JP2016076102A - 情報取得システム、通信端末、情報取得プログラム、サーバ及び情報提供プログラム - Google Patents

情報取得システム、通信端末、情報取得プログラム、サーバ及び情報提供プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2016076102A
JP2016076102A JP2014206341A JP2014206341A JP2016076102A JP 2016076102 A JP2016076102 A JP 2016076102A JP 2014206341 A JP2014206341 A JP 2014206341A JP 2014206341 A JP2014206341 A JP 2014206341A JP 2016076102 A JP2016076102 A JP 2016076102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
server
point information
service
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014206341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6308093B2 (ja
JP2016076102A5 (ja
Inventor
正俊 伊藤
Masatoshi Ito
正俊 伊藤
安保 正敏
Masatoshi Anpo
正敏 安保
木村 洋介
Yosuke Kimura
洋介 木村
拡基 鵜飼
Hiroki Ukai
拡基 鵜飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2014206341A priority Critical patent/JP6308093B2/ja
Priority to PCT/JP2015/004827 priority patent/WO2016056187A1/ja
Priority to US15/515,568 priority patent/US10452883B2/en
Publication of JP2016076102A publication Critical patent/JP2016076102A/ja
Publication of JP2016076102A5 publication Critical patent/JP2016076102A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6308093B2 publication Critical patent/JP6308093B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/1408Methods for optical code recognition the method being specifically adapted for the type of code
    • G06K7/14172D bar codes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/29Geographical information databases
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/954Navigation, e.g. using categorised browsing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/955Retrieval from the web using information identifiers, e.g. uniform resource locators [URL]
    • G06F16/9554Retrieval from the web using information identifiers, e.g. uniform resource locators [URL] by using bar codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06037Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking multi-dimensional coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】地点情報が格納されている情報コードを通信端末が読み取ったときに、その地点情報に関連する関連地点情報を適切に取得可能とする。【解決手段】サーバ3は、地点情報(POI名称、緯度経度)とサービスIDとを対応付けて格納している。通信端末2は、地点情報とサービスIDとが格納されているQRコードを読み取ると、そのサービスIDと一致する地点情報をサーバ3から関連地点情報として受信し、その読み取ったQRコードに格納されている地点情報と、サーバ3から受信した関連地点情報とを地図上に表示する。【選択図】図1

Description

本発明は、情報取得システム、通信端末、情報取得プログラム、サーバ及び情報提供プログラムに関する。
従来より、例えばQR(Quick Response)コード(登録商標)等の予め定められた情報をコード化した情報コードが供されている。この種の情報コードは、例えば特許文献1に開示されているように通信端末により読み取られることで、対応するアプリケーションプログラム(以下、アプリと称する)を起動することができる等、利便性が高く、広く利用されている。
特開2008−181504号公報
情報コードの利用形態の1つとして、情報コードに地点情報(POI(Point Of Interest)情報)を格納する形態がある。地点情報が格納されている情報コードが通信端末により読み取られると、ナビアプリと連携することで例えば地点情報の緯度経度を目的地とする経路を提供可能となる。ところで、例えば情報誌の紙面等に添付されている情報コードに地点情報が格納されていても、ユーザは当該情報コードを見ただけでは地点情報が格納されていると理解することができず、通信端末を操作して情報コードを読み取って初めて地点情報が格納されていると理解することができる。又、地点情報が格納されているとユーザが理解しても、そのユーザが当該地点情報だけでなく、ジャンル検索のように当該地点情報と関連する地点情報(関連地点情報)をも取得したいと考えることも想定される。
このような想定される事態に対し、関連し合う複数の地点情報を1つの情報コードに纏めて格納し、その情報コードを読み取る方法(第1の方法)や、関連し合う地点情報を別々の情報コードに格納し、複数の情報コードを順次読み取る方法(第2の方法)が考えられる。しかしながら、第1の方法では、情報コードに格納されるデータ量が増大し、情報コードのサイズの増大を招くという問題がある。第2の方法では、複数の情報コードを順次読み取る操作が面倒であるという問題がある。
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、地点情報が格納されている情報コードを通信端末が読み取ったときに、その地点情報に関連する関連地点情報を適切に取得可能とする情報取得システム、通信端末、情報取得プログラム、サーバ及び情報提供プログラムを提供することにある。
請求項1に記載した発明は、通信端末は、地点情報とサービスIDとが格納されている情報コードを読み取り、その読み取った情報コードをデコードして地点情報とサービスIDとを抽出し、その抽出した地点情報とサービスIDとをサーバに送信する。サーバは、地点情報とサービスIDとを対応付けて格納しており、通信端末から地点情報とサービスIDとを受信すると、格納している地点情報のうち当該受信したサービスIDと一致する地点情報を関連地点情報として抽出し、その抽出した関連地点情報を通信端末に送信する。通信端末は、読み取った情報コードをデコードして抽出した地点情報と、サーバから受信した関連地点情報とを出力する。
即ち、地点情報が格納されている情報コードを通信端末が読み取ると、その読み取った情報コードに格納されている地点情報を出力することに加え、その地点情報のサービスIDと一致する地点情報をサーバから関連地点情報として受信することで、関連地点情報をも出力する。これにより、地点情報が格納されている情報コードを通信端末が読み取ったときに、その地点情報に関連する関連地点情報を適切に取得可能となる。
一実施形態の情報取得システムの全体構成を示す図 QRコードに地点情報及びサービスIDが格納されている態様を示す図 サーバのデータベースに格納されている情報を示す図 通信端末及びサーバの処理の流れを示す図 通信端末がサーバから関連地点情報を取得する態様を示す図
以下、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。
図1に示すように、情報取得システム1は、通信端末2と、サーバ3とを有し、両者が通信ネットワーク(インターネットを含む)を介してデータ通信可能に構成されている。本実施形態では、通信端末2として所謂スマートフォン(多機能型の携帯電話機)を想定しており、情報コードとしてQR(Quick Response)コード(登録商標)を想定している。又、不特定多数の通信端末2がサーバ3にアクセス可能である。
通信端末2は、制御部21(端末側制御手段に相当)と、メモリ22と、ユーザインタフェース(UI(User Interface))部23と、表示部24と、通信部25と、カメラ26とを有する。制御部21は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)及びI/O(Input/Output)を有するマイクロコンピュータにより構成されている。メモリ22は、例えば半導体記憶素子等により構成されており、コンピュータプログラムを記憶している。制御部21は、メモリ22に記憶されているコンピュータプログラムを実行し、通信端末2の動作全般を制御する。
ユーザインタフェース部23は、例えば表示部24の画面に形成されるタッチパネルや機械的なスイッチ等により構成されており、ユーザからの操作を受け付けると、その操作内容を示す操作検知信号を制御部21に出力する。表示部24は、例えば液晶パネルや有機EL(Electro-Luminescence)パネル等により構成されており、制御部21から表示指令信号を入力すると、その入力した表示指令信号により指定される画面を表示する(描画する)。通信部25は、サーバ3との間での通信ネットワークを介したデータ通信を制御する。カメラ26は、CCD(Charge Coupled Device)イメージセンサやCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサを含んで構成されている。カメラ26は、制御部21から撮像指令信号を入力すると、撮像動作を行い、撮像して取得した画像を制御部21に出力する。尚、通信端末2は、これらの機能の他に、ユーザが発した音声を送話音声として入力する機能、通話相手から通信ネットワークを介して受信した音声を受話音声として出力する機能、電話帳データを記憶する機能等の電話に関する様々な周知の機能を有する。
サーバ3は、制御部31(サーバ側制御手段に相当)と、メモリ32と、記憶部33と、通信部34とを有する。制御部31は、CPU、ROM、RAM及びI/Oを有するマイクロコンピュータにより構成されている。メモリ32は、例えば半導体記憶素子等により構成されており、コンピュータプログラムを記憶している。制御部31は、メモリ32に記憶されているコンピュータプログラムを実行し、サーバ3の動作全般を制御する。記憶部33は、ハードディスク等の記憶媒体で構成されており、各種情報(後述する地点情報等)をデータベース33aに格納している。通信部34は、通信端末2との間での通信ネットワークを介したデータ通信を制御する。
制御部31は、QRコード生成部31aと、受信制御部31b(サーバ側受信制御手段)と、関連地点情報抽出部31c(関連地点情報抽出手段)と、送信制御部31d(サーバ側送信制御手段)とを有する。これらQRコード生成部31a、受信制御部31b、関連地点情報抽出部31c及び送信制御部31dは、制御部31が実行するコンピュータプログラム(情報提供プログラムを含む)により構成されており、ソフトウェアにより実現されている。
ここで、QRコード生成部31aが生成するQRコードについて説明する。QRコード生成部31aは、図2に示すような地点情報とサービスIDとがコード化されたQRコード(MapQR)を生成する。地点情報はPOI(Point Of Interest)名称と緯度経度とを含むPOI情報である。サービスIDは地点情報のジャンル(サービスの種別)を示すIDである。このようにして生成されたQRコードは、例えば情報誌の紙面やWebページ上等で公開されることで、撮像機能を有する通信端末2により読み取られる。即ち、撮像機能を有する通信端末2を使用する不特定多数のユーザは、通信端末2の撮像機能を用いることで、地点情報とサービスIDとがコード化されているQRコードを容易に読み取ることが可能である。
記憶部33のデータベース33aは、QRコード生成部31aが上記した特徴を有するQRコードを生成することに対応し、図3に示すように地点情報とサービスIDとを対応付けて格納している。サービスIDは、ジャンル(図3では例えば和食、イタリアン等)が異なる地点情報に対して異なる値が付与されており、ジャンルが同じ地点情報に対して同じ値が付与されている。受信制御部31bは、地点情報とサービスIDとを含む情報要求信号を通信端末2から受信させる。関連地点情報抽出部31cは、情報要求信号が受信制御部31bにより受信されると、その受信された情報要求信号に含まれている地点情報とサービスIDとを特定し、データベース33aを検索することで、その特定したサービスIDと一致し且つ当該特定した地点情報からの距離が所定距離未満の地点情報を関連地点情報として抽出する。送信制御部31dは、関連地点情報抽出部31cにより抽出された関連地点情報を含む情報応答信号を通信端末2に送信させる。
制御部21は、QRコード読取部21a(情報コード読取手段に相当)と、地点情報抽出部21b(地点情報抽出手段)と、サービスID抽出部21c(サービスID抽出手段)と、送信制御部21d(端末側送信制御手段に相当)と、受信制御部21e(受信制御手段に相当)と、情報出力部21f(情報出力手段に相当)とを有する。これらQRコード読取部21a、地点情報抽出部21b、サービスID抽出部21c、送信制御部21d、受信制御部21e及び情報出力部21fは、制御部21が実行するコンピュータプログラム(情報取得プログラムを含む)により構成されており、ソフトウェアにより実現されている。
QRコード読取部21aは、カメラ26がQRコードを撮像し、そのQRコードを示す画像をカメラ26から入力することでQRコードを読み取り、その読み取ったQRコードをデコードする。地点情報抽出部21bは、QRコード読取部21aにより読み取られたQRコードに地点情報が含まれていれば、そのQRコードから地点情報を抽出する。サービスID抽出部21cは、QRコード読取部21aにより読み取られたQRコードにサービスIDが含まれていれば、そのQRコードからサービスIDを抽出する。送信制御部21dは、地点情報抽出部21bにより抽出された地点情報とサービスID抽出部21cにより抽出されたサービスIDとを含む情報要求信号をサーバ3に送信させる。受信制御部21eは、関連地点情報を含む情報応答信号をサーバ3から受信させる。情報出力部21fは、サーバ3から受信制御部21eにより受信された関連地点情報を含む画像を生成して表示部24に表示させる。
次に、上記した構成の作用について、図4及び図5を参照して説明する。
ユーザは、QRコードを利用する際には通信端末2を操作してカメラ26でQRコードを撮像する。通信端末2において、制御部21は、QRコードを示す画像をカメラ26から入力すると、その入力した画像からQRコードをQRコード読取部21aにより読み取る(A1、情報コード読取処理)。制御部21は、QRコードを読み取ると、その読み取ったQRコードを所定のアルゴリズムにしたがってデコードし(A2)、QRコードから地点情報を地点情報抽出部21bにより抽出し(A3、地点情報抽出処理)、QRコードからサービスIDをサービスID抽出部21cにより抽出する(A4、サービスID抽出処理)。制御部21は、地点情報とサービスIDとを抽出すると、予め設定されているURL(Uniform Resource Locator)のサーバ3にアクセスし、地点情報とサービスIDとを含む情報要求信号を送信制御部21dにより通信部25からサーバ3に送信させる(A5、端末側送信制御処理)。
サーバ3において、制御部31は、通信端末2から送信された情報要求信号を受信制御部31bにより受信すると(B1、サーバ側受信制御処理)、その受信した情報要求信号に含まれる地点情報とサービスIDとを特定する(B2)。制御部31は、地点情報とサービスIDとを特定すると、データベース33aを検索し(B3)、関連地点情報を抽出する(B4:関連地点情報抽出処理)。即ち、制御部31は、その特定したサービスIDと一致する条件を満たし、且つ緯度経度から距離を計算して当該特定した地点情報からの距離が所定距離未満の条件を満たす地点情報を関連地点情報として抽出する。そして、制御部31は、その抽出した関連地点情報を含む情報応答信号を送信制御部31dにより通信部34から通信端末2に送信させる(B5:サーバ側送信制御処理)。尚、関連地点情報の検索範囲となる所定距離はユーザが通信端末2を操作して設定しても良いしサーバ3が一律に設定していても良い。ユーザが通信端末2を操作して所定距離を設定する構成では、地点情報とサービスIDに加えてユーザが設定した所定距離を含む情報要求信号が通信端末2からサーバ3に送信されることになる。
通信端末2において、制御部21は、サーバ3から送信された情報応答信号を受信制御部21eにより受信すると(A6:端末側受信制御処理)、その受信した情報応答信号に含まれる関連地点情報を特定して地図表示用フォーマットに変換する(A7)。そして、制御部21は、QRコードから抽出された地点情報とサーバ3から受信された関連地点情報とを同一の地図画面上に示す画像を情報出力部21fにより生成して表示する(A8、情報出力処理)。このとき、制御部21は、地点情報と関連地点情報とで色を分ける等して地点情報と関連地点情報とを区別可能に表示しても良い。
図5は、通信端末2がナビアプリを起動し、地点情報とサービスIDとが格納されているQRコードをナビアプリのQRコード読み取り機能により読み取った場合を例示している。通信端末2は、QRコードをナビアプリのQRコード読み取り機能により読み取ると、その読み取ったQRコードをデコードして地点情報とサービスIDとをサーバ3に送信する。サーバ3は、通信端末2から地点情報とサービスIDとを受信すると、データベース33aを検索し、上記した条件を満たす関連地点情報を抽出して通信端末2に送信する。通信端末2は、サーバ3から関連地点情報を受信すると、QRコードから抽出した地点情報とサーバ3から受信した関連地点情報とを同一の地図画面上に示す画像を表示する。
これにより、ユーザは、カメラ26で1個のQRコードを撮像するだけで、その撮像したQRコードに格納されている地点情報を把握するだけでなく、その地点情報と同じサービスIDを持つ(同じジャンルの)関連地点情報をも把握することが可能となる。即ち、ユーザは、カメラ26で複数のQRコードを順次撮像することなく、同じサービスIDを持つ関連地点情報を把握することが可能となる。このとき、QRコードに格納されるデータ量が増大することもない。尚、地点情報と関連地点情報とを表示する態様は上記したように色を分ける等どのようであっても良い。図5の例示では、制御部21は、地図画面上に、地点情報のPOI名称M1、マップコードM2及び矢印ボタンM3を表示しており、ユーザが矢印ボタンM3を押下すると、例えば地点情報からの距離が近い順に関連地点情報を順次表示し、POI名称M1及びマップコードM2の表示を順次切替える。
以上説明したように実施形態によれば、次に示す効果を得ることができる。
情報取得システム1において、サーバ3に地点情報とサービスIDとを対応付けて格納し、地点情報とサービスIDとが格納されているQRコードを通信端末2が読み取ると、そのサービスIDと一致する地点情報をサーバ3から関連地点情報として受信し、その読み取ったQRコードに格納されている地点情報と、サーバ3から受信した関連地点情報とを地図上に表示するようにした。これにより、地点情報が格納されているQRコードを通信端末2が読み取ったときに、その地点情報に関連する関連地点情報を適切に取得可能となる。
本発明は、上記した実施形態で例示したものに限定されることなく、その範囲を逸脱しない範囲で任意に変形又は拡張することができる。
一実施形態では、情報コードとしてQRコードを例示したが、QRコード以外の二次元コードであっても良いし、一次元コードであっても良い。又、一実施形態では、通信端末2としてスマートフォンを例示したが、スマートフォンよりも表示部の表示面積が小さい簡易な携帯電話機やスマートフォンよりも表示部の表示面積が大きいタブレット端末等であっても良い。
一実施形態では、サーバ3がQRコードを生成する構成、即ち、QRコードを生成するサーバと、QRコードを読み取った通信端末2がアクセスするサーバとが同じである構成を例示したが、それらを異なるサーバとして連携させても良い。即ち、通信端末2がサーバにアクセスしたときに、そのサービスIDと一致し且つ当該特定した地点情報からの距離が所定距離未満の地点情報を関連地点情報として抽出可能であれば、QRコードを生成するサーバと、地点情報とサービスIDとを対応付けて格納しているサーバとが別々であっても良く、サーバをどのように構成しても良い。
一実施形態では、地点情報が緯度経度である場合を例示したが、住所、郵便番号、電話番号、地域メッシュコード(JIS X 0410)等の直接的又は間接的に地点を特定可能な情報が含まれていても良い。即ち、「地点」には、位置だけでなく、その位置が存在する地域も含んでいる。
一実施形態では、飲食店に関するジャンル毎にサービスIDが付与されている場合を例示したが、どのような分野を対象としても良い。例えば宿泊施設を対象とし、タイプ別に(高級ホテル、コンドミニアム等)サービスIDを区分しても良い。他にレジャー施設やイベント会場等を対象としても良い。又、例えば通信端末2が自動車に乗車しているときに使用されることを想定し、ガソリンスタンドを対象とし、電気自動車用の充電器の設置有無に応じてサービスIDを区分する等しても良い。
図面中、1は情報取得システム、2は通信端末、3はサーバ、21は端末側制御部(端末側制御手段)、21aはQRコード読取部(情報コード読取手段)、21bは地点情報抽出部(地点情報抽出手段)、21cはサービスID抽出部(サービスID抽出手段)、21dは送信制御部(端末側送信制御手段)、21eは受信制御部(端末側受信制御手段)、21fは情報出力部(情報出力手段)、31bは受信制御部(サーバ側受信制御手段)、31cは連地点情報取得部(関連地点情報抽出手段)、31dは送信制御部(サーバ側送信制御手段)である。

Claims (11)

  1. 情報コードを読み取る通信端末(2)と、地点情報を格納しているサーバ(3)と、を備え、前記通信端末が前記サーバにアクセスして当該サーバから地点情報を取得する情報取得システム(1)であって、
    前記通信端末は、地点情報とサービスIDとが格納されている情報コードを読み取り、その読み取った情報コードから地点情報とサービスIDとを抽出して前記サーバに送信し、
    前記サーバは、地点情報とサービスIDとを対応付けて格納しており、前記通信端末から地点情報とサービスIDとを受信すると、格納している地点情報のうち当該受信したサービスIDと一致する地点情報を関連地点情報として抽出し、その抽出した関連地点情報を前記通信端末に送信し、
    前記通信端末は、読み取った情報コードをデコードして抽出した地点情報と、前記サーバから受信した関連地点情報とを出力することを特徴とする情報取得システム。
  2. 請求項1に記載した情報取得システムにおいて、
    前記サーバは、格納している地点情報のうち当該受信したサービスIDと一致し且つ当該受信した地点情報からの距離が所定距離未満の地点情報を関連地点情報として抽出し、その抽出した関連地点情報を前記通信端末に送信することを特徴とする情報取得システム。
  3. 請求項1又は2に記載した情報取得システムにおいて、
    前記通信端末は、読み取った情報コードをデコードして抽出した地点情報と、前記サーバから受信した関連地点情報とを同一の地図画面上で出力することを特徴とする情報取得システム。
  4. 請求項3に記載した情報取得システムにおいて、
    前記通信端末は、前記地点情報と前記関連地点情報とを区分可能に出力することを特徴とする情報取得システム。
  5. 地点情報とサービスIDとを対応付けて格納しているサーバ(3)にアクセス可能な通信端末(2)であって、
    地点情報とサービスIDとが格納されている情報コードを読み取る情報コード読取手段(21a)と、
    前記情報コード読取手段により読み取られた情報コードから地点情報を抽出する地点情報抽出手段(21b)と、
    前記情報コード読取手段により読み取られた情報コードからサービスIDを抽出するサービスID抽出手段(21c)と、
    前記地点情報抽出手段により抽出された地点情報と前記サービスID抽出手段により抽出されたサービスIDとを含む情報要求信号を前記サーバに送信させる端末側送信制御手段(21d)と、
    前記サービスID抽出手段により抽出されたサービスIDと一致する地点情報を関連地点情報として含む情報応答信号を前記サーバから受信させる端末側受信制御手段(21e)と、
    前記地点情報抽出手段により抽出された地点情報と、前記サーバから前記端末側受信制御手段により受信された関連地点情報とを出力する情報出力手段(21f)と、を備えたことを特徴とする通信端末。
  6. 請求項5に記載した通信端末において、
    前記情報出力手段は、前記地点情報抽出手段により抽出された地点情報と、前記サーバから前記端末側受信制御手段により受信された関連地点情報とを同一の地図画面上で出力することを特徴とする通信端末。
  7. 請求項6に記載した通信端末において、
    前記情報出力手段は、前記地点情報と前記関連地点情報とを区分可能に出力することを特徴とする通信端末。
  8. 地点情報とサービスIDとを対応付けて格納しているサーバ(3)にアクセス可能な通信端末(2)の端末側制御手段(21)に、
    情報コードを読み取る情報コード読取処理と、
    前記情報コード読取処理により読み取った情報コードから地点情報を抽出する地点情報抽出処理と、
    前記情報コード読取処理により読み取った情報コードからサービスIDを抽出するサービスID抽出処理と、
    前記地点情報抽出処理により抽出した地点情報と前記サービスID抽出処理により抽出したサービスIDとを含む情報要求信号を前記サーバに送信させる端末側送信制御処理と、
    前記サービスID抽出処理により抽出したサービスIDと一致する地点情報を関連地点情報として含む情報応答信号を前記サーバから受信させる端末側受信制御処理と、
    前記地点情報抽出処理により抽出した地点情報と、前記端末側受信制御処理により前記サーバから受信させた関連地点情報とを出力する情報出力処理と、を実行させることを特徴とする情報取得プログラム。
  9. 地点情報とサービスIDとを対応付けて格納し、通信端末(2)がアクセス可能なサーバ(3)であって、
    地点情報とサービスIDとを含む情報要求信号を前記通信端末から受信させるサーバ側受信制御手段(31b)と、
    格納している地点情報のうち前記通信端末から前記サーバ側受信制御手段により受信されたサービスIDと一致する地点情報を関連地点情報として抽出する関連地点情報抽出手段(31c)と、
    前記関連地点情報抽出手段により抽出された関連地点情報を含む情報応答信号を前記通信端末に送信させるサーバ側送信制御手段(31d)と、を備えたことを特徴とするサーバ。
  10. 請求項9に記載したサーバにおいて、
    前記関連地点情報抽出手段は、格納している地点情報のうち前記サーバ側受信制御手段により前記通信端末から受信されたサービスIDと一致し且つ当該受信された地点情報からの距離が所定距離未満の地点情報を関連地点情報として抽出することを特徴とするサーバ。
  11. 地点情報とサービスIDとを対応付けて格納し、通信端末(2)がアクセス可能なサーバ(3)のサーバ側制御手段(31)に、
    地点情報とサービスIDとを含む情報要求信号を前記通信端末から受信させるサーバ側受信制御処理と、
    格納している地点情報のうち前記端末側受信制御処理により前記通信端末から受信させたサービスIDと一致する地点情報を関連地点情報として抽出する関連地点情報抽出処理と、
    前記関連地点情報抽出処理により抽出した関連地点情報を含む情報応答信号を前記通信端末に送信させるサーバ側送信制御処理と、を実行させることを特徴とする情報提供プログラム。
JP2014206341A 2014-10-07 2014-10-07 情報取得システム、通信端末、情報取得プログラム及び記憶媒体 Active JP6308093B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014206341A JP6308093B2 (ja) 2014-10-07 2014-10-07 情報取得システム、通信端末、情報取得プログラム及び記憶媒体
PCT/JP2015/004827 WO2016056187A1 (ja) 2014-10-07 2015-09-23 情報取得システム、通信端末、情報取得プログラム、サーバ及び情報提供プログラム
US15/515,568 US10452883B2 (en) 2014-10-07 2015-09-23 Information acquisition system, communication terminal, information acquisition program, server, and information provision program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014206341A JP6308093B2 (ja) 2014-10-07 2014-10-07 情報取得システム、通信端末、情報取得プログラム及び記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016076102A true JP2016076102A (ja) 2016-05-12
JP2016076102A5 JP2016076102A5 (ja) 2016-09-08
JP6308093B2 JP6308093B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=55652825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014206341A Active JP6308093B2 (ja) 2014-10-07 2014-10-07 情報取得システム、通信端末、情報取得プログラム及び記憶媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10452883B2 (ja)
JP (1) JP6308093B2 (ja)
WO (1) WO2016056187A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006227897A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Pal Corporation:Kk 特定地域の施設のガイド情報を二次元コードを用いてモバイルにより検索する方法及びその装置
US20120142322A1 (en) * 2010-12-06 2012-06-07 Echostar Technologies L.L.C. Providing Location Information Using Matrix Code
WO2013168384A1 (ja) * 2012-05-07 2013-11-14 株式会社デンソー 情報検索システム、車両用装置、携帯通信端末、情報検索プログラムプロダクト

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7239346B1 (en) * 1999-10-18 2007-07-03 Priddy Dennis G System and architecture that supports a multi-function semiconductor device between networks and portable wireless communications products
US20020002504A1 (en) * 2000-05-05 2002-01-03 Andrew Engel Mobile shopping assistant system and device
EP1308694B1 (en) * 2001-11-01 2015-04-22 Nissan Motor Company Limited Navigation system, data server, travelling route establishing method and information providing method
US20030200152A1 (en) * 2002-04-19 2003-10-23 Computer Associates Think, Inc. Wireless shopping system and method
US20060144920A1 (en) * 2004-12-27 2006-07-06 Chien-Hsing Fang Identifiable reading tag, commercial system and portable device applying identifiable reading tag
JP2007101682A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Toppan Printing Co Ltd 地図表示システムおよび地図表示方法、地図表示システムのクライアント端末とそのプログラム
JP4801657B2 (ja) 2006-12-28 2011-10-26 神奈川電通広告株式会社 広告地図表示システム及びサーバ
US8468148B2 (en) * 2007-10-31 2013-06-18 Walter Gerard Antognini Searching by use of machine-readable code content
US7940171B2 (en) 2008-06-10 2011-05-10 Google Inc. Machine-readable representation of geographic information
TW201000857A (en) * 2008-06-23 2010-01-01 Novatek Microelectronics Corp Navigation device with global position system and navigation method thereof
US20100125497A1 (en) * 2008-12-16 2010-05-20 Dale Junior Arguello Electronic coupon distribution and redemption method for electronic devices
US20110276385A1 (en) * 2010-05-06 2011-11-10 Bank Of America Corporation Mobile Shopping Decision Agent
JP5441600B2 (ja) * 2009-10-08 2014-03-12 キヤノン株式会社 画像データ管理装置、方法及びプログラム
US20120136698A1 (en) * 2010-06-02 2012-05-31 Kent Carl E Barcode enabled coupon search, retrieval, presentation and redemption via telecommunications devices
US20130018701A1 (en) * 2010-08-17 2013-01-17 Matthew Dusig Capturing and processing data responsive to a task associated with consumer research, survey, or poll
US10109026B2 (en) * 2010-10-06 2018-10-23 Tillster, Inc. Mobile restaurant ordering system
US8723888B2 (en) * 2010-10-29 2014-05-13 Core Wireless Licensing, S.a.r.l. Method and apparatus for determining location offset information
US20120220277A1 (en) * 2011-02-27 2012-08-30 David Gonynor Promotion management system and smartphone application
US20120245995A1 (en) * 2011-03-21 2012-09-27 Mpanion, Inc. Method and system for enabling location based advertisements with pay for performance
US8882595B2 (en) * 2011-04-29 2014-11-11 2343127 Ontartio Inc. Systems and methods of importing virtual objects using barcodes
US8860587B2 (en) * 2011-07-25 2014-10-14 Christopher Andrew Nordstrom Interfacing customers with mobile vendors
US9152975B2 (en) * 2011-08-01 2015-10-06 Nathaniel Kent Covington Wayfinding device
US20130046624A1 (en) * 2011-08-17 2013-02-21 Bank Of America Corporation Optimizing routing based on offers
US9161174B2 (en) * 2011-11-18 2015-10-13 Dallas/Fort Worth International Airport Board Interactive information display
US20130193201A1 (en) * 2012-01-26 2013-08-01 Augme Technologies, Inc. System and method for accessing product information for an informed response
US20130290106A1 (en) * 2012-03-08 2013-10-31 Augme Technologies, Inc. System and method for providing directions to items of interest
US20140067958A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 Augme Technologies, Inc. Apparatuses, methods and systems for affiliating users of an information acquisition system
JP5697058B2 (ja) 2013-02-27 2015-04-08 株式会社ユピテル ナビゲーション装置及びプログラム
US20140279490A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Bank Of America Corporation Automated teller machine (atm) user location verification
US20140372469A1 (en) * 2013-06-14 2014-12-18 Walter Gerard Antognini Searching by use of machine-readable code content
US9842359B2 (en) * 2014-06-09 2017-12-12 Mastercard International Incorporated Method and system for providing merchant referrals to consumers
CA2894288A1 (en) * 2014-06-13 2015-12-13 Navigation Solutions, Llc Local destination entry
US9753622B2 (en) * 2015-05-06 2017-09-05 James L. Moran Customized interactive computing environment
CN106708833B (zh) * 2015-08-03 2020-04-07 腾讯科技(深圳)有限公司 基于位置信息获取数据的方法和装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006227897A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Pal Corporation:Kk 特定地域の施設のガイド情報を二次元コードを用いてモバイルにより検索する方法及びその装置
US20120142322A1 (en) * 2010-12-06 2012-06-07 Echostar Technologies L.L.C. Providing Location Information Using Matrix Code
WO2013168384A1 (ja) * 2012-05-07 2013-11-14 株式会社デンソー 情報検索システム、車両用装置、携帯通信端末、情報検索プログラムプロダクト

Also Published As

Publication number Publication date
US20170300733A1 (en) 2017-10-19
JP6308093B2 (ja) 2018-04-11
US10452883B2 (en) 2019-10-22
WO2016056187A1 (ja) 2016-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109906445A (zh) 将所捕捉截屏与定义将图像数据贡献给所捕捉截屏的应用的会话状态的因应用而异的元数据相关联
EP2977893B1 (en) Lightweight app offline updating method, device and terminal
EP2999228B1 (en) Mobile device, image reproducing device and server for providing relevant information about image captured by image reproducing device, and method thereof
KR20160063365A (ko) Poi 정보를 송신 및 디스플레이하기 위한 방법들 및 장치들
KR102211396B1 (ko) 컨텐츠 공유 서비스 시스템, 그의 컨텐츠 공유를 위한 장치 및 컨텐츠 공유 서비스 제공 방법
EP2779710B1 (en) Method of combining network data and mobile device using the same
JP6414441B2 (ja) 情報取得システム、サーバ及び情報提供プログラム
JP2015018421A (ja) 端末装置、投稿情報送信方法、投稿情報送信プログラムおよび投稿情報共有システム
WO2014036879A1 (en) Method, device, and terminal for sns system application prompt
US20150281385A1 (en) Location content providing server, location content providing method, location content providing server program
JP6041678B2 (ja) 投稿情報の表示システム、表示方法、端末装置及びプログラム
KR20190139500A (ko) 웹툰 제공 장치 및 휴대 단말의 동작 방법
US9516468B2 (en) Mobile terminal, content panel display method, and mobile terminal program
US9532167B2 (en) Mobile terminal, location information related content providing server, content panel display method, and mobile terminal program
JP6308093B2 (ja) 情報取得システム、通信端末、情報取得プログラム及び記憶媒体
US10489491B2 (en) Information processing device and information processing method for presenting a plurality of pieces of link information to a user
JP2019061717A (ja) 画面ロック方法およびモバイル端末
CN106896743B (zh) 一种指令响应装置、控制终端设备的方法、服务器及装置
JP2009086736A (ja) サーバ装置
WO2016147589A1 (ja) 情報コード画像表示システム、情報コード画像表示端末、情報コード画像表示プログラム、サーバ及び情報コード画像生成プログラム
KR20180080600A (ko) 미디어 콘텐츠 추천 장치 및 방법
JP6164633B2 (ja) 投稿情報表示システム、サーバ、端末装置、投稿情報表示方法およびプログラム
JP6107834B2 (ja) コンテンツ伝送システム、コンテンツ伝送装置及びコンテンツ伝送方法
JP6822261B2 (ja) 情報処理装置、プログラムおよび情報処理方法
JP2016081335A (ja) データ構造、情報取得システム、疑似情報コード生成装置及び疑似情報コード生成プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160726

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180226

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6308093

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250