JP2016003572A - 車両用燃料制御装置及び車両用燃料制御方法 - Google Patents

車両用燃料制御装置及び車両用燃料制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016003572A
JP2016003572A JP2014122488A JP2014122488A JP2016003572A JP 2016003572 A JP2016003572 A JP 2016003572A JP 2014122488 A JP2014122488 A JP 2014122488A JP 2014122488 A JP2014122488 A JP 2014122488A JP 2016003572 A JP2016003572 A JP 2016003572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
vehicle
combustion engine
internal combustion
electric pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014122488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6287610B2 (ja
Inventor
守屋 孝紀
Takanori Moriya
孝紀 守屋
純一 森村
Junichi Morimura
純一 森村
元拓 佐藤
Motohiro Sato
元拓 佐藤
康之 三上
Yasuyuki Mikami
康之 三上
隆行 小暮
Takayuki Kogure
隆行 小暮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014122488A priority Critical patent/JP6287610B2/ja
Priority to US14/689,415 priority patent/US9567935B2/en
Priority to DE102015107917.8A priority patent/DE102015107917B4/de
Priority to CN201510308956.2A priority patent/CN105275628B/zh
Publication of JP2016003572A publication Critical patent/JP2016003572A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6287610B2 publication Critical patent/JP6287610B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3082Control of electrical fuel pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/042Introducing corrections for particular operating conditions for stopping the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/406Electrically controlling a diesel injection pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M39/00Arrangements of fuel-injection apparatus with respect to engines; Pump drives adapted to such arrangements
    • F02M39/02Arrangements of fuel-injection apparatus to facilitate the driving of pumps; Arrangements of fuel-injection pumps; Pump drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/38Pumps characterised by adaptations to special uses or conditions
    • F02M59/42Pumps characterised by adaptations to special uses or conditions for starting of engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N19/00Starting aids for combustion engines, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D2041/389Controlling fuel injection of the high pressure type for injecting directly into the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0602Fuel pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/50Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02D2200/501Vehicle speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • F02N11/0818Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • F02N11/0818Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode
    • F02N11/0825Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode related to prevention of engine restart failure, e.g. disabling automatic stop at low battery state
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0851Circuits or control means specially adapted for starting of engines characterised by means for controlling the engagement or disengagement between engine and starter, e.g. meshing of pinion and engine gear
    • F02N11/0855Circuits or control means specially adapted for starting of engines characterised by means for controlling the engagement or disengagement between engine and starter, e.g. meshing of pinion and engine gear during engine shutdown or after engine stop before start command, e.g. pre-engagement of pinion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N19/00Starting aids for combustion engines, not otherwise provided for
    • F02N2019/002Aiding engine start by acting on fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/08Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02N2200/0801Vehicle speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/08Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02N2200/0809Electrical loads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/10Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to driver demands or status
    • F02N2200/101Accelerator pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/10Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to driver demands or status
    • F02N2200/102Brake pedal position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、車両用燃料制御装置及び車両用燃料制御方法に係り、内燃機関の自動停止中にも燃料配管内の燃圧を十分に確保することにある。【解決手段】電力が供給されることにより燃料タンクから燃料配管を通じて内燃機関のインジェクタへ向けて燃料供給を行う電動ポンプと、内燃機関を、第1の所定条件が成立する場合に自動停止させると共に、該自動停止後、第2の所定条件が成立する場合に自動始動させる制御手段と、を搭載する車両の燃料制御装置は、制御手段により内燃機関が自動停止されている場合に、所定の電力供給装置から電動ポンプへ電力供給を行うことにより電動ポンプを作動させる作動手段を備える。【選択図】図2

Description

本発明は、車両用燃料制御装置及び車両用燃料制御方法に係り、特に、燃料供給用の電動ポンプを有する車両の内燃機関を自動停止させると共にその後に自動始動させる車両の燃料制御装置及び燃料制御方法に関する。
従来、内燃機関を自動停止させると共にその後に自動始動させる制御を実行する制御装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。この制御装置においては、車両走行中、車速が所定車速域内で所定車速以上である場合に燃料遮断により内燃機関が自動停止されると共に、その後、車速が所定車速を下回った場合に内燃機関が自動始動される。かかる構成によれば、車両走行中に内燃機関の自動停止によって内燃機関への燃料が遮断されるので、燃費性能を向上させることができる。
特開2012−47148号公報
ところで、上記した制御装置において、内燃機関の自動停止は、インジェクタからの燃料が遮断されることにより実現される。しかしながら、車両走行中、内燃機関の自動停止時にフューエルポンプが停止されると、その内燃機関の自動停止後に、そのフューエルポンプの下流側から内燃機関のインジェクタまでの燃料配管内の燃圧が低下するおそれがある。
本発明は、上述の点に鑑みてなされたものであり、内燃機関の自動停止中にも燃料配管内の燃圧を十分に確保することが可能な車両用燃料制御装置及び車両用燃料制御方法を提供することを目的とする。
本発明の一態様は、電力が供給されることにより燃料タンクから燃料配管を通じて内燃機関のインジェクタへ向けて燃料供給を行う電動ポンプと、前記内燃機関を、第1の所定条件が成立する場合に自動停止させると共に、該自動停止後、第2の所定条件が成立する場合に自動始動させる制御手段と、を搭載する車両の燃料制御装置であって、前記制御手段により前記内燃機関が自動停止されている場合に、所定の電力供給装置から前記電動ポンプへ電力供給を行うことにより該電動ポンプを作動させる作動手段を備える車両用燃料制御装置である。
また、本発明の一態様は、電力が供給されることにより燃料タンクから燃料配管を通じて内燃機関のインジェクタへ向けて燃料供給を行う電動ポンプと、前記内燃機関を、第1の所定条件が成立する場合に自動停止させると共に、該自動停止後、第2の所定条件が成立する場合に自動始動させる制御手段と、を搭載する車両の燃料制御方法であって、前記制御手段により前記内燃機関が自動停止されている場合に、所定の電力供給装置から前記電動ポンプへ電力供給を行うことにより該電動ポンプを作動させる作動工程を備える車両用燃料制御方法である。
本発明によれば、内燃機関の自動停止中にも燃料配管内の燃圧を十分に確保することができる。
本発明の一実施例である車両用燃料制御装置の構成図である。 本実施例の車両用燃料制御装置及び車両用燃料制御方法において実行される制御ルーチンの一例のフローチャートである。 本実施例の車両用燃料制御装置及び車両用燃料制御方法における一例の動作タイムチャートである。
以下、図面を用いて、本発明に係る車両用燃料制御装置及び車両用燃料制御方法の具体的な実施の形態について説明する。
図1は、本発明の一実施例である車両用燃料制御装置10の構成図を示す。本実施例の車両用燃料制御装置10は、車両に搭載されており、車両に搭載される内燃機関への燃料供給を制御する装置である。
図1に示す如く、車両用燃料制御装置10は、内燃機関12と、燃料タンク14と、を備えている。内燃機関12は、車両動力を得るために燃料を爆発燃焼させるための熱機関である。内燃機関12は、スタータにより始動されることが可能である。燃料タンク14は、内燃機関12において爆発燃焼させるための燃料を貯留するタンクである。
燃料タンク14には、燃料配管16を通じて燃料カップ18が連通されている。燃料カップ18は、燃料タンク14内に設けられた、燃料を貯留することが可能なサブカップである。燃料カップ18の天井は、開口している。燃料配管16は、一端が燃料タンク14の底部に接続されかつ他端が燃料カップ18の上方で開放された配管である。燃料配管16上には、ジェットポンプ20が配設されている。ジェットポンプ20は、作動により燃料タンク14に貯留されている燃料を吸い上げて燃料カップ18へ供給するポンプである。ジェットポンプ20は、例えば、燃料配管22の燃料ポンプ26下流側から燃料タンク14へ燃料がリターンされる際のベンチュリ効果を利用して発生する負圧で作動する。
燃料カップ18には、燃料配管22を通じて内燃機関12の有するインジェクタ24が連通されている。インジェクタ24は、内燃機関12の筒内に向けて燃料を噴射する装置である。燃料配管22は、一端が燃料カップ18に接続されかつ他端がインジェクタ24に接続された配管である。燃料配管22は、燃料カップ18側からインジェクタ24側にかけて車両後方に向けて延びている。すなわち、燃料配管22は、燃料カップ18側からインジェクタ24側へ向けて流通する燃料が車両後方へ向けて流れるように形成されている。
燃料配管22上には、燃料ポンプ26が配設されている。燃料ポンプ26は、作動により燃料カップ18に貯留されている燃料を吸い上げてインジェクタ24へ供給(圧送)するポンプである。インジェクタ24は、燃料ポンプ26により吸い上げられた高圧の燃料を噴射する。燃料ポンプ26は、電力が供給されることにより作動する電動ポンプである。燃料ポンプ26は、電力線28を介して車載電源30に接続されており、車載電源30から電力供給されることにより作動する。電力線28上には、メインリレー32が設けられている。メインリレー32は、燃料ポンプ26と車載電源30との電気的な導通及び遮断を切り替える継電器である。
車載電源30は、車両に搭載された充放電可能なバッテリ34と、内燃機関12の駆動を動力源として発電するオルタネータ36と、である。燃料ポンプ26は、バッテリ34及びオルタネータ36の何れかから電力が供給されることにより作動する。電力線28は、中途で、バッテリ34に接続する電力線28aと、オルタネータ36に接続する電力線28bと、に分岐されている。
車両用燃料制御装置10は、マイクロコンピュータを主体に構成される電子制御ユニット(ECU)40を備えている。ECU40には、メインリレー32が電気的に接続されている。ECU40は、メインリレー32の開閉を制御することにより燃料ポンプ26の作動を制御する。また、ECU40には、インジェクタ24やスタータを含む内燃機関12の有するアクチュエータが電気的に接続されている。ECU40は、インジェクタ24の作動すなわち内燃機関12の筒内への燃料噴射を含めて内燃機関12の各アクチュエータの駆動を制御する。
以下、図2及び図3を参照して、本実施例の車両用燃料制御装置10の動作について説明する。図2は、本実施例の車両用燃料制御装置10において実行される制御ルーチンの一例のフローチャートを示す。また、図3は、本実施例の車両用燃料制御装置10における一例の動作タイムチャートを示す。尚、図3(A)には後述のS&S制御中に車両が停車される場合を、また、図3(B)には後述のS&S制御中に車両が停車されない場合を、それぞれ示す。
本実施例において、車両用燃料制御装置10は、ECU40において、所定の開始条件が成立した場合に内燃機関12を自動的に停止(自動停止)させると共に、その内燃機関12の自動停止後、所定の終了条件が成立した場合に内燃機関12を自動的に始動(自動始動)させる制御を実行する。以下、この制御をストップ&スタート(S&S)制御と称す。
S&S制御における所定の開始条件としては、内燃機関12が始動されて車両の走行が開始された後、運転者がブレーキペダルを踏み込むブレーキ操作が行われることを含めて車両が減速すること(例えば、車速が所定車速(例えば10km/hや15km/hなど)以下まで低下することや車両の減速度が所定減速度以上になることを含んでもよい。)である。また、所定の終了条件としては、S&S制御の実行開始後、上記のブレーキ操作が解除されることやアクセル操作が行われること,車載電気負荷が所定以上に大きくなることなどである。
ECU40は、運転者によりイグニションスイッチのオン操作が行われたことを検知すると、メインリレー32をオンして燃料ポンプ26を作動させることによりインジェクタ24への燃料供給(圧送)を開始する。また、スタータスイッチのオン操作が行われたことを検知すると、スタータ及びインジェクタ24などを作動させることにより内燃機関12を始動させる。
内燃機関12が駆動されると、以後、車両の走行が可能になると共に、その内燃機関12の駆動によってオルタネータ36が発電する。この際、燃料ポンプ26にオルタネータ36からの電力が供給されるので、燃料ポンプ26は、バッテリ34からの電力供給に代えてオルタネータ36からの電力供給により作動されることとなる。
ECU40は、内燃機関12が駆動されて車両の走行が開始された後、例えばブレーキ操作が行われかつ車速が所定車速x以下まで低下するか否かに基づいて、S&S制御の開始条件が成立するか否かを判別する(ステップ100)。このステップ100の処理は、S&S制御の開始条件が成立すると判別されるまで繰り返し行われる。そして、S&S制御の開始条件が成立すると判別した場合は、S&S制御の実行を開始して内燃機関12を自動停止させる(図3に示す時刻ta1及び時刻tb1)。具体的には、内燃機関12のインジェクタ24を含む各アクチュエータの駆動を停止させる。内燃機関12の自動停止がなされると、車両は、内燃機関12により駆動されることなく、惰性で走行しつつ減速されることとなる。
ECU40は、S&S制御の開始条件が成立すると判別された後又はS&S制御が開始されて内燃機関12の自動停止が開始された後でも、メインリレー32をオンしたままに維持して燃料ポンプ26の作動を継続させる(ステップ102)。内燃機関12が自動停止されると、オルタネータ36の発電が停止されるので、内燃機関12の自動停止中、燃料ポンプ26は、オルタネータ36からの電力供給に代えてバッテリ34からの電力供給により作動されることとなる。
ECU40は、S&S制御の開始後、内燃機関12を自動停止させる一方で燃料ポンプ26の作動を継続させている場合、自車両が減速によって停車されたか否かを判別する(ステップ104)。この判別は、自車速を検出するための車速センサの出力に基づく車速がゼロになるか否かに基づいて行われるものとすればよい。その結果、自車両が停車されていないと判別した場合は、メインリレー32のオンを継続させて燃料ポンプ26を作動させ続ける(ステップ106)。一方、自車両が停車されたと判別した場合は、メインリレー32をオフさせて燃料ポンプ26の作動を停止させる(ステップ108;図3に示す時刻ta2)。
また、ECU40は、S&S制御の開始後、上記したS&S制御の終了条件が成立するか否かを判別する。この処理は、S&S制御の実行中は繰り返し行われる。そして、S&S制御の終了条件が成立すると判別した場合は、S&S制御の実行を終了して内燃機関12を自動始動させる(図3に示す時刻ta3及び時刻tb2)。内燃機関12が自動始動されると、以後、車両が内燃機関12の駆動により走行可能になると共に、燃料ポンプ26がオルタネータ36の発電による電力供給により作動されることとなる。
このように、本実施例の車両用燃料制御装置10においては、S&S制御の実行により内燃機関12の自動停止が開始されてその自動停止が行われている場合にも、メインリレー32のオンが継続されて燃料ポンプ26の作動が継続される。すなわち、内燃機関12の自動停止の開始後、メインリレー32のオンが継続されていると、オルタネータ36から燃料ポンプ26への電力供給に代えて、バッテリ34から燃料ポンプ26へ電力供給がなされることにより、燃料ポンプ26の作動が継続される。
かかる本実施例の構成においては、S&S制御による内燃機関12の自動停止と同時に燃料ポンプ26の作動が停止される構成とは異なり、S&S制御による内燃機関12の自動停止中にも、燃料配管22内の燃圧を十分に確保することができる。
特に、本実施例においては、上記の如く、燃料配管22が、燃料カップ18側からインジェクタ24側へ向けて流通する燃料が車両後方へ向けて流れるように形成されている。かかる構造では、S&S制御による内燃機関12の自動停止と同時に燃料ポンプ26の作動が停止されると、車両がS&S制御による内燃機関12の自動停止によって減速される際に、燃料配管22内の燃料が逆流して燃料カップ18側へ抜けることがあり、燃料配管22内の燃圧が低下する可能性がある。これに対して、本実施例においては、上記の如く、車両がS&S制御による内燃機関12の自動停止によって減速されるときにも、燃料ポンプ26の作動が継続されるので、燃料配管22内の燃圧を十分に確保することができる。
このため、本実施例によれば、S&S制御による内燃機関12の自動停止後にそのS&S制御の終了条件が成立することによってその内燃機関12が自動始動される際に、インジェクタ24から筒内への燃料噴射を十分な圧力を伴って行うことができるので、その内燃機関12の自動始動を確実に実現させることができる。
また、本実施例においては、S&S制御による内燃機関12の自動停止中に燃料ポンプ26の作動がバッテリ34からの電力供給により行われても、S&S制御の継続によって車両が停車した場合は、メインリレー32がオフされてそのバッテリ34からの電力供給による燃料ポンプ26の作動が停止される。
