JP2016053494A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016053494A5
JP2016053494A5 JP2014178892A JP2014178892A JP2016053494A5 JP 2016053494 A5 JP2016053494 A5 JP 2016053494A5 JP 2014178892 A JP2014178892 A JP 2014178892A JP 2014178892 A JP2014178892 A JP 2014178892A JP 2016053494 A5 JP2016053494 A5 JP 2016053494A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
cost value
node
cost
reliability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014178892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6322523B2 (ja
JP2016053494A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2014178892A external-priority patent/JP6322523B2/ja
Priority to JP2014178892A priority Critical patent/JP6322523B2/ja
Priority to US15/503,858 priority patent/US10145698B2/en
Priority to PCT/JP2015/074661 priority patent/WO2016035744A1/ja
Priority to CN201580047381.1A priority patent/CN106662459B/zh
Priority to EP15837646.7A priority patent/EP3190386B1/en
Publication of JP2016053494A publication Critical patent/JP2016053494A/ja
Publication of JP2016053494A5 publication Critical patent/JP2016053494A5/ja
Publication of JP6322523B2 publication Critical patent/JP6322523B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

また、第4の構成は以下のとおりである。
前記算出材料情報は、車両から取得したプローブ情報を含むことを特徴とする。
上記構成を有する経路探索システムによれば、プローブ情報として全国を走行する多数の車両から取得した情報に基づいて、リンクやノードのコスト値を算出するので、リンクやノードのコスト値をより正確に算出することが可能となる。一方で、交通量が少なく多数のプローブ情報を取得することが難しい道路を含む場合であっても、コスト値を補正することによってユーザに対してより適切な経路を探索することが可能となる。
また、前記コスト算出手段は、地図情報から取得した前記リンク又はノードに関する情報と、前記プローブ情報によって特定された平均旅行時間又は渋滞度とに基づいて、前記リンク又はノードのコスト値を算出することを特徴とする。
上記構成を有する経路探索システムによれば、リンクやノードのコスト値をより正確に算出することが可能となる。

Claims (13)

