JP2016027095A - Alフレークへの亀裂無しチタニアナノ結晶コーティングのPEGアシスト堆積 - Google Patents

Alフレークへの亀裂無しチタニアナノ結晶コーティングのPEGアシスト堆積 Download PDF

Info

Publication number
JP2016027095A
JP2016027095A JP2015113618A JP2015113618A JP2016027095A JP 2016027095 A JP2016027095 A JP 2016027095A JP 2015113618 A JP2015113618 A JP 2015113618A JP 2015113618 A JP2015113618 A JP 2015113618A JP 2016027095 A JP2016027095 A JP 2016027095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
high refractive
forming
metal core
pigment according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015113618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016027095A5 (ja
JP6747781B2 (ja
Inventor
ボ コア
Khoa Vo
ボ コア
ソンタオ ウ
Songtao Wu
ソンタオ ウ
バネルジー デバシッシュ
Banerjee Debasish
バネルジー デバシッシュ
正彦 石井
Masahiko Ishii
正彦 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyota Motor Engineering and Manufacturing North America Inc
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Toyota Motor Engineering and Manufacturing North America Inc
Toyota Engineering and Manufacturing North America Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Toyota Motor Engineering and Manufacturing North America Inc, Toyota Engineering and Manufacturing North America Inc filed Critical Toyota Motor Corp
Publication of JP2016027095A publication Critical patent/JP2016027095A/ja
Publication of JP2016027095A5 publication Critical patent/JP2016027095A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6747781B2 publication Critical patent/JP6747781B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0015Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
    • C09C1/0021Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a core coated with only one layer having a high or low refractive index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/62Metallic pigments or fillers
    • C09C1/64Aluminium
    • C09C1/642Aluminium treated with inorganic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/02Ingredients treated with inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/10Interference pigments characterized by the core material
    • C09C2200/1054Interference pigments characterized by the core material the core consisting of a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/10Interference pigments characterized by the core material
    • C09C2200/1054Interference pigments characterized by the core material the core consisting of a metal
    • C09C2200/1058Interference pigments characterized by the core material the core consisting of a metal comprising a protective coating on the metallic layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/30Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
    • C09C2200/302Thickness of a layer with high refractive material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/30Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
    • C09C2200/304Thickness of intermediate layers adjacent to the core, e.g. metallic layers, protective layers, rutilisation enhancing layers or reflective layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

【課題】金属コアと高屈折率材料の均質で平滑で亀裂の無い層とを有する顔料を形成する方法、及びその方法で形成された物質の提供。
【解決手段】金属コア材料を準備するステップと、第1の溶媒と有機バインダとの混合物に金属コア材料を分散するステップと、高屈折率材料を金属コア材料上に堆積するステップと、堆積された高屈折率材料と金属コア物質とを乾燥するステップと、を備え、前記高屈折率層が均質で亀裂無しである、多層顔料を形成する方法。前記金属コアはSiOで被覆されたAlであり、前記高屈折率層はTiOを含み、50〜200nmの厚みを有する多層顔料。
【選択図】なし

Description

本発明は、金属コアと高屈折率材料の均質で平滑で亀裂の無い層とを有する顔料を形成する方法、及びその方法で形成された物質に関する。
自動車の仕上げ、塗装及び他の顔料塗布のような種々の用途で使用される技術において光沢及び干渉顔料が広く知られている。
そのような顔料は、水系内で高反射の血小板状アルミニウムフレーク上に酸化チタンを堆積することで形成可能である。TiOは、TiOの加水分解反応が起き得るpH2.0未満のような強酸性条件下にてAlフレークに堆積され得る。しかし、そのようなプロセスでは、SiO層を通って水溶液が拡散するため、十分な被膜が得られない。
上記堆積に伴う問題点は、Alコアのエッチング、及びTiO堆積には望ましくないSiO−Al表面付近のpHの変化の両方を含んでいる。そのような低いpHでは、典型的な長い堆積時間の間に、水溶液中のプロトンがSiO層を通りさらに拡散して、Alコアと反応できる。このプロトンとAlとの間の副反応は、その結果としてのコア表面でのpHの増加と共にTiOの堆積を困難にする。SiO層を通るプロトンの拡散はAlとの反応を引き起こすことがあり、それによって水素ガスが放出されて、TiO粒子の付着力の低下やSiO及びTiO層での溝や亀裂の形成を引き起こし得る。加えて、pHの増加は、TiOの急速な堆積やTiOの巨大粒子の形成を引き起こすことがあり、それらは顔料の特性としては不利な影響を与える。
更に、ゾルーゲル法を用いることに伴う問題点は、120nmを超える高屈折率層に対する亀裂及び他の欠陥の形成を含んでいる。それゆえ、上記特定された問題を解決し、亀裂が無く均質な高屈折率の又はTiOの層を有する顔料を生成する、改善された方法及び顔料を得るための技術が必要である。120nmを超える厚みを有し、亀裂無しで均質な高屈折率層を含む、改善された方法及び顔料を得るための技術も必要である。
一の観点では、金属コア材料を準備するステップと、第1の溶媒と有機バインダとの混合物に前記金属コア材料を分散させるステップと、前記金属コア材料上に高屈折率材料を堆積するステップと、前記堆積された高屈折率材料及び金属コア材料を乾燥するステップと、を備え、前記高屈折率層は均質で亀裂無しである、多層顔料を形成する方法が開示される。
他の観点では、金属コアを含む多層顔料が開示される。高屈折率層は水・有機二相法によって、前記金属コアに付着され前記金属コアを囲む。前記高屈折率層は120nmを超える厚みを有し、前記高屈折率層は均質で亀裂無しである。
さらなる観点では、Al−SiOコアを含む多層顔料が開示される。TiO層は水・有機二相法によって、前記Al−SiOコアに付着され前記Al−SiOコアを囲む。前記TiO層は120nmを超える厚みを有し、前記TiO層は均質で亀裂無しである。
図1Aは有機バインダの添加なしでのTiOコーティングを有する被覆粒子のSEM像である。
図1Bは有機バインダの添加なしでのTiOコーティングを有する被覆粒子のSEM像である。
図1Cは有機バインダの添加なしでのTiOコーティングを有する被覆粒子のSEM像である。
図1Dは有機バインダの添加ありでのTiOコーティングを有する被覆粒子のSEM像である。
図1Eは有機バインダの添加ありでのTiOコーティングを有する被覆粒子のSEM像である。
図1Fは有機バインダの添加ありでのTiOコーティングを有する被覆粒子のSEM像である。
図2Aは有機バインダの添加なしでのTiOコーティングを有する被覆粒子の焼結後のSEM像である。
図2Bは有機バインダの添加なしでのTiOコーティングを有する被覆粒子の焼結後のSEM像である。
図2Cは有機バインダの添加ありでのTiOコーティングを有する被覆粒子の焼結後のSEM像である。
図2Dは有機バインダの添加ありでのTiOコーティングを有する被覆粒子の焼結後のSEM像である。
図3AはAlコア上の種々の厚みのTiO層のSEM像である。
図3Bは図3Aの断面のSEM像である。
図3Cは図3Aの表面のSEM像である。
図4は160nm厚のTiO層を有する顔料のEDX像である。
多層顔料を形成する方法、高彩度で使用するための均質表面被膜を有する多層顔料及び他の顔料システムが開示される。その方法は、経済的な方法で顔料を製造するために二相系を用いた低コストな方法を提供する。その多層顔料は、亀裂や他の欠陥を含まない高屈折率材料の均質な被膜を含んでいる。
本発明のその方法は、200nmまでの種々の厚みの高屈折率層を有する顔料を製造する経済的手法を可能にする。その方法は、従来技術の用途での副反応及びプロセスの問題を解消する。その方法は、Alコアのエッチング、及び、TiO堆積には望ましくないSiO−Al表面付近のpHの変化、の両方の問題を解決する。この方法は、種々の厚みの高屈折率層における亀裂や他の欠陥を回避する。
多層顔料を形成するその方法は、金属コア材料を準備するステップと、第1の溶媒と有機バインダとの混合物に前記金属コア材料を分散させるステップと、前記金属コア材料上に高屈折率材料を堆積するステップと、前記堆積された高屈折率材料及び金属コア材料を乾燥するステップと、を備え、前記高屈折率層は均質で亀裂無しである、多層顔料を形成する方法が開示される。
金属コア材料は、Al、Cr、及び、SiO層で被覆されたAlのような被覆されたAl、を含む種々の金属を含んでいてもよい。一の観点では、高屈折率層はTiOを含んでいる。付け加える高屈折率材料はFe、Cr及びFeを含んでいてもよい。高屈折率層は50〜200nmの厚みを有していてもよい。他の観点では、高屈折率層は120nmを超える厚みを有していてもよい。
金属コア材料を分散させるステップは、エタノールのような第1の溶媒と有機バインダとの溶液に金属コア材料を懸濁するステップを含んでもよい。有機バインダは、アニオン性、カチオン性、両性イオン性及び非イオン性のバインダを含んでいてもよい。バインダの種々の例は、ラウリル硫酸アンモニウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)、ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(SLES)、ラウロイルサルコシンナトリウムセチルトリメチルアンモニウムブロミド(CTAB)、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムブロミド、セチルトリメチルアンモニウムクロライド(CTAC)、コカミドプロピルベタイン、ポリエチレングリコール;ポリオキシプロピレングリコールアルキルエーテル;ポリオキシエチレングリコール、アルキルフェノールエーテル(Triton X−100);ポリオキシエチレングリコールソルビタンアルキルエステル;ポリエチレングリコールとポリプロピレングリコールのブロック共重合体;グリセリンアルキルエステル;及び、グルコシドアルキルエステルを含んでいる。一の観点では、有機バインダは、コア金属粒子及び第1の溶媒に対して重量で0.5%から10%までの量で存在している。
高屈折率材料を金属コア材料上に堆積するステップは、高屈折率材料の前駆体を第2の溶媒に溶かし、溶けた金属前駆体と水とを第1の溶媒と有機バインダとの混合液中に分散されたコア材料に加えることを含んでいてもよい。第2の溶媒はエタノールを含んでいてもよい。一の観点では、水は、溶けた金属前駆体の追加の後に、溶けた金属前駆体が次の水と共に追加されると同時にその混合液に加えられてもよい。金属前駆体はテトラエトキシチタン(TEOT)又は有機溶媒に溶けている他の金属化合物を含んでもよい。結果として生じる粒子はその後に溶媒で洗浄され、濾過され、その後に例えば24時間のような所定時間、室温で乾燥されてもよい。結果として生じる乾燥された粒子は、その上に堆積された高屈折率材料の層を有し、その層は均質で亀裂無しである。
乾燥するステップの後、粒子は有機バインダを除去するために焼結されてもよい。一の観点では、粒子は所定時間400℃以下の温度で焼結されてもよい。結果として生じる焼結された粒子は、その上に堆積された高屈折率材料の層を有し、その層は均質で亀裂無しである。
他の観点では、金属コアを含む多層顔料が開示される。高屈折率層はパッシベーション層に付着し、パッシベーション層を囲んでおり、高屈折率層は均質で亀裂無しである。高屈折率層は、50〜200nmの厚みを有していてもよい。他の観点では、高屈折率層は、120nmを超える厚みを有していてもよい。
一の観点では、金属コア材料はAl−SiOコアを含んでいてもよく、高屈折率材料は水・有機二相法によってAl−SiOコアに付着されAl−SiOコアを囲むTiO層を含んでいてもよい。TiO層は120nmを超える厚みを有し、TiO層は均質で亀裂無しである。
実施例
材料
薄いSiO層で被覆されたアルミニウムフレークはSilberline Manufacturing Co.から取得した。テトラエトキシチタン(IV)、ポリエチレングリコール(PEG、平均分子量1000Da)、及び、エタノール(99%)はSigma−Aldrich Chemical Co.(St. Louis, MO)から購入した。言及した場合を除き、実験に使用されたすべての試薬や溶液は商業的に入手可能な最高級のものであった。
Alフレークへの亀裂無しチタニアナノ結晶コーティングの堆積
0〜2.7gのPEGが50mlの無水エタノールに溶かされる。20〜50μmの粒径を有し平均厚みが300nmである5gのSiO被覆アルミニウムフレークが、250mlの丸底フラスコ内のPEG含有の50mlの無水エタノールに懸濁され、絶えず撹拌されながら40℃に加熱される。2.5gのテトラエトキシチタン(IV)(TEOT)が50mlの無水エタノールに溶かされ、40℃に加熱される。この溶液はその後に勢い良く撹拌されながらアルミナフレーク懸濁液に計量され供給される。同時に、1.8mlの脱イオン化(DI)水が計量され供給される。さらに4.7mlのDI水が続いて計量され供給される。混合物は約1時間で室温に冷まされ、その結果得られた中間体は濾過され、エタノールで洗浄され、24時間室温で空気乾燥される。被覆された材料はその後に400℃2時間焼結される。
多層顔料粒子の製造方法は安定していて、均質な亀裂無しの粒子を製造すべきである。図1を参照すると、有機バインダの添加あり及びなしでのTiOコーティングを有する被覆粒子の焼結前の試料のSEM像が示されている。図1a−cは、PEGが添加されなかったときのSiO層を有するアルミニウムフレーク上のTiO層の亀裂の形成を示している。図1d−fは、3wt%のPEGが添加された、アルミフレーク上の平滑で亀裂無しのTiO層を示している。PEGあり及びなしのTiO層の厚みは図1c及び1fに示されるように155±10nmの同じ厚みとして測定される。
図2a−dを参照すると、有機バインダの添加あり及びなしでのTiOコーティングを有する被覆粒子の焼結後の試料のSEM像が示されている。図2a−bに示されるように、PEGの添加なしのTiO層の亀裂は、図1a−cにて存在する亀裂と比較して、焼成後により大きくなる。図2c−dに示されるように、PEGが添加されたときにはTiO層に亀裂は存在しない。
図2の結果は、120nmを超える厚みでの高屈折率層の改善を明示している。有機バインダの添加は、亀裂や欠陥の無いSiO−Al表面上の均質なTiO層の堆積をもたらす。
高屈折率前駆体TEOTの量とTiO層の厚みとの間の関係も調べられた。図3aは、左から2番目から右へTEOTの量を増加させつつ合成された4つのTiO−Al顔料試料の像を示している。SiO(〜15nm)の薄い層で被覆されたAlフレークが比較のために左から1番目に配置された。視覚的には、いずれの試料も粒子上でのTiO層の厚みが同一であることを示す均質な色を示した。TiO層の厚みの増加にしたがって、色は徐々に元の銀色から紫色、青色、緑色及び金色へ変化する。
TiO層の厚みを定量的に分析するために、及び、そのような色変化を評価するために、図3bに示すように顔料断面のFE−SEM評価を行った。断面SEM像はAlコアフレーク上に堆積された平滑なTiO層の付着を裏付けている。
0から120nmへのTiO層の厚みの増加は、追加される前駆体の量に比例する。図3cに示されるように、最表面のSEM像はすべての顔料試料のTiO層の平滑な表面をより一層明らかにしている。図4に示されるように、エネルギー分散型X線微量分析(EDX)を用いることにより、SiO被覆Alコア上の均質なTiO層の形成が160nmの厚みで確認される。
120nmを超え、均質で亀裂無しの層を含む高屈折率層を種々の厚みにできることは従来技術に対する改善点である。種々の厚みの顔料は、構造、光沢又は干渉塗料の塗装に使用でき、従来技術の顔料を用いてもできないさらなる色及び光学特性を可能にする。
上記実施例及び実施の形態は単に例示の目的であり、変更や修正などは当業者には明らかであり、それでも本発明の範囲に含まれる。そのようなものとして、本発明の範囲は特許請求の範囲により定義される。

