JP2016109557A - 構造物の検査方法及び構造物の検査装置 - Google Patents
構造物の検査方法及び構造物の検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016109557A JP2016109557A JP2014247239A JP2014247239A JP2016109557A JP 2016109557 A JP2016109557 A JP 2016109557A JP 2014247239 A JP2014247239 A JP 2014247239A JP 2014247239 A JP2014247239 A JP 2014247239A JP 2016109557 A JP2016109557 A JP 2016109557A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inspection
- inspection surface
- detection
- propulsion
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims abstract description 197
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 59
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 35
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 claims description 16
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 abstract description 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
Abstract
Description
そこで、本願発明は、人が容易に近づけない箇所の検査を、容易かつ効率的に行うことができる構造物の検査方法及び構造物の検査装置を提供することを目的とする。
本発明によれば、人の手が届かない構造物の高い場所や深い場所、あるいは人が作業するのが困難な急斜面等であっても、検査装置1を移動手段により検査箇所まで移動させることさえできれば、足場等を組み立てることなく、(検査面P)の検査を行うことができる。また、推進装置10は、検査装置1を検査面Pに押しつけたまま、検知部が検査面Pを接触(押圧又は打撃)することにより生ずる反力に対抗できる推進力を発生可能であるので、検知部が検査面Pを押圧又は打撃した反動で検査装置1が検査面Pから離れてしまうことがなく、正確なデータを採取できる。なお、採取したデータは所定の記憶部に記憶しておくか無線により伝送し、解析装置によって検査面Pの状態を判定することができる。
(検査装置1)
本実施の形態に係る検査装置1は、図1及び図2に示すように、プロペラ12の回転により推進力を発生させる推進装置10と、押圧センサ21を備えた検知装置20と、推進装置10及び検知装置20を支持する支持体30と、支持体30に固定される撮影装置40と、検査装置1を遠隔操作するための送信機50とから構成されている。
以下、本明細書において、検査装置1及び検査装置1に取り付けられた各部材の上下左右、前後(正面背面)の方向は、側面板32Aを上側にして支持体30の表面板31側を正面視したときの各方向を示すものとする。
駆動モータ11はDCモータであって、プロペラ12は駆動モータ11の駆動軸に固定されている。
推進制御部13には、図示していないが、送信機50から送信される信号を受信する受信部と、受信部が受信した信号を、駆動モータ11を駆動させるための信号に変換する変換部と、変換部及び駆動モータ11に電力を供給するバッテリとが収納されている。なお、変換部は各駆動モータ11ごとに設けられている。
押圧センサ21は、検査対象となる構造物の表面である検査面P(図4参照)を押圧するための複数の出没突起21Aを備え、この出没突起21Aの移動(没入深さ)を検知する検知部(図示せず)が設けられている。押圧センサ21は、出没突起21Aを背面側にして、支持体30の開口部の略中心に位置するよう配置される。
また、押圧センサ21は、初期状態(押圧装置22の非作動状態)において、出没突起21Aの先端が支持体30の背面側の端部30aから突出しない位置となるように配置される。そして、押圧装置22は、図2に二点鎖線で示すように、出没突起21Aが支持体30の端部30aよりも背面側に突出する位置となるまで、押圧センサ21を押し出すことができるようになっている。
なお、測定データを無線により解析装置に伝送するようにしてもよい。
推進操作部52Aは、例えば棒状のスイッチの傾け度合いに応じて信号が出力されるようになっているものである。推進操作部51の操作に基づき送信機50から出力された信号は、推進制御部23を介して各駆動モータ11に送信され、各駆動モータ11の回転数や回転方向を変化させて、プロペラ12の回転速度や回転方向を変化させることができるようになっている。
撮影操作部52Cは、例えばボタンスイッチを押下することにより撮影装置40の撮影を開始させ又は撮影を停止させるための信号が出力されるようになっているものである。撮影操作部52Cの操作に基づき送信機50から出力された信号は、撮影制御部45に内蔵された受信部が受信し、撮影を開始させたり撮影を中止させたりすることができるようになっている。なお、撮影操作部52Cの操作によって、撮影装置40のレンズの向きを変更できるように形成してもよい。
次に、上記構成を有する検査装置1を用いて、構造物の強度や劣化度等を検査する手法について、図3に基づき説明する。
本実施の形態では、構造物Cは、コンクリート製のダムや高層ビル等のコンクリート構造物であり、検査対象となる検査面Pは、図3に示すように、上方に向かうほど外側に張り出す構造となっている。すなわち、傾斜角が90度以上に形成された部分を検査する場合の例を示している。もちろん、検査装置1は、かかる場合のみならず、構造物Cの検査面Pがほぼ垂直である場合や、傾斜角が90度未満である場合でも使用可能である。
以上のように、本実施の形態によれば、構造物において人が容易に近づくことのできない場所について、目視や空撮よりも詳細な計測データを得ることができる。また、検査対象に近づくために足場を組んだりする必要がなく、検知装置20を用いてデータを採取しているので検査結果が人によって異なることもなく、簡易かつ確実に検査を行うことができる。そして、検査装置1を用いて行った検査結果を基に、人の手によるより詳細な検査を行ったり、修繕作業を行ったりすることができる。すなわち、本実施の形態の検査装置1は、目視や空撮などの非接触検査と、人が確認しながら行う接触検査の中間のデータを提供することができ、修繕箇所や修繕方法の決定を効率的に行うことができる。
また、推進装置10は、推進力を発生させるものであれば、プロペラと駆動モータを用いたものに限られない。例えば内燃機関を用いたエンジン(ジェットエンジン)を用いてもよい。
また、本発明に係る検査方法の検査対象はコンクリート構造物に限られず、煉瓦や石積みの構造物の検査に用いてもよい。
また、推進装置10は、遠隔操作可能なものであれば、無線によるものに限られない。
C 構造物 P 検査面
10 推進装置 11 駆動モータ
12 プロペラ 13 推進制御部
14 フレーム
20 検知装置 21 押圧センサ
21a 出没突起
22 押圧装置 23 検知制御部
24 ハンマー 25 揺動装置
30 支持体 31 正面板
32 側面板 33 支持枠
34 台座部
40 撮影装置 45 撮影制御部
50 送信機 51 送信部
52 操作部
Claims (2)
- 検知部を検査面に接触させることにより検査面に関するデータを採取可能な検知装置、及び遠隔操作可能な推進装置を備えた検査装置を用いて、構造物の表面であって重力の影響により検査装置の設置位置を維持することが困難な検査面の検査を行う構造物の検査方法であって、
検査装置を移動させることができる移動手段によって、検査装置を検査対象となる構造物の検査箇所まで移動し、検査箇所の検査面に検知装置の検知部を対向させた状態で推進装置を作動させて、検査装置を検査面に押しつける方向の推進力を発生させ、
推進装置によって、検査装置が検査面に押しつけられた状態を維持しかつ検知装置の検知部を検査面と接触させることで生ずる反力に対抗できる推進力を発生させている状態で、検知装置の検知部を検査面に接触させて検査面に関するデータを採取することを特徴とする構造物の検査方法。 - 検知部を検査面に接触させることにより検査面に関するデータを採取可能な検知装置と、
遠隔操作可能な推進装置と、を備え、
推進装置は、検知装置の検知部を検査面に対向させた状態で検査装置を検査面に押しつける方向の推進力を発生させることができるとともに、検査装置が検査面に押しつけられた状態を維持しかつ検知部が検査面と接触することで生ずる反力に対抗できる推進力を発生させることができるように形成されていることを特徴とする構造物の検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014247239A JP6209158B2 (ja) | 2014-12-05 | 2014-12-05 | 構造物の検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014247239A JP6209158B2 (ja) | 2014-12-05 | 2014-12-05 | 構造物の検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016109557A true JP2016109557A (ja) | 2016-06-20 |
JP6209158B2 JP6209158B2 (ja) | 2017-10-04 |
Family
ID=56122072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014247239A Active JP6209158B2 (ja) | 2014-12-05 | 2014-12-05 | 構造物の検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6209158B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101707865B1 (ko) | 2016-11-28 | 2017-02-27 | 한국건설기술연구원 | 시설물 근접 촬영용 무인비행체 시스템 및 이를 이용한 촬영 방법 |
KR101718310B1 (ko) | 2016-11-17 | 2017-04-05 | 한국건설기술연구원 | 드론을 활용한 진동 기반 구조물 손상 감지 시스템 및 그 방법 |
WO2017110743A1 (ja) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | Ntn株式会社 | 大型構造物のメンテナンス方法および風力発電設備のメンテナンス方法ならびに無人飛行機 |
WO2018029138A1 (de) * | 2016-08-08 | 2018-02-15 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e. V. | Unbemanntes luftfahrzeug zur zerstörungsfreien prüfung einer dreidimensionalen struktur |
JP2018095394A (ja) * | 2016-12-12 | 2018-06-21 | 株式会社自律制御システム研究所 | 作業システム |
JP2018159648A (ja) * | 2017-03-23 | 2018-10-11 | 中国電力株式会社 | 飛翔型検査装置 |
JP2021156885A (ja) * | 2020-03-26 | 2021-10-07 | 株式会社三矢研究所 | 高所検査用の吊り下げ台 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04258742A (ja) * | 1991-02-13 | 1992-09-14 | Kumagai Gumi Co Ltd | 移動式壁面診断作業装置 |
JPH04258741A (ja) * | 1991-02-12 | 1992-09-14 | Kumagai Gumi Co Ltd | 吸盤を有する移動式壁面診断作業装置 |
US20120033851A1 (en) * | 2010-04-22 | 2012-02-09 | Shen-En Chen | Spatially integrated aerial photography for bridge, structure, and environmental monitoring |
JP2013253947A (ja) * | 2012-06-06 | 2013-12-19 | Kuwaki Civil Co Ltd | コンクリート構造物の検査方法及びコンクリート構造物の検査装置 |
-
2014
- 2014-12-05 JP JP2014247239A patent/JP6209158B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04258741A (ja) * | 1991-02-12 | 1992-09-14 | Kumagai Gumi Co Ltd | 吸盤を有する移動式壁面診断作業装置 |
JPH04258742A (ja) * | 1991-02-13 | 1992-09-14 | Kumagai Gumi Co Ltd | 移動式壁面診断作業装置 |
US20120033851A1 (en) * | 2010-04-22 | 2012-02-09 | Shen-En Chen | Spatially integrated aerial photography for bridge, structure, and environmental monitoring |
JP2013253947A (ja) * | 2012-06-06 | 2013-12-19 | Kuwaki Civil Co Ltd | コンクリート構造物の検査方法及びコンクリート構造物の検査装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017110743A1 (ja) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | Ntn株式会社 | 大型構造物のメンテナンス方法および風力発電設備のメンテナンス方法ならびに無人飛行機 |
WO2018029138A1 (de) * | 2016-08-08 | 2018-02-15 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e. V. | Unbemanntes luftfahrzeug zur zerstörungsfreien prüfung einer dreidimensionalen struktur |
KR101718310B1 (ko) | 2016-11-17 | 2017-04-05 | 한국건설기술연구원 | 드론을 활용한 진동 기반 구조물 손상 감지 시스템 및 그 방법 |
KR101707865B1 (ko) | 2016-11-28 | 2017-02-27 | 한국건설기술연구원 | 시설물 근접 촬영용 무인비행체 시스템 및 이를 이용한 촬영 방법 |
JP2018095394A (ja) * | 2016-12-12 | 2018-06-21 | 株式会社自律制御システム研究所 | 作業システム |
JP2018159648A (ja) * | 2017-03-23 | 2018-10-11 | 中国電力株式会社 | 飛翔型検査装置 |
JP2021156885A (ja) * | 2020-03-26 | 2021-10-07 | 株式会社三矢研究所 | 高所検査用の吊り下げ台 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6209158B2 (ja) | 2017-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6209158B2 (ja) | 構造物の検査装置 | |
JP6648971B2 (ja) | 構造物の点検装置 | |
US20210310960A1 (en) | Construction inspection robotic system and method thereof | |
JP2009052958A (ja) | 建物外壁点検装置及びシステム | |
JP6579767B2 (ja) | 構造物の点検装置 | |
JP2018128278A (ja) | 打音検査装置及び打撃検査システム | |
CN106292655A (zh) | 远程作业装置和控制方法 | |
JPWO2016139929A1 (ja) | 欠陥検査装置、欠陥検査方法及びプログラム | |
JP2015007571A (ja) | 構造物の打音評価検査装置 | |
JP2018095394A (ja) | 作業システム | |
JP2008076354A (ja) | 建物調査装置 | |
JP6405128B2 (ja) | 水中検査システム | |
JP2014115202A (ja) | 構造物の壁面の点検装置および点検方法 | |
WO2019146111A1 (ja) | 打音点検ユニット | |
JP6652327B2 (ja) | 検査対象物の状態評価装置 | |
WO2017208281A1 (ja) | 波動検知式探索システム | |
JP2015219028A (ja) | 構造物の打音検査装置 | |
KR20230063140A (ko) | 구조물의 벽체 및 천장면 안전진단용 로봇 | |
JP4369316B2 (ja) | 非破壊検査装置 | |
JP2020118622A (ja) | 壁面検査装置 | |
JP2007139707A (ja) | 壁面調査システム | |
JP7105579B2 (ja) | 検査対象物の点検装置及び点検方法 | |
JP7141613B2 (ja) | 検査対象物の状態評価装置 | |
TWI676028B (zh) | 飛行式外牆偵測裝置及其系統 | |
JP2007017297A (ja) | レーザ超音波検査装置およびこれを備えたシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160726 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170908 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6209158 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |