JP2016050478A - 二段距離感知式給水方法 - Google Patents

二段距離感知式給水方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016050478A
JP2016050478A JP2015156025A JP2015156025A JP2016050478A JP 2016050478 A JP2016050478 A JP 2016050478A JP 2015156025 A JP2015156025 A JP 2015156025A JP 2015156025 A JP2015156025 A JP 2015156025A JP 2016050478 A JP2016050478 A JP 2016050478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
water
distance
cold
supply port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015156025A
Other languages
English (en)
Inventor
鐘添和
Tien Ho Chung
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2016050478A publication Critical patent/JP2016050478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03CDOMESTIC PLUMBING INSTALLATIONS FOR FRESH WATER OR WASTE WATER; SINKS
    • E03C1/00Domestic plumbing installations for fresh water or waste water; Sinks
    • E03C1/02Plumbing installations for fresh water
    • E03C1/05Arrangements of devices on wash-basins, baths, sinks, or the like for remote control of taps
    • E03C1/055Electrical control devices, e.g. with push buttons, control panels or the like
    • E03C1/057Electrical control devices, e.g. with push buttons, control panels or the like touchless, i.e. using sensors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

【課題】二段距離感知式給水方法を提供する。【解決手段】前記感知器が第一距離で前記外来物の出現を感知すると、前記感知信号はオン信号となり、前記給水口に給水を行わせる工程と、前記感知器が前記第一距離で前記外来物の消失を感知すると、前記感知信号はオフ信号となり、前記給水口に給水を終了させる工程と、前記感知器が最初に第二距離で前記外来物の出現及び消失を感知すると、前記感知信号はオン信号となり、前記給水口に給水を行わせ、前記第二距離は第一距離に等しくない工程と、前記感知器が2回目に前記第二距離で前記外来物の出現及び消失を感知すると、前記感知信号はオフ信号となり、前記給水口に給水を終了させる工程とを含む。【選択図】図1

Description

本発明は、電子制御ユニットを1つの感知器のみ備え、同時に遠距離モード及び近距離モードの感知器として使用可能な二段距離感知式給水装置に関する。
現在よくある蛇口は、通常上方に回転式給水ハンドルが配置され、前記蛇口からの給水の制御に用いられ、使用者の手洗いにも使用される。使用時には、使用者は先ず石鹸を手に塗り、前記給水ハンドルを回転して清浄水を給水口から出し、手を洗い流して手洗いを完了する。手洗いの完了後、両手で水を溜めて前記給水ハンドルの表面を洗い流して給水ハンドルに付いた石鹸を洗い落とすことがあるが、これでは不便であるほか、水資源の浪費につながった。
また、上述の蛇口は非感知式(接触式)蛇口であるため、現在では感知式(非接触式)蛇口が開発され、非感知式(接触式)蛇口の不便さ及び水資源の浪費を回避している。よくある感知式(非接触式)蛇口は、使用者が給水口の下方に手をかざすと、感知式蛇口が手の出現を感知し、感知式蛇口が給水孔から水を給水する。使用者の手が前記給水口の下方から離れると、感知式蛇口は手の消失を感知し、前記給水口からの給水を停止する。
しかしながら、前述した従来の技術では、即ち、大量の水を使用して手洗いをする場合、手を給水口の下方にかざし続けねば感知式蛇口が水を給水口から給水し続けないため、大量の水を提供するには不便であった。そこで、本発明者は上記の欠点が改善可能と考え、鋭意検討を重ねた結果、合理的かつ効果的に課題を改善する本発明の提案に到った。
