JP2016074487A - 熱い飲料と冷たい飲料のディスペンサ - Google Patents

熱い飲料と冷たい飲料のディスペンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2016074487A
JP2016074487A JP2016001630A JP2016001630A JP2016074487A JP 2016074487 A JP2016074487 A JP 2016074487A JP 2016001630 A JP2016001630 A JP 2016001630A JP 2016001630 A JP2016001630 A JP 2016001630A JP 2016074487 A JP2016074487 A JP 2016074487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
beverage
hot water
hot
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016001630A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6190899B2 (ja
Inventor
リー シュエジュン
Xuejun Li
リー シュエジュン
ダブリュー セジエット ウィリアム
W Segiet William
ダブリュー セジエット ウィリアム
エイ ウビディア フェルナンド
A Ubidia Fernando
エイ ウビディア フェルナンド
エフ ルイス ジョン
F Lewis John
エフ ルイス ジョン
エム ステイン アーロン
M Stein Aaron
エム ステイン アーロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pepsico Inc
Original Assignee
Pepsico Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pepsico Inc filed Critical Pepsico Inc
Publication of JP2016074487A publication Critical patent/JP2016074487A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6190899B2 publication Critical patent/JP6190899B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0015Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components
    • B67D1/0021Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers
    • B67D1/0022Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers the apparatus comprising means for automatically controlling the amount to be dispensed
    • B67D1/0034Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers the apparatus comprising means for automatically controlling the amount to be dispensed for controlling the amount of each component
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/4403Constructional details
    • A47J31/441Warming devices or supports for beverage containers
    • A47J31/4425Supports for beverage containers when filled or while being filled
    • A47J31/4432Supports for beverage containers when filled or while being filled with means for keeping the beverage warm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/40Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea
    • A47J31/41Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea of liquid ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/4403Constructional details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/46Dispensing spouts, pumps, drain valves or like liquid transporting devices
    • A47J31/469Details of hydraulic circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/52Alarm-clock-controlled mechanisms for coffee- or tea-making apparatus ; Timers for coffee- or tea-making apparatus; Electronic control devices for coffee- or tea-making apparatus
    • A47J31/525Alarm-clock-controlled mechanisms for coffee- or tea-making apparatus ; Timers for coffee- or tea-making apparatus; Electronic control devices for coffee- or tea-making apparatus the electronic control being based on monitoring of specific process parameters
    • A47J31/5253Alarm-clock-controlled mechanisms for coffee- or tea-making apparatus ; Timers for coffee- or tea-making apparatus; Electronic control devices for coffee- or tea-making apparatus the electronic control being based on monitoring of specific process parameters of temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/54Water boiling vessels in beverage making machines
    • A47J31/56Water boiling vessels in beverage making machines having water-level controls; having temperature controls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0857Cooling arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0888Means comprising electronic circuitry (e.g. control panels, switching or controlling means)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0895Heating arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/12Flow or pressure control devices or systems, e.g. valves, gas pressure control, level control in storage containers
    • B67D1/1202Flow control, e.g. for controlling total amount or mixture ratio of liquids to be dispensed
    • B67D1/1204Flow control, e.g. for controlling total amount or mixture ratio of liquids to be dispensed for ratio control purposes
    • B67D1/1211Flow rate sensor
    • B67D1/1218Flow rate sensor modulating the opening of a valve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J2202/00Devices having temperature indicating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D2210/00Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D2210/00028Constructional details
    • B67D2210/00099Temperature control
    • B67D2210/00102Heating only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D2210/00Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D2210/00028Constructional details
    • B67D2210/00099Temperature control
    • B67D2210/00118Heating and cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D2210/00Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D2210/00028Constructional details
    • B67D2210/0012Constructional details related to concentrate handling
    • B67D2210/00123Preparing a mix of concentrates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

【課題】消費者の要求に応じ、濃縮飲料成分に対し希釈液として、冷水、熱水のどちらでも選択混合可能な飲料ディスペンサを提供する。【解決手段】消費者は、飲料の熱いものと冷たいものからの選択を決定し、選択の際に第1の複数の混合槽220,238に熱水を供給するために第1の複数のバルブ212,214を開き、かつ第2の複数のバルブ234,236を閉じ、第1の混合槽に飲料濃縮物を送達し、飲料を調製するために制御された比率で熱水を飲料濃縮物と混合するために混合槽への熱水の流量と飲料濃縮物の流量を制御し、飲料を混合槽から注出するための飲料ディスペンサ装置および方法が構成される。【選択図】図2

Description

関連出願の説明
本出願は、その開示を全てここに明白に引用する、2010年12月2日に出願された米国特許出願第12/959123号に優先権を主張するものである。
本発明は、熱い飲料と冷たい飲料のディスペンサに関する。
冷たい飲料製品は非常に人気があるが、消費者は、熱い飲料、特に、非炭酸飲料を益々数多く飲むようになってきた。しかしながら、既存の後混合(post-mix)飲料注出機器は、熱い飲料と冷たい飲料の両方を製造することができない。従来、後混合ディスペンサは、容器(例えば、バッグ・イン・ボックス(bag-in-box))内の濃縮飲料成分(例えば、シロップ)を受け取り、要求に応じて冷たい飲料を調製するためにその濃縮物を冷たい水と混合する。
以下は、本開示のいくつかの態様の基本的な理解を提供するための簡素化した要約を提示する。この要約は、広範囲に亘る概要ではない。鍵となる要素または重要な要素を特定することも、本開示の範囲を詳しく描写することも意図していない。以下の要約は単に、下記により詳しい説明に対する前置きとしての簡素化形態でいくつかの概念を提示するものである。
飲料の熱いものと冷たいものから選択を決定し、選択に基づいて複数の混合槽の内の第1の混合槽に水を供給するために複数のバルブの内の第1のバルブを開きかつその複数のバルブの内の第2のバルブを閉じ、第1の混合槽に飲料濃縮物を送達し、飲料を調製するために制御された比率で水を飲料濃縮物と混合するために混合槽への水の流量と飲料濃縮物の流量を制御し、飲料を混合槽から注出するための装置および方法が構成される。
類似の参照番号が類似の特徴を示している添付図面に鑑みて以下の説明を参考にすることによって、本開示とその利点のより改善な理解が得られるであろう。
後混合注出技術を使用した同じ飲料の熱いものと冷たいものを調製できる飲料ディスペンサの例示の実施の形態を示す説明図 飲料ディスペンサの例示の配管システムの説明図 配管システムに示された構成要素を制御するように構成された例示の制御システムの説明図 配管システムに示された構成要素を制御するように構成された例示の制御システムの説明図 配管システムに示された構成要素を制御するように構成された例示の制御システムの説明図 飲料の熱いものまたは冷たいものを調製するための方法の例示の流れ図
様々な実施の形態の以下の説明において、その一部を形成する、本発明を実施できる様々な実施の形態が図解により示された、添付図面を参照する。他の実施の形態を利用してもよく、本発明の範囲および精神から逸脱せずに、構造の変更と機能の変更を行ってよいことが理解されよう。
図1は、後混合注出技術を使用した同じ飲料の熱いものと冷たいものを調製できる飲料ディスペンサ100の例示の実施の形態を示している。飲料ディスペンサ100は、注出スイッチ102、排出ノズル104、および温度切換スイッチ108を備えている。飲料を求めるときに、ユーザは、作動させるべき注出スイッチ102に対応するノズル104の下のベース面106にカップを置く。次いで、ユーザは、温度切換スイッチ108を使用して、飲料の所望の温度(例えば、ホット、コールドなど)を選択し、注出スイッチ102を作動させて、飲料ディスペンサ100に飲料を作らせ、カップに注がせる。温度切換スイッチ108は、図示されるようなロッカースイッチであっても、もしくは所望の飲料温度をユーザに選択させるダイアル式または他のタイプの表示計であってもよい。各注出スイッチ102は、飲料を注出するための対応するノズル104を有する。飲料ディスペンサ100は、各ノズル104で異なる風味の飲料を注出しても、または多数のノズル104が同じ風味の飲料を注いでもよい。飲料ディスペンサ100は、図1に示されたものとは異なる形状とサイズのものであっても、より多くのまたはより少ない注出スイッチ102を備えてもよい。あるいは、飲料ディスペンサ100は、機器費用が安く、占める空間が少なく、各飲料の熱いものと冷たいものを提供することによって、製品の多様性を増すであろう。
図2は、飲料ディスペンサ100のための例示の配管システム200を示しており、図3〜5は、その配管システムに示された構成要素を制御するように構成された例示の制御システムを示している。示された配管システム200は、飲料を調製し、それぞれのノズルにつながる出口230,248で飲料を注出する。注出される飲料は、同じ風味を有しても異なる風味を有してもよい。配管システム200は、各飲料の熱いものと冷たいものを作ることもできる。しかしながら、この配管システム200は、一例であり、3つ以上の出口およびその出口と同数までの異なる飲料の風味を含むように拡張することもできる。
左から始まって、配管システム200は、水源から水(例えば、水道水、濾過水など)を受け取るための水用入口202を備えている。水用入口202は、充填電磁弁206および氷貯蔵部216に供給される水の圧力を制御する水圧調整弁204に連結されている。充填電磁弁206は、加熱タンク208内に収容された熱水の水面を決定する水面検出器に関連付けられている。熱水は、直列型加熱器、流入する熱水、または熱水を提供するための他の様式によって供給してもよい。熱水の検出水面に基づいて、水面検出器は、最低水面未満の場合には、充填電磁弁206を開いて、水をタンク208に入れさせ、水が最高水面に到達したときに、充填電磁弁206を閉じて、水がタンク208に入るのを止める。加熱タンク208に連結されたギアポンプ210が熱水の注出を制御する。また、重力駆動システムまたはエアポンプなどの他の水駆動機構が、熱水の注出を制御してもよい。水圧調整弁204は、注出されるまで水を冷却するために、氷貯蔵部216に供給される水の圧力を制御する。一方向逆止め弁232が、冷たい水を氷貯蔵部216から流出させるだけでなく、水が氷貯蔵部216に逆流するのを防ぐ。
一連の電磁弁212,214,234および236が、加熱タンク208または氷貯蔵部216のいずれかからそれぞれの混合装置220,238への水の流れを制御する。ユーザが、特定の風味を有する飲料およびその飲料の熱いものか冷たいものかを選択すると、電磁弁212,214,234および236のどれが開いて、どれが閉じられるかが制御される。特定の例で、1つの飲料が注出されている場合、電磁弁212,214,234および236の内の1つが開いて、残りが閉じられている。2つ以上のノズル104から多数の飲料を同時に注出する場合、飲料ディスペンサ100は、電磁弁212,214,234および236を制御して、熱水または冷水の一方を、その2つ以上のノズル104に対応する混合装置に供給する。熱いものの選択に応答して、熱水電磁弁212および214が、ユーザが注出に選択した飲料に基づいて、特定の混合装置220または238に熱水を向ける。冷たいものの選択に応答して、冷水電磁弁234および236が、ユーザが注出に選択した飲料に基づいて、特定の混合装置220または238に冷水を向けるために使用される。
混合装置220,238の各々は、熱水または冷水のいずれかを飲料濃縮物と混合して、飲料を作る。各混合装置220,238は、混合槽228,246に供給される水の量を制御する流量制御装置222,240を備え、濃縮物ポンプ226,244は、飲料の水対濃縮物の比率(例えば、2部の水と1部の濃縮物(2:1)、3:1など)を制御するために、混合槽228,246に供給される飲料濃縮物の量を制御する。濃縮物ポンプ226,244は、例えば、蠕動ポンプであってよい。また、重力駆動システムまたは水駆動システムなどの他の濃縮物駆動機構が、飲料濃縮物の注出を制御してもよい。
流量制御装置222,240は、混合装置220,238に供給される水の流量および飲料濃縮物の流量を検出する電子制御装置または機械制御装置であってよい。検出された流量に基づいて、流量制御装置222,240は、混合槽228,246に水および飲料濃縮物を供給するオリフィスのサイズを調節する。これらのオリフィスは、電磁弁212,214,234および236と、混合槽228,246との間の水流路に沿った様々な位置、並びにポンプ226,244と混合槽228,246との間の様々な位置に位置されていてよい。
一例において、流量制御装置222は、水流路または濃縮物流路におけるオリフィスのサイズを電気的または機械的に制御する。流量制御装置222は、濃縮物の流量が閾値を超えることを判定すると、混合槽228に流入する飲料濃縮物の量を減少させるためにオリフィスのサイズを減少させる。流量制御装置222は、閾値との比較に基づいて水流量を同様に調節してもよい。流量制御装置222は、飲料濃縮物の流量に基づいて水のオリフィスのサイズを、水の流量に基づいて飲料濃縮物のオリフィスのサイズを制御してもよい。
オリフィスのサイズを調節するために、流量制御装置222は、スリーブに対するピストンの位置を電気的または機械的に調節してもよい。ピストンをスリーブ内に移動させると、オリフィスを塞ぎ、それによって、オリフィスのサイズを減少させて流量を減少させ、ピストンをスリーブから引き出すと、さらに開き、それによって、オリフィスのサイズを増加させて、流量を増加させる。例えば、流量制御装置240が、水圧が特定の流量で水を供給することしかできないと判定すると、電気信号を送信して、濃縮物流路内のピストンをスリーブに近づくように移動させて、飲料濃縮物のオリフィスのサイズを減少させて、混合槽246に供給される飲料濃縮物の量を減少させるであろう。
機械式制御を使用した一例において、流量制御装置222は、第1のものが水路内に配置され、第2のものが飲料濃縮物路内に配置された、2つのセラミック流量制御装置を備えている。各セラミック流量制御装置はスリーブとピストンを有する。流体圧力が、セラミック流量制御装置を通過できる流体の量を調節することによって、スリーブに対するピストンの位置を調節し、それによって、出口オリフィスのサイズを制御する。ピストンの一端により大きい流体圧力が加わると、他端がスリーブに入って、オリフィスのサイズを減少させるのに対し、圧力が低くなると、ピストンがスリーブから引き出され、それによって、オリフィスのサイズが増加する。流量制御装置222,240は、随意的であり、省略してもよい。その内容をここに全て引用する、「UF-1 and UFB-1 Valves Training Manual,」に記載されたIMI Cornelius, Inc.によるUF−1 ValveまたはUFB−1 Valveなどの他のタイプの流量制御装置を使用してもよい。
飲料濃縮物を有する1つ以上の濃縮物容器224,242は、保管期限を長くするために所望の温度で貯蔵するために、冷蔵区画218内に収容されてもよい。濃縮物容器224,242は、飲料ディスペンサ100の外部に周囲温度で貯蔵してもよい。濃縮物容器は、バッグ・イン・ボックス型容器または水と混合するまで飲料濃縮物を貯蔵するための他の適切な容器であってもよい。各濃縮物容器224,242は、同じ飲料濃縮物を貯蔵しても、2種類以上の異なる風味の飲料濃縮物を貯蔵してもよい。図2において、濃縮物容器224,242のみが示されているが、混合装置と同じ数の濃縮物容器があってよい。また、1つの濃縮物容器が、飲料濃縮物を多数の混合装置に供給してもよく、そのような筋書きにおいて、多数の出口が、同じ風味の飲料の熱いものと冷たいものを注出してよい。各濃縮物容器224,242は、混合槽228または246いずれかに飲料濃縮物を供給するための濃縮物ポンプ226,244に関連付けられている。
ユーザが熱い飲料を求めるときに、ギアポンプ210が加熱タンク208から熱水を、混合槽228,246のどちらか一方がその熱水を受け取るかを制御する熱水電磁弁212および214に送り込む。熱水電磁弁の数と冷水電磁弁の数は、混合装置の数と対応する。多数の熱い飲料が異なるノズルで同時に注出されている場合、2つ以上の熱水電磁弁が同時に開いて、熱水を、それぞれのノズルで飲料を注ぐために各混合装置に向ける。熱い飲料と冷たい飲料が異なるノズルで同時に注出されている場合、多数の電磁弁が同時に開き、それぞれのノズルで飲料を注ぐために、混合装置の各々に熱水と冷水の一方を供給する。
熱水電磁弁212が開いている場合、熱水が混合装置220に流れる。他の飲料が同時に注出されていない場合、他の熱水電磁弁と冷水電磁弁は閉じている。例えば、冷水電磁弁234,236は、熱いものの選択に応答して、冷水が混合槽228,246に入るのを防ぐために閉じたままである。混合装置220は、混合槽228内で熱水と混合して、熱い飲料を作るために、濃縮物ポンプ226により供給される飲料濃縮物も受け取る。流量制御装置222は、混合槽228に供給される飲料濃縮物に対する熱水の比率を制御する。混合槽228は、混合して飲料を作るために、その比率の水対濃縮物を受け取り、次いで、カップに注出するために、熱い飲料を出口230を通じてノズル104に排出する。
熱水電磁弁214が開いている場合、熱水が混合装置238に流れる。他の飲料が同時に注出されていない場合、他の熱水電磁弁と冷水電磁弁は閉じている。混合装置238は、混合槽246内で熱水と混合して、熱い飲料を作るために、濃縮物ポンプ244により供給される飲料濃縮物も受け取る。流量制御装置240および濃縮物ポンプ244は、飲料の水対濃縮物の比(例えば、2部の水と1部の濃縮物(2:1)、3:1など)を制御する。次いで、混合槽246は、カップに注出するために、熱い飲料を出口248を通じてノズル104に排出する。
ユーザが特定のノズルで冷たい飲料を求めるときに、飲料ディスペンサ100は、氷貯蔵部216から冷水を供給するための、そのノズルに対応する冷水電磁弁234,236の一方を開く。また、ギアポンプ210並びに熱水電磁弁212,214は、1つの冷たい飲料のみが注出されている場合、熱水が混合槽228,246に入るのを防ぐために閉じたままである。
冷水電磁弁234が開いている場合、冷水が混合装置220に流れる。他の飲料が同時に注出されていない場合、他の熱水電磁弁と冷水電磁弁は閉じている。混合装置220は、混合槽228内で冷水と混合して、冷たい飲料を作るために、濃縮物ポンプ226により供給される飲料濃縮物も受け取る。流量制御装置222および濃縮物ポンプ226は、飲料の水対濃縮物の比(例えば、2部の水と1部の濃縮物(2:1)、3:1など)を制御する。次いで、混合槽228は、カップに注出するために、冷たい飲料を出口230を通じてノズル104に排出する。
冷水電磁弁236が開いており、他の飲料が同時に注出されていない場合、他の熱水電磁弁と冷水電磁弁は閉じており、冷水が混合装置238に流れる。混合装置238は、混合槽246内で冷水と混合して、冷たい飲料を作るために、濃縮物ポンプ244により供給される飲料濃縮物も受け取る。流量制御装置240および濃縮物ポンプ244は、飲料の水対濃縮物の比(例えば、2:1、3:1など)を制御する。次いで、混合槽246は、カップに注出するために、冷たい飲料を出口248を通じてノズル104に排出する。
それゆえ、混合装置220は、熱水または冷水のいずれかと混合するための濃縮物容器224から供給されているのと同じ飲料濃縮物のために、同じ飲料の熱いものまたは冷たいもののいずれかを作る。同様に、混合装置238は、熱水または冷水のいずれかと混合するための濃縮物容器242から供給されているのと同じ飲料濃縮物のために、同じ飲料の熱いものまたは冷たいもののいずれかを作る。
飲料ディスペンサ100は、異なるノズルで同時に飲料を排出してもよい。ユーザの入力に応答して、飲料ディスペンサ100は、熱水電磁弁212,214および冷水電磁弁234,236を制御して、熱水と冷水の一方を混合装置220,238の各々に供給する。例えば、飲料ディスペンサ100は、異なるノズルで同時に熱い飲料と冷たい飲料を注出してもよい。飲料ディスペンサ100は、熱水電磁弁212を開き、冷水電磁弁234を閉じ、それによって、熱水を混合装置220に供給して、第1のノズルで排出するための熱い飲料を調製する。ほぼ同時に、飲料ディスペンサ100は、熱水電磁弁214を閉じ、冷水電磁弁236を開き、それによって、冷水を混合装置238に供給して、第2のノズルで排出するための飲料を調製する。飲料ディスペンサ100は、多数の熱い飲料、多数の冷たい飲料、または多数の熱い飲料と冷たい飲料を同時に調製してもよい。
飲料ディスペンサ100は、熱水と冷水を混ぜ合わせて、熱水の温度より低く、冷水の温度より高い所望の温度で飲料を調製してもよい。この例において、熱水電磁弁と冷水電磁弁の両方とも、少なくともある程度開いて、特定の混合槽に供給される熱水と冷水の量を調節する。例えば、飲料ディスペンサ100は熱水電磁弁212と冷水電磁弁234を同時に開いて、加熱タンク208から熱水を、氷貯蔵部216から冷水を提供する。熱水と冷水の流れは、混合槽228に到達する前に混ざっても、またはその中で混合するために混合槽に別々に送達されてもよい。熱水電磁弁と冷水電磁弁は、所望の飲料温度に応じて、ある程度開くことができる。より温かい飲料が望ましい場合、飲料ディスペンサ100は、所望の温度が熱水の温度にどれだけ近いかにより制御されて、熱水電磁弁212をより大きい量開かせ、冷水電磁弁をより少ない量開かせる。反対に、より冷たい飲料が望ましい場合、飲料ディスペンサ100は、冷水電磁弁234をより大きい量開かせ、熱水電磁弁212をより少ない量開かせる。図1に示されたロッカースイッチ108に加え、またはその代わりに、飲料ディスペンサ100は、熱水と冷水の温度の所望の中間温度を選択できるようにする温度ダイヤルまたは他のユーザ入力装置を含んでもよい。飲料ディスペンサ100は、選択された温度にしたがって、熱水電磁弁と冷水電磁弁の各々がどれだけ開いているかを制御する。
図3は、配管システム200により同じ飲料の熱いものと冷たいものの注出を制御するための例示の注出制御システム302を示している。注出制御システム302は、温度切換スイッチ108A〜Bおよび注出スイッチ102A〜Bで受信した入力に応答して、ギアポンプ210、熱水電磁弁212,214、および冷水電磁弁234,236の動作を制御する制御ユニット304を備えている。制御ユニット304は、注出制御システム302内の他の構成要素と電気通信するマイクロコントローラもしくは他の電気装置または電気機械装置であってよい。温度切換スイッチ108Aは、注出スイッチ102Aの作動に応答して注出される第1の飲料の温度を制御し、温度切換スイッチ108Bは、注出スイッチ102Bの作動に応答して注出される第2の飲料の温度を制御する。第1と第2の飲料は、濃縮物容器224,242に収容された飲料濃縮物の内容物に応じて、同じ風味または異なる風味を有してよい。温度切換スイッチ108Bは、熱いもの冷たいもののいずれかが選択されたかに基づいて回路を閉じ、他方が選択された場合に開いたままである、電気機械式スイッチであってよい。注出スイッチ102は、ユーザの作動に応答して回路を開き、もはや作動していないときに開いたままである、電気機械式スイッチであってよい。
第1の飲料の熱いものを作るために、制御ユニット304は、温度切換スイッチ108Aで熱いを選択した入力を受信し、注出スイッチ102Aの作動を検出する。次いで、制御ユニット304は、電気信号を中継器308Aに送信して、パルス幅変調(PWM)制御装置310にギヤポンプ210へと電気信号を送信させて、加熱タンク208から熱水を供給する。制御ユニット304は、他の飲料が同時に調製されていない場合、電気信号を、熱水電磁弁212に送信して開かせ、残りの電磁弁214,234および236に送信して、閉じる。制御ユニット304は、電気信号を、流量制御装置222に伝達して、水の流量を制御し、濃縮物ポンプ226に伝達して、飲料濃縮物の流量を制御して、熱い飲料を作るために混合槽228に供給される水対濃縮物の比を制御する。
第1の飲料の冷たいものを作るために、制御ユニット304は、温度切換スイッチ108Aで冷たいを選択した(例えば、2つの回路の内の第2の回路を閉じた)入力を受信し、注出スイッチ102Aの作動を検出する。次いで、制御ユニット304は、他の飲料が同時に調製されていない場合、電気信号を送信して、冷水電磁弁234を開き、残りの電磁弁212,214および236を閉じる。制御ユニット304は、電気信号を、流量制御装置222に伝達して、水の流量を制御し、濃縮物ポンプ226に伝達して、飲料濃縮物の流量を制御して、冷たい飲料を作るために混合槽228に供給される水対濃縮物の比を制御する。
第2の飲料の熱いものを作るために、制御ユニット304は、温度切換スイッチ108Bで熱いを選択した入力を受信し、注出スイッチ102Bの作動を検出する。次いで、制御ユニット304は、電気信号を中継器308Bに送信して、パルス幅変調(PWM)制御装置310にギヤポンプ210へと電気信号を送信させて、加熱タンク208から熱水を供給する。制御ユニット304は、他の飲料が同時に調製されていない場合、信号を、熱水電磁弁214に送信して開かせ、残りの電磁弁212,234および236に送信して、閉じる。制御ユニット304は、電気信号を、流量制御装置240に伝達して、水の流量を制御し、濃縮物ポンプ244に伝達して、飲料濃縮物の流量を制御して、熱い飲料を作るために混合槽246に供給される水対濃縮物の比を制御する。
第2の飲料の冷たいものを作るために、制御ユニット304は、温度切換スイッチ108Bで冷たいを選択した入力を受信し、注出スイッチ102Bの作動を検出する。次いで、制御ユニット304は、他の飲料が同時に調製されていない場合、電気信号を送信して、冷水電磁弁236を開き、残りの電磁弁212,214および234を閉じる。制御ユニット304は、電気信号を、流量制御装置240に伝達して、水の流量を制御し、濃縮物ポンプ244に伝達して、飲料濃縮物の流量を制御して、冷たい飲料を作るために混合槽246に供給される水対濃縮物の比を制御する。多数の飲料が同時に調製されている場合には、制御ユニット304は、上述したように動作して、熱水または冷水を多数の混合装置の各々に供給する(例えば、熱水を混合装置220に、冷水を混合装置238に)。
図4は、加熱タンク208への水の供給を制御するための例示の加熱タンク液面制御システム402を示している。加熱タンク液面制御システム402は、充填電磁弁206(図2も参照のこと)を制御するための液面制御ユニット404および水面プローブ406を備えている。液面制御ユニット404は、加熱タンク液面制御システム402内の他の構成要素と電気通信するマイクロコントローラもしくは他の電気装置または電気機械装置であってよい。水面プローブ406は、加熱タンク208内の水面を示す電気信号を液面制御ユニット404に伝達する。水面が最低水面より低い場合、液面制御ユニット404が、充填電磁弁206を開かせて、加熱タンク208内の水面を上昇させ、水面が所定の最高水面まで増加したときに閉じさせる電気信号を伝達する。
図5は、加熱タンク208内に貯蔵された熱水の温度を制御するための例示の加熱タンク温度制御システムを示している。加熱タンク温度制御システム502は、熱電対504、温度制御装置506、中継器508、および加熱コイル510または他の加熱素子を備えている。温度制御装置506は、加熱タンク温度制御システム502内の他の構成要素と電気通信するマイクロコントローラもしくは他の電気装置または電気機械装置であってよい。熱電対504は、加熱タンク208内の水温度を示す電気信号を温度制御装置506に伝達する。温度が所定の最高温度より高い場合、温度制御装置506は、加熱コイル510をオフにして、加熱タンク208内の水の加熱を停止させる信号を伝達する。温度が所定の最低温度より低い場合、温度制御装置506は、加熱コイル510をオンにして、加熱タンク208内の水の加熱を開始させる電気信号を伝達する。
図6は、飲料の熱いものまたは冷たいものを作る方法の例示の流れ図を示している。この方法は、図1に示された飲料ディスペンサ、図2に示された配管システム200、および図3〜5に示された制御システムによって実施される。この方法は、ブロック602で始まる。ブロック602において、この方法は、制御ユニットによって、飲料の熱いものと冷たいものからの選択を検出する工程を含む。ブロック604において、この方法は、選択に基づいて複数の混合槽の内の第1の混合槽に水を供給するために、複数の弁の内の第1の弁を開き、その複数の弁の内の第2の弁を閉じる工程を含む。ブロック606において、この方法は、第1の混合槽に飲料濃縮物を送達させる工程を含む。ブロック608において、この方法は、制御された比率で水を飲料濃縮物と混合して飲料を作るために、混合槽への水の流量および飲料濃縮物の流量を制御する工程を含む。ブロック610において、この方法は、混合槽から飲料を注出する工程を含む。
例示の実施の形態の1つ以上の構成要素は、1つ以上のプログラムモジュールにおけるように、1つ以上のコンピュータまたは他の装置により実行される、コンピュータ実行可能命令で体現されてもよい。一般に、プログラムモジュールは、コンピュータまたは他の装置内のプロセッサにより実行されたときに、特定のタスクを実行するまたは特定の抽象データ型を実行する、ルーチン、プログラム、オブジェクト、構成要素、データ構造などを含む。コンピュータ実行可能命令は、ハードディスク、光ディスク、リムーバブル記憶媒体、固体記憶装置、RAMなどのコンピュータ読取可能媒体に記憶されてもよい。当業者に認識されるように、プログラムモジュールの機能性は、様々な実施の形態に望ましいように、組み合わされても、または配布されてもよい。その上、機能性は、集積回路、現場でプログラム可能なゲートアレイ(FPGA)、特定用途集積回路(ASIC)などのファームウェアまたはハードウェアの相当物において全体でまたは部分的に体現されてもよい。
実施の形態は、明白に、またはその任意の一般化のいずれかでここに開示された任意の新規の特徴または特徴の組合せを含む。実施の形態を、例示の実施の形態を実施する現在好ましいモードを含む特定の例に関して記載してきたが、当業者には、上述したシステムおよび技法には数多くの変更例および順列があることが認識されよう。
100 飲料ディスペンサ
102 注出スイッチ
104 排出ノズル
106 ベース面
108 温度切換スイッチ
200 配管システム
202 水用入口
206 充填電磁弁
208 加熱タンク
210 ギアポンプ
212,214 熱水電磁弁
216 氷貯蔵部
220,238 混合装置
222,240 流量制御装置
224,242 濃縮物容器
226,244 濃縮物ポンプ
228,246 混合槽
230,248 出口
232 一方向逆止め弁
234,236 冷水電磁弁
302 注出制御システム
304 制御ユニット
310 ポンプ制御装置
402 加熱タンク液面制御システム
404 液面制御ユニット
406 水面プローブ
502 加熱タンク温度制御システム
504 熱電対
506 温度制御装置
510 加熱コイル

Claims (20)

  1. 熱水の供給を制御するように構成された熱水弁、
    冷水の供給を制御するように構成された冷水弁、
    飲料の熱いものと冷たいものから選択した入力を受信するように構成され、かつ、前記選択が熱いものであるか冷たいものであるかを表示するように構成された温度表示切換スイッチ、
    飲料濃縮物を貯蔵するように構成された濃縮物容器に連結されたポンプ、
    前記ポンプ、前記熱水弁、および前記冷水弁に連結された混合槽、および
    水および飲料濃縮物の流れを検出するよう構成された、少なくとも1つの流量制御装置、
    を備えた装置において、
    (i)前記熱いものが選択されたという入力に応答して、前記熱水弁を開かせることにより前記熱水と、前記ポンプにより前記飲料濃縮物とを、前記混合層に供給して、前記飲料の熱いものを作るように構成されており、
    (ii)前記冷たいものが選択されたという入力に応答して、前記冷水弁を開かせることにより前記冷水と、前記ポンプにより前記飲料濃縮物とを、前記混合層に供給して、前記飲料の冷たいものを作るように構成されており、
    前記少なくとも1つの流量制御装置が、少なくとも1つのオリフィスサイズを機械的に調節し、前記混合槽に供給される、水に対する飲料濃縮物の比を、スリーブに対するピストンの位置を調節することにより、制御する装置。
  2. 前記熱水を貯蔵するように構成された加熱タンクをさらに備えた、請求項1記載の装置。
  3. 前記加熱タンク内の前記熱水の水面をモニタし、前記水面が所定の水面を割り込んだことに応答して、水を前記加熱タンクに導入するように構成された液面制御ユニットをさらに備えた、請求項2記載の装置。
  4. 前記熱水の温度をモニタするように構成された温度制御装置をさらに備えた、請求項1記載の装置。
  5. 前記温度制御装置が、前記熱水の温度が所定の温度未満であることの検出に応答して、加熱素子をオンにすることにより、前記加熱タンク内の水の加熱を開始させるように構成されている、請求項4記載の装置。
  6. 前記温度制御装置が、前記熱水の温度が所定の温度より高いことの検出に応答して、加熱素子をオフにすることにより、前記加熱タンク内の水の加熱を停止させるように構成されている、請求項4記載の装置。
  7. 前記熱水または前記冷水の第1の流量および前記飲料濃縮物の第2の流量を決定し、
    前記第1の流量または前記第2の流量を調節して、前記所定の比率を維持する、
    ように構成された制御装置をさらに備えた、請求項1記載の装置。
  8. 制御ユニットにより、所望の飲料温度をユーザに選択させる表示計である温度切換スイッチによる飲料の熱いものと冷たいものとからの選択を検出する工程、
    (i)前記選択を検出する工程において前記熱いものの選択が検出された場合、複数の弁のうちの、熱水を供給するための弁を開き、冷水を供給するための弁を閉じ、
    (ii)前記選択を検出する工程において前記冷たいものの選択が検出された場合、複数の弁のうちの、熱水を供給するための弁を閉じ、冷水を供給するための弁を開き、
    それにより、前記選択に基づいて複数の混合槽の内の第1の混合槽に熱水または冷水を供給する工程、
    前記第1の混合槽に飲料濃縮物を送達させる工程、
    前記熱水または冷水を前記飲料濃縮物と所定の比率で混合して、前記飲料を作るために、前記混合槽への前記熱水または冷水の流量および前記飲料濃縮物の流量を制御する工程、および
    前記混合槽から前記飲料を注出する工程、
    を有してなる方法。
  9. 前記熱水を供給するための弁または冷水を供給するための弁を開かせる工程が、複数の注出スイッチの内の1つの作動の検出に応答する、請求項8記載の方法。
  10. 前記飲料濃縮物が、作動された前記注出スイッチに対応する複数の濃縮物容器の内の1つから送達される、請求項9記載の方法。
  11. 前記熱水を貯蔵するように構成された加熱タンク内の前記熱水の水面をモニタする工程、および
    前記水面が所定の最低水面を下回ることに応答して、充填弁を開かせて、追加の水を前記加熱タンクに導入させる工程、
    をさらに含む、請求項8記載の方法。
  12. 前記熱水の温度をモニタする工程をさらに含む、請求項11記載の方法。
  13. 前記熱水の温度が所定の最低温度より低いことの検出に応答して、加熱素子をオンにすることにより、前記加熱タンク内の水の加熱を開始させる工程、および
    前記熱水の温度が所定の最高温度より高いことの検出に応答して、加熱素子をオフにすることにより、前記加熱タンク内の水の加熱を停止させる工程、
    をさらに含む、請求項12記載の方法。
  14. 前記熱水または前記冷水の第1の流量および前記飲料濃縮物の第2の流量を決定する工程、および
    前記第1の流量または前記第2の流量を調節して、前記制御された比率を維持する工程、
    をさらに含む、請求項8記載の方法。
  15. 熱水の供給を制御するように構成された複数の熱水弁、
    冷水の供給を制御するように構成された複数の冷水弁、
    複数の飲料の内の1つを注出するように各々が構成された複数の注出スイッチ、
    選択された飲料の熱いものと冷たいものから選択した入力を受信するように構成され、かつ、前記選択が熱いものであるか冷たいものであるかを表示するように構成された温度表示切換スイッチ、
    飲料濃縮物を貯蔵するように構成された、それぞれの濃縮物容器に各々か連結された複数のポンプ、および
    前記混合槽へ供給される飲料濃縮物の第1の流量および前記混合槽へ供給される前記熱水または前記冷水の第2の流量をモニタして、前記混合槽に供給される前記熱水または前記冷水対飲料濃縮物の比を制御するように構成された流量制御装置、
    を備え、
    前記流量制御装置が、少なくとも1つのオリフィスサイズを機械的に調節し、前記混合槽に供給される、水に対する飲料濃縮物の比を、スリーブに対するピストンの位置を調節することにより、制御する装置。
  16. 前記熱水を貯蔵するための加熱タンクをさらに含む、請求項15記載の装置。
  17. 前記加熱タンク内の前記熱水の水面をモニタし、前記水面が所定の水面を下回ることに応答して、前記加熱タンクに追加の水を導入させるように構成された加熱タンク液体制御システムをさらに含む、請求項16記載の装置。
  18. 前記熱水の温度をモニタするように構成された温度制御装置をさらに含む、請求項15記載の装置。
  19. 前記温度制御装置が、前記熱水の温度が所定の温度より低いことの検出に応答して、加熱素子をオンにすることにより、前記加熱タンク内の水の加熱を開始させるように構成されている、請求項18記載の装置。
  20. 前記混合槽が複数の混合槽の内の1つであり、前記装置が、前記複数の混合槽の内の第1の混合槽から第1の飲料を、該複数の混合槽の内の第2の混合槽からの第2の飲料の注出と同時に注出するように構成されている、請求項15記載の装置。
JP2016001630A 2010-12-02 2016-01-07 熱い飲料と冷たい飲料のディスペンサ Active JP6190899B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/959,123 US9370273B2 (en) 2010-12-02 2010-12-02 Hot and cold beverage dispenser
US12/959,123 2010-12-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013542024A Division JP2014500205A (ja) 2010-12-02 2011-11-15 熱い飲料と冷たい飲料のディスペンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016074487A true JP2016074487A (ja) 2016-05-12
JP6190899B2 JP6190899B2 (ja) 2017-08-30

Family

ID=45044739

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013542024A Pending JP2014500205A (ja) 2010-12-02 2011-11-15 熱い飲料と冷たい飲料のディスペンサ
JP2016001630A Active JP6190899B2 (ja) 2010-12-02 2016-01-07 熱い飲料と冷たい飲料のディスペンサ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013542024A Pending JP2014500205A (ja) 2010-12-02 2011-11-15 熱い飲料と冷たい飲料のディスペンサ

Country Status (13)

Country Link
US (2) US9370273B2 (ja)
EP (1) EP2645910B1 (ja)
JP (2) JP2014500205A (ja)
CN (1) CN103298381B (ja)
AU (3) AU2011337008B2 (ja)
BR (1) BR112013015741A2 (ja)
CA (1) CA2819600C (ja)
ES (1) ES2797392T3 (ja)
MX (1) MX342136B (ja)
NZ (1) NZ611596A (ja)
PL (1) PL2645910T3 (ja)
RU (2) RU2552766C2 (ja)
WO (1) WO2012074736A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7486510B2 (ja) 2019-02-25 2024-05-17 ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー 低温飲料注出システム

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9370273B2 (en) 2010-12-02 2016-06-21 Pepsico, Inc. Hot and cold beverage dispenser
EP2811881B1 (en) 2012-02-08 2016-11-30 Simplehuman, LLC Liquid dispensing units
US20140371925A1 (en) * 2013-06-18 2014-12-18 Andrew Butler Cloud Connected Intelligent Heater/Chiller System
CN105873480B (zh) 2013-10-11 2020-04-21 格尔食品有限公司 食品产品分配器及阀
USD732328S1 (en) * 2013-12-09 2015-06-23 The Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Dispenser
CN114794871A (zh) * 2014-02-28 2022-07-29 雀巢产品有限公司 用于提供冷饮料的饮料系统
AT14148U1 (de) * 2014-05-23 2015-05-15 Asco Drink Machines Gmbh Selbstbedienungs-Getränkeautomat
US20170101298A1 (en) * 2014-05-27 2017-04-13 O.D.L. S.R.L. Post-mix beverage dispenser
EP3152440B1 (en) * 2014-06-06 2024-03-27 Flow Control LLC. Single piston foundation bag-in-box (bib) pump
DE102014108415B3 (de) * 2014-06-16 2015-11-19 Eugster/Frismag Ag Getränkezubereitungsvorrichtung sowie Betriebsverfahren
BR112017003553A2 (pt) 2014-08-29 2017-12-05 Gehl Foods Llc dispensador de produto alimentício e válvula
CA161168S (en) 2014-08-29 2015-12-01 Gehl Foods Inc Valve
USD792164S1 (en) * 2014-08-29 2017-07-18 Gehl Foods, Llc Food dispenser
US9585513B2 (en) * 2015-02-04 2017-03-07 Hamilton Beach Brands, Inc. Pump operated beverage maker
US10076216B2 (en) * 2015-02-25 2018-09-18 Simplehuman, Llc Foaming soap dispensers
CA2922625A1 (en) 2015-03-06 2016-09-06 Simplehuman, Llc Foaming soap dispensers
USD773848S1 (en) 2015-03-06 2016-12-13 Simplehuman, Llc Liquid dispenser cartridge
USD795029S1 (en) 2015-08-28 2017-08-22 Gehl Foods, Llc Tool
US10194678B2 (en) 2015-09-09 2019-02-05 Taylor Commercial Foodservice Inc. Frozen beverage machine valving
DE102015118529A1 (de) * 2015-10-29 2017-05-04 Sysko Ag Getränkepumpe
US20170119200A1 (en) * 2016-01-19 2017-05-04 Anthony David Bressi Automated beverage and fragrance synthesizers
RU167588U1 (ru) * 2016-02-24 2017-01-10 Владимир Викторович Воробьев Устройство выдачи жидкости
KR20170125561A (ko) * 2016-05-04 2017-11-15 엘지전자 주식회사 정수기의 제어장치, 정수기 및 이의 제어방법
KR20180070354A (ko) * 2016-12-16 2018-06-26 엘지전자 주식회사 정수기
KR20180070355A (ko) * 2016-12-16 2018-06-26 엘지전자 주식회사 정수기
US10351409B2 (en) 2017-03-15 2019-07-16 Lancer Corporation Method and apparatus for post-mix drink dispensing
EP3403555B1 (en) 2017-03-17 2021-01-06 Simplehuman LLC Soap pump
IT201700059018A1 (it) * 2017-05-30 2018-11-30 N&W Global Vending S P A Distributore automatico di bevande
DE102017217953A1 (de) * 2017-10-09 2019-04-11 Wmf Group Gmbh Getränkebereiter und Verfahren zur Bestimmung von durch einen Getränkebereiter ausgegebenen und/oder in diesem zur Getränkebereitung verwendeten Heißwassermengen
CN111788146B (zh) * 2018-01-05 2022-12-02 比利澳大利亚私人有限公司 可变碳酸化饮料分配系统
CN112074484B (zh) * 2018-04-26 2023-04-25 百事可乐公司 用于分配饮料的系统和方法
US11053109B2 (en) 2018-05-16 2021-07-06 Cornelius, Inc. Systems and methods for automatic beverage dispensing according to a recipe linked with a marker
GB2576379B (en) * 2018-08-17 2021-05-12 Lavazza Professional Uk Ltd Beverage dispensing apparatus and method
DE102018007230A1 (de) * 2018-09-13 2020-03-19 Spengler Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Bereitstellung von Heißwasser veränderlicher Ausgabetemperatur und Getränkeautomat zur Durchführung des Verfahrens
KR20220002599A (ko) * 2019-06-07 2022-01-06 산토리 홀딩스 가부시키가이샤 음료 공급 시스템의 세정 장치 및 음료 공급 시스템의 세정 방법
USD962672S1 (en) 2020-08-26 2022-09-06 Simplehuman, Llc Dispenser
GB2599958A (en) * 2020-10-19 2022-04-20 Kohler Mira Ltd Control system for one or more ablutionary devices
USD967650S1 (en) 2020-10-26 2022-10-25 Simplehuman, Llc Liquid dispenser
CA3147987A1 (en) 2021-02-05 2022-08-05 Simplehuman, Llc Push-pump for dispensing soap or other liquids
US11759060B2 (en) 2021-02-08 2023-09-19 Simplehuman, Llc Portable consumer liquid pump

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01240494A (ja) * 1987-10-23 1989-09-26 Coca Cola Co:The 飲料調合弁
JPH0834493A (ja) * 1994-07-25 1996-02-06 Hoshizaki Electric Co Ltd 飲料注出装置
JPH08156997A (ja) * 1994-12-07 1996-06-18 Hoshizaki Electric Co Ltd 飲料ディスペンサー
JP3056263U (ja) * 1998-07-29 1999-02-12 明 賢 謝 冷熱飲料供給機
WO2010037806A1 (en) * 2008-10-03 2010-04-08 Nestec S.A. User-friendly interface for a beverage machine

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4068781A (en) 1976-03-08 1978-01-17 Umc Industries, Inc. Hot and cold beverage vendor
US4211342A (en) * 1978-02-22 1980-07-08 Ara Services, Inc. Combination hot and cold drink machine
US5129549A (en) * 1982-09-07 1992-07-14 Imi Cornelius Inc. Beverage dispensing valve
JPS6146686U (ja) 1984-08-31 1986-03-28 サンデン株式会社 飲料販売機
US4792059A (en) * 1987-02-04 1988-12-20 United States Thermoelectric Corporation Sealed hot, cold and room temperature pure water dispenser
US4903862A (en) 1987-10-13 1990-02-27 Abc/Sebrn Tech. Corp., Inc. Soft drink dispenser
JP2623348B2 (ja) 1989-07-25 1997-06-25 曙ブレーキ工業株式会社 円板状摩擦材の結束方法
DE4002612A1 (de) 1990-01-30 1991-08-01 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe
US5245914A (en) 1990-09-18 1993-09-21 Vitous Charles J Dual tea brewer
US5064097A (en) * 1990-10-10 1991-11-12 Water Center International Ltd. Compact water purification and beverage dispensing apparatus
IL98266A (en) * 1991-05-26 1994-08-26 Feldman Joseph Dosage valve extract for use in systems for making carbonated sweetened beverages
DE4137324C1 (ja) 1991-11-13 1993-02-04 Cis Elektrogeraete Ag, Hinwil, Ch
US5285718A (en) 1992-07-16 1994-02-15 Newco Enterprises, Incorporated Combination beverage brewer with cold water supply
US5845815A (en) * 1995-09-08 1998-12-08 Imi Cornelius Inc. Flow control for beverage dispensing valve
JP3588187B2 (ja) 1996-04-02 2004-11-10 三洋電機株式会社 合体型飲料ディスペンサ
US5724883A (en) 1996-05-28 1998-03-10 Franklin Industries, L.L.C. Hot/cold beverage brewing device
US6003733A (en) 1996-07-22 1999-12-21 Compass Worldwide Apparatus for the dispensing of heated viscous food product
CN2305134Y (zh) 1997-08-15 1999-01-27 谢明贤 冷热饮料混合供应机
US6163095A (en) 1997-12-09 2000-12-19 Imi Cornelius Inc. Drive system for a frozen food product dispenser
US6016935A (en) 1998-08-01 2000-01-25 Star Manufacturing International, Inc. Viscous food dispensing and heating/cooling assembly and method
US5975365A (en) 1998-08-03 1999-11-02 Hsieh; Ming-Shien Beverage dispensing apparatus
US6130990A (en) 1998-08-25 2000-10-10 Nestec S.A. On-demand direct electrical resistance heating system and method thereof
US6142063A (en) 1999-01-19 2000-11-07 Keurig, Inc. Automated beverage brewing system
US6240829B1 (en) 1999-02-12 2001-06-05 Pepsico. Inc. Tea or non-carbonated drink dispenser
US6182555B1 (en) 1999-04-07 2001-02-06 Red River Tea Company Apparatus and methods for brewing and dispensing beverages
US20040206244A1 (en) 1999-07-23 2004-10-21 Pasquale Spiegel Kitchen mixing faucet for producing soda water
US6532749B2 (en) 1999-09-22 2003-03-18 The Coca-Cola Company Stirling-based heating and cooling device
IT1316850B1 (it) 2000-03-24 2003-05-12 Curzio Aldo Magri Dispositivo per l'erogazione di fluidi alimentari,particolarmente perdistributori automatici o semiautomatici di bevande calde o fredde
US6192785B1 (en) 2000-03-27 2001-02-27 Roberto Trida Automatic dispenser of frothed milk and pre-made liquid coffee
US6685059B2 (en) 2000-09-29 2004-02-03 Pepsico, Inc. Brewed iced tea or non-carbonated drink dispenser
US6460735B1 (en) 2001-01-24 2002-10-08 Shlomo Greenwald Beverage dispenser having selectable temperature
ITMI20011974A1 (it) 2001-09-21 2003-03-21 Illycaffe Spa Sistema per trasferire singole confezioni di caffe' da un contenitorealla camera di estrazione di una macchina per fare caffe' espresso
US20060006195A1 (en) 2001-10-01 2006-01-12 Jones Brian C Method and apparatus for producing a tea beverage employing a continuous mixing chamber
US6761036B2 (en) 2001-10-19 2004-07-13 Manitowoc Foodservice Companies, Inc. Beverage dispenser with integral ice maker
AU2003232850A1 (en) 2002-06-13 2003-12-31 Unilever Plc Beverage dispenser
US20040026452A1 (en) 2002-08-07 2004-02-12 Gema Santiago Cold powder beverage dispenser
US6938801B1 (en) 2003-03-21 2005-09-06 Nestec S.A. Temperature controlled dispensing device
US7337624B2 (en) 2003-03-27 2008-03-04 The Coca-Cola Company Refrigeration system and method for beverage dispenser
US6915732B2 (en) 2003-04-01 2005-07-12 Pepsico, Inc. Brewed iced tea or non-carbonated drink dispenser
US6669053B1 (en) 2003-04-05 2003-12-30 Brent Garson Beverage dispenser
US7013933B2 (en) * 2003-10-30 2006-03-21 Nestec S.A. Method and device for dispensing from liquid concentrates beverages having multi-layer visual appearance
US7147131B2 (en) 2003-12-05 2006-12-12 Nestec S.A. Method and system for dispensing hot and cold beverages from liquid concentrates
MY138658A (en) * 2004-02-20 2009-07-31 Nestec Sa System for dispensing short and long coffee beverages
WO2005105660A2 (en) 2004-04-21 2005-11-10 Bunn-O-Matic Corporation Brewer dry plug prevention system
US20050269360A1 (en) * 2004-05-14 2005-12-08 Pepsico Inc. Multi-flavor valve
US7347345B2 (en) 2004-06-02 2008-03-25 Nestec S.A. Device and method for hygienically delivering a liquid food
US7654191B2 (en) * 2004-07-07 2010-02-02 Greenwald Technologies, Llc Beverage dispenser
US7661352B2 (en) 2004-08-31 2010-02-16 Nestec S.A. Method and system for in-cup dispensing, mixing and foaming hot and cold beverages from liquid concentrates
US20060115572A1 (en) 2004-11-30 2006-06-01 Guerrero Arturo F Method for delivering hot and cold beverages on demand in a variety of flavorings and nutritional additives
US7371022B2 (en) 2004-12-22 2008-05-13 Sokudo Co., Ltd. Developer endpoint detection in a track lithography system
US20060156754A1 (en) 2005-01-18 2006-07-20 Liu Ka L J Apparatus for producing and dispensing a chilled or partially frozen beverage
NL1030235C2 (nl) * 2005-10-20 2007-04-23 Bravilor Holding Bv Inrichting voor het bereiden van heet water alsmede koffiezetapparaat voorzien van een dergelijke inrichting.
DE102005054883B4 (de) 2005-11-17 2013-06-27 Airbus Operations Gmbh Flugzeuggetränkeautomat
US7231142B1 (en) 2006-02-17 2007-06-12 Simatelex Manufactory Co., Ltd. Hot and cold beverage maker
CN101489447B (zh) 2006-07-11 2012-08-08 皇家飞利浦电子股份有限公司 为了获得一定量的热液而控制使用的水量的方法和设备
CN200973627Y (zh) * 2006-11-10 2007-11-14 宜烽精机股份有限公司 饮料冲泡机的控制装置
US8490540B2 (en) 2007-05-16 2013-07-23 Newco Enterprises, Inc. Programmable brewer
CN101091622A (zh) 2007-06-20 2007-12-26 李兆伟 配用浓缩饮料袋的饮水机
US8387828B2 (en) * 2007-08-27 2013-03-05 Martin Joseph Moothart Cooling or heating beverage display dispenser
DE602007005948D1 (de) 2007-10-16 2010-05-27 Gruppo Cimbali Spa Kaffeemaschine mit Spender für ein fertiges Getränk auf Schokoladenbasis
US20090118668A1 (en) * 2007-11-06 2009-05-07 Jerome Stuart Bixby MedStar thermo electric H.C. dispenser
US20100116842A1 (en) * 2008-11-10 2010-05-13 Automatic Bar Controls, Inc. Reconfigurable control panel for a beverage dispenser
US9091448B2 (en) 2008-12-18 2015-07-28 Bunn-O-Matic Corporation Multiple temperature hot water dispensing system
WO2012006541A1 (en) * 2010-07-09 2012-01-12 Crane Merchandising Systems, Inc. Modular vending machine and cartridge system
US9370273B2 (en) 2010-12-02 2016-06-21 Pepsico, Inc. Hot and cold beverage dispenser

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01240494A (ja) * 1987-10-23 1989-09-26 Coca Cola Co:The 飲料調合弁
JPH0834493A (ja) * 1994-07-25 1996-02-06 Hoshizaki Electric Co Ltd 飲料注出装置
JPH08156997A (ja) * 1994-12-07 1996-06-18 Hoshizaki Electric Co Ltd 飲料ディスペンサー
JP3056263U (ja) * 1998-07-29 1999-02-12 明 賢 謝 冷熱飲料供給機
WO2010037806A1 (en) * 2008-10-03 2010-04-08 Nestec S.A. User-friendly interface for a beverage machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7486510B2 (ja) 2019-02-25 2024-05-17 ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー 低温飲料注出システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6190899B2 (ja) 2017-08-30
CA2819600A1 (en) 2012-06-07
EP2645910B1 (en) 2020-04-08
ES2797392T3 (es) 2020-12-02
MX342136B (es) 2016-09-14
AU2018211303A1 (en) 2018-08-23
AU2011337008A1 (en) 2013-06-20
US9370273B2 (en) 2016-06-21
RU2015116858A (ru) 2015-08-27
BR112013015741A2 (pt) 2016-10-18
AU2018211303B2 (en) 2019-07-11
US20160257550A1 (en) 2016-09-08
US20120138632A1 (en) 2012-06-07
JP2014500205A (ja) 2014-01-09
CN103298381B (zh) 2017-06-09
CN103298381A (zh) 2013-09-11
MX2013006204A (es) 2014-01-17
RU2013129997A (ru) 2015-01-10
EP2645910A1 (en) 2013-10-09
US10046958B2 (en) 2018-08-14
PL2645910T3 (pl) 2020-08-10
WO2012074736A1 (en) 2012-06-07
NZ611596A (en) 2015-06-26
RU2600720C2 (ru) 2016-10-27
AU2011337008B2 (en) 2016-04-14
RU2552766C2 (ru) 2015-06-10
AU2016204873A1 (en) 2016-07-28
CA2819600C (en) 2015-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6190899B2 (ja) 熱い飲料と冷たい飲料のディスペンサ
US10399838B2 (en) Dispensing system
US20220024748A1 (en) Beverage dispenser
EP2969899B1 (en) Beverage dispensing method indicating a sold-out condition and system therefor
EP2969901B1 (en) Water distribution system for a beverage dispenser
JP7486510B2 (ja) 低温飲料注出システム
EP1296584B1 (en) Beverage dispenser

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6190899

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250