JP2016153264A - 障害物検出装置 - Google Patents
障害物検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016153264A JP2016153264A JP2015031741A JP2015031741A JP2016153264A JP 2016153264 A JP2016153264 A JP 2016153264A JP 2015031741 A JP2015031741 A JP 2015031741A JP 2015031741 A JP2015031741 A JP 2015031741A JP 2016153264 A JP2016153264 A JP 2016153264A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- obstacle
- signal output
- obstacle detection
- unit
- deviation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 86
- 238000000034 method Methods 0.000 description 45
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
- G06V20/58—Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R1/00—Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
- B60R1/20—Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
- B60R1/22—Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
- B60R1/23—Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
- B60R1/24—Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view in front of the vehicle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Geometry (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
Abstract
Description
<第1の実施形態>
1.障害物検出装置1の構成
障害物検出装置1の構成を図1に基づき説明する。障害物検出装置1は車両に搭載される車載装置である。以下では、障害物検出装置1を搭載する車両を自車両とする。障害物検出装置1はCPU、RAM、ROM等を備えるコンピュータである。障害物検出装置1は、ROMに記憶したプログラムにより、後述する処理を実行する。
障害物検出装置1が所定時間ごとに繰り返し実行する信号出力処理を、図2、図3に基づき説明する。図2のステップ1では、障害物検出ユニット3が、ミリ波レーダ15の出力を取得する。
(信号出力条件J1) 障害物と自車両との衝突予測時間(TTC)が予め設定された時間閾値T以下である。
ここで、障害物と自車両との距離をDとし、障害物と自車両との相対速度をvとしたとき、TTCは、D/vで表される。なお、距離Dは、ミリ波レーダ15を用いて取得できる。また、相対速度vは、距離Dの単位時間あたりの変化量として算出できる。また、ミリ波レーダ15の軸方向Qとは、ミリ波の発射強度が最大である方向である。軸方向Qは、本来(軸方向Qのずれがない場合)、自車両の前後方向と一致する。角度θは、ミリ波レーダ15を用いて取得できる。時間閾値Tは、信号出力条件J1を構成する要素である。また、角度閾値αは、信号出力条件J2を構成する要素である。信号出力条件J1における時間閾値Tは、後述する信号出力条件設定処理により設定される。
障害物検出装置1が所定時間ごとに繰り返し実行する信号出力条件設定処理を図4、図5A、図5B、及び図6に基づき説明する。図4のステップ11では、入力装置19に対し、ユーザによる時間閾値Tの入力があったか否かを条件設定ユニット7が判断する。時間閾値Tの入力があった場合はステップ12に進み、入力がなかった場合は本処理を終了する。
軸方向Qのずれを検出するためには、自車両25が走行中の道路上又はその周囲において位置が変わらない物標29(例えばガードレール28の一部分)の位置を、ミリ波レーダ15を用いて継続的に検出する。その結果、図5Bに示すように、自車両25を基準とする、物標29の相対的な移動の軌跡31が得られる。その軌跡31は、軸方向Qのずれがない場合(軸方向Qが方向Rと一致する場合)は、軸方向Qと平行になる。一方、軸方向Qのずれがある場合、軌跡31は、軸方向Qと非平行になり、軌跡31と軸方向Qとが成す角度は、軸方向Qのずれが大きいほど、大きくなる。軸方向ずれ検出ユニット9は、軌跡31と軸方向Qとが成す角度から、軸方向Qのずれの有無、及びずれの大きさを検出する。
ステップ13では、軸方向ずれ検出ユニット9が、検出した軸方向Qのずれの大きさを、ディスプレイ17に表示する。
(1A)軸方向Qのずれが大きい場合、実際には自車両の正面にない障害物(例えばガードレール等)を、自車両の正面にあると誤認してしまう。この場合、時間閾値Tが大きいと、実際には自車両の正面にない障害物が信号出力条件J1、J2を充足し、不必要な信号を出力することになってしまう。
<第2の実施形態>
1.障害物検出装置1の構成
本実施形態の障害物検出装置1の構成は、基本的には前記第1の実施形態と同様である。以下では、共通する点については説明を省略し、相違点を中心に説明する。本実施形態において、入力装置19は、角度閾値αの入力を受け付ける。
本実施形態の障害物検出装置1が実行する信号出力処理は前記第1の実施形態と同様である。
本実施形態の障害物検出装置1が実行する信号出力条件設定処理は、基本的には前記第1の実施形態と同様である。以下では、共通する点については説明を省略し、相違点を中心に説明する。本実施形態では、前記ステップ11において、入力装置19に対し、ユーザによる角度閾値αの入力があったか否かを条件設定ユニット7が判断する。なお、角度閾値αは、信号出力条件J2の要素である。角度閾値αの入力があった場合は前記ステップ12に進み、入力がなかった場合は本処理を終了する。
以上詳述した第2の実施形態によれば、前述した第1実施形態の効果(1B)に加え、以下の効果が得られる。
<第3の実施形態>
1.障害物検出装置101の構成
障害物検出装置101の構成を図8に基づき説明する。障害物検出装置101の構成は、基本的には前記第1の実施形態と同様である。以下では、共通する点については説明を省略し、相違点を中心に説明する。障害物検出装置101は、ミリ波レーダ15に代えて、画像センサ33を備える。画像センサ33は、自車両の前方の風景を撮影し、画像を作成する。
障害物検出装置101が所定時間ごとに繰り返し実行する信号出力処理を、図9〜図11に基づき説明する。図9のステップ21では、障害物検出ユニット3が、画像センサ33を用いて、自車両の前方を撮影した画像を取得する。
(信号出力条件J1) 障害物と自車両との衝突予測時間(TTC)が予め設定された時間閾値T以下である。
本実施形態の障害物検出装置101が実行する信号出力条件設定処理は、基本的には前記第1の実施形態と同様である。以下では、共通する点については説明を省略し、相違点を中心に説明する。
以上詳述した第3の実施形態によれば、前述した第1実施形態の効果(1A)、(1C)に加え、以下の効果が得られる。
<その他の実施形態>
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されることなく、種々の形態を採り得る。
Claims (6)
- センサ(15、33)を用いて障害物を検出する障害物検出ユニット(3)と、
前記障害物検出ユニットで検出した前記障害物が、予め設定された信号出力条件を充足する場合、信号を出力する信号出力ユニット(5)と、
ユーザの入力に応じて前記信号出力条件の少なくとも一部の要素を設定する条件設定ユニット(7)と、
自車両の前後方向(R)に対する前記センサの軸方向(Q、Q’)のずれを検出する軸方向ずれ検出ユニット(9)と、
前記軸方向ずれ検出ユニットで検出した前記軸方向のずれが予め設定されたずれ閾値を越える場合は、前記ずれ閾値以下の場合に比べて、前記条件設定ユニットにおいて前記要素を設定可能な範囲を、前記信号出力条件を充足しにくくなるように制限する設定可能範囲制限ユニット(11)と、
を備えることを特徴とする障害物検出装置(1、101)。 - 請求項1に記載の障害物検出装置であって、
前記信号出力条件は、前記障害物と自車両との衝突予測時間が予め設定された時間閾値以下であるという条件を含み、
前記条件設定ユニットは、前記要素として前記時間閾値を設定し、
前記設定可能範囲制限ユニットは、前記時間閾値の設定可能範囲における上限値を低下させることを特徴とする障害物検出装置。 - 請求項1に記載の障害物検出装置であって、
前記信号出力条件は、自車両から見た前記障害物の方向と前記軸方向とが成す角度が、予め設定された角度閾値以下であるという条件を含み、
前記条件設定ユニットは、前記要素として前記角度閾値を設定し、
前記設定可能範囲制限ユニットは、前記角度閾値の設定可能範囲における上限値を低下させることを特徴とする障害物検出装置。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載の障害物検出装置であって、
前記センサは、電磁波を発射し、前記電磁波が前記障害物で反射した反射波を受信することで前記障害物を検出するセンサ(15)であり、
前記軸方向は、前記電磁波の発射強度が最大である方向であることを特徴とする障害物検出装置。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載の障害物検出装置であって、
前記センサは画像センサ(33)であり、
前記軸方向は、前記画像センサが作成する画像における中心(37)を通る方向であることを特徴とする障害物検出装置。 - 請求項1〜5のいずれか1項に記載の障害物検出装置であって、
前記ユーザが入力した前記要素と、前記条件設定ユニットが設定した前記要素とが異なる場合、その場合に特有の報知を行う報知ユニット(13)を備えることを特徴とする障害物検出装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015031741A JP6344260B2 (ja) | 2015-02-20 | 2015-02-20 | 障害物検出装置 |
US15/047,453 US9904858B2 (en) | 2015-02-20 | 2016-02-18 | Obstacle detection apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015031741A JP6344260B2 (ja) | 2015-02-20 | 2015-02-20 | 障害物検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016153264A true JP2016153264A (ja) | 2016-08-25 |
JP6344260B2 JP6344260B2 (ja) | 2018-06-20 |
Family
ID=56693761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015031741A Active JP6344260B2 (ja) | 2015-02-20 | 2015-02-20 | 障害物検出装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9904858B2 (ja) |
JP (1) | JP6344260B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3139340B1 (en) * | 2015-09-02 | 2019-08-28 | SMR Patents S.à.r.l. | System and method for visibility enhancement |
US10248872B2 (en) * | 2016-10-19 | 2019-04-02 | Texas Instruments Incorporated | Estimation of time to collision in a computer vision system |
US10660560B2 (en) * | 2018-08-27 | 2020-05-26 | International Business Machiness Corporation | Predictive fall prevention using corrective sensory stimulation |
US11250051B2 (en) | 2019-09-19 | 2022-02-15 | Here Global B.V. | Method, apparatus, and system for predicting a pose error for a sensor system |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004345518A (ja) * | 2003-05-22 | 2004-12-09 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用走行制御装置 |
JP2005225333A (ja) * | 2004-02-12 | 2005-08-25 | Denso Corp | 車両用障害物検出装置 |
JP2006193098A (ja) * | 2005-01-17 | 2006-07-27 | Mazda Motor Corp | 車両の安全装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10119673A (ja) | 1996-10-14 | 1998-05-12 | Toyota Motor Corp | 車両の自動警報作動装置 |
JP4300361B2 (ja) | 2004-05-26 | 2009-07-22 | 日産自動車株式会社 | 車両の走行制御装置 |
JP5595078B2 (ja) | 2010-03-16 | 2014-09-24 | ダイハツ工業株式会社 | 運転支援装置 |
-
2015
- 2015-02-20 JP JP2015031741A patent/JP6344260B2/ja active Active
-
2016
- 2016-02-18 US US15/047,453 patent/US9904858B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004345518A (ja) * | 2003-05-22 | 2004-12-09 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用走行制御装置 |
JP2005225333A (ja) * | 2004-02-12 | 2005-08-25 | Denso Corp | 車両用障害物検出装置 |
JP2006193098A (ja) * | 2005-01-17 | 2006-07-27 | Mazda Motor Corp | 車両の安全装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160247030A1 (en) | 2016-08-25 |
JP6344260B2 (ja) | 2018-06-20 |
US9904858B2 (en) | 2018-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3581451B1 (en) | Lane keeping assist system and method for improving safety in preceding vehicle follower longitudinal control | |
US10688997B2 (en) | Lane merging determination apparatus | |
WO2018056212A1 (ja) | 物体検知装置及び物体検知方法 | |
JP6372228B2 (ja) | 衝突予想時間算出装置 | |
US11003927B2 (en) | Target recognition apparatus, target recognition method, and vehicle control system | |
US20150371542A1 (en) | Warning device and travel control device | |
JP6152673B2 (ja) | 車線変更支援装置 | |
JP6485328B2 (ja) | 車両の運転支援装置 | |
US11131769B2 (en) | Object detection device, object detection method and vehicle control system | |
JP2007091208A (ja) | 車両の走行安全装置 | |
JP2011164989A (ja) | ふらつき判定装置 | |
JP2006292475A (ja) | 物体検出装置 | |
US9908525B2 (en) | Travel control apparatus | |
JP6344260B2 (ja) | 障害物検出装置 | |
JP2007072641A (ja) | 危険車両検出装置 | |
JP2010049383A (ja) | 車両の警報装置 | |
JP2018122627A (ja) | 車両制御装置 | |
JP2008046845A (ja) | 割込車両判定装置 | |
JP2018206234A (ja) | 運転支援システム | |
JP2009098023A (ja) | 物体検出装置及び物体検出方法 | |
JP2015210191A (ja) | 物体検出装置 | |
JP2012230604A (ja) | データ処理装置 | |
JP5104604B2 (ja) | 衝突判断装置 | |
JP6520691B2 (ja) | 車線逸脱警報装置及び車線逸脱警報方法 | |
JP2019202642A (ja) | 車両用走行制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180426 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180507 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6344260 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |