JP2016114438A - 燃料集合体 - Google Patents

燃料集合体 Download PDF

Info

Publication number
JP2016114438A
JP2016114438A JP2014252591A JP2014252591A JP2016114438A JP 2016114438 A JP2016114438 A JP 2016114438A JP 2014252591 A JP2014252591 A JP 2014252591A JP 2014252591 A JP2014252591 A JP 2014252591A JP 2016114438 A JP2016114438 A JP 2016114438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel assembly
fuel
tie plate
plate
lower tie
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014252591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6560861B2 (ja
Inventor
藤本 清志
Kiyoshi Fujimoto
清志 藤本
高橋 志郎
Shiro Takahashi
志郎 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2014252591A priority Critical patent/JP6560861B2/ja
Priority to PCT/JP2015/084088 priority patent/WO2016098610A1/ja
Priority to US15/536,581 priority patent/US10535435B2/en
Publication of JP2016114438A publication Critical patent/JP2016114438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6560861B2 publication Critical patent/JP6560861B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/30Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
    • G21C3/32Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/30Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
    • G21C3/32Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
    • G21C3/33Supporting or hanging of elements in the bundle; Means forming part of the bundle for inserting it into, or removing it from, the core; Means for coupling adjacent bundles
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/30Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
    • G21C3/32Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
    • G21C3/33Supporting or hanging of elements in the bundle; Means forming part of the bundle for inserting it into, or removing it from, the core; Means for coupling adjacent bundles
    • G21C3/3305Lower nozzle
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/30Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
    • G21C3/32Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
    • G21C3/33Supporting or hanging of elements in the bundle; Means forming part of the bundle for inserting it into, or removing it from, the core; Means for coupling adjacent bundles
    • G21C3/331Comprising hold-down means, e.g. springs
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C5/00Moderator or core structure; Selection of materials for use as moderator
    • G21C5/02Details
    • G21C5/06Means for locating or supporting fuel elements
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C7/00Control of nuclear reaction
    • G21C7/06Control of nuclear reaction by application of neutron-absorbing material, i.e. material with absorption cross-section very much in excess of reflection cross-section
    • G21C7/08Control of nuclear reaction by application of neutron-absorbing material, i.e. material with absorption cross-section very much in excess of reflection cross-section by displacement of solid control elements, e.g. control rods
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C7/00Control of nuclear reaction
    • G21C7/06Control of nuclear reaction by application of neutron-absorbing material, i.e. material with absorption cross-section very much in excess of reflection cross-section
    • G21C7/08Control of nuclear reaction by application of neutron-absorbing material, i.e. material with absorption cross-section very much in excess of reflection cross-section by displacement of solid control elements, e.g. control rods
    • G21C7/10Construction of control elements
    • G21C7/113Control elements made of flat elements; Control elements having cruciform cross-section
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

【課題】燃料集合体の設置時や交換時に、上部格子板無しで燃料集合体を自立させることができ、さらに原子炉運転中の燃料集合体の浮き上がりを防止できる燃料集合体を提供する。【解決手段】燃料支持金具9に挿入する燃料集合体3の一部である下部タイプレート7の下部を延長し、延長部分20の周囲に安定部材21を設けることにより、上部格子板無しで燃料集合体を自立させることができる。また、下部タイプレート7の下部を延長し重量を増加することにより原子炉運転中の浮き上がりを防止できる。【選択図】図1

Description

本発明は、稠密配置の燃料集合体を有する沸騰水型原子炉の燃料集合体に関する。
図18〜図20に従来の沸騰水型原子炉を示す。図18より、原子炉圧力容器1の中央に位置する原子炉炉心2は複数の燃料集合体3で構成されている。図19に燃料集合体3の支持方法を示す。燃料集合体3は燃料棒4、スペーサ5、上部タイプレート6、下部タイプレート7及びチャンネルボックス8等で構成されている。燃料集合体3の下部は、燃料支持金具9に設けた4つの受け口10に燃料集合体3の一部である下部タイプレート7の下部を挿入し、固定しており、燃料支持金具9は炉心支持板13に固定されている。燃料支持金具9の中央には十字型制御棒11を上下に移動できるように開口部12を設けている。燃料集合体3の上部は、原子炉炉心2上部に設置される上部格子板14で横方向を支持される。図20より、4つの燃料集合体3の中心に十字型制御棒11を配置しており、十字型制御棒11配置場所の周辺に核計装配管15を設置している。
原子炉圧力容器1内への燃料集合体3設置時には、燃料集合体3下方の炉心支持板13や燃料支持金具9は事前に設置されている状態であり、燃料集合体3上方の上部格子板14も設置されている状態である。そこで、燃料集合体3の下方は燃料支持金具9で、燃料集合体3の上方は上部格子板14で支持されるため、燃料集合体3を自立させながら原子炉圧力容器1内に設置することが可能である。なお、燃料集合体交換時にも同様である。
図21〜図22に稠密配置の燃料集合体を有する沸騰水型原子炉の燃料集合体を示す。図21に示すように、複数の燃料棒4と六角形状のチャンネルボックス8で構成される燃料集合体3の間にY字型制御棒16を配置しており、Y字型制御棒16の翼の先端に核計装配管15を配置している。図22に燃料集合体3の支持方法を示す。燃料集合体3は燃料棒(図示せず)、スペーサ(図示せず)、上部タイプレート6、下部タイプレート7及びチャンネルボックス8等で構成されている。燃料集合体3の下部は、燃料支持金具9に設けた3つの受け口10に燃料集合体3の一部である下部タイプレート7の下部を挿入し、固定している。燃料支持金具9の中央にはY字型制御棒16を上下に移動できるように開口部12を設けており、燃料支持金具9は炉心支持板13に固定されている。燃料集合体3の上部は、燃料集合体3と上部格子板14の間に設ける上部支持機構17を介して、燃料集合体3を上部格子板14で上から押し付け、横方向を支持している。また、稠密配置の燃料集合体を有する沸騰水型原子炉の燃料集合体では、燃料棒4の外径が図19に示す従来の沸騰水型原子炉の燃料集合体で使用される燃料棒4の外径よりも数mm細くなるとともに、燃料棒1本の長さも約1/2の長さとなる。さらに、燃料棒1本当たりの重量も約1/3の重量となるため、燃料集合体3全体の重量も図19に示す従来の沸騰水型原子炉の燃料集合体3に比較すると軽くなる。
特開平9−281260で示されている沸騰水型原子炉は、燃料集合体の下部は下部タイプレート、質量付加部材を介して燃料支持金具で支持し、燃料集合体の上部は上部タイプレートを介して上部格子板で支持している。また、燃料集合体の浮き上がり防止のために質量付加部材を下部タイプレートの下部に設けている。
特開平8−220276で示されている沸騰水型原子炉は、燃料集合体と上部格子板の間に設けたタブと板ばねにより燃料集合体の横移動を防止し、燃料集合体のギャップ保持と制御棒の挿入性を確保している。また、燃料集合体と上部格子板の間にはホールドダウンスプリングを設けており、燃料集合体の浮き上がりを防止している。公開されている発明では、燃料集合体を自立させることや燃料集合体の浮き上がりを防止するためには上部格子板は必要な部材である。また、特開2013−145246で示されている沸騰水型原子炉では、燃料棒は上部タイプレート及び下部タイプレートで支持している。
特許第4386207号で示されている沸騰水型原子炉は、図18と同様に、燃料集合体の上下を上部格子板及び燃料支持金具で支持する方法が記載されている。また、特開2000−147179で示されている加圧水型原子炉においても、燃料集合体は上部を上部炉心板、下部を下部炉心板で支持する構造となっている。
特開平6−308269には高速増殖炉における燃料集合体の支持方法が記載されている。原子炉圧力容器下方に上部炉心支持構造物と下部炉心支持構造物と呼ばれる板を設け、それらの上部と下部の板を複数の連結管で接続し、連結管に燃料集合体の下部を挿入し燃料集合体の下方を支持することにより、燃料集合体の自立性を確保している。
特開平9−281260号公報 特開平8−220276号公報 特開2013−145246号公報 特許第4386207号公報 特開2000−147179号公報 特開平6−308269号公報
図18から図20に示す従来の沸騰水型原子炉では、燃料集合体設置時には上部格子板が設置してあるため、燃料集合体の自立性は確保できている。一方、図21〜図22に示す稠密配置の燃料集合体を有する沸騰水型原子炉の燃料集合体では、図22に示すように、図19と同様な上部格子板の開口部で燃料集合体の横方向を支持する構造が取れない。燃料集合体の自立性を確保するため、上部格子板と燃料集合体の上部との間に上部支持機構を設けている。したがって、燃料集合体の設置時や交換時には上部格子板を外す必要があり、上部格子板無しでも燃料集合体を自立させることが必要である。背景技術に記載したように図19の燃料集合体より図22に示す燃料集合体は軽くなる。そのため、流量が大きくなる条件では燃料集合体の重量より流体力(燃料集合体内の構造物で上昇流れを阻害する部分(例えば、下部タイプレートの燃料棒下部を挿入し支持する部分と流路部分を除いた部分)に流体が衝突し構造物あるいは燃料集合体を浮き上がらせようとする力)が大きくなり、燃料集合体が上方に浮き上がる可能性があるため、それを防止する必要がある。
特開平9−281260で示されている沸騰水型原子炉は、燃料集合体を上部タイプレートと下部タイプレートで支持しているので燃料集合体の自立性は確保できているが、燃料集合体の設置時や交換時には上部格子板を外す必要がある。また、質量付加部材により燃料集合体の浮き上がり対策も出来ているが、稠密配置の燃料集合体を有する沸騰水型原子炉において、原子炉出力を把握することや制御棒引き抜き時に急に中性子束が上昇していないことを把握するために必要な核計装配管の引き回しについて考慮されていない。稠密配置の燃料集合体を有する沸騰水型原子炉を成立させるためには、核計装配管による中性子束測定が必須であり、核計装配管の配置を考慮して質量付加部材などの形状を決める必要がある。
特開平8−220276で示されている沸騰水型原子炉は、燃料集合体と上部格子板の間に設けたタブと板ばねにより燃料集合体の上部を支持しているが、前記公開文献と同様に、燃料集合体の設置時や交換時には上部格子板を外す必要がある。また、燃料集合体の浮き上がり防止には、燃料集合体と上部格子板の間にはホールドダウンスプリングで対応するが、それを設置するには上部格子板は必要な部材となる。また、特開2013−145246で示されている沸騰水型原子炉では、燃料棒は上部タイプレート及び下部タイプレートで支持しているが、それらを組み合わせた燃料集合体自体の支持については記載されていない。
特許第4386207号や特開2000−147179も燃料集合体は上部を上部炉心板、下部を下部炉心板で支持する構造となっており、燃料集合体の設置時や交換時には上部格子板を外す必要がある。
特開平6−308269では燃料集合体以外の構造物を原子炉圧力容器内に設置する必要があるとともに、原子炉のタイプが異なるため、制御棒の上下の移動や核計装配管の引き回しについて上部炉心支持構造物や下部炉心支持構造物には考慮されていない。
本発明は、稠密配置の燃料集合体を有する沸騰水型原子炉の燃料集合体において、燃料集合体の設置時や交換時の燃料集合体の自立性を確保し、運転中の燃料集合体の浮き上がりを防止し、上部格子板を不要とすることを目的とする。
本発明は、前記燃料支持金具の上部の受け口に挿入する前記下部タイプレートの下部を延長し、延長した部分の周囲に安定部材を設けることを特徴とする。
本発明によれば、稠密配置の燃料集合体を有する沸騰水型原子炉の燃料集合体において、燃料集合体の設置時や交換時の燃料集合体の自立性を確保し、運転中の燃料集合体の浮き上がりを防止し、上部格子板を不要とすることが可能である。
本実施例の燃料集合体の側面図(1)である。 本実施例の燃料集合体の側面図(1)における水平断面図(A-A)である。 本実施例の燃料集合体の側面図(2)である。 本実施例の燃料集合体の側面図(1)の鳥瞰図である。 本実施例の燃料集合体の側面図(1)における水平断面図(B-B)である。 本実施例の燃料集合体の下部タイプレートを示した図である。 本実施例の燃料集合体の下方に配置される燃料支持金具を示した図である。 本実施例の燃料集合体の下部タイプレートの下部の延長部分と燃料支持金具の上部の受け口の詳細図である。 本発明の別の実施例の燃料集合体の側面図(1)の鳥瞰図である。 本発明の別の実施例の燃料集合体の下部タイプレートを示した図である。 本発明の別の実施例の燃料集合体の側面図(3)の鳥瞰図である。 本発明の別の実施例の燃料集合体の下部タイプレートを示した図である。 本発明の別の実施例の燃料集合体の側面図(1)の鳥瞰図である。 本発明の別の実施例の燃料集合体の下部タイプレートを示した図である。 本発明の別の実施例の燃料集合体の下方に配置される燃料支持金具を示した図である。 本発明の別の実施例の燃料集合体の側面図(1)の鳥瞰図である。 本発明の別の実施例の燃料集合体の下方に配置される燃料支持金具を示した図である。 従来の沸騰水型原子炉の図である。 従来の沸騰水型原子炉の燃料集合体の側面図である。 従来の沸騰水型原子炉の燃料集合体の水平面図である。 稠密配置する燃料集合体を設置した従来の沸騰水型原子炉の燃料集合体の水平面図である。 稠密配置する燃料集合体を設置した従来の沸騰水型原子炉の燃料集合体の側面図である。
以下、実施例を説明する。
本発明の実施例を図1から図8に示す。本実施例が適用される沸騰水型原子炉は図21に示すように、燃料棒4が三角格子状に配列され六角形状のチャンネルボックス8に収納された燃料集合体3、その間に挿入された翼の間隔がそれぞれ120度である3枚の翼を持つY字型制御棒16、Y字型制御棒16の翼の先端部に配置する核計装配管15などで構成されている。
本実施例の特徴となる構成要素は、燃料集合体3は燃料棒4(図2参照)、上部タイプレート6(図示せず)、スペーサ5(図示せず)、下部タイプレート7、チャンネルボックス8(図2参照)で構成されており、図1に示すように下部タイプレート7の下部を延長している延長部分20と、その延長部分20の周囲に燃料集合体3の自立性を確保するために設けている安定部材21である。なお、燃料支持金具9の受け口10から排出される冷却材を燃料集合体3に送り込むことができるように、下部タイプレート7の下部の延長部分20内は流路となっている。
図1から図5には下部タイプレート7を含む燃料集合体3、燃料支持金具9、炉心支持板13、Y字型制御棒16、核計装配管15を組み合わせた側面図、水平断面図、鳥瞰図を示す。図6には下部タイプレート7、図7には燃料支持金具9を示す。図6に示すように、下部タイプレート7の下部を延長しており、その延長部分20の周囲数ヶ所に安定部材21を溶接等で取り付けている。なお、下部タイプレート7の延長部分20や安定部材21は一体構造として製作する。下部タイプレート7の上部は燃料棒4やチャンネルボックス8と接続し、固定し、下部タイプレート7の下部は図7に示す燃料支持金具9の上部の受け口10に挿入し、嵌め合わせて固定する。なお、燃料支持金具9の中央部にはY字型制御棒16が上下に移動できる開口部12を有している。
図1、図3から図5に示すように、下部タイプレート7の下部の延長部に取り付けた安定部材21の下端面は炉心支持板13や燃料支持金具9の上面と接する構造にしている。本実施例では、下部タイプレート7の下部を延長することで、下部タイプレート7の下部の延長部分20が重りとなり重心が低くなるため、安定性を向上することができる。また、安定部材21を下部タイプレート7の下部の延長部分20の周囲4方向に取り付けてあり、安定部材21の下端面を炉心支持板13や燃料支持金具9の上面に接触させることで、燃料集合体3の自立性を確保できる。なお、本実施例では安定部材21を下部タイプレート7の下部の延長部の周囲4方向に取り付けているが、3方向や5方向以上でも問題は無い。
図2の水平断面に示すように、燃料集合体3の一部であるチャンネルボックス8の設置高さの範囲では、核計装配管15はY字型制御棒16の翼の先端に配置されている。核計装配管15は、原子炉出力を把握することや制御棒引き抜き時に急に中性子束が上昇していないことを把握するために必要であり、原子炉炉心内の制御棒配置場所の周辺に核計装配管内の検出器で局所的に中性子束を測定及び監視している。核計装配管15の上部先端は、例えば燃料集合体3の上端付近のチャンネルボックス8に支持、固定され、下部は原子炉圧力容器1の底部から原子炉圧力容器1外に引き出す構造となっている。Y字型制御棒16の翼の先端に配置された核計装配管15を下方に真っ直ぐ引き回して配置すると、核計装配管15と制御棒案内管(図示せず)や制御棒駆動機構ハウジング(図示せず)等が干渉する。そのため、図2に示すようにY字型制御棒16の翼の先端位置から斜め右下の位置に水平面における位置を移動することにより、核計装配管15が原子炉圧力容器1内の構造物と干渉しないようにしている。なお、本実施例では、下部タイプレート7の下部の延長部分20の周辺に設ける安定部材21を核計装配管15に干渉しない位置に設けることで、燃料集合体3の自立性を確保することが可能となる。また、核計装配管15の中には中性子束を測定するための検出器を設置しており、核計装配管15の中を移動させる必要がある。検出器の先端部の外径は数mm、曲げられない長さは数十mmから数百mmあり、それ以降に検出器用のセンサケーブルがついている。検出器で曲げられない部分が存在することから、核計装配管15の曲率は大きい方が良い。本実施例において、下部タイプレート7の下部を延長させることは、炉心支持板13から下部タイプレート7の下部の延長部分20の上方までの長さが長くなり、核計装配管15の曲率を大きくできるため、核計装配管15内で検出器を上下に移動させることが可能となる。
さらに、下部タイプレート7の下部を延長することで、下部タイプレート7の延長部分20が重りとなり、燃料集合体3の浮き上がりを防止できる。なお、本実施例では下部タイプレート7の下部の延長部分20は円柱形状であるが、Y字型制御棒16や核計装配管15と干渉しなければ、矩形でも六角形状でも構わない。
また、図8には、下部タイプレート7の下部の延長部分20と燃料支持金具9の上部の受け口10の嵌め合いの例を示す。突起物25A、26Aを下部タイプレート7の下部の延長部分20に設け、それを燃料支持金具9の上部の受け口10の内面に設けた嵌め合い部25B、26Bに挿入し、固定することで、例えば、地震が生じても下部タイプレート7の下部の延長部分20が燃料支持金具9の上部の受け口10から抜けることはない。
図9から図10に実施例2を示す。本実施例の特徴となる構成要素は、図10に示すように下部タイプレート7の下部の延長部分20の全周に均一に荷重が負荷されるようにした安定部材21である。
図10に示すように、安定部材21は下部タイプレート7の下部の延長部分20と同心円状で延長部分20の下方を太くしてある。下部タイプレート7の下部の延長部分20の全周に均一に荷重が負荷されるようにしたことで、燃料集合体3の自立性は確保できる。さらに、図10に示すように下部タイプレート7の下部の延長部分20と安定部材21を円柱状で製作することで、燃料集合体3の自立性を容易に実現できる。また、図10では安定部材21はどの高さにおいても同じ外径であるが、安定部材21の下方に近くなるほど安定部材21の外径を太くすることで、下部タイプレート7の重心が低くなり、より安定性が向上する。
図11から図12に実施例3を示す。本実施例の特徴となる構成要素は、図12に示すように下部タイプレート7の下部の延長部分20の全周に均一に荷重が負荷されるようにした安定部材21の下端面を炉心支持板13の上面に接していることである。
図12に示すように、安定部材21は下部タイプレート7の下部の延長部分20と同心円状で延長部分20の下方を太くしている。さらに、安定部材21の一部の外周部は炉心支持板13の上面に接するまで延長している。炉心支持板13へ接する面積を増やすことで安定性を向上でき、燃料集合体3の自立性を確保できる。
図13から図15に実施例4を示す。本実施例の特徴となる構成要素は、図14に示すように下部タイプレート7の下部を延長したことと、図15に示すように燃料支持金具9の3つの受け口10を上方に延長したことである。
図13に示すように、下部タイプレート7の下部を延長した部分は燃料支持金具9の上部の受け口10に挿入し嵌め合わせるが、その嵌め合わせの部分を長くする。燃料支持金具9自体は炉心支持板13と固定されているため、燃料支持金具9と下部タイプレート7の延長部分20の嵌め合わせ部分を長くすることで、燃料集合体3の自立性を確保することができる。なお、燃料支持金具9は鋳造あるいは鍛造で製作後削り出すことで、図15に示す構造を実現できる。
図16から図17に実施例5を示す。本実施例の特徴となる構成要素は、図14に示した下部タイプレート7の下部を延長したこと、図15に示した燃料支持金具9の3つの受け口10を上方に延長したことに加えて、それら3つの受け口10を繋ぐ接続部分22も延長したことである。
図16に示すように、図13に示す効果に加えて、燃料支持金具9の上部の3つの受け口10を形成している部材を繋ぎ合せることで、燃料集合体3の自立性が向上する。さらに、図17に示すように燃料支持金具9の中央にはY字型制御棒16が上下に移動できるように開口部12が設けてある。Y字型制御棒16の翼の先端には、狭い空間をスムーズに移動できるようにローラ(図示せず)が付いている。図16に示すように、燃料集合体3の下部を挿入する3つの受け口10を形成する部材及びその接続部分22を上方に延長することで、Y字型制御棒16の移動空間が確保され、Y字型制御棒16が上下に移動中に微小な位置ずれが生じた場合でも、ローラが燃料支持金具9の開口部12に接触することでスムーズにY字型制御棒16を移動させることができる。
1…原子炉圧力容器、2…原子炉炉心、3…燃料集合体、4…燃料棒、5…スペーサ、6…上部タイプレート、7…下部タイプレート、8…チャンネルボックス、9…燃料支持金具、10…受け口、11…十字型制御棒、12…開口部、13…炉心支持板、14…上部格子板、15…核計装配管、16…Y字型制御棒、17…上部支持機構、20…延長部分、21…安定部材、25A,26A…突起物、25B,26B…嵌め合い部

Claims (6)

  1. 燃料棒、上部タイプレート、下部タイプレート及びスペーサで構成された燃料集合体、前記燃料集合体の一部である前記下部タイプレートの下部を挿入し前記燃料集合体の下部を支持する燃料支持金具、前記燃料支持金具を固定する炉心支持板、原子炉圧力容器内に前記燃料集合体を複数配置し、一部の前記燃料集合体間の隙間に配置するY字型制御棒、前記Y字型制御棒の翼の先端部に配置する核計装配管で構成された燃料集合体において、前記燃料支持金具の上部の受け口に挿入する前記下部タイプレートの下部を延長し、延長した部分の周囲に安定部材を設けることを特徴とする燃料集合体。
  2. 請求項1に記載の燃料集合体において、前記下部タイプレートの下部を延長した部分の外周部の全周に前記安定部材を設けることを特徴とする燃料集合体。
  3. 請求項1及び請求項2に記載の燃料集合体において、前記下部タイプレートの下部を延長した部分に設ける前記安定部材の下端面の広さは、前記下部タイプレートの下部の延長部の下端面に近い位置で最も広くなっていることを特徴とする燃料集合体。
  4. 請求項1から請求項3に記載の燃料集合体において、前記安定部材の下端面は前記炉心支持板の上面に接していることを特徴とする燃料集合体。
  5. 請求項1から請求項4に記載の燃料集合体において、前記下部タイプレートの下部を延長した部分に設ける前記安定部材は、前記原子炉圧力容器内の水平面で前記核計装配管の配置場所と干渉しないことを特徴とする燃料集合体。
  6. 燃料棒、上部タイプレート、下部タイプレート及びスペーサで構成された燃料集合体、前記燃料集合体の一部である前記下部タイプレートの下部を挿入し前記燃料集合体の下部を支持する燃料支持金具、前記燃料支持金具を固定する炉心支持板、原子炉圧力容器内に前記燃料集合体を複数配置し、一部の前記燃料集合体間の隙間に配置するY字型制御棒、前記Y字型制御棒の翼の先端部に配置する核計装配管で構成された燃料集合体において、前記燃料支持金具の上部の受け口に挿入する前記下部タイプレートの下部を延長すると共に、前記下部タイプレートの下部を挿入する前記燃料支持金具の上部を延長することを特徴とする燃料集合体。
JP2014252591A 2014-12-15 2014-12-15 燃料集合体 Expired - Fee Related JP6560861B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014252591A JP6560861B2 (ja) 2014-12-15 2014-12-15 燃料集合体
PCT/JP2015/084088 WO2016098610A1 (ja) 2014-12-15 2015-12-04 燃料集合体
US15/536,581 US10535435B2 (en) 2014-12-15 2015-12-04 Fuel assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014252591A JP6560861B2 (ja) 2014-12-15 2014-12-15 燃料集合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016114438A true JP2016114438A (ja) 2016-06-23
JP6560861B2 JP6560861B2 (ja) 2019-08-14

Family

ID=56126503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014252591A Expired - Fee Related JP6560861B2 (ja) 2014-12-15 2014-12-15 燃料集合体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10535435B2 (ja)
JP (1) JP6560861B2 (ja)
WO (1) WO2016098610A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018021044A1 (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 沸騰水型原子炉の炉心
CN110600144A (zh) * 2019-10-10 2019-12-20 中国科学院近代物理研究所 一种铅基反应堆燃料组件的下管座浮力锁紧机构

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63212891A (ja) * 1987-02-28 1988-09-05 株式会社日立製作所 沸騰水型原子炉制御棒案内管支持機構
JPH06308269A (ja) * 1993-04-27 1994-11-04 Toshiba Corp 高速増殖炉の炉心支持構造
JPH08220276A (ja) * 1995-02-15 1996-08-30 Hitachi Ltd 原子炉の炉心上部構造
JPH09281260A (ja) * 1996-04-16 1997-10-31 Hitachi Ltd 燃料集合体及び炉心
JP2000147179A (ja) * 1998-11-11 2000-05-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 原子炉容器の炉内構造物
JP2005221326A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Hitachi Ltd 沸騰水型原子炉の炉心及び燃料集合体
WO2006068144A1 (ja) * 2004-12-21 2006-06-29 The Tokyo Electric Power Company, Incorporated チャンネルファスナ
JP2009145093A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Toshihisa Shirakawa Bwrの耐震核燃料集合体
JP2013033065A (ja) * 2012-11-05 2013-02-14 Hitachi Ltd 軽水炉の炉心及び軽水炉用燃料集合体
JP2013145246A (ja) * 2013-04-08 2013-07-25 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 軽水炉の炉心及び燃料集合体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5225150A (en) * 1992-06-23 1993-07-06 Westinghouse Electric Corp. Integrated head package for top mounted nuclear instrumentation
US5479464A (en) * 1994-08-30 1995-12-26 Westinghouse Electric Corporation Expandable top nozzle and device for securing same to a nuclear fuel assembly
US5490191A (en) * 1994-09-29 1996-02-06 Siemens Power Corporation BWR nuclear fuel assembly
US8396182B2 (en) * 2007-08-31 2013-03-12 Global Nuclear Fuel—Americas, LLC Method and apparatus to shield a nuclear fuel assembly with removable debris shield in upper tie

