JP2016015296A - 電磁継電器 - Google Patents

電磁継電器 Download PDF

Info

Publication number
JP2016015296A
JP2016015296A JP2014138119A JP2014138119A JP2016015296A JP 2016015296 A JP2016015296 A JP 2016015296A JP 2014138119 A JP2014138119 A JP 2014138119A JP 2014138119 A JP2014138119 A JP 2014138119A JP 2016015296 A JP2016015296 A JP 2016015296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic relay
movable contact
contact
base mold
contact portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014138119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6258138B2 (ja
Inventor
和男 窪野
Kazuo Kubono
和男 窪野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Component Ltd
Original Assignee
Fujitsu Component Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Component Ltd filed Critical Fujitsu Component Ltd
Priority to JP2014138119A priority Critical patent/JP6258138B2/ja
Priority to PCT/JP2015/067861 priority patent/WO2016002558A1/ja
Priority to KR1020167030758A priority patent/KR101887295B1/ko
Priority to US15/307,086 priority patent/US9966214B2/en
Publication of JP2016015296A publication Critical patent/JP2016015296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6258138B2 publication Critical patent/JP6258138B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/16Magnetic circuit arrangements
    • H01H50/18Movable parts of magnetic circuits, e.g. armature
    • H01H50/24Parts rotatable or rockable outside coil
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/04Mounting complete relay or separate parts of relay on a base or inside a case
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/14Terminal arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/16Magnetic circuit arrangements
    • H01H50/36Stationary parts of magnetic circuit, e.g. yoke
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/44Magnetic coils or windings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/54Contact arrangements
    • H01H50/56Contact spring sets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/44Magnetic coils or windings
    • H01H2050/446Details of the insulating support of the coil, e.g. spool, bobbin, former

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Abstract

【課題】 組み立てが容易で絶縁効果の高い絶縁構造を有する電磁継電器を提供する。【解決手段】 固定接点部と、可動接点部と、接極子131と、を有する電磁継電器100であって、外周面に巻線133が巻き回され、内部に鉄心132が挿入される巻枠201と、巻枠201に沿って配置される継鉄134と、巻線133を含むコイル側の部材と固定接点部、可動接点部、接極子131及び継鉄134を含む接点側の部材との間に介在し、コイル側の部材と接点側の部材との間の絶縁に寄与するベースモールド140と、を有し、ベースモールド140は、接点側の部材に面していない部分に開口部が設けられ、巻枠201は、該開口部に対して挿入されて、ベースモールド140に取り付けられることを特徴とする。【選択図】図2

Description

本発明は電磁継電器に関する。
従来より、電気信号の入力に応じて接点の開閉を行う電磁継電器が広く普及している。一般に、電磁継電器は、固定接点部と、固定接点部に接触する可動接点部と、可動接点部を動作させるための電磁石装置とを備える。
電磁石装置には、巻線が巻き回された巻枠が配されており、電磁継電器は、電磁石装置の巻線が、固定接点部や可動接点部と電気的に接続することがないよう、絶縁構造を有している。
特開平11−96876号公報 特開平7−254340号公報 特開平11−111143号公報
絶縁構造の絶縁効果は、絶縁部材の配置や形状等により異なってくることから、電磁継電器では、それぞれの構成に応じた絶縁部材を形成することが重要となる。一方で、絶縁構造が複雑化すると、電磁継電器の組み立て性に影響することから、組み立て容易な絶縁構造とすることも必要である。
本発明の1つの側面では、組み立てが容易で絶縁効果の高い絶縁構造を有する電磁継電器を提供することを目的とする。
本発明の実施形態に係る電磁継電器は、以下のような構成を有する。すなわち、
固定接点を含む固定接点部と、
前記固定接点に接触する可動接点を含む可動接点部と、
前記可動接点部と接続され、前記固定接点と前記可動接点とが接触する接触位置と、前記固定接点と前記可動接点とが離れる非接触位置との間で前記可動接点部が動作するように回動動作する接極子と、を有する電磁継電器であって、
外周面に巻線が巻き回され、内部に鉄心が挿入される巻枠と、
前記巻枠に沿って配置される継鉄と、
前記巻線を含む第1の部材と、前記固定接点部、前記可動接点部、前記接極子及び前記継鉄を含む第2の部材との間に介在し、前記第1の部材と前記第2の部材との間の絶縁に寄与する絶縁部材と、を有し、
前記絶縁部材は、前記第2の部材に面していない部分に開口部が設けられ、前記巻枠は、該開口部に対して挿入されて、該絶縁部材に取り付けられることを特徴とする。
本発明の各実施形態によれば、組み立てが容易で絶縁効果の高い絶縁構造を有する電磁継電器を提供することが可能になる。
電磁継電器の全体構成を示す図である。 電磁継電器が有する絶縁構造を説明するための断面図である。 電磁継電器が有する絶縁構造を模式的に示した図である。 ベースモールドの外観を示す図である。 ベースモールドに対する巻枠の挿入方向を示す図である。 電磁継電器の外側カバー及び底板を示す図である。 ベースモールドと巻枠との固定方法を説明するための図である。
以下、本発明の各実施形態について添付の図面を参照しながら説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複した説明を省く。
[第1の実施形態]
<1.電磁継電器の全体構成>
はじめに、本実施形態に係る電磁継電器の全体構成について説明する。図1は、外側カバーを取り外した状態の電磁継電器の全体構成を示す図である。
図1に示すように、電磁継電器100は、固定接点部110と、可動接点部120と、電磁石装置130とを有しており、固定接点部110と、可動接点部120と、電磁石装置130とは、ベースモールド140と底板150とにより固定されている。また、底板150の下側には、2つの端子160、2つの端子170が突出している。
固定接点部110は、2つの固定接点ばね111と2つの固定接点112とを有し、それぞれの固定接点ばね111は、互いに異なる端子160に接続されている。同様に、可動接点部120も2つの可動接点ばねと2つの可動接点とを有し、それぞれが対応する固定接点ばね111及び対応する固定接点112と対向して配されている。また、2つの可動接点ばねは、保持部材136を介して接極子131に接続されている。なお、図1では、2つの可動接点ばねのうちの一方の可動接点ばね121と、2つの可動接点のうちの一方の可動接点122のみを示している。
電磁石装置130は、接極子131、鉄心132、巻線133、継鉄134、ヒンジばね135、保持部材136を有する。
接極子131は、継鉄134の上端部を支点として回動動作するよう構成されている。接極子131が継鉄134の上端部を支点として回動動作すると、保持部材136を介して接極子131に接続された可動接点部120は、可動接点と固定接点とが接触する接触位置と、可動接点と固定接点とが非接触となる非接触位置との間を往復動作する。
また、接極子131は、鉄心132の端面(鉄心面)に対して吸着離反する。具体的には、巻線133と接続された端子170に電圧が印加されることで電磁力が生じると、接極子131は鉄心面に吸着される。この結果、可動接点部120が接触位置に動作する。なお、可動接点部120が接触位置に動作すると、一方の端子160が、一方の固定接点及び可動接点、保持部材、他方の可動接点及び固定接点を介して、他方の端子160と導通することとなる。
ヒンジばね135は、接極子131が鉄心面から離反する方向に接極子131を付勢する。なお、ヒンジばね135は、接極子131が鉄心面から離反する方向に接極子131を常に付勢しているため、端子170への電圧の印加が停止すると、接極子131は鉄心面から離反し、可動接点部120は非接触位置へと動作する。そして、次に端子170へ電圧が印加されるまでの間、可動接点部120の非接触位置は維持されることとなる。
<2.電磁継電器が有する絶縁構造の説明>
次に、電磁継電器100が有する絶縁構造について説明する。図2は、電磁継電器100が有する絶縁構造を説明するための断面図であり、電磁継電器100の内部構成を示す(固定接点部110、可動接点部120等は省略してある)。図2に示すように、鉄心132は、絶縁性の材料から形成される巻枠201の中心位置に形成された中空の柱部201b内に挿入されている。柱部201bの外周面には、巻線133が巻き回されている。巻枠201の柱部201bの上端及び下端には、柱部201bの開口の周囲に円盤状の部材201a、201cが配されている。上記の構造を有することで、巻枠201は巻線133と鉄心132との間の絶縁に寄与している。
ベースモールド140は樹脂などの絶縁性の材料により形成されており、巻枠201はベースモールド140の内側に取り付けられる。また、接極子131は、ベースモールド140を間に挟んで巻枠201の側面及び上面に沿って配置され、継鉄134は、ベースモールド140を間に挟んで巻枠201の側面及び底面に沿って配置され、L字型の形状を有している。
巻枠201がベースモールド140の内側に取り付けられ、巻線133と接極子131との間にベースモールド140が挟まれることで、接極子131は、巻枠201の円盤状の部材201a及びベースモールド140により巻線133に対して絶縁される。また、巻枠201がベースモールド140の内側に取り付けられ、巻線133と継鉄134との間にベースモールド140が挟まれることで、継鉄134は、巻枠201の円盤状の部材201c及びベースモールド140により巻線133に対して絶縁される。
また、固定接点部110及び可動接点部120等は、継鉄134を境に、巻線133とは反対側(図2では継鉄134の図示左側)に配される。固定接点部110及び可動接点部120が継鉄134を境に巻線133とは反対側に配されることで、固定接点部110及び可動接点部120もベースモールド140により巻線133に対して絶縁される。
このように、ベースモールド140は、巻枠201の円盤状の部材201a、201cとともに、巻線133と、継鉄134、接極子131、可動接点部120ならびに固定接点部110(図2において不図示)等との間の絶縁に寄与している。
<3.絶縁部材の配置、形状>
次に、電磁継電器100における絶縁部材(ベースモールド140、巻枠201)の配置及び形状について更に詳細に説明する。図3は、電磁継電器100における絶縁部材の配置、形状を説明するための図であり、電磁継電器100が有する絶縁構造を模式的に示す。
図3に示すように、電磁継電器100を構成する部材は、便宜上接点側の部材とコイル側の部材とに大別することができる。ここで、本実施形態に係る電磁継電器100において、接点側の部材には、固定接点部110、可動接点部120、接極子131、継鉄134、鉄心132が含まれる。一方、コイル側の部材には、巻線133が含まれる。図3においては、接点側の部材が配置される位置を模式的に図示している。
本実施形態に係る電磁継電器100において、接点側の部材は、巻枠201の上面、一側面、底面及び中心位置に配置される。このうち、巻枠201の中心位置に配置された接点側の部材である鉄心132については、巻枠201の円盤状の部材201a、201c、柱部201bにより、コイル側の部材に対して絶縁される。
一方、巻枠201の上面、一側面、底面に配置された接点側の部材をコイル側の部材に対して絶縁するには、接点側の部材とコイル側部材との間に絶縁部材を配し、巻枠201の上面、一側面、底面を絶縁部材で覆うことが有効である。
そこで、本実施形態に係る電磁継電器100では、巻枠201の上面、一側面(具体的には、継鉄134と対向している側面部分)、底面を、断面形状がコの字型のベースモールド140で覆う構成とした。
<4.ベースモールドの形状及び巻枠の取り付け方法>
次に、ベースモールド140の形状及び巻枠201の取り付け方法について説明する。図4は、ベースモールド140の外観を示す図である。
図4に示すように、ベースモールド140は、上端面401、下端面402、背面403、右側面404、左側面405を有し、開口部が設けられている。開口部は、ベースモールド140の各面のうち、接点側の部材に面していない部分に設けられる。上端面401、下端面402、背面403、右側面404及び左側面405は、コイル側の部材(巻線133)と接点側の部材(固定接点部110、可動接点部120、継鉄134、接極子131等)との間に介在する壁面として作用する。上端面401には、弧状の切り欠き411が形成されており、鉄心132の鉄心面は切り欠き411の位置に取り付けられる。
図5は、巻枠201のベースモールド140への取り付け方法を説明するための図であり、ベースモールド140に対する巻枠201の挿入方向を示す。図5に示すように、本実施形態において巻枠201は、ベースモールド140の開口部に対して、鉄心132が挿入される開口502の長軸方向(点鎖線方向)と略直交する方向(矢印501の方向)に挿入され、ベースモールド140内に取り付けられる。
このように、ベースモールド140の開口部を巻枠201のベースモールド140への取り付け口として利用する。開口部付近には接点側の部材が配置されていないため、絶縁部材であるベースモールド140に覆われていなくとも、接点側の部材とコイル側の部材との間の絶縁確保には影響しないと考えられる。そして、開口部を取り付け口として利用することによって、高い絶縁効果を実現しつつベースモールド140への巻枠201の取り付けなどの組み立てを容易にすることができる。
<5.接点側の部材を覆うカバー>
既に図3を用いて説明したとおり、本実施形態に係る電磁継電器100では、ベースモールド140によりコイル側の部材を覆う構成としている。このため、接点側の部材がベースモールド140の外側に配置され、接極子131の上面とL字型の継鉄134の底面が、それぞれ外部に対して露出する。
また、図5を用いて説明したとおり、本実施形態に係る電磁継電器100では、コイル側の部材のうち、接点側の部材に面している部分は絶縁部材で覆われるが、接点側の部材に面していない部分については開口部が設けられる。開口部が設けられた部分ではコイル側の部材は絶縁部材によって覆われていない。このため、コイル側の部材のうち、接点側の部材に面していない部分は外部に対して露出する。このため、本実施形態に係る電磁継電器100では、外側カバー及び底板が配される。
図6は、電磁継電器100の外側カバー601及び底板150を示す図である。図6に示すように、外側カバー601と底板150とを配することで、接極子131や継鉄134の底面、巻線133の一部が外部に露出することを回避できる。
<6.まとめ>
以上の説明から明らかなように、本実施形態に係る電磁継電器では、
・コイル側の部材と接点側の部材との間の絶縁を、コイル側の部材と接点側の部材との間に配置されるベースモールドと、巻枠とにより実現する構成とした。
・コイル側の部材と接点側の部材との絶縁を図る必要のある部分(コイル側の部材のうち接点側の部材に面している部分)に絶縁部材を配置する構成とした。
・コイル側の部材のうち接点側の部材に面していない部分には絶縁部材を配置する必要がないため、ベースモールド140のこの位置に、巻枠をベースモールドに装着するための開口部を形成した。
・巻線の開口部側、継鉄、接極子が外部と接触することがないように、外側カバー・底板を配する構成とした。
このように、接点側の部材の配置及びコイル側の部材の配置に応じた絶縁部材の配置及び形状とすることで、高い絶縁効果を得ることができる。また、絶縁効果に影響のない部分に設けられた開口部を利用することで、巻枠を容易に取り付けることができる。つまり、組み立てが容易で絶縁効果の高い絶縁構造を有する電磁継電器を提供することが可能になる。
なお、ベースモールド140と巻枠201とは、例えば、より絶縁効果の高い固定方法により固定するように構成してもよい。
図7は、本実施形態における電磁継電器100の、ベースモールド140と巻枠201との固定方法を説明するための図である。図7(a)の拡大領域700に示すように、巻枠201の円盤状の部材201aには、外周方向に溝701が設けられている。また、ベースモールド140には内周方向に突起702が設けられており、巻枠201をベースモールド140に取り付けた際に、突起702が溝701に嵌合するように構成されている。
同様に、図7(a)の拡大領域710に示すように、巻枠201の円盤状の部材201cには外周方向に溝711が設けられている。また、ベースモールド140には内周方向に突起712が設けられており、巻枠201をベースモールド140に取り付けた際に、突起712が溝711に嵌合するように構成されている。
また、図7(b)の平面図に示すように、突起702、712は、巻枠201の円盤状の部材201a、201cに沿って設けられているため、巻枠201の円盤状の部材201a、201cと、ベースモールド140との隙間を無くすことができる。
このように、巻枠201をベースモールド140に取り付けた際に、巻枠201の円盤状の部材201a、201cと、ベースモールド140との隙間を無くすように固定することで、絶縁性能をより向上させることができる。
なお、上記説明では、円盤状の部材201aと201cそれぞれに溝701、711を設け、ベースモールド140内の対応する位置に突起702、712を設ける構成としたが、いずれか一方の溝のみ、突起のみを設ける構成としてもよい。
接点側の部材のうち最下面に配置される部材(L字型の継鉄134の底面)に接着剤を塗布したうえで底板150を配する構成としてもよい。接着剤を塗布することで、最下面に配置される部材(L字型の継鉄134)と、外部との間の絶縁性能をより向上させることが可能となる。なお、鉄心の底面は継鉄134の底面にかしめることで取り付けられている。
上記実施形態に挙げた構成等に、その他の要素との組み合わせなど、ここで示した構成に本発明が限定されるものではない。これらの点に関しては、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で変更することが可能であり、その応用形態に応じて適切に定めることができる。
100 :電磁継電器
110 :固定接点部
111 :固定接点ばね
112 :固定接点
120 :可動接点部
121 :可動接点ばね
122 :可動接点
130 :電磁石装置
131 :接極子
132 :鉄心
133 :巻線
134 :継鉄
135 :ヒンジばね
136 :保持部材
140 :ベースモールド
150 :底板
160 :端子
170 :端子
201 :巻枠
201a :円盤状の部材
201b :柱部
201c :円盤状の部材
401 :上端面
402 :下端面
403 :背面
404 :右側面
405 :左側面
601 :外側カバー
701、711 :溝
702、712 :突起

Claims (4)

  1. 固定接点を含む固定接点部と、
    前記固定接点に接触する可動接点を含む可動接点部と、
    前記可動接点部と接続され、前記固定接点と前記可動接点とが接触する接触位置と、前記固定接点と前記可動接点とが離れる非接触位置との間で前記可動接点部が動作するように回動動作する接極子と、を有する電磁継電器であって、
    外周面に巻線が巻き回され、内部に鉄心が挿入される巻枠と、
    前記巻枠に沿って配置される継鉄と、
    前記巻線を含む第1の部材と、前記固定接点部、前記可動接点部、前記接極子及び前記継鉄を含む第2の部材との間に介在し、前記第1の部材と前記第2の部材との間の絶縁に寄与する絶縁部材と、を有し、
    前記絶縁部材は、前記第2の部材に面していない部分に開口部が設けられ、前記巻枠は、該開口部に対して挿入されて、該絶縁部材に取り付けられることを特徴とする電磁継電器。
  2. 前記巻枠の上端面または下端面の外周と、前記絶縁部材とを接続することで、前記巻枠が前記絶縁部材に取り付けられることを特徴とする請求項1に記載の電磁継電器。
  3. 前記継鉄の底面を覆う底板を更に有することを特徴とする請求項1または2に記載の電磁継電器。
  4. 前記継鉄の底面には、接着剤が塗布されることを特徴とする請求項3に記載の電磁継電器。
JP2014138119A 2014-07-03 2014-07-03 電磁継電器 Active JP6258138B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014138119A JP6258138B2 (ja) 2014-07-03 2014-07-03 電磁継電器
PCT/JP2015/067861 WO2016002558A1 (ja) 2014-07-03 2015-06-22 電磁継電器
KR1020167030758A KR101887295B1 (ko) 2014-07-03 2015-06-22 전자기 릴레이
US15/307,086 US9966214B2 (en) 2014-07-03 2015-06-22 Electromagnetic relay

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014138119A JP6258138B2 (ja) 2014-07-03 2014-07-03 電磁継電器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016015296A true JP2016015296A (ja) 2016-01-28
JP6258138B2 JP6258138B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=55019102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014138119A Active JP6258138B2 (ja) 2014-07-03 2014-07-03 電磁継電器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9966214B2 (ja)
JP (1) JP6258138B2 (ja)
KR (1) KR101887295B1 (ja)
WO (1) WO2016002558A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019525444A (ja) * 2016-08-29 2019-09-05 厦▲門▼宏▲発▼信号▲電▼子有限公司Xiamen Hongfa Signal Electronics Co., Ltd. 電磁リレー
JP2020087887A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 富士通コンポーネント株式会社 電磁継電器、及び電磁継電器の製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI662575B (zh) * 2016-12-21 2019-06-11 松川精密股份有限公司 繼電器相對接合物插拔不會產生電弧方法
USD951210S1 (en) * 2020-11-20 2022-05-10 Song Chuan Precision Co., Ltd. Electronic switch
USD951209S1 (en) * 2020-11-20 2022-05-10 Song Chuan Precision Co., Ltd. Electronic switch
USD1021814S1 (en) * 2022-03-17 2024-04-09 Song Chuan Precision Co., Ltd. Relay assembly
USD1021815S1 (en) * 2022-03-23 2024-04-09 Song Chuan Precision Co., Ltd. Relay base

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847633A (ja) * 1981-09-14 1983-03-19 Nissan Motor Co Ltd 車両のグリツプ構造
JPH1196876A (ja) * 1997-09-24 1999-04-09 Fujitsu Takamisawa Component Ltd 電磁継電器

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3017474A (en) * 1960-02-09 1962-01-16 Mallory & Co Inc P R Miniature relay
JPS5847633Y2 (ja) * 1979-12-28 1983-10-31 オリジナル電機株式会社 リレ−
JPS5847633U (ja) 1981-09-28 1983-03-31 大建工業株式会社 建築板
US5239281A (en) * 1990-06-29 1993-08-24 Takamisawa Electric Co., Ltd. Small sized electromagnetic relay
JPH07254340A (ja) 1994-03-15 1995-10-03 Omron Corp 電磁継電器
US6211761B1 (en) 1997-09-10 2001-04-03 Takamisawa Electric Co., Ltd. Electromagnetic relay, joining structure for hinge spring and yoke in the electromagnetic relay, and flux penetration preventing structure
JP3938988B2 (ja) 1997-09-30 2007-06-27 富士通コンポーネント株式会社 電磁継電器におけるフラックス侵入防止構造
JP2002100274A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Omron Corp 電磁リレー
JP3896548B2 (ja) * 2003-08-28 2007-03-22 Necトーキン株式会社 電磁継電器
JP4190379B2 (ja) * 2003-09-12 2008-12-03 富士通コンポーネント株式会社 複合型電磁継電器
JP5142652B2 (ja) * 2007-01-31 2013-02-13 富士通コンポーネント株式会社 有極電磁継電器及びコイル組立
JP2009009710A (ja) 2007-06-26 2009-01-15 Panasonic Electric Works Co Ltd 電磁リレー
TW201019364A (en) * 2008-11-12 2010-05-16 Good Sky Electric Co Ltd An electromagnetic relay
JP5131219B2 (ja) * 2009-02-02 2013-01-30 アンデン株式会社 電磁継電器
JP5804769B2 (ja) * 2011-05-18 2015-11-04 富士通コンポーネント株式会社 電磁継電器
JP6168785B2 (ja) * 2012-03-30 2017-07-26 富士通コンポーネント株式会社 有極電磁継電器
DE102012006436B4 (de) * 2012-03-30 2020-01-30 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Gepoltes elektromagnetisches Relais und Verfahren zu seiner Herstellung
JP6043173B2 (ja) * 2012-12-07 2016-12-14 富士通コンポーネント株式会社 電磁継電器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847633A (ja) * 1981-09-14 1983-03-19 Nissan Motor Co Ltd 車両のグリツプ構造
JPH1196876A (ja) * 1997-09-24 1999-04-09 Fujitsu Takamisawa Component Ltd 電磁継電器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019525444A (ja) * 2016-08-29 2019-09-05 厦▲門▼宏▲発▼信号▲電▼子有限公司Xiamen Hongfa Signal Electronics Co., Ltd. 電磁リレー
US11075044B2 (en) 2016-08-29 2021-07-27 Xiamen Hongfa Signal Electronics Co., Ltd. Electromagnetic relay
JP2020087887A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 富士通コンポーネント株式会社 電磁継電器、及び電磁継電器の製造方法
CN111261461A (zh) * 2018-11-30 2020-06-09 富士通电子零件有限公司 继电器
US11456136B2 (en) 2018-11-30 2022-09-27 Fujitsu Component Limited Relay having insulation distance between electromagnet and contacts
CN111261461B (zh) * 2018-11-30 2024-01-30 富士通电子零件有限公司 继电器

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160142361A (ko) 2016-12-12
WO2016002558A1 (ja) 2016-01-07
JP6258138B2 (ja) 2018-01-10
KR101887295B1 (ko) 2018-08-09
US20170047182A1 (en) 2017-02-16
US9966214B2 (en) 2018-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6258138B2 (ja) 電磁継電器
US9269507B2 (en) Spring load adjustment structure of contact device and spring load adjustment method of contact device
CN110400724B (zh) 电磁继电器
JP5142652B2 (ja) 有極電磁継電器及びコイル組立
US20170069452A1 (en) Contact switching device
JPH09149619A (ja) ステッピングモータ
JP6519241B2 (ja) 直流モータ
JP2010019962A (ja) レンズアクチュエータ及びその製造方法
US9030059B2 (en) Actuator
JP2017054097A (ja) インサート成形されたレンズユニット駆動装置
US8368256B2 (en) Voice coil motor
CN107533209B (zh) 透镜驱动装置
JP2012242648A (ja) レンズ駆動装置
JP2019133843A (ja) 電磁継電器
WO2016152444A1 (ja) コイル端子およびこれを備えた電磁継電器
US10943751B2 (en) Electromagnetic relay
WO2020161930A1 (ja) 電磁式アクチュエータ
US2999916A (en) Miniature relay
JP5106299B2 (ja) 有極電磁継電器
JP6411963B2 (ja) 電磁継電器
US20230015913A1 (en) Motor
JP2019053922A (ja) リレー装置およびリレー装置とリレーボックスとの接続構造
JP2010176847A (ja) 電磁継電器
US8902029B2 (en) Electromagnetic relay
JP5481542B2 (ja) 有極電磁継電器及びコイル組立

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6258138

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250