JP2016088029A - ゴム部材の製造方法 - Google Patents
ゴム部材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016088029A JP2016088029A JP2014228270A JP2014228270A JP2016088029A JP 2016088029 A JP2016088029 A JP 2016088029A JP 2014228270 A JP2014228270 A JP 2014228270A JP 2014228270 A JP2014228270 A JP 2014228270A JP 2016088029 A JP2016088029 A JP 2016088029A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- rubber layer
- winding
- strip
- rubber strip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 28
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 85
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 39
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 8
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 6
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 241000842962 Apoda limacodes Species 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000010070 extrusion (rubber) Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tyre Moulding (AREA)
Abstract
【解決手段】環状のゴム部材Gの製造方法である。ゴム部材Gは、第1ゴム層15と、第2ゴム層16と、第1ゴム層15の半径方向外側の第3ゴム層17と、第2ゴム層16の半径方向外側の第4ゴム層18とを含む。第1ゴム層15は、第1のゴムストリップ9を、一方側の始端位置から他方側に巻き付けて形成される。第2ゴム層16は、第1ゴム層15の形成工程と並行して、第2のゴムストリップ10を、他方側の始端位置から一方側に巻き付けて形成される。第3ゴム層17は、第1のゴムストリップ9の巻き付けに遅れて、第3のゴムストリップ11を、一方側の始端位置から他方側に巻き付けて形成される。第4ゴム層18は、第3ゴム層17の形成工程と並行して、第4のゴムストリップ12を、他方側の始端位置から一方側に巻き付けて形成される。
【選択図】図1
Description
図1は、本実施形態のゴム部材の製造方法で使用されるゴム部材の成形装置1の斜視図である。図1に示されるように、成形装置1は、基台2と、この基台2に回動自在に支持された円筒状の成形フォーマ3と、該成形フォーマ3にゴムストリップ8を供給しうるアプリケータ4とを含んで構成される。
仕上がりタイヤが解体されて、エア溜まりの有無がテスターによって確認された。結果は、エア溜まりの有するタイヤの本数で示される。
ゴム部材を形成するゴムストリップのタイヤ20本分の巻付け時間が計測された。結果は、比較例1の製造方法による巻き付け時間を100とする指数で表示されている。数値が小さいほうが良好である。
テストの結果が表1に示される。
10 第2のゴムストリップ
11 第3のゴムストリップ
12 第4のゴムストリップ
15 第1ゴム層
16 第2ゴム層
17 第3ゴム層
18 第4ゴム層
G ゴム部材
Claims (1)
- 未加硫ゴムからなるテープ状のゴムストリップを、略円筒状の被巻付体に螺旋状に巻き付けることにより、環状のゴム部材を製造するための方法であって、
前記ゴム部材は、前記被巻付体の軸心方向一方側に配される第1ゴム層と、前記被巻付体の軸心方向他方側に配される第2ゴム層と、前記第1ゴム層の半径方向外側に重置される第3ゴム層と、前記第2ゴム層の半径方向外側に重置される第4ゴム層とを含み、
かつ前記ゴムストリップは、第1〜4のゴムストリップを含むとともに、
前記第1のゴムストリップを、軸方向一方側の巻き付け始端位置から軸方向他方側に向かって螺旋状に巻き付けることにより前記第1ゴム層を形成する第1ゴム層形成工程、
前記第1ゴム層形成工程と並行して、前記第2のゴムストリップを、軸方向他方側の巻き付け始端位置から軸方向一方側に向かって螺旋状に巻き付けることにより前記第2ゴム層を形成する第2ゴム層形成工程、
前記第1のゴムストリップの巻き付け開始に遅れて、前記第3のゴムストリップを、先行して巻き付けられる第1のゴムストリップの巻き付け部分上に、軸方向一方側の巻き付け始端位置から軸方向他方側に向かって螺旋状に巻き付けることにより前記第3ゴム層を第1ゴム層上に形成する第3ゴム層形成工程、
及び前記第2のゴムストリップの巻き付け開始に遅れて、かつ第3ゴム層形成工程と並行して、前記第4のゴムストリップを、先行して巻き付けられる第2のゴムストリップの巻き付け部分上に、軸方向他方側の巻き付け始端位置から軸方向一方側に向かって螺旋状に巻き付けることにより前記第4ゴム層を第2ゴム層上に形成する第4ゴム層形成工程を具えることを特徴とするゴム部材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014228270A JP6353347B2 (ja) | 2014-11-10 | 2014-11-10 | ゴム部材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014228270A JP6353347B2 (ja) | 2014-11-10 | 2014-11-10 | ゴム部材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016088029A true JP2016088029A (ja) | 2016-05-23 |
JP6353347B2 JP6353347B2 (ja) | 2018-07-04 |
Family
ID=56017072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014228270A Active JP6353347B2 (ja) | 2014-11-10 | 2014-11-10 | ゴム部材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6353347B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021130222A (ja) * | 2020-02-18 | 2021-09-09 | 住友ゴム工業株式会社 | トレッドゴム形成方法及びトレッドゴム形成装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006062196A (ja) * | 2004-08-26 | 2006-03-09 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | タイヤ用ゴム部材の製造方法及び空気入りタイヤ |
JP2007181931A (ja) * | 2005-12-29 | 2007-07-19 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | タイヤ用ゴム部材の製造方法 |
JP2007181930A (ja) * | 2005-12-29 | 2007-07-19 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | タイヤ用生ゴム部材の製造方法、及び空気入りタイヤ |
JP2008285070A (ja) * | 2007-05-18 | 2008-11-27 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
-
2014
- 2014-11-10 JP JP2014228270A patent/JP6353347B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006062196A (ja) * | 2004-08-26 | 2006-03-09 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | タイヤ用ゴム部材の製造方法及び空気入りタイヤ |
JP2007181931A (ja) * | 2005-12-29 | 2007-07-19 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | タイヤ用ゴム部材の製造方法 |
JP2007181930A (ja) * | 2005-12-29 | 2007-07-19 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | タイヤ用生ゴム部材の製造方法、及び空気入りタイヤ |
JP2008285070A (ja) * | 2007-05-18 | 2008-11-27 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021130222A (ja) * | 2020-02-18 | 2021-09-09 | 住友ゴム工業株式会社 | トレッドゴム形成方法及びトレッドゴム形成装置 |
EP3868549B1 (en) | 2020-02-18 | 2023-04-05 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Tread rubber forming method and tread rubber forming device |
JP7494482B2 (ja) | 2020-02-18 | 2024-06-04 | 住友ゴム工業株式会社 | トレッドゴム形成方法及びトレッドゴム形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6353347B2 (ja) | 2018-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4616905B2 (ja) | 成形ドラム装置及びそれを用いたランフラットタイヤの製造方法 | |
JPWO2002060676A1 (ja) | タイヤの製造方法 | |
JP2011136669A (ja) | 空気入りタイヤ及びその製造方法 | |
JP5462817B2 (ja) | 空気入りタイヤの製造方法 | |
JP5054303B2 (ja) | 空気入りタイヤ及びその製造方法 | |
JP4589684B2 (ja) | タイヤ用ゴム部材の製造方法及び空気入りタイヤ | |
WO2014054403A1 (ja) | タイヤ製造方法、及びタイヤ製造ライン | |
JP6916063B2 (ja) | 空気入りタイヤの製造方法及び装置 | |
JP2016216044A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6353347B2 (ja) | ゴム部材の製造方法 | |
JP5952963B2 (ja) | ゴムストリップ貼付け方法、それを用いた空気入りタイヤの製造方法、及び、貼付け装置 | |
JP4914508B2 (ja) | 自動二輪車用の生タイヤの製造方法 | |
JP4536661B2 (ja) | 車両の車輪用タイヤを製造するための半製品の製造方法及び装置 | |
EP2229274B1 (en) | Process and apparatus for manufacturing tyres for vehicle wheels | |
JP6306975B2 (ja) | 空気入りタイヤの製造方法 | |
JP2014000722A (ja) | 環状ゴム部材の成形方法および環状ゴム部材の成形設備 | |
JP5841816B2 (ja) | 空気入りタイヤの製造方法及び空気入りタイヤの製造装置 | |
JP5188401B2 (ja) | タイヤ成形装置及びタイヤ製造方法 | |
JP6475560B2 (ja) | タイヤ成形用のドラム、及び、それを用いた空気入りタイヤの製造方法 | |
JP2016147384A (ja) | 空気入りタイヤの製造方法、及び空気入りタイヤ | |
JP2018065323A (ja) | タイヤ製造装置及びタイヤ製造方法 | |
JP4315751B2 (ja) | タイヤ部材の成型装置及び成型方法 | |
JP2005041328A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6581891B2 (ja) | タイヤ及びタイヤの製造方法 | |
JP5569967B2 (ja) | 未加硫タイヤの成型装置及び同成型方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180522 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180608 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6353347 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |