JP2016066847A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016066847A5
JP2016066847A5 JP2014193351A JP2014193351A JP2016066847A5 JP 2016066847 A5 JP2016066847 A5 JP 2016066847A5 JP 2014193351 A JP2014193351 A JP 2014193351A JP 2014193351 A JP2014193351 A JP 2014193351A JP 2016066847 A5 JP2016066847 A5 JP 2016066847A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
light
prisms
unit
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014193351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6391387B2 (ja
JP2016066847A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014193351A priority Critical patent/JP6391387B2/ja
Priority claimed from JP2014193351A external-priority patent/JP6391387B2/ja
Priority to US14/849,926 priority patent/US9348083B2/en
Priority to CN201510615983.4A priority patent/CN105450895B/zh
Publication of JP2016066847A publication Critical patent/JP2016066847A/ja
Publication of JP2016066847A5 publication Critical patent/JP2016066847A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6391387B2 publication Critical patent/JP6391387B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記の目的を達成するために、本発明に係る導光ユニットは、入射面、第1の方向に長い出射面、及び該出射面対向する導光面を含む導光体と、前記導光面対向する拡散部とを有し、前記入射面からを前記導光面及び前記拡散部を介して前記出射面に導く導光ユニットであって、前記導光面の前記拡散部と対向する側には、前記第1の方向に配列される複数のプリズムが形成されており、前記複数のプリズムの夫々は、前記第1の方向を含み前記導光面に垂直な第1断面内において矩形状であり、前記複数のプリズムの夫々について、前記第1断面内における幅をW、高さをH、屈折率をnとするとき、
Wtan(sin−1(1/n))≦H≦2W
なる条件を満たすことを特徴とする。
[第1の実施形態]
(画像読取装置)
図1は、本発明の実施形態に係る導光ユニットおよび照明装置としての原稿照明装置を搭載した画像読取装置の副走査断面図である。ここで、本願明細書では、「主走査方向」、「副走査方向」、「主走査断面」、「副走査断面」を以下のように定義する。すなわち、主走査方向とは図1の紙面垂直方向(長手方向である第1の方向)、副走査方向とは紙面内のA方向(第2の方向)、主走査断面とは第1の方向と第2の方向を含む断面、副走査断面とは図1の紙面とする。ここで、主走査断面および副走査断面に直交する断面を第1断面と表わす。
本実施形態における「矩形状」とは、矩形の他、略矩形を含むものである。好ましくは、第1断面内において、プリズムの側面の傾斜角度すなわちプリズムのに対する側の角度をθとするとき、プリズムの側面の導光面に対する傾斜角度(180°−θ)は、90°≦ 180°−θ ≦100°(即ち、80°≦θ ≦90°)である。
次に、プリズム114の側面の傾斜角度について説明する。プリズム114の側面の傾斜角度をθ(図4)とするとき、プリズム114は以下の式(3)を満たす形状である。
80°≦ θ ≦90°・・・(3)
条件式(3)は、プリズム114の傾斜角度を規定するものであり、プリズムの傾斜角度θを条件式(3)の範囲内に規定することによって、プリズム114から光を出すことができる。

Claims (8)

  1. 入射面、第1の方向に長い出射面、及び該出射面対向する導光面を含む導光体と、前記導光面対向する拡散部とを有し、前記入射面からを前記導光面及び前記拡散部を介して前記出射面に導く導光ユニットであって、
    前記導光面の前記拡散部と対向する側には、前記第1の方向に配列される複数のプリズムが形成されており、
    前記複数のプリズムの夫々は、前記第1の方向を含み前記導光面に垂直な第1断面内において矩形状であり、
    前記複数のプリズムの夫々について、前記第1断面内における幅をW、高さをH、屈折率をnとするとき、
    Wtan(sin−1(1/n))≦H≦2W
    なる条件を満たすことを特徴とする導光ユニット。
  2. 前記複数のプリズムの夫々は、前記導光面及び前記1断面に垂直な第2断面内において矩形状であることを特徴とする請求項1に記載の導光ユニット。
  3. 前記導光面前記拡散部距離をD(mm)、前記導光面前記出射面距離をT(mm)前記複数のプリズムの最大高さをHmax(mm)とするとき、
    Hmax≦≦T/3
    なる条件を満たすことを特徴とする請求項1又は2に記載の導光ユニット。
  4. 前記複数のプリズムの夫々の前記幅は、前記第1の方向において前記入射面から離れるに従い大きくなることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の導光ユニット。
  5. 前記複数のプリズムの夫々の中心間隔は、前記第1の方向において前記入射面から離れるに従い小さくなることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の導光ユニット。
  6. 前記第1断面内において、前記複数のプリズムの夫々側面の前記導光面に対する傾斜角度を(180°−θ)とするとき、
    80°≦θ≦90°
    なる条件を満たすことを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の導光ユニット。
  7. 請求項1乃至のいずれか1項に記載の導光ユニットと、前記入射面と対向するように配置された光源とを有することを特徴とする照明装置。
  8. 請求項に記載の照明装置と、該照明装置により照明された原稿からの光を集光する光学系と、該光学系からの光を受光する読取手段とを有することを特徴とする画像読取装置。
JP2014193351A 2014-09-24 2014-09-24 導光ユニット及びそれを用いた照明装置、画像読取装置 Active JP6391387B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014193351A JP6391387B2 (ja) 2014-09-24 2014-09-24 導光ユニット及びそれを用いた照明装置、画像読取装置
US14/849,926 US9348083B2 (en) 2014-09-24 2015-09-10 Light guiding unit, and light illuminating device and image reading apparatus using the same
CN201510615983.4A CN105450895B (zh) 2014-09-24 2015-09-24 导光单元、使用该导光单元的照明装置和图像读取设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014193351A JP6391387B2 (ja) 2014-09-24 2014-09-24 導光ユニット及びそれを用いた照明装置、画像読取装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016066847A JP2016066847A (ja) 2016-04-28
JP2016066847A5 true JP2016066847A5 (ja) 2017-10-19
JP6391387B2 JP6391387B2 (ja) 2018-09-19

Family

ID=55525599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014193351A Active JP6391387B2 (ja) 2014-09-24 2014-09-24 導光ユニット及びそれを用いた照明装置、画像読取装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9348083B2 (ja)
JP (1) JP6391387B2 (ja)
CN (1) CN105450895B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016171366A (ja) * 2015-03-11 2016-09-23 キヤノン株式会社 画像読取装置
CN107667255B (zh) * 2015-04-02 2020-07-07 飞利浦照明控股有限公司 使用光导的照明系统和照明方法
DE102016118884A1 (de) * 2016-10-05 2018-04-05 Temicon Gmbh Lichtumlenkvorrichtung, Beleuchtungseinrichtung und Verwendung
WO2018100731A1 (ja) * 2016-12-02 2018-06-07 三菱電機株式会社 冷蔵庫

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3362900B2 (ja) * 1993-03-09 2003-01-07 富士通株式会社 面発光装置
EP0878720B2 (en) 1996-09-24 2011-06-22 Seiko Epson Corporation Illuminating device and display using the device
US6494586B1 (en) * 2001-07-10 2002-12-17 Umax Data Systems Inc. Back-light module with improved light projecting assembly for image scanning device
JP3919750B2 (ja) * 2004-01-21 2007-05-30 キヤノン株式会社 画像読取装置及びそれを用いた画像形成装置
JP2006085975A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Nippon Sheet Glass Co Ltd 棒状導光体、照明ユニットおよび画像読取装置
JP4728688B2 (ja) * 2004-10-13 2011-07-20 Nec液晶テクノロジー株式会社 光源装置、表示装置、端末装置及び光ユニット
JPWO2007046337A1 (ja) * 2005-10-17 2009-04-23 三菱レイヨン株式会社 プリズムシート及びその製造方法並びに面光源装置
JPWO2008013234A1 (ja) 2006-07-27 2009-12-17 キヤノン・コンポーネンツ株式会社 ライン状照明装置、イメージセンサ及びそれを用いた画像読取装置
US8011802B2 (en) * 2007-07-24 2011-09-06 Sony Corporation Optical film, lighting device and display unit
JP2009037746A (ja) 2007-07-31 2009-02-19 Ushio Inc 線状光源装置および画像読取装置
JP5336880B2 (ja) * 2009-02-24 2013-11-06 日東光学株式会社 発光装置
KR101331907B1 (ko) * 2009-08-28 2013-11-22 엘지디스플레이 주식회사 백라이트장치 및 이를 구비한 액정표시장치
JP5132648B2 (ja) 2009-09-25 2013-01-30 三菱電機株式会社 照明装置および画像読取装置
JP5830442B2 (ja) * 2012-06-26 2015-12-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 導光体、照明装置、これを用いた画像形成装置
US20150219831A1 (en) * 2012-09-25 2015-08-06 Sharp Kabushiki Kaisha Optical member, illumination device, and display device
JP2014232982A (ja) 2013-05-29 2014-12-11 ウシオ電機株式会社 読取装置用線状光源装置
KR20150026044A (ko) * 2013-08-30 2015-03-11 엘지디스플레이 주식회사 광학 시트, 이를 포함하는 백라이트 유닛 및 표시장치
JP2015125921A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 照明装置及び画像読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI575266B (zh) 導光板、光源模組及顯示裝置
JP6548887B2 (ja) 車両用灯具
JP2008235271A5 (ja)
JP2016066847A5 (ja)
JP6073718B2 (ja) 光学レンズ
JP2015232693A5 (ja)
US9052424B2 (en) Backlight module
US10416367B2 (en) Front light module and display module
JP2006018196A5 (ja)
JP2017120740A5 (ja)
US9485382B2 (en) Light guide, illuminating device, and image reading apparatus
JP2013235043A5 (ja)
JP6391387B2 (ja) 導光ユニット及びそれを用いた照明装置、画像読取装置
JP2010097138A (ja) レンズ
JP2016157542A (ja) 車両用灯具
JP2009201149A5 (ja)
TW201610520A (zh) 背光模組
JP7048897B2 (ja) 光学部材、光源装置及び照射システム
US10180232B2 (en) Optical member, light source device, and irradiation system
TWI497129B (zh) 導光條及發光裝置
JP2007221361A (ja) 線状光源装置
TWM481332U (zh) 發光裝置
JP2017116701A5 (ja)
JP6110164B2 (ja) 面照明装置
US10746375B2 (en) Lighting assembly