JP2016097239A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP2016097239A
JP2016097239A JP2014238731A JP2014238731A JP2016097239A JP 2016097239 A JP2016097239 A JP 2016097239A JP 2014238731 A JP2014238731 A JP 2014238731A JP 2014238731 A JP2014238731 A JP 2014238731A JP 2016097239 A JP2016097239 A JP 2016097239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
washing tub
housing
peripheral surface
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014238731A
Other languages
English (en)
Inventor
秀昭 道山
Hideaki Michiyama
秀昭 道山
健吾 高井
Kengo Takai
健吾 高井
理恵 福地
Rie Fukuchi
理恵 福地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUKAMI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
FUKAMI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUKAMI SEISAKUSHO KK filed Critical FUKAMI SEISAKUSHO KK
Priority to JP2014238731A priority Critical patent/JP2016097239A/ja
Publication of JP2016097239A publication Critical patent/JP2016097239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】 洗濯槽の回転により洗濯槽から排水されてしまった洗濯水をポンプを用いることなく洗濯槽に戻すことが可能な洗濯機を提供する。【解決手段】 洗濯槽3の外周面3Dとハウジング5の内周面5Dとの間に、洗濯槽3の回転時に複数の貫通穴3Cからハウジング5の内周面5Dに向けて噴出した洗濯水を開口部3A側に転向させる揚水翼9を設ける。これにより、複数の貫通穴3Cからハウジング5の内周面5Dに向けて噴出した洗濯水が揚水翼9に案内されて開口部3A側に導かれる。したがって、洗濯槽3の回転により洗濯槽から排水されてしまった洗濯水をポンプを用いることなく洗濯槽3に戻すことが可能な洗濯機を得ることができる。【選択図】図1

Description

本発明は、洗濯機に関する。
例えば、特許文献1に記載の発明では、洗濯槽の回転により洗濯槽から排水されてしまった洗濯水をポンプにて洗濯槽に戻している。
特開2002−119794号公報
本発明は、上記点に鑑み、洗濯槽の回転により洗濯槽から排水されてしまった洗濯水をポンプを用いることなく洗濯槽に戻すことが可能な洗濯機を提供することを目的とする。
本願では、回転駆動されるとともに回転軸線方向一端側に洗濯物が投入可能な開口部(3A)が設けられた洗濯槽(3)であって、外周壁に洗濯水が流通可能な複数の貫通穴(3C)が設けられた洗濯槽(3)と、洗濯槽(3)が内部に収納されたハウジング(5)と、洗濯槽(3)の外周面(3D)とハウジング(5)の内周面(5D)との間に設けられた揚水翼(9)であって、洗濯槽(3)の回転時に複数の貫通穴(3C)からハウジング(5)の内周面(5D)に向けて噴出した洗濯水を開口部(3A)側に転向させる揚水翼(9)とを備えることを特徴とする。
これにより、本願発明では、複数の貫通穴(3C)からハウジング(5)の内周面(5D)に向けて噴出した洗濯水が揚水翼(9)に案内されて開口部(3A)側に導かれる。
したがって、洗濯槽の回転により洗濯槽から排水されてしまった洗濯水をポンプを用いることなく洗濯槽(3)に戻すことが可能な洗濯機を得ることができる。
因みに、上記各手段等の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段等との対応関係を示す一例であり、本発明は上記各手段等の括弧内の符号に示された具体的手段等に限定されるものではない。
本発明の実施形態に係る洗濯機1の特徴を示す断面図であって、図2AのA−A断面相当の図である。 Aはハウジング5の上面図である。Bは、ハウジング5の内周面5Dの展開図である。 本発明の実施形態に係る洗濯機1の特徴を示す断面図である。
以下に説明する「発明の実施形態」は実施形態の一例を示すものである。つまり、特許請求の範囲に記載された発明特定事項等は、下記の実施形態に示された具体的手段や構造等に限定されるものではない。
本実施形態は、業務用洗濯機に本発明を適用したものである。各図に付された方向を示す矢印等は、各図相互の関係を理解し易くするために記載したものである。本発明は、各図に付された方向に限定されるものではない。
少なくとも符号を付して説明した部材又は部位は、「複数」や「2つ以上」等の断りをした場合を除き、少なくとも1つ設けられている。以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
(第1実施形態)
1.洗濯機の概略構造
図1は本実施形態に係る洗濯機1の特徴部分を示す概念図である。図1に示すように、洗濯機1は、洗濯槽3、ハウジング5及び電動モータ7等を備えている。洗濯槽3は、電動モータ7により回転駆動される円筒状の槽である。
つまり、洗濯槽3は、回転軸線方向一端側に洗濯物が投入可能な開口部3Aを有し、かつ、回転軸線方向他端側が閉塞されている。本実施形態に係る洗濯槽3は、その回転軸線L1が鉛直方向と一致するように設置される。このため、開口部3Aは洗濯槽3の上端に位置する。洗濯槽3の下端は閉塞された構成となる。
洗濯槽3の外周壁、つまり円筒状の円筒部3Bには複数の貫通穴3Cが設けられている。これら貫通穴3Cは、洗濯槽3内に溜まった洗濯水が流通可能な穴である。円筒部3Bの内周面のうち開口部3A側には、洗濯物を掛けるためのハンガー部3Eが設けられている。
ハウジング5は洗濯槽3を内部に収納する筒状の部材である。ハウジング5は、その中心軸線L2が洗濯槽3の回転軸線L1と平行となるように配置される。そして、ハウジング5の上端に開口部5Aが設けられ、かつ、ハウジング5の下端は底板5Bにより閉塞されている。
なお、本実施形態では、ハウジング5は回転しない。ハウジング5内に収納された洗濯槽3のみが電動モータ7により回転駆動される。このため、洗濯槽3の下端部には、洗濯槽3に回転力を付与する駆動軸7Aが組み付けられている。駆動軸7Aは、底板5Bに設けられた軸穴5Cを貫通してハウジング5の外まで延びている。
駆動軸7Aの延び方向先端(図1では、駆動軸7Aの下端)側には、従動プーリ7Bが設けられている。電動モータ7の出力軸には駆動プーリ7Cが設けられている。そして、駆動プーリ7Cと従動プーリ7Bとの間にはVベルト等のベルトが掛け渡されている。
なお、軸穴5Cは、駆動軸7Aが貫通した状態でOリング等の封止部材により液密に封止されている。このため、洗濯槽3の貫通穴3C等からハウジング5内に噴出した洗濯水がハウジング5外に漏れ出ることが抑制される。
2.揚水翼
図1に示すように、洗濯槽3の外周面3Dとハウジング5の内周面5Dとの間には、少なくとも1つの揚水翼9が設けられている。なお、本実施形態では揚水翼9は、図2Aに示すように、内周面5Dに沿って90度間隔で4つの揚水翼9A〜9Dが設けられている。
各揚水翼9A〜9Dは、洗濯槽3の回転時に複数の貫通穴3Cからハウジング5の内周面5Dに向けて噴出した洗濯水を開口部3A側、つまり鉛直方向上方側に転向させる案内部材である。
各揚水翼9A〜9Dは、図2Bに示すように、洗濯槽3の回転方向前進側に向かうほど、開口部3A(鉛直方向上方側)側に近づくように、回転軸線L1と平行な方向(本実施形態では鉛直方向)に対して傾いている。
なお、本実施形態に係る各揚水翼9A〜9Dは、ハウジング5の内周面5Dにボルトやリベット等機械的締結具又は溶接により一体化されている。因みに、ハウジング5、洗濯槽3及び各揚水翼9A〜9Dは、ステンレス等の耐食性に優れた金属製である。
図1に示すように、ハウジング5の開口部5A側には、当該開口部3Aを開閉可能に閉塞する蓋部9が設けられている。蓋部9には、開口部3Aを閉塞したときにハウジング5との蓋部9との隙間を液密に密閉するゴム等の弾性材にて構成されたパッキン(図示せず。)が設けられている。
3.本実施形態に係る洗濯機の特徴
本実施形態に係る洗濯機1において、洗濯槽3が回転すると、洗濯槽3の下部に貯留していた洗濯水は、洗濯槽3の内周面と洗濯水との接触部発生する粘性剪断力を受けて洗濯槽3と共に回転し始める。これにより、洗濯水は、自身に作用する遠心力(慣性力)により、複数の貫通穴3Cからハウジング5の内周面5Dに向けて噴出する。
複数の貫通穴3Cから噴出する洗濯水は、洗濯槽3の回転方向成分及び洗濯槽3の直径方向成分の速度を有する。このため、噴出した洗濯水は、ハウジング5の内周面5Dに衝突しながら揚水翼9に案内されて開口部3A(鉛直方向上方)側に導かれた後、図3に示すように、蓋部9に衝突して開口部3A側に転向させられる。したがって、洗濯槽3の回転により洗濯槽から排水されてしまった洗濯水をポンプを用いることなく洗濯槽上部内側に戻すことができる。
(その他の実施形態)
上述の実施形態では、各揚水翼9A〜9Dがハウジング5の内周面5Dに一体化されていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、洗濯槽3の外周面3Dに一体化されていてもよい。
なお、揚水翼9A〜9Dを洗濯槽3の外周面3Dに一体化した場合には、回転軸線L1と平行な方向に対して傾いた案内面9E(図2B参照)に加えて、外周面3D又は内周面5Dと対向する案内面を設けることが望ましい。
上述の実施形態では、洗濯槽3の回転軸線L1が鉛直方向と一致していたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば回転軸線L1が鉛直方向に対して傾いていてもよい。
また、本発明は、特許請求の範囲に記載された発明の趣旨に合致するものであればよく、上述の実施形態に限定されるものではない。
1… 洗濯機
3… 洗濯槽
3A… 開口部
3B… 円筒部
3C… 貫通穴
3E… ハンガー部
5… ハウジング
5A… 開口部
5B… 底板
5C… 軸穴
7… 電動モータ
7A… 駆動軸
7B… 従動プーリ
7C… 駆動プーリ
9… 揚水翼

Claims (3)

  1. 回転駆動されるとともに回転軸線方向一端側に洗濯物が投入可能な開口部が設けられた洗濯槽であって、外周壁に洗濯水が流通可能な複数の貫通穴が設けられた洗濯槽と、
    前記洗濯槽が内部に収納されたハウジングと、
    前記洗濯槽の外周面と前記ハウジングの内周面との間に設けられた揚水翼であって、前記洗濯槽の回転時に前記複数の貫通穴から前記ハウジングの内周面に向けて噴出した洗濯水を前記開口部側に転向させる揚水翼と
    を備えることを特徴とする洗濯機。
  2. 前記揚水翼は、前記洗濯槽の回転方向前進側に向かうほど、前記開口部側に近づくように、前記回転軸線と平行な方向に対して傾いていることを特徴とする請求項1に記載の洗濯機。
  3. 前記揚水翼は、前記ハウジングの内周面に一体化されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の洗濯機。
JP2014238731A 2014-11-26 2014-11-26 洗濯機 Pending JP2016097239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014238731A JP2016097239A (ja) 2014-11-26 2014-11-26 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014238731A JP2016097239A (ja) 2014-11-26 2014-11-26 洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016097239A true JP2016097239A (ja) 2016-05-30

Family

ID=56076191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014238731A Pending JP2016097239A (ja) 2014-11-26 2014-11-26 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016097239A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021007629A (ja) * 2019-07-01 2021-01-28 豊実精工株式会社 洗濯機

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4929332B1 (ja) * 1970-02-27 1974-08-03
JPS5635387U (ja) * 1979-08-24 1981-04-06
JPS56166896A (en) * 1980-05-28 1981-12-22 Tokyo Shibaura Electric Co Supporting frame for wash of washing machine doubling as hydroextracting
JPS5722793A (en) * 1980-07-16 1982-02-05 Tokyo Shibaura Electric Co Washing machine
JPS5790084U (ja) * 1980-11-25 1982-06-03
JP2004313233A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4929332B1 (ja) * 1970-02-27 1974-08-03
JPS5635387U (ja) * 1979-08-24 1981-04-06
JPS56166896A (en) * 1980-05-28 1981-12-22 Tokyo Shibaura Electric Co Supporting frame for wash of washing machine doubling as hydroextracting
JPS5722793A (en) * 1980-07-16 1982-02-05 Tokyo Shibaura Electric Co Washing machine
JPS5790084U (ja) * 1980-11-25 1982-06-03
JP2004313233A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021007629A (ja) * 2019-07-01 2021-01-28 豊実精工株式会社 洗濯機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6725820B2 (ja) 節水洗濯機の内槽
US7757324B2 (en) Automatic washing machine with wash action tub ramps and cycles; spin drain flow channels and reservoir
US7900305B2 (en) Automatic washing machine with spin drain flow channels and reservoir; wash action tub ramps and cycles
EP2527509A1 (en) Bubble generating device and washing machine having the same
CA2566018C (en) Floating clutch for dual concentric shafts arrangement
AU2006202821A1 (en) Automatic washing machine and toroidal and inverse toroidal washing motion
CA2646745C (en) Hydrodynamic balance ring for rotating centrifuge machine
JP2016097239A (ja) 洗濯機
KR101362379B1 (ko) 밸런서를 구비한 세탁기
WO2013005517A1 (ja) 撹拌翼及びそれを用いた撹拌装置、洗濯機
JP6591156B2 (ja) 洗濯機
KR101669910B1 (ko) 세탁기의 전시용 모형
KR102418293B1 (ko) 드럼 세탁기
CN207795665U (zh) 一种潜水电泵机械密封润滑结构
WO2017144019A1 (zh) 清洗机
KR100940845B1 (ko) 세탁기용 펌핑 모터 조립체
JP2016185267A (ja) 洗濯機用の撹拌翼およびそれを用いた洗濯機
CN109518401A (zh) 洗衣机组件
JP5406888B2 (ja) 撹拌装置及びそれを用いた洗濯機
KR0172868B1 (ko) 전자동 세탁기의 세탁조
EP3305964A1 (en) Washing machine
JP6853626B2 (ja) 撹拌装置
RU2555634C1 (ru) Автобалансирующее устройство стиральных машин барабанного типа
JP6521595B2 (ja) 液体の撹拌装置
US10961649B2 (en) Bucket washing attachment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180611

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180828