JP2016117765A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016117765A5
JP2016117765A5 JP2016054872A JP2016054872A JP2016117765A5 JP 2016117765 A5 JP2016117765 A5 JP 2016117765A5 JP 2016054872 A JP2016054872 A JP 2016054872A JP 2016054872 A JP2016054872 A JP 2016054872A JP 2016117765 A5 JP2016117765 A5 JP 2016117765A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
composition according
item
type
facial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016054872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016117765A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2016117765A publication Critical patent/JP2016117765A/ja
Publication of JP2016117765A5 publication Critical patent/JP2016117765A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

一実施形態において、例えば、以下の項目が提供される。
(項目1)
粒子の集団を含むナノ粒子組成物であって、
前記粒子の大部分が約10〜約300ナノメートルの直径を有し、
前記ナノ粒子組成物が少なくとも1つの水性分散媒、少なくとも1つの油、および少なくとも1つの界面活性物質を含み、
前記油が中鎖トリグリセリドであり、
前記界面活性物質がポリソルベートであり、
前記界面活性物質に対する油の比率が約0.5:1〜約1:1である、
ナノ粒子組成物。
(項目2)
前記中鎖トリグリセリドが6〜12個の炭素原子を含む酸である、項目1に記載のナノ粒子組成物。
(項目3)
前記中鎖トリグリセリドが1349オイルである、項目1に記載のナノ粒子組成物。
(項目4)
前記ポリソルベートがポリソルベート80である、項目1に記載のナノ粒子組成物。
(項目5)
前記界面活性物質が、超精製ポリソルベート80である、項目1に記載のナノ粒子組成物。
(項目6)
さらに既知の治療薬または独立して活性である生物学的に活性な薬剤を含む、項目1に記載のナノ粒子組成物。
(項目7)
前記既知の治療薬または独立して活性である生物学的に活性な薬剤がタンパク質である、項目6に記載のナノ粒子組成物。
(項目8)
前記既知の治療薬または独立して活性である生物学的に活性な薬剤が抗体である、項目6に記載のナノ粒子組成物。
(項目9)
前記既知の治療薬または独立して活性である生物学的に活性な薬剤がタンパク質複合体である、項目6に記載のナノ粒子組成物。
(項目10)
前記既知の治療薬または独立して活性である生物学的に活性な薬剤がボツリヌス毒素である、項目6に記載のナノ粒子組成物。
(項目11)
前記ボツリヌス毒素が前記粒子内に被包されている、項目10に記載のナノ粒子組成物。
(項目12)
前記ボツリヌス毒素が前記粒子の表面上に吸着されている、項目10に記載のナノ粒子組成物。
(項目13)
前記ボツリヌス毒素が前記粒子の界面に会合されている、項目10に記載のナノ粒子組成物。
(項目14)
前記ボツリヌス毒素が、A型、Ab型、Af型、B型、Bf型、C1型、C2型、D型、E型、F型およびG型を含む群から選択される、項目10に記載のナノ粒子組成物。
(項目15)
前記ボツリヌス毒素がA型ボツリヌス毒素である、項目10に記載のナノ粒子組成物。
(項目16)
前記粒子が皮膚を変質または変化させずに該皮膚に浸透可能である、項目1に記載のナノ粒子組成物。
(項目17)
前記粒子が皮膚透過促進剤または表皮剥脱物質を使用せずに皮膚に浸透可能である、項目1に記載のナノ粒子組成物。
(項目18)
前記粒子が皮膚透過促進剤または表皮剥脱物質を使用せずに皮膚上層に浸透可能である、項目1に記載のナノ粒子組成物。
(項目19)
前記皮膚上層が角質層表面である、項目18に記載のナノ粒子組成物。
(項目20)
前記皮膚上層が真皮孔を含む、項目18に記載のナノ粒子組成物。
(項目21)
前記皮膚上層が真皮腺を含む、項目18に記載のナノ粒子組成物。
(項目22)
前記ナノ粒子組成物がパラベンを含まない、項目1〜項目21のいずれか1項に記載のナノ粒子組成物。
(項目23)
メチルパラベン、鉱油、ミリスチン酸イソプロピル、白色ワセリン、乳化ワックス、およびプロピルパラベンを含むローション。
(項目24)
さらにポリソルベート80、1349オイル、またはそれらの組み合わせを含む、項目23に記載のローション。
(項目25)
前記ローションが互いに混合した2相を含み、前記第1相がメチルパラベンを含む、項目23に記載のローション。
(項目26)
前記ローションが互いに混合した2相を含み、前記第2相が鉱油、ミリスチン酸イソプロピル、白色ワセリン、乳化ワックス、およびプロピルパラベンを含む、項目23に記載のローション。
(項目27)
前記ローションが互いに混合した2相を含み、前記第1相がメチルパラベンを含み、前記第2相が鉱油、ミリスチン酸イソプロピル、白色ワセリン、乳化ワックス、およびプロピルパラベンを含む、項目23に記載のローション。
(項目28)
鉱油、ミリスチン酸イソプロピル、白色ワセリン、および乳化ワックスを含むローション。
(項目29)
さらにポリソルベート80、1349オイル、またはそれらの組み合わせを含む、項目28に記載のローション。
(項目30)
前記ローションが互いに混合した2相を含み、前記第2相が鉱油、ミリスチン酸イソプロピル、白色ワセリン、および乳化ワックスを含む、項目28に記載のローション。
(項目31)
項目23〜項目30のいずれか1項に記載のローションおよび既知の治療薬または独立して活性である生物学的に活性な薬剤を含む医薬組成物。
(項目32)
項目1〜項目21のいずれか1項に記載のナノ粒子組成物およびローションを含む医薬組成物。
(項目33)
項目1〜項目21のいずれか1項に記載のナノ粒子組成物および項目23〜項目30のいずれか1項に記載のローションを含む医薬組成物。
(項目34)
前記医薬組成物が脱臭剤に製剤化される、項目31〜項目33のいずれかの医薬組成物。
(項目35)
前記医薬組成物が制汗薬に製剤化される、項目31〜項目33のいずれかの医薬組成物。
(項目36)
対象を提供するステップと、
項目1〜項目21のいずれか1項に記載のナノ粒子組成物、項目23〜項目30のいずれか1項に記載のローション、もしくは項目31〜項目33のいずれか1項に記載の医薬組成物を前記対象の皮膚に投与するステップと、
を含む方法。
(項目37)
前記ナノ粒子組成物、ローション、または医薬組成物を、皮脂腺に関連する状態または障害処置のために投与する、項目36に記載の方法。
(項目38)
前記ナノ粒子組成物、ローション、または医薬組成物を、汗腺に関連する状態または障害処置のために投与する、項目36に記載の方法。
(項目39)
前記ナノ粒子組成物、ローション、または医薬組成物を、毛包に関連する状態または障害処置のために投与する、項目36に記載の方法。
(項目40)
前記ナノ粒子組成物、ローション、または医薬組成物を、皮膚の外層処置のために投与する、項目36に記載の方法。
(項目41)
前記ナノ粒子組成物、ローション、または医薬組成物を、座瘡、多汗症、望ましくない発汗、臭汗症、体臭、色汗症、過剰皮脂産出障害、脂漏症、脂漏性皮膚炎、酒さ、抜け毛、乾癬、真皮感染、ウイルス感染、細菌感染、真菌感染、光線性角化症、湿疹性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、熱傷、レイノー現象、エリテマトーデス、高色素沈着障害、黒皮症、低色素沈着障害、白斑、皮膚癌、皮膚扁平上皮細胞癌、皮膚基底細胞癌、関節炎、骨関節炎、歯ぎしり、頚痛、乾燥眼、胃腸障害、アカラシア、食道痙攣、胃不全麻痺、オディ括約筋痙攣、裂肛、アニスムス、外側上顆炎、背部痛、腰痛、上背部痛、咬筋肥大、顔面の神経障害、顔面のしわ、額、眉間、顔面および/もしくは眼窩周囲領域に関与するしわ、見苦しい顔面の表情、頚部のしわ、過機能性の顔面のしわ、多動性の顔面のしわ、広頚筋帯、筋痙攣もしくは痙縮に関与する神経筋障害および状態、顔面の麻痺(片側顔面痙攣等)、脳性麻痺、脳卒中による痙縮、眼瞼痙攣、顔面の痙縮、ジストニア、頚部ジストニア、喉頭ジストニア、口下顎ジストニア、書痙、神経痛、三叉神経痛、神経因性疼痛、パーキンソン病、足裏の筋膜炎痛、前立腺過形成、頭痛、片頭痛、本態性頭痛、頸椎性頭痛、緊張性頭痛、前立腺障害、前立腺疼痛、前立腺肥大、下肢静止不能症候群、鼻炎、アレルギー性鼻炎、流涎症、皮膚掻痒、斜視、顎関節(「TMJ」)症候群、チック、トゥレット症候群、片側顔面痙攣、振戦、本態性振戦、膀胱機能障害、排尿筋・括約筋筋失調、有痛性膀胱、膀胱痙縮、過活動膀胱、膣痙、痙縮(多発性硬化症に起因するもの等)、後眼窩筋、様々な眼科状態ならびに/またはそれらの組み合わせからなる群から選択される状態または障害処置のために投与する、項目36に記載の方法。
(項目42)
前記ナノ粒子組成物、ローション、または医薬組成物を望ましくない発汗処置のために投与する、項目36に記載の方法。
(項目43)
前記ナノ粒子組成物、ローション、または医薬組成物を臭汗症処置のために投与する、項目36に記載の方法。
(項目44)
前記ナノ粒子組成物、ローション、または医薬組成物を体臭処置のために投与する、項目36に記載の方法。
(項目45)
前記ナノ粒子組成物、ローション、または医薬組成物を色汗症処置のために投与する、項目36に記載の方法。
(項目46)
前記ナノ粒子組成物、ローション、または医薬組成物を座瘡処置のために投与する、項目36に記載の方法。
(項目47)
前記ナノ粒子組成物、ローション、または医薬組成物をしわ処置のために投与する、項目36に記載の方法。
(項目48)
前記ナノ粒子組成物、ローション、または医薬組成物を頭痛処置のために投与する、項目36に記載の方法。
(項目49)
項目1〜項目21のいずれか1項に記載のナノ粒子組成物および薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物。
(項目50)
前記組成物が注射用に製剤化される、項目49に記載の医薬組成物。
(項目51)
前記組成物が経口投与用に製剤化される、項目49に記載の医薬組成物。
(項目52)
対象を提供するステップと、
項目1〜項目21のいずれか1項に記載のナノ粒子組成物もしくは項目49〜項目51のいずれか1項に記載の医薬組成物を対象に投与するステップと、
を含む方法。
(項目53)
前記投与するステップが、経口、静注、筋肉内、動脈内、髄内、髄腔内、皮下、心室内、経皮、真皮内、皮内、直腸内、膣内、腹腔内、胃内、局所、粘膜内、鼻腔内、口腔内、腸内、硝子体内、舌下、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される送達経路を含む、項目52に記載の方法。
(項目54)
前記投与するステップが、気管内点滴注入法、気管支点滴注入法、吸入、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される送達経路を含む、項目52に記載の方法。
本発明は、本明細書中に記載されるような特定の組成物を提供する。

Claims (29)

  1. ナノ粒子組成物、ボツリヌス毒素、および注入による投与のための少なくとも1つの賦形剤を含む、非経口投与のために製剤化された滅菌され注射可能な医薬組成物であって、前記ナノ粒子組成物が粒子の集団を含み、前記粒子の大部分が10〜300ナノメートルの直径を有し、前記ナノ粒子組成物が少なくとも1つの水性媒体、少なくとも1つの油、および少なくとも1つの界面活性物質を含み、界面活性物質に対する油の比率が約0.5:1〜約1:1であり、前記注入による投与のための少なくとも1つの賦形剤が、塩化ナトリウム、リン酸ナトリウム、ゼラチンおよびそれらの組み合わせからなる群より選択され、記組成物が針を含む機器内に配置される、医薬組成物。
  2. 滅菌され注射可能な医薬組成物が液体である、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 滅菌され注射可能な医薬組成物が、注射器内に配置される、請求項1に記載の医薬組成物。
  4. 前記油が、中鎖トリグリセリドである、請求項1に記載の医薬組成物。
  5. 前記中鎖トリグリセリドが、1349オイルである、請求項に記載の医薬組成物。
  6. 前記界面活性物質が、ポリソルベート80である、請求項1に記載の医薬組成物。
  7. 前記医薬組成物が、パラベンを含まない、請求項1〜のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  8. 前記ボツリヌス毒素が、A型、Ab型、Af型、B型、Bf型、C型、C型、D型、E型、F型、またはG型、およびそれらの任意の組合せからなる群から選択される、請求項1に記載の医薬組成物。
  9. 前記ボツリヌス毒素が、A型ボツリヌス毒素である、請求項に記載の医薬組成物。
  10. 前記医薬組成物が、液体投与形態として製剤化される、請求項1に記載の医薬組成物。
  11. 前記医薬組成物が、長期保存の後に安定なままであり、前記長期保存が、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも1ヶ月、少なくとも2ヶ月、少なくとも3ヶ月、少なくとも6ヶ月、少なくとも9ヶ月、または少なくとも12ヶ月である、請求項1に記載の医薬組成物。
  12. 前記長期保存が、2℃〜8℃で実施される、請求項11に記載の医薬組成物。
  13. 前記組成物の安定性が、マウスの尾静脈内に静注した後の死亡時間の決定により評価される、請求項11に記載の医薬組成物。
  14. 前記医薬組成物が、注射器にパッケージングされる、請求項に記載の医薬組成物。
  15. 対象の皮膚への投与のための医薬の調製における、請求項1〜14のいずれか1項に記載の滅菌され注射可能な医薬組成物の使用。
  16. 前記医薬が、(a)皮脂腺に関連する状態もしくは障害;(b)汗腺に関連する状態もしくは障害;(c)毛包に関連する状態もしくは障害;皮膚の外層;またはそれらの任意の組合せの治療のために製剤化される、請求項15に記載の使用。
  17. 前記医薬が、ざ瘡、多汗症、望ましくない発汗、臭汗症、体臭、色汗症、過剰皮脂産出障害、脂漏症、脂漏性皮膚炎、酒さ、抜け毛、乾癬、真皮感染、ウイルス感染、細菌感染、真菌感染、光線性角化症、湿疹性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、熱傷、レイノー現象、エリテマトーデス、高色素沈着障害、黒皮症、低色素沈着障害、白斑、皮膚癌、皮膚扁平上皮細胞癌、皮膚基底細胞癌、関節炎、骨関節炎、歯ぎしり、頚痛、乾燥眼、胃腸障害、アカラシア、食道痙攣、胃不全麻痺、オディ括約筋痙攣、裂肛、アニスムス、外側上顆炎、背部痛、腰痛、上背部痛、咬筋肥大、顔面の神経障害、顔面のしわ、額、眉間、しわおよび/または眼窩周囲領域に関与するしわ、見苦しい顔面の表情、頚部のしわ、過機能性の顔面のしわ、多動性の顔面のしわ、広頚筋帯、筋痙攣もしくは痙縮に関与する神経筋障害および状態、顔面の麻痺(片側顔面痙攣等)、脳性麻痺、脳卒中による痙縮、眼瞼痙攣、顔面の痙縮、ジストニア、頚部ジストニア、喉頭ジストニア、口下顎ジストニア、書痙、神経痛、三叉神経痛、神経因性疼痛、パーキンソン病、足裏の筋膜炎痛、前立腺過形成、頭痛、片頭痛、本態性頭痛、頸椎性頭痛、緊張性頭痛、前立腺障害、前立腺疼痛、前立腺肥大、下肢静止不能症候群、鼻炎、アレルギー性鼻炎、流涎症、皮膚掻痒、斜視、顎関節(「TMJ」)症候群、チック、トゥレット症候群、片側顔面痙攣、振戦、本態性振戦、膀胱機能障害、排尿筋・括約筋筋失調、有痛性膀胱、膀胱痙縮、過活動膀胱、膣痙、痙縮(多発性硬化症に起因するもの等)、後眼窩筋、様々な眼科状態、および/またはそれらの組み合わせからなる群から選択される状態または障害の治療のために製剤化される、請求項15に記載の使用。
  18. 前記医薬が、望ましくない発汗、臭汗症、体臭、色汗症、ざ瘡、しわ、頭痛、またはそれらの任意の組合せの治療のために製剤化される、請求項15に記載の使用。
  19. 前記医薬が、経口、静注、筋肉内、動脈内、髄内、髄腔内、皮下、心室内、経皮、真皮内、皮内、直腸内、膣内、腹腔内、胃内、局所、粘膜内、鼻腔内、口腔内、腸内、硝子体内、舌下、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される送達経路経由で投与されるために製剤化される、請求項15に記載の使用。
  20. 前記中鎖トリグリセリドが、6〜12個の炭素原子を含む脂肪酸残基を含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  21. 前記機器が、複数の針を含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  22. 前記針が、皮膚の角質層を通って突出するのに十分な長さを有する、請求項21に記載の医薬組成物。
  23. 前記機器が、前記針の皮膚を穿通する有効な長さを制限する、請求項1に記載の医薬組成物。
  24. 前記穿通する有効な長さが、前記針が血管を破らないように選択される、請求項23に記載の医薬組成物。
  25. 前記機器が、注射器であるか、または注射器を含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  26. 非毒性な非経口で許容可能な希釈剤または溶媒中の溶液、懸濁液またはエマルションとして製剤化されている、請求項1に記載の医薬組成物。
  27. 前記ナノ粒子組成物が、油ビヒクル中に溶解または懸濁される、請求項1に記載の医薬組成物。
  28. 生分解性ポリマーをさらに含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  29. 前記ナノ粒子組成物が、リポソーム中に封入される、請求項1に記載の医薬組成物。
JP2016054872A 2011-01-24 2016-03-18 ナノ粒子組成物、その製剤およびその使用 Pending JP2016117765A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161435778P 2011-01-24 2011-01-24
US61/435,778 2011-01-24

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013551271A Division JP5943258B2 (ja) 2011-01-24 2012-01-23 ナノ粒子組成物、その製剤およびその使用

