JP2016033810A - キャップ付き物品 - Google Patents

キャップ付き物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2016033810A
JP2016033810A JP2015077808A JP2015077808A JP2016033810A JP 2016033810 A JP2016033810 A JP 2016033810A JP 2015077808 A JP2015077808 A JP 2015077808A JP 2015077808 A JP2015077808 A JP 2015077808A JP 2016033810 A JP2016033810 A JP 2016033810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
string
knot
cap
main body
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015077808A
Other languages
English (en)
Inventor
進 中谷
Susumu Nakatani
進 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2015077808A priority Critical patent/JP2016033810A/ja
Publication of JP2016033810A publication Critical patent/JP2016033810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

【課題】金属製環部材、筒状金具を有しない紐のみによってキャップと物品本体を、使用者自らが紐のみによってキャップと物品本体を容易に繋ぐことを可能とするキャップ付き物品を提供する。【解決手段】キャップ装着部位2を有する物品本体3と、物品本体3に設けられた非ループの1本紐は通すがその結び目は通さない物品本体側紐通し結び目止め孔4と、物品本体側紐通し結び目止め孔4に連通形態とされた物品本体側結び目収納部12と、キャップ装着部位2に装着するキャップ5と、キャップ5に設けられた非ループの1本紐は通すがその結び目は通さないキャップ側紐通し結び目止め孔7と、キャップ側紐通し結び目止め孔7に連通形態とされたキャップ側結び目収納部13と、連結紐16に使用する非ループの1本紐からなる第1の紐と、とを備えている。【選択図】図2

Description

本発明は、キャップ付きUSBメモリなどのキャップ付き電子メモリ、キャップ付き印鑑、キャップ付きコネクタを有するケーブルであるキャップ付き物品に係り、詳しくは、キャップが紛失しないようにできるないし紛失しないようにされたキャップ付き物品に関する。
従来、図14に示すような、物品本体101と、この物品本体101に設けられたUSBコネクタからなる突出部位102と、この突出部位102を収める凹部有して該突出部102に被せるキャップ103と、このキャップ103のキャップ本体104の外側に設けられた環部材を通し取付ける孔を有する環部材取付部105と、物品本体101の外側に設けられたループ紐106を通し取付けるストラップホール107と、ループ紐106、その先端に設けた筒状金具108、この筒状金具108に回動自在に設けられた環部材109とからなるループ型ストラップ110とからなるとともに、前記環部材取付部105に前記環部材109を通し取付け、前記ストラップホール107に前記ループ紐106を通し出して、出たループ部位にキャップ103を潜らせて、キャップ103を物品本体101にループ型ストラップ110によって取付状態として、キャップが紛失しないようにしている、キャップ付きUSBメモリなどのキャップ付き電子メモリからなるキャップ付き物品100が知られている。
特になし
上述した従来技術は次に述べるような欠点を有するものであった。
(1)ループ型ストラップ110が予めその長さが決められているものであるため、使用者が自らの作業・操作で好みの長さ、好みの色彩の紐、ビーズなどの飾り物を飾り付ける等のことができない、あるいはでき難いという欠点を有するものであった。
(2)また、取付け取外しをするためには、金属製環部材109をペンチというどこにでもあり容易に使えるとはいえない道具を使用して開き外す、取付ける際にもペンチによって閉じ取付け操作をしなければならないものであった。
(3)また、金属製環部材109、筒状金具108、ループ紐という煩雑な形態景観は、統一感に欠ける、シンプルさに欠ける、ガチャガチャ感のある騒がしい美観のものであった。
(4)また、製造段階の組立工程で、ループ紐の筒状金具108への取付け、筒状金具108とキャップ103の金属製環部材109による連結作業が必要であり、製造・組立コストがかかるという欠点を有するものであった。
本発明は以上のような従来技術の欠点に鑑み、金属製環部材、筒状金具を有しない紐のみによってキャップと物品本体を繋いで(連結して)なる、ないし、使用者自らによる紐のみによってキャップと物品本体を容易に繋ぐ(連結する)ことを可能とするとともに、使用者自らによる紐の取り換えが身近なハサミ、爪切り、カッターなどの紐の切断手段さあれば容易にできるキャップ付き物品の提供を目的としている。
上記目的を達成するために、本発明は以下のような構成としている。
<請求項1記載の発明>
キャップ装着部位を有する物品本体と、
この物品本体側に設けられた、非ループの1本紐は通すがその第1の結び目および2本紐形態は通さない形態の物品本体側紐通し結び目止め孔と、
前記物品本体側紐通し結び目止め孔に連通した、前記第1の結び目を収納する物品本体側結び目収納部と、
前記キャップ装着部位に装着するキャップと、
このキャップ側に設けられた、前記非ループの1本紐は通すがその第2の結び目および2本紐形態は通さない形態のキャップ側紐通し結び目止め孔と、とを備えるとともに、
前記物品本体側紐通し結び目止め孔の前記非ループの1本紐の一方端を入れる開口が外に露出した露出形態であり、
前記物品本体側紐通し結び目止め孔に入れた前記非ループの1本紐の前記一方端が、前記物品本体側結び目収納部を通って外にでることを可能にしている、該物品本体側結び目収納部の開口が外に露出した露出形態であり、
前記物品本体側結び目収納部は、前記物品本体側紐通し結び目止め孔から入れられて押し進められる前記非ループの1本紐の前記一方端が当たり止められる部位の無い形態で、該押し進められる前記非ループの1本紐の前記一方端は前記物品本体側結び目収納部の開口から、止められることなく前記物品本体の外に出すことができるようになっていて、
前記キャップ装着部位に前記キャップを装着したままのキャップ装着状態で、前記物品本体側紐通し結び目止め孔に前記非ループの1本紐の一方端を通し、前記物品本体側結び目収納部から該一方端を出し、その出た紐部位に前記第1の結び目を形成し、該第1の結び目を前記物品本体側結び目収納部に収納し、
前記キャップ側紐通し結び目止め孔に前記非ループの1本紐の他方端を通し、その出た紐部位に前記第2の結び目を形成し、
以上のようにして、前記物品本体と前記キャップを前記非ループの1本紐によって繋ぐことを可能とした、あるいは、繋いでなることを特徴とするキャップ付き物品である。
キャップ付き物品とは、キャップ付きUSBメモリなどのキャップ付き電子メモリ、キャップ付き印鑑、キャップ付きコネクタを有するケーブル、キャップ付き筆記具などである。
<請求項2記載の発明>
キャップ装着部位を有する物品本体と、
この物品本体側に設けられた、非ループの1本紐は通すがその第1の結び目および2本紐形態は通さない形態の物品本体側紐通し結び目止め孔と、
前記物品本体側紐通し結び目止め孔に交差形態で連通された、貫通開口形態の両開口が外に露出した露出形態の、前記第1の結び目を収納する物品本体側結び目収納部と、
前記キャップ装着部位に装着するキャップと、
このキャップ側に設けられた、前記非ループの1本紐は通すがその第2の結び目および2本紐形態は通さない形態のキャップ側紐通し結び目止め孔と、とを備えるとともに、
前記物品本体側紐通し結び目止め孔の前記非ループの1本紐の一方端を入れる開口が外に露出した露出形態であり、
前記キャップ装着部位に前記キャップを装着したままのキャップ装着状態で、前記物品本体側紐通し結び目止め孔に前記非ループの1本紐の一方端を通し、前記物品本体側結び目収納部から該一方端を出し、その出た紐部位に前記第1の結び目を形成し、該第1の結び目を前記物品本体側結び目収納部に収納し、
前記キャップ側紐通し結び目止め孔に前記非ループの1本紐の他方端を通し、その出た紐部位に前記第2の結び目を形成し、
以上のようにして、前記物品本体と前記キャップを前記非ループの1本紐によって繋ぐことを可能とした、あるいは、繋いでなることを特徴とするキャップ付き物品である。
<請求項5記載の発明>
以上の説明から明らかなように、本発明にあっては次に列挙する効果が得られる。
<請求項1記載の発明の効果>
キャップ装着部位を有する物品本体と、
この物品本体側に設けられた、非ループの1本紐は通すがその第1の結び目および2本紐形態は通さない形態の物品本体側紐通し結び目止め孔と、
前記物品本体側紐通し結び目止め孔に連通した、前記第1の結び目を収納する物品本体側結び目収納部と、
前記キャップ装着部位に装着するキャップと、
このキャップ側に設けられた、前記非ループの1本紐は通すがその第2の結び目および2本紐形態は通さない形態のキャップ側紐通し結び目止め孔と、とを備えるとともに、
前記物品本体側紐通し結び目止め孔の前記非ループの1本紐の一方端を入れる開口が外に露出した露出形態であり、
前記物品本体側紐通し結び目止め孔に入れた前記非ループの1本紐の前記一方端が、前記物品本体側結び目収納部を通って外にでることを可能にしている、該物品本体側結び目収納部の開口が外に露出した露出形態であり、
前記物品本体側結び目収納部は、前記物品本体側紐通し結び目止め孔から入れられて押し進められる前記非ループの1本紐の前記一方端が当たり止められる部位の無い形態で、該押し進められる前記非ループの1本紐の前記一方端は前記物品本体側結び目収納部の開口から、止められることなく前記物品本体の外に出すことができるようになっていて、
前記キャップ装着部位に前記キャップを装着したままのキャップ装着状態で、前記物品本体側紐通し結び目止め孔に前記非ループの1本紐の一方端を通し、前記物品本体側結び目収納部から該一方端を出し、その出た紐部位に前記第1の結び目を形成し、該第1の結び目を前記物品本体側結び目収納部に収納し、
前記キャップ側紐通し結び目止め孔に前記非ループの1本紐の他方端を通し、その出た紐部位に前記第2の結び目を形成し、
以上のようにして、前記物品本体と前記キャップを前記非ループの1本紐によって繋ぐことを可能とした、あるいは、繋いでなることを特徴とするキャップ付き物品であるので、次に述べるような効果を奏する。
(1)物品本体とキャップを繋ぐ(連結する)ものが非ループの1本紐のみという、金属製環部材も円筒形金属部材も一切ない無い、とてもシンプルな景観形態とシンプル美観を実現するという効果を奏する。
(2)使用者自らが、身近な切断具であるハサミ、爪切り、カッターなどの紐を切断できる切断手段があれば、好みの長さ(色の異なる紐がある場合は好みの色の紐によって)の非ループの1本紐でキャップと物品本体を繋いで、物品本体とキャップを好みの非ループの1本紐で繋いだ形態を容易に形成可能にするという効果を奏する。
(3)環部材109や筒状金具108を一切有さない、非ループの1本紐のみであるので、従来の物に比べて低コストにできるという効果を奏する。
(4)物品本体、キャップの一方に取付け状態で、紐の他方からビーズなどを通し入れて、簡単に飾り物品による飾り付けができるという効果を奏する。
また、本発明の提供形態は、購入者ないし使用者自らが好みの長さの連結紐で連結することができるようにするのが最良の提供形態であり、その場合、紐をキャップおよび物品本体とは別体での提供となるので、紐による連結組立作業が必要なくなり、組み立てコストを解消することができるという効果を奏する。
