JP2016114939A - 短距離虹彩認識用光学システム - Google Patents

短距離虹彩認識用光学システム Download PDF

Info

Publication number
JP2016114939A
JP2016114939A JP2015231588A JP2015231588A JP2016114939A JP 2016114939 A JP2016114939 A JP 2016114939A JP 2015231588 A JP2015231588 A JP 2015231588A JP 2015231588 A JP2015231588 A JP 2015231588A JP 2016114939 A JP2016114939 A JP 2016114939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
lens
iris recognition
transmission
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015231588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6138895B2 (ja
Inventor
紋玄 金
Moon Hyun Kim
紋玄 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Holy Stone Enterprise Co Ltd
Original Assignee
Holy Stone Enterprise Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020150063050A external-priority patent/KR101724270B1/ko
Application filed by Holy Stone Enterprise Co Ltd filed Critical Holy Stone Enterprise Co Ltd
Publication of JP2016114939A publication Critical patent/JP2016114939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6138895B2 publication Critical patent/JP6138895B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0055Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element
    • G02B13/0065Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element having a beam-folding prism or mirror
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • G02B13/002Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
    • G02B13/003Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having two lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/08Catadioptric systems
    • G02B17/0804Catadioptric systems using two curved mirrors
    • G02B17/0808Catadioptric systems using two curved mirrors on-axis systems with at least one of the mirrors having a central aperture
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/08Catadioptric systems
    • G02B17/0856Catadioptric systems comprising a refractive element with a reflective surface, the reflection taking place inside the element, e.g. Mangin mirrors
    • G02B17/086Catadioptric systems comprising a refractive element with a reflective surface, the reflection taking place inside the element, e.g. Mangin mirrors wherein the system is made of a single block of optical material, e.g. solid catadioptric systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/18Eye characteristics, e.g. of the iris
    • G06V40/19Sensors therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

【課題】短距離虹彩認識用光学システムを提供する。【解決手段】正(+)屈折率を有する第1レンズL1及び負(−)屈折率を有する第2レンズL2が順に配置され、第1レンズの物体側は、光軸を中心として形成される第2反射面S3及び第2反射面S3周辺に形成される第1透過面S1を含み、像側は、光軸を中心として形成される第2透過面S4及び第2透過面S4周辺に形成される第1反射面S2を含み、第1透過面S1は、凹状の曲面且つ光軸に対して垂直な面である。【選択図】図3

Description

本発明は、短距離虹彩認識用光学システムに関し、それは、2つの反射面レンズを有し、その焦点距離を大幅に短縮し、従って、携帯電話、スマートフォン、タブレットPC又はノートパソコン等の薄型化された小型ポータブル電子製品において、使用者の虹彩を認識することに安定使用できる。
最近の入出管制システムは、コンピュータセキュリティシステムを中心とし、人体の特徴を広く利用して個人の身分を確認する生物特徴認識技術が徐々に盛んになっており、生物特徴認識技術の範囲は、従来の指紋認証を主流とし、最近では、虹彩認識、音声認識又は静脈認識等の応用範囲へ徐々に拡大されている。
特に、目の瞳孔全体を囲う虹彩は、たとえ一卵性双生児であっても区別できるほどに異なる形態であり、その認識特性が鮮明であり、且つ指紋認証に比較し、その区別性が良好であり、故に虹彩認識技術の応用実施も徐々に増加している。
虹彩認識を行うため、光学システムを利用して虹彩イメージを取得し、虹彩イメージによりその特徴を取得し、虹彩コードを組成し、保存されている組成虹彩コードと取得した虹彩コードが同地Uであるかを確認する過程を経る。
また、ソフトウェアを利用して虹彩イメージを処理してその特徴を正確に取得し、例えば、虹彩直径が11〜12mmであり、物体距離が300mmである時、そのカメラ(撮影)モジュールのイメージセンサに取り込まれたイメージは、通常その縦方向イメージが200画素以上である。
最小型(1/10インチ)VGA級センサ(640×480)の画素の大きさは、2.25μmであり、従って、200画素の大きさは0.45mmであり、虹彩の大きさ12mmと比較し、その光学システムの倍率は0.0375倍である。従って、使用者が非常に不便と感じる距離(約300mm)で虹彩を撮影することなく、満足なイメージを得るためには、VGA級センサでこの程度以上の倍率を基準としなければならない。
ただし、図1に示すように、二片レンズL1,L2含む簡易な組み合わせを光学システムとしてこの種の倍率を得る場合、焦点距離が12mm以上必要になり、例えば、この種の焦点距離を得ようとすると、1/10インチのVGA級センサを利用して、センサの単辺の50%(0.9mm)の大きさにより虹彩にイメージを組成させるとしても、光学システムの全長(第1レンズの最も前の面からセンサ面までの距離)が約10.9mm必要になる。
一般のセキュリティ装備に取り付けられる光学システムについて述べれば、このような全長は大きな問題にならないが、全体の厚さが10mmより薄いスマートフォン、タブレットPC、ノート型パソコン等のポータブル電子製品にとっては、不可能である。
また、1600万画素のカメラを利用したとしても、近距離撮影でなく、一般の撮影モードで、虹彩直径が11〜12mmであり、物体距離が300mmである時、約150画素時で初めて虹彩イメージを有することができ、従って、ソフトウェアを利用して処理することが困難になる。
また、光学システムの倍率を十分向上させる場合、200画素以上の虹彩イメージを取得することが困難でなくなるが、倍率を上げる場合、焦点距離が大きくなり、焦点距離が大きい場合は、光学システムの全長も大きくなり、従って、一般の光学システム構造にとっては、その倍率を無制限に上げることはできない。
また、使用者の目を近距離撮影する時、200画素以上の虹彩イメージを取得することは困難でないが、この種の方式は、使用上に非常に不便であり、従って、一般にポータブル電子製品の使用距離(約300mm)を基準とすれば、光学システムの全長を短縮する必要がある。
また、特許文献1は、韓国公開特許第10-2008-0049022号であり、図2は、特許文献1中の虹彩認識用光学システムの構造図であり、物体側から順に配置され、双凸球面レンズ2A、双凹球面レンズ3A、可視光フィルタ4A、パッケージガラス(Package glass)6及びイメージセンサ5を含む。
但し、特許文献1中の双凸球面レンズ2Aの厚さが2.92mmであり、双凹球面レンズ3Aの厚さが3.00mmであり、双凹球面レンズ3A及び可視光フィルタ4Aの間隔が2.45mmであり、可視光フィルタ4Aの厚さが3.00mmであり、光学システムの全長が20mmを大きく超えていることが明らかである。
従って、特許文献1の方式のような虹彩認識用光学システムは、スマートフォン等の薄化された小型電子製品に適用されない。
