JP2016076497A - 可撓性領域を有する電子コネクタ - Google Patents

可撓性領域を有する電子コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2016076497A
JP2016076497A JP2015220163A JP2015220163A JP2016076497A JP 2016076497 A JP2016076497 A JP 2016076497A JP 2015220163 A JP2015220163 A JP 2015220163A JP 2015220163 A JP2015220163 A JP 2015220163A JP 2016076497 A JP2016076497 A JP 2016076497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
electronic
housing
flexible
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015220163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6243890B2 (ja
Inventor
オースティン オランド
Orand Austin
オースティン オランド
ブライアン エル カッシュ
L Cash Brian
ブライアン エル カッシュ
アーロン ビィー ウィスト
B Weast Aaron
アーロン ビィー ウィスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nike International Ltd
Original Assignee
Nike International Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nike International Ltd filed Critical Nike International Ltd
Publication of JP2016076497A publication Critical patent/JP2016076497A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6243890B2 publication Critical patent/JP6243890B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/04Pins or blades for co-operation with sockets
    • H01R13/05Resilient pins or blades
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G17/00Structural details; Housings
    • G04G17/02Component assemblies
    • G04G17/04Mounting of electronic components
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/163Wearable computers, e.g. on a belt
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/405Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/5025Bases; Cases composed of different pieces one or more pieces being of resilient material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/56Means for preventing chafing or fracture of flexible leads at outlet from coupling part
    • H01R13/562Bending-relieving
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R35/00Flexible or turnable line connectors, i.e. the rotation angle being limited
    • H01R35/02Flexible line connectors without frictional contact members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • H01R43/24Assembling by moulding on contact members
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2107/00Four or more poles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】USBソケットへのUSBコネクタの挿入とともに生じる困難および/または外力と関連する危険のいずれか/両方に対処するUSBコネクタに提供する。【解決手段】電子コネクタ100は、ハウジング102と、ハウジング102から延出するプラグ104とを含む。プラグ104は、プラグ104に撓曲を付与する少なくとも一つの可撓性領域130を含む。また、プラグ104は少なくとも一つの剛性領域140も含む。プラグ104はすくなくとも一つの相互接続部を有する。各相互接続部は導線と接点106とを含む。接点106はプラグ104の外面に露出され、このような露出は、プラグ104と、プラグ104が着脱可能に挿入される電子ソケットとの間の電子結合を可能にするように設けられる。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2013年3月15日に出願された米国特許出願第13/841,122号の優先権および権益を主張し、かかる先行出願は、その全体が参考として本出願に組み込まれ、その一部となっている。
本発明は、概ね電子コネクタに、より具体的にはコネクタに撓曲を付与するように少なくとも一つの可撓性領域を有するUSBまたは他の電子コネクタに関する。
汎用シリアルバス(USB)コネクタのような電子コネクタは、コンピュータシステムまたは他のタイプの処理システムに電子デバイスを接続するための多様な手法に使用される。例えば、USBコネクタおよび他の電子コネクタは、キーボード、マウス、デジタルカメラ、プリンタ、携帯用メディアプレーヤ、ディスクドライブ等のようなコンピュータ周辺機器の接続に使用され、スマートフォン、PDA、ビデオゲームコンソールのようなデバイスでも当たり前になっている。異なるサイズ、形状、および機能性を持つ新しい電子デバイスが電子コネクタの使用実施を始める際には、このようなコネクタについて新しい用途が常に出現する。
電子コネクタの使用の普及のためには、その特徴の多くを改良する必要が存在する。例えば、http://www.usb.org/developers/docs/に掲載されて本出願に参考として組み込まれる標準的なUSB仕様は、USBコネクタが金属シェルを有することを必要とする。金属シェルの目的の一つは、金属接点の信号を電磁干渉(「EMI」)から保護する役割を果たすことである。金属シェルはまた、USBソケットへのUSBコネクタの挿入を容易にするとともに接続を確実にする。さらに、金属シェルは、USBコネクタの取り扱いに適切な注意を払わないユーザによる度重なる使用という状況下などにおいて、コネクタの耐久性を向上させる傾向を持つ。
金属シェルはUSBコネクタの剛性に寄与するが、剛性のUSBコネクタは限定的であって多用途性に欠けている。例えば、ソケットへのアクセスが何らかの点で制約を受ける場合を含めて、剛性のUSBコネクタはUSBソケットへ挿入するのが困難なことがある。ラップトップコンピュータなどでは、コンピュータの後側にUSBソケットが配置されることに関して、またはラップトップコンピュータが薄い外形を有する場合には、コンピュータが載置される表面にソケットが近接するようにUSBソケットが縁部に配置されることにより、挿入の厄介さが生じる。付加的に、USBコネクタに直接的または間接的に印加されうる外力をコネクタが受けて、これにより危険にさらされるような使用については、剛性のUSBコネクタは最適ではないだろう。USBソケットへのUSBコネクタの挿入(困難な挿入など)の間、および/またはこれに関して、あるいは(ソケットへ挿入された状態などの)USBコネクタを使用するデバイスの使用中を含めて、このような外力は様々な形で発生しうる。ゆえに、USBソケットへのUSBコネクタの挿入とともに生じる困難および/または外力と関連する危険のいずれか/両方に対処するUSBコネクタを設けることが望ましい。このような問題および/または危険に対応するUSBコネクタ以外の電子コネクタを設けることも望ましい。したがって、既存のコネクタと関連する上記および他の問題および欠陥を克服する電子コネクタの必要性が存在する。
本件のデバイスおよび方法は、上記の問題および他の問題に対処するとともに、このタイプの従来の電子コネクタにより得られない長所および態様を付与するために提供される。本発明の特徴および長所の詳しい検討は、添付図面を参照して進められる以下の詳細な説明に譲ることとする。
以下では、発明の基本的理解を提供するため、発明の態様の大まかな要約を提示する。この要約は、発明の広範囲な概要ではない。発明の主要または重大な要素を特定すること、あるいは発明の範囲を定めることは想定されていない。以下の要約は、下で提示されるより詳細な説明の前置きとして、発明のいくつかの概念を大まかな形で提示するに過ぎない。
発明の態様は、ハウジングとハウジングから延出するプラグとを含む、電子ソケットへの着脱可能な挿入のために構成された電子コネクタに関する。プラグは可撓性領域を含み、可撓性領域は、自然状態から少なくとも+/−10度の角度までの撓曲をプラグに付与するように構成される。
一つの態様によれば、可撓性領域は、自然状態から少なくとも+/−30度の角度までの撓曲をプラグに付与するように構成される。他の態様では、可撓性領域は、自然状態から+/−60度または+/−90度の角度までの撓曲をプラグに付与するように構成される。
別の態様によれば、プラグは、可撓性領域と関連する剛性領域を含む。
別の態様によれば、可撓性領域は可撓性ビームを含み、剛性領域は接点支持体を含む。可撓性ビームは、ハウジングと接点支持体との間に延在する。
さらなる態様によれば、プラグは一つ以上の導線を含み、このような導線の少なくとも一つは可撓性ビームの中に少なくとも部分的に埋設される。
さらなる態様によれば、プラグはさらに、湾曲挿入経路を有する非電子ソケットへの挿入のために構成される。
さらなる態様によれば、可撓性領域は、60〜100の間のショアA硬度を有する一つ以上の材料から形成される。
またさらなる態様によれば、接点支持体は、台部に対して凹設された複数の凹部により隔離される複数の台部を包含し、プラグはさらに、可撓性領域を形成する可撓性材料を包含し、可撓性材料は凹部を少なくとも部分的に満たす。
またさらなる態様によれば、剛性領域は、少なくとも70のショアD硬度を有する一つ以上の材料から形成される。
本発明の他の態様は、ハウジングと、少なくとも部分的にハウジングの中にあるプリント回路板と、プリント回路板との連通状態にあってハウジングから延出する複数の導線と、本明細書に記載のコネクタとを含む電子デバイスに関する。コネクタはさらに、本明細書に記載のコネクタの特徴のいずれかを含みうる。
一つの態様によれば、電子デバイスは携帯用メモリ記憶装置(フラッシュメモリなど)ドライブである。他の態様において、電子デバイスは、USBケーブル、USBアダプタ、運動成果監視デバイス、または、制御装置とユーザインタフェースと制御装置と動作関連する複数のユーザ入力とを有する電子ウォッチである。
本発明の他の態様は、複数の導電性部材がハウジングから延出して接点支持体と嵌合するようにハウジングと複数の導電性部材と接点支持体とを組み立てることを含む、電子コネクタを製造するための方法に関する。この方法はさらに、導電性部材と接点支持体との周囲に可撓性ポリマー材料を成形して接点支持体をハウジングに接続し、ハウジングから延出するプラグを形成することを含む。プラグは、可撓性ポリマー材料を含む可撓性領域と、接点支持体を含む剛性領域とを含む。導電性部材は、プラグの外面に接点を形成するように外面に接点を形成する露出部分と、接点から可撓性ポリマー材料を通ってハウジングまで延在する導線を形成する埋設部分とを有する。プラグは、プラグとソケットとの間の電子結合を可能にするようにソケットへの挿入のために構成されている。コネクタはさらに、本明細書で記載のコネクタの特徴のいずれかを含むように製造されうる。
一つの態様によれば、可撓性ポリマー材料はハウジングと接点支持体とを接続し、ハウジングと接点支持体との間に延在する。
さらなる態様によれば、接点支持体は、台部に対して凹設した複数の凹部により隔離される複数の台部を含み、接点が台部と嵌合し、可撓性ポリマー材料は凹部を少なくとも部分的に満たす。
発明の他の特徴および長所は、添付図面とともに解釈される以下の説明から明白になるだろう。
本発明のより深い理解を可能にするため、添付図面を参照してこれから発明が例により説明される。
本発明による電子コネクタの例示的実施形態の斜視図である。 図1の電子コネクタの上面図である。 図1の電子コネクタの底面図である。 図1の電子コネクタの側面図である。 図1の電子コネクタの側面図であり、破線は可能な撓曲状態でのコネクタを図示している。 図1の6‐6線における図1の電子コネクタの断面図である。 図2の7‐7線における図2の電子コネクタの断面図である。 本発明の態様による電子コネクタに関連して使用されうる電子デバイスの実施形態例の部分的断面図である。 詳細を示すためいくつかの部分が除去された、図1の電子コネクタの分解斜視図である。 成形前における図1の電子コネクタの側方断面図である。 成形中における図1の電子コネクタの側方断面図である。 成形後における図1の電子コネクタの部分的な側方断面図である。 図1の電子コネクタの斜視図であり、破線は、内部の詳細を図示するため透明なものとして示された部分を表している。 本発明の態様による電子コネクタと関連して使用されうるロック構造の実施形態例の部分的な側方断面図である。 本発明の態様による電子コネクタと関連して使用されうる電子デバイスの実施形態例の斜視図である。 本発明の態様による電子コネクタと関連して使用されうる電子デバイスの実施形態例の斜視図である。 本発明の態様による電子コネクタと関連して使用されうる電子デバイスの実施形態例の斜視図である。 本発明の態様による電子コネクタと関連して使用されうる電子デバイスの実施形態例の斜視図である。 本発明による電子コネクタの別の例示的実施形態の斜視図である。 図19の20‐20線における図19の電子コネクタの断面図である。 本発明による電子コネクタの別の例示的実施形態の断面図である。 本発明による電子コネクタの別の例示的実施形態の断面図である。 図22の23‐23線における図22の電子コネクタの断面図である。 本発明による電子コネクタの別の例示的実施形態の断面図である。 本発明による電子コネクタの別の例示的実施形態の断面図である。 図25の26‐26線における図22の電子コネクタの断面図である。 本発明による電子コネクタの別の例示的実施形態の断面図である。 本発明による電子コネクタの別の例示的実施形態の断面図である。 本発明による電子コネクタの別の例示的実施形態の断面図である。 本発明による電子コネクタの別の例示的実施形態の断面図である。
本発明による様々な構造例についての以下の記載では、その一部を成し、様々なデバイス例、システム、そして発明の態様が実行される環境が例として示される添付図面が、参照される。部品、デバイス例、システム、および環境についての他の特定構成が利用されてもよく、本件発明の範囲から逸脱することなく構造的および機能的な変形が行われうることが理解されるはずである。また、「上部」、「底部」、「前部」、「後部」、「側部」、「背部」、その他の語は、本明細書では、発明の様々な特徴および要素の例を説明するのに使用されるが、これらの語は、図に示された配向例または一般的な使用中の配向などに基づいて、便宜上、使用されるものである。付加的に、本明細書で使用される「複数」の語は、1より大きい数から、連続的と非連続的のいずれかで、必要に応じて無限数までのいかなる数を表すのにも使用される。本明細書中のいずれも、本発明の範囲に含めるために特定の三次元配向の構造を必要とするものとして解釈されるべきではない。また、添付図面は必ずしも一定縮尺で描かれているわけではないことを読者に伝えておく。
概して、本発明の態様は、実施形態例でのUSBコネクタなどの電子コネクタに関する。実施形態例では、電子コネクタは、ハウジングと、ハウジングから延出するプラグとを含みうる。プラグは、少なくとも一つの可撓性領域を含む。本発明のいくつかの態様は、電子コネクタを具備する電子デバイスに関しており、このようなコネクタは少なくとも一つの可撓性領域を有し、この電子デバイスは、メモリ記憶デバイス(USBサムドライブなど)、USBケーブル、USBアダプタ、電子ウォッチ、運動成果監視デバイス、その他などを含みうる。
本出願の様々な図は、電子コネクタの例を図示している。同じ参照番号が一つ以上の図面に見られる時には、本明細書および図面において一貫して使用される参照番号は、全体を通して同一または類似の部品を指す。
図1乃至7を参照すると、電子コネクタの例100が示されており、このコネクタは、ハウジング102と、ハウジング102から延出するプラグ104とを包含する。プラグ104は少なくとも一つの可撓性領域130を包含する。いくつかの実施形態例において、プラグ104は少なくとも一つの剛性領域および/または少なくとも一つの可撓性領域を包含しうる。
プラグ104は少なくとも一つの相互接続部を包含する。実施形態例では、プラグ104は複数の相互接続部を包含する。いくつかの実施形態例において、プラグ104は、電子コネクタのコネクタタイプ(コネクタタイプは、例えばUSB2.0のような技術標準ごとの規定などを有しうる)により規定される数(場合によっては配置、材料等)の相互接続部を包含する。各相互接続部は、導線105と接点106とを含む。接点106は、ハウジングに対して遠位に配置されたプラグ104の外面に露出し、このような露出および配置は、プラグ104と、プラグ104が着脱可能に挿入される電子ソケットとの間の電気結合を可能にするように設けられる(本明細書で、「電気結合」、「電気的に結合される」、およびいずれかの派生語は、信号の通信および/または電力の伝送を可能にする何らかの接続を指すのに使用され、そのいずれかまたは両方が電子コネクタであると理解される)。
導線105は、接点106と電気結合されている。導線105は、ハウジング102からプラグ104の長さに沿って延在している。いくつかの実施形態例では、一つ以上の導線105が、(例えば、本明細書に記載され図7に示されているように穴103を介して)ハウジング102まで、つまり接点106から離間する方向に延在しうる。実施形態例では、一つ以上の導線105が、(例えば、本書に記載され図7に示されているように穴103を介して)ハウジング102に延在しうる。実施形態例では、一つ以上の導線105が、コネクタの電子デバイスと関連する一つ以上の構成要素(不図示)と直接的または間接的に結合されうる(本明細書で「電子構成要素」の語は、コネクタの電子デバイスと、またはソケットの電子装置と関連するもの、能動的または受動的なもの、個別に、または何らかのグループ、アセンブリ、モジュール、その他の構成で設けられるものを含めて、また、例を挙げると、回路板(事前設定によるものその他)、モジュール、アセンブリ、集積回路、トランジスタ、ダイオード、コンデンサ、インダクタ、レジスタ、センサ、アクチュエータ、ディスプレイ技術、クリスタル、電源、配線、コネクタ、アンテナ、保護技術等を含めて、電子、電気、電気機械、または他の類似の構成要素を全体として指すのに使用される。実施形態例では、導線105を介して、接点106がデバイスの電子構成要素に電気結合される。図1乃至7に示された実施形態例を含むいくつかの実施形態例では、導線105は、本明細書でさらに詳細に記載されるように、プラグ104に少なくとも部分的に埋設、包囲または被覆される。
ハウジング102は様々な形で具現されうる。図1に図示された実施形態例では、ハウジング102は概略的に描かれている、つまり電子コネクタが関連する何らかの電子デバイスが描かれていない。図8および15乃至18にいくつかが描かれた様々な実施形態例では、例を挙げると、メモリ記憶デバイス(USBサムドライブなど)、USBケーブル、USBアダプタ、電子ウォッチ、または運動成果監視デバイスの一部として、または他の形でこれらと関連して具現されうる。上記の実施形態例に関係なく、電子コネクタが関連する他の電子デバイスの一部として、または他の形でこれらと関連してハウジング102が具現されてもよい。実施形態例において、ハウジング102は、プラグ104が延出する電子デバイスの一部でありうる。実施形態例において、ハウジング102は、プラグ104と、電子コネクタが関連する電子デバイスとの間の境界として、または実質的な境界として理解されうる。実施形態例では、例えば(i)本明細書で記載のように延出または延在する一つ以上の導線105、および/または(ii)コネクタの電子デバイスと関連する一つ以上の電子、機械、構造、または他の構成要素(不図示)を収容するように、一つ以上の孔、ビア、空洞、凹部、内部、または他の類似構造(図7に図示されている内部90など)をハウジング102が有しうる。いくつかの実施形態例では、このような孔、ビア、空洞、凹部、または他の類似構造のいくつかまたはすべてが、このような構造の収容目的にしたがって導線またはこの種の構成要素がハウジング102に対して組み立てられた後などに、ポッティング、モールディング、または他の成形加工技術などを介して充填されうる。
図1の電子コネクタの例100のプラグ104は、上部114と、底部116と、側部118および120と、前部122と、後部または背部124を有するものとして具現される。図1乃至7に示され、特に図6により示される実施形態例では、プラグ104は、その長さの少なくとも一部分に沿って(つまり図1に示された6‐6線における断面で描かれているように)断面形状が実質的に矩形でありうる。他の実施形態例では、プラグ104は、異なる、または多様な形状を持つとよく、例えば断面は、円形、楕円形、三角形、六角形、これらの組み合わせ、または他の形状などであるとよい。プラグ104の断面形状は、他の物理的特性(例えば、寸法、形状等)とともに、例を挙げると、その中への着脱可能挿入のためにプラグ104が構成されるような、電子ソケットの形状、サイズ、位置、配向、または他の物理特性のうち一つ以上を含めて、電子コネクタ100の想定使用法やその他の要因に応じて構成されうる。
実施形態例では、プラグ104は、適合性を持つ電子ソケットへの着脱可能な挿入のために構成される。コネクタタイプの規定に従ってプラグ104が構成される実施形態例では、適合性を持つ電子ソケットは、そのタイプの規定に従って同様に構成されるだろう。例えば、図1乃至7に図示されたプラグ104は、USBタイプのソケットへの着脱可能な挿入のために構成される(例えば、USBタイプがUSB2.0である際には、間の電気結合などのために適合性を保証するように、USB2.0技術標準はプラグとソケットの両方についての構成を規定する)。いくつかの実施形態例では、一つ以上の非電子ソケット(つまり電子構成要素を有していないソケット)への着脱可能な挿入のためにプラグ104が付加的な構成を持ちうる。このような非電子ソケットでは、プラグ104はソケットと機械的に嵌合する。図14は、以下でより詳細に記載されるように、電子コネクタ1400が機械的に嵌合するこの種の非電子ソケット1490の例を図示している。本発明から逸脱することなく所望のいかなるソケットが使用されてもよいことは言うまでもない。
本明細書で記載のように、プラグ104は、プラグ104に撓曲を付与する少なくとも一つの可撓性領域130を有する。いくつかの実施形態例では、一つ以上の可撓性領域は、選択された可撓性特性を付与する方向で具現される。他の実施形態例において、一つ以上の可撓性領域は、選択された可撓性特性を付与する方向で一つ以上の剛性領域とともに具現される。このような可撓性特性は、選択された角度より大きい角度、選択された角度の少なくとも一つ、または少なくとも選択された角度までなどのプラグの角度撓曲、あるいはこれら角度特性の組み合わせを含みうる。このような撓曲特性は、プラグの撓曲と関連する曲率半径、例えばそれぞれの半径について半径長さおよびこの半径が適用される撓曲軸の位置なども含みうる。このような可撓性特性は、一つ以上の被選択方向での撓曲成分、一つ以上の被選択平面での撓曲成分、その他など、プラグの指向性撓曲も含みうる。このような可撓性特性は、弾性その他などの物理パラメータも含みうる。このような可撓性特性は、プラグの撓曲と関連する曲率半径、例えばそれぞれの半径について半径長さおよびこの半径が適用される撓曲軸の位置なども含む。このような撓曲特性は他の形でも付与されうる。複数の撓曲領域を介してこのような撓曲特性が付与され、複数の可撓性領域は様々な形で具現されうる。
実施形態例では、プラグの可撓性領域は、自然状態に対する非選択角度への撓曲をプラグに付与する。「自然状態」とは、外力による作用を受けていない時のプラグ104の状態を指す。被選択撓曲角度は、様々な実施形態例においての自然状態から少なくとも+/−10度、少なくとも+/−30度、少なくとも+/−60度、または少なくと+/−90度を含めて、様々な形で具現されうる。図5に示された実施形態例では、可撓性領域130は、自然状態から少なくとも+/−60度の角度までの撓曲をプラグ104に付与する。撓曲領域130は、コネクタのために設けられた挿入経路においてソケットが湾曲している場合でも、ソケットへのプラグの挿入を許容する。例えば、図8は、装置800の非電子ソケット890へ挿入される時にプラグ804が撓曲する例を示し、このソケット890はコネクタ挿入経路に沿って湾曲している。また、可撓性領域130は、アクセス性が何らかの点で制約される際には特に、USBソケットへアクセスする時に、(例えば、ラップトップコンピュータでは、USBソケットをコンピュータの後側に配置することにより、またはラップトップコンピュータが薄い外形を有する場合には、コンピュータが載置される表面にソケットが近接するようにUSBソケットを縁部に配置することにより)プラグ104の挿入を許容する。可撓性領域130はまた、電子コネクタに作用しうる外力の吸収を助けることにより電子コネクタの耐久性を向上させうる。可撓性領域130は、剛性、または比較的剛性の電子コネクタと関連する設計上の制約を解消することにより、電子デバイスの美観も向上させうる。
実施形態例では、プラグ104が破損しないか、実質的な永久変形を受けないように、プラグ104は本明細書に記載の範囲内の非選択角度まで弾性的に撓曲しうる。実施形態例では、プラグ104は撓曲後に自然状態に戻りうる。他の実施形態例では、本明細書に記載の範囲内の被選択角度までのプラグ104の撓曲は、結果的に、少なくともいくらかの永久変形を招くが、破損は生じない。プラグ104の撓曲は潜在的な最大挿入距離を減少させうる。実施形態例では、例えばハウジング102からプラグの前部122まで測定されたプラグ104の長さは、一つ以上の可撓性領域を有するプラグ104に使用された時に増加しうる。実施形態例では、プラグ104の長さは標準的なUSBの長さよりも大きい(例えば、USBタイプがUSB2.0である際には、USB2.0技術標準は、プラグの長さなどの適合性を保証するようにプラグとソケットの両方についての構成を規定する)。一例では、プラグ104は標準的なUSBプラグよりも1ミリメートル長い。
図5に図示された実施形態例などの実施形態例では、プラグ104は垂直方向に撓曲するものとして図示され、撓曲軸は、プラグ104の中心/中立軸に沿って横方向に配置されるか、実質的に配置される。実際、撓曲軸が中心/中立軸に沿ってばかりでなく垂直軸にも沿って配置されることにより、プラグの垂直撓曲が得られる。実施形態例では、可撓性領域130は、多数の異なる撓曲軸に沿ったプラグ104の撓曲を付与することは言うまでもない。実施形態例では、撓曲は一つ以上の撓曲軸に沿ったものであり、図1に示されているように、この軸は、中心/中立軸N、水平軸L、および/または垂直軸Vのうち一つ以上に沿った成分を有しうる。様々な実施形態例では、可撓性領域130はプラグ104の垂直、水平、および/または回転撓曲を付与しうる。このような撓曲は、いくつかの実施形態例では、本明細書に記載のように角度撓曲特性を付与するようなものであろう。他の実施形態では、可撓性領域130はプラグ104の6種類の自由度のいずれかまたはすべてでのプラグ104の撓曲を付与しうる。これらの異なる軸および自由度に沿ったプラグ104の撓曲は、本明細書に記載の撓曲に類似したものであろう。
実施形態例では、可撓性領域130は、プラグ104の長さのうちの識別可能な部分であろう。いくつかの実施形態例では、プラグ104全体が可撓性でありえて、そのためプラグ104全体が撓曲領域130と称されうる。このような実施形態において、プラグ104は、自然状態に対する被選択角度までの撓曲をプラグ104に付与するとともに、損傷に耐えるのに充分な硬度を有し、また容易な挿入のためと最小限の摩耗および断裂のために充分に低い摩擦係数も有する材料から製作されうる。他の実施形態では、プラグ104は、同じか異なる可撓性を備える多数の可撓性領域130を有しうる。実施形態例では、可撓性領域130は全体に変化する可撓性を有しうる。
プラグ104は、ポリマー材料、強化ポリマー材料または他の複合材、および他のタイプの材料を含む、いくつかの異なる材料から製作される部分を含有しうる。プラグの可撓性領域130は、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、ポリウレタンまたは天然ゴムなどの熱硬化性エラストマ、シリコーン材料、鋳造シリコーン、鋳造ウレタン、エポキシ、熱可塑性エラストマ(TPE)、あるいは、本明細書に記載の仕様を満たす性質を備える他の成形エラストマや他のポリマーおよび/または複合材料のような可撓性材料から、少なくとも一部が形成されうる。実施形態例では、可撓性領域130は、例えばおよそ80ショアAなど、約60〜100のショアA硬度を有する一つ以上の材料から形成されうる。さらに、強度、弾性、可撓性、接合性、他の材料との適合性、その他などの性質のためにこのような材料が選択されうることは言うまでもない。このような材料は、発明の範囲を逸脱することなく、様々な構成の一つで、および/または多様な形成方法を用いて形成されうる。
実施形態例では、プラグ104の全体または実質的な全体が可撓性となりうるように、プラグ104から剛性領域140が省略されてもよい。本明細書に記載される他の実施形態例において、プラグ104は少なくとも一つの剛性領域140を包含しうる。いくつかの実施形態例では、プラグ104は複数の剛性領域を包含しうる。概して、剛性領域140は、可撓性領域130の可撓性より低い可撓性を有する。いくつかの実施形態例において、剛性領域140は、可撓性領域130または可撓性領域130のいくつかの部分より実質的に低い可撓性を有する。いくつかの実施形態例では、剛性領域140はプラグ104の長さの識別可能な部分でありうる。図示のため、図1乃至7に示された実施形態例については、剛性領域140は可撓性領域130からプラグの前部122まで延在する。別の実施形態では、何らかの、または実質的に識別容易な何らかの剛性領域140がプラグ104から省略されてもよいが、剛性領域は、使用時に、少なくとも、一つ以上の可撓性領域と関連する撓曲と比べて、可撓性を全く、または実質的に全く呈していないか、またさもなければわずかな可撓性を呈する。様々な実施形態例において、剛性領域140は、一定の可撓性を有するか、異なる部分で変化する可撓性を有しうる。実施形態例において、プラグ104は、同じか異なる可撓性を備える多数の剛性領域140を有しうる。例えば、図19および20は、本明細書に記載のプラグ104と類似であるが剛性領域が付加されたプラグ1904を示す。プラグ1904は、第1剛性領域1940aと第2剛性領域1940bとの間に位置する可撓性領域1930を含む。第1剛性領域1940aはこの実施形態例では、ハウジング1902と可撓性領域1930との間に位置し、可撓性領域1930の一端部に接続されている。第2剛性領域1940bはこの実施形態例では、剛性領域1930の反対端部に接続され、プラグ1904の端部を形成する。実施形態例では、剛性領域1940aの剛性材料は可撓性領域1930に延出または侵入しうる、および/または可撓性領域1930の可撓性材料が剛性領域1940aに侵入しうる。剛性領域1940aのこの延出は、導線1905が可撓性領域1930を通過するための構造を提供しうる。他の実施形態例では、ハウジングからプラグの前部まで選択された変化を有するものなど、可撓性領域と剛性領域との様々な配列などを含めて、プラグ1904は付加的な可撓性または剛性領域を全体に含みうる。例を挙げると、可撓性領域および剛性領域の配列は、ハウジング102に隣接するところから始まって複数の剛性領域が設けられて、配列中のこのような領域の各々に剛性の低下が見られ、次に、接点106まで複数の可撓性領域が設けられ、配列中の各領域に可撓性の上昇が見られ(または代替例として、このような上昇に続いて、一つ以上の後方領域に可撓性の低下が見られ)、次に、一つの剛性領域が設けられ、この領域は(例えば、比較的低い摩擦係数を潜在的に伴って)一定の比較的高い剛性を有するというように具現されうる。
実施形態例において、剛性領域140は、ソケットへの容易な挿入を許容するため、ガラス充填ポリプロピレン、アセタール材料、ポリカーボネート(PC)、アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)、およびナイロンのような低摩擦で高強度の材料から、少なくとも部分的に形成される。剛性領域140の材料はまた、本明細書に記載のように、プラグ104を形成するオーバーモールディングプロセス中に使用される可撓性領域の材料と接合するようにも選択されうる。このような材料は、発明の範囲を逸脱することなく、様々な構成の一つで、および/または多様な形成方法を使用して形成されうる。実施形態例では、剛性領域140は、少なくとも70のショアD硬度を有する一つ以上の材料から形成されうる。
実施形態例では、プラグ104は接点支持体150を含む。図7に図示された実施形態例では、接点支持体150は剛性領域140の中に配置されて、剛性領域140に剛性を付与する。この実施形態例では、剛性領域140の長さの一部分は可撓性領域130の可撓性材料の少なくとも一部を含む。しかし、この実施形態例では、接点支持体150の剛性は、本明細書に記載の可撓性領域130の程度まで剛性領域140が撓曲することを防止する。図2および4に見られるように、この実施形態の接点支持体150は、面取りされた先端部156をプラグの前部122に有する。本発明を逸脱することなく、面取りの長さおよび角度は異なったものでありうる。面取り先端部156は、ソケットへのプラグ104の挿入を容易にしてコネクタ100の反りを生じる力を回避するのに役立つとともに、接点106および可撓性領域130への損傷を防止するのに役立つ。図1乃至3に見られる接点支持体150は、側部118,120の湾曲面をプラグの前部122に有する。他の実施形態では、プラグの前部122の底部および/または側部に、付加的または代替的に面取りおよび/または湾曲面が設けられてもよい。
図6に見られるように、接点支持体150は、台部152に対して凹設された複数の凹部154により隔離される複数の台部152を含みうる。図6に図示された実施形態例では、接点支持体150は、接点106の長さ、幅、および奥行と適合する四つの台部152を包含するため、関連の電子ソケットと電気結合されうるプラグ114の上面に接点106が具現されるだろう。他の実施形態では、台部152の数と台部152の寸法とは、本発明と逸脱することなく、異なったものでありうる。図6乃至7および13に示されているように、接点106は、台部152に取り付けられる、これと嵌合する、および/または他の形で支持されうる。また、図6に示されているように、可撓性材料(可撓性領域130について本明細書で記載)は、凹部154を少なくとも部分的に満たしうる。この可撓性材料と接点支持体150との間の係合は、構成要素間の接合を向上させる。他の実施形態では、接点支持体150は異なる構造または異なる寸法を有しうる。例えば、支持体150は、各々が多数の接点106を支持する台部152、または単一の台部、または接点106のすべてを支持する他の表面を有してもよい。
実施形態例では、接点支持体150はロック構成要素を含みうる。図14は、非電子ソケット1490の相補構造と嵌合するように構成されたロック構成要素1460を有する接点支持体1450を示す。図14では、ロック構成要素1460は、接点支持体1450の底面に切欠き1470を含む。電子コネクタ1400が非電子ソケット1490へ挿入されると、切欠き1470がソケット1490の相補構造1480と嵌合することにより、コネクタ1400がこのようなソケット1490に着脱可能に保持されうる。図14に描かれた実施形態例において、コネクタ1400は、充分な力で引っ張ることなどによりソケット1490から着脱可能である。実施形態例では、ソケット1490および/またはコネクタ1400のロック構造は、嵌合を解除(および/または実行)するように機械的に操作されうる可動構成要素を含みうる。電子ソケットを含む他のタイプのソケットが、プラグ104のロック構成要素1460と嵌合するための構造を含みうることは言うまでもない。
図29および30に示されている実施形態例では、接点支持体150がシェル180により部分的に包囲されてもよい。例えばUSBタイプがUSB2.0である際には、プラグを包囲する金属シェルについての構成をUSB2.0技術標準が規定することは言うまでもない。実施形態例では、部分的シェル180が接点支持体150の少なくとも一部分を包囲し、ソケットへのプラグ104の間違った挿入を防止するように構成される。例えば図29乃至30では、プラグ104は接点支持体150の下側および側部と接触する金属シェル180を有し、金属延出部181は接点支持体150の上部より上まで延在している。プラグ104の間違った挿入が試みられると、シェル180の金属延出部181がソケットの一部分に衝突または当接することにより、プラグ104の間違った挿入を防止する。金属延出部181およびシェル180は概して、金属材料の低摩擦係数により挿入の容易さを高めるとともに、摩耗および断裂に耐える。
図1乃至8および他の実施形態に示されたプラグ104は、ハウジング102から、接点106まで、および/または接点支持体150まで、および/またはプラグの前部まで延出するビーム132を含む。実施形態例では、ビーム132には導線105が少なくとも部分的に埋設されている。ビーム132は、例えばハウジング102から接点106および/または接点支持体150および/またはプラグ前部までの、プラグの形状を付与しうる。図7に図示された実施形態例では、プラグの長さLの少なくとも一部分にわたって、プラグの最大厚さTと同じまたは実質的に同じである厚さをビーム132が有する。実施形態例では、ビーム132は可変厚さおよび/または他の構造的特徴を有しうる。例えば、図21乃至24に示されているように、ビーム132は、プラグの厚さTより小さい厚さTを有する。図23に見られるように、ビームの幅Wはプラグの最大幅Wより小さくてもよい。ビーム132の厚さTおよび/または幅Wは、図25および26に見られるようにテーパ状であってもよい。図25および26の実施形態例は、ビーム132の上部と底部と側面とがテーパ状の厚さTおよび幅Wを形成するように内向きに傾斜している状態を図示する。他の実施形態では、これらの表面の一部が(ビーム132の中心線と平行な)直線状であって、テーパ状の厚さTおよび/または幅Wを形成するように一つ以上の表面が傾斜していてもよい。さらなる実施形態では、テーパ状ビーム132は、円形、楕円形、または他の湾曲した断面を有して、円錐形または片持ち梁状のテーパを持ちうる。さらなる実施形態では、テーパ状ビーム132はビーム132の長さに沿って変化する断面を有し、断面は、矩形、楕円形、円形、および/または他の形状による様々な配列、変化、または組み合わせを含み、このような断面に様々な形でテーパ状が設けられうる。
実施形態例では、図28に見られるように、ビーム132にはジョイント136が形成されうる。図28のジョイント136は、ビーム132の凹部または肉薄部分により形成されているが、他の実施形態は、異なる構造により形成されるジョイントを含みうる。ジョイント136はビーム132の可撓性を上昇させうる。ジョイントは、実質的な永久変形に耐えるビームの能力を向上させうる。ビーム132の上面および底面の凹部により形成されるジョイント136がビーム132の垂直方向可撓性を高めることは言うまでもない。他の実施形態において、ビーム132は付加的または代替的に、水平方向、斜方向、および/または回転方向を含む他の方向でのビーム132の可撓性を高めるジョイント136を、他の表面に、および/または複数の表面の間や表面にわたって、または他の形で複数の表面を含んで、および/または他の構成で含みうる。実施形態例では、図25乃至28に図示されたビーム132は、本明細書に記載の可撓性領域130の材料よりも高いか低い可撓性を有する材料を含む別の材料のシェルまたはコーティングのような付加的な構造134により(例えば、ビームとこのような被覆材料との組み合わせによりプラグの断面が設けられるように)囲繞されても、あるいは被覆されていなくてもよいことは言うまでもない。構造134は、ビーム132と同じまたは異なる可撓性を有する可撓性領域130の一部でありうる。代替的に、構造134は剛性領域140の一部でありうる(例えば、USBタイプがUSB2.0である際に、USB2.0技術標準はプラグの材料についての構成を規定する)。実施形態例では、ビーム132は、プラグ104の一つ以上の可撓性領域130を形成するか他の形で提供しうる。実施形態例では、ビーム132は、プラグ104の一つ以上の剛性領域140を形成するか他の形で提供しうる。実施形態例では、可撓性部分130と導線105は、ビームの長さの少なくとも一部分にわたってビーム132の厚さ全体を一緒に形成し、こうして、例えば図7において、少なくとも可撓性部分130でビーム132を撓曲させる。
図1乃至7に示された実施形態では、導線105が可撓性領域130に埋設されてその中に延在し、接点106に接続される。図5に図示されているように、導線105は、プラグ104の中心/中立軸に概ね沿って位置している。他の実施形態において導線105がプラグ104の中心/中立軸に沿ってではなく異なる軸に沿って位置してもよいことは言うまでもない。導線105の位置は、可撓性部分130の可撓性、および/または撓曲中に導線105に作用する応力の量に影響しうる。付加的に、導線105の長さは接点106の長さとともにそれぞれ変化しうる。接点106は指定のパターンを有する他の接点と嵌合するように形成されて特定のパターンで構成される。例えば、図1乃至7の接点106は、USBソケットの接点と嵌合するような形状および構成を持つ。しかし、異なるタイプの接続が望ましい場合など、接点106は本発明から逸脱することなく形成されて他のパターンで構成されうる。当該技術で周知であり使用される従来の接点および/または電気結合構造を含めて、本発明から逸脱せずに、所望のいかなる接点および/または電気結合構造でも使用されうる。導線105および接点106は、弾性金属、または低い電気抵抗/高い導電性を有して、導線105または接点106の動作を妨害しうる実質的な永久変形または破損を生じずに多数の撓曲を可能にする他の導電性材料から製作されうる。このような材料の例は、硬化ステンレス鋼(硬質ステンレス鋼302/304など)、焼戻しばね鋼(ブルーテンパー1905ばね鋼)、またはベリリウム銅を含む。合金またはその他など金属の組み合わせが採用される実施形態例では、様々な性能要件、目的、または他の目標を達成するように組み合わせが採用されうる。このような目標は、耐食性の最適化、選択された可撓性の実現、選択された弾性の実現、および/または選択された導電性/抵抗の付与などを単独または組み合わせで含みうる。導線105および/または接点106は、本明細書に記載の様々な性能要件、目的、または目標を達成するため、金またはニッケルなどのコーティングも有しうる。オーバーモールディング技術を使用する電子コネクタ100の成形加工方法の実施形態例が、図9乃至13に図示されている。ハウジング102と接点支持体150とは、選択された様々な構造的特徴を含むように別々に製造される。このような被選択構造特徴は、例えばハウジング102の開口部103と、接点支持体150の先端部156、台部152、および凹部154を含めて、本明細書に記載の特徴のうち一つ以上を含みうる。実施形態例では、接点支持体150はモールディング、例えば射出モールディングを受ける。接点支持体150は、他の実施形態では、機械加工など異なる技術を使用して製造されうる。(一体的な導線105および接点106を有する)金属の相互接続部は、打抜き加工、機械加工、溶接、または他の組立技術などにより、それぞれの一つ以上の導電性部材から形成される。
図10に見られる成形加工中には、ハウジング102と、相互接続部(導線105および接点106など)と、接点支持体150とが、オーバーモールドツール内のそれぞれの位置に載置される。導線105は、開口部103から接点支持体150まで延出するようにハウジング102へ挿入される。開口部103は、ハウジング102の内部90へのアクセスを提供する。いくつかの実施形態例では、開口部103は形状が矩形(または概ね矩形)である。他の実施形態例では、円形、楕円形、三角形、六角形など、矩形以外の形状または構成を有しうる。いくつかの実施形態例では、電子コネクタのこの成形加工では、または他の成形加工では、導線105は一つ以上の電子構成要素に電気結合され、この構成要素はハウジングの内部90に配置されるか、コネクタの電子デバイスと他の形で関連しうる。接点106は、オーバーモールディングプロセスを介してこのような台部152に取り付けられるように、接点支持体150のそれぞれの台部152との嵌合状態に置かれる。成形加工の例では、接合材料または支持体150の嵌合構造などにより、接点106が接点支持体150と嵌合して定位置に保持されるため、接点106はオーバーモールディングプロセス中に定位置から移動しない。
オーバーモールドツールは、ハウジング102と、(導線105および接点106などの)相互接続部と、接点支持体150とを、オーバーモールディングプロセス中にそれぞれの位置に保持するのに使用される。図11を参照して例示するように、ハウジング102と導線105と接点106と接点支持体150とはそれぞれの位置に保持され、可撓性ポリマー材料が射出モールディングされ、ハウジング102と導線105と接点106と接点支持体150との周囲の空間を満たす。オーバーモールディングされた可撓性ポリマー材料は、接点支持体150をハウジング102に接続するビーム132を形成する。可撓性材料と導線105と接点106と接点支持体150との組み合わせは、ハウジング102から延出する可撓性プラグ104を形成する。オーバーモールディングされた可撓性ポリマー材料はまた、ハウジング102と導線105と接点106と接点支持体150とを含む上記構成要素のすべてを一緒に保持しうる。図6に描かれた実施形態例のような実施形態例では、オーバーモールディングされた可撓性ポリマー材料が接点支持体150の凹部154を満たして、これが本明細書に記載のように接合を高める。付加的に、可撓性ポリマー材料は、接点支持体150の最後端部(つまり図7の左端)と導線105との間に侵入するため、一実施形態では導線105の下方屈曲部105aが接点支持体150の後縁部から離間する。この構成は、撓曲中に接点支持体150の後縁部により可撓性領域130に加えられうる圧縮力を吸収および/または散逸することにより、プラグ104の撓曲中に接点支持体150と接点106および/または導線105への力を軽減しうる。図12に描かれている実施形態のような実施形態例では、オーバーモールディングされたポリマー材料が開口部103に延出または侵入し、これがプラグ104とハウジング102との間などの接合を高める。付加的に、実施形態例では、オーバーモールディングされた可撓性ポリマー材料はハウジング102とプラグ104との間の水密シールを形成しうる。
図12および13に見られるように、この製造プロセスから得られるプラグ104は、本明細書に記載のように(i)可撓性ポリマーオーバーモールド材料により形成される可撓性領域130と、(ii)接点支持体150により少なくとも部分的に形成される剛性領域140とを有する。オーバーモールディングプロセスは、接点106を露出したままにする。図示された構成とともに、他の実施形態では他の構成でプラグ104を形成するのに、他のオーバーモールディング技術および他のタイプの技術が利用されうる。例えば、代替的な実施形態例では、室温で行われうる鋳造またはポッティングプロセスにより可撓性材材料が形成されうる。他の成形加工例では、ハウジング102と導線105と接点106と接点支持体150とのオーバーモールディングを介したもの以外によって、ハウジング102とプラグ104とが接続されうる。例を挙げると、ハウジング102とプラグ104とが別々に組み立てられ、その後、例えば、締結具の使用を介して、接着剤または他の接合材料の使用を介して、溶接(超音波溶接)を介して接続される。さらに他の成形加工例では、相互接続部のオーバーモールディングを介して、プラグ104とハウジング102とが一体的に形成され、こうして相互接続部は導線105および接点106となる。他の成形加工例では、プラグ104とハウジング102とが機械加工またはモールディングを介して一体的に形成され、その後で(例えば、所定の溝部への相互接続部の挿入を介して、または他の蒸着技術を介して、または他の技術を伴っても伴わなくても、これらの技術の何らかの組み合わせを介して)、導線と接点とが設けられる。他の実施形態例では、ビーム132および接点支持体150が一緒に一体成的に形成され、その後で、ビーム132および接点支持体150への構造134のオーバーモールディングを介して構造134が形成される。
様々な電子デバイスが、電子コネクタ100の様々な実施形態を取り入れうる。例えば、図15は、コンピュータ化運動成果監視デバイス1501と関連して使用される(本明細書に記載の)電子コネクタ1500の実施形態を図示し、デバイス1501はハウジング1502を含み、コネクタ1500はUSBソケットへの挿入のために構成されている。この実施形態例では、身体活動中に、デバイス1501を利用者の腕に保持するように、コネクタ1500が非電子ソケット1590と嵌合する。こうして、この実施形態例のコネクタ1500は、ソケット1590への容易な挿入と良好な嵌着とを提供するように、また活動/運動での使用中に遭遇することが予想される必然的な力を吸収するように、ある方向の可撓性について有利である。電子コネクタと関連して使用される図15に示されたような運動成果監視デバイスの例は、本書に参考として取り入れられその一部となっている、2011年11月1日に出願されて米国特許出願公開第2012/0253485号として公開された米国特許出願番号第12/287,047号に記載されている。
図16は、制御装置1620と、制御装置と動作関連する複数のユーザ入力を含むユーザインタフェース1630とを有するハウジング1602を含む電子ウォッチ1601と関連して使用される、本明細書に記載の電子コネクタ1600の実施形態を図示している。ウォッチ1601は、ウォッチの使用中にコネクタ1600を収容するソケット1690を含み、このソケット1690は電子または非電子ソケットでありうる。プラグ1604はさらに、データアップロード/ダウンロードなどのため、コンピュータなどの別の装置のUSBソケットとの切断および差込みのために構成されている。ウォッチ1601はまた、運動成果監視性能を含み、この性能を可能にする様々な電子構成要素を含みうる。こうして、この実施形態例のコネクタ1600は、ソケット1690への容易な挿入と良好な嵌着を設けるとともに、活動/運動の使用時に遭遇する力を良好に吸収するような可撓性の利点を有する。図16に示された電子コネクタと関連して使用される制御装置と、制御装置に動作関連するユーザインタフェースと複数のユーザ入力とを有するウォッチの例は、本書に参考として取り入れられその一部となっている、2010年4月26日に出願されて米国特許出願公開2011/0003665号として公開された米国特許出願番号12/767,288号に記載されている。
図17および18は、付加的な実施形態を図示している。図17は、ハウジング1702を含む携帯用メモリ記憶(USBサムドライブなど)デバイス1701と関連して使用される、本明細書に記載の電子コネクタ1700の実施形態を図示している。図17のコネクタ1700は、USBポートに収容されるように構成されている。図18は、ハウジング1802を含む接続(USBなど)ケーブル1801と関連して使用される本明細書に記載の電子コネクタ1800の実施形態を図示している。電子コネクタ1800は、USBポートに収容されるように構成されている。図18には示されていないが、この実施形態例の接続ケーブル1801は、多様な装置のそれぞれのソケットを介してこの装置に装着され、このような装置は、コンピュータ周辺機器(キーボード、マウス、ディスプレイなど)、デジタルカメラ、プリンタ、携帯用メディアプレーヤ、記憶ユニット(ディスクドライブなど)、スマートフォン、PDA、およびビデオゲームコンソール、その他の装置などを含み、このような装置を他の装置、デバイス、および/または電源に接続するのに使用されうる。メモリドライブ1701はと接続ケーブル1801とは、コネクタ1700,1800により付与される高い可撓性を利点として、広範囲の用途および使用法を生み出す。電子コネクタ100の他の使用法および用途は、発明の範囲内で考案され、当業者には認識可能であろう。
図1乃至18に示された実施形態例を含めて、いくつかの異なる実施形態が記載された。これらの様々な実施形態の特徴のいずれかが組み合わされる、および/または交換されてもよいことは言うまでもない。例えば、本明細書に記載され図15乃至18に示された実施形態では、図5および8に関して記載されたように、プラグ104が使用中に直線のままであっても部分的に撓曲してもよい。付加的に、本明細書に記載され図8および15乃至18に示されている実施形態例における電子コネクタは、図1〜7,9,13,14に関して記載された他の構成または変形を有しうる。さらに、図1乃至18に図示された実施形態のすべては、プラグの上部114に接点106を含んでいる。しかし、他の実施形態では、プラグの底部116、側部118,120、および/または前部122が、類似の構造を持つ接点106を付加的または代替的に含み、本明細書に記載のように機能しうる。実施形態例では、一つ以上の接点106は線形経路に沿って延在せず、曲線状でありうる。
本明細書に記載される電子コネクタおよびプラグは、既存の製品に対して多くの利点および長所を提供する。例えば、可撓性領域130は、ソケットへのアクセスが何らかの点で制約される(プラグの中立軸がソケットの中立軸からオフセットしているなど)時に、プラグ104の挿入を可能にする。また、可撓性領域130は、非線形の内部構成を有する(電子または非電子)ソケットへのプラグの挿入を可能にする。そのため、これは、異なる形状、サイズ、および/または配向の電子コネクタを必要とする電子デバイスにおける電子コネクタに可能な用途を広げる。一例として、可撓性領域130は、ある電子デバイスおよび/またはこのようなデバイスのある部品の形状、サイズ、配向、および/または使用条件に一層適合するように、プラグ104に撓曲を付与する。このような構成の一つが図15に示されており、ここでデバイスは運動活動の監視に使用され、プラグは、電子ソケットとの電子結合のためばかりでなく、デバイスの使用中にロック嵌合を提供する。このような構成において、可撓性プラグは、ソケットへの容易な挿入および良好な嵌着と、活動/運動の使用時に遭遇することが予想される必然的な力を吸収するなど、剛性の直線プラグの使用を超えるいくつかの利点を示す。別の例として、可撓性領域130のサイズおよび形状は、特定のソケットに対応するようにカスタマイズされうる。さらなる例として、接続エリアの付近または周囲での外力および衝撃の吸収を助けることでコネクタの耐久性を高めることなどにより、可撓性領域130のサイズおよび形状が電子コネクタの性能を向上させるように設計されうる。このような衝撃は、ある種の電気デバイスにはしばしば発生し、可撓性プラグは剛性の直線プラグよりもこのような衝撃を良好に吸収できることが多い。可撓性領域130はまた、剛性の電子コネクタと関連する設計上の制約を解消することにより、電子デバイスの美観も向上させうる。さらなる利点および長所は、当業者には認識される。
発明を実行する現時点で好適な態様を含む特定の例に関して発明が説明されたが、上に記載されたシステムおよび方法の数多くの変形および置換が存在することを当業者は認識するだろう。ゆえに、発明の趣旨および範囲は、添付の請求項に規定されたように広く解釈されるべきである。
90 内部
100 電子コネクタ
102 ハウジング
103 穴
104 プラグ
105 導線
105a 導線の屈曲部
106 接点
114 上部
116 底部
118,120 側部
122 前部
124 後部/背部
130 可撓性領域
132 ビーム
134 構造
136 ジョイント
140 剛性領域
150 接点支持体
152 台部
154 凹部
156 先端部
180 シェル
181 金属延出部
800 装置
804 プラグ
890 非電子ソケット
1400 電子コネクタ
1450 接点支持体
1470 切欠き
1480 相補構造
1490 非電子ソケット
1500 電子コネクタ
1502 ハウジング
1590 非電子ソケット
1600 電子コネクタ
1601 電子ウォッチ
1602 ハウジング
1604 プラグ
1690 ソケット
1700 電子コネクタ
1702 ハウジング
1800 電子コネクタ
1801 接続ケーブル
1802 ハウジング
1902 ハウジング
1904 プラグ
1905 導線
1930 可撓性領域
1940a 第1剛性領域
1940b 第2剛性領域
N 中心/中立軸
プラグの長さ
ビームの厚さ
プラグの厚さ
ビームの幅
プラグの幅

Claims (27)

  1. 電子コネクタであって、電子ソケットへの着脱可能な挿入のために構成された電子コネクタであり、
    ハウジングと、
    前記ハウジングから延出するプラグと、
    を備え、
    前記プラグが可撓性領域を含み、前記可撓性領域が、自然状態から少なくとも+/−10度の角度までの撓曲を前記プラグに付与するように構成される、
    電子コネクタ。
  2. 前記可撓性領域が、前記自然状態から少なくとも+/−30度の角度までの撓曲を前記プラグに付与するように構成される、請求項1に記載の電子コネクタ。
  3. 前記可撓性領域が、前記自然状態から少なくとも+/−60度の角度までの撓曲を前記プラグに付与するように構成される、請求項1に記載の電子コネクタ。
  4. 前記可撓性領域が、前記自然状態から少なくとも+/−90度の角度までの撓曲を前記プラグに付与するように構成される、請求項1に記載の電子コネクタ。
  5. 前記プラグが、前記可撓性領域と関連する剛性領域を含む、請求項1に記載の電子コネクタ。
  6. 前記可撓性領域が可撓性ビームを含み、前記剛性領域が接点支持体を含み、前記可撓性ビームが前記ハウジングと前記接点支持体との間に延在する、請求項5に記載の電子コネクタ。
  7. さらに一つ以上の導線を備え、かかる導線の少なくとも一つが前記可撓性ビームに少なくとも部分的に埋設される、請求項6に記載の電子コネクタ。
  8. 前記プラグがさらに、湾曲挿入路を有する非電子ソケットへの挿入のために構成される、請求項5に記載の電子コネクタ。
  9. 前記可撓性領域が、60〜100の間のショアA硬度を有する一つ以上の材料から形成される、請求項5に記載の電子コネクタ。
  10. 前記剛性領域が、少なくとも70のショアD硬度を有する一つ以上の材料から形成される、請求項5に記載の電子コネクタ。
  11. 前記接点支持体が、複数の台部に対して凹設された複数の凹部により隔離される複数の台部を含み、前記プラグが、前記可撓性領域を形成する可撓性材料をさらに含み、前記可撓性材料が前記凹部を少なくとも部分的に満たす、請求項6に記載の電子コネクタ。
  12. 電子デバイスであって、
    ハウジングと、
    少なくとも部分的に前記ハウジングの中にあるプリント回路板と、
    前記プリント回路板との連通状態にあって前記ハウジングから延出する複数の導線と、
    コネクタと、を備え、
    前記コネクタは、前記ハウジングに接続されて前記ハウジングから延出するとともに、前記導線に接続される複数の露出接点を有するプラグであって、前記接点をソケットとの連通状態に置いて前記プラグと前記ソケットとの間の電子連通を可能にするように前記ソケットへの挿入のために構成されたプラグを含み、
    前記プラグが可撓性領域と剛性領域とを含み、前記可撓性領域が、自然状態から少なくとも+/−10度の角度まで撓曲を前記プラグに付与するように構成される、電子デバイス。
  13. 前記電子デバイスがフラッシュメモリドライブである、請求項12に記載の電子デバイス。
  14. 前記電子デバイスがUSBプラグである、請求項12に記載の電子デバイス。
  15. 前記電子デバイスが運動成果監視デバイスである、請求項12に記載の電子デバイス。
  16. 前記電子デバイスが、制御装置と、ユーザインタフェースと、前記制御装置と動作関連する複数のユーザ入力とを有するウォッチである、請求項12に記載の電子デバイス。
  17. 前記可撓性領域が、前記自然状態からの少なくとも+/−30度の角度までの撓曲を前記プラグに付与するように構成される、請求項12に記載の電子デバイス。
  18. 前記可撓性領域が、前記自然状態からの少なくとも+/−60度の角度までの撓曲を前記プラグに付与するように構成される、請求項12に記載の電子デバイス。
  19. 前記可撓性領域が、前記自然状態からの少なくとも+/−90度の角度までの撓曲を前記プラグに付与するように構成される、請求項12に記載の電子デバイス。
  20. 前記剛性領域が、前記可撓性領域に接続されて前記可撓性領域から延出する接点支持体を含み、前記接点が前記接点支持体に少なくとも部分的に取り付けられる、請求項12に記載の電子デバイス。
  21. 前記可撓性領域が、前記ハウジングおよび前記接点支持体に接続されて前記ハウジングと前記接点支持体との間に延在するビームを含む、請求項20に記載の電子デバイス。
  22. 前記導線が前記ビームに少なくとも部分的に埋設される、請求項21に記載の電子デバイス。
  23. 前記電子デバイスがさらに非電子ソケットを含み、前記プラグが、前記非電子ソケットの中に着脱可能に収容されるように構成される、請求項12に記載の電子デバイス。
  24. 前記可撓性領域が、60〜100の間のショア硬度を有する一つ以上の材料から形成される、請求項12に記載の電子デバイス。
  25. 電子コネクタを製造するための方法であって、
    ハウジングと複数の導電性部材と接点支持体とを、前記導電性部材が前記ハウジングから延出して前記接点支持体と嵌合するように組み立てるステップと、
    前記導電性部材および前記接点支持体の周囲に可撓性ポリマー材料を成形して、前記接点支持体を前記ハウジングに接続するとともに前記ハウジングから延出するプラグを形成するステップであって、前記プラグが、前記可撓性ポリマー材料を含む可撓性領域と、前記接点支持体を含む剛性領域とを含んでいるステップと、
    を備え、
    前記導電性部材が、前記プラグの外面に接点を形成するように前記外面に接点を形成する露出部分と、前記接点から前記可撓性ポリマー材料を通って前記ハウジングへ延出する導線を形成する埋設部分とを有し、前記プラグが、前記接点を前記ソケットとの連通状態に置いて前記プラグと前記ソケットとの間の電子結合を可能にするようにソケットへの挿入のために構成される、
    電子コネクタを製造するための方法。
  26. 前記可撓性ポリマー材料が、前記ハウジングと前記接点支持体とを接続して前記ハウジングと前記接点支持体との間に延在する、請求項25に記載の電子コネクタを製造するための方法。
  27. 前記接点支持体が、前記台部に対して凹設された複数の凹部により隔離される複数の台部を含み、前記接点が前記台部と嵌合し、前記可撓性ポリマー材料が前記凹部を少なくとも部分的に満たす、請求項25に記載の電子コネクタを製造するための方法。
JP2015220163A 2013-03-15 2015-11-10 可撓性領域を有する電子コネクタ Active JP6243890B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/841,122 2013-03-15
US13/841,122 US9293851B2 (en) 2013-03-15 2013-03-15 Electronic connector having flexible region

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014051976A Division JP5840247B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-14 可撓性領域を有する電子コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016076497A true JP2016076497A (ja) 2016-05-12
JP6243890B2 JP6243890B2 (ja) 2017-12-06

Family

ID=50287919

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014051976A Active JP5840247B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-14 可撓性領域を有する電子コネクタ
JP2015220163A Active JP6243890B2 (ja) 2013-03-15 2015-11-10 可撓性領域を有する電子コネクタ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014051976A Active JP5840247B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-14 可撓性領域を有する電子コネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (3) US9293851B2 (ja)
EP (2) EP2779329B1 (ja)
JP (2) JP5840247B2 (ja)
KR (3) KR101597020B1 (ja)
CN (2) CN104051881B (ja)
BR (1) BR102014006120A2 (ja)
WO (1) WO2014143648A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9342108B2 (en) 2011-09-16 2016-05-17 Apple Inc. Protecting an electronic device
USD684539S1 (en) * 2012-07-06 2013-06-18 Apple Inc. Connector
US9432492B2 (en) * 2013-03-11 2016-08-30 Apple Inc. Drop countermeasures for electronic device
US9505032B2 (en) 2013-03-14 2016-11-29 Apple Inc. Dynamic mass reconfiguration
US9293851B2 (en) * 2013-03-15 2016-03-22 Nike, Inc. Electronic connector having flexible region
US9715257B2 (en) 2014-04-18 2017-07-25 Apple Inc. Active screen protection for electronic device
DE102015107304B4 (de) * 2015-05-11 2018-02-15 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Berührschutzelement und elektrischer Steckverbinder
JP6561668B2 (ja) * 2015-08-07 2019-08-21 Smk株式会社 電気コネクタ
EP3208890A1 (en) * 2016-02-19 2017-08-23 Thomson Licensing Socket for an electrical plug and flexible electrical plug
CN107086387B (zh) * 2017-04-06 2020-06-12 深圳罗马仕科技有限公司 护套、扩充设备、数据线及其连接器
US10797421B2 (en) * 2018-05-23 2020-10-06 Xerox Corporation Landing electrical contact
CN110875554A (zh) * 2018-09-03 2020-03-10 立讯精密工业股份有限公司 一种连接器
US10673157B1 (en) * 2018-12-04 2020-06-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Connector frame
CN109494522B (zh) * 2018-12-28 2024-04-12 杭州余杭电缆有限公司 柔性转头及柔性线卡及柔性插头
US11133614B2 (en) * 2019-08-30 2021-09-28 TE Connectivity Services Gmbh Low insertion force contact and method of manufacture
CN111313917B (zh) * 2020-04-18 2021-12-10 深圳市爱保科技信息服务有限公司 一种5g移动通信信号感应器
WO2024101821A1 (ko) * 2022-11-07 2024-05-16 삼성전자 주식회사 커넥터를 포함하는 전자 장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3147781U (ja) * 2008-10-31 2009-01-15 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 ケーブル用コネクタ
WO2011150403A1 (en) * 2010-05-28 2011-12-01 Zenith Investments Llc Dual orientation connector with external contacts
JP2012524638A (ja) * 2009-04-26 2012-10-18 ナイキ インターナショナル リミテッド 運動用時計システムのgps特徴および機能性
JP2014051976A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 General Electric Co <Ge> ターボ機械用のバケット組立体
JP5840247B2 (ja) * 2013-03-15 2016-01-06 ナイキ イノベイト シーブイ 可撓性領域を有する電子コネクタ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5295843A (en) * 1993-01-19 1994-03-22 The Whitaker Corporation Electrical connector for power and signal contacts
JPH0831498A (ja) * 1994-07-13 1996-02-02 Fujikura Ltd Icカード対ケーブル接続用コネクタ
JP3147781B2 (ja) 1995-07-31 2001-03-19 トヨタ自動車株式会社 燃料蒸気処理装置の故障診断方法
US7021971B2 (en) * 2003-09-11 2006-04-04 Super Talent Electronics, Inc. Dual-personality extended-USB plug and receptacle with PCI-Express or Serial-At-Attachment extensions
US6513532B2 (en) 2000-01-19 2003-02-04 Healthetech, Inc. Diet and activity-monitoring device
JP2004327521A (ja) 2003-04-22 2004-11-18 Alps Electric Co Ltd 配線基材およびそれを備えた電気機器並びにスイッチ装置
TWM278139U (en) 2005-06-07 2005-10-11 He And Technology Co Ltd Small USB connector
JP4923821B2 (ja) 2006-07-26 2012-04-25 Jfeスチール株式会社 一方向性電磁鋼板およびその製造方法
US8370549B2 (en) * 2007-09-07 2013-02-05 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality
CN201142507Y (zh) * 2007-11-09 2008-10-29 深圳华为通信技术有限公司 一种具有可旋转usb头的装置
US7503780B1 (en) * 2008-01-24 2009-03-17 Ho E Screw & Hardware Co., Ltd. USB flash disk with cover
TW201037493A (en) * 2009-04-15 2010-10-16 Kye Systems Corp Circuit interface apparatus
CN202196950U (zh) * 2010-10-25 2012-04-18 徐国元 卡销式插头插座
US9011292B2 (en) 2010-11-01 2015-04-21 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality
US8814754B2 (en) 2010-11-01 2014-08-26 Nike, Inc. Wearable device having athletic functionality

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3147781U (ja) * 2008-10-31 2009-01-15 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 ケーブル用コネクタ
JP2012524638A (ja) * 2009-04-26 2012-10-18 ナイキ インターナショナル リミテッド 運動用時計システムのgps特徴および機能性
WO2011150403A1 (en) * 2010-05-28 2011-12-01 Zenith Investments Llc Dual orientation connector with external contacts
JP2013532351A (ja) * 2010-05-28 2013-08-15 アップル インコーポレイテッド 外部接点を有する二方向性コネクタ
JP2014051976A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 General Electric Co <Ge> ターボ機械用のバケット組立体
JP5840247B2 (ja) * 2013-03-15 2016-01-06 ナイキ イノベイト シーブイ 可撓性領域を有する電子コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US9293851B2 (en) 2016-03-22
EP3258553A1 (en) 2017-12-20
CN104051881A (zh) 2014-09-17
KR101800146B1 (ko) 2017-11-21
CN107579366A (zh) 2018-01-12
JP2014183050A (ja) 2014-09-29
KR20160024889A (ko) 2016-03-07
KR101712311B1 (ko) 2017-03-03
KR20140113584A (ko) 2014-09-24
CN104051881B (zh) 2017-09-15
US20160104959A1 (en) 2016-04-14
BR102014006120A2 (pt) 2015-10-20
JP5840247B2 (ja) 2016-01-06
EP2779329B1 (en) 2017-08-30
US9742092B2 (en) 2017-08-22
US20170331214A1 (en) 2017-11-16
US20140273607A1 (en) 2014-09-18
JP6243890B2 (ja) 2017-12-06
KR20170024595A (ko) 2017-03-07
WO2014143648A1 (en) 2014-09-18
KR101597020B1 (ko) 2016-02-23
EP2779329A1 (en) 2014-09-17
EP3258553B1 (en) 2020-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6243890B2 (ja) 可撓性領域を有する電子コネクタ
AU2013202659B2 (en) Compliant mount for connector
US9350125B2 (en) Reversible USB connector with compliant member to spread stress and increase contact normal force
JP3150980U (ja) コネクタ
TWI614952B (zh) 線對板連接器組合及其板端連接器
TWM541654U (zh) 用於連接器之可撓性及斷開機構
US7961459B2 (en) Electronic device
KR102448190B1 (ko) 암수동체 전기 커넥터
TWI445264B (zh) 連接器插座及其製造方法
CN113745864A (zh) 密封的柔性印刷电路连接器
TWM450862U (zh) 具套接殼之雙面電連接公頭

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160923

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20170516

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6243890

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250