JP2016082418A - 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、印刷システム - Google Patents

印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP2016082418A
JP2016082418A JP2014212343A JP2014212343A JP2016082418A JP 2016082418 A JP2016082418 A JP 2016082418A JP 2014212343 A JP2014212343 A JP 2014212343A JP 2014212343 A JP2014212343 A JP 2014212343A JP 2016082418 A JP2016082418 A JP 2016082418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
command
printing
data
printing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014212343A
Other languages
English (en)
Inventor
池田 明弘
Akihiro Ikeda
明弘 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2014212343A priority Critical patent/JP2016082418A/ja
Publication of JP2016082418A publication Critical patent/JP2016082418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

【課題】合成画像を印刷するときの処理速度を高速化する。【解決手段】印刷装置1の印刷装置制御部20は、固定画像の態様を指定する第1コマンド、及び、可変画像の態様を指定する第2コマンドを含む制御データを受信し、第1コマンドに基づいて、固定画像の画像データを所定の記憶領域に記憶し、複数の合成画像を連続して印刷する際、所定の記憶領域に記憶した固定画像の画像データを画像バッファーに展開し、第2コマンドに基づいて、可変画像の画像データを、画像バッファーに展開した固定画像の画像データに重畳して展開し、画像バッファーに展開した画像データに基づいて印刷部21を制御して合成画像を印刷する処理を連続して実行する。【選択図】図2

Description

本発明は、印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、印刷システムに関する。
従来、2つの画像を合成した合成画像を印刷する印刷装置(画像処理装置)が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2009−5131号公報
特許文献1に係る印刷装置のように、合成画像を印刷する装置では、大容量のデータを処理する必要があり、連続して合成画像を印刷するときの処理速度が低下する問題がある。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、合成画像を印刷するときの処理速度を高速化することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の印刷装置は、記録媒体に印刷する印刷部と、第1画像の態様を指定する第1コマンド、及び、第2画像の態様を指定する第2コマンドを含む制御データを受信し、前記第1コマンドに基づいて、前記第1画像の画像データを所定の記憶領域に記憶し、前記第1画像と前記2画像を含む合成画像を連続して印刷する際、前記所定の記憶領域に記憶した前記第1画像の画像データを画像バッファーに展開し、前記第2コマンドに基づいて、前記第2画像の画像データを、前記画像バッファーに展開した前記第1画像の画像データに重畳して展開し、前記画像バッファーに展開した画像データに基づいて前記印刷部を制御して前記合成画像を印刷する処理を連続して実行する制御部と、を備えることを特徴とする。
本発明の構成によれば、合成画像を印刷するときの処理速度を高速化できる。
また、本発明の印刷装置は、前記第2コマンドは、前記第2画像の変化の規則を指定する情報を含み、前記制御部は、前記第2コマンドに基づいて前記第2画像の画像データを展開する際、前記第2コマンドに含まれる前記第2画像の変化の規則を指定する情報に基づいて、前記第2画像の画像データの内容を変化させて展開することを特徴とする。
本発明の構成によれば、印刷装置は、処理速度を高速化した上で、第2画像を変化させつつ、合成画像を連続して印刷できる。
また、本発明の印刷装置は、前記第1コマンドと、前記第2コマンドとは、命令コードの種類が異なり、前記制御部は、前記制御データを受信した場合、命令コードの種類に基づいて、前記制御データから前記第1コマンドを抽出し、抽出した前記第1コマンドに基づいて、前記第1画像の画像データを、前記所定の記憶領域に記憶し、複数の前記合成画像を連続して印刷する際、命令コードの種類に基づいて、前記制御データから第2コマンドを抽出し、抽出した前記第2コマンドに基づいて、前記第2画像の画像データを、前記画像バッファーに展開した前記第1画像の画像データに重畳して展開することを特徴とする。
本発明の構成によれば、印刷装置1は、命令コードの種類の相違を利用して、必要な制御コマンドを的確に抽出できる。
また、本発明の印刷装置は、前記第1画像は、連続して印刷される画像ごとに内容が変化しない固定画像であり、前記第2画像は、連続して印刷される画像ごとに内容が変化し得る可変画像であることを特徴とする。
本発明の構成によれば、固定画像と、可変画像とを含む合成画像を印刷するときの処理速度を高速化できる。
また、本発明の印刷装置は、前記制御データは、印刷する前記合成画像の数を指定する第3コマンドを含み、前記制御部は、前記制御データに含まれる前記第3コマンドが指定する数の前記合成画像を連続して印刷することを特徴とする。
本発明の構成によれば、印刷装置は、第3コマンドに基づいて、指定された個数分の合成画像を連続して印刷できる。
また、本発明の印刷装置は、複数のラベル部が設けられた前記記録媒体を収納し、前記制御部は、複数の前記合成画像を、複数の前記ラベル部に連続して印刷することを特徴とする。
本発明の構成によれば、複数のラベル部に連続して複数の合成画像を印刷する印刷装置について、処理速度の高速化を実現できる。
また、上記目的を達成するために、本発明は、第1画像の態様を指定する第1コマンド、及び、第2画像の態様を指定する第2コマンドを含む制御データを受信し、前記第1コマンドに基づいて、前記第1画像の画像データを所定の記憶領域に記憶し、前記第1画像と前記2画像を含む合成画像を連続して印刷する際、前記所定の記憶領域に記憶した前記第1画像の画像データを画像バッファーに展開し、前記第2コマンドに基づいて、前記第2画像の画像データを、前記画像バッファーに展開した前記第1画像の画像データに重畳して展開し、前記画像バッファーに展開した画像データに基づいて印刷部を制御して前記合成画像を印刷する処理を連続して実行することを特徴とする。
本発明の構成によれば、合成画像を印刷するときの処理速度を高速化できる。
また、上記目的を達成するために、本発明は、第1画像と第2画像とを含む合成画像を連続して印刷する印刷装置と、前記印刷装置と通信可能な制御装置と、を備える印刷システムであって、前記制御装置は、前記第1画像の態様を指定する第1コマンド、及び、前記第2画像の態様を指定する第2コマンドを含む制御データを生成し、生成した前記制御データを前記印刷装置に送信し、前記印刷装置は、前記制御装置から前記制御データを受信し、受信した前記制御データに含まれる前記第1コマンドに基づいて、前記第1画像の画像データを所定の記憶領域に記憶し、複数の前記合成画像を連続して印刷する際、前記所定の記憶領域に記憶した前記第1画像の画像データを画像バッファーに展開し、前記制御データに含まれる前記第2コマンドに基づいて、前記第2画像の画像データを、前記画像バッファーに展開した前記第1画像の画像データに重畳して展開し、前記画像バッファーに展開した画像データに基づいて印刷部を制御して前記合成画像を印刷する処理を連続して実行することを特徴とする。
本発明の構成によれば、合成画像を印刷するときの処理速度を高速化できる。
本実施形態に係る印刷装置の要部の構成を示す図。 ホストコンピューター、印刷装置の機能的構成を示すブロック図。 合成画像、固定画像、可変画像を示す図。 ホストコンピューター、印刷装置の動作を示すフローチャート。 制御データ、及び、合成画像を示す図。 連続して印刷された合成画像を示す図。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、本実施形態に係る印刷装置1の要部を、印刷装置1に収納されたラベル用紙R(記録媒体)と共に、模式的に示す図である。
図1に示すように、印刷装置1は、ライン型のカラーインクジェットヘッド10を備える。印刷装置1は、カラーインクジェットヘッド10によって記録媒体にインクを吐出しドットを形成して画像を印刷するインクジェットプリンターである。
インクジェットヘッド10に対向する位置には、プラテン11が設けられる。ラベル用紙Rは、インクジェットヘッド10とプラテン11の間を、ローラー(不図示)の回転に応じて、搬送方向YJ1に搬送される。
図1に示すように、ラベル用紙Rは、帯状のシートであり、帯状の剥離紙に間隔をあけてラベル部Sが貼付される。ラベル部Sに対応する部位はシールとなっており、枠に沿って剥離紙から取り剥がすことができる。各ラベル部Sのサイズは一定である。各ラベル部Sの間隔は一定である。後述するように、印刷装置1は、ラベル用紙Rに形成されたラベル部Sに連続して合成画像G1(後述)を印刷する。
印刷装置1によってラベル用紙Rへの印刷が行われる場合は、ラベル用紙Rの長手方向と、搬送方向YJ1とが対応するように、ラベル用紙Rが印刷装置1にセットされる。印刷装置1は、ラベル用紙Rを搬送方向YJ1へ搬送しつつ、ラベル部Sに合成画像G1(後述)を印刷する。
図2に示すように、ラベル用紙Rの裏面には、ラベル部Sのそれぞれに対応して、ブラックマークBMが設けられる。図1における図示は省略したが、印刷装置1において、ラベル用紙Rの搬送路の所定の位置には、搬送されるラベル用紙Rに設けられたブラックマークBMを光学的に検出するブラックマークセンサー27が設けられる。印刷装置1は、ブラックマークセンサー27の検出値に基づいて、当該センサーに対応する位置にブラックマークBMが至ったことを検出する。印刷装置1は、検出結果に基づいて、ラベル用紙Rの位置の調整等を行う。
図2は、印刷装置1と、印刷装置1と通信し印刷装置1を制御するホストコンピューター3(制御装置)とで構成される印刷システム2の機能的構成を示すブロック図である。
図2に示すように、印刷装置1は、印刷装置制御部20(制御部)と、印刷部21と、搬送部22と、印刷装置入力部23と、印刷装置表示部24と、印刷装置記憶部25と、印刷装置通信インターフェース26と、ブラックマークセンサー27とを備える。
印刷装置制御部20は、CPUや、ROM、RAM、その他周辺回路等を備え、印刷装置1を制御する。印刷装置制御部20は、例えば、印刷装置1にインストールされたファームウェアの機能により、印刷装置1を制御する。
印刷部21は、インクジェットヘッド10を備える。印刷部21は、印刷装置制御部20の制御で、インクジェットヘッド10を制御し、インクジェットヘッド10に設けられたノズルを駆動して、記録媒体(本例では、ラベル用紙Rのラベル部S)にインクを吐出してドットを形成し、記録媒体に画像を印刷する。
搬送部22は、ローラー(不図示)を回転させる搬送モーター221を備える。ローラーの回転に伴って、ラベル用紙Rが搬送方向YJ1に搬送される。印刷装置制御部20は、搬送部22を制御して、搬送モーター221を駆動し、ラベル用紙Rを搬送方向YJ1に搬送する。搬送モーター221は、ステッピングモーターであり、印刷装置制御部20は、ステップ数によりラベル用紙Rの搬送量を管理する。
印刷装置入力部23は印刷装置1に設けられた各種操作スイッチを備え、各種操作スイッチに対する操作を検出し、印刷装置制御部20に出力する。印刷装置制御部20は、印刷装置入力部23からの入力に基づいて、操作スイッチに対する操作に対応する処理を実行する。
印刷装置表示部24は、複数のLEDを備え、印刷装置制御部20の制御で、これらLEDを所定の態様で点灯/消滅させ、印刷装置1の状態を報知したり、エラーの発生の有無を報知したりする。液晶表示パネル等の表示パネルにより各種報知を行う構成でもよい。
印刷装置記憶部25は、不揮発性メモリーを備え、各種データを記憶する。
印刷装置通信インターフェース26は、印刷装置制御部20の制御で、ホストコンピューター3との間で所定のプロトコルに従って通信する。
図2に示すように、ホストコンピューター3は、ホスト制御部40と、ホスト入力部41と、ホスト表示部42と、ホスト記憶部43と、ホスト通信インターフェース44と、を備える。
ホスト制御部40は、CPUや、ROM、RAM、その他周辺回路等を備え、印刷装置1を制御する。ホスト制御部40は、アプリケーション実行部401と、プリンタードライバー実行部402とを備える。アプリケーション実行部401は、ホストコンピューター3にインストールされた所定のアプリケーションを読み出して実行することにより処理を実行する機能ブロックである。プリンタードライバー実行部402は、ホストコンピューター3にインストールされたプリンタードライバーを読み出して実行することにより処理を実行する機能ブロックである。アプリケーション実行部401、及び、プリンタードライバー実行部402については後述する。
ホスト入力部41は、マウスや、キーボード、操作スイッチ等の各種入力手段を備え、各種入力手段に対する入力を検出し、ホスト制御部40に出力する。ホスト制御部40は、ホスト入力部41からの入力に基づいて、入力手段に対する入力に対応する処理を実行する。
ホスト表示部42は、液晶表示パネル等の表示手段を備え、ホスト制御部40の制御で、表示手段に各種画像を表示する。
ホスト記憶部43は、不揮発性メモリーを備え、各種データを記憶する。
ホスト通信インターフェース44は、ホスト制御部40の制御で、印刷装置1との間で所定のプロトコルに従って通信する。
次に、ラベル部Sに印刷される画像について説明する。
上述したように、印刷装置1は、ラベル用紙Rの複数のラベル部Sに連続して合成画像G1を印刷することが可能である。
図3(A)は、ラベル用紙Rのラベル部Sに印刷される画像である合成画像G1の一例を示す図である。
合成画像G1は、固定画像G2(第1画像)と、可変画像G3(第2画像)とを含む。
固定画像G2は、複数のラベル部Sに連続して印刷される合成画像G1のそれぞれにおいて、ラベル部Sごとに画像の内容が変化しない画像である。従って、複数のラベル部Sに連続して印刷された合成画像G1のそれぞれについて、合成画像G1に含まれる固定画像G2の内容は同一であり、共通画像である。
一方、可変画像G3は、複数のラベル部Sに連続して印刷される合成画像G1のそれぞれにおいて、ラベル部Sごとに画像の内容が変化し得る画像であり、個別画像である。従って、複数のラベル部Sに連続して印刷された合成画像G1のそれぞれについて、合成画像G1に含まれる可変画像G3の内容は同一でない場合がある。
図3(B)は、図3(A)の合成画像G1に含まれる固定画像G2を抽出した図である。
図3(B)に示すように、固定画像G2は、背景画像G21と、特定画像G22とを含む。
背景画像G21は、上下、又は、左右に延びる線によって形成される複数の矩形の枠の画像(以下、「枠画像」という。)を示す画像である。背景画像G21の枠画像によって、ラベル部Sの印刷領域が複数の領域に区分けされる。本例では、図3(B)に示すように、ラベル部Sの印刷領域が、枠画像W1によって領域A1が区分けされ、枠画像W2によって領域A2が区分けされ、枠画像W3によって領域A3が区分けされ、枠画像W4によって領域A4が区分けされ、枠画像W5によって領域A5が区分けされる。
特定画像G22は、連続して印刷される合成画像G1のそれぞれにおいて、特定の領域の特定の位置に特定の内容で印刷される画像である。
本例では、ラベル部Sに、特定画像G22が印刷される。図3(B)に示すように、特定画像G22は、領域A5における所定の位置に記録される文字列「From:」を示す画像である。複数のラベル部Sに合成画像G1が連続して印刷される場合、特定画像G22の内容は、複数のラベル部Sのそれぞれにおいて変化しない。
図3(C)は、図3(A)の合成画像G1に含まれる可変画像G3を抽出した図である。
図3(C)に示すように、本例では、ラベル部Sに、可変画像G3として、第1可変画像G31が印刷される。第1可変画像G31は、ラベル部Sに合成画像G1を印刷したときの日時(月/日/年)を示す画像である。具体的には、第1可変画像G31は、文字列「Date:MM/DD/YY」(ただし、「MM」は、月を示す2桁の数値を表し、「DD」)は、日を示す2桁の数値を示し、「YY」は、西暦の下2桁の数値を表す。)を示す画像である。
また、図3(C)に示すように、本例では、ラベル部Sに、可変画像G3として、第2可変画像G32が印刷される。第2可変画像G32は、4桁の数値を表す文字列の画像である。第2可変画像G32が示す数値は、「0001」を初期値として、合成画像G1の印刷の度に、その値が「1」ずつ増加する。例えば、複数の合成画像G1が複数のラベル部Sに連続して印刷される場合において、1つ目に印刷される合成画像G1における第2可変画像G32が示す数値は「0001」であり、2つ目に印刷される合成画像G1における第2可変画像G32が示す数値は「0002」であり、3つ目に印刷される合成画像G1における第2可変画像G32が示す数値は「0003」であり、100個目に印刷される合成画像G1における第2可変画像G32が示す数値は「0100」である。
また、図3(C)に示すように、本例では、ラベル部Sに、可変画像G3として、第3可変画像G33が印刷される。第3可変画像G33は、所定の桁数の数値からなるコードを示すバーコードである。第3可変画像G33が示すコードは、連続して印刷される合成画像G1ごとに、所定の規則に従って、変化する。本実施形態では、第3可変画像G33が示すコードは7桁の数値からなり、「0000001」を初期値として、合成画像G1の印刷の度に、その値が「1」ずつ増加する。例えば、複数の合成画像G1が複数のラベル部Sに連続して印刷される場合において、1つ目に印刷される合成画像G1における第3可変画像G33が示すコードは「0000001」であり、2つ目に印刷される合成画像G1における第3可変画像G33が示すコードは「0000002」であり、3つ目に印刷される合成画像G1における第3可変画像G33が示すコードは「0000003」であり、100個目に印刷される合成画像G1における第3可変画像G33が示すコードは「0000100」である。
次に、図3に示す合成画像G1を連続して印刷する場合の、ホストコンピューター3と、印刷装置1との動作について説明する。
図4は、ホストコンピューター3、及び、印刷装置1の動作を示すフローチャートである。図4(A)はホストコンピューター3の動作を示し、(B)は印刷装置1の動作を示す。
なお、図4のフローチャートでは、印刷装置1がラベル用紙Rを搬送する処理についての詳細は省略するが、ラベル用紙Rの搬送は、印刷装置制御部20により、ラベル用紙Rへの画像の印刷に応じて、適宜行われる。
図4(A)に示すように、ホストコンピューター3のホスト制御部40は、制御データを生成する(ステップSA1)。
以下、制御データの説明と共に、ステップSA1の処理について詳述する。
図5は、図3(A)に示す合成画像G1を印刷装置1に連続して印刷させる場合に、ホスト制御部40が生成する制御データの一例を、図3(A)の合成画像G1と併せて示す図である。図5(A)は制御データを示し、(B)は合成画像G1を示す。
制御データは、複数の制御コマンドを含んで構成される。
図5(A)に示すように、制御データは、先頭に、制御データ開始コマンドKS1を有する。制御データ開始コマンドKS1は、制御データの開始(始まり)を示す制御コマンドである。
また、図5(A)に示すように、制御データは、背景画像指定コマンドC1を有する。背景画像指定コマンドC1は、背景画像G21の印刷を指示する制御コマンドである。
背景画像指定コマンドC1は、背景画像G21の印刷を指示する命令コードである背景画像印刷命令コードMC1を含む。また、背景画像指定コマンドC1は、背景画像G21に含まれる枠画像(枠画像W1〜W5)のそれぞれについて、枠画像の左右方向の長さ及び上下方向の長さ(=枠画像のサイズ)や、枠画像の位置、枠画像の四辺の線の太さを示す情報を含む。
すなわち、背景画像指定コマンドC1は、背景画像G21の態様を示す情報を含む。
背景画像指定コマンドC1は、「固定画像の態様を指定する第1コマンド」に相当する。
また、図5(A)に示すように、制御データは、特定画像指定コマンドC2を有する。
特定画像指定コマンドC2は、特定画像G22の印刷を指示する制御コマンドである。
特定画像指定コマンドC2は、特定画像G22の印刷を指示する命令コードである特定画像印刷命令コードMC2を含む。
また、特定画像指定コマンドC2は、特定画像G22の画像の種類を示す情報を含む。本実施形態では、特定画像G22の種類として、種類「文字列」(印刷装置1に登録されたフォントデータを利用して印刷される画像に係る種類)、及び、種類「グラフィック」(矩形に展開されるドットの白黒の組み合わせによって表現される画像に係る種類)がある。
また、特定画像指定コマンドC2は、特定画像G22の画像の種類に応じた印刷内容を示す情報を含む。例えば、画像の種類が種類「文字列」の場合、特定画像指定コマンドC2は、印刷する文字列(文字コードの組み合わせ)を示す情報や、文字列に施す装飾(太字や、アンダーライン付等)を示す情報、文字列を構成する各文字のサイズを示す情報、フォント種類を示す情報等を含む。また例えば、画像の種類が種類「グラフィック」の場合、特定画像指定コマンドC2は、特定画像G22の画像データを含む。
また、特定画像指定コマンドC2は、特定画像G22を印刷する位置を示す情報を含む。
このように、特定画像指定コマンドC2は、特定画像G22の態様を示す情報を含む。
特定画像指定コマンドC2は、上述した特定画像印刷命令コードMC2を有する。
また、特定画像指定コマンドC2は、画像の種類が種類「文字列」であることを示す情報や、文字列「From:」を示す情報、特定画像G22を印刷する位置を示す情報を含む。
なお、合成画像G1に含まれる特定画像G22が複数ある場合は、制御データには、特定画像G22の数に応じた複数の特定画像指定コマンドC2が含まれる。
特定画像指定コマンドC2は、「固定画像の態様を指定する第1コマンド」に相当する。
また、図5(A)に示すように、制御データは、可変画像指定コマンドC3を有する。
可変画像指定コマンドC3は、可変画像G3の印刷を指示する制御コマンドである。
可変画像指定コマンドC3は、可変画像G3の印刷を指示する命令コードである可変画像印刷命令コードMC3を含む。
また、可変画像指定コマンドC3は、可変画像G3の画像の種類を示す情報を含む。本実施形態では、可変画像G3の画像の種類として、種類「文字列」、種類「バーコード」、及び、種類「日時」がある。種類「日時」は、日付や、時刻等、時間に関する情報を示す画像に係る種類である。
また、可変画像指定コマンドC3は、可変画像G3の画像の種類に応じた印刷内容を示す情報を含む。
例えば、画像の種類が種類「文字列」の場合、可変画像指定コマンドC3は、文字列を変化させていく規則を示す情報を含む。例えば、上述した第2可変画像G32は、画像が示す値が、「0001」を初期値として、合成画像G1の印刷に応じて「1」ずつ増加していく。この場合、可変画像指定コマンドC3は、画像が示す値の初期値が「0001」であること、及び、合成画像G1ごとの増分値が「+1」であることを示す情報を含む。また、可変画像指定コマンドC3は、文字列に施す装飾を示す情報、文字列を構成する各文字のサイズを示す情報、フォント種類を示す情報等を含む。
また例えば、画像の種類が種類「バーコード」の場合において、連続して印刷する合成画像G1ごとにバーコードのコードを変化させない場合、可変画像指定コマンドC3は、バーコードのコードを示す情報を含む。また、画像の種類が種類「バーコード」の場合において、連続して印刷する合成画像G1ごとにバーコードのコードを変化させる場合、可変画像指定コマンドC3は、バーコードのコードを変化させていく規則を示す情報を含む。例えば、上述した第3可変画像G33は、画像が示すコードが、「0000001」を初期値として、合成画像G1の印刷に応じて「1」ずつ増加していく。この場合、可変画像指定コマンドC3は、コードの初期値が「0000001」であること、及び、合成画像G1ごとの増分値が「+1」であることを示す情報を含む。
また例えば、画像の種類が種類「日時」の場合、可変画像指定コマンドC3は、時間に関する情報の態様を示す情報を含む。上述した第1可変画像G31は、時間に関する情報を、「Date:MM/DD/YY」で表す。このほか、時間に関する情報の態様として、例えば、「YYYYMMDD」(ただし、「YYYY」は西暦を表す4桁の数値)や、「MM/DD」、「YYYY△MM/DD」(「△」はスペースを表す。以下同じ。)等がある。
また、可変画像指定コマンドC3は、可変画像G3を印刷する位置を示す情報を含む。
このように、可変画像指定コマンドC3は、可変画像G3の態様を示す情報を含み、また、可変画像G3が規則に従って変化する場合は、その規則を指定する情報を含む。
本例では、制御データは、可変画像指定コマンドC3として、第1可変画像G31の印刷を指示する第1可変画像指定コマンドC31を有する。
第1可変画像指定コマンドC31は、上述した可変画像印刷命令コードMC3を有する。また、第1可変画像指定コマンドC31は、画像の種類が種類「日時」であることを示す情報や、日時を「Date:MM/DD/YY」で表現することを示す情報、第1可変画像G31を印刷する位置を示す情報等を含む。
また本例では、制御データは、可変画像指定コマンドC3として、第2可変画像G32の印刷を指示する第2可変画像指定コマンドC32を有する。
第2可変画像指定コマンドC32は、上述した可変画像印刷命令コードMC3を有する。また、第2可変画像指定コマンドC32は、画像の種類が種類「文字列」であることを示す情報や、画像が示す値の初期値が「0001」であることを示す情報、合成画像G1ごとの増分値が「+1」であることを示す情報、文字列に施す装飾を示す情報、文字列を構成する各文字のサイズを示す情報、フォント種類を示す情報等を含む。
また本例では、制御データは、可変画像指定コマンドC3として、第3可変画像G33の印刷を指示する第3可変画像指定コマンドC33を有する。
第3可変画像指定コマンドC33は、画像の種類が種類「バーコード」であることを示す情報や、画像が示すコードの初期値が「0000001」であること、及び、合成画像G1ごとの増分値が「+1」であることを示す情報を含む。
可変画像指定コマンドC3は、「可変画像の態様を指定する第2コマンド」に相当する。
また、図5(A)に示すように、制御データは、印刷個数指定コマンドMSを有する。印刷個数指定コマンドMSは、連続して印刷する合成画像G1の数を指定する制御コマンドである。例えば、印刷個数指定コマンドMSが指定する合成画像G1の数が「10個」の場合、印刷装置1は、制御データに基づいて、10個のラベル部Sに、10個の合成画像G1を連続して印刷する。
印刷個数指定コマンドMSは、「印刷する合成画像の数を指定する第3コマンド」に相当する。
また、図5(A)に示すように、制御データは、制御データ終了コマンドKS2を有する。制御データ終了コマンドKS2は、制御データの終了(終わり)を示す制御コマンドである。
以上のように、背景画像指定コマンドC1の命令コード(背景画像印刷命令コードMC1)と、特定画像指定コマンドC2の命令コード(特定画像印刷命令コードMC2)と、可変画像指定コマンドC3の命令コード(可変画像印刷命令コードMC3)とは、それぞれ、種類が異なっている。
ホストコンピューター3のホスト制御部40のアプリケーション実行部401は、固定画像G2(背景画像G21、特定画像G22)及び可変画像G3に関する情報や、連続して印刷する合成画像G1の枚数等の情報を入力可能なユーザーインターフェースを提供する。ユーザーは、当該ユーザーインターフェースを介して、必要な情報を入力する。
図4(A)のステップSA1において、アプリケーション実行部401は、当該ユーザーインターフェースに入力された情報に基づいて、図5(A)で例示した各制御コマンドを生成するのに必要な情報を生成し、プリンタードライバー実行部402に出力する。プリンタードライバー実行部402は、アプリケーション実行部401から入力された情報に基づいて、印刷装置1のコマンド体系に従った制御データを生成する。
ホスト制御部40は、ホスト通信インターフェース44を制御して、生成した制御データを印刷装置1に送信する。
図4(B)に示すように、印刷装置1の印刷装置制御部20は、印刷装置通信インターフェース26を制御して、制御データを受信する(ステップSB1)。受信した制御データは、図示しない受信バッファーに格納される。受信バッファーに格納された制御データを読み出し、別の記憶領域に記憶する構成であってもよい。
次いで、印刷装置制御部20は、制御データから、背景画像指定コマンドC1、及び、特定画像指定コマンドC2を抽出する(ステップSB2)。
上述したように、背景画像指定コマンドC1は、命令コードとして背景画像印刷命令コードMC1を含む。このことに基づいて、印刷装置制御部20は、命令コードとして背景画像印刷命令コードMC1を含む制御コマンドを、背景画像指定コマンドC1として、制御データから抽出する。
また、特定画像指定コマンドC2は、命令コードとして、特定画像印刷命令コードMC2を含む。このことに基づいて、印刷装置制御部20は、命令コードとして特定画像印刷命令コードMC2を含む制御コマンドを、特定画像指定コマンドC2として、制御データから抽出する。
ステップSB2の処理は、「命令コードの種類に基づいて、制御データから第1コマンドを抽出する処理」に相当する。
次いで、印刷装置制御部20は、ステップSB2で抽出した背景画像指定コマンドC1、及び、特定画像指定コマンドC2に基づいて、背景画像G21、及び、特定画像G22を含んで構成される固定画像G2の画像データを生成する(ステップSB3)。
本例では、印刷装置制御部20がステップSB3で生成する固定画像G2の画像データは、図3(B)に示す固定画像G2の画像データである。
次いで、印刷装置制御部20は、ステップSB3で生成した固定画像G2の画像データを、印刷装置制御部20のキャッシュメモリーの所定の記憶領域に記憶する(ステップSB4)。
次いで、印刷装置制御部20は、制御データに含まれる印刷個数指定コマンドMSを抽出し、当該コマンドに基づいて、連続して印刷する合成画像G1の数を取得する(ステップSB5)。
次いで、印刷装置制御部20は、合成画像G1の連続印刷を開始する(ステップSB6)。
印刷装置制御部20は、キャッシュメモリーの所定の記憶領域に記憶した固定画像G2の画像データを、印刷装置記憶部25等の画像バッファーに展開する(ステップSB7)。
次いで、印刷装置制御部20は、受信バッファーに格納された制御データから、可変画像指定コマンドC3(第1可変画像指定コマンドC31、第2可変画像指定コマンドC32、及び、第3可変画像指定コマンドC33)を抽出する(ステップSB8)。
上述したように、可変画像指定コマンドC3は、命令コードとして可変画像印刷命令コードMC3を含む。このことに基づいて、印刷装置制御部20は、命令コードとして可変画像指定コマンドC3を抽出する。
ステップSB8の処理は、「命令コードの種類に基づいて、制御データから第2コマンドを抽出する処理」に相当する。
次いで、印刷装置制御部20は、ステップSB8で抽出した可変画像指定コマンドC3に基づいて、可変画像G3の画像データを生成する(ステップSB9)。
ここで、ステップSB9で生成された画像データは、ラベル部Sへの合成画像G1の印刷に用いられるものであるが、印刷装置制御部20は、何個目の合成画像G1を印刷中であるかを管理する。そして、ステップSB9で可変画像G3の画像データを生成する際、印刷装置制御部20は、必要に応じて、可変画像指定コマンドC3に含まれる、可変画像G3を変化させる際の変化の規則を指定する情報に基づいて、画像データの内容を変化させる。
詳述すると、印刷装置制御部20は、第1可変画像指定コマンドC31に基づいて、以下のように第1可変画像G31の画像データを生成する。すなわち、印刷装置制御部20は、日時を計時する計時機能を有し、計時機能に基づいて、現在の日時(年月日)を示す情報を取得する。次いで、印刷装置制御部20は、取得した情報に基づいて、「Date:MM/DD/YY」の形式で、現在の日時を表す文字列を生成する。次いで、印刷装置制御部20は、生成した文字列に基づいて第1可変画像G31の画像データを生成する。
また、印刷装置制御部20は、第2可変画像指定コマンドC32に基づいて、以下のように第2可変画像G32の画像データを生成する。すなわち、印刷装置制御部20は、第2可変画像指定コマンドC32に含まれる第2可変画像G32の変化の規則を指定する情報に基づいて、何個目の合成画像G1を印刷中であるかを踏まえ、第2可変画像G32が示す値を表す文字列を生成する。次いで、印刷装置制御部20は、生成した文字列に基づいて第2可変画像G32の画像データを生成する。
また、印刷装置制御部20は、第3可変画像指定コマンドC33に基づいて、以下のように第3可変画像G33の画像データを生成する。すなわち、印刷装置制御部20は、第3可変画像指定コマンドC33に含まれる第3可変画像G33の変化の規則を指定する情報に基づいて、何個目の合成画像G1を印刷中であるかを踏まえ、第3可変画像G33が示すコードの値を取得する。次いで、印刷装置制御部20は、取得したコードの値に基づいて、第3可変画像G33のバーコードの画像データを生成する。コードから、バーコードの画像データに変換するプログラムがインストールされており、印刷装置制御部20は、当該プログラムの機能により、コードに基づいて、第3可変画像G33の画像データを生成する。
本例では、印刷装置制御部20がステップSB9で生成する固定画像G2の画像データは、図3(C)に示す可変画像G3の画像データである。
次いで、印刷装置制御部20は、ステップSB9で生成した可変画像G3の画像データを、ステップSB7で画像バッファーに展開した固定画像G2の画像データに重畳して展開する(ステップSB10)。画像データを重畳して展開する処理は、画像バッファーにおけるドットごとに、所定の方法で論理和をとる等して既存の技術により行われる。
可変画像G3は、可変画像指定コマンドC3に含まれる可変画像G3の位置を示す情報に基づいて、画像バッファーにおける対応する位置に展開される。
次いで、印刷装置制御部20は、画像バッファーに展開した画像データ(固定画像G2の画像データに、可変画像G3の画像データを重畳して展開した画像データ)に基づいて、印刷部21を制御し、合成画像G1をラベル部Sに印刷する(ステップSB11)。
合成画像G1の印刷後、印刷装置制御部20は、画像バッファーをクリアーする(ステップSB12)。
次いで、印刷装置制御部20は、印刷個数指定コマンドMSが指定する数の合成画像G1の印刷が完了したか否かを判別する(ステップSB13)。
完了した場合(ステップSB13:YES)、印刷装置制御部20は、処理を終了する。
完了していない場合(ステップSB13:NO)、印刷装置制御部20は、処理手順をステップSB7へ戻す。この結果、ステップSB7〜ステップSB12の処理が再び実行されて、次の合成画像G1の印刷が実行される。
図6は、図4のフローチャートを用いて説明した処理を行って、3個のラベル部Sに、3個の合成画像G1を連続して印刷した場合の、合成画像G1の一例を示す図である。
図6(A)は1個目のラベル部Sに印刷される合成画像G1を示し、(B)は2個目のラベル部Sに印刷される合成画像G1を示し、(C)は3個目のラベル部Sに印刷される合成画像G1を示す。
図6に示すように、合成画像G1に含まれる固定画像G2(背景画像G21、及び、特定画像G22)は、複数の合成画像G1のそれぞれにおいて、その内容が変化しない。
一方、図6に示すように、合成画像G1に含まれる可変画像G3は、複数の合成画像G1において変化し得る。具体的には、第2可変画像G32は、規則に従って、その値が「0001」、「0002」、「0003」と変化する。また、第3可変画像G33は、規則に従って、そのコードが、「0000001」、「0000002」、「0000003」と変化する。
このように、本実施形態では、連続して合成画像G1を印刷する際、印刷装置制御部20は、まず、背景画像指定コマンドC1、及び、特定画像指定コマンドC2(第1コマンド)に基づいて、固定画像G2の画像データを、キャッシュメモリーの所定の記憶領域に記憶する。次いで、印刷装置制御部20は、所定の記憶領域に記憶した固定画像G2の画像データを画像バッファーに展開し、可変画像指定コマンドC3に基づいて、可変画像G3の画像データを、画像バッファーに展開した固定画像G2の画像データに重畳して展開し、画像バッファーに展開した画像データに基づいて印刷部21を制御して合成画像G1を印刷する処理を連続して実行する。
ここで、従来は、制御データに基づいて、合成画像G1を連続して印刷する場合、印刷装置制御部20は、合成画像G1の印刷の度に、背景画像指定コマンドC1、及び、特定画像指定コマンドC2の抽出と、抽出したコマンドに基づく固定画像G2の画像データの画像バッファーへの展開、及び、可変画像指定コマンドC3の抽出と、抽出したコマンドに基づく可変画像G3の画像データの画像バッファーへの展開を実行していた。すなわち、従来は、ラベル部Sに印刷する度に、コマンドの抽出とすべての画像データを画像バッファーへの展開を実行し、処理速度が低下していた。
一方で、本実施形態では、合成画像G1の連続した印刷に際し、合成画像G1の印刷の度に、背景画像指定コマンドC1、及び、特定画像指定コマンドC2の抽出、及び、抽出したコマンドに基づく固定画像G2の画像データの画像バッファーへの展開を行う必要がなく、従来と比較して、処理効率がよく、かつ、合成画像G1を印刷するときの処理に係る処理速度を高速化することができる。
以上説明したように、本実施形態に係る印刷装置1は、連続して印刷される画像ごとに内容が変化しない固定画像G2(第1画像)と、連続して印刷される画像ごとに内容が変化し得る可変画像G3(第2画像)とを含む合成画像G1を連続して印刷する。
印刷装置1の印刷装置制御部20(制御部)は、ホストコンピューター3(制御装置)から、固定画像G2の態様を指定する背景画像指定コマンドC1、及び、特定画像指定コマンドC2(第1コマンド)、及び、可変画像G3の態様を指定する可変画像指定コマンドC3(第2コマンド)を含む制御データを受信する。印刷装置制御部20は、背景画像指定コマンドC1、及び、特定画像指定コマンドC2に基づいて、固定画像G2の画像データを所定の記憶領域に記憶する。印刷装置制御部20は、複数の合成画像G1を連続して印刷する際、所定の記憶領域に記憶した固定画像G2の画像データを画像バッファーに展開し、可変画像指定コマンドC3に基づいて、可変画像G3の画像データを、画像バッファーに展開した固定画像G2の画像データに重畳して展開し、画像バッファーに展開した画像データに基づいて印刷部21を制御して合成画像G1を印刷する処理を連続して実行する。
この構成によれば、印刷装置1は、合成画像G1の連続した印刷に際し、合成画像G1の印刷の度に、背景画像指定コマンドC1、及び、特定画像指定コマンドC2の抽出、及び、抽出したコマンドに基づく固定画像G2の画像データの画像バッファーへの展開を行う必要がなく、従来と比較して、処理効率がよく、かつ、合成画像G1を印刷するときの処理に係る処理速度を高速化することができる。
また、本実施形態では、第2可変画像指定コマンドC32、及び、第3可変画像指定コマンドC33(第2コマンド)は、可変画像G3の変化の規則を指定する情報を含む。
印刷装置制御部20は、第2可変画像指定コマンドC32、及び、第3可変画像指定コマンドC33に基づいて可変画像G3の画像データを展開する際、これらコマンドに含まれる可変画像G3の変化の規則を指定する情報に基づいて、可変画像G3の画像データの内容を変化させて展開する。
この構成によれば、印刷装置1は、処理速度を高速化した上で、可変画像G3を変化させつつ、合成画像G1を連続して印刷できる。
また、本実施形態では、背景画像指定コマンドC1、特定画像指定コマンドC2、可変画像指定コマンドC3は、それぞれ、命令コードの種類が異なる。
印刷装置制御部20は、制御データを受信した場合、命令コードの種類に基づいて、制御データから、背景画像指定コマンドC1、及び、特定画像指定コマンドC2を抽出し、抽出したコマンドに基づいて、固定画像G2の画像データを、所定の記憶領域に記憶する。印刷装置制御部20は、複数の合成画像G1を連続して印刷する際、命令コードの種類に基づいて、制御データから可変画像指定コマンドC3を抽出し、抽出した可変画像指定コマンドC3に基づいて、可変画像G3の画像データを、画像バッファーに展開した固定画像G2の画像データに重畳して展開する。
この構成によれば、印刷装置制御部20は、命令コードの種類の相違を利用して、必要な制御コマンドを的確に抽出できる。
また、本実施形態では、制御データは、印刷する合成画像G1の数を指定する印刷個数指定コマンドMS(第3コマンド)を含む。
印刷装置制御部20は、制御データに含まれる印刷個数指定コマンドMSが指定する数の合成画像G1を連続して印刷する。
この構成によれば、印刷装置制御部20は、印刷個数指定コマンドMSに基づいて、指定された個数分の合成画像G1を連続して印刷できる。
また、本実施形態では、印刷装置1は、複数のラベル部Sが設けられたラベル用紙R(記録媒体)を収納する。
印刷装置制御部20は、複数の合成画像G1を、複数のラベル部Sに連続して印刷する。
この構成によれば、複数のラベル部Sに連続して複数の合成画像G1を印刷する印刷装置1について、処理速度の高速化を実現できる。
なお、上述した実施の形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の範囲内で任意に変形および応用が可能である。
例えば、上述した実施形態では、固定画像G2、及び、可変画像G3について、具体的に例示して説明した。しかしながら、固定画像G2、及び、可変画像G3は、例示したものに限らない。すなわち、固定画像G2は、連続印刷に際し、内容が変化しない画像であればよく、また、可変画像G3は、連続印刷に際し、内容が変化し得る画像であればよい。
また、上述した実施形態では、記録媒体として、ラベル部Sを複数備えるラベル用紙Rに画像を印刷する場合を例にして、印刷装置1の処理を説明した。しかしながら、印刷装置1が印刷する記録媒体は例示したものに限らない。
また、上述した実施形態では、可変画像G3の変化の規則について、具体的に例示して説明した。しかしながら、可変画像G3の変化の規則は例示したものに限らない。例えば規則は、「あいうえお」順や、アルファベット順で、値を変化させる規則であってもよい。
1…印刷装置、2…印刷システム、3…ホストコンピューター(制御装置)、20…印刷装置制御部(制御部)、21…印刷部、R…ロール紙(記録媒体)、G1…合成画像、G2…固定画像(第1画像)、G3…可変画像(第2画像)。

Claims (8)

  1. 記録媒体に印刷する印刷部と、
    第1画像の態様を指定する第1コマンド、及び、第2画像の態様を指定する第2コマンドを含む制御データを受信し、
    前記第1コマンドに基づいて、前記第1画像の画像データを所定の記憶領域に記憶し、
    前記第1画像と前記2画像を含む合成画像を連続して印刷する際、前記所定の記憶領域に記憶した前記第1画像の画像データを画像バッファーに展開し、前記第2コマンドに基づいて、前記第2画像の画像データを、前記画像バッファーに展開した前記第1画像の画像データに重畳して展開し、前記画像バッファーに展開した画像データに基づいて前記印刷部を制御して前記合成画像を印刷する処理を連続して実行する制御部と、
    を備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 前記第2コマンドは、前記第2画像の変化の規則を指定する情報を含み、
    前記制御部は、
    前記第2コマンドに基づいて前記第2画像の画像データを展開する際、前記第2コマンドに含まれる前記第2画像の変化の規則を指定する情報に基づいて、前記第2画像の画像データの内容を変化させて展開する
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記第1コマンドと、前記第2コマンドとは、命令コードの種類が異なり、
    前記制御部は、
    前記制御データを受信した場合、命令コードの種類に基づいて、前記制御データから前記第1コマンドを抽出し、抽出した前記第1コマンドに基づいて、前記第1画像の画像データを、前記所定の記憶領域に記憶し、
    複数の前記合成画像を連続して印刷する際、命令コードの種類に基づいて、前記制御データから第2コマンドを抽出し、抽出した前記第2コマンドに基づいて、前記第2画像の画像データを、前記画像バッファーに展開した前記第1画像の画像データに重畳して展開することを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
  4. 前記第1画像は、連続して印刷される画像ごとに内容が変化しない固定画像であり、前記第2画像は、連続して印刷される画像ごとに内容が変化し得る可変画像である
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  5. 前記制御データは、印刷する前記合成画像の数を指定する第3コマンドを含み、
    前記制御部は、
    前記制御データに含まれる前記第3コマンドが指定する数の前記合成画像を連続して印刷することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷装置。
  6. 複数のラベル部が設けられた前記記録媒体を収納し、
    前記制御部は、
    複数の前記合成画像を、複数の前記ラベル部に連続して印刷することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の印刷装置。
  7. 第1画像の態様を指定する第1コマンド、及び、第2画像の態様を指定する第2コマンドを含む制御データを受信し、
    前記第1コマンドに基づいて、前記第1画像の画像データを所定の記憶領域に記憶し、
    前記第1画像と前記2画像を含む合成画像を連続して印刷する際、前記所定の記憶領域に記憶した前記第1画像の画像データを画像バッファーに展開し、前記第2コマンドに基づいて、前記第2画像の画像データを、前記画像バッファーに展開した前記第1画像の画像データに重畳して展開し、前記画像バッファーに展開した画像データに基づいて印刷部を制御して前記合成画像を印刷する処理を連続して実行する
    ことを特徴とする印刷装置の制御方法。
  8. 第1画像と第2画像とを含む合成画像を連続して印刷する印刷装置と、
    前記印刷装置と通信可能な制御装置と、を備える印刷システムであって、
    前記制御装置は、
    前記第1画像の態様を指定する第1コマンド、及び、前記第2画像の態様を指定する第2コマンドを含む制御データを生成し、生成した前記制御データを前記印刷装置に送信し、
    前記印刷装置は、
    前記制御装置から前記制御データを受信し、
    受信した前記制御データに含まれる前記第1コマンドに基づいて、前記第1画像の画像データを所定の記憶領域に記憶し、
    複数の前記合成画像を連続して印刷する際、前記所定の記憶領域に記憶した前記第1画像の画像データを画像バッファーに展開し、前記制御データに含まれる前記第2コマンドに基づいて、前記第2画像の画像データを、前記画像バッファーに展開した前記第1画像の画像データに重畳して展開し、前記画像バッファーに展開した画像データに基づいて印刷部を制御して前記合成画像を印刷する処理を連続して実行する
    ことを特徴とする印刷システム。
JP2014212343A 2014-10-17 2014-10-17 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、印刷システム Pending JP2016082418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014212343A JP2016082418A (ja) 2014-10-17 2014-10-17 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014212343A JP2016082418A (ja) 2014-10-17 2014-10-17 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、印刷システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016082418A true JP2016082418A (ja) 2016-05-16

Family

ID=55959274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014212343A Pending JP2016082418A (ja) 2014-10-17 2014-10-17 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016082418A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6171562B2 (ja) 印刷装置、印刷システム、印刷装置の制御方法、および、プログラム
US9120329B2 (en) Printing apparatus for printing on print receiving tape, printing method and recording medium
JP6102604B2 (ja) 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法
JP5391956B2 (ja) 記録装置、記録装置の制御方法、及び、プログラム
JP5774533B2 (ja) ラベルプリンタ
US20110222946A1 (en) Tape printer, method for controlling tape printer, and computer program product
US20230166535A1 (en) Non-transitory computer-readable medium and control method
JP6303619B2 (ja) 制御装置、および、制御システム
US20180203653A1 (en) Printing device and control method of a printing device
JP2016082418A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、印刷システム
JP2000225747A (ja) 印刷裁断装置、及び記憶媒体
JP2016055595A (ja) 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法
JP5569028B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法、及び、プログラム
JP6515956B2 (ja) 印刷データ生成方法及び印刷システム
JP5729446B2 (ja) 記録装置、記録装置の制御方法、及び、プログラム
JP6252530B2 (ja) 印刷装置、印刷方法及びプログラム
JP6368991B2 (ja) 印刷装置、印刷制御装置、及び、印刷装置の制御方法
JP2015168201A (ja) 印刷装置、画像処理装置、印刷システム、及び、印刷装置の制御方法
JP6303692B2 (ja) 印刷装置、印刷方法及びプログラム
JP6314650B2 (ja) 表示装置、及び、印刷装置
JP2016055593A (ja) 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法
JP2016055596A (ja) 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法
JP2007021902A (ja) 印刷装置および印刷方法
JP2016055602A (ja) 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法
JP2016055592A (ja) 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法