗布で0.5mg、平均的に0.2〜
0,8mgの溶剤が消費されることが望ましい。
【0041】さらに、インク溶剤130はプリントヘッ
ド60の接点側202で粘つきのないフィルムバリア層
として働く。研究開発段階において、溶剤130が少な
すぎると、インクかすがオリフィスプレート60に付着
集積し、多量の溶剤130を付与すると、過剰な溶剤1
30がペン先でインクと混合してプリントページに落ち
てしまう結果を招くことが分かっている。さらに、過剰
の溶剤は溶剤130をプリントヘッド60のノズル中に
侵入させることとなり、この場合は、ノズルからPEG
溶剤130を取り除くスピット処理を実行するため、待
機時間を要するという問題を発生させる。このように溶
剤130を多すぎず、少なすぎず最適に塗布することは
難しい問題である。
【0042】溶剤塗布部134は、溶剤130をプリン
トヘッド60に塗布する機能を有し、また、溶剤130
をリザバーブロック132から塗布芯部材135に運ぶ
処理も行なう。芯部材の材料はリザバーブロックの毛管
圧力よりも高い毛管圧を有し、図7に示すように塗布を
行なう高さまで溶剤を持ち上げるのに充分な毛管圧力を
有する材料が選択される。例えば、塗布芯部材135の
溶剤130のPEGの平常時上昇毛管圧は150mm
(ミリメートル)である。溶剤塗布部134の材料は自
己濡れ性あるいは親水性のもので、リザバーブロック1
32との接触により溶剤を自ら吸収する材料から選択さ
れる。溶剤塗布部134は、その気泡(空洞)から特定
量の溶剤、ここでは0.2〜0.8ミリグラムの特定量
の溶剤を供給可能なものから選択される。これはプロッ
タ20において認められる製造上の誤差を考慮したもの
である。溶剤塗布部134の溶剤塗布に与えるもっとも
大きな物理要素は気泡の硬さである。硬さに対して最も
影響が大きいのは圧力である。気泡の前後におけるフェ
ルトの厚み比率が問題となり、特に後ろ側のフェルトの
厚みの影響が高い。ポリウレタンベースのポリマーの物
理的性質は溶剤塗布部134の気泡の硬さにも影響を与
える。
【0043】インク溶剤塗布システムの部材として、さ
らに重要なことは、溶剤リザバー・ブロックの構成部材
として、プルトルード(pultruded)結合ナイロンファ
イバ、体積27cc、PEG溶剤の吸収能力が25cc
のものを選択することである。リザバー132は、高湿
コンディションでの50%の水分吸収を許容するため、
最大50%までの充填とする。溶剤リザバー132の上
昇毛管圧力は、PEG−300溶剤130において30
〜40mmのものとする。この毛管圧力はPEG溶剤1
30が、移送中やクリーナユニットが端部にあるとき
に、リザバー132から漏れ出さない程度に高いものと
し、また、溶剤130が塗布芯部材134に供給可能な
程度に低いものとする。
【0044】プリントヘッド・クリーナ80のインク溶
剤塗布システムの、もう1つの重要な部材は芯スプリン
グ138である。芯スプリング138は、先に図3にお
いて述べたように塗布芯部材135の支持を行なう。芯
スプリング138の主要機能は図7の点線で示すように
塗布部がプリントヘッドの前方エッジと接触する際にP
EG溶剤を塗布芯部材135から供給可能とするように
押し付けることである。
【0045】芯スプリングは予めかけられたロード(プ
リロード)によってバイアスされ、固定部144から後
方78に傾いた構成を持つ。予めかけられるロードは約
1ニュートン程度のコンスタント・スプリング力をもた
らす。このプリロードによって、サービスステーション
の軸位置の正確さや、プロッタ20の組み立て時の誤差
等にかかわらず溶剤の塗布量を均一にすることができ
る。例えば、商業的に製造されるプリントユニットは、
プリントヘッドとクリーニングユニットの間のスペース
が2〜4mm(ミリメートル)である。芯スプリング1
38のプリロードは、塗布芯部材135とプリントヘッ
ド前方エッジ200との接触位置の変化、あるいは芯ス
プリングそのものの傾き、角度等の製造バリエーション
によるスプリング力の変化を小さくする。
【0046】芯スプリング138はリップ140の位置
に到達する直前で約45度の傾斜を有することが望まし
い。この45度の傾きにより、塗布芯部材135に対す
るコーナー200のZ軸配置に関わらず塗布芯部材13
5をプリントヘッド60の前方エッジにのみ接触する保
証がなされる。プリントヘッド前方エッジ200(図7
点線部)に接触する部分における芯部材の傾き位置の利
用は、コンポーネントのZ軸位置に関わらず、プリント
ヘッド60に対する気泡部分の接触領域を均一にして、
溶剤供給を均一化する。さらに芯スプリング138のプ
リロードスプリング力は、塗布芯部材135に対するプ
リントヘッド60のZ軸あるいは垂直軸位置に関わら
ず、均一のY軸スプリング力を後方78に対して付与す
ることを可能とする。このように塗布芯部材135とプ
リントヘッド60の前方エッジ200の接触領域は、ほ
ぼ均一に保たれるので、Z軸における配列ずれは溶剤供
給量に対して小さな影響しか与えない。
【0047】ブラック・プリントヘッド・クリーナ80
のインク溶剤塗布システムには様々な利点がある。例え
ば、塗布芯部材135によるインク溶剤の塗布により、
ブラック・プリントヘッド60の使用可能期間が、従来
のインク溶剤を使用しないプリンタに比較して伸ばすこ
とができ、特に永久、半永久プリントヘッド60を有す
る長寿命プリントヘッドシステムにおいて有効となる。
インク溶剤130による適当なコーティングをしない
と、顔料ベースインク196を使用したオリフィスプレ
ートに付着物が発生し、プリントヘッドの耐用期間を減
少させてしまうことがテストによって判明している。さ
らに、インク溶剤130の使用は、オリフィスプレート
に堆積したインクかすを溶融し、プリントヘッド60の
オリフィスプレートにさらにインクかすが付着するのを
防止するねばつきのない液状のバリア層を形成する。さ
らに、インク溶剤130は、ワイパ126,128の潤
滑作用により、プリントヘッドに対するワイパのタンジ
ェント方向の力を減少させて、ワイパの擦り減りを減少
させる。
【0048】インク溶剤130の使用により、インク開
発を束縛していた拭き取り(ワイパビリテイ)に関する
制約をはずすことが可能となり、様々な種類のインクタ
イプの使用が可能となる。新しいタイプのインクの使用
は、様々な利益をもたらす。これは例えば、(1)高度
な光学的密度を有するインクの使用により、(2)スル
ープットの向上(ページ/分)、(3)耐光性、(4)耐
油性、(5)耐水性、(6)全般的信頼性向上等、プリ
ントページの品質における利益である。第1に、ブラッ
ク顔料ベースインクの使用は高光密度をもたらす。これ
はインク媒体に混入されるブラック顔料のパーセンテー
ジに直接関連する。ブラック顔料ベースインクカートリ
ッジの開発当初は、インクの拭き取り性能による制約に
よって染料の付加が余儀なくされていた。過剰のブラッ
ク顔料はオリフィスプレートにブラックインクかすを付
着堆積させ、従来の拭き取りシステムでは除去できなか
ったからである。PEGインク溶剤130は、高濃度の
ブラック顔料を含むインク196を使用した構成におい
ててもオリフィスプレートの清浄な拭き取りを可能とす
る。
【0049】第2に、スループットの向上、すなわち分
あたりのページ数を向上するには、インクの速乾性が必
要となる。しかし、インクの速乾性は拭き取り動作の前
にオリフィスプレート60に付着したインクを早く乾燥
させることにつながるので、拭き取りの困難性を引き起
こす可能性がある。PEGインク溶剤130の使用は乾
燥インクを溶かすので、拭き取り動作によって容易に除
去可能となる。
【0050】第3に、耐光性は顔料ベースインクにおい
て、染料ベースインクと比較した場合に見い出される。
顔料ベースインクは耐光性の点ですぐれている。クリー
ニングサービスの点からは、顔料ベースインクの難点は
オリフィスプレートに固着物を形成し、拭き取りが困難
であるということであるが、この問題は、PEG溶剤の
使用により、オリフィスプレート60の拭き取りを容易
とすることで解決される。
【0051】第4に耐油性であるが、インク中の粘着性
のポリマバインダが耐油性を改善するために使用され
る。しかし、これらのバインダは印刷用紙のファイバに
も付着するが、オリフィスプレートにも付着する。ポリ
マバインダはインク溶剤130の使用なしにオリフィス
プレート60から取り除くことは困難である。このよう
に溶剤130の使用により、これらのポリマバインダの
問題は解決される。
【0052】第5に耐水性であるが、ブラックインク1
96中のポリマバインダおよび顔料は、いずれも元来水
溶性ではなく、これらの使用はインクの耐水性を向上さ
せる。最後に信頼性の向上についてであるが、インクの
科学的安定性は、ペンの信頼性に影響を与え、インク溶
剤を使用しない場合、インクのクラスト(インクあか)
生成を避けるためにさらに多くの有機材をインク中に入
れ込むことが必要となる。特に、インク・クラストはプ
リントヘッド60から除去することが困難なインクかす
であるからである。インクに対する有機材の追加は、顔
料を沈殿させ、ノズルのつまり等を発生させ、インクの
信頼性を減少させる。従って、インク溶剤130の使用
は、インク中の有機材の量を減少させ、品質の信頼性を
高めることになる。
【0053】ブラック・プリントヘッド・クリーナユニ
ット80における溶剤塗布システムは他にも多様な利点
を有する。例えば、クリーニングされるプリントヘッド
タイプのシステムによって、様々な方法でプロダクト開
発中に溶剤の量を調節することが可能である。これらの
方法として、新スプリング138のスプリング力を変更
する(例えば傾き角度の変更、スプリング厚みの変更、
スプリング計上の変更)、溶剤塗布部134の計上変
更、溶剤塗布部134の気泡構成変更(例えば硬さの変
更、インチあたりの空洞の変更、材料の変更)、リザバ
ーブロック132の材料変更(例えば密度)リザバーブ
ロック132の体積変更がある。このようにプリンタの
使用耐用、およびサービスステーションのサービスルー
チンに基づいて、塗布部135から最適量のPEGイン
ク溶剤130を塗布するように設計することが可能であ
る。
【0054】さらに、溶剤塗布芯部材135の使用によ
り、プリンタの1つの動作軸を使用して溶剤130の塗
布を行なうことを許容する。これは、すなわちクリーニ
ングユニット80の後方、図7の矢印78の方向の動き
のみによる。この1軸動作システムは、ヒューレット・
パッカード社HP2000Cカラーインクジェットプリ
ンタにおいて行われていた回転および上昇による溶剤塗
布機構のような従来システムに比較してはるかに簡単な
機構である。このように、塗布芯部材135の使用は、
キャップアセンブリ170、キャップ・スレッド150
との組み合わせにより、取り替え可能なサービスステー
ション70のY軸方向の1軸動作を可能とした。
【0055】図示した溶剤塗布システムにおけるさらな
る利点の1つは、リザバーブロック132内のインク溶
剤130の保持により、輸送時における液漏れを発生さ
せないことである。これはリザバー132が充分に高い
毛細管圧を有し、あらゆる方向において溶剤を保持し、
温度変化、湿度変化、輸送時の振動他の輸送環境に対し
て耐え得るものであるからである。さらに、取り替え可
能なプリントヘッド・クリーナ80の使用は、クリーナ
ユニット80の取り替え時に新しいインク溶剤130を
補充することを可能とし、リザバーはプロッタの寿命期
間に要する全溶剤量を保持することが必要でなく、クリ
ーナユニット80のライフスパンにおける量を保持すれ
ばよい。さらに、取り替え可能なクリーナユニット80
中にインク溶剤130を保持することにより、カスタマ
はプリント機構20の寿命の間、溶剤130を分離して
補充あるいはリプレースする必要がない。このようにイ
ンク溶剤130の取り替えはカスタマに対して透過なオ
ペレーションであるので、クリーニング溶剤130の取
り替えの必要性をカスタマに対して理解させることを必
要とせずに、補充が可能となる。
【0056】図8は、キャップ処理のルーチンを示すも
のであり、シアン・クリーニングユニット86によるシ
アン・プリントヘッドのペン56のキャップ処理を示し
た図である。サービスステーション可動パレット72
は、キャップ・スレッド150の駆動壁151がペン5
6の前方面に接触するまで後方に、すなわち矢印78方
向に移動し、カム従動部材152がカム面110と18
2の間の点線で示す位置に至るまで移動する。さらに後
方78に移動することにより、カム従動部材152がカ
ム面110,182の間で上方に移動することにより、
キャップ・スレッド150を押し上げ、図8に示すよう
にキャップ位置に到達する。このように、クリーナユニ
ット86の直線運動は、カム従動部材152がカム面1
10,182に沿って移動することにより、キャップ・
スレッドの上昇を発生させる垂直方向の動きに変換され
る。カム面110,182と、カム従動部材152の構
成は、キャップ処理をパレット72の単純な直線動作に
よってのみ実行し、回転や回転と駆動変換処理構成を必
要とせずにキャップ処理を達成するので、サービスステ
ーションの2軸駆動を不要とする。このように、取り替
え可能なサービスステーションユニット70は1つのモ
ータ74によってのみすべてのサービス機能を達成し、
最終的なコンシューマに対しパワーセービングはもちろ
んのこと、さらに高信頼性とコストセービングを達成す
る。
【0057】このクリーナユニット80〜86のキャッ
プシステムは、従来技術の欄で述べたヒューレット・パ
ッカード,デザインジェット2500CP(商標)イン
クジッェットプロッタにおける取り替え可能なプリント
ヘッド・クリーナとは異なるものである。この従来シス
テムにおいては、キャップ駆動は取り替え可能なサービ
スステーション全体を持ち上げて関連プリントヘッドに
接触させるために2つの軸駆動を必要としていた。すな
わち、サービスステーションはキャップ処理のために垂
直と、水平の両方の動作が必要であった。これに対し
て、取り替え可能なクリーナユニット80〜86はクリ
ーナユニットの単純な変位移動によってキャップ処理に
おける上昇を達成する。
【0058】キャップ処理は極めて重要な処理である。
なぜなら、非動作期間において、インクジェットプリン
トヘッドがオープンされたままであったら、インク中の
揮発成分がプリントヘッドノズルから蒸発してしまうか
らである。このように、ほこりや汚染物質が存在する環
境下での使用において、これらからプリントヘッドをシ
ールするため、プリントヘッドの非使用時に弾性キャッ
プが使用される。プリントヘッドにシールを施すことに
より、キャップはノズルからインクの揮発成分が減少す
るのを防止し、さらにノズル回りを高湿度に保つことに
より、インクの固まりが形成されてノズルをふさぐよう
な事態の発生を防止する。さらに、プリントヘッド・キ
ャップ170の使用は、インクが皮状(クラスタ)、ま
たはひげ状になるのを防止しインクプラグをソフトな状
態に保つ。従ってプリントジョブの到来を示す励起信号
に基づいて実行されるスピツーン・リザバー108に対
するスピット(吐き出し)処理に必要なインクドロップ
数が少なくてすみ、スピット処理におけるインクの消費
を減少させることが可能となる。さらに、ノズルからの
蒸発による消費を減少させる機能により、キャップが、
ペン中のインクに含まれる揮発成分の減少を許容範囲に
抑え、ペン50〜56のライフスパンにおいて、ペン中
のインク成分を高品質に保つことを可能とする。
【0059】従来、ランプ(傾斜移動)機構がキャップ
の上昇機構として用いられており、キャップをシール位
置まで上昇させるにはプリントヘッドまたはキャリッジ
はマイナスX方向に動くことになり、この上昇動作は、
プリントヘッドスキャン軸38に平行な動きであった。
他のキャップ部材(スレッド)としては、回転タンブラ
ーに取り付けられた構成(ヒューレット・パッカード社
によるデスクジェット800(商標)シリーズ,カラー
インクジェットプリンタに採用)、あるいは移動、スラ
イド機構(ヒューレット・パッカード社によるデスクジ
ェット720,722C(商標)モデル,インクジェッ
トプリンタに採用)を有することにより、プリントヘッ
ドまたはプリントヘッド・キャリッジにキャップ部材
(スレッド)を接触させ、さらに、回転、あるいはY方
向への後方移動によってバー接続機構をキャップが達成
するまで上昇させる構成のものがある。しかしながら、
今日まで、リニアノズルアレイに平行で、かつスキャン
軸38に垂直な方向の水平移動よってキャップ処理を達
成する機構はなく、図示したプリントヘッド・クリーナ
80〜86が始めてのものである。キャップ取り外し処
理は、パレット72を前方76方向に移動することによ
って達成される。キャップ・スレッド戻しばね120が
駆動壁151を押し、キャップ・スレッド150とキャ
ップ170をランプ110,182に沿って引き降ろし
て、図8に点線で示す待機位置に位置させる。さらに、
キャップ・スレッド戻しばね120は、パレット72の
後退の進行に応じてキャップ処理を確実に進行させるの
で、以下に述べるように適切なキャップ処理が徐々に実
行される構成となっている。
【0060】プロッタ20のごとき、商業ベースのイン
クジェット・プリンタでは、プリンタ構成部品として多
くのパーツが使用されている。インクジェット・プリン
ト機構20の各構成部品(パーツ)は、図面において規
定される誤差範囲において様々なサイズのものがあり、
また製造ファクタ、例えばプラスチックや弾性モールド
部品等における冷却温度等は製造バッチごとに異なり、
各パーツのサイズが異なることとなる。製造工程におい
ても各部品の形状の差異が発生する。各部品の誤差は、
その集積誤差として、プリントヘッドキャップがインク
ジェットプリントヘッドに対して適切なシールを行なう
ために移動する距離に変化をもたらす。このような様々
な部品の誤差が存在する現状では、キャップとプリント
ヘッドとを適切に配置することは困難である。さらに、
キャリッジ40においてペン50〜56が取り替え可能
であり、パレット70においてクリーナユニット80〜
86が取り替え可能であるため、これらの取り替えによ
り、新しく装着されたペンおよびクリーナユニットは以
前に装着されたものとサイズが異なることとなる。この
ように、様々な物理的障害が存在し、これらはプリント
ヘッドに対する過剰な圧力によってダメージを与えず
に、プリントヘッドキャップが確実なシールを達成する
ように調整されなければならない。
【0061】キャップシール・リップ175は、プリン
トヘッドに対して正確に配列されていない場合は、周囲
の空気がキャップ中にリークし、ペンからの過剰な揮発
性分の減少につながる。一般に、プリントヘッドには、
図6において点線とプリントヘッド60〜66のオリフ
ィスプレート領域の間の領域として規定される限られた
ターゲット領域、あるいはキャップ領域であるレースト
ラック206がある。適切なシールを達成するため、キ
ャップ・リップ175は、プリントヘッドに対して、3
次元を規定するすなわちX,Y,Z軸、およびこれらの
軸回りの回転方向θx、θy、θzの6つの自由方向あ
るいは角度に対して配列される必要がある。
【0062】取り替え可能なサービスユニット80〜8
6において、キャップ・スレッド150は図8の点線お
よび実線間に示されるようにプリントヘッドをシールす
るためにカム表面110,182に沿って乗った状態と
なる。キャップ・リップ175は、キャップ・スレッド
150がカム表面を進むにつれて、キャップ・リップ1
75は垂直方向に上昇し、プリントヘッドのオリフィス
プレートを押圧する。キャップ・スレッド駆動壁151
の後ろ側の面には、図6に示すように1対の垂直な配列
リブ204を有する。このシステムにおいて、取り替え
可能なクリーニングユニット80〜86は、Y軸および
θz回転方向に関してスレッド150を直接プリントヘ
ッドに対して位置合わせする。キャップ圧力スプリング
155によって提供されるジンバル動作、スレッド15
0に対するキャップ保持具160の自由な浮遊性質によ
って、キャップ・リップ、保持具の傾きおよびジンバル
動作が許容され、キャップがプリントヘッドに対してZ
軸、およびθx、θyの回転方向に関して位置合わせさ
れる。このように、取り替え可能なクリーニングユニッ
ト80〜86のキャップシステムにおいては、キャップ
とペンとの間のクローズループ位置合わせが可能とな
り、キャップのオリフィスプレートに対する正確な位置
づけが可能となる。このクリーニングユニット80〜8
6によって達成されるセルフアライメントは、ごくわず
かの誤差を発生させるに過ぎないので、大きなキャップ
領域を覆うような構成とする必要がなく、小さなキャッ
プ力で信頼性の高いシールが達成される。X軸方向の位
置合わせ、すなわちキャップとプリントヘッドのX軸方
向に関しては、キャップ・リップ70は充分に広い領域
を持つのでオープンループの位置合わせが可能である。
すなわち、各ノズル配列(アレイ)とプリントヘッドエ
ッジとの間のレーストラック206に沿った適度な空間
によって多少の整列誤差が許容され、ノズルのシール不
安をもたらすことなく、またプリントユニットの全幅を
増加させることもない。
【0063】このように、取り替え可能なクリーナユニ
ット80〜86のセルフアライン・キャップシステム
は、X、Z、θx、θy、θz方向の集積誤差を最小化
する等、様々な利点を有する。さらに、大きなキャップ
領域を覆うような構成とする必要がなく、小さなキャッ
プ力を採用することが可能となる。さらに、フラットで
ない表面をシールする特別のキャップ・リップのデザイ
ンの必要性が排除される。さらに、このキャップシステ
ムはノズル行の末端とペンのエッジとの間のギャツプを
最小化する。これはプリント頁のマージンを小さくする
ことを可能とする。さらに、サービスステーション、プ
リントヘッド、キャリッジ部材のすべてについて正確な
公差を必要としない。さらに、サービスステーションを
Z軸方向に調整する等の製造上時間の要する調整工程が
不要となる。さらに、サービスステーションクリーニン
グユニット80〜86においては、従来のインクジェッ
トプリンタにおいて必要だった電気的自己調節構成ある
いは分離したキャリブレーション構成を必要としない。
【0064】キャップ・ベントはキャップベース位置1
72、リップ部材175、プリントヘッドオリフィスプ
レートにおいて定義されるプリントヘッドシールチャン
バ内の圧力を開放するための空気孔である。キャップベ
ント排気孔176は、キャップシールリップ175のキ
ャップ処理中の圧力、あるいは環境変化によって、ノズ
ルが正の空気圧パルスにさらされるのを防止する。従来
は通常1つのベント排気孔が使用されていた。しかし、
取り替え可能なクリーニングユニット80〜86のキャ
ップシステムは冗長性のあるベントシステム、すなわち
1対のベント排気孔を持ち、シールチャンバと、ベント
排気孔176を大気に接続する保持具・ラビリンス経路
168を接続している。1対のベント排気孔176によ
り、1つのベント穴がインクによりふさがれた場合でも
正常なベント機能を果たすことができる。例えばワイパ
ブレード126,128のいずれかによってベント排気
孔176の1つにインクをはねてふさいでも、残りのベ
ント排気孔が機能を果たす。シール時のオリフィスプレ
ートからのインク滴によって1つのベント排気孔につま
りが発生する場合もあり、1対の冗長性のあるベント排
気孔176構成により1つのベントつまりの発生時にお
いてもベント機能を果たすことが可能となる。
【0065】キャップ保持具160の表面168に定義
されるラビリンス・ベントチャネルまたは溝は、キャッ
プ処理時の圧力差形成を防止するようにサイズが決定さ
れ、また、プリントヘッドのシール時には気体拡散に対
して抵抗パスとなるように構成されている。ラビリンス
表面168のチャネル、溝の代わりにこれらのベント経
路を定義する高さのあるビーズを使用してもよい。キャ
ップ保持具内のラビリンス・ベント経路の適性なサイズ
及び方向付けは、シールチャンバのサイズ、プリントノ
ズルの数、インクの化学組成、インクジェットプリント
ヘッド、プリント機構において特有に選択された所望の
ベント性能と気体拡散性能、これらに基づいて変化し得
る。
【0066】このように、大気に接続されたラビリンス
ベントを有する1対の冗長ベント排気孔176は、キャ
ップ処理時の圧力パルスを排除する。さらに、2つのベ
ント排気孔の1つがふさがれても適性にベントシステム
としての機能を発揮する。
【0067】図9は、オプショナル処理としてのブラッ
ク・プリントヘッド・クリーニングユニット80のワイ
パ126,128の拭き取り(スクレープ)を示す図で
ある。ワイパ部材(アセンブリ)125は、後方78、
すなわちワイパ・スクレーパ210と接触する方向に移
動する。スクレーパ210は、サービスステーション7
0のフレームの一部を形成する上方静止壁、すなわちフ
ード212の内面から下方向に延びている。スクレーパ
210は、好ましくは逆T字上であり、これはワイパが
前方78に移動したとき接触するフロント拭き取りエッ
ジ214を有し、また、前方76方向に移動したとき接
触し、アセンブリ200の下を通過したときに、ワイパ
に接触して付着物を除去する後方拭き取りエッジ215
を有する。図9には、パレット72の一部を形成する保
持タブ部材216が示されている。タブ216はベース
102の外表面から突き出している一対の突起217
(図3参照)に対して係合し、パレット72のストール
90内にプリントヘッド・クリーニングユニット、ここ
ではユニット80を正確に固定する。カラーストール9
2,94,96もまた同様の保持部材216によってそ
れぞれのクリーニングユニット82,84,86に固定
される。
【0068】図9に示すスクレープ(scrape:こすり取
る、かき落とす)処理は、過剰なインク溶剤130がブ
ラック・プリントヘッド60、カラープリントヘッド6
2〜64に塗布された場合に行われるオプショナル処理
として扱われる。上述したように、塗布芯部材135に
よって塗布されるインク溶剤130は、リザバーブロッ
ク132の外形、容積、材質、芯ベース136、塗布芯
部材135等によって容易に変化し、プリントヘッドに
塗布される溶剤量が増加する。ブラック・プリントヘッ
ド60において、溶剤塗布の頻度を上げてプリントヘッ
ドに対する溶剤130の増加テストを図4に示すスクレ
ーパ(scraper:かき落とし具)のないインクジェット溶
剤塗布システムにおいて行なった。
【0069】ワイパに付着した溶剤130とインクかす
は、ワイパに沿って重力に従って下方に流れ、図4に示
すベース102によって区画された予備ワイパチャンバ
220にインク溶剤とインクかすの混合材218として
流れ込む。このインク溶剤とインクかすの混合材218
は、ブラックワイパ固定壁116によって定義される開
口222を通過してメイン・スピツーン・チャンバ10
8に流れ込む。カラークリーニングユニット82〜86
においても、各々のキャップ部材の下方に配置されるチ
ャンバ106のインク溶剤塗布芯部材135、リザバー
ブロック132の構成共々同様の変更が可能である。す
なわち、カラーワイパー装着壁118が開口222と同
様の開口部を有するように変更され、インクかすとPE
Gの混合物がカラーワイパから流れ落ち、スピツーン・
パッドであるインク吸収体124に吸収される。このよ
うなスクレーパ・システムにおいて、ブラック・スピツ
ーン・チャンバ108の底部に吸収部材、例えばインク
吸収体124の小型のものをおいて、各ワイパ128,
126から流れるインク溶剤130とインクかすの混合
材218を吸収するように構成してもよい。
【0070】このように、図4に示す追加的インク溶剤
の使用によるワイパのクリーニング法における滴落下方
法は様々な利点を有する。例えば、ワイパ・スクレーパ
210を除去することが可能になるため、サービスステ
ーション212の静止部分は簡素化され、組み立てにお
いてもモールド時においても簡易な構成となる。さら
に、この滴落下方法はワイパ・アセンブリ125の自己
クリーニングを実現し、図9に示すスクレープ処理に要
する時間を省略することができ、プリントヘッド・サー
ビスに必要な時間を減少させることができる。また、ワ
イパ・スクレーパは他のインクジェットプリントユニッ
ト、例えばヒューレット・パッカード社デスクジェット
(商標)800シリーズ、700シリーズ、HP200
0Cモデルインクジェットプリンタにおいても採用され
ている。これらの機器におけるスクレープ処理において
は、スクレーパの下を通過するとき、インクかすはワイ
パブレードから飛ばされ、この浮遊インクが好ましくな
い場所に落下することがある。このように図4に示すワ
イパのクリーニングにおける滴落下手法は、構成の簡素
化、サービスのスピード化に加え、取り替え可能なサー
ビスステーション70の信頼性も向上させるものであ
る。
【0071】さらに、ワイパ・スクレーパ210を除去
した構成は、プリントヘッドキャリッジ40の同じキャ
リア位置に異なるタイプのインクを取り替えてセットす
る構成において特に有効である。ワイパ・スクレーパの
除去により、カートリッジの交換時に、ワイパ・スクレ
ーパ上のあるタイプのインクが他のタイプのインクと混
合されてしまうことがない。ワイパ・スクレーパを設け
ることは、サービスステーションの構成を複雑化する。
例えばヒューレット・パッカード社HP2000Cカラ
ーインクジェットプリンタはワイパに溶剤を塗布し、プ
リントヘッドに沿って溶剤を拭き取り、その後、静止ス
クレーパ上でワイパを拭き取る構成のために2つのモー
タを必要としている。他のタイプのワイパ・スクレーパ
は、サービスステーションの永久部材としてデザインさ
れている。例えばヒューレット・パッカード社のデスク
ジェット(商標)700シリーズ、800シリーズのイ
ンクジェットプリンタ、デザインジェット(商標)600
シリーズ、700シリーズ、800シリーズのインクジ
ェットプロッタ、デザインジェット(商標)2500CP
インクジェットプロッタ、さらにHP2000Cプリン
タである。また、ペン自体の構成としてデザインされた
ワイパ・スクレーパもある。しかし、これはプリント時
のかすを集積し、ファイバトラッキングや他のプリント
欠陥を発生させる。サービスステーション・フレームに
スクレーパが永久固定された構成を持つ取り替え可能な
サービスステーションを持つシステムにおいては、サー
ビスステーションの取り替え時に、新しいワイパが以前
のクリーナモジュールのワイパのクリーニングによって
かきとられたスクレーパに残余しているかすによって汚
れが発生する。このように、ワイパ・スクレーパ210
は、ある実施形態、例えばインク溶剤130、塗布芯部
材135を使用する形態においては、従来のプリンタデ
ザインのように必須構成とはならず、オプション的な構
成となる。
【0072】図10は、プリントヘッド・クリーニング
ユニット80〜86の最後の処理を示す図である。パレ
ット72が後方すなわち矢印78方向に移動し、スナウ
ト・ワイパ190が個々のプリントヘッド、例えばプリ
ントヘッド60の接点面202に接触する。一旦接触す
ると、パレット72は静止し、その間、プリントヘッド
・キャリッジ40がX軸方向、すなわちスキャン軸38
に沿った方向に前後に往復運動をする。このスナウト拭
き取り処理ステップは、ペンのこの位置に付着した好ま
しくないインクかすやインク溶剤130を拭き取る。プ
リントヘッドのスナウト位置は、発射抵抗とペン50の
接点230とを電気的に接続する部位である。ペン接点
230は、コントローラ30からキャリッジ40の中間
接点232を介して信号を受領する。これらの接点23
0,232はペン50〜56とキャリッジ40の間の機
械的、電気的接点を形成する。スナウト接点面202に
付着したインクかすや溶剤130は、毛管現象またはユ
ーザによるペンの交換等によって上方に移動し、ペンの
エラー、あるいはノズルのエラーを引き起こし、プリン
ト欠陥を発生させる。
【0073】従来、ヒューレット・パッカード社デザイ
ンジェット(商標)2000,2500モデルのインク
ジェットプロッタにおいてスナウト・ワイパが使用され
ていた。他の接点ワイパ構成としては、デザインジェッ
ト(商標)においてみられるようなサービスステーション
の静止位置に固定されたワイパであったり、プリントヘ
ッドキャリッジに固定されたワイパのような固定ワイパ
がある。いずれの構成においても、これらの接点スナウ
ト・ワイパはインクジェットプリントユニットの永久部
材として構成され、サービスコールによらなければ取り
替えることはできなかった。デザインジェット(商標)
のスナウト・ワイパは、4つのすべてのペンの拭き取り
に同じワイパを用いていた。従ってインクの混合を招く
おそれがあり、また接点からノズルプレートの拭き取り
まで行なってしまう可能性があった。
【0074】クリーニングユニット80〜86のスナウ
ト・ワイパ190の重要な利点は、クリーニングユニッ
ト80〜86の取り替え時にスナウト・ワイパが取り替
えられることである。さらに各プリントヘッド60〜6
6に別々のスナウト・ワイパ190を使用することによ
り、インクの混合する可能性を排除できる。さらに、ス
ナウト・ワイパ190の使用により、プリントヘッド6
0〜66の接点202にインクかすや溶剤130が堆積
するのを排除することができる。スナウト・ワイパ19
0が無い場合は、プリントジョブの実行中にメディア上
に堆積した滴がおち、プリントジョブを失敗させる可能
性がある。さらに、ワイパアセンブリ125、または図
9に示す固定ワイパ・スクレーパによって取り除かれる
プリントヘッドからのインクかすの一部もスナウト・ワ
イパ190によって除去される。このように、スナウト
・ワイパ190はスクレーパ210に過剰なインクが堆
積するのを防止する。スナウト・ワイパ190は好まし
くは上述のワイパ部材125と同様の素材で構成するこ
とが望ましいが、ある実施態様においては別の弾性部材
で構成することが望ましい場合もある。さらに、無駄と
なったインクやインク溶剤を除去するのみでなく、スナ
ウト・ワイパはインク滴の射出時にプリント媒体または
スピツーン・チャンバ108,124に命中しなかった
浮遊インク粒子、すなわちインクエアゾールをも除去す
る。
【0075】図11は、キャリッジ40に取り付けられ
たプリントヘッド60〜66に対する取り替え可能なサ
ービスステーション70によるサービスの処理フローを
示した図である。図11において、左側のブロックはサ
ービスステーション可動パレット72の動作を記述して
おり、右側のブロックはスキャン軸38に沿ったプリン
トヘッド・キャリッジ40の動作を記述している。サー
ビスステーション可動パレット72とキャリッジ40の
両者の動作は、プロッタ・コントローラ30からの制御
信号に応じたものである。ここで、サービス・ルーチン
は、キャリッジ40がプリントゾーン35にあるプリン
トジョブの終了時に開始される。第1のステップ240
において、サービスステーション可動パレット72は、
図11において”前方向76”として示される方向76
に最前位置に至るまで移動する。図11においては、後
方向は、後方向78と示され、それぞれは他の図におい
て矢印76,78で示されている。ステップ240に続
いて、ステップ242において、キャリッジ40がサー
ビス領域42に入る。
【0076】サービス領域42に入ると、サービスステ
ーション可動パレット72は、オプショナル・ステップ
244として図7の実線で示すようにプリントヘッドを
拭き取るために後方向78に移動する。図11のフロー
チャートの参照番号は図7に対応する。ステップ244
は、図7における実線で示される拭き取り動作を示して
いる。オプショナル・ステップ244に続いて、あるい
は、ステップ244を実行しない場合はステップ242
に続いて、ステップ246において、サービスステーシ
ョン可動パレット72が後方向78に移動し、スピット
位置に進む。これは図4、図5におけるブラック、カラ
ープリントヘッドそれぞれの図に対応する。ステップ2
48では、キャリッジ40がプリントヘッド60〜66
をそれぞれスピツーン・チャンバ108、インク吸収体
124の上方に位置させ、ペンがブラックインク19
6、カラーインク198をそれぞれ図4,5に示すよう
にスピットする。
【0077】スピット処理ステップに続いて、サービス
ステーション可動パレット72は、オプショナル・ステ
ップ250において、前方76に進み、図7の実線で示
すようにプリントヘッドからインクかすを拭き取る。こ
のオプショナル・ステップに続いて、サービスステーシ
ョン可動パレット72は、ステップ252において、後
方向78に進み、図7の点線で示す位置、すなわち溶剤
塗布芯135位置に至る。この位置において、塗布芯1
35はブラック・プリントヘッドを押圧する。ステップ
254において、キャリッジ40はブラック・プリント
ヘッド60をスキャン軸38に沿って後方、前方に往復
運動させて、塗布芯部材135から追加溶剤をプリント
ヘッドの前方エッジ200に塗り付ける。
【0078】ステップ254の溶剤塗布ステップに続い
て、拭き取りステップ250をオプションとして繰り返
してもよい。この後、ステップ256において、キャリ
ッジ40はプリントヘッド60〜66をキャップ170
に近接させる。この位置は、図8の点線で示すスレッド
・アクチュエータ150、カム従動部材152に対応す
る。ステップ256に続いて、ステップ258におい
て、サービスステーション可動パレット72は後方向7
8に進み、シールのためにキャップ170を上昇させ
る。これは図8において、キャップ・スレッドを点線位
置から実線位置に移動させる動作である。ステップ25
8のシールまたはキャップ処理に続いて、ステップ26
0において、プリントヘッド60〜66をプリント待機
状態とする。ここでは、サービスステーション可動パレ
ット72は前方向76に進み、プリントヘッドからのキ
ャップ取り外しを行なう。このステップ260のキャッ
プ取り外しステップにおいて、図4,5に示すステップ
248のプリントヘッドのスピット処理をオプショナル
として実行してもよい。また、このスピット処理後に、
図7の実線で示すステップ244,250のようなオプ
ショナルの拭き取りステップを実行してもよい。
【0079】キャップ取り外しステップ260に続い
て、ステップ262において、キャリッジ40はサービ
ス領域242から出て、プリントゾーン35に入り、パ
レット72はステップ264で後方向に進むことができ
る。ステップ264はスクレープ処理ステップであり、
ここでパレット72はプリントヘッドワイパ部材125
を動かし、図9に示すようにサービスステーション可動
パレットを前方および後方76,78に往復運動させ
て、スクレーパ210がワイパ125のクリーニングを
行なう。前述したように、スクレープ処理ステップ26
4は、図4で示すようなワイパの滴落下方法によるクリ
ーニングを適用したプリントヘッド60〜66に塗布芯
部材135によってインク溶剤が塗布される場合に実行
されるオプショナル・ステップである。ステップ266
のスナウト拭き取り処理ステップでは、サービスステー
ション可動パレット72が前方向76に移動し、図10
で示すスナウト・ワイパ190位置に至る。ステップ2
66のスナウト位置決め処理に続いて、キャリッジ40
はステップ268において、再びサービス領域42に入
り、スナウト拭き取りのためにスキャン軸38に沿って
後方、前方に往復運動をする。ステップ268のスナウ
ト拭き取り処理に続いて、励起ステップ270におい
て、図1に示すようにキャリッジ40がサービス領域4
2からプリントゾーン35に移動し、プリントジョブを
実行する。励起ステップ270に続いて、ステップ27
2において、サービスステーション可動パレット72は
後方向78に進み、静止・サービスステーション・フー
ド212の下の待機位置に至り、サービス・ルーチンを
終了する。
【0080】取り替え可能なサービスステーション70
の使用には様々な利点がある。その1つは、プリント機
構20の使用可能期間においてクリーニングユニット8
0〜86を取り替え可能なことである。クリーニングユ
ニット80〜86の様々な部品、サブシステムの説明に
おいて様々な利点を説明してきた。また、図11のフロ
ーチャートによるサービス・ルーチンの説明において明
らかなように、インクジェットプリントヘッドのサービ
ス方法としては、ステップ244のごとき拭き取りステ
ップ244、スピット・ステップ248、溶剤塗布ステ
ップ254、キャップ処理ステップ258、キャップ取
り外しステップ260、スクレープ処理ステップ26
4、スナウト拭き取りステップ266を含み、さらに、
図11で示したように特定の実施態様においては、いく
つかのオプショナル・ステップ、およびバリエーション
を有する。さらに、ワイパ125の2つの異なるクリー
ニング態様を紹介した。1つは、図10に示す構成であ
り、ワイパからインクかすをスクレープ(かき取り)す
る構成であり、他の構成は図4で示す滴落下手法による
構成である。この方法ではスクレーパ210は不要とな
る。図2および図6は、それぞれ異なるプリントヘッ
ド、例えば異なるインクタイプまたは異なるノズル構成
に対して個別のサービスを提供することのできるオフセ
ット・ワイパ構成例を示している。
【0081】前述した特定のサービスステーション構成
に加え、プリントヘッドの他の組み合わせではサービス
グループ、または個々のサービスのカスタマイズが必要
となる場合がある。これは、あるサービス処理が過剰に
行なわれると利益となるより不利益となる場合があるか
らである。特定のプリントヘッドにおけるいくつかのサ
ービス処理は、ペンの構成、インクタイプ、プロッタ使
用態様(モノクロ、カラー)等に基づいて、異なるパラ
メータ(スピード、力、サイクル、圧力...)を必要
とする。ペンの再生時には、すべての健全なペンを処置
するのではなく、ダメージを示しているペンあるいはノ
ズル配列のみを処置するようにするのが好ましい。個々
のサービス態様を制御することにより、プリントヘッド
の寿命と品質に関するより良い制御が可能となる。
【0082】サービスステーション機構をデザインする
場合、各々の部材を完全に個別化することは困難であ
る。メカニズムを単純化するため、コストを下げるた
め、あるいはサービスステーションのサイズを小さくす
るために部材相互を関連付けて構成することが必要とな
るものがある。取り替え可能なサービスステーションを
デザインする場合、コストおよびサイズの制限は重要で
ある。
【0083】ペンとペンとの側面距離を増加させ、ワイ
パが2つのペンの間を接触せずに通過可能(システムの
サイズ、公差に依存する)とすることで、カラーあるい
は他のグループの独立の拭き取り構成を実現することが
できる。そのために、プリントヘッドが位置合わせされ
たときにワイパ位置が特定のノズル配列に対応するよう
に、ワイパの位置を(左、右)に中心からずれた位置
(オフセンタ)に調整する。
【0084】図12,Aは、3つの第1ワイパを左側に
配置し、左側のワイパ位置にペンを並べたとき、右側の
ペンは拭き取り処理がなされない構成を示している。反
対の処理(右側のペンのみの拭き取り処理)は、図1
2,Bに示すようにペンを右側位置に合わせて配列する
ことによって達成される。この配置は、図13、A,B
に示すようにペンが部分的に重なりを有する場合や、完
全にずれた配置である場合にも適用できる。
【0085】以上の説明から理解されるように、本発明
の効果としては、特定の動作部材を必要とせず、また、
ワイパを収納する複雑な機構を必要としない簡易な構
成、およびフレキシビリティがある。これらにより、コ
ストの低下が実現される。駆動機構は必要とせず、ペン
キャリッジとプリントヘッドノズル配列の位置決めを行
なうことのみが必要である。これは自由度の高い構成で
もある。ノズル配列に対するワイパ位置を変更するのみ
で、拭き取りの実行されるペンを決めることができる。
例えば2つのグループ(K,MがC:シアン、とY:イ
エローより多くの拭き取り動作を要する場合)を構成す
るとき、KとMのワイパを右側に配置し、YとCを左側
に配置することで、独立した拭き取りを実行させること
が可能となる。
【0086】PEG使用機構においても同様の概念を適
用可能である。ここでは、KとCMY間で、独立した機
構を選択することができる。ペンとペンの側面間距離は
24mmから32mm(50%)に増加させることが必
要であるが、この増加は利点となる。
【0087】ペンとペンとの距離を大きくすることによ
り、プリントヘッド・クリーナユニットに追加機構を形
成するスペースが確保でき、サービスステーションにお
いて1つのモータ使用を可能とする。プリントヘッド・
クリーナユニットは、よりコンパクトな構成で同量の廃
棄インクを保持可能とすることができる。ペンをより離
間させることで、相互の混合(インクエアゾールが1つ
のペンから他のペンに移る)が減少する。24mmのス
ペースしか持たないペンは、ペン間距離が近すぎて隣接
のペンに接触することなくつかみ取ることはできない。
【0088】前述のシステムが2以上のプリントヘッド
のグループに対して与えられるサービス機能を分離して
構成可能であることは当業者であれば理解されるであろ
う。これは、例えばプリンタがN個のプリントヘッドを
有する場合、その中から、第1グループに属するものを
選択し、また第2のグループに属するものを選択し(さ
らに3グループ、4グループ他)、これらのグループ毎
に独立したサービスを提供することができるものである
(図14〜17参照)。さらに、1つのペンは同時に1
つのまたはそれ以上のグループに属することができる
(図14、図17参照)。本発明では、これらのグルー
プに対して拭き取りおよびPEG(ポリエチレングリコ
ール)付与サービス機能を適用した。サービスのグルー
プ分けの要素としては、他のサービス、例えばプリント
ヘッドまたはノズル配列との密接な対話を必要とするプ
ライミング(呼び水操作)のような他のサービス機能に
適用することもできる。好適な実施例では、ユニットと
してのサービスステーションの動作は直線(1方向につ
いてのみ自由度を持つ)状であり、プリントヘッドキャ
リッジの移動に対して僅かながら上下する簡単な構成を
持つ。サービス動作は、プリントヘッドと、例えばワイ
パのようなサービス・エレメントをスキャン軸方向に並
べ、ワイパがペンをこするようにサービスステーション
を前後方向に移動させることによって実行される。
【0089】図12、13では、動作中の位置合わせさ
れたサービス機能が実線矢印302で描かれ、非動作の
位置合わせされないサービス機能が点線矢印304で描
かれている。2つの機能(ワイパ306、溶剤塗布部3
08)が図12A〜Bでは示されており、図13〜17
では拭き取りその他の対話的プリントヘッド・サービス
機能が310で示されている。
【0090】図15A〜Cは、6つのペンのセット31
8に対する3つのサービスモード312,314,31
6を示している。図16A〜Bは、8つのペンのセット
324に対する2つのサービスモード320,322を
示している。図17A〜Cは、6つのペンのセット33
2に対する3つのサービスモード326,328,33
0を示している。K、K、C、C、M
、これらは、例えばブラック、シアン、マゼンタの
それぞれ異なるインクタイプを示している。
【0091】この発明は、例として次の実施態様を含ん
でいる。
【0092】(1)プリンタキャリッジ上に所定間隔離
れて配置された複数の印刷素子に対する保守サービスを
実行する構成を有する印刷装置において、印刷素子を所
定位置に保持するキャリッジと、キャリッジをサービス
ステーションに近接して保持するガイド部材と、各々が
同一の機能を実行するサービスステーション上に配置さ
れた複数のサービス・エレメントと、第1サービスモー
ド期間として規定される所与の時間において、少なくと
も1つの印刷素子と対話的位置合わせするよう配置され
るサービス・エレメントの第1グループと、第2サービ
スモード期間として規定される他の時間において、少な
くとも他の1つの印刷素子と対話的位置合わせするよう
配置される前記サービス・エレメントの第2グループと
を有し、第2の時間において、サービス・エレメントの
第1グループは位置合わせされない非動作位置にあり、
第1の時間において、サービス・エレメントの第2グル
ープは位置合わせされない非動作位置にある印刷装置。
【0093】(2)上記(1)において、印刷素子は各
々が異なるタイプのインクを保持する複数のノズル配列
を有する構成を持つ。
【0094】(3)上記(1)において、サービス・エ
レメントは少なくとも1つのプリント部材に接触するよ
うに構成されたワイパを有する。
【0095】(4)上記(1)において、サービス・エ
レメントは少なくとも1つのプリント部材に接触するよ
うに構成された溶剤塗布部を有する。
【0096】(5)上記(1)において、第1のサービ
スモードに対応する第1のサービス位置から第2のサー
ビスモードに対応する第2のサービス位置にキャリッジ
を移動させるためのキャリッジに配接された第1モータ
を含む構成を有する。
【0097】(6)上記(5)において、上述の第1モ
ータは、キャリッジをプリントゾーンから第1のサービ
ス位置に移動させる機能を有する。
【0098】(7)上記(6)において、上記第1のモ
ータは、キャリッジをスキャン軸方向に移動させる機能
を有する。
【0099】(8)上記(7)において、キャリッジが
第1のサービスモード、または第2のサービスモード期
間において静止した位置にあるとき、サービス・エレメ
ントを経路に沿って移動させるため、サービス・エレメ
ントに配接された第2モータを有する。
【0100】(9)上記(8)において、上述の第2モ
ータは、スキャン軸に対して略直角な直線経路に沿って
サービス・エレメントを移動させる機能を有する。
【0101】(10)上記(8)において、上述の第2
モータは、第1モードまたは第2モードの期間におい
て、サービス・エレメントの第1グループと第2グルー
プを経路に沿って移動させる機能を有する。
【0102】(11)プリンタ・キャリッジ上に搭載さ
れた複数の印刷素子に対する保守サービスを実行する構
成を有する印刷装置において、複数のプリントヘッドを
互いに所定間隔離れた位置に保持するキャリッジと、キ
ャリッジをプリントゾーンおよびサービスステーション
において保持するガイド部材と、サービスステーション
領域の第1のサービスモード位置、サービスステーショ
ン領域の第2のサービスモード位置にキャリッジを移動
させるためのキャリッジに配接された第1モータと、キ
ャリッジが第1サービスモード位置にあるとき、第1の
プリントヘッドに対して位置合わせされるようにサービ
スステーション中に位置決めされる第1のサービス・エ
レメントと、キャリッジが第2サービスモード位置にあ
るとき、第2のプリントヘッドに対して位置合わせされ
るようにサービスステーション中に位置決めされる第2
のサービス・エレメントとを有し、第1のサービス・エ
レメントと第2のサービス・エレメントは、それぞれ第
1のプリントヘッド、第2のプリントヘッドに対して同
様のサービスを実行する構成を有し、キャリッジが第2
のサービスモード位置にあるとき、第1のサービス・エ
レメントは第1のプリントヘッドに対して動作可能な位
置になく、キャリッジが第1のサービスモード位置にあ
るとき、第2のサービス・エレメントは第2のプリント
ヘッドに対して動作可能な位置にないように第1のサー
ビスモード位置と第2のサービスモード位置とが異なっ
て構成された印刷システム。
【0103】(12)上記(11)において、第1のサ
ービス・エレメントは、第1のプリントヘッドに対する
サービス機能を実行するように構成された取り替え可能
なサービス・コンポーネントの一部を形成するものであ
り、第2のサービス・エレメントは、第2のプリントヘ
ッドに対するサービス機能を実行するように構成された
取り替え可能なサービス・コンポーネントの一部を形成
するものである。
【0104】(13)上記(12)において、第1のサ
ービス・エレメント、第2のサービス・エレメントは、
それぞれワイパ、溶剤塗布部、キャップ処理部材、スピ
ツーン・チャンバの中から選択されたサービス・エレメ
ントを持つ。
【0105】(14)上記(11)において、3以上の
サービスモード位置を有し、それらに対応する3以上の
サービス・エレメントを有する。
【0106】(15)上記(11)において、異なるイ
ンクタイプを有する複数の異なるプリントヘッドを有
し、第1のサービス・エレメントは、第1のプリントヘ
ッドに対応し、また第2のサービス・エレメントに対応
する1または複数の他のプリントヘッドにも対応する1
または複数のサービス・エレメントを有する。
【0107】(16)上記(15)において、少なくと
も1つのプリントヘッドは、第1のサービスモードにお
いても、第2のサービスモードにおいても保守サービス
を受けることが可能な構成を持つ。
【0108】(17)上記(11)において、キャリッ
ジが第1のサービスモード、または第2のサービスモー
ド期間において静止した位置にあるとき、サービス・エ
レメントを経路に沿って移動させるため、サービス・エ
レメントに配接された第2モータを有する。
【0109】(18)上記(17)において、上述の第
2モータは、スキャン軸に対して略直角な直線経路に沿
ってサービス・エレメントを移動させる機能を有する。
【0110】(19)異なるカラーインクを有し、プリ
ントゾーンとサービスステーションとの間をスキャン方
向に移動可能なスキャン・キャリッジに搭載された複数
の異なるプリントヘッドを有するカラー・インクジェッ
ト印刷処理方法において、各プリントヘッドの各々に対
応して、それぞれ独立の取り替え可能なサービス・エレ
メントを供給し、サービス方向にユニット単位で前進、
後進するハウジングにサービスステーション部材を配置
し、サービス・エレメントの1セットをプリントヘッド
の第1グループとサービス可能な対話的整列位置である
第1サービスモード位置にキャリッジを移動し、サービ
ス・エレメントの別のセットをプリントヘッドの第2グ
ループとサービス可能な対話的整列位置である第2サー
ビスモード位置にキャリッジを移動し、キャリッジが第
1のサービスモード位置にある第1の期間にハウジング
を移動し、キャリッジが第2のサービスモード位置にあ
る第2の期間にハウジングを移動する処理を含むカラー
インクジェット印刷方法。
【0111】(20)上記(19)において、ハウジン
グはキャリッジスキャン方向に略直角なサービス経路に
沿って移動する。
【0112】ここで示したのは1つの実施例であり、取
り替え可能なサービスステーションを使用して様々な実
施構成を達成する変更が可能である。たとえばネこれら
のプリントヘッド・メンテナンス機構は、往復運動をす
るプリントヘッドについて記述したが、他のタイプのプ
リントヘッド、例えばプリントゾーン幅に対応する幅を
持つページワイド配列形のプリントヘッドや、ドラムプ
リンタのような他のタイプのインクジェットプリントシ
ステムにも、請求の範囲に記載された概念に基づいて適
用することができる。
【0113】
【発明の効果】以上詳記したように、本発明によれば、
プリント機構の動作可能なライフタイムの期間、明瞭な
イメージを信頼性高く生成することのできるインクジェ
ットプリント機構を提供できる。
【0114】さらに、本発明によれば、取り替え可能な
プリントヘッド・サービス・ユニットにおいて、簡単な
直線移動機構によってインクジェットプリントヘッドの
サービスシステムを提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の取り替え可能なインクジェット・プリ
ントヘッド・クリーナ・サービス・ステーション・シス
テムを適用したインクジェット・プリント機構であり、
幅広20〜25mmのインクジェット・プリントヘッド
を有するインクジェット・プロッタを示す図。
【図2】図1の装置における幅広プリントヘッドに対す
るサービスを行なう取り替え可能なサービス・ステーシ
ョン・システムを示す図。
【図3】図1の装置におけるサービスステーションシス
テムの取り替え可能なインクジェット・プリントヘッド
・クリーナユニットを示す図。
【図4】図1の装置におけるサービス・ステーションの
ブラック・プリントヘッド・クリーナ・ユニットの側面
図であり、スピット位置、およびブラック・プリントヘ
ッドからのスピット・インクの受領態様を示す図。
【図5】図1の装置におけるサービス・ステーションの
カラー・プリントヘッド・クリーナ・ユニットの側面図
であり、スピット位置、およびカラー・プリントヘッド
からのスピット・インクの受領態様を示す図。
【図6】図1に示した装置における取り替え可能なサー
ビス・ステーション・システムの上面図であり、カラー
プリントヘッドの拭き取り開始状態を示す図。
【図7】図1に示した装置におけるブラック・プリント
ヘッド・クリーナユニットの側面図であり、ブラック・
プリントヘッドの拭き取り、インク溶剤のブラック・プ
リントヘッドに対する塗布を示す図。
【図8】図1に示した装置におけるカラー・プリントヘ
ッド・クリーナユニットの側面図であり、カラー・プリ
ントヘッドのキャップ処理を示す図。
【図9】図1に示した装置におけるブラック・プリント
ヘッド・クリーナユニットのワイパ部分を示す拡大図で
あり、ワイパからのインクかすのスクレープ処理の開始
直前状態を示す図。
【図10】図1に示した装置におけるブラック・プリン
トヘッド・クリーナユニットの側面図であり、ブラック
・プリントヘッドのスナウト位置の拭き取りを示す図。
【図11】図1に示した装置における取り替え可能なサ
ービス・ステーションを使用したサービス方法を示すフ
ローチャート。
【図12】図2に示したシステムにおけるカラーインク
のサービスモードとブラックインクのサービスモードを
説明する図。
【図13】ずらし位置構成を持つプリントヘッドにおけ
るカラーインクのサービスモードとブラックインクのサ
ービスモードを説明する図。
【図14】ブラックインクのサービスを含む2つの異な
るサービスモードを表形式で示した図。
【図15】6つのプリントヘッドに対するサービスを実
行する3つの異なるサービスモードを表形式で示した
図。
【図16】8つのプリントヘッドに対するサービスを実
行する2つの異なるサービスモードを表形式で示した
図。
【図17】6つのプリントヘッドに対するサービスを実
行する3つの異なるサービスモードを表形式で示した図
であり、2つのプリントヘッドが2以上のモードにおい
て含まれる例を示した図。
【符号の説明】
20 インクジェット・プロッタ、 26 プリント・アセンブリ部、 30 プロッタ・コントローラ、 34 プリント媒体、 40 インクジェット・キャリッジ、 50 ブラックインク・カートリッジ、 52,54,56 カラーインクカートリッジ、 60,62,64,66 プリントヘッド、 70 プリントヘッド・クリーナ・サービス・ステ
ーション、 80,82,84,86 プリントヘッド・クリー
ナ・ユニット、
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アントニ・マーシャ スペイン08190バルセロナ、サン・クガッ ト・デル・ヴァジェス、アヴェニダ・グラ エルス 501 (72)発明者 ビー・マイケル・エッカード アメリカ合衆国92007カリフォルニア州カ ーディフ、ウェールズ・プレイス 1136 (72)発明者 ハビエル・ブラッチ スペイン08190バルセロナ、サン・クガッ ト・デル・ヴァジェス、プイグ・イ・カダ ファルチ 72、レア 2エー (72)発明者 エミリオ・アングロ スペイン08013バルセロナ、セー・カステ ィレホス 203、アーテー 1アー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プリンタ・キャリッジ上に所定間隔離れて
    配置された複数の印刷素子に対する保守サービスを実行
    する印刷装置において、 印刷素子を所定位置に保持するキャリッジと、 前記キャリッジをサービスステーションに近接して保持
    するガイド部材と、 各々が同一の機能を実行する、サービスステーション上
    の複数のサービス・エレメントと、 第1サービスモード期間として規定される所与の時間に
    おいて、少なくとも1つの印刷素子と対話的位置合わせ
    をするよう配置される前記サービス・エレメントの第1
    グループと、 第2サービスモード期間として規定される別の時間にお
    いて、少なくとも他の1つの印刷素子と対話的位置合わ
    せをするよう配置される前記サービス・エレメントの第
    2グループとを有し、 前記別の時間において、前記サービス・エレメントの第
    1グループは位置合わせされていない非動作位置にあ
    り、前記所与の時間において、前記サービス・エレメン
    トの第2グループは位置合わせされていない非動作位置
    にある印刷装置。
JP11148342A 1999-01-08 1999-05-27 印刷装置 Pending JP2000203044A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US253381 1981-04-13
US227448 1999-01-08
US09/227,448 US6135585A (en) 1999-01-08 1999-01-08 Replaceable capping system for inkjet printheads
US09/253,381 US6203135B1 (en) 1999-01-08 1999-02-19 Independent servicing of multiple inkjet printheads

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000203044A true JP2000203044A (ja) 2000-07-25

Family

ID=26921444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11148342A Pending JP2000203044A (ja) 1999-01-08 1999-05-27 印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6481822B2 (ja)
JP (1) JP2000203044A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1518687A2 (en) 2003-09-29 2005-03-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Maintenance positioning of an ink-jet recording head
JP2012051144A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Canon Inc インクジェット記録装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003089246A1 (fr) * 2002-04-22 2003-10-30 Seiko Epson Corporation Procede de nettoyage de tete d'impression
JP3649230B2 (ja) * 2002-08-26 2005-05-18 セイコーエプソン株式会社 ヘッドキャップおよびこれを備えた液滴吐出装置、並びに液晶表示装置の製造方法、有機el装置の製造方法、電子放出装置の製造方法、pdp装置の製造方法、電気泳動表示装置の製造方法、カラーフィルタの製造方法、有機elの製造方法、スペーサ形成方法、金属配線形成方法、レンズ形成方法、レジスト形成方法および光拡散体形成方法
GB0226708D0 (en) * 2002-11-15 2002-12-24 Avecia Ltd Compounds
US7140715B2 (en) * 2003-06-13 2006-11-28 Lexmark International, Inc. Maintenance station for an imaging apparatus
US7753471B2 (en) * 2004-02-17 2010-07-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing mechanism and method
JP3982519B2 (ja) * 2004-05-28 2007-09-26 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
US7654635B2 (en) * 2004-11-15 2010-02-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media print system
US7891759B2 (en) * 2005-09-07 2011-02-22 Retail Inkjet Solutions, Inc. System for cleaning inkjet cartridges
US7828407B2 (en) * 2007-03-30 2010-11-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printhead spittoon
US8172359B2 (en) * 2007-10-03 2012-05-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for print head maintenance during continuous printing
DE112010005417T5 (de) * 2010-04-30 2013-01-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Abdeckung für Tintenstrahldrucker
US8382239B2 (en) 2011-01-31 2013-02-26 Xerox Corporation Apparatus for removing ink from surfaces of components in a printer
JP5824956B2 (ja) 2011-08-16 2015-12-02 株式会社リコー 画像形成装置
US8684506B2 (en) 2011-08-29 2014-04-01 Xerox Corporation Apparatus and method for collecting and expelling phase change ink in a printer
US8529015B2 (en) 2012-02-02 2013-09-10 Xerox Corporation Apparatus and method for removal of ink from an exterior of a printhead
US8727485B2 (en) 2012-05-14 2014-05-20 Xerox Corporation Three position printhead wiper assembly
US20140176628A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Control ejection of ink drops to respective regions in the spittoon
JP2014195880A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置、及び、ヘッドのクリーニング方法
JP2016159450A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置及び堆積抑制方法
US9862193B2 (en) 2015-08-12 2018-01-09 Xerox Corporation System and method to maintain printheads operational in a continuously printing system
US20170049174A1 (en) * 2015-08-21 2017-02-23 Gary Holcomb Personalizable display cover for headwear
WO2018018580A1 (en) 2016-07-29 2018-02-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing device, computer readable medium and printing method
WO2018143953A1 (en) 2017-01-31 2018-08-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printhead cleaning system
WO2020046319A1 (en) * 2018-08-30 2020-03-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Refill interface
DE102019118989A1 (de) * 2019-07-12 2021-01-14 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Drucker zum Bedrucken von plattenartigen Druckmedien, Säuberungseinrichtung für den Drucker sowie Verfahren zum Warten des Druckers

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5314778A (en) 1992-06-09 1994-05-24 Xerox Corporation Toner compositions containing complexed ionomeric materials
US5984450A (en) 1995-03-06 1999-11-16 Hewlett-Packard Company Inkjet printer having multiple printheads and multiple independent printhead service stations for performing different wiping procedures
DE69717203T2 (de) 1996-07-30 2003-07-10 Canon Kk Aufzeichnungsgerät und Gradationsaufzeichnungsverfahren in geteilten oder überlappenden Gebieten des Aufzeichnungsmediums
US5914734A (en) 1996-11-13 1999-06-22 Hewlett-Packard Company Printhead servicing system and method using a moveable wiper between a fluid source and a printhead
US6135585A (en) * 1999-01-08 2000-10-24 Hewlett-Packard Company Replaceable capping system for inkjet printheads

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1518687A2 (en) 2003-09-29 2005-03-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Maintenance positioning of an ink-jet recording head
JP2012051144A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Canon Inc インクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20010012027A1 (en) 2001-08-09
US6481822B2 (en) 2002-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000203044A (ja) 印刷装置
US6203135B1 (en) Independent servicing of multiple inkjet printheads
US6464327B1 (en) Replaceable snout wiper for inkjet cartridges
JP3708016B2 (ja) プリントヘッド用サービスステーション、インクジェット印刷機構およびプリントヘッドの保守方法
JP3553842B2 (ja) インクジェット印刷機構のインク溶媒補給システム
RU2178741C2 (ru) Устройство для герметизации жидкостью струйных печатающих головок, способ технического обслуживания струйной печатающей головки и струйный печатающий механизм
JP3930587B2 (ja) インクジェット・プリントヘッドのサービス方法
JPH08230200A (ja) インクジェット・プリントヘッド用サービス・ステーション
US6585348B2 (en) Inkjet printer cartridge adapted for enhanced cleaning thereof and method of assembling the printer cartridge
JP2003231277A (ja) インクつぼシステム
US6575553B1 (en) Inkjet residue cleaning system for inkjet cartridges
EP1018430A1 (en) Inkjet ink solvent application system
CA2364396A1 (en) Inkjet printer with nozzle maintenance system in printing media carrier
US6860582B2 (en) Ink receiving apparatus and method
JP4666946B2 (ja) 吐出口面の清掃方法、液体吐出装置およびプローブ担体の製造装置
JPH11198389A (ja) インクジェット印字ヘッド用拭き取りシステム
US6659585B2 (en) System and method for draining ink from ink receiving devices
JPH11198410A (ja) インク溶剤ディスペンサーシステム、サービスステーション、インクジェット印刷メカニズム及びインク溶剤の施与方法
US6736481B2 (en) System and method for cleaning ink ejection elements
EP1029683A1 (en) Independent servicing of multiple inkjet printheads
US20040056919A1 (en) Printer method and apparatus
US20040150691A1 (en) Inkjet servicing apparatus and method
JP2005081595A (ja) 液体噴射装置