JP2016086364A5 - 画像処理装置、カメラシステム、画像処理方法及びプログラム - Google Patents

画像処理装置、カメラシステム、画像処理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2016086364A5
JP2016086364A5 JP2014219548A JP2014219548A JP2016086364A5 JP 2016086364 A5 JP2016086364 A5 JP 2016086364A5 JP 2014219548 A JP2014219548 A JP 2014219548A JP 2014219548 A JP2014219548 A JP 2014219548A JP 2016086364 A5 JP2016086364 A5 JP 2016086364A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
image data
luminance
image
camera system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014219548A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016086364A (ja
JP6467865B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014219548A priority Critical patent/JP6467865B2/ja
Priority claimed from JP2014219548A external-priority patent/JP6467865B2/ja
Priority to US15/521,007 priority patent/US10469766B2/en
Priority to PCT/JP2015/004711 priority patent/WO2016067507A1/ja
Publication of JP2016086364A publication Critical patent/JP2016086364A/ja
Publication of JP2016086364A5 publication Critical patent/JP2016086364A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6467865B2 publication Critical patent/JP6467865B2/ja
Priority to US16/594,321 priority patent/US11310440B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

特許文献1に記載の技術では、例えば、輝度ヒストグラムにおいて輝度の頻度が中間部分に集中している画像に対しては、輝度ヒストグラムの中間部分で傾斜角度が急になるトーンカーブが用いられ、輝度ヒストグラムの中間部分について優先的に輝度の諧調が割り当てられる。引用文献1に記載の技術では、このようなトーンカーブを用いることによって、画像が明暗差のないはっきりとしない画像となってしまうことを防止している。
本技術の一実施形態に係る監視カメラシステムを示すブロック図である。 監視カメラシステムにおける画像処理部の処理を示すフローチャートである。 輝度ヒストグラムの一例を示す図である。 トーンカーブの一例を示す図である。 監視カメラユニットによって撮像された、画像処理前の画像の一例を示す図である。 画像処理によって輝度が補正された後の画像の一例を示す図である。 複数に分割されたブロック毎に輝度ヒスグラムを生成する場合の一例を説明するための補足図である。
表示装置26は、例えば、液晶ディスプレイや、有機ELElectro luminescence)ディスプレイなどにより構成されている。表示装置26は、監視カメラユニット10によって撮像された画像データを、制御部21の制御に応じて画面上に表示させる。なお、表示装置26は、基本的には、撮像された画像データをリアルタイムで画面上に表示させるが、外部記憶装置25に録画された画像データを表示させることも可能されている。
本実施形態では、上述のステップ101〜ステップ110による処理によって、輝度ヒストグラムが生成されることになる。この輝度ヒストグラムは、上述のような重み付けカント値によるカウントによって生成されるため、動いている物体や高周波成分のレベルが高い物体の輝度に対応するビンの頻度が高くなることになる。
このトーンカーブは、輝度ヒストグラムにおいて頻度が高い箇所に対して優先的に急な傾斜が割り当てられる。つまり、本実施形態においては、上述のように、動いている物体や高周波成分の物体に対応する輝度の頻度が高くされているため、動いている物体や高周波成分の物体に対応する輝度に対して、優先的に急な傾斜が割り当てられる。
このため、本実施形態では、駐車場を横切る人物(動いており、かつ、顔や着ている服が高周波成分)(つまり、暗い部分)に対して優先的に諧調が割り当てられることになる(図4におけるビン2〜4の箇所参照)。一方で、人物とは輝度が異なる、明るい商店や、明るく照らされている駐車場(動いておらず、低周波成分)に割り当てられる諧調は相対的に少なくなることになる(図4におけるビン13〜16の箇所参照)。
なお、駐車場において商店により明るく照らされている場所や店内を人物が横切る場合、画像処理部15による処理によって、明るく照らされている人物(動いており、かつ、顔や着ている服が高周波成分)に対して、優先的に諧調が割り当てられることになる。一方で、人物とは輝度が異なる、暗い駐車場(動いておらず、かつ、低周波成分)に割り当てられる諧調は少なくなることになる。

Claims (15)

  1. 画像データを入力し、前記画像データに基づいて画像内における動き量を判定し、動き量が大きい物体のコントラストが大きくなるように前記画像データの輝度を補正して出力する画像処理部
    を具備する画像処理装置。
  2. 請求項1に記載の画像処理装置であって、
    前記画像処理部は、前記画像データにおける各画素の輝度の分布を示す、前記動き量が反映された輝度ヒストグラムを生成し、前記輝度ヒストグラムに基づいて、前記画像データの輝度を補正するためのトーンカーブを生成する
    画像処理装置。
  3. 請求項に記載の画像処理装置であって、
    前記画像処理部は、前記輝度ヒストグラムを生成するとき、画素の頻度をカウントするためのカウント値に対して、前記画素に対応する位置での前記動き量に応じた重みづけを行い、輝度に応じて区分された複数のビンのうち前記画素の輝度に対応するビンに対して、重み付されたカウント値を加算するといった処理を画素毎に実行することによって前記輝度ヒストグラムを生成する
    画像処理装置。
  4. 請求項1〜3のうちいずれか1つに記載の画像処理装置であって、
    前記画像処理部は、前記画像データに基づいて画像内における高周波数成分のレベルを判定し、高周波数成分のレベルが高い物体のコントラストが大きくなるように前記画像データの輝度を補正して出力する
    画像処理装置。
  5. 請求項に記載の画像処理装置であって、
    前記画像処理部は、前記画像データにおける各画素の輝度の分布を示す、前記動き量及び前記高周波数成分のレベルが反映された輝度ヒストグラムを生成し、前記輝度ヒストグラムに基づいて、前記画像データの輝度を補正するためのトーンカーブを生成する
    画像処理装置。
  6. 請求項に記載の画像処理装置であって、
    前記画像処理部は、前記輝度ヒストグラムを生成するとき、画素の頻度をカウントするためのカウント値に対して、前記画素に対応する位置での前記動き量及び前記高周波数成分のレベルに応じた重みづけを行い、輝度に応じて区分された複数のビンのうち前記画素の輝度に対応するビンに対して、重み付されたカウント値を加算するといった処理を画素毎に実行することによって前記輝度ヒストグラムを生成する
    画像処理装置。
  7. 請求項4〜6のうちいずれか1つに記載の画像処理装置であって、
    前記画像処理部は、前記画像内における高周波成分のレベルを判定するとき、ハイパスフィルタを通過した高周波成分に基づいて、前記高周波成分のレベルを判定する
    画像処理装置。
  8. 請求項1〜7のうちいずれか1つに記載の画像処理装置であって、
    前記画像処理部は、入力された前記画像データに対してノイズ除去処理を実行する
    画像処理装置。
  9. 像部と、
    前記撮像部により撮像された画像データを入力し、前記画像データに基づいて画像内における動き量を判定し、動き量が大きい物体のコントラストが大きくなるように前記画像データの輝度を補正して出力する画像処理部と
    を具備するカメラシステム。
  10. 請求項9に記載のカメラシステムであって、
    前記撮像部は、監視位置に配置される
    カメラシステム。
  11. 請求項9又は10に記載のカメラシステムであって、
    前記撮像部におけるズーム調整、フォーカス調整及び旋回動作のうち少なくとも1つに関する制御を行う制御部をさらに具備する
    カメラシステム。
  12. 請求項9〜11のうちいずれか1つに記載のカメラシステムであって、
    前記輝度が補正された画像データを画面上に表示させる表示部をさらに具備する
    カメラシステム。
  13. 請求項9〜12のうちいずれか1つに記載のカメラシステムであって、
    前記輝度が補正された画像データは、ネットワーク上のサーバ装置に記憶される
    カメラシステム。
  14. 画像データを入力し、
    前記画像データに基づいて画像内における動き量を判定し、
    前記動き量が大きい物体のコントラストが大きくなるように前記画像データの輝度を補正して出力する
    画像処理方法。
  15. 画像処理装置に、
    画像データを入力するステップと、
    前記画像データに基づいて画像内における動き量を判定するステップと、
    前記動き量が大きい物体のコントラストが大きくなるように前記画像データの輝度を補正して出力するステップと
    を実行させるプログラム。
JP2014219548A 2014-10-28 2014-10-28 画像処理装置、カメラシステム、画像処理方法及びプログラム Active JP6467865B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014219548A JP6467865B2 (ja) 2014-10-28 2014-10-28 画像処理装置、カメラシステム、画像処理方法及びプログラム
US15/521,007 US10469766B2 (en) 2014-10-28 2015-09-16 Image processing apparatus, surveillance camera system, and image processing method to improve contrast of a moving object
PCT/JP2015/004711 WO2016067507A1 (ja) 2014-10-28 2015-09-16 画像処理装置、監視カメラシステム、画像処理方法及びプログラム
US16/594,321 US11310440B2 (en) 2014-10-28 2019-10-07 Image processing apparatus, surveillance camera system, and image processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014219548A JP6467865B2 (ja) 2014-10-28 2014-10-28 画像処理装置、カメラシステム、画像処理方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016086364A JP2016086364A (ja) 2016-05-19
JP2016086364A5 true JP2016086364A5 (ja) 2017-11-30
JP6467865B2 JP6467865B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=55856877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014219548A Active JP6467865B2 (ja) 2014-10-28 2014-10-28 画像処理装置、カメラシステム、画像処理方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10469766B2 (ja)
JP (1) JP6467865B2 (ja)
WO (1) WO2016067507A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6467865B2 (ja) * 2014-10-28 2019-02-13 ソニー株式会社 画像処理装置、カメラシステム、画像処理方法及びプログラム
US11240407B2 (en) * 2016-10-31 2022-02-01 Eizo Corporation Image processing device, image display device, and program

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11296785A (ja) * 1998-04-14 1999-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両ナンバー認識システム
JPH11312300A (ja) * 1998-04-27 1999-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載カメラ
US6831948B1 (en) * 1999-07-30 2004-12-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for motion compensation of image planes in color sequential displays
JP2002367090A (ja) * 2001-06-08 2002-12-20 Radias:Kk 車両管理システム、携帯端末機器、車両管理端末および車両
JP2003230099A (ja) * 2002-02-01 2003-08-15 Teruyoshi Maruyama 衝撃時の映像を記録するカメラシステム
US7463296B2 (en) * 2004-04-01 2008-12-09 Microsoft Corporation Digital cameras with luminance correction
JP4240023B2 (ja) * 2005-08-31 2009-03-18 ソニー株式会社 撮像装置、撮像方法および撮像プログラム、ならびに、画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
CN101868816B (zh) * 2007-10-25 2014-06-18 马维尔国际贸易有限公司 一种用于降低视频显示中的运动模糊的方法和系统
JP2009177272A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Sony Corp 撮像装置、その制御方法およびプログラム
JP5180916B2 (ja) * 2008-06-25 2013-04-10 株式会社半導体エネルギー研究所 画像処理システム、及び画像処理方法
JP5249077B2 (ja) * 2009-02-17 2013-07-31 キヤノン株式会社 撮像装置及び画像処理方法
JP5201038B2 (ja) * 2009-03-18 2013-06-05 株式会社Jvcケンウッド 映像信号処理方法及び映像信号処理装置
JP5047344B2 (ja) * 2009-12-28 2012-10-10 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP2013250314A (ja) 2012-05-30 2013-12-12 Nec Casio Mobile Communications Ltd 画像処理装置、表示装置、情報処理装置および画像処理方法
JP2014109958A (ja) 2012-12-03 2014-06-12 Denso Corp 撮影画像表示装置、および撮影画像表示方法
JP2014158074A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP6467865B2 (ja) * 2014-10-28 2019-02-13 ソニー株式会社 画像処理装置、カメラシステム、画像処理方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011099244A1 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
CN106961550B (zh) 一种摄像状态的切换方法及装置
WO2016019770A1 (zh) 图片的合成方法、装置及存储介质
CN104952045B (zh) 除雾系统和除雾方法
JP5887067B2 (ja) 全方位監視画像処理システム
JP2016535394A5 (ja)
JP2015111238A5 (ja)
CN105577983A (zh) 检测运动遮罩的设备和方法
JP2019057891A5 (ja)
JP2009140307A (ja) 人物検出装置
JP2015046861A5 (ja)
JP2017125974A5 (ja)
JP2016086364A5 (ja) 画像処理装置、カメラシステム、画像処理方法及びプログラム
US11310440B2 (en) Image processing apparatus, surveillance camera system, and image processing method
JP2015515169A (ja) 画像センサと、複数のフレームを用いて視野の外縁に向かって失われる照度を分析して減少させる手段とを含むビジョンシステム
JP2019184830A5 (ja)
KR101941266B1 (ko) 초저조도용 cctv 영상 제공 시스템
JP4959736B2 (ja) 画像処理装置および背景画像検知処理プログラム
JP2013258537A (ja) 撮像装置、及びその画像表示方法
JP2012039440A (ja) 暗領域ノイズ補正装置
TWI511083B (zh) 隔離視訊中背景與前景物件
JP2011171795A (ja) ノイズ低減装置
JP2014170179A5 (ja)
JP2011123726A (ja) 監視用画像処理装置
JP2017092609A (ja) 撮像装置、フリッカ検出方法及びプログラム