JP2016072684A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016072684A5 JP2016072684A5 JP2014197319A JP2014197319A JP2016072684A5 JP 2016072684 A5 JP2016072684 A5 JP 2016072684A5 JP 2014197319 A JP2014197319 A JP 2014197319A JP 2014197319 A JP2014197319 A JP 2014197319A JP 2016072684 A5 JP2016072684 A5 JP 2016072684A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- setting process
- communication device
- communication protocol
- connection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 77
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 8
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims 6
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 claims 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims 1
- 206010046306 Upper respiratory tract infection Diseases 0.000 description 1
- 235000010384 tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 235000019731 tricalcium phosphate Nutrition 0.000 description 1
Description
そこで、本発明の通信装置は、接続先の通信装置を指定する指定手段と、前記指定手段により指定された前記接続先の通信装置の識別情報が記憶部に記憶されているか否かに基づいて、第1の通信プロトコルによる通信のための設定処理を省略するか否かを判断する判断手段と、前記判断手段により前記設定処理を省略しないと判断された場合、前記第1の通信プロトコルによる通信のための前記設定処理を実行する実行手段と、前記判断手段により前記設定処理を省略すると判断された場合には、前記設定処理の少なくとも一部を実行することなく前記第1の通信プロトコルによる接続開始要求を前記接続先の通信装置に送信し、前記判断手段により前記設定処理を省略しないと判断された場合には、前記実行手段により前記設定処理を実行した後に前記第1の通信プロトコルによる前記接続開始要求を前記接続先の通信装置に送信する送信手段と、を有する。
通信手順切り替え部206は、HTTP/1.1とHTTP/2との通信を切り替える。
通信手順スキップ部207は、通信開始時のハンドシェイク及び設定の手順をスキップする。
選択部208は、HTTP/1.1とHTTP/2とからプロトコルを選択する。
入力部209は、URI、IPアドレス及びポート番号、Session−ID等の識別子の入力を行う。入力部209は、操作表示装置14等に表示されたUIを介したユーザ操作に応じて、識別子を入力してもよいし、NFCやBluetooth(登録商標)等を用いて他の装置等より取得された識別子を入力してもよい。また、入力部209は、通信装置101のアプリケーション等が記憶している識別子をアプリケーション等より受け取り、入力してもよい。
本実施形態では、プロトコルとしてHTTP/1.1とHTTP/2とを例にあげて説明するが、これに限らず、SPDY、QUICであってもよいし、その他の異種のプロトコル間の切り替えであってもよい。HTTP/1.1は、第2の通信プロトコルの一例である。HTTP/2は、第1の通信プロトコルの一例である。
通信手順スキップ部207は、通信開始時のハンドシェイク及び設定の手順をスキップする。
選択部208は、HTTP/1.1とHTTP/2とからプロトコルを選択する。
入力部209は、URI、IPアドレス及びポート番号、Session−ID等の識別子の入力を行う。入力部209は、操作表示装置14等に表示されたUIを介したユーザ操作に応じて、識別子を入力してもよいし、NFCやBluetooth(登録商標)等を用いて他の装置等より取得された識別子を入力してもよい。また、入力部209は、通信装置101のアプリケーション等が記憶している識別子をアプリケーション等より受け取り、入力してもよい。
本実施形態では、プロトコルとしてHTTP/1.1とHTTP/2とを例にあげて説明するが、これに限らず、SPDY、QUICであってもよいし、その他の異種のプロトコル間の切り替えであってもよい。HTTP/1.1は、第2の通信プロトコルの一例である。HTTP/2は、第1の通信プロトコルの一例である。
S303において、判断部205は、セキュリティ通信ありの通信であるか、セキュリティ通信なしの通信であるかを確認する。本実施形態では、識別子に紐付けて、セキュリティ通信ありかなしが予め設定されているものとする。これに限らず、例えば、TLSを利用するように明示された場合に、判断部205は、セキュリティ通信ありと判断してもよい。識別子の他に、識別子と対応付けてTLS通信を行うか否かを示す情報が設定されていてもよいし、TLS通信を行うか否かを示す情報が識別子に含まれる形であってもよい。本実施形態におけるセキュリティ通信とはTLSのことを示しており、別のレイヤのセキュリティ通信(例えば、IPsecや無線の暗号化等)は含んでいない。判断部205は、セキュリティ通信ありであると判断すると(S303においてYes)、S305に進み、セキュリティ通信なしであると判断すると(S303においてNo)、S304に進む。
S304において、通信部201は、サーバ102にTCP接続を開始し、S306に進む。
一方、S305において、通信部201は、サーバ102にTLS接続を開始し、S306に進む。
S306において、通信手順スキップ部207は、サーバ102にHTTP/2通信を開始するためにClient connection prefaceを送信する。通信手順スキップ部207は、HTTP/1.1からHTTP/2にアップグレードを行うための通信手順をスキップしている。Client connection prefaceは、第1の通信プロトコルによる接続開始要求の一例である。
S304において、通信部201は、サーバ102にTCP接続を開始し、S306に進む。
一方、S305において、通信部201は、サーバ102にTLS接続を開始し、S306に進む。
S306において、通信手順スキップ部207は、サーバ102にHTTP/2通信を開始するためにClient connection prefaceを送信する。通信手順スキップ部207は、HTTP/1.1からHTTP/2にアップグレードを行うための通信手順をスキップしている。Client connection prefaceは、第1の通信プロトコルによる接続開始要求の一例である。
Claims (17)
- 接続先の通信装置を指定する指定手段と、
前記指定手段により指定された前記接続先の通信装置の識別情報が記憶部に記憶されているか否かに基づいて、第1の通信プロトコルによる通信のための設定処理を省略するか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段により前記設定処理を省略しないと判断された場合、前記第1の通信プロトコルによる通信のための前記設定処理を実行する実行手段と、
前記判断手段により前記設定処理を省略すると判断された場合には、前記設定処理の少なくとも一部を実行することなく前記第1の通信プロトコルによる接続開始要求を前記接続先の通信装置に送信し、前記判断手段により前記設定処理を省略しないと判断された場合には、前記実行手段により前記設定処理を実行した後に前記第1の通信プロトコルによる前記接続開始要求を前記接続先の通信装置に送信する送信手段と、
を有する通信装置。 - 前記実行手段により実行される前記設定処理は、第2の通信プロトコルから前記第1の通信プロトコルへの切り替え処理である請求項1記載の通信装置。
- 前記実行手段による前記設定処理の実行に応じて、前記第1の通信プロトコルによる通信が可能か否かを判断する通信可否判断手段を更に有する請求項2記載の通信装置。
- 前記通信可否判断手段により前記第1の通信プロトコルによる通信が可能でないと判断された場合、前記第2の通信プロトコルによる通信を開始する通信開始手段を更に有する請求項3記載の通信装置。
- 前記接続開始要求に対応する接続開始応答を前記接続先の通信装置より受信した場合、前記第1の通信プロトコルに関する設定情報を適用する適用手段を更に有する請求項1乃至4何れか1項記載の通信装置。
- 前記適用手段は、前記判断手段により前記設定処理を省略すると判断された場合、前記接続先の通信装置との間における過去の通信において使用された設定情報を適用する請求項5記載の通信装置。
- 第1の通信プロトコルによる接続開始要求を接続要求元の通信装置から受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された前記第1の通信プロトコルによる前記接続開始要求に対応する前記接続要求元の通信装置の識別情報が記憶部に記憶されているか否かに基づいて、前記第1の通信プロトコルによる通信のための設定処理を省略するか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段により前記設定処理を省略しないと判断された場合、前記第1の通信プロトコルによる通信のための前記設定処理を実行する実行手段と、
前記判断手段により前記設定処理を省略すると判断された場合には、前記設定処理の少なくとも一部を実行することなく前記第1の通信プロトコルによる接続開始応答を前記接続要求元の通信装置に送信し、前記判断手段により前記設定処理を省略しないと判断された場合には、前記実行手段により前記設定処理を実行した後に前記第1の通信プロトコルによる前記接続開始応答を前記接続要求元の通信装置に送信する送信手段と、
を有する通信装置。 - 前記実行手段により実行される前記設定処理は、第2の通信プロトコルから前記第1の通信プロトコルへの切り替え処理である請求項7記載の通信装置。
- 前記判断手段により前記設定処理を省略すると判断された場合、前記識別情報と対応づけて前記記憶部に記憶されている前記第1の通信プロトコルに関する設定情報を適用する適用手段を更に有する請求項7又は8記載の通信装置。
- 前記設定情報には、SETTINGSフレームの情報及びヘッダ圧縮辞書の情報の少なくとも何れかが含まれる請求項5、6及び9何れか1項記載の通信装置。
- 前記第1の通信プロトコルは、HTTP/2であり、
前記第2の通信プロトコルは、HTTP/1.1である請求項2又は8記載の通信装置。 - 第1の通信装置と、第2の通信装置と、を含む通信システムであって、
前記第1の通信装置は、
接続先の通信装置を指定する指定手段と、
前記指定手段により前記接続先の通信装置として指定された前記第2の通信装置の識別情報が登録されているか否かに基づいて、第1の通信プロトコルによる通信のための設定処理を省略するか否かを判断する第1の判断手段と、
前記第1の判断手段により前記設定処理を省略しないと判断された場合、前記第1の通信プロトコルによる通信のための前記設定処理を実行する実行手段と、
前記第1の判断手段により前記設定処理を省略すると判断された場合には、前記設定処理の少なくとも一部を実行することなく前記第1の通信プロトコルによる接続開始要求を前記第2の通信装置に送信し、前記第1の判断手段により前記設定処理を省略しないと判断された場合には、前記実行手段により前記設定処理を実行した後に前記第1の通信プロトコルによる前記接続開始要求を前記第2の通信装置に送信する第1の送信手段と、
を有し、
前記第2の通信装置は、
前記接続開始要求を前記第1の通信装置から受信すると、前記第1の通信装置の識別情報が登録されているか否かに基づいて、前記第1の通信プロトコルによる通信のための設定処理を省略するか否かを判断する第2の判断手段と、
前記第2の判断手段により前記設定処理を省略すると判断された場合、前記設定処理の少なくとも一部を実行することなく前記第1の通信プロトコルによる接続開始応答を前記第1の通信装置に送信する第2の送信手段と、
を有する通信システム。 - 通信装置が実行する情報処理方法であって、
接続先の通信装置を指定する指定ステップと、
前記指定ステップにより指定された前記接続先の通信装置の識別情報が記憶部に記憶されているか否かに基づいて、第1の通信プロトコルによる通信のための設定処理を省略するか否かを判断する判断ステップと、
前記判断ステップにより前記設定処理を省略しないと判断された場合、前記第1の通信プロトコルによる通信のための前記設定処理を実行する実行ステップと、
前記判断ステップにより前記設定処理を省略すると判断された場合には、前記設定処理の少なくとも一部を実行することなく前記第1の通信プロトコルによる接続開始要求を前記接続先の通信装置に送信し、前記判断ステップにより前記設定処理を省略しないと判断された場合には、前記実行ステップにより前記設定処理を実行した後に前記第1の通信プロトコルによる前記接続開始要求を前記接続先の通信装置に送信する送信ステップと、
を含む情報処理方法。 - 通信装置が実行する情報処理方法であって、
第1の通信プロトコルによる接続開始要求を接続要求元の通信装置から受信する受信ステップと、
前記受信ステップにより受信された前記第1の通信プロトコルによる前記接続開始要求に対応する前記接続要求元の通信装置の識別情報が記憶部に記憶されているか否かに基づいて、前記第1の通信プロトコルによる通信のための設定処理を省略するか否かを判断する判断ステップと、
前記判断ステップにより前記設定処理を省略しないと判断された場合、前記第1の通信プロトコルによる通信のための前記設定処理を実行する実行ステップと、
前記判断ステップにより前記設定処理を省略すると判断された場合には、前記設定処理の少なくとも一部を実行することなく前記第1の通信プロトコルによる接続開始応答を前記接続要求元の通信装置に送信し、前記判断ステップにより前記設定処理を省略しないと判断された場合には、前記実行ステップにより前記設定処理を実行した後に前記第1の通信プロトコルによる前記接続開始応答を前記接続要求元の通信装置に送信する送信ステップと、
を含む情報処理方法。 - 第1の通信装置と、第2の通信装置と、を含む通信システムにおける情報処理方法であって、
前記第1の通信装置が、接続先の通信装置を指定する指定ステップと、
前記第1の通信装置が、前記指定ステップにより前記接続先の通信装置として指定された前記第2の通信装置の識別情報が登録されているか否かに基づいて、第1の通信プロトコルによる通信のための設定処理を省略するか否かを判断する第1の判断ステップと、
前記第1の通信装置が、前記第1の判断ステップにより前記設定処理を省略しないと判断された場合、前記第1の通信プロトコルによる通信のための前記設定処理を実行する実行ステップと、
前記第1の通信装置が、前記第1の判断ステップにより前記設定処理を省略すると判断された場合には、前記設定処理の少なくとも一部を実行することなく前記第1の通信プロトコルによる接続開始要求を前記第2の通信装置に送信し、前記第1の判断ステップにより前記設定処理を省略しないと判断された場合には、前記実行ステップにより前記設定処理を実行した後に前記第1の通信プロトコルによる前記接続開始要求を前記第2の通信装置に送信する第1の送信ステップと、
前記第2の通信装置が、前記接続開始要求を前記第1の通信装置から受信すると、前記第1の通信装置の識別情報が登録されているか否かに基づいて、前記第1の通信プロトコルによる通信のための設定処理を省略するか否かを判断する第2の判断ステップと、
前記第2の通信装置が、前記第2の判断ステップにより前記設定処理を省略すると判断された場合、前記設定処理の少なくとも一部を実行することなく前記第1の通信プロトコルによる接続開始応答を前記第1の通信装置に送信する第2の送信ステップと、
を含む情報処理方法。 - コンピュータに、
接続先の通信装置を指定する指定ステップと、
前記指定ステップにより指定された前記接続先の通信装置の識別情報が記憶部に記憶されているか否かに基づいて、第1の通信プロトコルによる通信のための設定処理を省略するか否かを判断する判断ステップと、
前記判断ステップにより前記設定処理を省略しないと判断された場合、前記第1の通信プロトコルによる通信のための前記設定処理を実行する実行ステップと、
前記判断ステップにより前記設定処理を省略すると判断された場合には、前記設定処理の少なくとも一部を実行することなく前記第1の通信プロトコルによる接続開始要求を前記接続先の通信装置に送信し、前記判断ステップにより前記設定処理を省略しないと判断された場合には、前記実行ステップにより前記設定処理を実行した後に前記第1の通信プロトコルによる前記接続開始要求を前記接続先の通信装置に送信する送信ステップと、
を実行させるためのプログラム。 - コンピュータに、
第1の通信プロトコルによる接続開始要求を接続要求元の通信装置から受信する受信ステップと、
前記受信ステップにより受信された前記第1の通信プロトコルによる前記接続開始要求に対応する前記接続要求元の通信装置の識別情報が記憶部に記憶されているか否かに基づいて、前記第1の通信プロトコルによる通信のための設定処理を省略するか否かを判断する判断ステップと、
前記判断ステップにより前記設定処理を省略しないと判断された場合、前記第1の通信プロトコルによる通信のための前記設定処理を実行する実行ステップと、
前記判断ステップにより前記設定処理を省略すると判断された場合には、前記設定処理の少なくとも一部を実行することなく前記第1の通信プロトコルによる接続開始応答を前記接続要求元の通信装置に送信し、前記判断ステップにより前記設定処理を省略しないと判断された場合には、前記実行ステップにより前記設定処理を実行した後に前記第1の通信プロトコルによる前記接続開始応答を前記接続要求元の通信装置に送信する送信ステップと、
を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014197319A JP6429559B2 (ja) | 2014-09-26 | 2014-09-26 | 通信装置、通信システム、情報処理方法及びプログラム |
US14/864,517 US10506080B2 (en) | 2014-09-26 | 2015-09-24 | Communication apparatus, communication system, information processing method, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014197319A JP6429559B2 (ja) | 2014-09-26 | 2014-09-26 | 通信装置、通信システム、情報処理方法及びプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018202978A Division JP6672428B2 (ja) | 2018-10-29 | 2018-10-29 | 通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016072684A JP2016072684A (ja) | 2016-05-09 |
JP2016072684A5 true JP2016072684A5 (ja) | 2017-10-26 |
JP6429559B2 JP6429559B2 (ja) | 2018-11-28 |
Family
ID=55585803
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014197319A Active JP6429559B2 (ja) | 2014-09-26 | 2014-09-26 | 通信装置、通信システム、情報処理方法及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10506080B2 (ja) |
JP (1) | JP6429559B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11140092B2 (en) | 2016-08-05 | 2021-10-05 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Transport protocol server relocation |
US10545940B2 (en) * | 2017-02-22 | 2020-01-28 | Red Hat, Inc. | Supporting secure layer extensions for communication protocols |
US10904313B2 (en) * | 2017-06-20 | 2021-01-26 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Apparatuses, methods, computer programs, and computer program products for live uplink adaptive streaming |
EP4085598B1 (en) * | 2019-12-30 | 2024-03-06 | Altice Labs, S.A. | System and method for supporting permanent http connections |
JP2022184168A (ja) | 2021-05-31 | 2022-12-13 | シャープ株式会社 | 端末装置、サーバ装置、通信方法及びプログラム |
Family Cites Families (45)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0723200A (ja) * | 1993-06-22 | 1995-01-24 | Ricoh Co Ltd | 通信制御方法 |
JP3971465B2 (ja) * | 1995-06-08 | 2007-09-05 | ソニー株式会社 | カメラのセットアップ方法及びそのシステム |
JP3380514B2 (ja) * | 1996-10-30 | 2003-02-24 | 松下電送システム株式会社 | データ通信装置及びファクシミリ装置 |
US5991795A (en) * | 1997-04-18 | 1999-11-23 | Emware, Inc. | Communication system and methods using dynamic expansion for computer networks |
US6930709B1 (en) * | 1997-12-04 | 2005-08-16 | Pentax Of America, Inc. | Integrated internet/intranet camera |
US6567122B1 (en) * | 1998-03-18 | 2003-05-20 | Ipac Acquisition Subsidiary I | Method and system for hosting an internet web site on a digital camera |
US6857009B1 (en) * | 1999-10-22 | 2005-02-15 | Nomadix, Inc. | System and method for network access without reconfiguration |
US8074256B2 (en) * | 2000-01-07 | 2011-12-06 | Mcafee, Inc. | Pdstudio design system and method |
US7154621B2 (en) * | 2001-03-20 | 2006-12-26 | Lightsurf Technologies, Inc. | Internet delivery of digitized photographs |
EP1267542A1 (en) * | 2001-06-12 | 2002-12-18 | TELEFONAKTIEBOLAGET L M ERICSSON (publ) | Method for communication between a client application and a server through a proxy-server |
JP4629929B2 (ja) * | 2001-08-23 | 2011-02-09 | 株式会社リコー | デジタルカメラシステム及びこの制御方法 |
US20040210663A1 (en) * | 2003-04-15 | 2004-10-21 | Paul Phillips | Object-aware transport-layer network processing engine |
JP4209712B2 (ja) * | 2003-04-15 | 2009-01-14 | 株式会社リコー | 情報処理装置及びセッション管理方法 |
JP2004363993A (ja) | 2003-06-05 | 2004-12-24 | Sharp Corp | 通信端末 |
US20040259578A1 (en) * | 2003-06-21 | 2004-12-23 | George Cherian | Apparatus and associated method, for storing multiple synchronization identifier information at a mobile station of a radio communication system |
US7457806B2 (en) * | 2003-12-18 | 2008-11-25 | International Business Machines Corporation | Accessing a non-relational store with a container-managed persistence bean via a web service function |
US7512970B2 (en) * | 2004-07-15 | 2009-03-31 | Cisco Technology, Inc. | Host credentials authorization protocol |
JP4330520B2 (ja) * | 2004-12-08 | 2009-09-16 | 富士通株式会社 | 通信装置 |
US9118717B2 (en) * | 2005-02-18 | 2015-08-25 | Cisco Technology, Inc. | Delayed network protocol proxy for packet inspection in a network |
US7921420B2 (en) * | 2005-04-29 | 2011-04-05 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Systems and methods for updating imaging device drivers on one or more computer systems |
US8244179B2 (en) * | 2005-05-12 | 2012-08-14 | Robin Dua | Wireless inter-device data processing configured through inter-device transmitted data |
JP4909026B2 (ja) * | 2006-11-22 | 2012-04-04 | キヤノン株式会社 | 受信装置、方法、及び、プログラム |
JP4976121B2 (ja) * | 2006-12-19 | 2012-07-18 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動通信ネットワークシステム及びサーバ装置 |
JP4748057B2 (ja) * | 2006-12-28 | 2011-08-17 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、起動方法、およびプログラム |
JP5444639B2 (ja) * | 2007-11-20 | 2014-03-19 | パナソニック株式会社 | サーバ装置と分散サーバシステム |
US8898236B2 (en) * | 2008-10-31 | 2014-11-25 | Netapp, Inc. | Automated conversion of versioned data collections |
US9088535B1 (en) * | 2009-01-30 | 2015-07-21 | International Business Machines Corporation | Electronic message recipient disposition characteristics |
US8230472B2 (en) * | 2009-06-04 | 2012-07-24 | Advanced Video Communications | Camera image transmission |
US8433896B2 (en) * | 2009-09-29 | 2013-04-30 | Oracle International Corporation | Simplifying addition of web servers when authentication server requires registration |
JP2011124770A (ja) * | 2009-12-10 | 2011-06-23 | Panasonic Corp | Vpn装置、vpnネットワーキング方法、プログラム、及び記憶媒体 |
US8155625B2 (en) * | 2009-12-22 | 2012-04-10 | Motorola Mobility, Inc. | Methods and apparatus for conserving energy used by a mobile device |
US9203684B1 (en) * | 2010-07-14 | 2015-12-01 | Google Inc. | Reduction of web page load time using HTTP header compression |
CN102075445B (zh) * | 2011-02-28 | 2013-12-25 | 杭州华三通信技术有限公司 | 负载均衡方法及装置 |
US9537899B2 (en) * | 2012-02-29 | 2017-01-03 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Dynamic selection of security protocol |
WO2013165605A1 (en) * | 2012-05-02 | 2013-11-07 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | One round trip authentication using single sign-on systems |
US9438701B2 (en) * | 2012-05-05 | 2016-09-06 | Citrix Systems, Inc. | Systems and methods for a SPDY to HTTP gateway |
JP5882833B2 (ja) * | 2012-05-29 | 2016-03-09 | キヤノン株式会社 | 認証装置、認証システム、認証方法、及びプログラム |
JP2014027421A (ja) * | 2012-07-25 | 2014-02-06 | Toshiba Corp | 通信端末および通信方法 |
KR20140052703A (ko) | 2012-10-25 | 2014-05-07 | 삼성전자주식회사 | 프록시 서버를 이용한 웹 서비스 가속 방법 및 장치 |
JP2014160363A (ja) * | 2013-02-20 | 2014-09-04 | Mitsubishi Electric Corp | プラント監視制御システム |
US9723069B1 (en) * | 2013-03-15 | 2017-08-01 | Kaazing Corporation | Redistributing a connection |
FR3015832A1 (fr) * | 2013-12-23 | 2015-06-26 | Orange | Technique de controle du routage d'une requete relative a un service |
EP3117591A1 (en) * | 2014-03-14 | 2017-01-18 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Synchronization of settings for supplementary services |
US20150373048A1 (en) * | 2014-06-24 | 2015-12-24 | Kashif Ali Siddiqui | Enterprise Mobile Notification Solution |
JP6402583B2 (ja) * | 2014-10-23 | 2018-10-10 | 富士通株式会社 | 中継装置、中継システム、中継方法、及び、プログラム |
-
2014
- 2014-09-26 JP JP2014197319A patent/JP6429559B2/ja active Active
-
2015
- 2015-09-24 US US14/864,517 patent/US10506080B2/en active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016072684A5 (ja) | ||
JP2016012910A5 (ja) | ||
JP2017530487A5 (ja) | ||
JP2017184169A5 (ja) | ||
JP2016127545A5 (ja) | ||
JP2015095827A5 (ja) | ||
JP2015505215A5 (ja) | ||
JP2017135519A5 (ja) | ||
JP2015205203A5 (ja) | ||
JP2016206940A5 (ja) | ||
JP2019041541A5 (ja) | ||
JP2015130088A5 (ja) | 印刷制御システム、印刷制御方法、及び、印刷装置 | |
JP2015073250A5 (ja) | ||
US10506080B2 (en) | Communication apparatus, communication system, information processing method, and storage medium | |
JP2015041298A5 (ja) | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2017085419A5 (ja) | 情報処理装置と、情報端末の制御方法、及びプログラム | |
JP2016149608A5 (ja) | ||
JP2017038383A5 (ja) | ||
JP2016115974A5 (ja) | ||
JP2015156526A5 (ja) | 通信装置、情報処理装置およびそれらの制御方法、ならびにプログラム | |
JP2017212505A5 (ja) | ||
JP2016076962A5 (ja) | ||
WO2015113437A1 (zh) | 基于并行协议栈实例的数据包处理方法和装置 | |
JP2018157277A5 (ja) | ||
JP2016018502A5 (ja) |