本発明は、以上の実情に鑑みなされたものであって、上記課題解決のため、本発明は、二段距離感知式給水装置を提供することを主目的とし、且つ電子制御ユニットが1つの感知器のみを備え、同時に遠距離モード及び近距離モードの感知器として使用可能である。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る二段距離感知式給水装置は、入水口と、水道と、給水口とを含むケースを備える。前記給水口は前記水道を経由して前記入水口に連通される。電子制御ユニットは、前記ケースに配置されると共に前記給水口に隣接され、外来物を感知して感知信号を発信する感知器と、前記感知器に電気的に接続されると共に前記感知信号を受信して制御信号を発信する制御回路と、一端が前記ケース内に配置し、他端が前記水道に接続し、前記制御信号に基づいて前記給水口の給水の有無を制御するための駆動ユニットとを備える。前記感知器が第一距離で前記外来物の出現を感知すると、前記感知信号はオン信号となり、前記給水口に給水させる。前記感知器が前記第一距離で前記外来物の消失を感知すると、前記感知信号はオフ信号となり、前記給水口に給水を終了させる。前記感知器が最初に第二距離で前記外来物の出現及び消失を感知すると、前記感知信号はオン信号となり、前記給水口に給水させ、前記第二距離は第一距離に等しくない。前記感知器が2回目に前記第二距離で前記外来物の出現及び消失を感知すると、前記感知信号はオフ信号となり、前記給水口に給水を終了させる。
本発明に係る二段距離感知式給水装置によれば、前記電子制御ユニットは1つの感知器のみを備え、同時に遠距離モード(第一距離)及び近距離モード(第二距離、第一距離に等しくない)の感知器として使用可能である。これにより、前記電子制御ユニットは2つ以上の感知器を備えて遠距離モード及び近距離モードの感知器とする必要がなく、前記電子制御ユニットの部材数を減少させ、前記電子制御ユニットの設計を簡略化させ、二段距離感知式給水装置のコストを削減させる。
本発明の第1実施形態による二段距離感知式給水装置を示す平面図である。 本発明の第1実施形態による二段距離感知式給水装置のケースを示す部分の断面図である。 本発明の第1実施形態による二段距離感知式給水方法を示す遠距離モード図である。 本発明の第1実施形態による二段距離感知式給水方法を示す近距離モード図である。 本発明の第2実施形態による二段距離感知式給水装置を示す平面図である。 本発明の第2実施形態による二段距離感知式給水装置のケースを示す部分の断面図である。 本発明の第2実施形態のバルブコアの例を示す展開図である。 本発明の第2実施形態の冷/温水用ノブハンドルのマークが左方向に回転する図である。 本発明の第2実施形態の冷/温水用ノブハンドルのマークが中間方向に回転する図である。 本発明の第2実施形態の冷/温水用ノブハンドルのマークが右方向に回転する図である。 本発明の第3実施形態による二段距離感知式給水装置を示す外観斜視図である。 本発明の第3実施形態による二段距離感知式給水装置のケースを示す部分の断面図である。 本発明の第3実施形態による二段距離感知式給水装置が従来の非感知式(タッチ式)蛇口に装設される図である。 本発明の第4実施形態による二段距離感知式給水装置を示す平面図である。 本発明の第4実施形態による二段距離感知式給水装置のケースを示す部分の断面図である。 本発明の第4実施形態による二段距離感知式給水装置のケースを示す部分の断面図である。 本発明の第4実施形態のバルブコアの例を示す展開図である。 本発明の第4実施形態の手動、自動モードにより冷/温水用ノブハンドルのマークが左方向に回転する図である。 本発明の第4実施形態の手動、自動モードにより冷/温水用ノブハンドルのマークが中間方向に回転する図である。 本発明の第4実施形態の手動、自動モードにより冷/温水用ノブハンドルのマークが右方向に回転する図である。
本発明における好適な実施の形態について、添付図面を参照して説明する。尚、以下に説明する実施の形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を限定するものではない。また、以下に説明される構成の全てが、本発明の必須要件であるとは限らない。
<第1実施形態>
図1は本発明の第1実施形態による二段距離感知式給水装置100を示す平面図である。図2は本発明の第1実施形態による二段距離感知式給水装置100のケースを示す部分の断面図である。
本実施形態では、前記二段距離感知式給水装置100は感知式(非接触式)蛇口である。前記二段距離感知式給水装置100は、ケース110と、電子制御ユニット130と、駆動ユニット140とを備える。前記ケース110は、入水口112と、水道114と、給水口116とをさらに備え、前記給水口116は前記水道114を経由して前記入水口112に連通する(図1及び図2参照)。
前記電子制御ユニット130は、感知器132及び制御回路134を備える(図1参照)。前記感知器132は前記給水口116に隣接する。本実施形態では、前記感知器132は前記ケース110に配置される(例えば、前記ケース110の外に固設されるか前記ケース110内に嵌入される)。他の実施形態では、前記感知器132は前記制御回路134に配置され、前記ケース110から露出する。
