JP2016114098A - 転がり軸受 - Google Patents

転がり軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2016114098A
JP2016114098A JP2014251166A JP2014251166A JP2016114098A JP 2016114098 A JP2016114098 A JP 2016114098A JP 2014251166 A JP2014251166 A JP 2014251166A JP 2014251166 A JP2014251166 A JP 2014251166A JP 2016114098 A JP2016114098 A JP 2016114098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner ring
axial
spacer
face
rolling bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014251166A
Other languages
English (en)
Inventor
史明 早田
Fumiaki Hayata
史明 早田
武始 前島
Takeshi Maejima
武始 前島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2014251166A priority Critical patent/JP2016114098A/ja
Publication of JP2016114098A publication Critical patent/JP2016114098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/80Labyrinth sealings
    • F16C33/805Labyrinth sealings in addition to other sealings, e.g. dirt guards to protect sealings with sealing lips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/784Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race
    • F16C33/7843Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc
    • F16C33/7846Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc with a gap between the annular disc and the inner race
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/16Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
    • F16C19/163Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls with angular contact
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/02General use or purpose, i.e. no use, purpose, special adaptation or modification indicated or a wide variety of uses mentioned

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】軌道輪に直接加工を行わず、軸受の差幅を容易に調整することができる転がり軸受を提供する。【解決手段】転がり軸受10は、内輪12の軸方向端面12cに、転がり軸受10の端面の位置調整を行う内輪間座20が設けられる。内輪12の軸方向幅Wiは、軸方向一方側において、内輪12の軸方向端面12cが外輪11の軸方向端面11eよりも内側となるように、外輪11の軸方向幅Woよりも短く設計されている。内輪間座20の厚さWsは、内輪12と内輪間座20の軸方向幅の合計寸法Wが、外輪11の軸方向幅Woとの差が公差寸法内となるように調整される。内輪間座20aは、内輪12の軸方向端面12cにおける外径dよりも大きな外径Dを有し、内輪12の軸方向端面12cよりも径方向外側の軸方向内端面に、環状の溝21が形成されている。【選択図】図1

Description

本発明は、転がり軸受に関し、より詳細には、家電機器又は空調機器用モータファン、自動車用ターボチャージャー、燃料電池自動車(FCV)用のモータやコンプレッサ等に適用される転がり軸受に関する。
従来、特許文献1に記載のモータファンでは、モータファンが取り付けられる回転軸を転がり軸受を介してハウジングに支持する際、スペーサを用いて、ファンの位置決めと転がり軸受の予圧管理を行うことが知られている。また、特許文献2に記載の電動過給圧縮機では、インペラが突設されたコンプレッサホイールと結合される回転軸が玉軸受を介して支持されており、コンプレッサホイールと玉軸受との間にスリーブが介設されている。
特開平7−231609号公報 特開2013−24059号公報
ところで、上述した転がり軸受としてアンギュラ玉軸受が使用される場合には、予圧、軸受すきま、ハウジングに対する位置決めの管理のため、転がり軸受の差幅管理が必要となる。差幅を高精度で管理するには、まず、組み立て状態で軸受の差幅を測定し、研削代を算出した後、軸受を分解して内外輪の端面を研削する。その後、再組立を行って差幅を測定し、差幅が公差内となるまでこれを繰り返す。このため、軸受の分解、組立が繰り返し必要となり、サイクルタイムが長くなり、生産性が悪化するという課題が存在する。
本発明は、前述した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、軌道輪に直接加工を行わず、軸受の差幅を容易に調整することができる転がり軸受を提供することにある。
本発明の上記目的は、下記の構成により達成される。
(1) 内周面に外輪軌道面を有する外輪と、
外周面に内輪軌道面を有する内輪と、
前記外輪軌道面及び前記内輪軌道面間に転動自在に配置される複数の転動体と、
前記外輪の軸方向両側で、前記外輪の内周面に取り付けられる一対のシール部材と、
を備え、グリースが封入される転がり軸受であって、
前記内輪及び外輪の少なくとも一方の軸方向端面には、前記転がり軸受の端面の位置調整を行う間座が設けられることを特徴とする転がり軸受。
(2) 前記内輪の軸方向幅は、軸方向一方側において、前記内輪の軸方向端面が前記外輪の軸方向端面よりも内側となるように、前記外輪の軸方向幅よりも短く設計されており、
前記間座は、前記軸方向一方側で、前記内輪の軸方向端面と当接する内輪間座であり、
前記内輪間座の軸方向幅は、前記内輪及び前記内輪間座の軸方向幅の合計寸法と、前記外輪の軸方向幅との差が公差寸法内となるように調整されることを特徴とする(1)に記載の転がり軸受。
(3) 前記間座は、前記内輪の軸方向端面において、前記内輪の軸方向端面における外径よりも大きな外径を有する内輪間座であり、
前記内輪間座は、前記内輪の軸方向端面よりも径方向外側の軸方向内端面に、溝が形成されていることを特徴とする(1)に記載の転がり軸受。
(4) 前記間座は、前記内輪の軸方向端面において、前記内輪の軸方向端面における外径よりも大きな外径を有する内輪間座であり、
前記内輪間座は、前記内輪の軸方向端面よりも径方向外側の軸方向内端面において、前記シール部材の軸方向外端面との間でラビリンス隙間を形成することを特徴とする(1)に記載の転がり軸受。
本発明の転がり軸受によれば、内輪及び外輪の少なくとも一方の軸方向端面には、転がり軸受の端面の位置調整を行う間座が設けられるので、該軌道輪に直接加工を行わず、間座の厚さによって軸受の差幅を容易に調整することができる。
本発明の第1実施形態に係る転がり軸受の断面図である。 本発明の第2実施形態に係る転がり軸受の断面図である。 第2実施形態の変形例に係る転がり軸受の要部断面図である。 本発明の第3実施形態に係る転がり軸受の断面図である。 本発明の第4実施形態に係る転がり軸受の断面図である。 第4実施形態の転がり軸受がコンプレッサのインペラを支持する例を示す断面図である。
以下、本発明の各実施形態に係る転がり軸受について、図面に基づいて詳細に説明する。
(第1実施形態)
図1に示すように、第1実施形態の転がり軸受10は、アンギュラ玉軸受であり、図示しないハウジングに内嵌され、内周面に外輪軌道面11a及びカウンターボア11bを有する外輪11と、図示しない回転軸に外嵌され、外周面に内輪軌道面12aを有する内輪12と、外輪軌道面11a及び内輪軌道面12a間に接触角を持って転動自在に配置された複数の玉13と、複数の玉13を所定の間隔で保持する保持器14と、外輪11の軸方向両側で、外輪11の内周面に形成されたシール取付溝11c、11dに取り付けられる一対のシール部材15,16と、内輪12の軸方向端面12cと当接し、転がり軸受10の端面の位置調整を行う内輪間座20と、を備える。シール部材15,16は、芯金17と、該芯金17の軸方向外側を覆うと共に、内端部にリップ部18aを有する弾性部材18と、をそれぞれ有する。
内輪12の軸方向両側の外周面には、シール溝12b、12bが形成されており、一対のシール部材15,16のリップ部18a,18aは、各シール溝12b、12bに近接配置されて、非接触シールを構成している。また、外輪11の内周面と、内輪12の外周面との間で、一対のシール部材15,16によって封止された軸受空間内には、グリースが封入されている。
また、内輪12の軸方向幅Wi(以下、「内輪幅」とも称す)は、軸方向一方側(図1中、右側)において、内輪12の軸方向端面が外輪11の軸方向端面よりも内側となるように、外輪11の軸方向幅Wo(以下、「外輪幅」とも称す)よりも短く設計されている。
このため、シール部材16が取り付けられる外輪11のシール取付溝11dは、シール部材15が取り付けられる外輪11のシール取付溝11cよりも軸方向内側に形成されている。
また、内輪間座20は、軸方向幅の違いにより、軸方向一方側で、外輪11の軸方向端面11eよりも内側に位置する内輪12の軸方向端面12cに当接配置されている。内輪間座20の軸方向幅(厚さ)Wsは、内輪12と内輪間座20の軸方向幅との合計寸法Wが、外輪11の軸方向幅Woとの差が公差寸法内となるように調整される。さらに、外輪11の軸方向端面11eの軸方向位置と、内輪間座20の軸方向端面23の軸方向位置とが略同一(公差寸法内)となるようにしている。このように外輪11の軸方向端面11eと内輪間座20の軸方向端面23の差幅を管理することで、予圧管理、軸受すきまの調整、内輪間座20に当接する部材の位置決めなどを容易に行うことができる。
即ち、外輪11の軸方向端面11eと、内輪間座20の軸方向端面23の差幅を測定し、該差幅が公差寸法内にあることを確認する。そして、該差幅が公差寸法内に無い場合には、内輪間座20を追加工することで、再調整を行うようにしてもよいし、或いは、厚さの異なる内輪間座20を複数用意しておき、所望の厚さのものを選定することで、再調整を行うようにしてもよい。
例えば、差幅量が明確に表示された転がり軸受10(即ち、外輪11及び内輪12)と、厚さ寸法を管理した複数の内輪間座20をそれぞれ用意し、組立時にマッチングを行う際、軸受の刻印などをカメラで読み取り、対応する内輪間座20を自動で選定するなどの方法を採用してもよい。
なお、内輪間座20の設置方向を明確化するため、外輪11や内輪12の軸方向端面や、外輪11の外周面に刻印を施してもよい。例えば、外輪11の外周面に矢印の刻印を施してもよいし、軸方向端面に凹みを設置してもよい。或いは、シール部材15,16の弾性部材18,18の色によって、設置方向を示してもよい。例えば、内輪間座20を設置する側のシール部材16の弾性部材18を黒とし、設置しない側のシール部材15の弾性部材18を茶色としてもよい。
また、設置すべき内輪間座20の厚さや、修正すべき差幅量を、上記刻印や弾性部材18によって明示するようにしてもよい。
以上説明したように、本実施形態の転がり軸受10によれば、内輪12の軸方向端面12cには、転がり軸受10の軸方向端面の位置調整を行う内輪間座20が設けられるので、該外輪11及び内輪12に直接加工を行わず、内輪間座20の厚さによって転がり軸受10の差幅を容易に調整することができる。
また、本実施形態では、内輪間座20の厚さは、内輪12の軸方向幅Wiと内輪間座の軸方向幅Wsの合計寸法Wが、外輪11の軸方向幅Woとの差が公差寸法内となるように調整されるので、外輪11の軸方向両端面と、内輪12の軸方向端面及び内輪間座20の軸方向端面の高さを略揃えることができるので、上述した差幅の調整に加え、内輪間座20を含めた転がり軸受10の取扱性を向上することができる。
(第2実施形態)
図2は、第2実施形態の転がり軸受10aを示す断面図である。この転がり軸受10aでは、内輪間座20aの形状が第1実施形態のものと異なるのみであり、その他の構成は、第1実施形態のものと同様である。
本実施形態の内輪間座20aは、内輪12の軸方向端面12cにおける外径dよりも大きな外径Dを有する。そして、内輪間座20aは、内輪12の軸方向端面12cよりも径方向外側の軸方向内端面に、円周方向に沿って環状の溝21が形成されている。これにより、シール部材16を超えて軸受外部に漏れ出したグリースが、環状の溝21内に保持されるので、グリースが直接外部へ飛散するのを防止することができる。
また、内輪間座20aは、内輪12の軸方向端面12cよりも径方向外側の軸方向内端面において、環状の溝21の径方向外側に円筒部22を有し、円筒部22の先端部とシール部材16の軸方向外端面との間でラビリンス隙間gを形成する。このラビリンス隙間gは、軸受外部へ漏れ出る空気の流れに対して絞りとなり、空気の流出を抑制することができる。
特に、コンプレッサなどの軸受の正面、背面において気圧差が生じるユニットでは、該気圧差によって空気の流れが生じ、該流れの下流側でグリースが流出する可能性がある。グリースの流出は、転がり軸受10aの内部の潤滑性を悪化させ、また、ユニット内の他の部品を汚染する懸念もある。
また、転がり軸受が燃料電池自動車(FCV)のモータやコンプレッサの支持に使用される場合、FCVでは、燃料電池スタックのように外部からの汚染に敏感な部品が使用されており、軸受からのグリースの流出をより厳密に防止する必要がある。
したがって、このようなユニットに、本実施形態のような内輪間座20aを有する転がり軸受10aを使用し、軸受から流出したグリースを内輪間座の溝21で保持し、ユニット内部へ飛散することを抑制し、また、円筒部22の先端部とシール部材16の軸方向外端面との間でラビリンス隙間gを形成することで、空気の流れ、グリースの流動を抑制することができる。
また、内輪間座20aは、空気の流出を抑制することができるので、転がり軸受10aの軸方向一方側から空気が転がり軸受10aを貫通する場合には、内輪間座20aを空気の下流側(軸方向他方側)に使用すればよい。なお、軸方向両側で、グリースの漏れ出しを防止したい場合には、本実施形態の内輪間座20aを内輪12の軸方向両側に配置すればよい。
また、本実施形態においても、第1実施形態と同様に、内輪間座20の軸方向幅Wsは、内輪12の軸方向幅Wiと内輪間座20の軸方向幅Wsの合計寸法Wが、外輪11の軸方向幅Woとの差が公差寸法内となるように調整されるので、差幅を容易に調整することができ、さらに、外輪11の軸方向両端面と、内輪12の軸方向端面及び内輪間座20の軸方向端面の高さを略揃えることで、内輪間座20aを含めた転がり軸受10aの取扱性を向上することができる。
なお、その他の構成及び作用については、第1実施形態のものと同様である。
また、図3に示すように、本実施形態の変形例に係る転がり軸受10a´は、内輪間座20bとシール部材16aとの間で、互いの凹凸形状を組み合わせて複雑なラビリンス隙間gを与えることで、より強固な密封性を実現している。
具体的には、内輪間座20bは、内輪12の軸方向端面12cにおける外径dよりも大きな外径Dを有し、円筒部22の先端部の外周側を切り欠いて、先端部を段付き形状に形成している。一方、シール部材16aの弾性部材18は、円筒部22の先端部と対向する部分に対して径方向外側及び径方向内側の部分を、該円筒部22の先端部と対向する部分よりも肉厚にして、環状の凹状空間19を形成している。これにより、内輪間座20bとシール部材16aとは、円筒部22の先端部が凹状空間19内に入り込み、円筒部22の先端部と弾性部材18とが軸方向においてオーバーラップし、同程度の隙間でクランク形状のラビリンス隙間gを形成する。
また、ラビリンス隙間gの内径側端部に連続する空間を画成する、内輪間座20bに形成された環状の溝21は、シール部材16aの張り出しに合わせて深くすることで、該空間容積を確保している。なお、環状の溝21の深さは、図3に示すように、内輪間座20bの軸方向厚さの1/2以下としてもよい。
(第3実施形態)
図4は、第3実施形態の転がり軸受10bを示す断面図である。この転がり軸受10bでは、内輪幅Wiと外輪幅Woとを略等しい寸法とし、外輪11及び内輪12の各軸方向端面11e、12cに、外輪間座30及び内輪間座20aをそれぞれ当接配置している。その他の構成は、第2実施形態のものと同様である。
したがって、本実施形態の転がり軸受10bは、外輪間座30及び内輪間座20aを備え、外輪間座30の厚さと内輪間座20aの厚さの差、即ち、外輪間座30と内輪間座20aの各軸方向端面の差幅によって、転がり軸受10bの差幅の量を調整する。
なお、その他の構成及び作用については、第2実施形態のものと同様である。
(第4実施形態)
図5は、第4実施形態の転がり軸受10cを示している。この転がり軸受10cでは、内輪幅Wiと外輪幅Woとを略等しい寸法とする一方、第3実施形態のように、外輪間座は設けず、外輪11の軸方向端面11eと、内輪間座20aの軸方向端面23との差幅を一定距離として、差幅の管理を行っている。
その他の構成及び作用については、第3実施形態のものと同様である。
なお、図6は、本実施形態の転がり軸受10cが、コンプレッサのインペラ40を支持する構成に適用される例を示している。なお、図中、矢印A,A´は、インペラ40の回転に伴う空気の流れを表している。この例では、コンプレッサのインペラ40がハウジング41と軸方向隙間g´で近接して配置されている。インペラ40とハウジング41間の軸方向隙間g´が大きいと圧縮効率が低下してしまうため、該軸方向隙間g´は非常に小さく設定されているが、近づけすぎるとインペラ40とハウジング41が衝突する可能性がある。
インペラ40の軸方向位置は、外輪11の軸方向端面11eと、内輪間座20の軸方向端面23によって位置決めされており、外輪11の軸方向端面11eと、内輪間座20aの軸方向端面23との差幅を一定距離に管理する必要がある。即ち、インペラ40と転がり軸受10c間の内輪間座20aを転がり軸受10cと一体に管理することで、寸法の管理が容易になり、また、軸受単体での厳密な差幅管理が必要なくなるため、組立が容易となり、コストダウンを図ることができる。
尚、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。
また、本実施形態では、転がり軸受として、アンギュラ玉軸受を用いて説明したが、これに限定されず、例えば、深溝玉軸受や円錐ころ軸受に適用することができる。
10、10a、10b、10c 転がり軸受
11 外輪
12 内輪
13 玉(転動体)
15,16 シール部材
20、20a 内輪間座
21 環状の溝(溝)
22 円筒部

Claims (4)

  1. 内周面に外輪軌道面を有する外輪と、
    外周面に内輪軌道面を有する内輪と、
    前記外輪軌道面及び前記内輪軌道面間に転動自在に配置される複数の転動体と、
    前記外輪の軸方向両側で、前記外輪の内周面に取り付けられる一対のシール部材と、
    を備え、グリースが封入される転がり軸受であって、
    前記内輪及び外輪の少なくとも一方の軸方向端面には、前記転がり軸受の端面の位置調整を行う間座が設けられることを特徴とする転がり軸受。
  2. 前記内輪の軸方向幅は、軸方向一方側において、前記内輪の軸方向端面が前記外輪の軸方向端面よりも内側となるように、前記外輪の軸方向幅よりも短く設計されており、
    前記間座は、前記軸方向一方側で、前記内輪の軸方向端面と当接する内輪間座であり、
    前記内輪間座の軸方向幅は、前記内輪及び前記内輪間座の軸方向幅の合計寸法と、前記外輪の軸方向幅との差が公差寸法内となるように調整されることを特徴とする請求項1に記載の転がり軸受。
  3. 前記間座は、前記内輪の軸方向端面において、前記内輪の軸方向端面における外径よりも大きな外径を有する内輪間座であり、
    前記内輪間座は、前記内輪の軸方向端面よりも径方向外側の軸方向内端面に、溝が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の転がり軸受。
  4. 前記間座は、前記内輪の軸方向端面において、前記内輪の軸方向端面における外径よりも大きな外径を有する内輪間座であり、
    前記内輪間座は、前記内輪の軸方向端面よりも径方向外側の軸方向内端面において、前記シール部材の軸方向外端面との間でラビリンス隙間を形成することを特徴とする請求項1に記載の転がり軸受。
JP2014251166A 2014-12-11 2014-12-11 転がり軸受 Pending JP2016114098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014251166A JP2016114098A (ja) 2014-12-11 2014-12-11 転がり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014251166A JP2016114098A (ja) 2014-12-11 2014-12-11 転がり軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016114098A true JP2016114098A (ja) 2016-06-23

Family

ID=56141363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014251166A Pending JP2016114098A (ja) 2014-12-11 2014-12-11 転がり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016114098A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109578444A (zh) * 2018-12-26 2019-04-05 广德中隆轴承有限公司 一种高承载力的非标齿轮箱轴承

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109578444A (zh) * 2018-12-26 2019-04-05 广德中隆轴承有限公司 一种高承载力的非标齿轮箱轴承

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016522372A (ja) 内側通気を含む磁気軸受アセンブリ
JP2016084911A (ja) 車輪用軸受装置
JP2016114098A (ja) 転がり軸受
JP4895754B2 (ja) シール付き転がり軸受
EP1923610B1 (en) Coreless seal and rolling bearing
JP6601206B2 (ja) ハブユニット軸受
JP2017106514A (ja) 密封装置
JP6186833B2 (ja) シールリング付転がり軸受
US20220128093A1 (en) Rolling bearing
JP2013029131A (ja) 転がり軸受
JP6130690B2 (ja) 減速装置
JP2010038353A (ja) 転がり軸受
JP2017137885A (ja) ハブユニット軸受及びその製造方法
JP5544902B2 (ja) 鉄道車両の車軸支持用転がり軸受ユニットの密封装置
JP6772544B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2014149033A (ja) シェル形ニードル軸受
JP2013224725A (ja) ハブユニット軸受
CN111051714B (zh) 角接触球轴承、轴承装置以及主轴装置
JP2013029132A (ja) 転がり軸受
JP5834551B2 (ja) 転がり軸受の製造方法
JP2011163487A (ja) スラストころ軸受
JP2017155861A (ja) シール部材及びシール付軸受
JP2016148429A (ja) 摩擦ローラ式変速機
KR102433059B1 (ko) 포털 구동부의 중간 기어용 베어링 장치
JP2015072051A (ja) 軸受装置