Claims (19)

  1. 金属コア材料を準備するステップと、
    第1の溶媒と有機バインダとの混合物に前記金属コア材料を分散するステップと、
    高屈折率材料を前記金属コア材料上に堆積するステップと、
    前記堆積された高屈折率材料及び金属コア材料を乾燥するステップと、
    を備え、
    前記高屈折率層は均質で亀裂無しである、
    多層顔料を形成する方法。
  2. 前記高屈折率層はTiOを含む、請求項1に記載の多層顔料を形成する方法。
  3. 前記金属コアはSiOで被覆されたAlである、請求項1に記載の多層顔料を形成する方法。
  4. 前記高屈折率層は50〜200nmの厚みを有する、請求項1に記載の多層顔料を形成する方法。
  5. 前記高屈折率層は120nmを超える厚みを有する、請求項1に記載の多層顔料を形成する方法。
  6. 前記第1の溶媒はエタノールである、請求項1に記載の多層顔料を形成する方法。
  7. 前記有機バインダはアニオン性、カチオン性、両性イオン性及び非イオン性のバインダから成る群から選択される、請求項1に記載の多層顔料を形成する方法。
  8. 前記有機バインダは、ラウリル硫酸アンモニウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)、ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(SLES)、ラウロイルサルコシンナトリウムセチルトリメチルアンモニウムブロミド(CTAB)、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムブロミド、セチルトリメチルアンモニウムクロライド(CTAC)、コカミドプロピルベタイン、ポリエチレングリコール;ポリオキシプロピレングリコールアルキルエーテル;ポリオキシエチレングリコール、アルキルフェノールエーテル(Triton X−100);ポリオキシエチレングリコールソルビタンアルキルエステル;ポリエチレングリコールとポリプロピレングリコールのブロック共重合体;グリセリンアルキルエステル;及び、グルコシドアルキルエステルから成る群から選択される、請求項1に記載の多層顔料を形成する方法。
  9. 前記高屈折率前駆体はテトラエトキシチタン(TEOT)を含む、請求項1に記載の多層顔料を形成する方法。
  10. 前記堆積するステップは、高屈折率材料前駆体を第2の溶媒に溶かし、前記溶けた金属前駆体と水とを前記第1の溶媒と有機バインダとの混合物に分散された前記コア材料に添加することを含む、請求項1に記載の多層顔料を形成する方法。
  11. 前記第2の溶媒はエタノールを含む、請求項10に記載の多層顔料を形成する方法。
  12. 前記有機バインダを除去する乾燥ステップの後で、前記材料を焼結するステップを更に備える、請求項1に記載の多層顔料を形成する方法。
  13. 前記焼結ステップは、所定時間、400℃以下の温度である、請求項12に記載の多層顔料を形成する方法。
  14. 前記堆積ステップは、前記金属コア材料を洗浄し、濾過するステップをさらに含む、請求項1に記載の多層顔料を形成する方法。
  15. 前記有機バインダは、前記コア金属粒子及び第1の溶媒に対して重量で0.5%から10%までの量で存在する、請求項1に記載の多層顔料を形成する方法。
  16. 金属コアと、
    水・有機二相法によって前記金属コアに付着され前記金属コアを囲む高屈折率層と、前記高屈折率層は120nmを超える厚みを有し、前記高屈折率層は均質で亀裂無しである、
    を備える、
    多層顔料。
  17. 前記高屈折率層はTiOを含む、請求項16に記載の多層顔料。
  18. 前記金属コアはSiOで被覆されたAlである、請求項16に記載の多層顔料を形成する方法。
  19. Al−SiOコアと、
    水・有機二相法によって前記Al−SiOコアに付着され前記Al−SiOコアを囲むTiO層と、前記TiO層は120nmを超える厚みを有し、前記TiO層は均質で亀裂無しである、
    を備える、
    多層顔料。
JP2015113618A 2014-07-03 2015-06-04 Alフレークへの亀裂無しチタニアナノ結晶コーティングのPEGアシスト堆積 Active JP6747781B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/323,308 2014-07-03
US14/323,308 US9932480B2 (en) 2014-07-03 2014-07-03 PEG-assisted deposition of crack-free titania nanocrystalline coatings over Al flakes

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020068622A Division JP2020122152A (ja) 2014-07-03 2020-04-06 Alフレークへの亀裂無しチタニアナノ結晶コーティングのPEGアシスト堆積

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016027095A true JP2016027095A (ja) 2016-02-18
JP2016027095A5 JP2016027095A5 (ja) 2018-05-24
JP6747781B2 JP6747781B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=55016555

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015113618A Active JP6747781B2 (ja) 2014-07-03 2015-06-04 Alフレークへの亀裂無しチタニアナノ結晶コーティングのPEGアシスト堆積
JP2020068622A Withdrawn JP2020122152A (ja) 2014-07-03 2020-04-06 Alフレークへの亀裂無しチタニアナノ結晶コーティングのPEGアシスト堆積

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020068622A Withdrawn JP2020122152A (ja) 2014-07-03 2020-04-06 Alフレークへの亀裂無しチタニアナノ結晶コーティングのPEGアシスト堆積

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9932480B2 (ja)
JP (2) JP6747781B2 (ja)
CN (1) CN105297001B (ja)
DE (1) DE102015109300B4 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017210605A (ja) * 2016-05-02 2017-11-30 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 全方向高彩度赤構造色
US10690823B2 (en) 2007-08-12 2020-06-23 Toyota Motor Corporation Omnidirectional structural color made from metal and dielectric layers
US10788608B2 (en) 2007-08-12 2020-09-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Non-color shifting multilayer structures
US10870740B2 (en) 2007-08-12 2020-12-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Non-color shifting multilayer structures and protective coatings thereon
US11086053B2 (en) 2014-04-01 2021-08-10 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Non-color shifting multilayer structures

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0543816A (ja) * 1991-08-19 1993-02-23 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 雲母チタン顔料の製造方法
JPH06116510A (ja) * 1992-10-06 1994-04-26 Nippon Sheet Glass Co Ltd 真珠光沢顔料の製造方法
JPH1121467A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Nittetsu Mining Co Ltd マゼンタ色系顔料及びその製造方法
JP2002080749A (ja) * 2000-06-29 2002-03-19 Nittetsu Mining Co Ltd 膜被覆粉体、塗料組成物および塗布物

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3553001A (en) * 1969-01-02 1971-01-05 Merck Ag E Process for coating titanium dioxide on solid materials
DE19836810A1 (de) * 1998-08-14 2000-02-17 Merck Patent Gmbh Mehrschichtpigmente auf Basis beschichteter Metallplättchen
US6586098B1 (en) 2000-07-27 2003-07-01 Flex Products, Inc. Composite reflective flake based pigments comprising reflector layers on bothside of a support layer
US6569529B1 (en) * 2000-10-10 2003-05-27 Flex Product, Inc. Titanium-containing interference pigments and foils with color shifting properties
DE10128489A1 (de) 2001-06-12 2002-12-19 Merck Patent Gmbh Mehrschichtige Glanzpigmente
JP3581339B2 (ja) 2001-08-02 2004-10-27 メルク株式会社 高耐腐食性薄片状金属顔料、その製造方法、およびそれをベースとする金属光沢干渉発色顔料
ATE359327T1 (de) 2003-01-23 2007-05-15 Ciba Sc Holding Ag Plättchenförmige pigmente
US7943194B2 (en) 2004-08-23 2011-05-17 Basf Se Process for preparing flake-form pigments based on aluminum and on Sioz(Z=0.7-2.0) comprising forming a layer of separating agent
DE102005061684A1 (de) * 2005-12-21 2007-06-28 Eckart Gmbh & Co. Kg Weißes, IR-Strahlung reflektierendes Pigment, dessen Herstellung und Verwendung
US20090148605A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Akhtar M Kamal Process for the production of coated titanium dioxide pigments
CA2783850C (en) * 2009-12-11 2016-07-12 Shandong Huaxia Shenzhou New Material Co., Ltd Perfluorinated ion exchange resin, preparation method and use thereof
DE102010007147A1 (de) 2010-02-05 2011-08-11 Eckart GmbH, 91235 Mit SiO2 beschichtete Metalleffektpigmente, Verfahren zur Herstellung dieser Metalleffektpigmente und Verwendung
CN102260421A (zh) * 2011-06-08 2011-11-30 四川大学 珠光幻彩铝粉颜料及其制备方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0543816A (ja) * 1991-08-19 1993-02-23 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 雲母チタン顔料の製造方法
JPH06116510A (ja) * 1992-10-06 1994-04-26 Nippon Sheet Glass Co Ltd 真珠光沢顔料の製造方法
JPH1121467A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Nittetsu Mining Co Ltd マゼンタ色系顔料及びその製造方法
JP2002080749A (ja) * 2000-06-29 2002-03-19 Nittetsu Mining Co Ltd 膜被覆粉体、塗料組成物および塗布物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10690823B2 (en) 2007-08-12 2020-06-23 Toyota Motor Corporation Omnidirectional structural color made from metal and dielectric layers
US10788608B2 (en) 2007-08-12 2020-09-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Non-color shifting multilayer structures
US10870740B2 (en) 2007-08-12 2020-12-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Non-color shifting multilayer structures and protective coatings thereon
US11796724B2 (en) 2007-08-12 2023-10-24 Toyota Motor Corporation Omnidirectional structural color made from metal and dielectric layers
US11086053B2 (en) 2014-04-01 2021-08-10 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Non-color shifting multilayer structures
US11726239B2 (en) 2014-04-01 2023-08-15 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Non-color shifting multilayer structures
JP2017210605A (ja) * 2016-05-02 2017-11-30 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 全方向高彩度赤構造色
JP2020037692A (ja) * 2016-05-02 2020-03-12 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 全方向高彩度赤構造色
JP7053549B2 (ja) 2016-05-02 2022-04-12 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 全方向高彩度赤構造色

Also Published As

Publication number Publication date
US20180179389A1 (en) 2018-06-28
US9932480B2 (en) 2018-04-03
JP6747781B2 (ja) 2020-08-26
CN105297001B (zh) 2019-11-12
JP2020122152A (ja) 2020-08-13
CN105297001A (zh) 2016-02-03
DE102015109300B4 (de) 2021-12-30
DE102015109300A8 (de) 2016-04-07
US20160002432A1 (en) 2016-01-07
DE102015109300A1 (de) 2016-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020122152A (ja) Alフレークへの亀裂無しチタニアナノ結晶コーティングのPEGアシスト堆積
JP6715383B1 (ja) 薄片状インジウム粒子及びその製造方法、光輝性顔料、並びに水性塗料、水性インク、及び塗膜
CN104321389B (zh) 制备金属氧化物涂覆铝效果颜料的方法
JP5642630B2 (ja) 高彩度と多重色相を有する真珠光沢顔料及びその製造方法
TW201134889A (en) Gold colored metallic pigments that include manganese oxide nanoparticles layers
US20060216513A1 (en) Core-shell composite inorganic pigments and method of preparation for crystallizable glass frit compositions
JP2019143241A5 (ja)
Jothi et al. Facile fabrication of core–shell Pr6O11-ZnO modified silane coatings for anti-corrosion applications
KR20120125999A (ko) 마이크로에멀젼을 이용하는 이산화규소-이산화세륨 코어-쉘 나노입자의 제조방법
CN105860593A (zh) 一种提高珠光颜料珠光效应的组合物、制备方法与应用
Zhou et al. Characterization of flaky aluminum pigments multi-coated by TiO2 and SiO2
EP0857707A2 (de) Dekorpräparat zur Herstellung goldhaltiger Dekore und dessen Verwendung
JP2016027095A5 (ja)
Chen et al. A general method for synthesis continuous silver nanoshells on dielectric colloids
JP2016534215A (ja) 非磁性化可能な効果顔料
JP2002535436A (ja) 色効果顔料及び同顔料を形成する方法
CN110903682B (zh) 一种SiO2/彩色颜料双层包覆彩色铝颜料及其制备方法
WO2012097562A1 (zh) 耐水颜料及其制备方法、用途
EP4098703A1 (en) Metallic pigments with corrosion-resistant coatings
US9359504B2 (en) Sintering-assisted deposition of uniform titania nanocrystalline coatings over Al flakes in aqueous solution
WO2019082240A1 (ja) 溶融金属浴用部材の製造方法
KR101302720B1 (ko) 두 가지 크기의 실리카 나노입자를 함유한 내스크래치성 실리카 보호막 형성용 코팅 조성물 및 이의 제조방법
Ori et al. Immobilization of monolayer protected lipophilic gold nanorods on a glass surface
JP2016027096A5 (ja)
Liu et al. Fabrication of silica hollow spheres using a sacrificial template method assisted with spray drying process

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180403

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200406

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6747781

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350