前記感知器132は外来物(例えば、手)を感知して感知信号を発信する。前記感知器132は赤外線感知器或いはマイクロ波感知器である。前記制御回路134は前記ケース110内に配置され、前記感知器132に電気的に接続されると共に前記感知信号を受信して制御信号を発信する。例えば、前記制御回路134は半導体チップを含み(図示せず)、前記感知信号を受信して前記制御信号を発信する。
前記駆動ユニット140の一端は前記ケース110内に配置され、前記駆動ユニット140の他端は前記水道114に接続され、前記制御信号に基づいて前記給水口116の給水の有無を制御する(図2参照)。
前記駆動ユニット140は電磁弁である。電源は、例えば、乾電池(図示せず)が前記ケース110の下方に配置され、電力を前記電子制御ユニット130及び前記駆動ユニット140に提供する。
図3は本発明の第1実施形態による二段距離感知式給水方法を示す遠距離モード図である。
前記感知器132が第一距離D1で前記外来物の出現を感知すると、前記感知信号はオン信号となり、前記給水口116に給水させる。前記感知器132が前記第一距離D1で前記外来物の消失を感知すると、前記感知信号はオフ信号となり、前記給水口116に給水を終了させる。前記第一距離D1は10〜15センチメートルに設定される。好ましくは、前記第一距離D1は12〜15センチメートルに設定される。前記遠距離モードでは手洗いに適量の水を提供するが、但し外来物(例えば、手)を給水口116から遠い位置にかざし続けねばならない。
例えば、使用者が手を給水口116から遠い位置(即ち、前記感知器132の第一距離D1の位置)にかざすと、前記感知器132が手の出現を感知し、前記感知信号がオン信号となる。前記制御回路134が前記感知信号を受信して制御信号を発信する。その後、前記駆動ユニット140は前記制御信号に基づいて水を給水口116から給水させる。
使用者の手が前記給水口116から遠い位置(即ち、前記感知器132の第一距離D1の位置)から消失すると、前記感知器132は手の消失を感知し、前記感知信号がオフ信号となる。前記制御回路134が前記感知信号を受信して制御信号を発信する。その後、前記駆動ユニット140は前記制御信号に基づいて水の前記給水口116からの給水を終了させる。
次は、図4は本発明の第1実施形態による二段距離感知式給水方法を示す近距離モード図である。
前記感知器132が最初に第二距離D2で前記外来物の出現及び消失を感知すると、前記感知信号はオン信号となり、前記給水口116に給水させる。前記感知器132が2回目に前記第二距離D2で前記外来物の出現及び消失を感知すると、前記感知信号はオフ信号となり、前記給水口116に給水を終了させる。前記第二距離D2は2〜8センチメートルに設定される。好ましくは、前記第二距離D2は2〜3センチメートルに設定される。前記近距離モードでは給水を持続して大量の水を提供するが、但し外来物(例えば、手)を給水口116から近い位置にかざし続ける必要はない。
例えば、使用者の手が最初に給水口116から近い位置(即ち、前記感知器132の第二距離D2の位置、前記第二距離D2は前記第一距離D1より小さい)に出現及び消失すると、前記感知器132が最初に手の出現及び消失を感知し、前記感知信号はオン信号となる。前記制御回路134が前記感知信号を受信して制御信号を発信する。その後、前記駆動ユニット140は前記制御信号に基づいて水を給水口116から持続的に給水させる。
使用者の手が2回目に前記給水口116から近い位置(即ち、前記感知器132の第二距離D2の位置)に出現及び消失すると、前記感知器132が2回目の手の出現及び消失を感知し、前記感知信号はオフ信号となる。前記制御回路134は前記感知信号を受信して制御信号を発信する。その後、前記駆動ユニット140は前記制御信号に基づいて水の前記給水口116からの給水を終了させる。
本発明に係る二段距離感知式給水方法の遠距離モード及び近距離モードが対応する操作工程は上述のものに限定されない。他の実施形態による二段距離感知式給水方法では、遠距離モード及び近距離モードが対応する操作工程は互いに交換される。
例えば、近距離モードでは、前記感知器132は第二距離D2で前記外来物の出現を感知すると、前記感知信号はオン信号となり、前記給水口116に給水させる。前記感知器132が前記第二距離D2で前記外来物の消失を感知すると、前記感知信号はオフ信号となり、前記給水口116の給水を終了させる。前記第二距離D2は2〜8センチメートルに設定される。遠距離モードでは、前記感知器132が最初に第一距離D1(前記第一距離D1は前記第二距離D2より大きい)で前記外来物の出現及び消失を感知すると、前記感知信号はオン信号となり、前記給水口116に給水させる。前記感知器132が2回目に前記第一距離D1で前記外来物の出現及び消失を感知すると、前記感知信号はオフ信号となり、前記給水口116に給水を終了させる。前記第一距離D1は10〜15センチメートルに設定される。
本発明に係る二段距離感知式給水装置において、前記電子制御ユニットは1つの感知器のみを備え、同時に遠距離モード(第一距離)及び近距離モード(第二距離、第一距離に等しくない)の感知器として使用可能である。これにより、前記電子制御ユニットは2つ以上の感知器を備えて遠距離モード及び近距離モードの感知器とする必要がなく、前記電子制御ユニットの部材数を減少させ、前記電子制御ユニットの設計を簡略化させ、二段距離感知式給水装置のコストを削減させる。
<第2実施形態>
図5は本発明の第2実施形態による二段距離感知式給水装置200を示す平面図である。図6は本発明の第2実施形態による二段距離感知式給水装置200のケースを示す部分の断面図である。
本実施形態では、前記二段距離感知式給水装置200は冷水及び温水の混合型の感知式(非接触式)蛇口である。図5及び6を参照する。前記二段距離感知式給水装置200は、ケース210と、電子制御ユニット230と、駆動ユニット240とを備える。前記電子制御ユニット230は感知器232及び制御回路234をさらに備える。前記ケース210は、入水口212と、水道214と、給水口216とを含み、前記給水口216は前記水道214を経由して前記入水口212に連通する。前記入水口212は冷水管222及び温水管224で構成される。
第2実施形態に係る二段距離感知式給水装置200は第1実施形態に係る二段距離感知式給水装置100にほぼ類似し、類似する部材は類似する符号で標示する。
第2実施形態及び第1実施形態に係る二段距離感知式給水装置の差異は、前記二段距離感知式給水装置200は冷/温水用ノブハンドル250及びバルブコア260をさらに備える点である(図6参照)。前記冷/温水用ノブハンドル250は前記給水口216の給水を温水、温水或いは冷水のいずれかに設定する。前記バルブコア260の一端は前記冷/温水用ノブハンドル250に接続し、前記バルブコア260の他端は前記入水口212に接続し、前記入水口212の冷水及び温水の混合比率の制御に用いられる。
前記バルブコア260は制御レバー262及び絞り板264を備える。前記制御レバー262は前記冷/温水用ノブハンドル250に機械的に接続する。前記絞り板264は前記制御レバー262に接続すると共に2つの孔部266を備え、前記入水口212の冷水管222及び温水管224にそれぞれ対応する。これにより、前記冷/温水用ノブハンドル250が前記制御レバー262を駆動して前記絞り板264を回転すると、前記2つの孔部266と前記入水口212の冷水管222及び温水管224との重畳する面積の調整が行われる。前記制御レバー262の下部には側孔268を有するキャビティ部267を含む。前記2つの孔部266が前記入水口212の冷水管222及び温水管224に対応して重畳する場合、前記側孔268も前記水道214に対応して重畳する(図6及び図7参照)。
使用者が前記冷/温水用ノブハンドル250のマーク252を左方向(図8a参照)、中間方向(図8b参照)、右方向(図8c参照)に回転すると、前記給水口216の給水が熱水(H)、温水(W)或いは冷水(C)に設定される。
前記給水口216の給水が熱水(H)、温水(W)或いは冷水(C)に設定された後、本発明に係る二段距離感知式給水方法の遠距離モードでは、適量の温水、温水或いは冷水が手洗いのために提供されるが手を給水口216から遠い位置にかざし続ける必要がある。本発明に係る二段距離感知式給水方法の近距離モードでは、持続的に給水し、大量の温水、温水或いは冷水が提供されるが、但し手を給水口216から近い位置にかざし続ける必要はない。
<第3実施形態>
図9は本発明の第3実施形態による二段距離感知式給水装置300を示す外観斜視図である。図10は本発明の第3実施形態による二段距離感知式給水装置300のケースを示す部分の断面図である。
図9及び図10によれば、前記二段距離感知式給水装置300は、ケース310と、電子制御ユニット330と、駆動ユニット340とを備える。前記電子制御ユニット330は感知器332及び制御回路334を含む。前記ケース310は入水口312と、水道及314と、給水口316とをさらに備え、前記給水口316は前記水道314を経由して前記入水口312に連通する。
第3実施形態による二段距離感知式給水装置300は第1実施形態に係る二段距離感知式給水装置100に大方類似し、類似する部材は類似する符号で標示する。第3実施形態及び第1実施形態に係る二段距離感知式給水装置の差異は、前記二段距離感知式給水装置300が従来の非感知式(接触式)蛇口302に増設される点である(図11参照)。前記二段距離感知式給水装置300の入水口312は前記非感知式蛇口302の給水口304に連通する。
使用者が前記二段距離感知式給水装置を従来の的非感知式(接触式)蛇口に自分で増設した後、本発明に係る二段距離感知式給水方法の遠距離モードでは、手洗いに適量の水が提供されるが、手を給水口316から遠い位置にかざし続ける必要がある。本発明に係る二段距離感知式給水方法の近距離モードでは、持続的に給水が行われ、大量の水が提供されるが、但し手を給水口316から近い位置にかざし続ける必要はない。
<第4実施形態>
図12は本発明の第4実施形態による二段距離感知式給水装置400を示す平面図である。図13a及び図13bは本発明の第4実施形態による二段距離感知式給水装置400のケースを示す部分の断面図である。
本実施形態では、前記二段距離感知式給水装置400は、手動、自動モードの冷水及び温水の混合型の感知式(非接触式)蛇口である。前記二段距離感知式給水装置400は、ケース410と、電子制御ユニット430と、駆動ユニット440とを備える。前記電子制御ユニット430は感知器432及び制御回路434を含む。前記ケース410は入水口412と、2つの水道414aと、水道414bと、給水口416とを備え、前記給水口416は前記水道214a或いは前記水道414bを経由して前記入水口412に連通する。前記入水口412は冷水管422及び温水管424で構成される(図12、図13a及び図13b参照)。
なお、第4実施形態による二段距離感知式給水装置400は第1実施形態に係る二段距離感知式給水装置100に概ね類似し、類似する部材は類似する符号で標示する。
第4実施形態及び第1実施形態に係る二段距離感知式給水装置の差異は、前記二段距離感知式給水装置400は、図13a及び13bに示すように、手動、自動モード冷/温水用ノブハンドル450及びバルブコア460をさらに備える点である。前記手動、自動モード冷/温水用ノブハンドル450は前記給水口416の給水を自動モードの温水、温水或いは冷水、もしくは手動モードの温水、温水或いは冷水、ないしは停水モードのいずれかに設定するのに使用される。前記バルブコア460の一端は前記手動、自動モード冷/温水用ノブハンドル450に接続し、前記バルブコア460の他端は前記入水口412に接続し、前記入水口412の冷水及び温水の混合比率の制御に用いられる。
また、前記バルブコア460は制御レバー462及び絞り板464を備える。前記制御レバー462は前記手動、自動モード冷/温水用ノブハンドル450に機械的に接続する。前記絞り板464は前記制御レバー462に接続すると共に2つの孔部466a及び2つの孔部466bを含み、前記2つの孔部466a或いは前記2つの孔部466bは前記入水口212の冷水管222及び温水管224にそれぞれ対応し、これにより前記手動、自動モード冷/温水用ノブハンドル450が前記制御レバー462を駆動して前記絞り板464を回転すると、自動モードで前記2つの孔部466aと前記入水口412の冷水管422及び温水管424との重畳する面積の調整を行う。或いは、手動モードで前記2つの孔部466bと前記入水口412の冷水管422及び温水管424との重畳する面積の調整を行う。
前記制御レバー462の下部には側孔468を有するキャビティ部467を含む(図14、図13a及び図13b参照)。自動モードでは、前記2つの孔部466aが前記入水口412の冷水管222及び温水管424に対応して重畳する場合、前記側孔468も前記水道414aに対応して重畳する(図13a参照)。この際、給水は順に前記入水口412、前記バルブコア460、水道414a、前記駆動ユニット440及び前記給水口416を経由する。
或いは、手動モードでは、前記2つの孔部466bが前記入水口412の冷水管422及び温水管424に対応して重畳する場合、前記側孔468も前記水道414bに対応して重畳する(図13b参照)。この際、給水は順に前記入水口412、前記バルブコア460、水道414b及び前記給水口416を経由する。もしくは、停水モードでは、前記2つの孔部466a或いは前記2つの孔部466bが共に前記入水口412の冷水管422及び温水管424に対応せずに重畳せず、前記側孔468も前記水道414a或いは前記水道414bに対応せずに重畳しない(図示せず)。
使用者が前記手動、自動モード冷/温水用ノブハンドル450のマーク452を左方向に回転すると(図15a参照)、前記給水口416が自動モード(A mode)の熱水(H)、温水(W)或いは冷水(C)に設定される。前記給水口416の給水が熱水(H)、温水(W)或いは冷水(C)に設定された後、本発明に係る二段距離感知式給水方法の遠距離モードでは、適量の温水、温水或いは冷水が手洗いのために提供されるが、手を給水口416から遠い位置にかざし続ける必要がある。本発明に係る二段距離感知式給水方法の近距離モードでは、持続的に給水が行われ、大量の温水、温水或いは冷水が提供されるが、手を給水口416から近い位置にかざし続ける必要はない。
使用者が前記手動、自動モード冷/温水用ノブハンドル450のマーク452を中間方向に回転すると(図15b参照)、前記給水口416が停水モード(S mode)に設定される。
なお、使用者が前記手動、自動モード冷/温水用ノブハンドル450のマーク452を右方向に回転すると(図13c参照)、前記給水口416が手動モード(M mode)の熱水(H)、温水(W)或いは冷水(C)に設定される。
上述の実施形態は本発明の技術思想及び特徴を説明するためのものにすぎず、当該技術分野を熟知する者に本発明の内容を理解させると共にこれをもって実施させることを目的とし、本発明の特許請求の範囲を限定するものではない。従って、本発明の精神を逸脱せずに行う各種の同様の効果をもつ改良又は変更は、後述の請求項に含まれるものとする。
100 感知式給水装置
110 ケース
112 入水口
114 水道
116 給水口
130 電子制御ユニット
132 感知器
134 制御回路
140 駆動ユニット
200 感知式給水装置
210 ケース
212 入水口
214 水道
216 給水口
222 冷水管
224 温水管
230 電子制御ユニット
232 感知器
234 制御回路
240 駆動ユニット
250 冷/温水用ノブハンドル
252 マーク
260 バルブコア
262 制御レバー
264 絞り板
266 孔部
300 感知式給水装置
302 非感知式蛇口
304 給水口
310 ケース
312 入水口
314 水道
316 給水口
330 電子制御ユニット
332 感知器
334 制御回路
340 駆動ユニット
D1 第一距離
D2 第二距離

Claims (11)

  1. 入水口、水道及び給水口で構成され、前記給水口は前記水道を介して前記入水口に連通されるケースと、
    電子制御ユニットと、
    駆動ユニットとを備え、
    前記電子制御ユニットは、
    前記給水口に隣接し、外来物を感知して感知信号を発信する感知器と、
    前記感知器に電気的に接続し、前記感知信号を受信して制御信号を発信する制御回路とをさらに備え、
    前記駆動ユニットは、
    一端が前記ケース内に配置し、他端が前記水道に接続し、前記制御信号に基づいて前記給水口の給水の有無を制御し、
    前記感知器が第一距離で前記外来物の出現を感知すると、前記感知信号はオン信号となり、前記給水口に給水を行わせ、
    前記感知器が前記第一距離で前記外来物の消失を感知すると、前記感知信号はオフ信号となり、前記給水口に給水を終了させ、
    前記感知器が最初に第二距離で前記外来物の出現及び消失を感知すると、前記感知信号はオン信号となり、前記給水口に給水を行わせ、前記第二距離は第一距離に等しくなく、
    前記感知器が2回目に前記第二距離で前記外来物の出現及び消失を感知すると、前記感知信号はオフ信号となり、前記給水口に給水を終了させることを特徴とする、
    二段距離感知式給水装置。
  2. 前記第一距離は10〜15センチメートルであり、且つ前記第二距離は2〜8センチメートルであることを特徴とする、請求項1に記載の二段距離感知式給水装置。
  3. 前記駆動ユニットは電磁弁であることを特徴とする、請求項1に記載の二段距離感知式給水装置。
  4. 前記給水口の給水を温水、温水或いは冷水のどれかに設定するための冷/温水用ノブハンドルと、一端が前記冷/温水用ノブハンドルに接続し、他端が前記入水口に接続し、前記入水口の冷水及び温水の混合比率の制御を行うためのバルブコアとをさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の二段距離感知式給水装置。
  5. 前記バルブコアは、前記冷/温水用ノブハンドルに機械的に接続する制御レバーと、前記制御レバーに接続し、前記入水口の冷水管及び温水管にそれぞれ対応する2つの孔部を含む絞り板とを備え、前記冷/温水用ノブハンドルが前記制御レバーを駆動して前記絞り板を回転すると、前記2つの孔部と前記入水口の冷水管及び温水管との重畳する面積の調整が行われることを特徴とする、請求項4に記載の二段距離感知式給水装置。
  6. 前記二段距離感知式給水装置は感知式蛇口であることを特徴とする、請求項1に記載の二段距離感知式給水装置。
  7. 前記二段距離感知式給水装置は非感知式蛇口に増設されることを特徴とする、請求項1に記載の二段距離感知式給水装置。
  8. 前記給水口の給水を自動モードの温水、温水或いは冷水、手動モードの温水、温水或いは冷水、ないしは停水モードに設定するための手動、自動モード冷/温水用ノブハンドルと、一端が前記手動、自動モード冷/温水用ノブハンドルに接続し、他端が前記入水口に接続し、前記入水口の冷水及び温水の混合比率の制御に用いられるバルブコアとをさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の二段距離感知式給水装置。
  9. 前記バルブコアは、前記手動、自動モード冷/温水用ノブハンドルに機械的に接続する制御レバーと、前記制御レバーに接続し、2つの第一孔部及び2つの第二孔部からなる絞り板とを備え、前記自動モードでは、前記2つの第一孔部は前記入水口の冷水管及び温水管にそれぞれ対応し、前記手動、自動モード冷/温水用ノブハンドルが前記制御レバーを駆動して前記絞り板を回転させると、前記自動モードで前記2つの第一孔部と前記入水口の冷水管及び温水管との重畳する面積の調整を行い、前記自動モードでは、前記2つの第二孔部が前記入水口の冷水管及び温水管にそれぞれ対応し、前記手動、自動モード冷/温水用ノブハンドルが前記制御レバーを駆動して前記絞り板を回転させると、前記手動モードで前記2つの第二孔部と前記入水口の冷水管及び温水管との重畳する面積の調整を行うことを特徴とする、請求項8に記載の二段距離感知式給水装置。
  10. 入水口、水道及び給水口でさらに構成され、前記給水口は前記水道を介して前記入水口に連通するケースと、
    電子制御ユニットと、
    駆動ユニットとを備え
    前記電子制御ユニットは、
    前記ケースに配置されると共に前記給水口に隣接し、外来物を感知して感知信号を発信する感知器と、
    前記感知器に電気的に接続し、前記感知信号を受信して制御信号を発信する制御回路とを含み、
    前記駆動ユニットは、
    一端が前記ケース内に配置し、他端が前記水道に接続し、前記制御信号に基づいて前記給水口の給水の有無の制御を行い、
    前記感知器が第一距離で前記外来物の出現を感知すると、前記感知信号はオン信号となり、前記給水口に給水を行わせ、
    前記感知器が前記第一距離で前記外来物の消失を感知すると、前記感知信号はオフ信号となり、前記給水口に給水を終了させ、
    前記感知器が最初に第二距離で前記外来物の出現及び消失を感知すると、前記感知信号はオン信号となり、前記給水口に給水を行わせ、前記第二距離は第一距離に等しくなく、
    前記感知器が2回目に前記第二距離で前記外来物の出現及び消失を感知すると、前記感知信号はオフ信号となり、前記給水口に給水を終了させることを特徴とする、
    二段距離感知式給水装置。
  11. 給水口に隣接され、外来物を感知して感知信号を発信する感知器を提供する工程と、
    前記感知器が第一距離で前記外来物の出現を感知すると、前記感知信号はオン信号となり、前記給水口に給水を行わせる工程と、
    前記感知器が前記第一距離で前記外来物の消失を感知すると、前記感知信号はオフ信号となり、前記給水口に給水を終了させる工程と、
    前記感知器が最初に第二距離で前記外来物の出現及び消失を感知すると、前記感知信号はオン信号となり、前記給水口に給水を行わせ、前記第二距離は第一距離に等しくない工程と、
    前記感知器が2回目に前記第二距離で前記外来物の出現及び消失を感知すると、前記感知信号はオフ信号となり、前記給水口に給水を終了させる工程とを含むことを特徴とする、
    二段距離感知式給水方法。
JP2015156025A 2014-08-29 2015-08-06 二段距離感知式給水方法 Pending JP2016050478A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW103129835A TWI553251B (zh) 2014-08-29 2014-08-29 Two - stage Induction Water Supply Device and Method
TW103129835 2014-08-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016050478A true JP2016050478A (ja) 2016-04-11

Family

ID=53969115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015156025A Pending JP2016050478A (ja) 2014-08-29 2015-08-06 二段距離感知式給水方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160060854A1 (ja)
EP (1) EP2990548A1 (ja)
JP (1) JP2016050478A (ja)
AU (1) AU2015205958A1 (ja)
TW (1) TWI553251B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160125117A (ko) * 2015-04-21 2016-10-31 엘지전자 주식회사 스마트 수도 밸브 시스템 및 그 제어 방법
CA2969339C (en) * 2016-06-03 2020-03-24 Maax Bath Inc. Electronic faucet

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0744534U (ja) * 1993-12-29 1995-11-21 株式会社ネックス 自動水栓
JP2001520731A (ja) * 1998-01-28 2001-10-30 ゲビピ エイ.ジー. 連続混合プレート・バルブ
JP2012140778A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Toto Ltd 給水装置
JP2014020541A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Lixil Corp シングルレバー混合水栓

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5868311A (en) * 1997-09-03 1999-02-09 Cretu-Petra; Eugen Water faucet with touchless controls
FI102034B1 (fi) * 1997-03-14 1998-10-15 Oras Oy Suihkujärjestely
TWM247743U (en) * 2003-10-07 2004-10-21 Huan-Chang Fan Automatic detecting and water supply apparatus
US6962168B2 (en) * 2004-01-14 2005-11-08 Masco Corporation Of Indiana Capacitive touch on/off control for an automatic residential faucet
US7641173B2 (en) * 2006-01-23 2010-01-05 Matthew Philip Goodman Faucet with automatic temperature control and method
GB2460034B (en) * 2008-05-12 2012-03-28 Pegler Ltd Sensor controlled water outlets
TWM402960U (en) * 2010-09-16 2011-05-01 Qi-Xuan Bai Integrated multi-functional faucet sensor
TWM432731U (en) * 2012-02-24 2012-07-01 Chang Yi Shin Enterprise Co Ltd Infrared inductance faucet
TWM431250U (en) * 2012-02-29 2012-06-11 Univ Southern Taiwan Automatic water yield control faucet
CN202756739U (zh) * 2012-05-17 2013-02-27 钟国强 一种家庭适用的多功能感应水龙头
TWM452256U (zh) * 2012-10-26 2013-05-01 Tien-Ho Chung 兩進口一出口的流體控制裝置
CN105202246A (zh) * 2014-02-12 2015-12-30 庄景阳 一种感应旋转水龙头
TWM481249U (zh) * 2014-02-25 2014-07-01 Tien-Ho Chung 感應式沖水裝置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0744534U (ja) * 1993-12-29 1995-11-21 株式会社ネックス 自動水栓
JP2001520731A (ja) * 1998-01-28 2001-10-30 ゲビピ エイ.ジー. 連続混合プレート・バルブ
JP2012140778A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Toto Ltd 給水装置
JP2014020541A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Lixil Corp シングルレバー混合水栓

Also Published As

Publication number Publication date
US20160060854A1 (en) 2016-03-03
TWI553251B (zh) 2016-10-11
AU2015205958A1 (en) 2016-03-17
EP2990548A1 (en) 2016-03-02
TW201608158A (zh) 2016-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200829819A (en) On demand electronic faucet
JP2005146551A (ja) 無線タグを利用した水栓具
JP2016050478A (ja) 二段距離感知式給水方法
US9279239B2 (en) Manual and automatic integrated faucet
JP3198248U (ja) 吐水制御部付手動回転水栓
EP2995728B1 (en) Touch free automatic type water supply device and method
EP4074902B1 (en) Switch, induction control box comprising the same, and induction faucet
JP2009108490A (ja) 自動水栓
JP4313613B2 (ja) 水栓装置
JP3893583B2 (ja) 浴室システム
JP4745890B2 (ja) 自動水栓装置
JP4098661B2 (ja) 給湯器用リモコン
TWM474846U (zh) 感應式水龍頭
CN207539416U (zh) 一种冷热转换开关
JP2012136868A (ja) 自動水栓装置及び水栓制御方法
JP2003171959A (ja) 自動給水装置および機器の制御方法
JP5077818B2 (ja) 自動水栓
JP6733309B2 (ja) 給湯装置
JP2023111745A (ja) 電動排水栓装置
KR100477077B1 (ko) 상수도 개폐밸브의 자동 개폐장치
TWM638746U (zh) 感應式水龍頭
TWM636375U (zh) 感應式水龍頭
CN104712835A (zh) 一种手动自动一体化的水龙头
JP2000160615A (ja) 無線式水栓
JP2011074596A (ja) 吐水装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170905