  1. 経路を構成するリンク又はノードの各コスト値を用いて推奨経路の探索を行う経路探索システムであって、
    前記コスト値を算出する為の材料となる算出材料情報に基づいて前記リンク又はノードのコスト値を算出するコスト算出手段と、
    一のリンク又はノードのコスト値を算出する為に用いた前記算出材料情報の数に基づいて、算出された該一のリンク又はノードのコスト値の信頼度を特定する信頼度特定手段と、
    前記信頼度特定手段により特定された前記信頼度に基づいて、該信頼度の特定された前記リンク又はノードのコスト値を補正するコスト補正手段と、
    前記コスト補正手段によって補正された前記コスト値を用いて前記推奨経路を探索する経路探索手段と、を有することを特徴とする経路探索システム。
  2. 前記コスト補正手段は、前記信頼度特定手段により特定された前記信頼度が高い程、該信頼度の特定された前記リンク又はノードのコスト値が低くなるように補正することを特徴とする請求項1に記載の経路探索システム。
  3. 前記信頼度特定手段は、一のリンク又はノードのコスト値を算出する為に用いた前記算出材料情報の数が多い程、該一のリンク又はノードのコスト値の信頼度を高く特定することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の経路探索システム。
  4. 前記算出材料情報は、車両から取得したプローブ情報を含むことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の経路探索システム。
  5. 前記コスト算出手段は、地図情報から取得した前記リンク又はノードに関する情報と、前記プローブ情報によって特定された平均旅行時間又は渋滞度とに基づいて、前記リンク又はノードのコスト値を算出することを特徴とする請求項4に記載の経路探索システム。
  6. 前記コスト補正手段は、
    前記コスト算出手段により算出された前記コスト値に対して、前記信頼度特定手段により特定された前記信頼度に応じた係数を乗じることによって前記リンク又はノードのコスト値を補正することを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれかに記載の経路探索システム。
  7. 前記コスト算出手段は、前記コスト値を算出する為の材料となる前記算出材料情報の内、コスト値の算出対象となるリンク又はノードに対応する前記算出材料情報を抽出し、抽出された前記算出材料情報を用いて前記リンク又はノードのコスト値を算出し、
    抽出する際の対応条件を緩和することによって一のリンク又はノードのコスト値を算出する為に抽出される前記算出材料情報の数を増加させる条件緩和手段を有することを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれかに記載の経路探索システム。
  8. 前記算出材料情報は、車両の走行情報であり、車両の走行したリンク又はノードと、該リンク又はノードへの進入方向と、該リンク又はノードからの退出方向が走行態様として付加され、
    前記コスト算出手段は、コスト値の算出対象となるリンク又はノードに対応する前記走行態様が付加された前記算出材料情報を抽出し、
    前記条件緩和手段は、前記進入方向及び前記退出方向の一方又は両方を前記走行態様の対応条件から除外することによって前記一のリンク又はノードのコスト値を算出する為に抽出される前記算出材料情報の数を増加させることを特徴とする請求項に記載の経路探索システム。
  9. 前記算出材料情報は、車両の走行情報であり、車両の走行した時刻が付加され、
    前記コスト算出手段は、コスト値の算出を行う時刻と同じ時刻区分に含まれる時刻が付加された前記算出材料情報を抽出し、
    前記条件緩和手段は、前記時刻区分の幅を広げることによって一のリンク又はノードのコスト値を算出する為に抽出される前記算出材料情報の数を増加させることを特徴とする請求項に記載の経路探索システム。
  10. 前記算出材料情報は、車両の走行情報であり、車両の走行した日付又は曜日が付加され、
    前記コスト算出手段は、コスト値の算出を行う日付又は曜日と同じ日付区分又は曜日区分に含まれる日付又は曜日が付加された前記算出材料情報を抽出し、
    前記条件緩和手段は、前記日付区分又は曜日区分を広げることによって一のリンク又はノードのコスト値を算出する為に抽出される前記算出材料情報の数を増加させることを特徴とする請求項に記載の経路探索システム。
  11. 前記算出材料情報は、車両の走行情報であり、車両の走行した際の天候が付加され、
    前記コスト算出手段は、コスト値の算出を行う際の天候と同じ天候区分に含まれる天候が付加された前記算出材料情報を抽出し、
    前記条件緩和手段は、前記天候区分を広げることによって一のリンク又はノードのコスト値を算出する為に抽出される前記算出材料情報の数を増加させることを特徴とする請求項に記載の経路探索システム。
  12. 経路を構成するリンク又はノードの各コスト値を用いて推奨経路の探索を行う経路探索方法であって、
    コスト算出手段が、前記コスト値を算出する為の材料となる算出材料情報に基づいて前記リンク又はノードのコスト値を算出するステップと、
    信頼度特定手段が、一のリンク又はノードのコスト値を算出する為に用いた前記算出材料情報の数に基づいて、算出された該一のリンク又はノードのコスト値の信頼度を特定するステップと、
    コスト補正手段が、前記信頼度特定手段により特定された前記信頼度に基づいて、該信頼度の特定された前記リンク又はノードのコスト値を補正するステップと、
    経路探索手段が、前記コスト補正手段によって補正された前記コスト値を用いて前記推奨経路を探索するステップと、を有することを特徴とする経路探索方法。
  13. 経路を構成するリンク又はノードの各コスト値を用いて推奨経路の探索を行わせるコンピュータプログラムであって、
    コンピュータを、
    前記コスト値を算出する為の材料となる算出材料情報に基づいて前記リンク又はノードのコスト値を算出するコスト算出手段と、
    一のリンク又はノードのコスト値を算出する為に用いた前記算出材料情報の数に基づいて、算出された該一のリンク又はノードのコスト値の信頼度を特定する信頼度特定手段と、
    前記信頼度特定手段により特定された前記信頼度に基づいて、該信頼度の特定された前記リンク又はノードのコスト値を補正するコスト補正手段と、
    前記コスト補正手段によって補正された前記コスト値を用いて前記推奨経路を探索する経路探索手段と、
    して機能させる為のコンピュータプログラム。
JP2014178892A 2014-09-03 2014-09-03 経路探索システム、経路探索方法及びコンピュータプログラム Active JP6322523B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014178892A JP6322523B2 (ja) 2014-09-03 2014-09-03 経路探索システム、経路探索方法及びコンピュータプログラム
EP15837646.7A EP3190386B1 (en) 2014-09-03 2015-08-31 Route searching system, route search method, and computer program
PCT/JP2015/074661 WO2016035744A1 (ja) 2014-09-03 2015-08-31 経路探索システム、経路探索方法及びコンピュータプログラム
CN201580047381.1A CN106662459B (zh) 2014-09-03 2015-08-31 路径搜索系统、路径搜索方法以及计算机程序
US15/503,858 US10145698B2 (en) 2014-09-03 2015-08-31 Route search system, route search method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014178892A JP6322523B2 (ja) 2014-09-03 2014-09-03 経路探索システム、経路探索方法及びコンピュータプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016053494A JP2016053494A (ja) 2016-04-14
JP2016053494A5 true JP2016053494A5 (ja) 2017-04-06
JP6322523B2 JP6322523B2 (ja) 2018-05-09

Family

ID=55439805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014178892A Active JP6322523B2 (ja) 2014-09-03 2014-09-03 経路探索システム、経路探索方法及びコンピュータプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10145698B2 (ja)
EP (1) EP3190386B1 (ja)
JP (1) JP6322523B2 (ja)
CN (1) CN106662459B (ja)
WO (1) WO2016035744A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11313692B2 (en) * 2015-09-01 2022-04-26 Honda Motor Co., Ltd. Navigation server and navigation system
US10054454B2 (en) * 2016-05-06 2018-08-21 Ford Global Technologies, Llc Network based storage of vehicle and infrastructure data for optimizing vehicle routing
CN106781470B (zh) * 2016-12-12 2022-01-28 百度在线网络技术(北京)有限公司 城市道路的运行速度的处理方法及装置
US10395520B2 (en) * 2016-12-19 2019-08-27 Here Global B.V. Method and apparatus for constructing a traffic model
US10101170B2 (en) * 2017-01-09 2018-10-16 International Business Machines Corporation Predicting an impact of a moving phenomenon on a travelling vehicle
JP2019215775A (ja) * 2018-06-14 2019-12-19 本田技研工業株式会社 移動体支援システム及び移動体支援方法
JP7346890B2 (ja) * 2019-04-17 2023-09-20 トヨタ自動車株式会社 経路探索装置及びコンピュータプログラム
US11548531B2 (en) * 2019-05-28 2023-01-10 Motional Ad Llc Autonomous vehicle fleet management for reduced traffic congestion
CN112256741A (zh) * 2020-09-07 2021-01-22 长沙市到家悠享网络科技有限公司 一种供求匹配方法、装置、电子设备以及存储介质
US11584392B2 (en) * 2020-11-04 2023-02-21 Waymo Llc Route optimization for autonomous driving systems
KR102467014B1 (ko) * 2020-11-24 2022-11-15 주식회사 오비고 돌발상황 발생 시 자율주행 자동차의 운행경로를 생성하는 방법 및 이를 이용한 장치

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2994347B1 (ja) * 1998-08-07 1999-12-27 三菱電機株式会社 車載装置
JP2004220574A (ja) * 2002-12-27 2004-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 道路関係情報の表現方法と、それを実施する装置及びシステム
WO2004061394A1 (ja) 2002-12-27 2004-07-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 交通情報提供システム、交通情報表現方法及び装置
JP2004212143A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交通情報提供システム、交通情報表現方法及び装置
JP2006031422A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交通情報生成装置及び交通情報生成方法、交通情報提供装置並びに交通情報配信システム
EP1640691B1 (en) 2004-09-24 2015-05-06 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation systems, methods, and programs
JP4914592B2 (ja) 2005-09-05 2012-04-11 クラリオン株式会社 ナビゲーション装置
JP4814142B2 (ja) * 2007-03-29 2011-11-16 株式会社野村総合研究所 リンク旅行時間の算出装置
JP2010140135A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Panasonic Corp 交通情報提供システム、交通情報生成サーバ装置、車載用ナビゲーション装置
JP5142047B2 (ja) * 2009-02-26 2013-02-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置及びナビゲーション用プログラム
EP2410294A1 (en) * 2010-07-21 2012-01-25 Harman Becker Automotive Systems GmbH Method and device for providing cost information associated with junctions and method of determining a route
JP2012141145A (ja) 2010-12-28 2012-07-26 Navitime Japan Co Ltd ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラム
BR112015019173A2 (pt) * 2013-03-11 2017-07-18 Honda Motor Co Ltd dispositivo de servidor, sistema de exibição de informações de previsão de congestionamento, método de distribuição de informações de previsão de congestionamento, método de exibição de informações de previsão de congestionamento e programa

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016053494A5 (ja)
MX2017002696A (es) Suministro de resultados de busqueda durante la navegacion los cuales reducen la alteracion de ruta.
WO2018087550A3 (en) Vehicle route guidance
RU2017116734A (ru) Устройство помощи при вождении
EP2664894A3 (en) Navigation apparatus
JP2013529291A5 (ja)
CN104732789A (zh) 一种基于公交车gps数据生成道路路网地图的方法
JP6091719B2 (ja) 目的地推定システム及び目的地推定方法
JP2013016167A5 (ja)
MX2019009085A (es) Metodo de almacenamiento de historia de desplazamiento, metodo para producir modelo de trayectoria de desplazamiento, metodo para estimar posicion local, y dispositivo de almacenamiento de historia de desplazamiento.
ES2531381T3 (es) Procedimiento para actualizar un mapa de carreteras digital
Ekowicaksono et al. Estimating origin-destination matrix of bogor city using gravity model
US9122983B2 (en) Method for model construction for a travel-time database
MY189527A (en) Information pushing method and apparatus
JP2015084258A5 (ja)
JP2012048444A (ja) 交通情報処理装置、交通情報処理システム、プログラム、及び交通情報処理方法
JP2014197351A (ja) 運転状態判定システム、運転状態判定方法、及び運転状態判定プログラム
JP6597033B2 (ja) 推奨レーン決定システム、方法およびプログラム
CY1122421T1 (el) Μεθοδος απεικονισης ελαχιστον ενος παραθυρου μιας τρισδιαστατης σκηνης που σχετιζεται με προϊον προγραμματος υπολογιστη και με συστημα απεικονισης
WO2015181568A3 (en) Predicting attainable locations
JP2012073205A5 (ja)
JP2016038826A (ja) 信号制御パラメータ演算装置
JP2014202585A5 (ja)
JP2016001121A (ja) ナビゲーションサーバ
JP7048896B2 (ja) 学習データ生成装置、学習データ生成方法およびプログラム