JP2016134089A - アップデートされたアプリケーションを配信する配信管理サーバーおよび配信管理方法 - Google Patents

アップデートされたアプリケーションを配信する配信管理サーバーおよび配信管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016134089A
JP2016134089A JP2015009740A JP2015009740A JP2016134089A JP 2016134089 A JP2016134089 A JP 2016134089A JP 2015009740 A JP2015009740 A JP 2015009740A JP 2015009740 A JP2015009740 A JP 2015009740A JP 2016134089 A JP2016134089 A JP 2016134089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
information
management server
distribution
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015009740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6403583B2 (ja
Inventor
百重 内田
Momoe Uchida
百重 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015009740A priority Critical patent/JP6403583B2/ja
Priority to EP15202286.9A priority patent/EP3048548B1/en
Priority to US14/988,049 priority patent/US11392671B2/en
Priority to KR1020160004029A priority patent/KR102011181B1/ko
Priority to CN201610041816.8A priority patent/CN105808359B/zh
Publication of JP2016134089A publication Critical patent/JP2016134089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6403583B2 publication Critical patent/JP6403583B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/18Legal services
    • G06Q50/184Intellectual property management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/54Interprogram communication
    • G06F9/546Message passing systems or structures, e.g. queues
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/602Providing cryptographic facilities or services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q2220/00Business processing using cryptography
    • G06Q2220/10Usage protection of distributed data files
    • G06Q2220/18Licensing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】アップデートされたアプリケーションを適切な配信先に配信すること。
【解決手段】配信管理サーバーは、情報処理装置から、アプリケーションを識別するアプリケーション識別情報と、アプリケーションに関する鍵情報とを受信する。そして、受信したアプリケーション識別情報と鍵情報とをライセンス管理サーバーに送信し、ライセンス管理サーバーからアプリケーションの仕向けを示す仕向け情報を受信する。この仕向け情報を、アプリケーション識別情報と情報処理装置を識別する情報と関連付けて管理することで、特定の配信先にアップデートされたアプリケーションを配信する。
【選択図】図2

Description

本発明は、アップデートされたアプリケーションを適切な配信先に配信する技術に関する。
従来、アップデートされたアプリケーションを、旧バージョンのアプリケーションをインストールしている装置に対して配信する技術が知られている。しかしながら、アプリケーションの中には、同じアプリケーションの同じバージョンであっても、「仕向け」が異なるアプリケーションが存在する。「仕向け」とは、アプリケーションの配信先のことであり、例えば「日本」や「ヨーロッパ」などのように仕向けが分類される。より具体的には、装置を販売している販売会社ごとに応じて仕向けが分類されることがある。
特許文献1には、アプリケーションを特定の配布先のみで利用可能とする技術が記載されている。特許文献1では、メモリカードの製造者の識別データを含むライセンスファイルを格納しておく。そして、アプリケーションの実行時に、アプリケーション内部の暗号鍵を用いてライセンスファイルに含まれている製造者の識別データを読み出して認証鍵を特定する。これにより、アプリケーションを特定の配布先のみで利用可能としている。
特開2005−215945号公報
しかしながら、特許文献1の技術では、特定の配布先のみにアプリケーションを利用可能とする際に、アプリケーション内部に含まれている情報を用いている。上述した「仕向け」は一般にアプリケーション内部に含まれていない情報であるので、特許文献1に記載の技術では、適切な配信先にアプリケーションを配信することができない。
本発明に係る配信管理サーバーは、アプリケーションのライセンスを管理するライセンス管理サーバー及びアプリケーションをインストールしている情報処理装置とネットワークを介して接続される、アプリケーションの配信を管理する配信管理サーバーであって、前記情報処理装置から、アプリケーションを識別するアプリケーション識別情報と、前記アプリケーションに関する鍵情報とを受信する第一の受信手段と、前記第一の受信手段で受信した前記アプリケーション識別情報と前記鍵情報とを前記情報処理装置の装置識別情報と関連付けて管理する管理手段と、第一の受信手段で受信した前記アプリケーション識別情報と前記鍵情報とを前記ライセンス管理サーバーに送信する第一の送信手段と、前記第一の送信手段による送信に応じて前記ライセンス管理サーバーから送信される、前記アプリケーションの仕向けを示す仕向け情報を受信する第二の受信手段とを有し、前記管理手段は、前記第二の受信手段で受信した仕向け情報を前記管理する情報にさらに関連付けて管理することを特徴とする。
アップデートされたアプリケーションを適切な配信先に配信することができる。
実施例に関する全体システムの構成と各装置のブロック図を示す図である。 実施例における全体の処理のシーケンスを示す図である。 実施例における画像形成装置上での全体処理フローを示す図である。 実施例における画像形成装置のアプリ・鍵情報送信部の処理フローを示す図である。 実施例1における画像形成装置のライセンスファイル取得部134の処理フローを示す図である。 実施例1における画像形成装置のインストール部の処理フローを示す図である。 実施例における配信管理サーバーのアプリ・鍵情報管理部143の処理フローを示す図である。 実施例における配信管理サーバーの配信設定の全体処理フローを示す図である。 実施例における配信管理サーバーのリスト生成部の処理フローを示す図である。 実施例における配信管理サーバーが表示する、対象デバイス検索に関する画面を示す図である。 実施例における配信管理サーバーが表示する、アプリバージョン指定画面を示す図である。 実施例1における配信管理サーバーが表示する、配信登録画面を示す図である。 実施例1における配信管理サーバーの配信情報設定部の全体処理フローを示す図である。 実施例におけるライセンス管理サーバーの仕向け情報抽出部の処理フローを示す図である。 実施例におけるライセンス管理サーバーの関連アプリ情報管理部の処理フローを示す図である。 実施例におけるライセンス管理サーバーの関連アプリ情報管理部で管理されるアプリの関連性を示す図である。 実施例2における配信管理サーバーが表示する、仕向け確認画面と配信登録画面とを示す図である。 実施例2における配信管理サーバーの配信設定の全体処理フローを示す図である。 実施例2におけるライセンス管理サーバーのライセンス情報発行部の処理フローを示す図である。 実施例2における画像形成装置のライセンスファイル取得部の処理フローを示す図である。 実施例2における画像形成装置のインストール部の処理フローを示す図である。
以下、添付の図面を参照して、本発明を好適な実施例に基づいて詳細に説明する。なお以下の実施例において示す構成は一例にすぎず、本発明は図示された構成に限定されるものではない。
また以降の説明において、アプリケーションをアプリと略記することもあるが、アプリケーションと同義とする。
[実施例1]
<システム構成>
図1は実施例1に関するアプリケーション配信システムの全体構成を示す図である。本実施例におけるアプリケーション配信システムは、ライセンス管理サーバー110、ユーザー端末120、画像形成装置130、配信管理サーバー140を有する。これらは互いにネットワークを介して接続されている。また、図1には各サーバー、装置、端末の機能ブロック図も併せて示している。図1に示す各機能ブロックは、各サーバー、装置、端末のそれぞれのCPUが、ROMなどに格納されている各プログラムをRAMに読み出して実行することで、各CPUが図1に示す各部として機能するものである。
ライセンス管理サーバー110は、仕向け情報抽出部111、関連アプリ情報管理部112、アプリ配信情報送信部113、ライセンス情報発行部114を有する。また、ライセンス管理サーバー110は、仕向け情報やアプリ情報、ライセンス情報を管理するライセンス情報管理データベース115を有する。
ユーザー端末120は、表示部121と入力部122とを有する。配信管理サーバー140への処理依頼はユーザー端末120から行われる。なお、ここではユーザー端末120が別個の装置である例を説明したが、配信管理サーバー140のインタフェースに接続された入力装置や表示装置をユーザー端末として用いてもよい。
本実施例で説明するアプリケーションをインストールおよび実行可能な画像形成装置130は、アプリ・鍵情報送信部131、配信設定チェック部132、配信情報受信部133、ライセンスファイル取得部134、インストール部135を有する。なお、本実施例では、アプリケーションをインストール及び実行可能な装置として、例えばMFP(Multifunction Peripheral)のような画像形成装置を例に挙げて説明するが、これに限られるものではない。アプリケーションをインストールおよび実行可能な装置であればどのような装置であってもよく、例えば一般的なコンピュータや、スマートフォン、タブレットなどの各種の情報処理装置にも適用することは可能である。
配信管理サーバー140は、リスト生成部141、配信情報設定部142、アプリ・鍵情報管理部143を有する。また、配信管理サーバー140は、アプリ・鍵情報や配信設定情報を管理する配信情報管理データベース144を有する。なお、本実施例では、ライセンス管理サーバー110と配信管理サーバー140とを別のサーバー装置であるものとして説明するが、これに限られるものではない。すなわち、ライセンス管理サーバー110の有する機能と配信管理サーバー140の有する機能とが一体となったサーバー装置を用いてもよい。
<システムの処理シーケンス>
図2は、本実施例におけるアプリケーション配信システムの全体のシーケンスを示す図である。ステップS210において画像形成装置は、インストールされているアプリケーションを識別する識別情報(ID)及びアプリケーションのバージョン(以下、アプリ情報という)と、共通鍵のハッシュ値とを配信管理サーバー140に送信する。この共通鍵は、暗号化されたアプリケーションを扱うため鍵である。
これを受信した配信管理サーバー140は、受信した情報を送信元の画像形成装置を識別する情報と関連付けて記憶する。このような情報の管理を行なうことで、配信管理サーバー140は、必要なアップデートが生じた画像形成装置に対してアップデートされたアプリケーションを配信することができる。本実施例では、配信管理サーバー140が管理している情報にさらに仕向け情報を関連付ける処理を行なう。配信管理サーバー140は、管理している情報に仕向け情報を関連付けることで所定の仕向けのアプリケーションをインストールしている画像形成装置を特定することが可能となる。
ステップS220において配信管理サーバー140は、アプリケーションのIDと共通鍵のハッシュ値とをライセンス管理サーバー110に送信する。これを受信したライセンス管理サーバー110は、受信したアプリケーションのIDと共通鍵のハッシュ値とに基づいて仕向け情報を抽出する。
ステップS230においてライセンス管理サーバー110は、抽出した仕向け情報をステップS220の応答として配信管理サーバー140に送信する。配信管理サーバー140は、受信した仕向け情報を、送信したアプリケーションIDと共通鍵のハッシュ値とに関連付けて記憶する。これにより、配信管理サーバー140は、アプリケーションIDとバージョンと共通鍵のハッシュ値と画像形成装置を識別する情報とを関連付けて管理することになる。
その後、配信管理サーバー140は、操作ユーザーからの指示によってアップデート対象のアプリケーションと画像形成装置130とを決定し、これらに関連付けられている仕向け情報を特定する。そして、ステップS240で配信管理サーバー140はライセンス管理サーバー110にアプリケーションIDと仕向け情報とを送信する。
ステップS250においてライセンス管理サーバー110は、送信されたアプリケーションIDと仕向け情報とに基づいて仕向け情報に応じて異なる可能性のある、アップデート可能なバージョンのリストを配信管理サーバー140に送信する。
ステップS260において配信管理サーバー140がアップデート対象のバージョンのアプリケーションを示す情報をライセンス管理サーバー110に送信する。すると、ステップS270においてライセンス管理サーバー110から配信管理サーバー140にアップデート対象のバージョンのアプリケーションの配信情報が送信される。
その後、ステップS280において画像形成装置が任意のタイミングで配信情報を配信管理サーバー140から取得する。配信情報にはアップデートされたアプリケーションの配信先を示す情報が含まれる。これを受けて画像形成装置はアップデートされたアプリケーションのインストールを行い、ステップS290においてインストールの結果を配信管理サーバーに通知する。このように、本実施例では、仕向け情報を用いてある仕向けのみにアップデートされたアプリケーションを配信する処理が可能となる。以下、画像形成装置やサーバーの処理について詳しく説明する。
<画像形成装置の処理フロー>
次に、実施例1における画像形成装置130上の処理フローについて図3を使って説明する。
本発明における画像形成装置130では、画像形成装置130の起動時に図3に示す処理を開始する。なお、図3の処理は、画像形成装置の不図示のRAMに読み出されたプログラムを画像形成装置の不図示のCPUが実行することにより実現される。また、他の処理フローについても同様に、装置、または、サーバーの不図示のRAMに読み出されたプログラムを、装置、または、サーバーの不図示のCPUが実行することにより実現されるものである。
画像形成装置が起動され処理が開始されると、ステップS301においてアプリ・鍵情報送信部131が処理を開始する。後述するように、このステップS301の処理で図2のS210の処理が行なわれる。
次に、ステップS302において配信設定チェック部132は、配信管理サーバー140に対して、自画像形成装置130に関する配信設定があるかの問い合わせを行う。ステップS303において配信設定チェック部132は、配信管理サーバーからの問い合わせ結果が配信設定がないことを示す場合、ステップS302に戻り、一定時間おきにステップS302の処理を繰り返す。ステップS303で問い合わせ結果が配信設定があることを示す場合、ステップS304において配信情報受信部133は配信情報を配信管理サーバー140から受信して取得する。この配信情報の取得処理は、図2のステップS280の処理に対応する。そして、ステップS305においてライセンスファイル取得部134が、必要に応じてステップS304で取得した配信情報を参照してライセンスファイルを取得する。ステップS306においてインストール部は、ステップS304で取得した配信情報とステップS305で取得したライセンスファイルとを用いてアプリケーションのインストール処理を行なう。インストール処理においては、インストール結果が配信管理サーバー140に通知される。この処理は、図2のS290の処理に対応する。
次に、各処理の詳細について説明する。
<画像形成装置のアプリ・鍵情報送信部の処理フロー>
図4は、図3のステップS301で示した画像形成装置130のアプリ・鍵情報送信部131の処理の処理フローを示している。前述のように、アプリ・鍵情報送信部131の処理は、画像形成装置130の起動時に行なわれる。なお、必ずしも起動時に開始しなくてもよく、ある程度の時間をおいてから定期的、または不定期に処理が行なわれてもよい。
ステップS401でアプリ・鍵情報送信部131は、配信管理サーバー140にアプリの構成情報を送付済みかどうか判定する。アプリの構成情報とは、例えば画像形成装置130でインストールされているアプリケーションを識別するアプリケーション識別情報(ID)とそのバージョンを示す情報とアプリケーションの共通鍵のハッシュ値のことである。複数のアプリケーションがインストールされている場合、それぞれのアプリケーションに対応する個々の情報を総称してアプリの構成情報と呼ぶ。すでにアプリの構成情報を送付済みであれば、処理を終了し、未送付であればステップS402に処理を進める。
ステップS402においてアプリ・鍵情報送信部131は、自画像形成装置130内にアプリがインストールされているかを判定する。アプリが一つもインストールされていなければ、そのまま処理を終了する。
アプリがインストールされている場合、ステップS403においてアプリ・鍵情報送信部131は、自画像形成装置130内で管理されるアプリケーションのID及びバージョンを示す情報(以下、アプリ情報と呼ぶ)とそれに対応する共通鍵を取得する。画像形成装置130内でアプリ・鍵情報送信部131は、インストール済みのアプリケーションに関する情報として表1に示すのような情報を管理している。
表1においてAppIDは画像形成装置130内でアプリを一意に特定するための識別子、Versionはアプリのバージョン、共通鍵はアプリの暗号化に使用している共通鍵の情報である。画像形成装置130は、この管理されている共通鍵を用いて暗号化されたアプリケーションを復号してアプリケーションを実行する。本実施例では、アプリケーション内部に含まれている情報を用いることなく、この管理しているアプリケーションに関する情報を用いて処理を行なう。
次に、ステップS404においてアプリ・鍵情報送信部131は、ステップ403で取得したすべての共通鍵からそれぞれハッシュ値を生成する。次に、ステップS405においてアプリ・鍵情報送信部131は、ステップS404で生成した共通鍵のハッシュ値とそれに対応するアプリ情報とを配信管理サーバー140へ送信して、処理を終了する。画像形成装置130から配信管理サーバー140に対して例えば表2に示すような情報を送信する。なお、DS#は送信元の画像形成装置130を一意に識別する装置識別情報である。表2に示すように、アプリの構成情報と画像形成装置を一意に特定する情報をアプリ・鍵情報送信部131は配信管理サーバー140に送信する。なお、送信元の例えばIPアドレスなどのように送信時に用いる情報から送信元の画像形成装置を配信管理サーバー140側で判別できる場合には、画像形成装置を識別する情報は配信管理サーバー140に情報として送信しなくてもよい。このステップS405において情報が送信されることは、図2のS210に対応する。
<画像形成装置のライセンスファイル取得部の処理フロー>
図5は、画像形成装置130のライセンスファイル取得部134の処理フローを示す図である。図3の処理フローで説明したように、配信情報受信部133での配信情報の取得処理が終ると、ライセンスファイル取得部134の処理が開始される。配信情報は、配信されるアプリケーションを識別するアプリ情報と、アプリケーションの配信先を示す情報とが含まれる。配信情報受信部133で配信管理サーバー140から受信する配信情報の例を表3に示す。アプリ情報として、AppID/Versionの他、アプリ名を取得することができる。また、アプリケーションの配信先を示す情報としてアプリのダウンロードURIを取得することができる。なお、ここでアプリケーションの配信先を示すURIが示す配信サーバーは配信管理サーバー140である必要はない。
ステップS501でライセンスファイル取得部134は、配信情報受信部133が配信管理サーバー140から受信した配信情報を取得する。そして、ステップS502においてライセンスファイル取得部134は、取得した配信情報に含まれるアプリ情報で特定されるAppIDと同じアプリケーションが自画像形成装置130内にインストールされているか判定する。インストールされていると判定した場合、ステップS503に進み、ライセンスファイル取得部134は、対応するアプリの無効化ライセンスファイルを生成する。無効化ライセンスファイルとは、一度インストールしたライセンスファイルをアンインストールすると生成されるライセンスファイルである。無効化ライセンスファイルには、暗号化されたアプリを復号化するための共通鍵を含み、ライセンス管理サーバー110で管理される異なるバージョンのアプリの復号化に利用することができる。次に、ステップS504でライセンスファイル取得部134はステップS503で無効化ライセンスファイルを生成したアプリに対応するアプリをアンインストールする。一方、ステップS502において対応するアプリがインストールされていないと判定した場合、ライセンスファイル取得部134は、ステップS505においてアップデートエラーとして処理を終了する。
<画像形成装置のインストール部の処理フロー>
図6は、画像形成装置130のインストール部135の処理フローを示している。図3に示したように、ライセンスファイル取得部134の処理が終了すると、インストール部135の処理が開始される。
ステップS601においてインストール部135は、ライセンスファイル取得部134での処理の結果がアップデートエラーであるか否かを判定する。アップデートエラーであった場合には、ステップS602においてインストール部135は、配信管理サーバー140にエラーを通知し、処理を終了する。
一方、アップデートエラーではなかった場合は、ステップS603でインストール部135は、配信情報受信部133で受信した配信情報に含まれるURIから対応するアプリをダウンロードする。そして、ステップS604でインストール部135は、ステップS603でダウンロードしたアプリのインストールを行う。次に、ステップS605でインストール部135は、ライセンスファイル取得部134で生成された無効化ライセンスファイルをインストールする。ステップS606でインストール部135は、配信管理サーバー140にインストール完了を通知し、処理を終了する。この処理は図2のS290の処理に対応する。
以上が、画像形成装置の処理フローの説明である。次に、配信管理サーバーの処理フローについて説明する。
<配信管理サーバーのアプリ・鍵情報管理部の処理フロー>
図7は、配信管理サーバー140のアプリ・鍵情報管理部143の処理フローを示している。図7の処理は、画像形成装置130のアプリ・鍵情報送信部131から受信したアプリの構成情報を取得後に開始される。
ステップS701においてアプリ・鍵情報管理部143は、画像形成装置130のアプリ・鍵情報送信部131から受信して取得したAppID及び共通鍵のハッシュ値をライセンス管理サーバー110に通知する。この処理は、図2のS210を受けたS220の処理に対応する。ステップS702においてアプリ・鍵情報管理部143は、ステップS701の通知に応じてライセンス管理サーバー110から送信される仕向け情報を取得する。ステップS703においてアプリ・鍵情報管理部143は、ステップS702で受信した仕向け情報を配信管理サーバー140のアプリ・鍵情報管理部143で管理する情報に追加し、処理を終了する。なお、ライセンス管理サーバー110がアプリ情報および共通鍵のハッシュ値から仕向け情報を特定する処理については後述する。
アプリ・鍵情報管理部143で管理する情報を表4に例示する。画像形成装置130のアプリ・鍵情報送信部131から送信された情報に追加して、ライセンス管理サーバー110から受信したアプリごとの仕向け情報をアプリ・鍵情報管理部143は管理している。
<配信管理サーバーの配信設定の全体処理フロー>
次に、配信管理サーバー140における配信設定の全体処理フローを図8を用いて説明する。図8に示す処理によって図2で示すS270で示すようにライセンス管理サーバー110から配信情報が配信管理サーバー140に送信され、配信管理サーバー140で配信情報が管理されることになる。この図8の処理は、先に説明したように、仕向け情報が関連付けられた情報を配信管理サーバー140のアプリ・鍵情報管理部143で管理していることを踏まえた処理である。
図8に示す処理は、ユーザー端末120からの処理を契機として開始される。ユーザー端末から配信設定の処理を要求されると、ステップS801で配信管理サーバー140はログイン処理を要求する。例えば、配信管理サーバー140は、操作ユーザーを特定するためのログイン画面をユーザー端末120に表示させる。そして、ステップS802においてユーザー端末から入力された情報に基づいて配信管理サーバー140は、操作ユーザーが権限を有するか否かを判定する。操作ユーザーが権限を有していないと判定した場合はステップS801の処理を繰り返す。操作ユーザーが権限を有すると判定した場合、ステップS803において配信管理サーバー140は操作ユーザーに対応する仕向け情報を、配信情報管理データベース144で管理するユーザー情報を参照して取得する。そして、ステップS804において配信管理サーバー140はリスト生成部141に処理を開始させ、次に、ステップS805において配信管理サーバー140は配信情報設定部142に処理を開始させる。
配信管理サーバー140の配信情報管理データベース144で管理するユーザー情報の例を表5に示す。操作ユーザーが正しいかどうかのチェックを行うID/パスワードの他に、操作ユーザーの仕向け情報を管理している。
図9は、配信管理サーバー140のリスト生成部141の処理フローを示している。ログイン画面を介して操作ユーザーが権限を有すると判定された場合、リスト生成部141は図9の処理を開始する。
ステップS901においてリスト生成部141は、テナントIDおよびアップデート対象のアプリを特定する情報(アプリケーションID)の指定をログインした操作ユーザーから受け付ける。テナントとは、操作ユーザーがアプリケーションを提供している顧客のことである。特定の顧客にアップデート対象のアプリケーションを配信する設定の場合にテナントIDによって操作ユーザーはテナントを指定することができる。本実施例では、テナントIDに画像形成装置が関連付けられており、テナントIDを指定することでアップデート候補の画像形成装置を特定することができる。ステップS902においてリスト生成部141は、ステップS901で指定された情報に対応する画像形成装置130を特定する。すなわち、アップデート処理の処理対象となる画像形成装置を特定する。
次に、ステップS903において変数iを0で初期化する。その後のステップS904〜S908の処理は、ステップS902で特定した画像形成装置130の数分の繰り返し処理となる。ステップS904においてリスト生成部141は、変数iがステップS902で特定した画像形成装置の数より小さいかを判定する。小さい場合はステップS905に進む。ステップS905においてリスト生成部141は、i番目の画像形成装置に対応するアプリの仕向け情報をアプリ・鍵情報管理部143から特定する。前述の表4で説明した通り、アプリ・鍵情報管理部143は、アプリケーションのID,バージョン、共通鍵のハッシュ値、画像形成装置の識別番号、及び仕向け情報を関連付けて管理している。従って、ステップS901で指定を受け付けたアプリケーションIDと、i番目の画像形成装置の識別番号とから、i番目の画像形成装置に対応するアプリの仕向け情報を特定することができる。
次に、ステップS906においてリスト生成部141は、ステップS905で特定した、i番目の画像形成装置の仕向け情報が図8のステップS803で取得した操作ユーザーの仕向け情報と同じであるかを判定する。異なる場合は、ステップS907に進み、i番目の画像形成装置130を異なる仕向け情報の画像形成装置130であるとして別途リストを生成して管理する。表6はメインの仕向け情報と異なる仕向け情報を持つ画像形成装置を管理するための別リストである。以下の別リストは、ステップS907においてリスト生成部141が、配信管理サーバー140のアプリ・鍵情報管理部143で管理する情報を元に生成する。
ステップS906においてi番目の画像形成装置の仕向け情報が操作ユーザーの仕向け情報と同じであると判定した場合は、ステップS907を介さずにステップS908に進む。ステップS908でリスト生成部141は変数iをインクリメントし、ステップS904に進む。
その後、ステップS904で、変数iがステップS902で特定した画像形成装置の数より小さくないと判定した場合、ステップS909でリスト生成部141は、操作ユーザーから指定された配信状況に対応するリストを取得する。
<配信管理サーバーにおけるユーザーインタフェース画面の例>
図10は、配信管理サーバー140のリスト生成部141の処理で表示される画面の例を示す図である。検索画面1001は、テナントIDを入力するテキストボックス1002、配信対象の設定種別を指定するラジオボタン1003、検索条件として配信状況を指定するチェックボックス1004を有する。また、アプリを特定するためのテキストボックス1005、検索を実行するSearchボタン1006および検索をキャンセルするCancelボタン1007を有する。ログインした操作ユーザーが設定種別としてアプリケーション配信を選択し、条件を設定してSearchボタン1006を実行すると、図9で示す処理が開始される。そして、テナントIDで管理される画像形成装置130の中から、指定されたアプリがインストールされている画像形成装置130を検索し、さらに指定された配信状況に一致する画像形成装置130のリストが取得される。なお、アプリを特定する情報として、図9及び図10ではAppIDを指定するテキストボックス1005のみを用いる例を示したが、バージョンを特定する情報を指定することもできる。
図10(b)は、図10(a)によるSearchボタン1006の実行を受け付け、リスト生成部141の処理が行なわれ、ステップS909で取得されたリストが表示されている例を示している。すなわち、所定のテナントID及びアプリケーションIDに対応する対象画像形成装置130の検索結果画面を図示している。
検索結果画面1051には、画像形成装置130を一意に特定する情報1052、アプリのバージョンを示す情報1053および仕向け情報1504が表示される。検索結果画面1051では、検索した結果特定された画像形成装置の数分の情報がリストとして表示される(1055〜1057)。さらに検索結果画面1051では、配信設定対象の画像形成装置130を選択し、配信設定を実行するための配信設定ボタン1058および配信設定をキャンセルするCancelボタン1059を有する。
図10(b)の例では、リスト1055および1056の画像形成装置130にインストールされているアプリが操作ユーザーの仕向けと同じであることを示している。一方。リスト1057の画像形成装置130にインストールされているアプリは、操作ユーザーの仕向けとは異なることを示しており、配信設定時に選択不可である状態を示している。なお、操作ユーザーの仕向けと異なるアプリがインストールされている場合は、その画像形成装置自体をリストとして表示しないという方法もある。図10(b)のように操作ユーザーの仕向けと異なるリストは、図9のステップS907で別リストとして生成されたリストを参照することで区別して表示したり、また、表示自体をしないことが可能である。
次に、10(b)において配信設定ボタン1058が操作ユーザーによって押されることで配信情報設定部142の処理が実行される。図11は、配信管理サーバー140の配信情報設定部142によって表示されるアプリバージョン指定画面を示している。
図11においてアプリバージョン指定画面1101/1151には、アプリを特定するAppIDを表示するラベル1102/1152、対象アプリの仕向け情報を表示するラベル1103/1153が表示される。また、アップデート対象のバージョンを選択するためのリストボックス1104/1154が表示される。また、アプリバージョンを特定するためのOKボタン1105/1155およびアプリバージョン指定をキャンセルするためのCancelボタン1106/1156が表示される。図11(a)は、仕向け情報として「JP」の例を図示したが、図11(b)では、仕向け情報「EN」の例を図示している。また、図11では、仕向け情報によってアップデート可能なバージョンが異なることが示されている。なお、図11のアップデート対象のバージョンを選択するためのリストボックス1104/1154は、ライセンス管理サーバー110に管理されている情報に基づいて表示されているものである。ライセンス管理サーバー110で管理される情報については後述する。
図11で表示した画面を介した操作ユーザーの指示によって、配信情報設定部142は、AppIDと仕向け情報とに基づく、所望の関連アプリ情報を取得することができる。ここでは、どの仕向けに対して、どのバージョンのアプリケーションを配信するかを示す情報を取得することができることを示している。
図12は、配信管理サーバー140の配信情報設定部142の配信設定登録画面1201を図示している。ここでは図11(a)の仕向け情報が「JP」の場合において所定のバージョンが選択されてOKボタン1105が押された場合に表示される画面の例を示している。配信設定登録画面1201には、画像形成装置130を特定する情報1202、配信日を設定する項目1203、配信時刻を設定する項目1204が表示される。これらの情報及び項目は、図10(b)の画像形成装置130の検索結果の画面において操作ユーザーから指定された画像形成装置130の数分の情報が表示される(1205〜1206)。また、配信設定登録画面1201は、必要事項を入力後に、配信登録を実行するための配信登録実行ボタン1207および配信登録をキャンセルするCancelボタン1208を有する。なお、図12では、画像形成装置130個別に配信日時を指定する例を示したが、一括で指定することも可能である。
<配信管理サーバーの配信情報設定部の処理フロー>
図13は、配信管理サーバー140の配信情報設定部142の全体処理フローを示している。図13の処理は、図10(b)の画像形成装置の検索結果のリストが表示される検索結果画面1051において、操作ユーザーから配信設定ボタン1058が実行されると処理が開始される。
ステップS1301において配信情報設定部142は、まずは、配信設定されたAppID、バージョン、および仕向け情報をライセンス管理サーバー110に通知する。具体的には、図10(b)の操作前の画面である図10(a)において操作ユーザーから指定されたアプリケーションIDと、図10(b)の検索結果画面で表示されるバージョン及び仕向け情報(すなわち、操作ユーザーに対応する仕向け情報)とを通知する。この処理は、図2のS240の処理に対応する。
この通知に応じてライセンス管理サーバー110から配信管理サーバー140に対して、アップデート可能なアプリのリストが送信される。この処理は、図2のS250の処理に対応する。
ステップS1302において配信情報設定部142は、ライセンス管理サーバー110から受信して取得したアプリのリストを、例えば図11で示すアプリバージョン指定画面内に表示する。すなわち、例えば図11のアップデート対象のバージョンを選択するためのリストボックス1104/1154に表示する。
ステップS1303において配信情報設定部142は、操作ユーザーからの指示に基づいてアップデート対象のアプリのバージョンを決定する。ステップS1304において配信情報設定部142は、ステップS1303で決定したアプリのバージョンに対応する登録番号をライセンス管理サーバー110に通知する。登録番号とはライセンス管理サーバー110上でアプリを一意に特定するための情報であり、ステップS1302でライセンス管理サーバー110から取得したアプリのリストに含まれている情報である。表7は、ステップS1301においてAppID「ABC1234」、かつ仕向け情報「JP」を指定した際にライセンス管理サーバー110から受信して取得するアプリのリストの情報を示す。
この表7は、図11(a)のアップデート対象のバージョンを選択するためのリストボックス1104で表示される事項に対応している。
ステップS1304においてライセンス管理サーバー110に登録番号を通知したことに応じて、ライセンス管理サーバー110のアプリ配信情報送信部113は、アプリをダウンロードするための配信情報を配信管理サーバー140に送信する。この処理は、図2のステップS270の処理に対応する。
ステップS1305において配信情報設定部142は、ライセンス管理サーバー110からのアプリの配信情報を取得する。そして、ステップS1306において配信情報設定部142は、ステップS1306で取得した配信情報を配信情報管理データベース144に登録し、処理を終了する。表8は配信情報管理データベース144で管理される配信情報を例を示す。
表8では、ステップS1303で決定したバージョン、ステップS1306で取得した配信情報(URI)、図12で操作ユーザーからの指定を受け付けた配信日時が各画像形成装置ごとに関連付けられて管理されている様子を示している。なお、アプリ名はアプリケーションIDに関連付けられている情報から得られることができる。また、バージョンについてはステップS1303で決定したものでなくても配信情報に含まれる情報を用いても良い。
<ライセンス管理サーバーの処理フロー>
次にライセンス管理サーバー110の処理フローについて説明する。まず、ライセンス管理サーバー110の仕向け情報抽出部111の処理について説明する。仕向け情報抽出部111は、前述のように、配信管理サーバー140から送信されたアプリケーションIDと共通鍵のハッシュ値とに基づいて仕向け情報を抽出して、抽出した仕向け情報を配信管理サーバー140に送信する処理を行なう。
<ライセンス管理サーバーの仕向け情報抽出部の処理フロー>
図14は、ライセンス管理サーバー110の仕向け情報抽出部111の処理フローを示している。ステップS1401において仕向け情報抽出部111は、配信管理サーバー140のアプリ・鍵情報管理部143からAppID及び共通鍵のハッシュ値を受信する。この処理は、図2のS220の処理に対応する。
次に、ステップS1402において仕向け情報抽出部111は、ステップS1401で受信したAppIDに対応する共通鍵をライセンス管理サーバー110が管理する共通鍵の中から取得する。次に、ステップS1403において変数iを0で初期化する。
次のステップS1404において仕向け情報抽出部111は、変数iがステップS1402で取得した共通鍵の数より小さいかを判定し、小さい場合にはステップS1405に進み、小さくない場合にはステップS1408に進む。
ステップS1405において仕向け情報抽出部111は、i番目の共通鍵からハッシュ値を生成する。そして、ステップS1406において仕向け情報抽出部111は、ステップS1405で生成した共通鍵のハッシュ値とステップS1401で受信した共通鍵のハッシュ値とをが等しいかを判定する。互いのハッシュ値が等しい場合には、ステップS1406に進む。ステップS1406で仕向け情報抽出部111は、i番目の共通鍵に関連付けられている仕向け情報を、ステップS1401で受信したAppIDと共通鍵のハッシュ値とに対応する仕向け情報として抽出して、ステップS1409に進む。一方、互いのハッシュ値が等しくない場合には、ステップS1407において仕向け情報抽出部111は、変数iをインクリメントしてステップS1404に処理を進める。なお、ライセンス管理サーバー110が管理するすべての共通鍵のハッシュ値とステップS1401で受信した共通鍵のハッシュ値とが等しくない場合は、仕向け情報が未抽出であると決定してステップS1409に進む。
ステップS1409において仕向け情報抽出部111は、ステップS1406またはステップS1408で得られた結果を配信管理サーバー140に送信する。すなわち、ステップS1406で仕向け情報が抽出できた場合には、配信管理サーバー140から送信されたAppIDと共通鍵のハッシュ値とに対応する仕向け情報を配信管理サーバー140に送信する。この処理は、図2のS230の処理に対応する。
表9は、ライセンス管理サーバー110が管理する共通鍵のハッシュ値と仕向け情報の組み合わせの例を示すものである。
ライセンス管理サーバー110上では、AppIDと仕向け情報との組み合わせで一意となる共通鍵を管理している。従って、配信管理サーバー140から受信した共通鍵のハッシュ値およびAppIDの組み合わせを用いることで、それらに対応する仕向け情報を特定することが可能である。
次に、ライセンス管理サーバー110の関連アプリ情報管理部112の処理について説明する。関連アプリ情報管理部112は、前述のように配信管理サーバー140から送信されるAppIDとバージョンと仕向け情報とを受信して、アップデート可能なアプリのバージョンアップリストを配信管理サーバー140に送信する処理を行なう。
<ライセンス管理サーバーの関連アプリ情報管理部の処理フロー>
図15は、ライセンス管理サーバー110の関連アプリ情報管理部112の処理フローを示している。ステップS1501において関連アプリ情報管理部112は、配信管理サーバー140からAppID、Version、及び仕向け情報を受信する。この処理は、図2のS240の処理に対応する。
次に、ステップS1502において関連アプリ情報管理部112は、ステップS1501で受信したAppID、Version,及び仕向け情報に基づいて、ライセンス管理サーバー110で管理する対応するアプリの登録番号を特定する。次に、ステップS1503において関連アプリ情報管理部112は、ステップS1502で特定した登録番号のアプリに設定されているバージョンアップリストを取得する。次に、ステップS1504において関連アプリ情報管理部112は、バージョンアップリストがあるか判定し、リストがあれば、ステップS1505において対応するアプリのリストを配信管理サーバー140へ送信する。リストがない場合は、そのまま処理を終了する。
図16は、ライセンス管理サーバー110の関連アプリ情報管理部112で管理されるアプリの関連性を示した図であり、関連性のあるアプリがリストとして配信管理サーバー140に通知されることになる。例えば、AppIDは同じ「ABC1234」であり、かつ、おなじバージョン「V1.0」であるが、図16(a)及び図16(b)に示すように、異なる仕向けごとにアプリが登録されていることがわかる。例えば、仕向け情報「JP」/登録番号「1000」のアプリ1601および仕向け情報「EN」/登録番号「2000」のアプリ1651が登録され管理されている。登録番号「1000」のアプリには、バージョン「2.0」/登録番号「1001」のアプリ1602が関連付けられている。登録番号「1000」のアプリにはまた、バージョン「3.0」/登録番号「1002」のアプリ1603、バージョン「4.0」/登録番号「1004」のアプリ1605のアプリが関連付けられている。一方で、登録番号「1000」のアプリには、バージョン「3.1」/登録番号「1003」のアプリ1604は関連付けられていないことを示している。
登録番号「2000」のアプリには、バージョン「1.1」/登録番号「2001」のアプリ1652、バージョン「1.2」/登録番号「2002」のアプリ1653、バージョン「1.3」/登録番号「2003」のアプリ1654が関連付けられている。一方で、登録番号「2000」のアプリにはバージョン「2.0」/登録番号「2004」のアプリ1655は関連付けられていないことを示している。
図16に示すように、画像形成装置130内ではアプリの一意性を保つAppIDであっても、異なる仕向け情報のアプリが存在することがある。そして、同じAppIDのアプリであってもアプリの仕向けごとにアップデート可能なアプリが異なることがある。本実施例では、このような場合においても、アップデートされるアプリを適切に行なう処理を行なっているのである。例えば、画像形成装置130にインストールされているアプリケーションIDとそのアプリケーションの共通鍵のハッシュ値を、仕向け情報を特定可能な情報として用いている。そして、配信管理サーバー140では、この情報を用いてアプリの仕向け情報を特定する。そして、配信設定を行なう際に、アプリの仕向け情報に応じたアップデート可能なアプリリストを取得することによって、画像形成装置130にインストールされているアプリに適したアプリのアップデート設定が可能となる。
[実施例2]
実施例1では仕向け情報を特定し、特定した仕向け情報に対応したアップデート可能なアプリリストを用いて画像形成装置にインストールされているアプリに適したアプリのアップデート設定を行なう例を説明した。実施例2では、画像形成装置にインストールされているアプリを、配信設定を行う操作ユーザーに応じた仕向けのアプリにアップデートする例について説明する。
図17(a)は、配信管理サーバー140の配信情報設定部142が表示する仕向け確認画面を図示している。図10(b)で示したように、対象デバイス検索結果画面で表示された結果の中に、操作ユーザーの仕向け以外のアプリがインストールされている画像形成装置があった場合に、配信情報設定部142が図17(a)で示すような画面を表示する。アプリの仕向け確認画面1701には、操作ユーザーとは異なる仕向けのアプリがインストールされている画像形成装置を特定する情報及びインストールされているアプリの仕向け情報が表示されている。また、アプリの仕向け確認画面1701は操作ユーザーと同じ仕向け情報を持つアプリにアップデートするかどうかの確認メッセージを表示し、配信設定を実行するOKボタン1702、配信設定をキャンセルするCancelボタン1703を有する。
図17(a)では、操作ユーザーとして仕向け「JP」のユーザーがログインし、図10(b)で示すようにデバイスID「AAA00502」の画像形成装置にだけ、仕向け「EN」のアプリがインストールされている例を示している。なお、操作ユーザーの仕向けと異なる仕向けの画像形成装置が複数ある場合は、リストで表示するまたは別画面に表示するなどしてもよい。
図17(b)は、配信管理サーバー140の配信情報設定部142が表示する配信設定登録画面1751を示している。図17(b)は、図17(a)のアプリの仕向け確認画面1701において、操作ユーザーの仕向けに合わせてアプリをアップデートする、を選択した場合に表示される画面例を示している。すなわち、図17(a)でOKボタン1702を押した場合の画面例である。なお、図17(b)の配信設定登録画面1751は、図12の配信設定登録画面1201と共通部分を含んでおり、同じ箇所には同じ符号を付している。ここでは、異なる点を説明する。
配信設定登録画面1751には、仕向け「EN」のアプリケーションがインストールされているデバイスID「AAA00502」についても配信登録を行なう設定1752が含まれている。また、配信設定登録画面1751には、操作ユーザーの仕向けと異なるアプリを操作ユーザーの仕向けと同じアプリにアップデートする場合に、メッセージ1753を表示する。図17(b)の例では、デバイスID「AAA00502」の画像形成装置130の「EN」仕向けのアプリを「JP」仕向けのアプリにアップデートすることを示している。
<配信管理サーバーの配信設定の処理フロー>
図18は、配信管理サーバー140の配信設定の全体処理フローを示している。図18に示す処理は、図13に示す処理と同じ処理を含んでおり、同じ処理には同じ符号を付して説明を省略する。すなわち、ステップS1301からステップS1306までの処理は、実施例1で説明した処理と同じである。
ステップS1305で操作ユーザーの仕向け情報に対応した配信情報を取得すると、ステップS1801に処理を進める。配信情報設定部142は、ステップS1801において仕向けが変わる画像形成装置があるかを判定する。すなわち、前述の図17(b)において選択した画像形成装置の中に、アプリの仕向けが変わる画像形成装置が含まれるかを判定する。図17(b)の例では、デバイスID「AAA00502」の画像形成装置に「EN」の仕向け情報のアプリが入っているので、仕向けが変わると判定してステップS1802に処理を進める。仕向けが変わらない場合にはステップS1804に進む。
次に、ステップS1802において配信情報設定部142は、仕向けが変わる画像形成装置を一意に特定する識別情報(DS#)およびアプリの登録番号をライセンス管理サーバー110に通知する。ライセンス管理サーバー110においては、ライセンス情報発行部114の処理でアプリと画像形成装置に対応したライセンスファイルが生成される。ステップS1803において配信情報設定部142は、ライセンス管理サーバー110からライセンスファイルを受信する。
その後、ステップS1804において配信情報設定部142は、配信情報管理データベース144に配信情報を登録する。このとき登録する配信情報はステップS1305で取得した配信情報であり、さらに、ステップS1803でライセンスファイルを受信している場合には、そのライセンスファイルも含めた配信情報を登録する。
<ライセンス管理サーバーの処理フロー>
図19は、ライセンス管理サーバー110のライセンス情報発行部114の処理フローを示している。ステップS1901においてライセンス情報発行部114は、配信管理サーバー140から画像形成装置の識別情報DS#とアプリの登録番号とを受信する。ステップS1902においてライセンス情報発行部114は、ステップS1901で受信した画像形成装置の識別番号DS#とアプリの登録番号とからライセンスファイルを発行する。そして、ステップS1903においてライセンス情報発行部114は、発行したライセンスファイルを配信管理サーバー140へ送信する。
<画像形成装置の処理フロー>
次に、画像形成装置においてアプリケーションのインストールに関連する処理を説明する。図20は、画像形成装置130のライセンスファイル取得部134の処理フローを示している。図20のうち図5と同じ処理については同じ符号を付し、ここでの説明は省略する。
本実施例において配信管理サーバーから取得する配信情報は、例えば表10のような情報である。アプリを特定する情報として、AppID/Versionの他、アプリ名およびアプリのダウンロードURIを取得することができる。また、ライセンスファイル(LF)が含まれているアプリもある。
ステップS502において取得したAppIDと同じアプリが自画像形成装置130内にインストールされている場合、ステップS2001に進む。ステップS2001においてライセンスファイル取得部134は、ステップS501で取得した配信情報にライセンスファイルが含まれるか判定する。ライセンスファイルが含まれる場合は、ステップS504に進み、対象のアプリをアンインストールする。つまり、ライセンスファイルが含まれているので、無効化ライセンスファイルを生成することなく、対象のアプリをアンインストールする。上記表10の場合、AppID「ABC1234」のアプリにはライセンスファイルが含まれるため、無効化ライセンスファイルの生成は行わず、AppID「CDE5678」のみ無効化ライセンスファイルの生成を行うことになる。
図21は、画像形成装置130のインストール部135の処理フローを示している。図21の処理のうち図6の処理と同じ処理については同じ符号を付し、説明を省略する。ステップS604においてインストール部135はアプリをインストールした後、ステップS2101において配信情報にライセンスファイルが含まれるかを判定する。ライセンスファイルが含まれれば、ステップS2102に進みインストール部135は、配信情報に含まれているライセンスファイルをインストールする。ライセンスファイルが含まれなければ、実施例1で説明したように、ステップS605においてインストール部135は、ライセンスファイル取得部134で取得した無効化ライセンスファイルをインストールする。
本実施例では、図17で示したように、配信設定の操作ユーザーの仕向けとは異なる仕向け情報を持つアプリが画像形成装置130にインストールされている場合に、操作ユーザーの仕向けに合わせてアプリをアップデートすることが可能となる。従って、操作ユーザーの仕向けに応じた画像形成装置130の管理が可能となる。
<その他の実施例>
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。

Claims (13)

  1. アプリケーションのライセンスを管理するライセンス管理サーバー及びアプリケーションをインストールしている情報処理装置とネットワークを介して接続される、アプリケーションの配信を管理する配信管理サーバーであって、
    前記情報処理装置から、アプリケーションを識別するアプリケーション識別情報と、前記アプリケーションに関する鍵情報とを受信する第一の受信手段と、
    前記第一の受信手段で受信した前記アプリケーション識別情報と前記鍵情報とを前記情報処理装置の装置識別情報と関連付けて管理する管理手段と、
    第一の受信手段で受信した前記アプリケーション識別情報と前記鍵情報とを前記ライセンス管理サーバーに送信する第一の送信手段と、
    前記第一の送信手段による送信に応じて前記ライセンス管理サーバーから送信される、前記アプリケーションの仕向けを示す仕向け情報を受信する第二の受信手段とを有し、
    前記管理手段は、前記第二の受信手段で受信した仕向け情報を前記管理する情報にさらに関連付けて管理することを特徴とする配信管理サーバー。
  2. 操作ユーザーの属する仕向けと前記操作ユーザーからの入力に応じて定まるアプリケーション識別情報とを前記管理手段で管理している情報とに基づいて、処理対象の情報処理装置を決定する決定手段と、
    前記操作ユーザーからの入力に応じて定まる前記アプリケーション識別情報と前記操作ユーザーの属する仕向けとを前記ライセンス管理サーバーに送信する第三の送信手段と、
    前記第三の送信手段による送信に応じて前記ライセンス管理サーバーから送信される、アップデート候補のリストを受信する第三の受信手段と、
    前記第三の受信手段で受信したリストを用いて前記操作ユーザーが指定したアップデート対象のアプリケーションを前記ライセンス管理サーバーに送信する第四の送信手段と、
    前記第四の送信手段による送信に応じて前記ライセンス管理サーバーから送信される、前記アップデート対象のアプリケーションの配信情報を受信する第四の受信手段と、
    前記決定手段で決定した処理対象の情報処理装置に前記第四の受信手段で受信した配信情報を配信する配信手段とを
    さらに有することを特徴とする請求項1に記載の配信管理サーバー。
  3. 前記配信手段は、前記情報処理装置からの配信情報の問い合わせに応じて前記配信情報を配信することを特徴とする請求項2に記載の配信管理サーバー。
  4. 前記決定手段は、
    前記操作ユーザーの属する仕向けと異なる仕向けのアプリケーションをインストールしている情報処理装置をさらに決定し、
    前記異なる仕向けのアプリケーションをインストールしている情報処理装置に、前記操作ユーザーの属する仕向けをインストールするかを前記操作ユーザーからの入力に応じてさらに決定し、
    前記決定手段において前記異なる仕向けのアプリケーションをインストールしている情報処理装置に、前記操作ユーザーの属する仕向けをインストールすると決定された場合、前記異なる仕向けのアプリケーションをインストールしている情報処理装置を識別する第二の装置識別情報と、アップデート対象のアプリケーションを前記ライセンス管理サーバーで一意に特定する登録番号とを前記ライセンス管理サーバーに送信する第五の送信手段と、
    前記第五の送信手段による送信に応じて前記ライセンス管理サーバーから送信される、前記アップデート対象のアプリケーションのライセンスファイルを受信する第五の受信手段と、
    をさらに有し、
    前記配信手段は、前記第五の受信手段で受信したライセンスファイルを含む配信情報を配信することを特徴とする請求項2または3に記載の配信管理サーバー。
  5. 前記鍵情報は、前記アプリケーションの暗号化に用いられる共通鍵のハッシュ値であることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の配信管理サーバー。
  6. 請求項5に記載の配信管理サーバーとネットワークを介して接続されるライセンス管理サーバーであって、
    アプリケーションの識別情報と共通鍵と仕向け情報とを関連付けて管理する第二の管理手段と、
    前記配信管理サーバーから前記アプリケーション識別情報と前記共通鍵のハッシュ値とを受信する第六の受信手段と、
    前記第六の受信手段で受信したアプリケーション識別情報に対応する共通鍵を前記第二の管理手段で管理している情報を用いて特定する特定手段と、
    前記特定手段で特定した共通鍵のハッシュ値を生成する生成手段と、
    前記第六の受信手段で受信した前記共通鍵のハッシュ値が前記生成手段で生成した共通鍵のハッシュ値と一致する共通鍵と関連付けて前記第二の管理手段で管理されている仕向け情報を抽出する抽出手段と、
    前記抽出した仕向け情報を前記第六の受信手段による受信に対する応答として前記配信管理サーバーに送信する第六の送信手段と
    を有することを特徴とするライセンス管理サーバー。
  7. 前記配信管理サーバーからアプリケーション識別情報と仕向け情報とを受信する第七の受信手段と、
    前記仕向け情報に対応したアップデート候補のリストを前記配信管理サーバーに送信する第七の送信手段と、
    前記配信管理サーバーからアップデート対象のアプリケーションの指定を受信する第八の受信手段と、
    前記配信管理サーバーに前記アップデート対象のアプリケーションの配信先を含む配信情報を送信する第八の送信手段と
    をさらに有することを特徴とする請求項6に記載のライセンス管理サーバー。
  8. 請求項1から5のいずれか一項に記載の配信管理サーバーとネットワークを介して接続される情報処理装置であって、
    前記情報処理装置にインストールされているアプリケーションのアプリケーションを識別するアプリケーション識別情報と、前記アプリケーションに関する鍵情報とを前記配信管理サーバーに送信する送信手段と、
    アップデート対象のアプリケーションの配信先を含む配信情報を前記配信管理サーバーから取得する取得手段と、
    前記取得手段で取得した配信情報を用いて前記アップデート対象のアプリケーションを前記情報処理装置にインストールするインストール手段と
    を有する情報処理装置。
  9. 前記インストール手段は、
    前記配信情報にライセンスファイルが含まれていない場合、インストールされているアプリケーションを無効化してライセンスファイルを生成し、生成したライセンスファイルを用いてインストールを行い、
    前記配信情報にライセンスファイルが含まれている場合、前記配信情報に含まれているライセンスファイルを用いてインストールを行なうことを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置。
  10. アプリケーションのライセンスを管理するライセンス管理サーバー及びアプリケーションをインストールしている情報処理装置とネットワークを介して接続される、アプリケーションの配信を管理する配信管理サーバーにおける配信管理方法であって、
    前記情報処理装置から、アプリケーションを識別するアプリケーション識別情報と、前記アプリケーションに関する鍵情報とを受信する第一の受信ステップと、
    第一の受信ステップで受信した前記アプリケーション識別情報と前記鍵情報とを前記ライセンス管理サーバーに送信する第一の送信ステップと、
    前記第一の送信ステップによる送信に応じて前記ライセンス管理サーバーから送信される、前記アプリケーションの仕向けを示す仕向け情報を受信する第二の受信ステップと、
    前記第二の受信ステップで受信した仕向け情報を、前記第一の受信ステップで受信した前記アプリケーション識別情報と前記鍵情報とを前記情報処理装置の装置識別情報と関連付けて管理する管理手段で管理する情報にさらに関連付ける関連付けステップと
    を有することを特徴とする配信管理方法。
  11. コンピュータを、請求項1から5のいずれか一項に記載の配信管理サーバーの各手段として機能させるためのプログラム。
  12. コンピュータを、請求項6または7に記載のライセンス管理サーバーの各手段として機能させるためのプログラム。
  13. コンピュータを、請求項8または9に記載の情報処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2015009740A 2015-01-21 2015-01-21 アップデートされたアプリケーションを配信する配信管理サーバーおよび配信管理方法 Expired - Fee Related JP6403583B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015009740A JP6403583B2 (ja) 2015-01-21 2015-01-21 アップデートされたアプリケーションを配信する配信管理サーバーおよび配信管理方法
EP15202286.9A EP3048548B1 (en) 2015-01-21 2015-12-23 Delivery management server and delivery management method for delivering updated application
US14/988,049 US11392671B2 (en) 2015-01-21 2016-01-05 Delivery management server and delivery management method for delivering updated application
KR1020160004029A KR102011181B1 (ko) 2015-01-21 2016-01-13 업데이트된 애플리케이션을 전송하기 위한 전송 관리 서버 및 전송 관리 방법
CN201610041816.8A CN105808359B (zh) 2015-01-21 2016-01-21 用于传送更新的应用的传送管理服务器和传送管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015009740A JP6403583B2 (ja) 2015-01-21 2015-01-21 アップデートされたアプリケーションを配信する配信管理サーバーおよび配信管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016134089A true JP2016134089A (ja) 2016-07-25
JP6403583B2 JP6403583B2 (ja) 2018-10-10

Family

ID=55024921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015009740A Expired - Fee Related JP6403583B2 (ja) 2015-01-21 2015-01-21 アップデートされたアプリケーションを配信する配信管理サーバーおよび配信管理方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11392671B2 (ja)
EP (1) EP3048548B1 (ja)
JP (1) JP6403583B2 (ja)
KR (1) KR102011181B1 (ja)
CN (1) CN105808359B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6403583B2 (ja) * 2015-01-21 2018-10-10 キヤノン株式会社 アップデートされたアプリケーションを配信する配信管理サーバーおよび配信管理方法
KR102408649B1 (ko) * 2016-02-19 2022-06-15 삼성전자주식회사 환경 설정 방법 및 장치
JP7024375B2 (ja) * 2017-12-18 2022-02-24 株式会社リコー 情報処理装置及び情報処理システム
CN108768664B (zh) * 2018-06-06 2020-11-03 腾讯科技(深圳)有限公司 密钥管理方法、装置、系统、存储介质和计算机设备
JP2021086423A (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 株式会社リコー 機器管理システム、ネットワークシステム、機器管理方法およびプログラム
JP2022128246A (ja) * 2021-02-22 2022-09-01 キヤノン株式会社 情報処理システム、その制御方法
JP2022141537A (ja) * 2021-03-15 2022-09-29 株式会社バッファロー クラウド管理サーバ、クラウドシステム、及びプログラム

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070064268A1 (en) * 2005-09-05 2007-03-22 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control method therefor, program, and image forming system
JP2009093229A (ja) * 2007-10-03 2009-04-30 Canon Inc プログラム制御装置及び方法とプログラム
US20090310179A1 (en) * 2008-06-13 2009-12-17 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus using license information, method, and control program
JP2010079849A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Canon Inc 画像形成装置管理システム
WO2010092655A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-19 Ricoh Company, Ltd. License management apparatus, device, and license management method
JP2012070239A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び画像形成装置の制御プログラム
US20120257240A1 (en) * 2011-04-05 2012-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, information processing method, and storage medium
US20130019237A1 (en) * 2011-07-12 2013-01-17 Apple Inc. System and method for linking pre-installed software to a user account on an online store
JP2014219736A (ja) * 2013-05-01 2014-11-20 キヤノン株式会社 管理システム、管理システムの制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7117371B1 (en) * 2000-06-28 2006-10-03 Microsoft Corporation Shared names
US8831995B2 (en) * 2000-11-06 2014-09-09 Numecent Holdings, Inc. Optimized server for streamed applications
US7062567B2 (en) * 2000-11-06 2006-06-13 Endeavors Technology, Inc. Intelligent network streaming and execution system for conventionally coded applications
US7080043B2 (en) * 2002-03-26 2006-07-18 Microsoft Corporation Content revocation and license modification in a digital rights management (DRM) system on a computing device
US7715034B2 (en) * 2003-10-17 2010-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Data processing device and data storage device for performing time certification of digital data
JP2005215945A (ja) 2004-01-29 2005-08-11 Renesas Technology Corp 情報処理装置、ソフトウェアの実行を許可する記憶装置、および、ソフトウェア実行方法
JP4827467B2 (ja) * 2004-09-10 2011-11-30 キヤノン株式会社 ライセンス転送システム及びライセンス情報発行サーバ
US7814023B1 (en) 2005-09-08 2010-10-12 Avaya Inc. Secure download manager
JP4908961B2 (ja) * 2006-07-27 2012-04-04 キヤノン株式会社 情報処理方法、情報処理装置、プログラム及び記憶媒体
US9135778B2 (en) * 2007-11-09 2015-09-15 Bally Gaming, Inc. License management system
US8321949B1 (en) * 2008-08-29 2012-11-27 Adobe Systems Incorporated Managing software run in a computing system
US9135433B2 (en) * 2008-08-29 2015-09-15 Adobe Systems Incorporated Identifying reputation and trust information for software
US9781148B2 (en) * 2008-10-21 2017-10-03 Lookout, Inc. Methods and systems for sharing risk responses between collections of mobile communications devices
JP2010211469A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2010267009A (ja) 2009-05-13 2010-11-25 Canon Inc ライセンス管理システム、ライセンス管理方法及びコンピュータプログラム
JP5528020B2 (ja) * 2009-07-09 2014-06-25 キヤノン株式会社 ネットワークシステム、処理方法、及びコンピュータプログラム
JP5387339B2 (ja) 2009-11-04 2014-01-15 株式会社リコー ライセンス管理装置、ライセンス管理方法、及びプログラム
JP4909431B2 (ja) * 2010-05-14 2012-04-04 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ライセンス発行システム、クライアント端末、サーバ、及びライセンス発行方法
US20140344846A1 (en) * 2011-05-20 2014-11-20 Nippon Hoso Kyokai Receiver, program and receiving method
AU2012203903B2 (en) 2011-07-12 2015-03-12 Apple Inc. System and method for linking pre-installed software to a user account on an online store
US9319406B2 (en) 2011-07-12 2016-04-19 Apple Inc. System and method for linking pre-installed software to a user account on an online store
US9503520B2 (en) * 2012-02-06 2016-11-22 Conduit Ltd. Application synchronization among multiple computing devices
EP2885904B1 (en) * 2012-08-03 2018-04-25 Vasco Data Security International GmbH User-convenient authentication method and apparatus using a mobile authentication application
US8775686B2 (en) * 2012-08-29 2014-07-08 Netronome Systems, Incorporated Transactional memory that performs an atomic metering command
JP5960005B2 (ja) * 2012-09-18 2016-08-02 キヤノン株式会社 画像形成装置、アプリケーションのプレインストール方法、およびプログラム
JP5182445B1 (ja) * 2012-09-18 2013-04-17 大日本印刷株式会社 アプリケーションプログラムの改竄検知方法
JP2014106690A (ja) * 2012-11-27 2014-06-09 Kddi Corp 端末装置、サーバ、コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、およびプログラム
US8868689B1 (en) * 2013-05-17 2014-10-21 Google Inc. Device configuration based content selection
US10679151B2 (en) * 2014-04-28 2020-06-09 Altair Engineering, Inc. Unit-based licensing for third party access of digital content
EP3137994A2 (en) * 2014-04-30 2017-03-08 Schneider Electric Industries SAS Systems and methods for delivering and accessing software components
JP6403583B2 (ja) * 2015-01-21 2018-10-10 キヤノン株式会社 アップデートされたアプリケーションを配信する配信管理サーバーおよび配信管理方法
JP6761304B2 (ja) * 2016-08-26 2020-09-23 キヤノン株式会社 情報処理システム、情報処理装置及びその制御方法、及びプログラム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070064268A1 (en) * 2005-09-05 2007-03-22 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control method therefor, program, and image forming system
JP2009093229A (ja) * 2007-10-03 2009-04-30 Canon Inc プログラム制御装置及び方法とプログラム
US20090310179A1 (en) * 2008-06-13 2009-12-17 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus using license information, method, and control program
JP2010079849A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Canon Inc 画像形成装置管理システム
WO2010092655A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-19 Ricoh Company, Ltd. License management apparatus, device, and license management method
JP2012070239A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び画像形成装置の制御プログラム
US20120257240A1 (en) * 2011-04-05 2012-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, information processing method, and storage medium
US20130019237A1 (en) * 2011-07-12 2013-01-17 Apple Inc. System and method for linking pre-installed software to a user account on an online store
JP2014219736A (ja) * 2013-05-01 2014-11-20 キヤノン株式会社 管理システム、管理システムの制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20160210709A1 (en) 2016-07-21
CN105808359B (zh) 2020-03-03
CN105808359A (zh) 2016-07-27
JP6403583B2 (ja) 2018-10-10
EP3048548B1 (en) 2020-04-01
KR102011181B1 (ko) 2019-08-14
KR20160090245A (ko) 2016-07-29
US11392671B2 (en) 2022-07-19
EP3048548A1 (en) 2016-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6403583B2 (ja) アップデートされたアプリケーションを配信する配信管理サーバーおよび配信管理方法
US9026626B2 (en) Management device, information processing system, management method, and storage medium
US20170160995A1 (en) System, information processing method, and storage medium
CN103098065B (zh) 许可安装支持系统、许可安装支持方法
JP6758999B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置及びその制御方法、及びプログラム
US9336368B2 (en) License install support system, license install support method
US10642547B2 (en) Information processing system and information processing method for generating an application providing screen for display at a requesting device
JP2018151768A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2015200943A5 (ja)
US20110258549A1 (en) Application selection user interface
KR20200130163A (ko) 화상 형성 장치, 제어 방법, 및 저장 매체
US20180059917A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
CN112214185A (zh) 一种打印方法和装置
US20140143311A1 (en) Authority management system, server system, non-transitory computer- readable storage medium having stored therein authority management program, and authority management method
US9122427B2 (en) Device management apparatus, information processing system, and information processing method for replacement device
JP5321891B2 (ja) 印刷システム
JP2017083982A (ja) ライセンス管理システム、ライセンス管理サーバ、ライセンス管理方法及びプログラム
JP7419732B2 (ja) 情報処理装置、管理装置、情報処理プログラム、管理プログラム、及び画像形成装置
JP6825295B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
CN115599748A (zh) 常量文件的管理方法及装置
JP2015015040A (ja) ライセンス元判定装置、ライセンス元判定方法、ライセンス元判定システム、及びライセンス元判定プログラム
JP2019106570A (ja) 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2012221201A (ja) 画像形成装置
KR20130025929A (ko) 정보 제공 방법 및 장치
JP2018097784A (ja) 端末装置、サーバ装置、会計情報処理方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180911

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6403583

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees