JP2016072289A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016072289A5
JP2016072289A5 JP2014196883A JP2014196883A JP2016072289A5 JP 2016072289 A5 JP2016072289 A5 JP 2016072289A5 JP 2014196883 A JP2014196883 A JP 2014196883A JP 2014196883 A JP2014196883 A JP 2014196883A JP 2016072289 A5 JP2016072289 A5 JP 2016072289A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone rubber
rubber sheet
carbon nanotubes
carbon nanotube
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014196883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6283293B2 (ja
JP2016072289A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014196883A priority Critical patent/JP6283293B2/ja
Priority claimed from JP2014196883A external-priority patent/JP6283293B2/ja
Publication of JP2016072289A publication Critical patent/JP2016072289A/ja
Publication of JP2016072289A5 publication Critical patent/JP2016072289A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6283293B2 publication Critical patent/JP6283293B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

以下の開示の一観点によれば、基板の上に複数のカーボンナノチューブを形成する工程と、常温の雰囲気で四角形状のシリコーンゴムシートの四辺の縁部をローラにそれぞれ固定し、前記シリコーンゴムシートを前記ローラに巻き付けて引き伸ばした状態にし、前記複数のカーボンナノチューブの上端部を前記シリコーンゴムシートの下面に突き刺して仮固定する工程と、前記基板から前記複数のカーボンナノチューブを引き剥がす工程と、常温の雰囲気で前記引き伸ばしたシリコーンゴムシートを元に戻す工程とを有するカーボンナノチューブシートの製造方法が提供される。

Claims (4)

  1. 基板の上に複数のカーボンナノチューブを形成する工程と、
    常温の雰囲気で四角形状のシリコーンゴムシートの四辺の縁部をローラにそれぞれ固定し、前記シリコーンゴムシートを前記ローラに巻き付けて引き伸ばした状態にし、前記複数のカーボンナノチューブの上端部を前記シリコーンゴムシートの下面に突き刺して仮固定する工程と、
    前記基板から前記複数のカーボンナノチューブを引き剥がす工程と、
    常温の雰囲気で前記引き伸ばしたシリコーンゴムシートを元に戻す工程と
    を有することを特徴とするカーボンナノチューブシートの製造方法。
  2. 前記シリコーンゴムシートを元に戻す工程の後に、
    前記複数のカーボンナノチューブの隙間に樹脂を含浸させる工程と、
    前記複数のカーボンナノチューブを前記シリコーンゴムシートから引き剥がす工程とを有することを特徴とする請求項1に記載のカーボンナノチューブシートの製造方法。
  3. 前記複数のカーボンナノチューブの隙間に樹脂を含浸させる工程において、
    前記シリコーンゴムシート側の前記カーボンナノチューブの基端部の周囲が空隙になるように、前記樹脂を含浸させることを特徴とする請求項2に記載のカーボンナノチューブシートの製造方法。
  4. 前記複数のカーボンナノチューブの上端部を前記シリコーンゴムシートの下面に突き刺して仮固定する工程において、
    押圧ローラで前記シリコーンゴムシートを下側に押圧することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のカーボンナノチューブシートの製造方法。
JP2014196883A 2014-09-26 2014-09-26 カーボンナノチューブシートの製造方法 Active JP6283293B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014196883A JP6283293B2 (ja) 2014-09-26 2014-09-26 カーボンナノチューブシートの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014196883A JP6283293B2 (ja) 2014-09-26 2014-09-26 カーボンナノチューブシートの製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016072289A JP2016072289A (ja) 2016-05-09
JP2016072289A5 true JP2016072289A5 (ja) 2017-04-27
JP6283293B2 JP6283293B2 (ja) 2018-02-21

Family

ID=55867321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014196883A Active JP6283293B2 (ja) 2014-09-26 2014-09-26 カーボンナノチューブシートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6283293B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6720717B2 (ja) * 2016-06-20 2020-07-08 富士通株式会社 放熱シートの製造方法
JP6714467B2 (ja) * 2016-08-12 2020-06-24 日立造船株式会社 カーボンナノチューブ複合材の製造方法
JP6711208B2 (ja) * 2016-08-25 2020-06-17 富士通株式会社 電子装置、及び電子装置の製造方法
JP6826289B2 (ja) * 2017-01-17 2021-02-03 富士通株式会社 熱伝導構造体、その製造方法及び電子装置
US10894718B2 (en) 2017-04-25 2021-01-19 Lintec Of America, Inc. Densifying a nanofiber forest
JP7009800B2 (ja) * 2017-07-11 2022-01-26 富士通株式会社 電子装置の製造方法
JP7054734B2 (ja) * 2017-12-07 2022-04-14 リンテック・オヴ・アメリカ,インコーポレイテッド 基材間のナノファイバーフォレストの転写

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101353164B (zh) * 2007-07-25 2011-03-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 一种高密度碳纳米管阵列的制备方法
JP5212253B2 (ja) * 2009-05-13 2013-06-19 富士通株式会社 シート状構造体の製造方法
JP5563945B2 (ja) * 2010-09-30 2014-07-30 日本バルカー工業株式会社 垂直配向カーボンナノチューブの成長密度制御方法
JP6127417B2 (ja) * 2012-09-18 2017-05-17 富士通株式会社 放熱材料の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016072289A5 (ja)
EP3632545A4 (en) STEAM REFORMING CATALYST STRUCTURE, REFORMING DEVICE WITH THE STEAM REFORMING CATALYST STRUCTURE, AND MANUFACTURING METHOD OF STEAM REFORMING CATALYST STRUCTURE
EP3196735A3 (en) Touch sensitive device, display apparatus including the same and method of manufacturing the same
JP2016528044A5 (ja)
JP2011515311A5 (ja) シート製造装置、シート製造方法、及びこれを用いた製造物
WO2014130889A3 (en) Lightweight thermal shield
JP2015212994A5 (ja)
UA111565C2 (uk) Спосіб виробництва деревної плити, забезпеченої декоративним шаром
EP3422831A4 (en) THERMALLY CONDUCTIVE FOIL, MANUFACTURING METHOD AND HEAT EXTRACTION DEVICE
EP3579249A4 (en) CARBON NANOTUBE WIRE MATERIAL, A METHOD FOR MANUFACTURING A CARBON NANOTUBE, AND A METHOD FOR MANUFACTURING A CARBON NANOTUBE WIRE MATERIAL
MX366891B (es) Máquina y procedimiento para la rotura de una biela.
MY180856A (en) A method of applying a photo catalytic dispersion and a method of manufacturing a panel
JP2015530630A5 (ja)
EP3222581A4 (en) Method for producing carbon nanotube sheet, and carbon nanotube sheet
AR099737A1 (es) Resina compuesta de aerogel flexible y proceso para su fabricación
JP2009279934A5 (ja)
EP3486923A4 (en) PATTERNED CONDUCTOR, CONDUCTIVE SHEET, HEAT GENERATING PLATE, VEHICLE AND METHOD FOR PRODUCING PATTERNED CONDUCTOR
PL3619028T3 (pl) Materiał izolacyjny z trójwarstwowej tkaniny i sposób oraz układ jego wytwarzania
JP2013072435A5 (ja)
WO2016102457A3 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines sandwichbauteils
JP2014521159A5 (ja)
EA201591260A1 (ru) Способ изготовления строительной панели
JP2016105469A5 (ja)
WO2015144967A3 (es) Máscara para impresión y operación digital, y procedimientos de operación e impresión en un sustrato a partir de esta máscara
JP2012190789A5 (ja) 絶縁パターンの形成方法