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017207274A Division JP6596475B2 (ja) 2011-01-24 2017-10-26 ナノ粒子組成物、その製剤およびその使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016117765A JP2016117765A (ja) 2016-06-30
JP2016117765A5 true JP2016117765A5 (ja) 2017-07-13

Family

ID=45554904

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013551271A Active JP5943258B2 (ja) 2011-01-24 2012-01-23 ナノ粒子組成物、その製剤およびその使用
JP2016054872A Pending JP2016117765A (ja) 2011-01-24 2016-03-18 ナノ粒子組成物、その製剤およびその使用
JP2017207274A Active JP6596475B2 (ja) 2011-01-24 2017-10-26 ナノ粒子組成物、その製剤およびその使用
JP2019125459A Active JP7166992B2 (ja) 2011-01-24 2019-07-04 ナノ粒子組成物、その製剤およびその使用
JP2021055533A Pending JP2021105015A (ja) 2011-01-24 2021-03-29 ナノ粒子組成物、その製剤およびその使用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013551271A Active JP5943258B2 (ja) 2011-01-24 2012-01-23 ナノ粒子組成物、その製剤およびその使用

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017207274A Active JP6596475B2 (ja) 2011-01-24 2017-10-26 ナノ粒子組成物、その製剤およびその使用
JP2019125459A Active JP7166992B2 (ja) 2011-01-24 2019-07-04 ナノ粒子組成物、その製剤およびその使用
JP2021055533A Pending JP2021105015A (ja) 2011-01-24 2021-03-29 ナノ粒子組成物、その製剤およびその使用

Country Status (10)

Country Link
US (3) US20120328701A1 (ja)
EP (2) EP3689331A1 (ja)
JP (5) JP5943258B2 (ja)
KR (4) KR20190014125A (ja)
CN (2) CN106924216A (ja)
AU (4) AU2012209274A1 (ja)
BR (1) BR112013018920A2 (ja)
IL (2) IL293156A (ja)
SG (2) SG193972A1 (ja)
WO (1) WO2012103038A2 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100266638A1 (en) * 2004-02-26 2010-10-21 Allergan, Inc. Headache treatment method
US9486408B2 (en) * 2005-12-01 2016-11-08 University Of Massachusetts Lowell Botulinum nanoemulsions
EP2494958A1 (en) 2006-12-01 2012-09-05 Anterios, Inc. Amphiphilic Entity Nanoparticles
BRPI0719732A2 (pt) 2006-12-01 2017-05-16 Anterios Inc nanopartículas de peptídeo e usos para as mesmas
ES2660906T3 (es) 2007-05-31 2018-03-26 Anterios, Inc. Nanopartículas de ácido nucleico y usos de las mismas
PT2183273T (pt) 2007-08-17 2017-05-22 Novartis Ag Depsipéptidos cíclicos
KR20140003572A (ko) * 2011-01-24 2014-01-09 안테리오스, 인코퍼레이티드 나노입자 조성물
AR086168A1 (es) 2011-04-20 2013-11-27 Novartis Ag Procesos para la elaboracion de depsipeptidos macrociclicos e intermediarios
US8680054B2 (en) 2011-04-20 2014-03-25 Novartis Ag Suspension type topical formulations comprising cyclic depsipeptide
CN103501794A (zh) * 2011-04-28 2014-01-08 国立大学法人名古屋大学 脑靶向性功能性核酸及其利用
US9849512B2 (en) 2011-07-01 2017-12-26 Attostat, Inc. Method and apparatus for production of uniformly sized nanoparticles
US9012490B2 (en) 2012-08-17 2015-04-21 Howard University Lipophilic curcumin analogs and methods of inhibiting HIV-1, treating latent HIV in the brain, and preventing HIV-mediated cognitive decline and HIV dementia
US10016473B2 (en) 2012-08-17 2018-07-10 Howard University Method, apparatus, and kit for the pulsing treatment of neurodegenerative diseases and impairments
US9101652B2 (en) 2012-08-17 2015-08-11 Howard University Method, apparatus and kit for the treatment of neurodegenerative diseases and impairments
US8987413B2 (en) 2012-10-09 2015-03-24 Novartis Ag Aldehyde acetal based processes for the manufacture of macrocyclic depsipeptides and new intermediates
US9067978B2 (en) 2012-10-09 2015-06-30 Novartis Ag Solution phase processes for the manufacture of macrocyclic depsipeptides and new intermediates
WO2014117070A1 (en) * 2013-01-25 2014-07-31 Nwulia Evaristus A Curcumin analogs and methods of inhibiting hiv-1
KR102092435B1 (ko) * 2013-03-08 2020-03-24 예일 유니버시티 피부색소침착 감소용 조성물 및 방법
US9474720B2 (en) 2013-11-04 2016-10-25 BioPharmX, Inc. Dosage form comprising an active ingredient and a plurality of solid porous microcarriers
JP2017503005A (ja) * 2013-11-08 2017-01-26 アンチウイルス セラピューティクス 敗血症を処置するための方法および組成物
EP3779446A1 (en) * 2013-12-11 2021-02-17 University of Massachusetts Compositions and methods for treating disease using salmonella t3ss effector protein (sipa)
KR101478520B1 (ko) * 2014-01-24 2015-01-02 동신대학교산학협력단 피부 안전성이 향상된 캡사이신-펩타이드 및 이를 이용한 피부 외용제 조성물
AU2015252947B2 (en) * 2014-05-01 2020-07-09 Anterios, Inc. Demonstrable efficacy across or within patient populations
WO2016054522A1 (en) * 2014-10-03 2016-04-07 Ntercept, Llc Compositions and methods for inhibiting the biological activity of soluble biomolecules
BR112017020358A2 (pt) 2015-03-23 2018-07-17 Biopharmx Inc composição farmacêutica de tetraciclina para uso dermatológico
US9839652B2 (en) 2015-04-01 2017-12-12 Attostat, Inc. Nanoparticle compositions and methods for treating or preventing tissue infections and diseases
US11473202B2 (en) 2015-04-13 2022-10-18 Attostat, Inc. Anti-corrosion nanoparticle compositions
EP3283580A4 (en) * 2015-04-13 2019-03-20 Attostat, Inc. ANTI-CORROSION NANOPARTICLE COMPOSITIONS
ES2596720B1 (es) * 2015-07-10 2018-01-29 Juvilis Cosmetics S.L. Composiciones para uso tópico
US10328087B2 (en) 2015-07-23 2019-06-25 Therapeuticsmd, Inc. Formulations for solubilizing hormones
CA3020153A1 (en) 2016-04-01 2017-10-05 Therapeuticsmd, Inc. Steroid hormone pharmaceutical composition
WO2017173044A1 (en) 2016-04-01 2017-10-05 Therapeuticsmd Inc. Steroid hormone compositions in medium chain oils
JP7217700B2 (ja) 2016-09-13 2023-02-03 アラーガン、インコーポレイテッド 安定化非タンパク質クロストリジウム毒素組成物
KR102487144B1 (ko) 2016-11-21 2023-01-12 에이리온 테라퓨틱스, 인코포레이티드 큰 물질의 경피 전달
US11642405B2 (en) * 2017-06-19 2023-05-09 Washington University Nanoemulsion and methods of use thereof
ES2761325T3 (es) * 2017-07-17 2020-05-19 Dr August Wolff Gmbh & Co Kg Arzneimittel Emulsión de aceite en agua
EP3661513A4 (en) 2017-07-31 2021-07-14 January Therapeutics, Inc. ORGANOPHOSPHATE DERIVATIVES
US11018376B2 (en) 2017-11-28 2021-05-25 Attostat, Inc. Nanoparticle compositions and methods for enhancing lead-acid batteries
US11646453B2 (en) 2017-11-28 2023-05-09 Attostat, Inc. Nanoparticle compositions and methods for enhancing lead-acid batteries
WO2019113475A1 (en) * 2017-12-07 2019-06-13 Dermavant Sciences GmbH Topical ointment formulations and their use in treating skin conditions
GB201721840D0 (en) * 2017-12-22 2018-02-07 Waterford Institute Of Tech Microemulsion for opthalmic drug delivery
EP3758712A4 (en) * 2018-03-02 2021-12-15 Elicio Therapeutics, Inc. CPG-AMPHIPHILES AND USES THEREOF
AU2019226586A1 (en) * 2018-03-02 2020-10-15 Elicio Therapeutics, Inc. Compounds including a mutant KRAS sequence and a lipid and uses thereof
JP2021514985A (ja) * 2018-03-02 2021-06-17 ジャニュアリー セラピューティクス,インク. ナノ粒子組成物
WO2020056160A1 (en) 2018-09-13 2020-03-19 Eirion Therapeutics, Inc. Plasminogen activator inhibitor 1 (pai-1) inhibitors and uses therefor
WO2020056191A1 (en) 2018-09-13 2020-03-19 Eirion Therapeutics, Inc. Uses of plasminogen activator inhibitor 1 (pai-1) inhibitors
AU2019391791A1 (en) 2018-12-03 2021-06-03 Eirion Therapeutics, Inc. Improved delivery of large agents
BR112021022619A2 (pt) 2019-05-14 2022-01-04 Eirion Therapeutics Inc Retardo de efeito de pico e/ou prolongamento de duração de resposta
US11708637B2 (en) 2019-08-13 2023-07-25 The Regents Of The University Of California Methods of supporting a graphene sheet disposed on a frame support
DE102019215585B4 (de) * 2019-10-10 2022-02-17 KCM Egészségügyi és Tudományos Korlátolt Felelösségü Társaság Verfahren zur prävention von strahlenschäden in humanen drüsen
WO2023097296A1 (en) * 2021-11-24 2023-06-01 Jenivision Inc. Delivery methods for treating brain and central nervous system diseases

Family Cites Families (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US296006A (en) 1884-04-01 John hoefleb
DE2929425A1 (de) * 1979-07-20 1981-02-12 Lothar Kling Vorrichtung fuer injektionsspritzen zur intramuskulaeren und subentanen injektion
US4270537A (en) 1979-11-19 1981-06-02 Romaine Richard A Automatic hypodermic syringe
US4533254A (en) 1981-04-17 1985-08-06 Biotechnology Development Corporation Apparatus for forming emulsions
US4908154A (en) 1981-04-17 1990-03-13 Biotechnology Development Corporation Method of forming a microemulsion
US4596556A (en) 1985-03-25 1986-06-24 Bioject, Inc. Hypodermic injection apparatus
US5116742A (en) 1986-12-03 1992-05-26 University Patents, Inc. RNA ribozyme restriction endoribonucleases and methods
CA1283827C (en) 1986-12-18 1991-05-07 Giorgio Cirelli Appliance for injection of liquid formulations
GB8704027D0 (en) 1987-02-20 1987-03-25 Owen Mumford Ltd Syringe needle combination
US4790824A (en) 1987-06-19 1988-12-13 Bioject, Inc. Non-invasive hypodermic injection device
US4940460A (en) 1987-06-19 1990-07-10 Bioject, Inc. Patient-fillable and non-invasive hypodermic injection device assembly
US4941880A (en) 1987-06-19 1990-07-17 Bioject, Inc. Pre-filled ampule and non-invasive hypodermic injection device assembly
US5339163A (en) 1988-03-16 1994-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Automatic exposure control device using plural image plane detection areas
FR2638359A1 (fr) 1988-11-03 1990-05-04 Tino Dalto Guide de seringue avec reglage de la profondeur de penetration de l'aiguille dans la peau
US5008110A (en) 1988-11-10 1991-04-16 The Procter & Gamble Company Storage-stable transdermal patch
US5312335A (en) 1989-11-09 1994-05-17 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
US5064413A (en) 1989-11-09 1991-11-12 Bioject, Inc. Needleless hypodermic injection device
US6005087A (en) 1995-06-06 1999-12-21 Isis Pharmaceuticals, Inc. 2'-modified oligonucleotides
US6399754B1 (en) 1991-12-24 2002-06-04 Isis Pharmaceuticals, Inc. Sugar modified oligonucleotides
US5190521A (en) 1990-08-22 1993-03-02 Tecnol Medical Products, Inc. Apparatus and method for raising a skin wheal and anesthetizing skin
US6165500A (en) 1990-08-24 2000-12-26 Idea Ag Preparation for the application of agents in mini-droplets
US5527288A (en) 1990-12-13 1996-06-18 Elan Medical Technologies Limited Intradermal drug delivery device and method for intradermal delivery of drugs
GB9118204D0 (en) 1991-08-23 1991-10-09 Weston Terence E Needle-less injector
SE9102652D0 (sv) 1991-09-13 1991-09-13 Kabi Pharmacia Ab Injection needle arrangement
US7384918B2 (en) 1991-09-24 2008-06-10 Allergan, Inc. Botulinum toxin for treating muscle contracture
US6939852B2 (en) 1991-09-24 2005-09-06 Allergan, Inc. Methods and compositions for the treatment of cerebral palsy
US5613952A (en) * 1991-12-23 1997-03-25 Syringe Develpoment Partners Safety syringe
US5328483A (en) 1992-02-27 1994-07-12 Jacoby Richard M Intradermal injection device with medication and needle guard
US6010715A (en) 1992-04-01 2000-01-04 Bertek, Inc. Transdermal patch incorporating a polymer film incorporated with an active agent
WO1994000481A1 (en) * 1992-06-23 1994-01-06 Associated Synapse Biologics Pharmaceutical composition containing botulinum b complex
US5383851A (en) 1992-07-24 1995-01-24 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
US5569189A (en) 1992-09-28 1996-10-29 Equidyne Systems, Inc. hypodermic jet injector
US5334144A (en) 1992-10-30 1994-08-02 Becton, Dickinson And Company Single use disposable needleless injector
US5591767A (en) 1993-01-25 1997-01-07 Pharmetrix Corporation Liquid reservoir transdermal patch for the administration of ketorolac
IT1261849B (it) 1993-09-02 1996-06-03 Avantgarde Spa Dispositivo medico per la somministrazione di principi attivi o farmaci a bassissimo dosaggio, in particolare di farmaci omeopatici.
US5798340A (en) 1993-09-17 1998-08-25 Gilead Sciences, Inc. Nucleotide analogs
WO1995024176A1 (en) 1994-03-07 1995-09-14 Bioject, Inc. Ampule filling device
US5466220A (en) 1994-03-08 1995-11-14 Bioject, Inc. Drug vial mixing and transfer device
US5596091A (en) 1994-03-18 1997-01-21 The Regents Of The University Of California Antisense oligonucleotides comprising 5-aminoalkyl pyrimidine nucleotides
US5599302A (en) 1995-01-09 1997-02-04 Medi-Ject Corporation Medical injection system and method, gas spring thereof and launching device using gas spring
US5730723A (en) 1995-10-10 1998-03-24 Visionary Medical Products Corporation, Inc. Gas pressured needle-less injection device and method
DK0773788T3 (da) * 1995-06-06 2003-09-01 Allergan Inc Forbedrede præparater og fremgangsmåder til kemodenervering under anvendelse af neurotoxiner
US5893397A (en) 1996-01-12 1999-04-13 Bioject Inc. Medication vial/syringe liquid-transfer apparatus
GB9607549D0 (en) 1996-04-11 1996-06-12 Weston Medical Ltd Spring-powered dispensing device
US5922695A (en) 1996-07-26 1999-07-13 Gilead Sciences, Inc. Antiviral phosphonomethyoxy nucleotide analogs having increased oral bioavarilability
US6127533A (en) 1997-02-14 2000-10-03 Isis Pharmaceuticals, Inc. 2'-O-aminooxy-modified oligonucleotides
US5993412A (en) 1997-05-19 1999-11-30 Bioject, Inc. Injection apparatus
US5948433A (en) 1997-08-21 1999-09-07 Bertek, Inc. Transdermal patch
IT1298087B1 (it) 1998-01-08 1999-12-20 Fiderm S R L Dispositivo per il controllo della profondita' di penetrazione di un ago, in particolare applicabile ad una siringa per iniezioni
US5965154A (en) 1998-03-17 1999-10-12 Plc Holding, L.L.C. Adhesive matrix type transdermal patch and method of manufacturing same
TW574036B (en) * 1998-09-11 2004-02-01 Elan Pharm Inc Stable liquid compositions of botulinum toxin
US6403779B1 (en) 1999-01-08 2002-06-11 Isis Pharmaceuticals, Inc. Regioselective synthesis of 2′-O-modified nucleosides
US8202979B2 (en) 2002-02-20 2012-06-19 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of gene expression using chemically modified short interfering nucleic acid
US20050020525A1 (en) 2002-02-20 2005-01-27 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of gene expression using chemically modified short interfering nucleic acid (siNA)
US20050032733A1 (en) 2001-05-18 2005-02-10 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of gene expression using chemically modified short interfering nucleic acid (SiNA)
FR2805761B1 (fr) * 2000-03-02 2002-08-30 Mainelab Nanocapsules lipidiques, procede de preparation et utilisation comme medicament
US20030175950A1 (en) 2001-05-29 2003-09-18 Mcswiggen James A. RNA interference mediated inhibition of HIV gene expression using short interfering RNA
JP4371812B2 (ja) 2001-09-28 2009-11-25 マックス−プランク−ゲゼルシャフト・ツア・フェルデルング・デア・ヴィッセンシャフテン・エー・ファオ マイクロrna分子
US7763663B2 (en) 2001-12-19 2010-07-27 University Of Massachusetts Polysaccharide-containing block copolymer particles and uses thereof
US20040092470A1 (en) 2002-06-18 2004-05-13 Leonard Sherry A. Dry powder oligonucleotide formualtion, preparation and its uses
US20040009180A1 (en) 2002-07-11 2004-01-15 Allergan, Inc. Transdermal botulinum toxin compositions
US20050013850A1 (en) * 2003-07-15 2005-01-20 Caers Jan K. Device to assist hyperhydrosis therapy
US7160699B2 (en) * 2003-09-25 2007-01-09 Allergan, Inc. Media for clostridium bacterium and processes for obtaining a clostridial toxin
US8734810B2 (en) * 2003-10-29 2014-05-27 Allergan, Inc. Botulinum toxin treatments of neurological and neuropsychiatric disorders
US20060069055A1 (en) * 2004-09-21 2006-03-30 Maya Dajee Delivery of polynucleotides
JP5368793B2 (ja) 2005-07-18 2013-12-18 ユニバーシティ オブ マサチューセッツ ロウエル ナノエマルジョンを製造および使用するための組成物および方法
TR201901443T4 (tr) * 2005-12-01 2019-02-21 Univ Massachusetts Lowell Botulinum nanoemülsiyonları.
EP2494958A1 (en) * 2006-12-01 2012-09-05 Anterios, Inc. Amphiphilic Entity Nanoparticles
BRPI0719732A2 (pt) 2006-12-01 2017-05-16 Anterios Inc nanopartículas de peptídeo e usos para as mesmas
EP1938801A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-02 Biofrontera Bioscience GmbH Nanoemulsion
ES2660906T3 (es) * 2007-05-31 2018-03-26 Anterios, Inc. Nanopartículas de ácido nucleico y usos de las mismas
WO2009158687A1 (en) * 2008-06-26 2009-12-30 Anterios, Inc. Dermal delivery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016117765A5 (ja)
JP2014510041A5 (ja)
JP2014528900A5 (ja)
JP6523843B2 (ja) ボツリヌス菌ナノエマルジョン
JP6976997B2 (ja) 注射用ボツリヌス毒素製剤
JP6596475B2 (ja) ナノ粒子組成物、その製剤およびその使用
US10576034B2 (en) Botulinum nanoemulsions
JP6131194B2 (ja) 皮膚科学的症状を処置するためのエンプティナノ粒子組成物およびその使用
JP2014503587A (ja) 界面活性剤組成物
JP2014503585A5 (ja)
JP2015514074A (ja) 局所化学的神経麻痺薬を使用して皺を処置する方法
BR112021009554A2 (pt) aplicação melhorada de agentes grandes
Sameera et al. BOTOX-A COMPREHENSIVE REVIEW AND ITS USES IN DENTISTRY
KR102614567B1 (ko) 안정성이 개선된 보툴리눔 독소를 포함하는 조성물 및 이를 포함하는 마이크로구조체
JP2004189639A (ja) 乳化組成物