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63212891A (ja) * 1987-02-28 1988-09-05 株式会社日立製作所 沸騰水型原子炉制御棒案内管支持機構
JPH06308269A (ja) * 1993-04-27 1994-11-04 Toshiba Corp 高速増殖炉の炉心支持構造
JPH08220276A (ja) * 1995-02-15 1996-08-30 Hitachi Ltd 原子炉の炉心上部構造
JPH09281260A (ja) * 1996-04-16 1997-10-31 Hitachi Ltd 燃料集合体及び炉心
JP2000147179A (ja) * 1998-11-11 2000-05-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 原子炉容器の炉内構造物
JP2005221326A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Hitachi Ltd 沸騰水型原子炉の炉心及び燃料集合体
WO2006068144A1 (ja) * 2004-12-21 2006-06-29 The Tokyo Electric Power Company, Incorporated チャンネルファスナ
JP2009145093A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Toshihisa Shirakawa Bwrの耐震核燃料集合体
JP2013033065A (ja) * 2012-11-05 2013-02-14 Hitachi Ltd 軽水炉の炉心及び軽水炉用燃料集合体
JP2013145246A (ja) * 2013-04-08 2013-07-25 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 軽水炉の炉心及び燃料集合体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018021044A1 (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 沸騰水型原子炉の炉心
CN110600144A (zh) * 2019-10-10 2019-12-20 中国科学院近代物理研究所 一种铅基反应堆燃料组件的下管座浮力锁紧机构

Also Published As

Publication number Publication date
US20170337993A1 (en) 2017-11-23
US10535435B2 (en) 2020-01-14
WO2016098610A1 (ja) 2016-06-23
JP6560861B2 (ja) 2019-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6541680B2 (ja) 圧力降下の少ない原子燃料集合体下部ノズル
JP6560861B2 (ja) 燃料集合体
US5386440A (en) Boiling water reactor
SE450177B (sv) Kernbrenslepatron
KR100789619B1 (ko) 4 접점 구조 스페이서 격자
KR101722267B1 (ko) 스플릿 스프링 프렛팅-방지 연료봉 지지 구조
EP3086324B1 (en) Lower tube socket and light-water reactor fuel assembly
KR101163998B1 (ko) 교차파형 상하딤플 지지형 이중냉각 핵연료봉 지지격자체
JP2013540271A (ja) 原子燃料集合体の抑えばね
US9196386B2 (en) Spacer grid for nuclear fuel assembly for reducing high frequency vibration
JP5308744B2 (ja) 制御棒
CN103548091A (zh) 用于沸水反应堆的包括燃料管道间隔件的核燃料组件
US3913689A (en) Core for nuclear reactors
US20140037040A1 (en) Spacer grid for nuclear fuel assembly for reducing flow-induced vibration
JP6244246B2 (ja) 沸騰水型原子炉の核計装配管
JP6180878B2 (ja) 発電プラントにおける蒸気タービンの内部ケーシング下半吊り上げ用玉掛け装置および内部ケーシング下半吊り上げ方法
KR101141295B1 (ko) 부착형 지지구조체를 갖는 원자력연료봉
JP6602661B2 (ja) 沸騰水型原子炉の燃料交換用治具及び燃料交換方法
JP6752072B2 (ja) 沸騰水型原子炉
KR20100004610A (ko) 이중 냉각 핵연료봉의 역원추형 하부 봉단 마개
JP2012107876A (ja) 燃料集合体
JP6899390B2 (ja) 原子力設備に使用可能なばね装置および支持装置
EP2911154B1 (en) Chimney structure with internal partitions having a common center, a reactor including the chimney structure, and a method of manufacturing the same
JP2007171090A (ja) 炉心シュラウド支持装置および炉心シュラウドの据付方法
JP5038050B2 (ja) 原子炉の核燃料集合体におけるスペーサ

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170110

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6560861

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees