JP2016053779A - ポインティング・デバイスおよび携帯式コンピュータ。 - Google Patents
ポインティング・デバイスおよび携帯式コンピュータ。 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016053779A JP2016053779A JP2014178736A JP2014178736A JP2016053779A JP 2016053779 A JP2016053779 A JP 2016053779A JP 2014178736 A JP2014178736 A JP 2014178736A JP 2014178736 A JP2014178736 A JP 2014178736A JP 2016053779 A JP2016053779 A JP 2016053779A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- pointing device
- selection signal
- pressure sensors
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 9
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 claims description 5
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015541 sensory perception of touch Effects 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
【解決手段】平面が円形の外輪部201bと外輪部より高さが低い内輪部201aとを備える操作キャップ201と、圧力センサ231a、231cを含む複数の圧力センサを備える。水平に近い状態で載せた指の腹で押圧された外輪部から受ける圧力を圧力センサが検出する。このときの各圧力センサが検出する圧力の非類似性からマウス・カーソルの移動操作と判断して移動信号を出力する。垂直に近い状態で載せた指先で押圧された内輪部から受ける圧力を複数の圧力センサが検出する。内輪部201aの座屈により圧力センサの検出圧力は特有のプロファイルを示すとともに指に操作感を伝える。このときの圧力プロファイルから選択操作と判断して選択信号を出力する。
【選択図】図5
Description
151 ディスプレイ
153 マウス・カーソル
200、600 ポインティング・デバイス
201 操作キャップ
201a 内輪部
201b 外輪部
203a 内輪部の操作部
203b 外輪部の操作部
204 ドームの空洞
221 ホルダー
231a〜231d 圧力センサ
251 台座
253 印刷回路基板(PCB)
300 入力システム
Claims (20)
- コンピュータのポインティング・デバイスであって、
第1の操作部と該第1の操作部に対する押圧力により座屈する座屈部を備える操作キャップと、
前記第1の操作部に加えられた押圧力を検出する複数の圧力検出部と、
前記圧力検出部が検出した検出圧力に基づいて選択信号を生成する制御部と
を有するポインティング・デバイス。 - 前記操作キャップが前記第1の操作部と操作面の高さが異なる第2の操作部を有し、前記制御部は前記第2の操作部に対する押圧力を検出してマウス・カーソルの移動信号を生成する請求項1に記載のポインティング・デバイス。
- 前記第1の操作部の周囲を囲うように前記第2の操作部が配置され、前記第1の操作部の操作位置が前記第2の操作部の操作位置よりも低い請求項2に記載のポインティング・デバイス。
- 前記座屈部が中空ドームで構成されている請求項1に記載のポインティング・デバイス。
- 前記制御部は、前記検出圧力が前記座屈部の座屈を示す圧力プロファイルを検出したときに前記選択信号を出力する請求項1に記載のポインティング・デバイス。
- 前記制御部は、前記検出圧力の時間微分値から前記座屈部に座屈が発生したことを検出する請求項5に記載のポインティング・デバイス。
- 前記制御部は、すべての前記圧力検出部の圧力が前記座屈部の座屈を示す圧力プロファイルを検出したときに前記選択信号を出力する請求項5に記載のポインティング・デバイス。
- コンピュータのポインティング・デバイスであって、
外輪部と該外輪部の内側に配置され前記外輪部より高さが低い内輪部とを備える操作キャップと、
前記操作キャップの下部に配置された複数の圧力センサと、
前記内輪部に対する押圧に応じて前記複数の圧力センサが検出した検出圧力に基づいて選択信号を生成する制御部と
を有するポインティング・デバイス。 - 前記制御部が、前記外輪部に対する押圧に応じて前記複数の圧力センサが検出した検出圧力に基づいてマウス・カーソルを移動させる移動信号を生成する請求項8に記載のポインティング・デバイス。
- 前記制御部は、前記選択信号を出力しながら前記移動信号を生成することが可能な請求項9に記載のポインティング・デバイス。
- 請求項1から請求項10のいずれかに記載したポインティング・デバイスを備える携帯式コンピュータ。
- コンピュータのポインティング・デバイスであって、
回路基板と、
前記回路基板に結合された操作ポストと、
前記回路基板に貼り付けられ前記操作ポストの水平方向に加えられた圧力による前記回路基板の撓みを検出する歪みゲージと、
前記操作ポストの垂直方向に加えられた圧力により座屈するドーム・プレートと、
前記ドーム・プレートの座屈により変化した前記歪みゲージの出力プロファイルに基づいて選択信号を出力する制御部と
を有するポインティング・デバイス。 - 前記制御部は、前記操作ポストの水平方向に加えられた圧力に基づいてマウス・カーソルの移動信号を生成する請求項12に記載のポインティング・デバイス。
- 第1の操作部と該第1の操作部と高さが異なる第2の操作部と複数の圧力センサを備えるポインティング・デバイスで選択信号とマウス・カーソルの移動信号を生成する方法であって、
前記第1の操作部または前記第2の操作部に対する押圧力を検出するステップと、
前記複数の圧力センサの検出圧力から前記第1の操作部が押圧されたと判断するステップと、
前記判断に応じて前記選択信号を出力するステップと
を有する方法。 - 前記第1の操作部が押圧されたと判断するステップが、前記圧力センサの検出圧力の相互間の類似性を判断するステップを有する請求項14に記載の方法。
- 前記複数の圧力センサの検出圧力から前記第2の操作部が押圧されたと判断するステップと、
前記判断に応じて前記移動信号を出力するステップと
を有する請求項14に記載の方法。 - 前記第2の操作部が押圧されたと判断するステップが、前記圧力センサの検出圧力の相互間の非類似性を判断するステップを有する請求項16に記載の方法。
- 前記ポインティング・デバイスが前記第1の操作部に対する押圧により座屈する座屈部を備え、前記選択信号を出力するステップが、前記座屈部の座屈による検出圧力の変化を認識するステップを含む請求項14に記載の方法。
- 外輪部と該外輪部の内側に配置され前記外輪部より高さが低い内輪部とを備える操作キャップと複数の圧力センサを備えるポインティング・デバイスで選択信号とマウス・カーソルの移動信号を生成する方法であって、
指の腹で押圧された前記外輪部から受ける圧力を前記複数の圧力センサが検出する第1の検出ステップと、
前記第1の検出ステップに応じて前記移動信号を生成するステップと、
指先で押圧された前記内輪部から受ける圧力を前記複数の圧力センサが検出する第2の検出ステップと、
前記第2の検出ステップに応じて前記選択信号を生成するステップと
を有する方法。 - 指先の押圧操作に応じて生成した前記選択信号をシステムに出力するステップと、
指の腹の押圧操作に応じて前記移動信号を生成するステップと、
前記選択信号と前記移動信号を前記システムに同時に出力するステップと
を有する請求項19に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014178736A JP5955912B2 (ja) | 2014-09-03 | 2014-09-03 | ポインティング・デバイスおよび携帯式コンピュータ。 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014178736A JP5955912B2 (ja) | 2014-09-03 | 2014-09-03 | ポインティング・デバイスおよび携帯式コンピュータ。 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016053779A true JP2016053779A (ja) | 2016-04-14 |
JP5955912B2 JP5955912B2 (ja) | 2016-07-20 |
Family
ID=55744989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014178736A Active JP5955912B2 (ja) | 2014-09-03 | 2014-09-03 | ポインティング・デバイスおよび携帯式コンピュータ。 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5955912B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019165998A (ja) * | 2018-03-23 | 2019-10-03 | 株式会社トプコン | 眼科装置 |
JP2023097803A (ja) * | 2021-12-28 | 2023-07-10 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | 情報処理装置、及び制御方法 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000268679A (ja) * | 1999-03-15 | 2000-09-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 多方向操作スイッチおよびこれを用いた複合スイッチ |
JP2000322980A (ja) * | 1999-05-14 | 2000-11-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 多方向操作スイッチおよびこれを用いた複合スイッチ |
JP2000348576A (ja) * | 1999-06-08 | 2000-12-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 多方向操作スイッチおよびこれを用いた複合スイッチ |
JP2002108556A (ja) * | 2000-10-03 | 2002-04-12 | Polymatech Co Ltd | ポインタ制御方法およびその制御プログラムを記録した記録媒体 |
JP2002268817A (ja) * | 2001-03-14 | 2002-09-20 | Nitta Ind Corp | 静電容量式センサ |
JP2003084915A (ja) * | 2001-09-11 | 2003-03-20 | Alps Electric Co Ltd | 座標入力装置 |
JP2003177868A (ja) * | 2001-12-11 | 2003-06-27 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | ポインティングディバイス |
JP2003317579A (ja) * | 2002-04-26 | 2003-11-07 | Sharp Corp | 操作キー |
JP2008153233A (ja) * | 2008-02-18 | 2008-07-03 | Nec Corp | 入力装置及び移動端末 |
JP2010080330A (ja) * | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Alps Electric Co Ltd | 多方向入力装置 |
JP2011228251A (ja) * | 2010-03-29 | 2011-11-10 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | 多方向操作部材およびそれを備える電子機器 |
-
2014
- 2014-09-03 JP JP2014178736A patent/JP5955912B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000268679A (ja) * | 1999-03-15 | 2000-09-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 多方向操作スイッチおよびこれを用いた複合スイッチ |
JP2000322980A (ja) * | 1999-05-14 | 2000-11-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 多方向操作スイッチおよびこれを用いた複合スイッチ |
JP2000348576A (ja) * | 1999-06-08 | 2000-12-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 多方向操作スイッチおよびこれを用いた複合スイッチ |
JP2002108556A (ja) * | 2000-10-03 | 2002-04-12 | Polymatech Co Ltd | ポインタ制御方法およびその制御プログラムを記録した記録媒体 |
JP2002268817A (ja) * | 2001-03-14 | 2002-09-20 | Nitta Ind Corp | 静電容量式センサ |
JP2003084915A (ja) * | 2001-09-11 | 2003-03-20 | Alps Electric Co Ltd | 座標入力装置 |
JP2003177868A (ja) * | 2001-12-11 | 2003-06-27 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | ポインティングディバイス |
JP2003317579A (ja) * | 2002-04-26 | 2003-11-07 | Sharp Corp | 操作キー |
JP2008153233A (ja) * | 2008-02-18 | 2008-07-03 | Nec Corp | 入力装置及び移動端末 |
JP2010080330A (ja) * | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Alps Electric Co Ltd | 多方向入力装置 |
JP2011228251A (ja) * | 2010-03-29 | 2011-11-10 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | 多方向操作部材およびそれを備える電子機器 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019165998A (ja) * | 2018-03-23 | 2019-10-03 | 株式会社トプコン | 眼科装置 |
JP7025967B2 (ja) | 2018-03-23 | 2022-02-25 | 株式会社トプコン | 眼科装置 |
JP2023097803A (ja) * | 2021-12-28 | 2023-07-10 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | 情報処理装置、及び制御方法 |
JP7335318B2 (ja) | 2021-12-28 | 2023-08-29 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | 情報処理装置、及び制御方法 |
US11928266B2 (en) | 2021-12-28 | 2024-03-12 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Information processing apparatus and controlling method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5955912B2 (ja) | 2016-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1691263B2 (en) | Display actuator | |
AU2010235941B2 (en) | Interpreting touch contacts on a touch surface | |
TWI390430B (zh) | 用於多輸入的裝置 | |
CN103294301B (zh) | 传感器装置、输入装置、电子设备及信息处理方法 | |
US20130300590A1 (en) | Audio Feedback | |
US8854314B2 (en) | Universal interface device with housing sensor array adapted for detection of distributed touch input | |
JP5667002B2 (ja) | コンピュータの入力装置および携帯式コンピュータ | |
US9430056B2 (en) | Pointing device for a portable computer | |
JP5955912B2 (ja) | ポインティング・デバイスおよび携帯式コンピュータ。 | |
JP2008140211A (ja) | 入力部の制御方法とそれを用いた入力装置および電子機器 | |
JP4128385B2 (ja) | ポインティングデバイス | |
JP5147821B2 (ja) | 入力装置 | |
JP5992976B2 (ja) | ポインティング・スティックの入力を処理する方法、コンピュータおよびコンピュータ・プログラム | |
CN105843418B (zh) | 指示器、键盘组件以及便携式电脑 | |
TWI412957B (zh) | 以鍵盤模擬滑鼠裝置的方法及輸入裝置 | |
CN102436310B (zh) | 以键盘模拟鼠标装置的方法及输入装置 | |
JP2017037583A (ja) | コンピュータの入力システム | |
AU2013205165B2 (en) | Interpreting touch contacts on a touch surface | |
JP2012079097A (ja) | 使用時に目視されない面にキー入力部を配置した情報機器、入力方法及びプログラム | |
JP2008257296A (ja) | 転動型入力装置とプログラム | |
JP5705913B2 (ja) | タッチ入力装置 | |
JP2006351219A (ja) | 電子機器 | |
TWI776627B (zh) | 電子裝置 | |
Yamamoto et al. | 35‐1: Sharp Force Touch for On‐Screen User Interface in LCD and Foldable OLED Display Application | |
CN201047929Y (zh) | 输入装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5955912 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |