JP2016051989A - 光通信装置、ponシステム、onuおよびプログラム - Google Patents

光通信装置、ponシステム、onuおよびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2016051989A
JP2016051989A JP2014175744A JP2014175744A JP2016051989A JP 2016051989 A JP2016051989 A JP 2016051989A JP 2014175744 A JP2014175744 A JP 2014175744A JP 2014175744 A JP2014175744 A JP 2014175744A JP 2016051989 A JP2016051989 A JP 2016051989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
olt
chirp
onu
distance information
transmission signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014175744A
Other languages
English (en)
Inventor
嵩 小林
Takashi Kobayashi
嵩 小林
啓仁 田中
Hirohito Tanaka
啓仁 田中
縣 亮
Akira Agata
亮 縣
将之 大石
Masayuki Oishi
将之 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2014175744A priority Critical patent/JP2016051989A/ja
Publication of JP2016051989A publication Critical patent/JP2016051989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

【課題】OLTと複数のONUとの距離が異なることを前提とし、PONシステムの長延化と多分岐化を図る。
【解決手段】OLTおよびOLTからの距離が異なる複数のONU2を含むPONシステムに適用されるONU2であって、OLTとONU2との距離情報を取得し、距離情報に応じたチャープ量を決定する制御部207と、送信信号に決定されたチャープ量に基づくチャープを付与し、OLTに対して、チャープが付与された送信信号を送信する光送信機211と、を備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、OLT(Optical Line Terminal)およびOLTからの距離が異なる複数のONU(Optical Network Unit)を含むPON(Passive Optical Network)システムに適用される技術に関する。
近年、1本の光伝送路を複数の加入者で共有する受動光網(PON:Passive Optical Network)システムが、アクセス回線として広く用いられている。PONシステムでは、通信事業者の局に設置された1つの光伝送路終端装置(OLT:Optical Line Terminal)が光分岐器を介して複数の加入者側宅内端末(ONU:Optical Network Unit)と接続されている。OLTは複数のONUに対して時分割多重方式により動的に帯域を割り当てることで、高い帯域の利用効率を実現している。
PONシステムで長延化を図るためには、光伝送信号に対して、チャープ、すなわち、光強度変調時の光波長のゆらぎを付与することが有効である。図7は、OLTとONUとの距離に対するBER(Bit Error Rate)を示す図である。図7では、チャープを加えた場合と加えない場合の両方が示されている。チャープを加えない場合は、距離が大きくなるとBERも大きくなるが、チャープを加えた場合は、BERを低く抑えることが可能である。
例えば、特許文献1には、PONシステムにおいて、チャープパラメータを任意に設定するOLTが開示されている。このOLTは、送信信号に予めチャープを与えることによって、PONシステムの長延化と多分岐化を図っている。具体的には、OLTとONUのリンクを確立するための初期登録期間において、OLTが取得する「OLTとONUとの距離情報」に基づいて、OLTの送信機がチャープ量を決定し、送信信号にチャープ量に応じたチャープを付与する。この技術では、OLTとONUとの距離にはばらつきはないと仮定し、一意のチャープ量を設定する。
特開2013−150211号公報
しかしながら、特許文献1記載の技術では、各ONUは、OLTとの距離情報を持たないため、ONUからOLTへの上りの送信信号に対しては、チャープを付与することができない。このため、PONシステムの長延化と多分岐化を十分に図ることは困難である。また、OLTおよび複数のONUで構成されるPONシステムにおいて、OLTと各ONUとの距離は一様ではなく、むしろ、ONU毎にOLTとの距離は異なっていることが現実である。このため、OLTとONUとの距離にはばらつきはないと仮定し、一意のチャープ量を設定することは、現実的ではない。OLTと各ONUとの距離は異なることを前提とした解決策が求められる。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、OLTと複数のONUとの距離が異なることを前提とし、PONシステムの長延化と多分岐化を図ることができる光通信装置、PONシステム、ONUおよびプログラムを提供することを目的とする。
(1)上記の目的を達成するために、本発明は、以下のような手段を講じた。すなわち、本発明の光通信装置は、OLT(Optical Line Terminal)および前記OLTからの距離が異なる複数のONU(Optical Network Unit)を含むPON(Passive Optical Network)システムに適用される光通信装置であって、OLTとONUとの距離情報を取得し、前記距離情報に応じたチャープ量を決定する制御部と、送信信号に前記決定されたチャープ量に基づくチャープを付与し、OLTまたはONUに対して、前記チャープが付与された送信信号を送信する光送信機と、を備えることを特徴とする。
このように、OLTとONUとに応じたチャープ量を決定し、送信信号に決定されたチャープ量に基づくチャープを付与し、OLTまたはONUに対して、チャープが付与された送信信号を送信するので、OLTと複数のONUとの距離が異なることを前提として、PONシステムの長延化と多分岐化を図ることが可能となる。
(2)また、本発明の光通信装置は、ONUに設けられた上記(1)記載の光通信装置であって、前記制御部は、OLTから距離情報を取得し、前記取得した距離情報に応じたチャープ量を決定し、前記光送信機は、送信信号に前記決定されたチャープ量に基づくチャープを付与し、OLTに対して、前記チャープが付与された送信信号を送信することを特徴とする。
このように、ONUに光通信装置が設けられ、OLTから距離情報を取得し、取得した距離情報に応じたチャープ量を決定し、送信信号に決定されたチャープ量に基づくチャープを付与し、OLTに対して、チャープが付与された送信信号を送信するので、上りの光伝送においても適切なチャープを付与することができる。その結果、OLTと複数のONUとの距離が異なることを前提として、PONシステムの長延化と多分岐化を図ることが可能となる。
(3)また、本発明の光通信装置は、OLTに設けられた上記(1)記載の光通信装置であって、前記制御部は、予め各ONUとの距離を示す距離情報を取得し、ONU毎に前記取得した距離情報に応じたチャープ量を決定し、前記光送信機は、各ONUに対する送信信号に前記決定されたチャープ量に基づくチャープをそれぞれ付与し、各ONUに対して、前記チャープが付与された送信信号を送信することを特徴とする。
このように、OLTに光通信装置が設けられ、予め各ONUとの距離を示す距離情報を取得し、ONU毎に取得した距離情報に応じたチャープ量を決定し、各ONUに対する送信信号に決定されたチャープ量に基づくチャープをそれぞれ付与し、各ONUに対して、チャープが付与された送信信号を送信するので、OLTと複数のONUとの距離が異なることを前提として、PONシステムの長延化と多分岐化を図ることが可能となる。
(4)また、本発明のPONシステムは、OLT(Optical Line Terminal)および前記OLTからの距離が異なる複数のONU(Optical Network Unit)を含むPON(Passive Optical Network)システムであって、前記OLTは、各ONUとの距離を示す距離情報を各ONUに個別に通知し、前記各ONUは、前記個別に通知された距離情報に応じたチャープ量を決定し、送信信号に前記決定されたチャープ量に基づくチャープを付与し、前記OLTに対して、前記チャープが付与された送信信号を送信することを特徴とする。
このように、ONUがOLTから距離情報を取得し、取得した距離情報に応じたチャープ量を決定し、送信信号に決定されたチャープ量に基づくチャープを付与し、OLTに対して、チャープが付与された送信信号を送信するので、上りの光伝送においても適切なチャープを付与することができる。その結果、OLTと複数のONUとの距離が異なることを前提として、PONシステムの長延化と多分岐化を図ることが可能となる。
(5)また、本発明のONUは、OLT(Optical Line Terminal)および前記OLTからの距離が異なる複数のONU(Optical Network Unit)を含むPON(Passive Optical Network)システムに適用されるONUであって、OLTから距離情報を取得し、前記取得した距離情報に応じたチャープ量を決定する制御部と、送信信号に前記決定されたチャープ量に基づくチャープを付与し、OLTに対して、前記チャープが付与された送信信号を送信する光送信機と、を備えることを特徴とする。
このように、OLTから距離情報を取得し、取得した距離情報に応じたチャープ量を決定し、送信信号に決定されたチャープ量に基づくチャープを付与し、OLTに対して、チャープが付与された送信信号を送信するので、上りの光伝送においても適切なチャープを付与することができる。その結果、OLTと複数のONUとの距離が異なることを前提として、PONシステムの長延化と多分岐化を図ることが可能となる。
(6)また、本発明のプログラムは、OLT(Optical Line Terminal)および前記OLTからの距離が異なる複数のONU(Optical Network Unit)を含むPON(Passive Optical Network)システムに適用されるONUのプログラムであって、OLTから距離情報を取得する処理と、前記取得した距離情報に応じたチャープ量を決定する処理と、送信信号に前記決定されたチャープ量に基づくチャープを付与する処理と、前記チャープが付与された送信信号をOLTに送信する処理と、の一連の処理を、コンピュータに実行させることを特徴とする。
このように、OLTから距離情報を取得し、取得した距離情報に応じたチャープ量を決定し、送信信号に決定されたチャープ量に基づくチャープを付与し、OLTに対して、チャープが付与された送信信号を送信するので、上りの光伝送においても適切なチャープを付与することができる。その結果、OLTと複数のONUとの距離が異なることを前提として、PONシステムの長延化と多分岐化を図ることが可能となる。
本発明によれば、OLTと複数のONUとの間の距離情報に応じて、適切なチャープを付与することができる。その結果、OLTと複数のONUとの距離が異なることを前提として、PONシステムの長延化と多分岐化を図ることが可能となる。
本実施形態に係るPONシステムの概略構成を示すブロック図である。 本実施形態に係るOLTの概略構成を示すブロック図である。 本実施形態に係るONUの概略構成を示すブロック図である。 本実施形態に係るOLTの動作を示すフローチャートである。 本実施形態に係るONUの動作を示すフローチャートである。 OLTとONUの動作を示すシーケンスチャートである。 OLTとONUとの距離に対するBER(Bit Error Rate)を示す図である。
本発明者らは、PONシステムの長延化と多分岐化を実現するためには、送信信号にチャープを与える必要があるが、本来、チャープ量はOLTとONUとの距離に応じて個別に決めるべきものであることに着目し、OLTと各ONUとの間の往復伝送遅延時間(RTT : Round Trip Time)に情報に基づいてチャープ量を決定することにより、下りの光伝送のみならず、上りの光伝送においても適切なチャープを付与することができることを見出し、本発明をするに至った。
すなわち、本発明の光通信装置は、OLT(Optical Line Terminal)および前記OLTからの距離が異なる複数のONU(Optical Network Unit)を含むPON(Passive Optical Network)システムに適用される光通信装置であって、OLTとONUとの距離情報を取得し、前記距離情報に応じたチャープ量を決定する制御部と、送信信号に前記決定されたチャープ量に基づくチャープを付与し、OLTまたはONUに対して、前記チャープが付与された送信信号を送信する光送信機と、を備えることを特徴とする。
これにより、本発明者らは、OLTと複数のONUとの距離が異なることを前提として、PONシステムの長延化と多分岐化を図ることを可能とした。以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら具体的に説明する。
図1は、本実施形態に係るPONシステムの概略構成を示すブロック図である。このPONシステムは、OLT10と複数のONU30a、30bとが光分岐器20を介して接続され、光伝送を行なう。図1では、ONUを2つ示したが、本発明はこれに限定されるわけではない。
図2は、本実施形態に係るOLTの概略構成を示すブロック図である。このOLT1は、上位層からユーザ情報を取得するユーザ情報付与部101、送信信号にチャープを付与して光信号を送信する光送信機103、および波長多重を行なう波長多重部105を備える。また、波長多重部105を介して光信号を受信する光受信機107、距離情報記録部109に記録されている各ONUとの距離を示す距離情報を読み出して、光送信機103が付与するチャープのチャープ量を決定する制御部111を備えている。
図2において、距離情報記録部109および制御部111が特徴的な機能を発揮する。すなわち、制御部111は、距離情報記録部109に記録された各ONUとの距離情報に基づいて、ONU毎に光送信機103のチャープ量を決定する。これにより、PONシステムの長延化を図ることが可能となる。
図3は、本実施形態に係るONUの概略構成を示すブロック図である。このONU2は、OLTから送信された光信号を、送受信分岐器201を介して光受信機203で受信する。制御信号分離部205は、受信した光信号から制御信号を分離し、制御信号を制御部207に出力する一方、下りデータ信号を上位層に出力する。制御部207は、制御信号に含まれる距離情報を、距離情報記録部209に記録する。また、距離情報に応じて、光送信機211におけるチャープ量を決定する。
一方、上位層から入力した上りデータ信号は、光送信機211に入力される。光送信機211は、制御部207で決定されたチャープ量に基づいて、上りデータ信号にチャープを付与し、送受信分岐器201を介して上りデータ信号をOLTに送信する。
図3において、距離情報記録部209および制御部207が特徴的な機能を発揮する。すなわち、制御部207は、距離情報記録部209に記録された自装置の距離情報に基づいて、光送信機211のチャープ量を決定する。光送信機211は、制御部207で決定されたチャープ量に基づいて、上りデータ信号にチャープを付与する。これにより、PONシステムの長延化を図ることが可能となる。
図4は、本実施形態に係るOLTの動作を示すフローチャートである。まず、OLTは、未登録ONUの初期登録の要否を確認し(ステップS101)、ONUから登録要求を受信したかどうかを判断する(ステップS103)。ステップS103において、登録要求を受信していない場合は、既に登録がされていると判断し、ステップS115に遷移する。一方、ステップS103において、登録要求を受信した場合は、初期登録要否確認信号の送信時刻と登録要求信号の受信時刻とから距離情報を計算し(ステップS105)、この計算結果を距離情報記録部に登録する(ステップS107)。次に、距離情報に基づいて、光送信機のチャープ量を決定し(ステップS109)、決定した距離情報をONUに通知する(ステップS111)。
次に、ONUからチャープ量調節完了通知を受信すると(ステップS113)、ONUに対して、送信信号の送信時間およびタイミングを指示し(ステップS115)、上りデータ信号および帯域要求を受信して(ステップS117)、終了する。
図5は、本実施形態に係るONUの動作を示すフローチャートである。まず、OLTから、自装置が未登録ONUとして、初期登録が必要であるかどうかの確認結果を受信し(ステップS201)、自装置が未登録のONUである場合は、登録要求通知を送信する(ステップS203)。次に、OLTから距離情報の通知を受信する(ステップS205)。次に、受信した距離情報に基づいて、自装置のチャープ量を決定する(ステップS207)。次に、OLTに対して、チャープ量決定完了通知を送信し(ステップS209)、送信時間およびタイミング指示を受信すると(ステップS211)、上りデータ信号および帯域要求を送信し(ステップS213)、終了する。
図6は、OLTとONUの動作を示すシーケンスチャートである。まず、OLTは、未登録ONUの初期登録を行なう(ステップT1)。次に、ONUは、OLTに対し、登録完了通知を送信する(ステップT3)。OLTが距離情報を取得すると、ONUに対して、OLT−ONU間の距離情報を通知する(ステップT5)。次に、ONUでは、通知された距離情報に基づいて、チャープ量を決定する。次に、OLTは、ONUに対して、送信時間およびタイミングを指示し(ステップT7)、ONUは、OLTに対して、チャープ量決定完了の通知を行なう(ステップT9)。次に、OLTは、データ信号と送信時間およびタイミング指示をONUに送信し(ステップT11)、ONUは、OLTに対して、データ信号と帯域要求を送信する(ステップT13)。
以上説明したように、本実施形態によれば、上りの伝送において、ONUが、OLTから距離情報を取得し、取得した距離情報に応じたチャープ量を決定し、送信信号に決定されたチャープ量に基づくチャープを付与し、OLTに対して、チャープが付与された送信信号を送信するので、OLTと複数のONUとの距離が異なることを前提として、PONシステムの長延化と多分岐化を図ることが可能となる。また、下りの伝送において、OLTは、予め各ONUとの距離を示す距離情報を取得し、ONU毎に取得した距離情報に応じたチャープ量を決定し、各ONUに対する送信信号に決定されたチャープ量に基づくチャープをそれぞれ付与し、各ONUに対して、チャープが付与された送信信号を送信するので、OLTと複数のONUとの距離が異なることを前提として、PONシステムの長延化と多分岐化を図ることが可能となる。
1、10 OLT
2、30a、30b ONU
20 光分岐器
101 ユーザ情報付与部
103 光送信機
105 波長多重部
107 光受信機
109 距離情報記録部
111 制御部
201 送受信分岐器
203 光受信機
205 制御信号分離部
207 制御部
209 距離情報記録部
211 光送信機

Claims (6)

  1. OLT(Optical Line Terminal)および前記OLTからの距離が異なる複数のONU(Optical Network Unit)を含むPON(Passive Optical Network)システムに適用される光通信装置であって、
    OLTとONUとの距離情報を取得し、前記距離情報に応じたチャープ量を決定する制御部と、
    送信信号に前記決定されたチャープ量に基づくチャープを付与し、OLTまたはONUに対して、前記チャープが付与された送信信号を送信する光送信機と、を備えることを特徴とする光通信装置。
  2. ONUに設けられた請求項1記載の光通信装置であって、
    前記制御部は、OLTから距離情報を取得し、前記取得した距離情報に応じたチャープ量を決定し、
    前記光送信機は、送信信号に前記決定されたチャープ量に基づくチャープを付与し、OLTに対して、前記チャープが付与された送信信号を送信することを特徴とする光通信装置。
  3. OLTに設けられた請求項1記載の光通信装置であって、
    前記制御部は、予め各ONUとの距離を示す距離情報を取得し、ONU毎に前記取得した距離情報に応じたチャープ量を決定し、
    前記光送信機は、各ONUに対する送信信号に前記決定されたチャープ量に基づくチャープをそれぞれ付与し、各ONUに対して、前記チャープが付与された送信信号を送信することを特徴とする光通信装置。
  4. OLT(Optical Line Terminal)および前記OLTからの距離が異なる複数のONU(Optical Network Unit)を含むPON(Passive Optical Network)システムであって、
    前記OLTは、各ONUとの距離を示す距離情報を各ONUに個別に通知し、
    前記各ONUは、前記個別に通知された距離情報に応じたチャープ量を決定し、送信信号に前記決定されたチャープ量に基づくチャープを付与し、前記OLTに対して、前記チャープが付与された送信信号を送信することを特徴とするPONシステム。
  5. OLT(Optical Line Terminal)および前記OLTからの距離が異なる複数のONU(Optical Network Unit)を含むPON(Passive Optical Network)システムに適用されるONUであって、
    OLTから距離情報を取得し、前記取得した距離情報に応じたチャープ量を決定する制御部と、
    送信信号に前記決定されたチャープ量に基づくチャープを付与し、OLTに対して、前記チャープが付与された送信信号を送信する光送信機と、を備えることを特徴とするONU。
  6. OLT(Optical Line Terminal)および前記OLTからの距離が異なる複数のONU(Optical Network Unit)を含むPON(Passive Optical Network)システムに適用されるONUのプログラムであって、
    OLTから距離情報を取得する処理と、
    前記取得した距離情報に応じたチャープ量を決定する処理と、
    送信信号に前記決定されたチャープ量に基づくチャープを付与する処理と、
    前記チャープが付与された送信信号をOLTに送信する処理と、の一連の処理を、コンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2014175744A 2014-08-29 2014-08-29 光通信装置、ponシステム、onuおよびプログラム Pending JP2016051989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014175744A JP2016051989A (ja) 2014-08-29 2014-08-29 光通信装置、ponシステム、onuおよびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014175744A JP2016051989A (ja) 2014-08-29 2014-08-29 光通信装置、ponシステム、onuおよびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016051989A true JP2016051989A (ja) 2016-04-11

Family

ID=55659208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014175744A Pending JP2016051989A (ja) 2014-08-29 2014-08-29 光通信装置、ponシステム、onuおよびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016051989A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023223415A1 (ja) * 2022-05-17 2023-11-23 日本電信電話株式会社 光伝送システム及び調整方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008301470A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Ind Technol Res Inst 光加入者線終端装置
JP2008312071A (ja) * 2007-06-16 2008-12-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光通信装置および光通信システム
JP2013150211A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Sumitomo Electric Ind Ltd Pon光伝送システム、局側装置及び光通信方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008301470A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Ind Technol Res Inst 光加入者線終端装置
JP2008312071A (ja) * 2007-06-16 2008-12-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光通信装置および光通信システム
JP2013150211A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Sumitomo Electric Ind Ltd Pon光伝送システム、局側装置及び光通信方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023223415A1 (ja) * 2022-05-17 2023-11-23 日本電信電話株式会社 光伝送システム及び調整方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10797799B2 (en) Optical transmission apparatus, optical transmission system, and optical transmission method
JP2021536709A (ja) データ伝送方法、関連する装置、及びシステム
JP2016220128A (ja) 光伝送装置
KR20130038331A (ko) 수신 장치, 데이터 식별 재생 장치, pon 시스템 및 데이터 식별 재생 방법
WO2018077107A1 (zh) 一种在rru侧进行时延补偿的方法及装置和计算机存储介质
US10574430B2 (en) Relay transmission system, relay transmission method, and relay transmission device
US20210281351A1 (en) Optical network unit registration method for wavelength-selected wavelength division multiplexing passive optical network
EP3812888A1 (en) Method for updating firmware of optical transceiver
JP2016051989A (ja) 光通信装置、ponシステム、onuおよびプログラム
JP6368435B2 (ja) 伝送システム、伝送方法及び伝送装置
WO2017193879A1 (zh) 数据的传输方法、装置及系统
JP2016058804A (ja) 通信装置及び通信方法
JP6684066B2 (ja) 局側光終端装置及び等化処理共通化方法
JP2015186030A (ja) 局側終端装置、加入者側終端装置及びリソース割り当て方法
WO2016019752A1 (zh) 测距方法、装置及系统
JP6418254B2 (ja) 伝送装置および伝送方法
US10623837B2 (en) Connection establishment method and system, and node device
JP5482931B1 (ja) 加入者側装置登録方法及び光ネットワークシステム
Balasis et al. Dynamic physical impairment-aware routing and wavelength assignment in 10/40/100 Gbps mixed line rate optical networks
Baziana Resource allocation mechanism for efficiency improvement in WDM networks: an analytical comparison study
Luo et al. Fast parallel lightpath re-optimization for crosstalk reduction in multi-core fiber networks
JP2016146584A (ja) 局側光回線終端装置及びディスカバリ処理実行方法
JP2016001820A (ja) 局側光終端装置及び加入者側光終端装置
CN111446982B (zh) 用于选择扩频码的方法、局端设备和计算机可读介质
JPWO2012046282A1 (ja) 光通信システム、局側装置および加入者側装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180612