本発明の実施例1の包装状態図、連結紐による連結状態でキャップと外した状態の斜視図およびキャップをした状態の斜視図。 本発明の実施例1のキャップを外した状態の部分断面図および連結紐で連結した状態の部分断面図。 本発明の実施例2のキャップを外した状態の正面図、連結紐で連結した状態の正面図および部分拡大断面図。 本発明の実施例2の連結紐に飾り物品を取付けた状態の正面図。 本発明の実施例2の連結紐に他の飾り物品を取付けた状態の正面図。 本発明の実施例3のキャップを外した状態の側面図および連結紐で連結しキャップを装着した状態の側面図。 本発明の実施例4のキャップを外した状態の正面図および連結紐で連結しキャップを装着した状態の側面図。 本発明の実施例5の連結紐で連結しキャップを外した状態の正面図。 本発明の実施例6のキャップを外した状態の正面図および連結紐で連結しキャップを装着した状態の側面図。 本発明の実施例6のキャップを外した状態の側面図および紐で連結しキャップを装着した状態の側面図。 本発明の実施例6の開閉部有り環部材の正面図。 本発明の実施例7のキャップを外した状態の側面図および紐で連結しキャップを装着した状態の側面図。 本発明の実施例7の閉じ環部材の正面図。 従来技術を示す斜視図。
以下、本発明を実施するための最良の形態である実施例について説明する。但し、本発明をこれら実施例のみに限定する趣旨のものではない。また、後述する実施例の説明に当って、前述した実施例の同一構成部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
図1、図2に示す本発明の実施例1において、キャップ付き物品1は次に述べるような構成となっている。
USBメモリのプラグ端子からなるキャップ装着部位2を有するUSBメモリ本体からなる物品本体3と、
この物品本体3に設けられた、非ループの1本紐は通すがその結び目および2本紐形態は通さない形態の物品本体側紐通し結び目止め孔4と、
物品本体3に設けられた、物品本体側紐通し結び目止め孔4に連通形態とされた貫通開口形態の物品本体側結び目収納部12と、
前記キャップ装着部位2が収まる端子収納部11を有し、該キャップ装着部位2に装着するキャップ5と、
このキャップ5のキャップ本体6に設けられた、非ループの1本紐は通すがその結び目および2本紐形態は通さない形態のキャップ側紐通し結び目止め孔7と、
キャップ5に設けられた、キャップ側紐通し結び目止め孔7に連通形態とされた貫通開口形態のキャップ側結び目収納部13と、
非ループの1本紐からなる第1の紐8と、
非ループの1本紐からなる前記第1の紐8とは色の異なる第2の紐9と、とを備えている。
物品本体3、キャップ5、第1の紐8および第2の紐9は袋形態の包装容器10に収納した形態で提供される。
使用者は、物品本体側紐通し結び目止め孔4に第1の紐8の一方端を通し、物品本体側結び目収納部12から外に引き出し、出た部位に第1の結び目14を形成し、
キャップ側紐通し結び目止め孔7に第1の紐8の他方端を通し、キャップ側結び目収納部13から外に引き出し、出た部位で紐の長さを好みの長さとする位置に第2の結び目15を形成し、
物品本体3およびキャップ5を引き離し操作して第1の紐8を緊張させて、第1の結び目14および第2の結び目15を締め、
物品本体側結び目収納部12から第1の結び目14側を引き出し、余分な紐部位を切除し、
紐先端が解れる形態の編組紐などである場合は、紐の先端に接着剤を塗布し拭き取る、あるいはライターの炎で炙り融かすなどして、先端ほつれが生じないように処理し(先端解れの無い紐は必要ない。)、
キャップ側結び目収納部13から第2の結び目15側を引き出し、余分な紐部位を切除し、
紐の先端に接着剤を塗布し拭き取る、あるいはライターの炎で炙り融かすなどして、先端ほつれが生じないように処理し(先端解れの無い紐は必要ない。)、
以上のようにして、物品本体3とキャップ5を非ループの1本紐である第1の紐8からなる連結紐16aによって繋いだ(連結した)形態を実現する。
第1の紐8、第2の紐9は、50cmm以上の長さのものとされ、余分な長い紐があることによって、使用者は物品本体3とキャップ5の連結紐16を、何回も新たなものに変えることを容易にし、かつ、変えたいという気持ちを刺激するようにしている。
これは、使用者に連結紐にかかわる略全ての権限、決定権および裁量権が与えることを意味し、よって、紐で繋ぐ自由は使用者にあるという、形態を実現するものである。
ハサミ、爪切りなどの切断手段、紐の先端ほつれが生じないようにする先端ほつれ防止手段(ライター、ボンド(登録商標)などの接着剤)を、包装容器10に入れ、提供するのがよい。
こうすることで、購入後直ぐにでも連結作業に取り掛かることを可能できる。
物品本体3とキャップ5を連結紐16aないし連結紐16bによって連結した連結形態で、購入者に提供される形態もよいことは言うまでもない。
そのさいも、交換用の色彩の異なる紐が添付され、紐を交換したくなる遊び心を刺激するようにするのがよい。
図3〜図5に示す本発明の実施例2において、前記実施例1と主に異なる点は、物品本体側結び目収納部を、物品本体側紐通し結び目止め孔4と同方向の直線穴形態で、物品本体3の他方の側面から物品本体側紐通し結び目止め孔4があけられている他方の側面に向けて真っ直ぐにあけられた形態の物品本体側結び目収納部20とし、
キャップ側結び目収納部を、キャップ側紐通し結び目止め孔7と同方向の直線穴形態で、キャップ本体6の他方の側面からキャップ側紐通し結び目止め孔7があけられている他方の側面に向けて真っ直ぐにあけられた形態のキャップ側結び目収納部21としてなる、キャップ付き物品22を形成した点にある。
物品本体側紐通し結び目止め孔4および物品本体側結び目収納部20の形態と、キャップ側紐通し結び目止め孔7およびキャップ側結び目収納部21の形態とは、略同様な形態である。
図4において、連結紐16aにビーズ24を多数個通し飾り、かつ、中央のビーズ24に紐25を設け、該紐25の先端に熊形態の飾り物品26を設けた飾り形態を形成している。
図6において、連結紐16aに指、フック、突起などに掛ける樹脂製のスプリング環27を設けた飾り形態を形成している。
図6に示す本発明の実施例3において、前記実施例2と主に異なる点は、
物品本体側紐通し結び目止め孔4を正面側から背面側に向けてあけ、かつ、物品本体側結び目収納部20を背面側から正面側に向けてあけた形態とし、
キャップ側紐通し結び目止め孔7を正面側から背面側に向けてあけ、かつ、キャップ側結び目収納部21を背面側から正面側に向けてあけた形態とし、
以上の形態としたキャップ付き物品29を形成した点にある。
連結紐は、第2の紐9を使用した連結紐16bとし、ここでは長い形態とした。連結紐16bの結び目15の先に延びる部位は、結び目15がキャップ側結び目収納部21の最奥に収納された状態でも、キャップ側結び目収納部21から突出しされた指で摘まめる長さの摘み部位30としている。
図7に示す本発明の実施例4において、前記実施例1と主に異なる点は、以下のようなキャップ付き物品32を形成した点にある。
キャップ付き物品32は、
印字体33を先端に設けたキャップ装着部位34を突出形態で有する容器体からなる物品本体35と、
この物品本体35の側面に突出形態で設けられた物品本体側紐取付部36と、
この物品本体側紐取付部36に上部から下方に向けた形態であけられた、非ループの1本紐は通すがその結び目および2本紐形態は通さない形態の物品本体側紐通し結び目止め孔37と、
物品本体側紐取付部36に設けられた、物品本体側紐通し結び目止め孔37に向けて下方側から連通形態とされた物品本体側結び目収納部38と、
キャップ装着部位34が収まる印部収納部を有し、キャップ装着部位34に被せ形態で装着するキャップ39と、
このキャップ39のキャップ本体40の上部に設けられたキャップ側紐取付部41と、
このキャップ側紐取付部41の上部から下方に向けた形態であけられた、非ループの1本紐は通すがその結び目および2本紐形態は通さない形態のキャップ側紐通し結び目止め孔42と、
キャップ側紐取付部41の側部の一方側から側部の他方側に貫通形態でかつキャップ側紐通し結び目止め孔42と交差連通形態であけられた、下部面を傾斜面44としてなるキャップ側結び目収納部43と、
非ループの1本紐からなる第1の紐8と、
非ループの1本紐からなる前記第1の紐8とは色の異なる第2の紐9と、とを備えている。
前記実施例1と同様に、物品本体3、キャップ5、第1の紐8および第2の紐9は袋形態の包装容器10に収納した形態で提供される。
キャップ側紐通し結び目止め孔42から差し込まれた紐の先端は、キャップ側結び目収納部43の傾斜面44である下部面に当たるのであるが、該傾斜面44によって押し込まれる紐の先端は容易に方向を下り方向に変えるので、紐の通し操作が煩わしさなくスムーズに行える。
実施例2(図3)、実施例3(図6)の形態のように、キャップ本体40、物品本体35の側面に、紐通し結び目止め孔およびそれに連通する結び目収納部を直線的に設ける形態もよい。
また、キャップ本体40の上部、物品本体35下部に紐通し結び目止め孔をそれぞれ設け、キャップ本体40、物品本体35そのものを結び目収納部とする形態もよい。
また、キャップ本体40の上部、物品本体35下部に紐通し結び目止め孔をそれぞれ設け、キャップ本体40の上部壁を厚くし、物品本体35の下部壁を厚くし、紐通し結び目止め孔に連通する凹み形態の結び目収納部を設けた形態とするのもよい。
図8に示す本発明の実施例5において、前記実施例4と主に異なる点は、
物品本体側紐取付部を、物品本体35の下部に後付けで接着ないし嵌め込み形態で取付けてなる、円盤形態の物品本体側紐通し結び目止め孔4および物品本体側結び目収納部20を有して成る物品本体側紐取付部50とし、
キャップ側紐取付部を、キャップ本体40の上部に後付けで接着ないし嵌め込み形態で取付けてなる、円盤形態のキャップ側紐通し結び目止め孔7およびキャップ側結び目収納部21を有して成るキャップ側紐取付部51としてなる、キャップ付き物品52を形成した点にある。
図9に示す本発明の実施例6において、キャップ付き物品60は次に述べるような構成となっている。
電線コード59の先端に設けられたコネクタ本体からなる物品本体61と、
この物品本体61の先端に設けられたコネクタからなるキャップ装着部位62と、
物品本体61の側面に該物品本体61の成型時に一体成型によって一体的に形成され設けられた紐取付部63と、
この紐取付部63の上部面から下方に向けた形態で設けられた、非ループの1本紐は通すがその結び目および2本紐形態は通さない形態の物品本体側紐通し結び目止め孔64と、
紐取付部63の下部面から上方に向けた形態で設けられた、物品本体側紐通し結び目止め孔64に連通形態とされた物品本体側結び目収納部65と、
前記キャップ装着部位62が収まる端子収納部を有し、該キャップ装着部位62に装着するキャップ66と、
このキャップ66のキャップ本体67の上部面から下方に向けて傾斜形態で設けられた、非ループの1本紐は通すがその結び目および2本紐形態は通さない形態のキャップ側紐通し結び目止め孔68と、
キャップ66に一方の側面から他方の側面に貫通形態で設けられた、キャップ側紐通し結び目止め孔68に連通形態とされたキャップ側結び目収納部69と、とを備えた構成となっている。
非ループの1本紐からなる第1の紐8と、非ループの1本紐からなる前記第1の紐8とは色の異なる第2の紐9と、とを備え包装容器10に収納した形態で提供されることは前記実施例1と同様の提供形態である。
献血紐の取付け取外しは前記実施例1と同様である。
物品本体61と紐取付部63の間には溝形態の紐を巻き付けるための紐巻き付け部70が設けられ、連結紐16を巻き付けて、キャップのぶら下がり距離を短くすることができるようになっている。
キャップ側紐通し結び目止め孔68がキャップ本体67の上部に設けられ、連結紐16がキャップ66の上部面から引き出される形態となるので、キャップ66は端子収納部の開口は下向きとなり埃等が入ることが防止されるぶら下がり形態となる。
図10、図11に示す本発明の実施例7において、前記実施例3と主に異なる点は、連結紐を一方の先端に開閉口を有する開閉部有り環部材75を設けてなる開閉部材付連結紐76とした点にある。
このような形態とすることにより、例えば、図10に示すように、開閉部材付連結紐76の何も設けない他方側を、まずキャップ側結び目収納部21から入れキャップ側紐通し結び目止め孔7から出し、さらに物品本体側紐通し結び目止め孔4に通し、物品本体側結び目収納部20から出し、第1の結び目14を形成して取付け状態を実現している。
例えば、バックの肩掛けバンド、バンクの握り、両端閉じ掛け棒体、壁のフックなどの掛け部位77に掛け、開閉部有り環部材75の開閉口を開いて開閉部材付連結紐76の紐を入れ閉じた状態とすることにより、掛けループを形成して、掛け部位77から外れない掛け状態を実現できる。
開閉部材付連結紐76は図10の右図のように、キャップ5と物品本体3に取付けた連結形態で提供する形態でもよい。
また、開閉部材付連結紐76とキャップ5および物品本体3とは別体(バラ状態)で設け、使用者がキャップ5と物品本体3を好みの長さとした開閉部材付連結紐76で連結するようにするのもよい。
開閉部材には、蟹環、引き環、茄子スプリング開閉型など多様な形態がある。
開閉部有り環部材75は図11に示すように、蟹環と呼ばれる金属製の開閉環部80と、この開閉環部80の根本に設けられた小環部をピン81で取付けてなる合成樹脂製部材の紐取付け体82とからなっていて、紐取付け体82には、非ループの1本紐は通すがその結び目は通さない傾斜形態の開閉環部材側紐通し結び目止め孔83、および、該開閉環部材側紐通し結び目止め孔83に横向き交差形態で連通する貫通孔形態の結び目を収納する結び目収納部84を備え、かつ、開閉環部80に紐を出し入れ可能とする、操作突起85に指を当て引き操作で開閉する開閉操作形態の開閉部86を備えてなる形態となっている。
キャップ側あるいは物品本体側のいずれかの、側紐通し結び目止め孔および結び目収納部が、そのような孔形態ではない、紐を通し且つ開閉部材は通さない形態の単なる貫通孔とするのもよい。
図12、図13に示す本発明の実施例8において、前記実施例7と主に異なる点は、肉盛部91に連結紐を他方の先端に非ループの1本紐は通すがその結び目は通さない形態の閉じ環部材側紐通し結び目止め孔94および該閉じ環部材側紐通し結び目止め孔94に横向き交差形態で連通する貫通孔形態の結び目を収納する結び目収納部95を備え、肉盛部91の下部に該肉盛部91と一体成型により設けられた、閉じ環形態の閉じ環部92を備えてなる閉じ環部材93を設けた点にある。
閉じ環部材側紐通し結び目止め孔94あるいは開閉環部材側紐通し結び目止め孔83のいずれか一方に紐を通しその結び目で抜けない形態とされた一方紐取付け形態で設けられ、あるいは、紐と開閉口有り環部材75および閉じ環部材95が別体形態(バラ状態)で設けられる。
[付記1]
キャップ装着部位を有する物品本体と、
この物品本体側に設けられた、非ループの1本紐は通すがその結び目および2本紐形態は通さない形態の物品本体側紐通し結び目止め孔と、
前記キャップ装着部位に装着するキャップと、
このキャップ側に設けられた、非ループの1本紐は通すがその結び目および2本紐形態は通さない形態のキャップ側紐通し結び目止め孔と、とを備えるとともに、
前記物品本体側紐通し結び目止め孔に前記非ループの1本紐の一方端を通し、その出た紐部位に第1の結び目を形成し、
前記キャップ側紐通し結び目止め孔に前記非ループの1本紐の他方端を通し、その出た紐部位に第2の結び目を形成し、
以上のようにして、前記物品本体と前記キャップを前記非ループの1本紐によって繋ぐことを可能とした、あるいは、繋いでなることを特徴とするキャップ付き物品。
[付記2]
前記物品本体側紐通し結び目止め孔に連通する物品本体側結び目収納部が設けられ、該物品本体側結び目収納部に前記第1の結び目が収納されるようにし、
前記キャップ側紐通し結び目止め孔に連通するキャップ側結び目収納部が設けられ、該キャップ側結び目収納部に前記第2の結び目が収納されるようにしてなることを特徴とする付記1に記載のキャップ付き物品。
[付記3]
前記物品本体と、前記キャップと、該物品本体と該キャップとは別体である非ループの1本紐とを備えてなるとともに、該非ループの1本紐によって前記物品本体と前記キャップを使用者が繋ぐことを可能としたことを特徴とする付記1、2のいずれか1項に記載のキャップ付き物品。
[付記4]
前記非ループの1本紐を、色彩の異なる複数本を設けてなることを特徴とする付記3記載のキャップ付き物品。
[付記5]
非ループの1本紐は通すがその結び目は通さない形態の開閉環部材側紐通し結び目止め孔を備え、かつ、開閉環部に紐を出し入れ可能とする開閉操作形態の開閉部を備えてなる開閉部有り環部材が、前記開閉環部材側紐通し結び目止め孔に紐を通しその結び目で抜けない形態とされた紐取付け形態で設けられ、あるいは、紐と前記開閉部有り環部材が別体形態で設けられてなることを特徴とする付記1〜4のいずれか1項に記載のキャップ付き物品。
[付記6]
非ループの1本紐は通すがその結び目は通さない形態の開閉環部材側紐通し結び目止め孔を備え、かつ、開閉環部に紐を出し入れ可能とする開閉操作形態の開閉部を備えてなる開閉部有り環部材と、
非ループの1本紐は通すがその結び目は通さない形態の環部材側紐通し結び目止め孔を備え、閉じ環部が前記開閉部有り環部材の前記開閉部に出し入れ可能な閉じ形態である閉じ環部材と、
前記開閉環部材側紐通し結び目止め孔あるいは前記閉じ環部材側紐通し結び目止め孔のいずれか一方に紐を通しその結び目で抜けない形態とされた一方紐取付け形態で設けられ、あるいは、紐と前記開閉口有り環部材および前記閉じ環部材が別体形態で設けられてなることを特徴とする付記5に記載のキャップ付き物品。
[付記7]
非ループの1本紐は通すがその結び目は通さない形態の環部材側紐通し結び目止め孔を備え、かつ、開閉環部に紐を出し入れ可能とする開閉操作形態の開閉部を備えてなる開閉部有り環部材と、
キャップ装着部位を有する物品本体と、
前記キャップ装着部位に装着するキャップと、
前記物品本体側あるいは前記キャップ側のいずれかの側に設けられた、非ループの1本紐は通すがその結び目および2本紐形態は通さない形態の紐通し結び目止め孔と、
前記紐通し結び目止め孔を設けない側である、前記物品本体側あるいは前記キャップ側のいずれかの側に設けられた、前記1本紐は通すが前記開閉部有り環部材は通さない形態の紐通し環部材止め孔と、
前記環部材側紐通し結び目止め孔に通され、結び目が形成された、前記開閉部有り環部材に取付け状態とされ、あるいは、前記開閉部有り環部材と別体とされた紐とからなることを特徴とするキャップ付き物品。
[付記8]
非ループの1本紐は通すがその結び目は通さない形態の開閉環部材側紐通し結び目止め孔を備え、かつ、開閉環部に紐を出し入れ可能とする開閉操作形態の開閉部を備えてなる開閉部有り環部材と、
非ループの1本紐は通すがその結び目は通さない形態の閉じ環部材側紐通し結び目止め孔を備え、閉じ環部が前記開閉部有り環部材の前記開閉部に出し入れ可能な閉じ形態である閉じ環部材と、
キャップ装着部位を有する物品本体と、
前記キャップ装着部位に装着するキャップと、
前記物品本体側に設けられた、1本紐は通すが前記開閉部有り環部材および前記閉じ環部材は通さない形態の物品側紐通し環部材止め孔と、
前記キャップ側に設けられた、1本紐は通すが前記開閉部有り環部材および前記閉じ環部材は通さない形態のキャップ側紐通し環部材止め孔と、
前記開閉環部材側紐通し結び目止め孔あるいは前記閉じ環部材側紐通し結び目止め孔のいずれか一方に通され、結び目が形成された、前記開閉部有り環部材あるいは前記閉じ環部材のいずれか一方に取付け状態とされ、あるいは、前記開閉部有り環部材および前記閉じ環部材とは別体とされた紐とからなることを特徴とするキャップ付き物品。
[付記B]
<付記B1記載の発明>
キャップ装着部位を有する物品本体と、
この物品本体側に設けられた、非ループの1本紐は通すがその結び目および2本紐形態は通さない形態の物品本体側紐通し結び目止め孔と、
前記キャップ装着部位に装着するキャップと、
このキャップ側に設けられた、非ループの1本紐は通すがその結び目および2本紐形態は通さない形態のキャップ側紐通し結び目止め孔と、とを備えるとともに、
前記物品本体側紐通し結び目止め孔に前記非ループの1本紐の一方端を通し、その出た紐部位に第1の結び目を形成し、
前記キャップ側紐通し結び目止め孔に前記非ループの1本紐の他方端を通し、その出た紐部位に第2の結び目を形成し、
以上のようにして、前記物品本体と前記キャップを前記非ループの1本紐によって繋ぐことを可能とした、あるいは、繋いでなることを特徴とするキャップ付き物品である。
物品本体側紐通し結び目止め孔に非ループの1本紐の一方端を通し、その出た紐部位に第1の結び目を形成し、キャップ側紐通し結び目止め孔に前記非ループの1本紐の他方端を通し、その出た紐部位に第2の結び目を形成し、以上のようにして、物品本体とキャップを前記非ループの1本紐によって繋ぐ(連結)ことを可能とした、あるいは、繋いで(連結)なることを特徴とするキャップ付き物品であるので、次に述べるような効果を奏する。
(1)物品本体とキャップを繋ぐ(連結する)ものが非ループの1本紐のみという、金属製環部材も円筒形金属部材も一切ない無い、とてもシンプルな景観形態とシンプル美観を実現するという効果を奏する。
(2)使用者自らが、身近な切断具であるハサミ、爪切り、カッターなどの紐を切断できる切断手段があれば、好みの長さ(色の異なる紐がある場合は好みの色の紐によって)の非ループの1本紐でキャップと物品本体を繋いで、物品本体とキャップを好みの非ループの1本紐で繋いだ形態を容易に形成可能にするという効果を奏する。
(3)環部材109や筒状金具108を一切有さない、非ループの1本紐のみであるので、従来の物に比べて低コストにできるという効果を奏する。
(4)物品本体、キャップの一方に取付け状態で、紐の他方からビーズなどを通し入れて、簡単に飾り物品による飾り付けができるという効果を奏する。
また、本発明の提供形態は、購入者ないし使用者自らが好みの長さの連結紐で連結することができるようにするのが最良の提供形態であり、その場合、紐をキャップおよび物品本体とは別体での提供となるので、紐による連結組立作業が必要なくなり、組み立てコストを解消することができるという効果を奏する。
<付記B2記載の発明>
前記物品本体側紐通し結び目止め孔に連通する物品本体側結び目収納部が設けられ、該物品本体側結び目収納部に前記第1の結び目が収納されるようにし、
前記キャップ側紐通し結び目止め孔に連通するキャップ側結び目収納部が設けられ、該キャップ側結び目収納部に前記第2の結び目が収納されるようにしてなることを特徴とする付記B1に記載のキャップ付き物品である。
付記B1記載の発明と同様な効果を奏するとともに、
物品本体側結び目収納部およびキャップ側結び目収納部に結び目が収納できるので、該結び目が物品本体およびキャップの外に突出し露出しないので、結び目によって美観が損なわれることが無いようにできるという効果を奏する。
<付記B3記載の発明>
前記物品本体と、前記キャップと、該物品本体と該キャップとは別体である非ループの1本紐とを備えてなるとともに、該非ループの1本紐によって前記物品本体と前記キャップを使用者が繋ぐことを可能としたことを特徴とする付記B1、2のいずれか1項に記載のキャップ付き物品である。
付記B1、2のいずれか1項に記載の発明と同様な効果を奏するとともに、非ループの1本紐が記物品本体および前記キャップとは別体で提供されるので、使用者が好みの紐長さにできるとともに、紐を新たなものに簡単に変えることができるという効果を奏する。
また、紐にビーズなどの飾り部材を通し取付けなど、飾りのあるものが簡単に形成できるという効果を奏する。
また、製造・組立工程において、紐による連結組立作業が必要なくなり、組み立てコストを解消することができるという効果を奏する。
<付記B4記載の発明>
前記非ループの1本紐を、色彩の異なる複数本を設けてなることを特徴とする付記B3記載のキャップ付き物品である。
付記B3記載の発明と同様な効果を奏するとともに、色彩の異なる非ループの1本紐が複数本あることになるので、好みの色の紐を選ぶ、紐の色を変えて楽しむなどのことができ、紐を変えてみようという遊び心を刺激するという効果を奏する。
<付記B5記載の発明>
非ループの1本紐は通すがその結び目は通さない形態の開閉環部材側紐通し結び目止め孔を備え、かつ、開閉環部に紐を出し入れ可能とする開閉操作形態の開閉部を備えてなる開閉部有り環部材が、前記開閉環部材側紐通し結び目止め孔に紐を通しその結び目で抜けない形態とされた紐取付け形態で設けられ、あるいは、紐と前記開閉部有り環部材が別体形態で設けられてなることを特徴とする付記B1〜4のいずれか1項に記載のキャップ付き物品である。
付記B1〜4のいずれか1項に記載の発明と同様な効果を奏するとともに、非ループの1本紐は通すがその結び目は通さない形態の開閉環部材側紐通し結び目止め孔を備え、かつ、開閉環部に紐を出し入れ可能とする開閉操作形態の開閉部を備えてなる開閉部有り環部材を設けたので、物品本体側紐通し結び目止め孔あるいはキャップ側紐通し結び目止め孔のいずれかを通り出た紐端を、開閉環部材側紐通し結び目止め孔に通し、結び目を形成して抜けない形態として、紐と開閉環部材を連結した連結形態とすることが可能とするものである。
これによって、バックの肩掛けバンド、バンクの握り、両端閉じ掛け棒体、壁のフックなどの掛け部位に掛け、開閉部有り環部材の開閉口を開いて紐を入れ閉じた状態とすることにより、掛けループを形成して、掛け部位から外れない掛け状態を実現でき、他方、開閉部有り環部材を使用しない、結び目によるキャップと物品本体との紐のみの連結形態もできる。よって、二つの連結形態のいずれかを選べる、紐が残っていれば、連結形態を変えることができるという効果を奏する。
本発明は、紛失し易いキャップを備えたキャップ付き物品を製造する産業で利用される。
1:キャップ付き物品、
2:キャップ装着部位、
3:物品本体、
4:物品本体側紐通し結び目止め孔、
5:キャップ、
6:キャップ本体、
7:キャップ側紐通し結び目止め孔、
8:第1の紐、
9:第2の紐、
10:包装容器、
11:端子収納部、
12:物品本体側結び目収納部、
13:キャップ側結び目収納部、
14:第1の結び目、
15:第2の結び目、
16、16a、16b:連結紐、
20:物品本体側結び目収納部、
21:キャップ側結び目収納部、
22:キャップ付き物品、
24:ビーズ、
25:紐、
26:飾り物品、
27:スプリング環、
29:キャップ付き物品、
32:キャップ付き物品、
33:印字体、
34:キャップ装着部位、
35:物品本体、
36:物品本体側紐取付部、
37:物品本体側紐通し結び目止め孔、
38:物品本体側結び目収納部、
39:キャップ、
40:キャップ本体、
41:キャップ側紐取付部、
42:キャップ側紐通し結び目止め孔、
43:キャップ側結び目収納部、
44:傾斜面、
50:物品本体側紐取付部、
51:キャップ側紐取付部、
52:キャップ付き物品、
60:キャップ付き物品、
61:物品本体、
62:キャップ装着部位、
63:紐取付部、
64:物品本体側紐通し結び目止め孔、
65:物品本体側結び目収納部、
66:キャップ、
67:キャップ本体、
68:キャップ側紐通し結び目止め孔、
69:キャップ側結び目収納部、
70:紐巻き付け部、
75:開閉部有り環部材、
76:開閉部材付連結紐、
77:掛け部位、
80:開閉環部、
81:ピン、
82:紐取付け体、
83:の開閉環部材側紐通し結び目止め孔、
84:結び目収納部、
85:操作突起、
86:開閉部、
91:肉盛部、
92:閉じ環部、
93:閉じ環部材、
94:環部材側紐通し結び目止め孔、
95:結び目収納部。



Claims (2)

  1. キャップ装着部位を有する物品本体と、
    この物品本体側に設けられた、非ループの1本紐は通すがその第1の結び目および2本紐形態は通さない形態の物品本体側紐通し結び目止め孔と、
    前記物品本体側紐通し結び目止め孔に連通した、前記第1の結び目を収納する物品本体側結び目収納部と、
    前記キャップ装着部位に装着するキャップと、
    このキャップ側に設けられた、前記非ループの1本紐は通すがその第2の結び目および2本紐形態は通さない形態のキャップ側紐通し結び目止め孔と、とを備えるとともに、
    前記物品本体側紐通し結び目止め孔の前記非ループの1本紐の一方端を入れる開口が外に露出した露出形態であり、
    前記物品本体側紐通し結び目止め孔に入れた前記非ループの1本紐の前記一方端が、前記物品本体側結び目収納部を通って外にでることを可能にしている、該物品本体側結び目収納部の開口が外に露出した露出形態であり、
    前記物品本体側結び目収納部は、前記物品本体側紐通し結び目止め孔から入れられて押し進められる前記非ループの1本紐の前記一方端が当たり止められる部位の無い形態で、該押し進められる前記非ループの1本紐の前記一方端は前記物品本体側結び目収納部の開口から、止められることなく前記物品本体の外に出すことができるようになっていて、
    前記キャップ装着部位に前記キャップを装着したままのキャップ装着状態で、前記物品本体側紐通し結び目止め孔に前記非ループの1本紐の一方端を通し、前記物品本体側結び目収納部から該一方端を出し、その出た紐部位に前記第1の結び目を形成し、該第1の結び目を前記物品本体側結び目収納部に収納し、
    前記キャップ側紐通し結び目止め孔に前記非ループの1本紐の他方端を通し、その出た紐部位に前記第2の結び目を形成し、
    以上のようにして、前記物品本体と前記キャップを前記非ループの1本紐によって繋ぐことを可能とした、あるいは、繋いでなることを特徴とするキャップ付き物品。
  2. キャップ装着部位を有する物品本体と、
    この物品本体側に設けられた、非ループの1本紐は通すがその第1の結び目および2本紐形態は通さない形態の物品本体側紐通し結び目止め孔と、
    前記物品本体側紐通し結び目止め孔に交差形態で連通された、貫通開口形態の両開口が外に露出した露出形態の、前記第1の結び目を収納する物品本体側結び目収納部と、
    前記キャップ装着部位に装着するキャップと、
    このキャップ側に設けられた、前記非ループの1本紐は通すがその第2の結び目および2本紐形態は通さない形態のキャップ側紐通し結び目止め孔と、とを備えるとともに、
    前記物品本体側紐通し結び目止め孔の前記非ループの1本紐の一方端を入れる開口が外に露出した露出形態であり、
    前記キャップ装着部位に前記キャップを装着したままのキャップ装着状態で、前記物品本体側紐通し結び目止め孔に前記非ループの1本紐の一方端を通し、前記物品本体側結び目収納部から該一方端を出し、その出た紐部位に前記第1の結び目を形成し、該第1の結び目を前記物品本体側結び目収納部に収納し、
    前記キャップ側紐通し結び目止め孔に前記非ループの1本紐の他方端を通し、その出た紐部位に前記第2の結び目を形成し、
    以上のようにして、前記物品本体と前記キャップを前記非ループの1本紐によって繋ぐことを可能とした、あるいは、繋いでなることを特徴とするキャップ付き物品。
JP2015077808A 2015-04-06 2015-04-06 キャップ付き物品 Pending JP2016033810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015077808A JP2016033810A (ja) 2015-04-06 2015-04-06 キャップ付き物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015077808A JP2016033810A (ja) 2015-04-06 2015-04-06 キャップ付き物品

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014155605 Division 2014-07-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016033810A true JP2016033810A (ja) 2016-03-10

Family

ID=55452656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015077808A Pending JP2016033810A (ja) 2015-04-06 2015-04-06 キャップ付き物品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016033810A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718886U (ja) * 1993-09-17 1995-04-04 株式会社キープワン 筆記具の吊下げ具
US6406203B1 (en) * 2001-06-01 2002-06-18 Bradley J. Maurer Combination writing instrument and panel
US7774969B1 (en) * 2005-12-20 2010-08-17 Silverman Lee O Carrier for securing a portable digital information device on an identification badge or identification badge holder or information article
JP2013046726A (ja) * 2011-06-29 2013-03-07 Susumu Nakatani 携帯ストラップの形成取付方法、携帯ストラップ用取付物品、携帯ストラップ並びに携帯ストラップの使用方法
JP5491668B1 (ja) * 2013-08-29 2014-05-14 進 中谷 紐通し孔付き飾り物品

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718886U (ja) * 1993-09-17 1995-04-04 株式会社キープワン 筆記具の吊下げ具
US6406203B1 (en) * 2001-06-01 2002-06-18 Bradley J. Maurer Combination writing instrument and panel
US7774969B1 (en) * 2005-12-20 2010-08-17 Silverman Lee O Carrier for securing a portable digital information device on an identification badge or identification badge holder or information article
JP2013046726A (ja) * 2011-06-29 2013-03-07 Susumu Nakatani 携帯ストラップの形成取付方法、携帯ストラップ用取付物品、携帯ストラップ並びに携帯ストラップの使用方法
JP5491668B1 (ja) * 2013-08-29 2014-05-14 進 中谷 紐通し孔付き飾り物品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210206594A1 (en) Elastic hair tie dispenser
JP2016033810A (ja) キャップ付き物品
US7735496B2 (en) Hair accessory
JP5859789B2 (ja) 携帯ストラップ用取付物品並びに携帯ストラップ
JP3166844U (ja) 紙紐
JP5770883B1 (ja) 紐取付け部材付飾り物品、紐取付け部材および包装された紐取付け部材
JP4846487B2 (ja) かばんの構成部材同士の連結構造
CN217791760U (zh) 一种用于遮挡绳结的珠宝配件
CN210276174U (zh) 一种首饰连接结构以及首饰
JP5491668B1 (ja) 紐通し孔付き飾り物品
JP5174274B1 (ja) 携帯ストラップ
US20050198785A1 (en) Necktie button for a necktie
KR200475697Y1 (ko) 크리스마스트리용 화분 커버
JP3208891U (ja) 髪用化粧環体
KR200433549Y1 (ko) 콤팩트 케이스
JP6347012B2 (ja) 伸縮性コイルリング
JP3226741U (ja) 高強度の組立紐止め構造
KR200195630Y1 (ko) 장식 손거울
KR20060128181A (ko) 문 손잡이
US20050051189A1 (en) Hair styling devices and methods
KR200202777Y1 (ko) 머리장신구
JP2013005955A (ja) 連結ストラップおよび物品の連結ストラップによる連結方法
JPH09157935A (ja) 帽子用ひも取り付け具
KR200331240Y1 (ko) 머리묶음이 용이한 머리밴드
JP3193555U (ja) ストラップ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161018