そこで、発明者は、上記欠陥に鑑み、関連資料を収集し、他方の評価及び考慮を経るとともに、本業界に従事して累積した長年の経験により、絶えず試作及び修正を行い、ようやくこの種の携帯電話、スマートフォン、タブレットPC、ノート型パソコン等のポータブル電子製品に取り付けることができ、且つ一般の使用条件で虹彩イメージ安定して取得することができ、従来に対して更に全長距離が短い短距離虹彩イメージ認識用光学システムを設計している。
本発明の目的は、物体自身が正(+)屈折率を有する第1レンズL1及び負(−)屈折率を有する第2レンズL2により順に配置され、該第1レンズの物体側は、光軸を中心として形成される第2反射面S3及び第2反射面S3周辺に形成される第1透過面S1を含み、像側は、光軸を中心として形成される第2透過面S4及び第2透過面S4周辺に形成される第1反射面S2を含み、該第1透過面S1は、凹状の曲面又は光軸に対して垂直な面である短距離虹彩認識用光学システムを提供することにある。
本発明のもう1つの目的は、第1反射面S2及び第2反射面S3は、像側方向が凸面形状であり、該第2透過面S4は、像側方向が凹面形状であることを特徴とすることにある。
本発明のもう1つの目的は、第1レンズL1の第1反射面S2、第2反射面S3及び第2透過面S4が非球面であり、該第2レンズL2の双面が何れも非球面であることを特徴とすることにある。
本発明のもう1つの目的は、光学システムの全長(第1レンズの最端面からセンサ面までの距離)をTとし、光学システムの全体の焦点距離をFとした時、条件式T/F<0.65を満足することを特徴とすることにある。
本発明の更にもう1つの目的は、該第1透過面S1が、物体側が凹状の曲面であり、且つ−100,000<曲率半径(s1)<−100の条件を満たすことを特徴とすることにある。
本発明の様式に基づく虹膜辨識用光学システムは、第1レンズ上に2つの反射面を形成しているので、焦点距離を短縮でき、従って、携帯電話、スマートフォン、タブレットPC又はノート型パソコン等の薄化され且つ小型のポータブル電子製品に取り付けることができ、また、ポータブル電子製品の使用者が、約300mmの距離で軽快に安定して虹彩イメージを取得することができる。
従来の虹彩認識用光学システムの構造図である。 もう1つの従来の虹彩認識用光学システムの構造図である。 本発明の第1実施例の光学システムの構造図である。 本発明の第1実施例の光学システムの偏差図である。 本発明の第2実施例の光学システムの構造図である。 本発明の第2実施例の光学システムの偏差図である。 本発明の第3実施例の光学システムの構造図である。 本発明の第3実施例の光学システムの偏差図である。
上記目的及び効果を達成する為に本発明が採用する技術手段及びその構造について分かり易くする為、図面を合わせ、本発明の好適実施例について以下にその特徴及び機能を詳細に説明する。
図3、図5、図7に示すように、順に正(+)屈折率を有する第1レンズL1及び負(−)屈折率を有する第2レンズL2を含み、更に、第2レンズL2とイメージセンサ5の間に仕切り板(図示せず)を設置する。
特に、本発明の実施例中の光学システムの第1レンズL1は、物体側と像側にそれぞれ反射面を有する。
具体的には、第1レンズL1の物体側は、光軸を中心として形成される第2反射面S3及び第2反射面S3周辺に形成される第1透過面S1を含み、第1レンズL1の像側は、光軸を中心として形成される第2透過面S4及び第2透過面S4周辺に形成される第1反射面S2を含む。
第1透過面S1に入射した光線が、像側に形成した第1反射面S2により反射された後、第2反射面S3に入射し、更に第2反射面S3で反射された後、第2透過面S4を経過した後に第2レンズL2に入射する。
第1透過面S1は光軸に対しては、好ましくは垂直状又は凹状を呈する。従来の全方位光学システム又はパノラマ(panorama)光学システムにおいては、2つの反射面を具備するレンズ使用する構造が紹介されているが、この種の光学システムは、広角を主としているので、第1透過面S1は、物体側で曲率の大きな凸状を形成する。但し、本発明のように、虹彩認識のために視角を縮小した光学システムは、第1透過面S1をこの種の形状に応用することは妥当ではない。
即ち、約300mmの距離において、虹彩を正確に撮影する為には、相対して狭い視角で高倍率を呈する必要があり、このため、本発明の実施例のような第1レンズL1の第1透過面S1は、物体側方向が曲率の小さい凹状であることが好ましく、少なくとも光軸に対して、垂直又は曲率の小さい凹状を呈することが好ましい。
第1透過面S1を上記のような凹状に形成した時、以下の条件式を満たす設計であることが好ましい。
<条件式1>
−100,000<曲率半径<−100
また、第1レンズL1の第1反射面S2及び第2反射面S3は、それぞれ、像側方向に凸状を呈し、それぞれアルミニウム又は銀等の反射物質で電気めっきされるか、反射フィルムを付着することができる。また、第1レンズL1の第2透過面S4は、凹状であることが好ましい。
本発明の実施例に基づき、第1レンズL1及び第2レンズL2は、何れもプラスチックレンズを使用しているが、材質はプラスチックレンズを使用しているが、材質は制限するものではない。
本発明の実施例に基づき、第1レンズL1の第1反射面S2、第2反射面S3及び第2透過面S4は、何れも非球面であり、第2レンズL2の両面S5、S6は、何れも非球面である。
特に、本発明の実施例において、虹彩認識上、十分な視角及び倍率(又は焦点距離)を獲得していたとしても、携帯電話、スマートフォン又はタブレットPC等に設置する為に比較的短い全長を呈する必要があり、上記条件1を満たしてこの種のレンズを設計する必要がある。
<条件式2>
望遠比(T/f)<0.65
T:光学システムの全長(第1レンズ最前端面からセンサ面までの距離)、F:光学システムの全体の焦点距離。
実際上、上記の条件から外れ、物体距離300mmを基準とする時、全長が長くなり過ぎて携帯電話、スマートフォン、タブレットPC又はノート型パソコン等の薄化された小型ポータブル電子製品に取り付けることができなくなる。
上記条件に適した虹彩認識用光学システムの具体的実施例により説明する。
図3及び図4は、1実施例的光学システムの構造図及び偏差図であり、図5及び図6は、第2実施例的光学システムの構造図及び偏差図であり、図7及び図8は、第3実施例の光学システムの構造図及び偏差図である。
下表1は、第1実施例に基づいて虹膜辨識用光学システムに応用する各レンズの曲率半径、厚さ及び屈折率のデータであり、表2は、第1実施例に基づいて光学システムに適用する各レンズ面の非球面データである。
Figure 2016114939
Figure 2016114939
下表3は、本発明の第2実施例に基づいて虹膜辨識用光学システムに応用する各レンズの曲率半径、厚さ及び屈折率のデータであり、表4は、第2実施例に基づいて光学システムに適用する各レンズ面の非球面データである。
Figure 2016114939
Figure 2016114939
下表5は、本発明の第三実施例に基づいて虹膜辨識用光学システムに応用する各レンズの曲率半径、厚さ及び屈折率のデータであり、表6は、第3実施例に基づいて光学システムに適用する各レンズ面の非球面データである。
Figure 2016114939
Figure 2016114939
上表2、表4及び表6において、Kが円錐曲線常数(Conic constant)であり、A,B,C,Dが非球面係数であり、非球面形状と関連する以下の数式1に適用される。
Figure 2016114939
上記Zは、レンズ頂点から光軸方向までの距離であり、Yは、光軸の垂直方向距離であり、cは、レンズ頂点の曲率半径 (r)の逆数である。
第1実施例〜第3実施例の各光学システムの焦点距離、全長及び望遠比(T/F)に基づくと、下表7のとおりである。
Figure 2016114939
表7をみると、本発明の第1実施例〜第3実施例に基づく虹膜辨識用光学システムは、その物体距離がそれぞれ340mm、248mm及び340mmである時、焦点距離(efl)は、それぞれ10.85mm、12.42mm及び10.81mmである。
この種の焦点距離は、図1に呈する従来の虹彩認識用光学システムと大きな差異を有し、本発明の実施例の光学システムの全長(T)は、それぞれ3.17mm、3.74mm及び3.18mmであり、従来に比較して約1/3以下であり、従って、その全長距離が非常に短くなっていることが分かる。
虹彩認識用光学システムがこのような短い全長距離を有する場合、最近の市場の最も薄い携帯電話、スマートフォン、タブレットPC又はノート型パソコン等の薄化された小型ポータブル電子製品に取り付けることができるだけでなく、更に、大部分のポータブル電子製品及び類似の小型電子製品に取り付けることができる。
なお、本発明では好ましい実施例を前述の通り開示したが、これらは決して本発明に限定するものではなく、当該技術を熟知する者なら誰でも、本発明の精神と領域を脱しない均等の範囲内で各種の変動や潤色を加えることができることは勿論である。
L1 第1レンズ
L2 第2レンズ
S1 第1透過面
S2 第1反射面
S3 第2反射面
S4 第2透過面
S5 面
S6 面
2A 双凸球面レンズ
3A 双凹球面レンズ
4A 可視光フィルタ
5 イメージセンサ
6 パッケージガラス(Package glass)

Claims (5)

  1. 正(+)屈折率を有する第1レンズ及び負(−)屈折率を有する第2レンズが順に配置され、
    該第1レンズの物体側は、光軸を中心として形成される第2反射面及び第2反射面周辺に形成される第1透過面を含み、像側は、光軸を中心として形成される第2透過面及び第2透過面周辺に形成される第1反射面を含み、
    該第1透過面は、凹状の曲面又は光軸に対して垂直な面である短距離虹彩認識用光学システム。
  2. 前記第1反射面及び第2反射面は、像側方向が凸面形状であり、前記第2透過面は、像側方向が凹面形状である請求項1に記載の短距離虹彩認識用光学システム。
  3. 前記第1レンズの第1反射面、第2反射面及び第2透過面が非球面であり、前記第2レンズの双面が何れも非球面である請求項1に記載の短距離虹彩認識用光学システム。
  4. 前記光学システムの全長(第1レンズの最前端面からセンサ面までの距離)をTとし、光学システムの全体の焦点距離をFとした時、条件式T/F<0.65を満足する請求項1又は3に記載の短距離虹彩認識用光学システム。
  5. 前記第1透過面が、物体側方向が凹状の曲面であり、且つ条件式−100,000<曲率半径<−100を満足する請求項1に記載の短距離虹彩認識用光学システム。
JP2015231588A 2014-12-11 2015-11-27 短距離虹彩認識用光学システム Active JP6138895B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20140178812 2014-12-11
KR10-2014-0178812 2014-12-11
KR1020150063050A KR101724270B1 (ko) 2014-12-11 2015-05-06 전장이 짧은 홍채인식용 광학계
KR10-2015-0063050 2015-05-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016114939A true JP2016114939A (ja) 2016-06-23
JP6138895B2 JP6138895B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=56111013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015231588A Active JP6138895B2 (ja) 2014-12-11 2015-11-27 短距離虹彩認識用光学システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160170185A1 (ja)
JP (1) JP6138895B2 (ja)
CN (1) CN105700133A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020153355A1 (ja) * 2019-01-23 2020-07-30 株式会社ニコン 光学系、光学機器、撮像装置、並びに、光学系及び撮像装置の製造方法
CN111679397A (zh) * 2020-05-21 2020-09-18 瑞声通讯科技(常州)有限公司 折反射光学系统的摄像镜头
CN111722366A (zh) * 2020-06-23 2020-09-29 瑞声通讯科技(常州)有限公司 折反射光学系统的摄像镜头
JP7468831B2 (ja) 2020-05-29 2024-04-16 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 光学レンズ、カメラモジュール、および電子デバイス

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180013379A (ko) * 2016-07-29 2018-02-07 삼성전자주식회사 옵티칼 렌즈 어셈블리 및 이를 포함한 전자 장치
WO2018209891A1 (zh) * 2017-05-17 2018-11-22 浙江舜宇光学有限公司 虹膜镜头
CN111239973A (zh) * 2020-03-12 2020-06-05 浙江舜宇光学有限公司 摄像光学镜头

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5930055A (en) * 1994-09-29 1999-07-27 Eisenberg; Yeshayahu S. Lens apparatus
JPH11316343A (ja) * 1998-05-01 1999-11-16 Nikon Corp カタディオプトリックレンズ
JP2002277741A (ja) * 2001-03-16 2002-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 反射屈折型マクロ投影光学系

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2177424C (en) * 1995-06-06 2001-02-13 Bruce A. Cameron Solid catadioptric lens
JP3761957B2 (ja) * 1996-02-15 2006-03-29 キヤノン株式会社 反射型の光学系及びそれを用いた撮像装置
US7391580B2 (en) * 2005-11-14 2008-06-24 Zeev Maresse Ultra compact mono-bloc catadioptric imaging lens
US9720223B2 (en) * 2013-03-15 2017-08-01 Lawrence Livermore National Security, Llc Integrated telescope assembly
KR102269601B1 (ko) * 2014-01-14 2021-06-28 삼성전자주식회사 이중 초점 렌즈 및 이를 포함하는 촬상 장치
KR101544792B1 (ko) * 2014-12-30 2015-08-18 주식회사 세코닉스 홍채 인식 렌즈 시스템

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5930055A (en) * 1994-09-29 1999-07-27 Eisenberg; Yeshayahu S. Lens apparatus
JPH11316343A (ja) * 1998-05-01 1999-11-16 Nikon Corp カタディオプトリックレンズ
US6169637B1 (en) * 1998-05-01 2001-01-02 Nikon Corporation Catadioptric lens
JP2002277741A (ja) * 2001-03-16 2002-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 反射屈折型マクロ投影光学系

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020153355A1 (ja) * 2019-01-23 2020-07-30 株式会社ニコン 光学系、光学機器、撮像装置、並びに、光学系及び撮像装置の製造方法
JPWO2020153355A1 (ja) * 2019-01-23 2021-10-28 株式会社ニコン 光学系、光学機器、撮像装置、並びに、光学系及び撮像装置の製造方法
JP7369358B2 (ja) 2019-01-23 2023-10-26 株式会社ニコン 光学系及び光学機器
CN111679397A (zh) * 2020-05-21 2020-09-18 瑞声通讯科技(常州)有限公司 折反射光学系统的摄像镜头
CN111679397B (zh) * 2020-05-21 2021-11-02 诚瑞光学(常州)股份有限公司 折反射光学系统的摄像镜头
JP7468831B2 (ja) 2020-05-29 2024-04-16 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 光学レンズ、カメラモジュール、および電子デバイス
CN111722366A (zh) * 2020-06-23 2020-09-29 瑞声通讯科技(常州)有限公司 折反射光学系统的摄像镜头
CN111722366B (zh) * 2020-06-23 2021-09-24 诚瑞光学(常州)股份有限公司 折反射光学系统的摄像镜头

Also Published As

Publication number Publication date
JP6138895B2 (ja) 2017-05-31
US20160170185A1 (en) 2016-06-16
CN105700133A (zh) 2016-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6138895B2 (ja) 短距離虹彩認識用光学システム
TWI622829B (zh) 光學影像擷取鏡頭、取像裝置及電子裝置
TWI601994B (zh) 取像用光學鏡頭組、取像裝置及電子裝置
TWI533020B (zh) 薄型光學系統、取像裝置及電子裝置
TWI593999B (zh) 光學影像拾取系統
TWI594010B (zh) 光學成像系統鏡組、取像裝置及電子裝置
TWI611204B (zh) 攝影用光學透鏡組、取像裝置及電子裝置
TWI465764B (zh) 成像用光學鏡組、取像裝置及可攜裝置
TWI772058B (zh) 光學成像系統
TWI625567B (zh) 成像用光學鏡頭、取像裝置及電子裝置
TWI489133B (zh) 取像光學系統、取像裝置以及可攜式裝置
TWI534497B (zh) 光學攝像透鏡組、取像裝置及電子裝置
TWI477806B (zh) 光學攝像鏡頭、取像裝置及可攜裝置
KR101762006B1 (ko) 촬상 광학계 및 서로 다른 화각을 가진 복수의 촬상 광학계가 장착된 모바일 기기
TWI479187B (zh) 取像光學鏡頭、取像裝置以及可攜式裝置
TWI447428B (zh) 攝像鏡頭
TWI612326B (zh) 微型取像系統、取像裝置及電子裝置
TWI506332B (zh) 拾像系統透鏡組、取像裝置及可攜裝置
CN105807409B (zh) 摄像光学镜片组、取像装置及电子装置
TW201816457A (zh) 攝影光學鏡片系統、取像裝置及電子裝置
TWI572895B (zh) 光學系統鏡組、取像裝置及電子裝置
TW201915540A (zh) 光學攝影鏡頭、取像裝置及電子裝置
TW201344235A (zh) 影像擷取系統鏡片組
TWI457593B (zh) 拾像系統鏡片組及取像裝置
TW201300828A (zh) 攝影光學系統鏡組

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6138895

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250