JP2016015524A - 制御された角度の非一様性を備えるled - Google Patents

制御された角度の非一様性を備えるled Download PDF

Info

Publication number
JP2016015524A
JP2016015524A JP2015209930A JP2015209930A JP2016015524A JP 2016015524 A JP2016015524 A JP 2016015524A JP 2015209930 A JP2015209930 A JP 2015209930A JP 2015209930 A JP2015209930 A JP 2015209930A JP 2016015524 A JP2016015524 A JP 2016015524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
uniformity
angular
uniform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015209930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6531030B2 (ja
Inventor
セルヒェ ビールハイゥゼン
Bierhuizen Serge
セルヒェ ビールハイゥゼン
ヴィレム シレフィス スミット
Sillevis Smitt Willem
ヴィレム シレフィス スミット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Lumileds LLC
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Philips Lumileds Lighing Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Philips Lumileds Lighing Co LLC filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2016015524A publication Critical patent/JP2016015524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6531030B2 publication Critical patent/JP6531030B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/505Wavelength conversion elements characterised by the shape, e.g. plate or foil
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements

Abstract

【課題】 所望の非一様性をもたらすためのLEDの角度依存性の制御を提供する。
【解決手段】 波長変換素子と共に発光ダイオードを用いる光源が、非一様な角度色分布をもたらすよう構成され、前記光源は、前記角度色分布を一様な色分布に変換する特定の光をベースにした装置と共に用いられ得る。前記波長変換素子の高さと幅との比は、所望の前記非一様な角度色分布をもたらすよう選択される。前記光源における制御された角度色非一様性の使用、及び前記非一様性を一様な色分布に変換するアプリケーションにおけるそれの使用は、角度的に一様な発光ダイオードが用いられる従来のシステムと比べて、システムの効率を高める。
【選択図】 図1

Description

本発明は、波長変換を備える発光ダイオード(LED)に関し、とりわけ、所望の非一様性をもたらすためのLEDの角度依存性の制御に関する。
多くの照明用途において、発光ダイオード(LED)を用いる照明装置が、ますます一般的になってきている。一般に、LEDは、白色光を生成するために一次放射の蛍光体変換を用いるが、蛍光体は、赤色、緑色及び黄色のようなより飽和した色を作成するためにも用いられ得る。
蛍光体変換LEDにおいて見出される従来の問題は、生成される光の色の非一様性及び制御されていない角度依存性である。一般に、蛍光体層の上部から放射される光、即ち、上部放射光は、より直接的であり、蛍光体によって変換される機会が少ないので、蛍光体層の側部から放射される光、又は蛍光体層からより高い角度の光は、より長い波長を持ち、即ち、より多くの光が変換される。その結果として、放射される光の色は、角度に依存する。
色の非一様性に対処するための現在の方策は、角度依存性の低減を含む。例えば、或る方策は、蛍光体材料の側部をコーティングして、光の側部放射を防止するものである。別の方策は、側部放射光と、上部放射光とが、ほぼ同じ色を持つように、蛍光体材料に散乱粒子を加えて、変換光と無変換光とを混合させるものである。しかしながら、角度依存性に対するこのような解決策は、装置の効率を低下させ、製造コストを高める。従って、角度依存性に対処するための他の解決策が望まれている。
光源は、所望の非一様な角度色分布、例えば、0°から90°までの角度分布内でΔu’v’>0.015の一様性をもたらすための選択された比率の高さ及び幅を持つ波長変換素子を備えるLEDを含む。前記光源は、前記光源からの前記非一様な角度色分布を、例えばΔu’v’<0.01の一様性を備える一様な色分布に変換するアプリケーションで用いられる。従って、システムの効率は、一様な角度色分布をもたらすよう構成されるLEDを中核として設計される従来のシステムに対して高められる。
制御された非一様な角度色分布を持つ波長変換素子を備えるLEDを含む光源の側面図を図示する。 図1の光源の角度色非一様性を示すために、角度にわたってのΔu’v’シフトを図示する。 図1の光源の角度色非一様性を示すために、角度にわたってのΔu’v’シフトを図示する。 フラッシュタイプのアプリケーションで用いられる光源の例を図示する。 フラッシュタイプのアプリケーションで用いられる光源の例を図示する。 セミサイドエミッタ構成における光源の側面図を図示する。 制御された非一様な角度色依存性を備える光を放射する光源の別の実施例を図示する。 一例として、バックライトタイプのアプリケーションで用いられる複数の光源の平面図を図示する。 図6Aの一部の側断面図を図示する。 一般に、バックライトアプリケーションにおける導波路として用いられるPMMAアクリル樹脂の1mm当たりの吸収曲線を図示するグラフである。 導波路のスペクトル吸収の影響を図示するグラフである。 一様な角度及び空間入力を持つ従来の光源の場合の、PMMA導波路の(青色)吸収による色ずれを、距離に関して図示するグラフである。 一例として、角度にわたって0.01より大きいΔu’v’シフトを持つ、制御された角度色非一様性を持つ光源を用いている以外は図9に示されているものと同様の、理論上のPMMA導波路の吸収による色ずれを、距離に関して図示するグラフである。
図1は、制御された非一様な角度色分布を持つ波長変換素子110を備える発光ダイオード(LED)101を含む光源100の側面図を図示している。図1は、光源100からの光を装置120へ反射するためのレンズ122の配置を備える光源100と共に用いられる装置120も図示している。装置120は、フラッシュタイプのアプリケーション又はバックライト若しくは他の適切なアプリケーションなどのアプリケーションであり得る。角度色非一様性の光源100は、光をベースにした装置120と共に、全体的なシステム、即ち、光源100及び装置120が、一様な角度のLEDを備える従来の光源を含むシステムより効率的になるように、用いられるよう構成される。
LED101は、LED101の底面に配置される結合パッド102を備えるフリップチップ装置として図示されている。結合パッド102は、例えばセラミック又はケイ素であり得る基板106上の接点素子104に結合される。基板106は、必要に応じて、ヒートシンク108上に取り付けられ得る。必要に応じて、基板106以外の支持構造物及びヒートシンク108が用いられ得る。
或る実施例においては、LED101は、本開示と譲受人が同じであり、参照により本願明細書に盛り込まれる、2003年8月29日に出願されたFrank Wall他による「Package for a Semiconductor Light Emitting Device」という題名のU.S. Serial No. 10/652、Pub. No. 2005/0045901に記載されているタイプのような高放射輝度装置であってもよく、青色又は紫外線(UV)LEDであってもよい。LED101の角度放射パターンは、(図1に図示されているような)ランバーシアン(lambertian)であってもよく、又は格子構造のようなフォトニック結晶を用いて制御されてもよい。
LED101に取り付けられているのは、波長変換素子110であり、波長変換素子110は、例えば、例えばシリコーンに埋め込まれ、LED101の上に成形される接着材料中の、又は本願明細書では時として「発光セラミック」と呼ばれる堅いセラミックスラブ中の、蛍光体であり得る。セラミックスラブは、一般に自己支持層であり、特定の波長に対して透光性又は透明であり得る。これは、共形層のような不透明な波長変換層と関連する散乱損失を減らし得る。発光セラミック層は、薄膜又は共形蛍光体層より堅牢であり得る。
LED101の上に成形される接着剤中で用いられ得る、又は発光セラミック中で用いられ得る蛍光体の例は、黄色−緑色領域内の光を放射するLu3Al5O12:Ce3+及びY3Al5O12:Ce3+などの一般式(Lu1-x-y-a-bYxGdy)3(Al1-zGaz)5O12:CeaPrbを持ち、ここで、0<x<1、0<y<1、0<z≦0.1、0<a≦0.2且つ0<b≦0.1であるアルミニウムガーネット蛍光体、及び赤色領域内の光を放射するSr2Si5N8:Eu2+などの一般式(Sr1-x-yBaxCay)2-zSi5-aAlaN8-aOa:Euz 2+を持ち、ここで、0≦a<5、0<x≦1、0≦y≦1且つ0<z≦1であるアルミニウムガーネット蛍光体を含む。適切なY3Al5O12:Ce3+セラミックスラブは、ノースカロライナ州、シャーロットのBaikowski International Corporationから購入され得る。例えばSrSi2N2O2:Eu2+を含む(Sr1-a-bCabBac)SixNyOz:Eua 2+ (a=0.002乃至0.2、b=0.0乃至0.25、c=0.0乃至0.25、x=1.5乃至2.5、y=1.5乃至2.5、z=1.5乃至2.5)と、例えばSrGa2S4:Eu2+を含む(Sr1-u-v-xMguCavBax)(Ga2-y-zAlyInzS4):Eu2+と、Sr1-xBaxSiO4:Eu2+と、例えばCaS:Eu2+及びSrS:Eu2+を含み、0<x≦1である(Ca1-xSrx)S:Eu2+とを含む、他の緑色、黄色及び赤色放射蛍光体も適切であり得る。各々の矢印114及び115によって図示されているように、光源100は、光の上部放射と側部放射との両方を持ち、ここで、上部放射光114は、青みがかった白色であり、側部放射光115は、黄色っぽい。光の角度依存性は、波長変換素子110の高さHを制御することによって、より具体的には、高さ/幅(H/W)比を制御することによって、装置120にとって適切である望ましい量の青みがかった白色光114及び黄色っぽい光115を生成するよう制御され得る。一例として、生成する青色光をより少なくするためには、高さHがより高い波長変換素子110が用いられ、生成する青色光をより多くするためには、高さHがより低い波長変換素子110が用いられる。
図2Aは、光源100の角度色非一様性の或る実施例を示す、角度にわたってのΔu’v’シフトを図示している。角度にわたってのΔu’v’シフトは、基準点に対する色ずれを測定したものである。図2Aを見ても分かるように、光源100は、0°と90°との間で、0°基準点に対して、0.015より大きいΔu’v’シフトをもたらす。これは、角度範囲内で測定されるような、角度変化にわたっての最大の色である。図2Bは、角度にわたってΔu’v’>0.05をもたらすよう構成された青色LED及び赤色/緑色蛍光体を備える別の光源100のΔu’v’の例を示している。例えばH/W比を変えることによって、角度値にわたって異なる最大Δu’v’がもたらされ得る。例えば、所望のアプリケーション、例えば装置120であって、前記装置120と共に光源100が用いられる装置120に依存して、角度にわたっての最大Δu’v’は、0.015、0.03、0.045又は0.06より大きくなり得る。その場合、或る実施例に従う光源100を用いる装置120は、Δu’v’が0.015未満、例えば0.01又は0.005未満の空間的な色一様性をもたらす。
従って、光の角度色依存性を取り除こうとするのではなく、光源100が、特定の装置120であって、前記特定の装置120と共に光源100が用いられる特定の装置120ために最適化されている制御された角度色非一様性をもたらすよう設計される。このようして、例えば上に記載されているように、光源100は、角度にわたって0.015より大きいΔu’v’シフトを持つ制御された角度色非一様性をもたらすよう構成されるが、装置120と共に用いられる場合、装置120は、Δu’v’<0.015の空間的な色一様性をもたらす。アプリケーション要件に依存して、Δu’v’<0.05乃至Δu’v’<0.015のような異なる空間的な色一様性が可能である。例えば、色の非常に正確な表示を必要とする医療用モニタ又は他のアプリケーションは、Δu’v’<0.05を持つ或る実施例に従うバックライトを用いて製造され得るが、民生用モニタは、Δu’v’<0.01を持つバックライトを用いて製造されてもよく、カメラのフラッシュのようなアプリケーションは、Δu’v’<0.015を持っていてもよい。制御された角度色一様性を用いれば、光源100から放射されている光を遮る必要性がないので、光源100の効率は高められ得る。従って、装置120及び光源100を含むシステムの全体的な性能は、一様な角度のLEDが用いられるシステムと比べて、改善される。
図3A及び3Bは、例えばカメラのためのフラッシュタイプの装置120と共に用いられ得る光源100の例を図示している。図2Bは、波長変換素子110の上に横たわるダイクロイックフィルタなどの付加的な制御素子112を備える光源110を図示している。ダイクロイックフィルタ112は、角度の関数として異なるように光を伝送し、これは、角度依存性の制御の更なる手助けをする。他の例においては、角度依存性を適切に減らす又は制御するために、散乱素子が用いられ得る。図2Bに図示されているように、光源100は、反射器122によって反射され、イメージングターゲット124において混合される青みがかった白色光114及び黄色っぽい光115を生成する。
光源100は、必要に応じて、上部放射がほとんどなく、かなりの側部放射があるサイド(又はセミサイド)エミッタであり得る。図4は、波長変換素子110の上面110top上の上部反射器が必要ないセミサイドエミッタ構成の光源100を図示している。図4に図示されているように、光源100の側部110sideからの角度放射パターンは、ランバーシアンである。上部反射器を、(この実施例においてはLED101の幅と同じである)波長変換素子110の幅Wに対する波長変換素子110の高さHの増大に置き換えることによって、LED101への光の反射の数が減らされる。LED101への反射は、非効率的であり、それ故、LED101への反射を減らすことによって、システムの損失は減らされる。更に、高さHを高くすることによって、波長変換素子110の側部110sideは、より大きな面積を持ち、これは、波長変換素子110の側部110sideからの光抽出の増大を供給する。波長変換素子110の高さHを幅Wに対して増大させることによって、光源100は、光収集とは対照的な光抽出を必要とするアプリケーションに最適化される。例えばフラッシュ光学設計のようなアプリケーションにおいては、1メートル離れた1.05×0.8メートルのターゲットに光を向け、光の大部分を集めながら、光学部品が小さく保たれ得るように、小さく設計される供給源が望ましい。波長変換素子110の高さを高くすることによって、抽出される光は増大される。波長変換素子内のCe密度は、特定のアプリケーションにとって望ましい色点を生成するよう構成され得る。更に、空気中への光抽出の手助けをするために、波長変換素子に散乱粒子が付加され得る。
図5は、制御された角度色依存性を持つ光を放射する光源100の別の実施例を図示している。光源100は、例えば、ダイクロイック層、散乱層又は赤色蛍光体層であり得る波長変換素子110の上面に光学的に結合される薄いラミネート素子116を含む。必要に応じて、とりわけ、素子116が赤色蛍光体層であり、波長変換素子110がLUAGのような緑がかった蛍光体板であり、LEDが青色LEDである場合、素子116は、波長変換素子110とLED101との間に配置され得る。更に、光源100は、オーバーモールドしたドームレンズ118を含み得る。前記ドームレンズ118は、ケイ素、エポキシ又は他の適切な材料であり得る。これも、角度色非一様性の制御の手助けをし得る。望む場合、オーバーモールドしたドームレンズ118は用いられる必要はない。矢印114によって図示されている上部放射光は、青みがかった白色であり、ランバーシアン放射特性を持つ。矢印115によって図示されている側部放射光は、黄色っぽく、波長変換素子の高さH及び散乱によって構成される等方性放射特性を持つ。光源100の角度依存放射は、バックライトなどの所望のアプリケーションにおける一様な空間的な色分布に変換され得る。
図6A及び6Bは、一例として、バックライトタイプの装置120で用いられる複数の光源100の平面図及びその一部の側断面図を図示している。バックライト120は、バックライト内の様々な位置にある単一光源100から色、例えば青色対緑色/赤色を抽出する。従って、多数の光源100を使用し、放射される光の角度色分布を制御することによって、バックライトアプリケーション内で、色の一様な空間分布がもたらされ得る。
図7は、一般にバックライトアプリケーションにおける導波路として用いられるPMMAアクリル樹脂の1mm当たりの吸収曲線を図示するグラフである。X軸は、波長を表しており、Y軸は、吸収率を表している。図8は、72’’(インチ)サイズのPMMA導波路の(曲線202によって図示されている)縁端部及び(曲線204によって図示されている)中央からのスペクトルの変化を図示している導波路のスペクトル吸収の影響を図示しているグラフである。X軸は、波長を表しており、Y軸は、相対スペクトル分布を表している。図8を見ても分かるように、導波路の中央におけるスペクトルの中央204は、導波路の縁端部202より含んでいる青色光が少ない。図9は、一様な角度及び空間入力を持つ従来の光源の場合の、距離にわたる、両サイドエッジ型バックライトのPMMA導波路の(青色)吸収による理論上の色ずれを図示しているグラフである。X軸は、バックライトの対角サイズをインチ単位で表しており、Y軸は、中央から縁端部までのΔu’v’の変化を表している。図示されているように、従来の一様な角度の光源を用いる従来の導波路は、0.01より大きく、実際には0.02までであるΔu’v’を持つ。
従って、図7、8及び9のグラフを見ても分かるように、PMMA導波路によって、距離にわたって、より多くの青色光が吸収され、その結果、このような導波路は、導波路の中央において、導波路の縁端部より少ない青色光を持つ。更に、図9に図示されているように、Δu’v’シフトは、距離にわたってほぼ線形な変化を持つ。制御された非一様な角度色分布の光源100を用いることで、PMMA材料における青色吸収を補償して、バックライトアプリケーションにおいてより一様な色分布をもたらすよう、より多くの青色光が、直接、導波路の中央の方へ放射され得る。図10は、一例として、角度にわたって0.01より大きいΔu’v’シフトを持つ、制御された角度色非一様性を持つ光源を用いている以外は図9に示されているものと同様の、理論上のPMMA導波路の吸収を図示している。図10に図示されているように、結果として生じる空間的な色一様性は、0.01未満のΔu’v’を持つ。
教示目的のために、本発明を、特定の実施例に関連して説明しているが、本発明は、これらの特定の実施例に限定されない。本発明の範囲から逸脱せずに、様々な変更及び修正がなされ得る。それ故、添付の請求項の精神及び範囲は、上記の記載に限定されてはならない。

Claims (1)

  1. 光源であり、
    青色光を発する発光ダイオードと、
    前記発光ダイオードの上に配置され、青色光をより長い波長を持つ光に変換する波長変換素子であって、高さ及び幅を持つ波長変換素子と、
    を有し、前記高さと前記幅との比が、0°から90°までの角度分布内でΔu’v’>0.015の非一様な角度色分布を持つ光を生成するよう選択されている、
    光源と、
    前記発光ダイオード及び前記波長変換素子から放射される光を受けるように結合された光デバイスであって、当該光デバイスは、前記発光ダイオード及び前記波長変換素子によって放射される前記非一様な角度色分布よりも一様な角度色分布を当該光デバイスの出力において作り出すよう、前記発光ダイオード及び前記波長変換素子によって放射される前記非一様な角度色分布を少なくとも部分的に補償する非一様な色放射特性を有する、光デバイスと、
    を有する装置。
JP2015209930A 2008-09-24 2015-10-26 制御された角度の非一様性を備えるled Active JP6531030B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/236,527 2008-09-24
US12/236,527 US8129735B2 (en) 2008-09-24 2008-09-24 LED with controlled angular non-uniformity

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011527459A Division JP5926957B2 (ja) 2008-09-24 2009-09-21 制御された角度の非一様性を備えるledを有する装置及びその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016015524A true JP2016015524A (ja) 2016-01-28
JP6531030B2 JP6531030B2 (ja) 2019-06-12

Family

ID=41509056

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011527459A Active JP5926957B2 (ja) 2008-09-24 2009-09-21 制御された角度の非一様性を備えるledを有する装置及びその方法
JP2015209930A Active JP6531030B2 (ja) 2008-09-24 2015-10-26 制御された角度の非一様性を備えるled

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011527459A Active JP5926957B2 (ja) 2008-09-24 2009-09-21 制御された角度の非一様性を備えるledを有する装置及びその方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8129735B2 (ja)
EP (1) EP2332188B1 (ja)
JP (2) JP5926957B2 (ja)
KR (1) KR101639458B1 (ja)
CN (1) CN102165613B (ja)
BR (1) BRPI0913776A2 (ja)
RU (1) RU2504047C2 (ja)
TW (1) TWI497748B (ja)
WO (1) WO2010035210A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10333030B2 (en) 2016-08-05 2019-06-25 Nichia Corporation Light-emitting device including reflective film and method for manufacturing light-emitting device

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010025608A1 (de) * 2010-06-30 2012-01-05 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauteil
EP2472612A1 (en) * 2010-12-29 2012-07-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Improved angular color performance of white LED lighting systems
US9029887B2 (en) 2011-04-22 2015-05-12 Micron Technology, Inc. Solid state lighting devices having improved color uniformity and associated methods
DE102012005658B4 (de) * 2012-03-22 2013-10-24 Schott Ag Weißlichterzeugung
WO2014184701A1 (en) * 2013-05-15 2014-11-20 Koninklijke Philips N.V. Led with scattering features in substrate
US9976710B2 (en) 2013-10-30 2018-05-22 Lilibrand Llc Flexible strip lighting apparatus and methods
WO2015064883A1 (en) 2013-11-01 2015-05-07 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light source module and backlight unit having the same
US9911907B2 (en) 2014-07-28 2018-03-06 Epistar Corporation Light-emitting apparatus
US10030825B2 (en) 2015-08-03 2018-07-24 Philips Lighting Holding B.V. Lighting assembly with an optical element for reducing color over angle variation
WO2017156189A1 (en) 2016-03-08 2017-09-14 Lilibrand Llc Lighting system with lens assembly
CN110998880A (zh) 2017-01-27 2020-04-10 莉莉布兰德有限责任公司 具有高显色指数和均匀平面照明的照明系统
JP2018142567A (ja) * 2017-02-27 2018-09-13 スタンレー電気株式会社 半導体発光装置
US20180328552A1 (en) 2017-03-09 2018-11-15 Lilibrand Llc Fixtures and lighting accessories for lighting devices
US11041609B2 (en) 2018-05-01 2021-06-22 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems and devices with central silicone module
WO2020080056A1 (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 ソニー株式会社 発光デバイスおよび画像表示装置
CN114364913A (zh) 2018-12-17 2022-04-15 生态照明公司 符合ac驱动功率的条带照明系统

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002050797A (ja) * 2000-07-31 2002-02-15 Toshiba Corp 半導体励起蛍光体発光装置およびその製造方法
JP2002299698A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光装置
JP2005294820A (ja) * 2004-03-12 2005-10-20 Showa Denko Kk Iii族窒化物半導体発光素子及びその形成方法、それを用いたランプ、光源
JP2006073507A (ja) * 2004-08-06 2006-03-16 Enplas Corp 面光源装置及び画像表示装置
JP2006196529A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置
JP2007234818A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光装置
JP2008103301A (ja) * 2006-09-21 2008-05-01 Sharp Corp バックライト装置
WO2008056292A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-15 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Arrangement for emitting mixed light

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2219622C1 (ru) * 2002-10-25 2003-12-20 Закрытое акционерное общество "Светлана-Оптоэлектроника" Полупроводниковый источник белого света
JP2005321727A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Sony Corp バックライト装置及びカラー液晶表示装置
DE202004011015U1 (de) * 2004-07-14 2004-11-11 Tridonic Optoelectronics Gmbh LED-Strahler mit trichterförmiger Linse
US7217583B2 (en) * 2004-09-21 2007-05-15 Cree, Inc. Methods of coating semiconductor light emitting elements by evaporating solvent from a suspension
CN101103088A (zh) * 2005-01-10 2008-01-09 皇家飞利浦电子股份有限公司 包含陶瓷发光转换器的照明系统
JP2007116107A (ja) * 2005-09-22 2007-05-10 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光装置
KR100679947B1 (ko) * 2005-12-16 2007-02-08 루미마이크로 주식회사 발광 다이오드의 색온도 편차 개선 구조 및 그 방법
JP2007173373A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光装置
JP5082427B2 (ja) * 2005-12-26 2012-11-28 東芝ライテック株式会社 発光装置
WO2007081719A2 (en) * 2006-01-05 2007-07-19 Illumitex, Inc. Separate optical device for directing light from an led
JP4473284B2 (ja) * 2006-03-31 2010-06-02 Dowaエレクトロニクス株式会社 発光装置およびその製造方法
US7863634B2 (en) * 2006-06-12 2011-01-04 3M Innovative Properties Company LED device with re-emitting semiconductor construction and reflector
JP4435123B2 (ja) * 2006-08-11 2010-03-17 ソニー株式会社 表示装置の駆動方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002050797A (ja) * 2000-07-31 2002-02-15 Toshiba Corp 半導体励起蛍光体発光装置およびその製造方法
JP2002299698A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光装置
JP2005294820A (ja) * 2004-03-12 2005-10-20 Showa Denko Kk Iii族窒化物半導体発光素子及びその形成方法、それを用いたランプ、光源
JP2006073507A (ja) * 2004-08-06 2006-03-16 Enplas Corp 面光源装置及び画像表示装置
JP2006196529A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置
JP2007234818A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光装置
JP2008103301A (ja) * 2006-09-21 2008-05-01 Sharp Corp バックライト装置
WO2008056292A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-15 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Arrangement for emitting mixed light

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10333030B2 (en) 2016-08-05 2019-06-25 Nichia Corporation Light-emitting device including reflective film and method for manufacturing light-emitting device

Also Published As

Publication number Publication date
CN102165613B (zh) 2013-07-24
WO2010035210A1 (en) 2010-04-01
TWI497748B (zh) 2015-08-21
RU2504047C2 (ru) 2014-01-10
JP2012503860A (ja) 2012-02-09
KR20110055744A (ko) 2011-05-25
KR101639458B1 (ko) 2016-07-13
BRPI0913776A2 (pt) 2015-10-20
CN102165613A (zh) 2011-08-24
EP2332188A1 (en) 2011-06-15
JP5926957B2 (ja) 2016-05-25
JP6531030B2 (ja) 2019-06-12
US20100072488A1 (en) 2010-03-25
RU2011116057A (ru) 2012-10-27
EP2332188B1 (en) 2019-06-19
US8129735B2 (en) 2012-03-06
TW201019512A (en) 2010-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6531030B2 (ja) 制御された角度の非一様性を備えるled
JP5676599B2 (ja) 散乱粒子領域を有するledパッケージ
US9590149B2 (en) Lighting emitting device
US10084118B2 (en) Semiconductor light-emitting device
KR100946015B1 (ko) 백색 발광장치 및 이를 이용한 lcd 백라이트용 광원모듈
JP5439365B2 (ja) 開口部を持つ支持構造体によって保持される波長変換素子を備える照明装置
JP5823111B2 (ja) Ledパッケージ構造体
JP5743548B2 (ja) 照明装置
JP2011089121A (ja) 赤色蛍光体、赤色蛍光体の製造方法、発光素子パッケージ、面光源装置、照明装置及び車両用ヘッドライト
TW200836382A (en) White light emitting device and white light source module using the same
JP7235944B2 (ja) 発光装置及び発光装置の製造方法
JP2011511445A (ja) ディスプレイを背面照明するための照明装置および同照明装置を備えたディスプレイ
JP7117382B2 (ja) ガラス層を有する変換器
JP6303880B2 (ja) バックライト装置
US10533729B2 (en) Light source with LED chip and luminophore layer
US9200200B2 (en) Phosphor, light emitting device, surface light source device, display device and illumination device
JP5770084B2 (ja) Ledに関する近接コリメータ
TW201023403A (en) LED package and backlight unit having the same
JP6798772B2 (ja) 照明装置
JP2016072076A (ja) バックライト装置
KR20130128516A (ko) 조명 장치
JP2016062777A (ja) バックライト装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170714

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170724

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181218

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6531030

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250