車両停車中は、車両減速中とは異なり、燃料配管22内での燃料の逆流が促進されないので、燃料配管22内の燃料が燃料カップ18側へ抜け難くなる。このため、車両停車中に燃料ポンプ26の作動が停止されても、燃料配管22内の燃圧が確保される。また、燃料ポンプ26の作動が停止されれば、バッテリ34からの電力の持ち出しが制限される。従って、本実施例によれば、S&S制御の実行中に車両が停車した後、バッテリ34からの電力供給による燃料ポンプ26の作動が停止されるので、燃料配管22内の燃圧を確保しつつバッテリ34の電力消費を抑制することができる。これにより、内燃機関12の再始動性を確保しつつ、バッテリ34の残容量低下に伴う内燃機関12の駆動に起因した燃費悪化を抑えることができる。
尚、上記の実施例においては、燃料配管22が特許請求の範囲に記載した「燃料配管」に、燃料ポンプ26が特許請求の範囲に記載した「電動ポンプ」に、S&S制御の開始条件が特許請求の範囲に記載した「第1の所定条件」に、S&S制御の終了条件が特許請求の範囲に記載した「第2の所定条件」に、ECU40がS&S制御を実行することが特許請求の範囲に記載した「制御手段」に、バッテリ34が特許請求の範囲に記載した「所定の電力供給装置」に、ECU40が図2に示すルーチン中ステップ102,106の処理を実行することが特許請求の範囲に記載した「作動手段」及び「作動工程」に、ECU40がステップ108の処理を実行することが特許請求の範囲に記載した「作動停止手段」及び「作動停止工程」に、それぞれ相当している。
ところで、上記の実施例においては、燃料配管22が、燃料カップ18側からインジェクタ24側にかけて車両後方に向けて延びており、燃料カップ18側からインジェクタ24側へ向けて流通する燃料が車両後方へ向けて流れるように形成されているので、S&S制御による内燃機関12の自動停止による車両減速時に燃料配管22内の燃料が逆流することがある。しかし、燃料配管22全体が、燃料カップ18側からインジェクタ24側にかけて車両後方に向けて延び、燃料カップ18側からインジェクタ24側へ向けて流通する燃料が車両後方へ向けて流れるように形成されている必要はなく、燃料配管22が、燃料カップ18側からインジェクタ24側にかけて車両後方に向けて延び、燃料カップ18側からインジェクタ24側へ向けて流通する燃料が車両後方へ向けて流れるように形成された経路を少なくとも一部に含むものであればよい。また、かかる経路は、燃料カップ18側からインジェクタ24側にかけて車両後方に向けて真っ直ぐ延びている必要はなく、斜め後方に向けて延びていることとしてもよい。
また、上記の実施例においては、車両用燃料制御装置10が、燃料タンク14本体とは別に燃料を貯留するサブカップとしての燃料カップ18が設けられた構造を有している。しかし、本発明はこれに限定されるものではなく、車両用燃料制御装置10が、サブカップが設けられていない燃料タンク14のみからなるものとしてもよい。また、この場合は、ジェットポンプ20が設けられていなくてもよい。
また、上記の実施例においては、S&S制御による内燃機関12の自動停止中、燃料ポンプ26への電力供給を車両に搭載されたバッテリ34を用いて行うこととしている。しかし、本発明はこれに限定されるものではなく、その燃料ポンプ26への電力供給を車両に搭載されたキャパシタなどを用いて行うこととしてもよい。
10 車両用燃料制御装置
12 内燃機関
14 燃料タンク
16,22 燃料配管
18 燃料カップ
24 インジェクタ
26 燃料ポンプ
32 メインリレー
34 バッテリ
36 オルタネータ
40 電子制御ユニット(ECU)

Claims (10)

  1. 電力が供給されることにより燃料タンクから燃料配管を通じて内燃機関のインジェクタへ向けて燃料供給を行う電動ポンプと、前記内燃機関を、第1の所定条件が成立する場合に自動停止させると共に、該自動停止後、第2の所定条件が成立する場合に自動始動させる制御手段と、を搭載する車両の燃料制御装置であって、
    前記制御手段により前記内燃機関が自動停止されている場合に、所定の電力供給装置から前記電動ポンプへ電力供給を行うことにより該電動ポンプを作動させる作動手段を備えることを特徴とする車両用燃料制御装置。
  2. 前記作動手段は、前記制御手段により前記内燃機関の自動停止が開始された後、前記所定の電力供給装置から前記電動ポンプへの電力供給を開始することにより該電動ポンプを作動させることを特徴とする請求項1記載の車両用燃料制御装置。
  3. 前記作動手段による前記電動ポンプの作動開始後、車両が停車した場合に、前記電動ポンプの作動を停止させる作動停止手段を備えることを特徴とする請求項1又は2記載の車両用燃料制御装置。
  4. 前記作動停止手段は、前記作動手段による前記電動ポンプの作動開始後、車両が停車しかつ前記燃料配管内の燃圧が所定圧以上であるときに、前記電動ポンプの作動を停止させることを特徴とする請求項3記載の車両用燃料制御装置。
  5. 前記燃料配管は、前記燃料タンク側から前記インジェクタ側へ向けて流通する燃料が車両後方へ向けて流れる経路を含むと共に、
    前記第1の所定条件は、車両走行中に車両を減速させる操作が行われることを含むことを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項記載の車両用燃料制御装置。
  6. 電力が供給されることにより燃料タンクから燃料配管を通じて内燃機関のインジェクタへ向けて燃料供給を行う電動ポンプと、前記内燃機関を、第1の所定条件が成立する場合に自動停止させると共に、該自動停止後、第2の所定条件が成立する場合に自動始動させる制御手段と、を搭載する車両の燃料制御方法であって、
    前記制御手段により前記内燃機関が自動停止されている場合に、所定の電力供給装置から前記電動ポンプへ電力供給を行うことにより該電動ポンプを作動させる作動工程を備えることを特徴とする車両用燃料制御方法。
  7. 前記作動工程は、前記制御手段により前記内燃機関の自動停止が開始された後、前記所定の電力供給装置から前記電動ポンプへの電力供給を開始することにより該電動ポンプを作動させることを特徴とする請求項6記載の車両用燃料制御方法。
  8. 前記作動工程における前記電動ポンプの作動開始後、車両が停車した場合に、前記電動ポンプの作動を停止させる作動停止工程を備えることを特徴とする請求項6又は7記載の車両用燃料制御方法。
  9. 前記作動停止工程は、前記作動工程における前記電動ポンプの作動開始後、車両が停車しかつ前記燃料配管内の燃圧が所定圧以上であるときに、前記電動ポンプの作動を停止させることを特徴とする請求項8記載の車両用燃料制御方法。
  10. 前記燃料配管は、前記燃料タンク側から前記インジェクタ側へ向けて流通する燃料が車両後方へ向けて流れる経路を含むと共に、
    前記第1の所定条件は、車両走行中に車両を減速させる操作が行われることを含むことを特徴とする請求項6乃至9の何れか一項記載の車両用燃料制御方法。
JP2014122488A 2014-06-13 2014-06-13 車両用燃料制御装置及び車両用燃料制御方法 Active JP6287610B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014122488A JP6287610B2 (ja) 2014-06-13 2014-06-13 車両用燃料制御装置及び車両用燃料制御方法
US14/689,415 US9567935B2 (en) 2014-06-13 2015-04-17 Fuel control apparatus for vehicle and fuel control method for vehicle
DE102015107917.8A DE102015107917B4 (de) 2014-06-13 2015-05-20 Kraftstoffsteuervorrichtung und Kraftstoffsteuerverfahren für ein Fahrzeug
CN201510308956.2A CN105275628B (zh) 2014-06-13 2015-06-08 用于车辆的燃料控制设备和用于车辆的燃料控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014122488A JP6287610B2 (ja) 2014-06-13 2014-06-13 車両用燃料制御装置及び車両用燃料制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016003572A true JP2016003572A (ja) 2016-01-12
JP6287610B2 JP6287610B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=54706886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014122488A Active JP6287610B2 (ja) 2014-06-13 2014-06-13 車両用燃料制御装置及び車両用燃料制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9567935B2 (ja)
JP (1) JP6287610B2 (ja)
CN (1) CN105275628B (ja)
DE (1) DE102015107917B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10662888B2 (en) 2018-04-25 2020-05-26 Honda Motor Co., Ltd. Control device for internal combustion engine

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6834418B2 (ja) * 2016-11-30 2021-02-24 スズキ株式会社 車両の制御装置
DE102017208713A1 (de) * 2017-05-23 2018-11-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Entlüftung eines Kraftstoffversorgungssystems
CN109209701A (zh) * 2017-07-03 2019-01-15 合肥锦佳汽车零部件有限公司 一种用于汽车的无回油式燃油供给系统
JP7010120B2 (ja) 2018-04-10 2022-01-26 オムロンヘルスケア株式会社 血圧計
KR20220022683A (ko) * 2020-08-19 2022-02-28 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 연료펌프 제어 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004278365A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Mitsubishi Motors Corp エンジンの停止始動装置
JP2006161745A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP2012013050A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Denso Corp 内燃機関の燃料ポンプ制御装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3815096B2 (ja) * 1998-12-28 2006-08-30 日産自動車株式会社 アイドルストップシステムのブレーキ操作検出方法
JP2000213431A (ja) * 1999-01-22 2000-08-02 Yamaha Motor Co Ltd ジェット推進艇
US6488012B1 (en) 2000-08-29 2002-12-03 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for determining fuel pressure
JP2002372139A (ja) 2001-06-14 2002-12-26 Toyota Motor Corp 自動変速機のオイルポンプ制御装置
ITBO20040801A1 (it) * 2004-12-23 2005-03-23 Magneti Marelli Powertrain Spa Metodo per la gestione della modalita' "stop and start" in un autoveicolo provvisto di un motore a combustione interna.
JP2006258032A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
US7558666B2 (en) * 2007-02-19 2009-07-07 Digonis Michael Idle stop system
DE102007058229A1 (de) 2007-12-04 2009-06-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Steuerung eines Kraftstoffeinspritzsystems einer Brennkraftmaschine mit Start-Stopp-Funktion
DE102010001121A1 (de) 2010-01-22 2011-07-28 Robert Bosch GmbH, 70469 Kraftstoffeinspritzsystem und Verfahren zum Steuern einer Kraftstoffpumpe
JP2012047148A (ja) 2010-08-30 2012-03-08 Toyota Motor Corp 車両の制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004278365A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Mitsubishi Motors Corp エンジンの停止始動装置
JP2006161745A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP2012013050A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Denso Corp 内燃機関の燃料ポンプ制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10662888B2 (en) 2018-04-25 2020-05-26 Honda Motor Co., Ltd. Control device for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
CN105275628A (zh) 2016-01-27
DE102015107917B4 (de) 2023-03-02
US20150361917A1 (en) 2015-12-17
JP6287610B2 (ja) 2018-03-07
US9567935B2 (en) 2017-02-14
CN105275628B (zh) 2017-11-14
DE102015107917A1 (de) 2015-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6287610B2 (ja) 車両用燃料制御装置及び車両用燃料制御方法
CN106545401B (zh) 冷却轻度混合动力车辆的发动机的系统及其方法
JP6135655B2 (ja) 負圧異常検出装置及び内燃機関の制御装置
JP6123783B2 (ja) 負圧異常検出装置及び内燃機関の制御装置
JP4798071B2 (ja) エンジンの自動停止装置
JP5382260B1 (ja) エンジン再始動制御装置、車両、および、車両制御方法
US10364759B2 (en) Vehicle traveling control method and vehicle traveling control device
JP4720795B2 (ja) バッテリの充電装置
CN112061108B (zh) 混合动力车辆的控制装置
US10662888B2 (en) Control device for internal combustion engine
JP2017110605A (ja) 車両の制御装置
JP2007224822A (ja) 車載内燃機関の燃料ポンプ制御装置
JP6583612B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP6007816B2 (ja) 車両の制御装置
JP2014025445A (ja) 制御装置
JP7218057B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2017189013A (ja) 2電源システム
JP6651998B2 (ja) エンジンの自動停止制御装置
JP2016065480A (ja) エンジン装置
JP2006142942A (ja) ブレーキシステム
JP5262518B2 (ja) エンジンの制御装置
JP2012092669A (ja) エンジン自動停止再始動装置
JP2010216363A (ja) 自動車のエンジン制御装置
JP2018087553A (ja) 車両の制御装置
JP2015157525A (ja) アイドルストップ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180122

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6287610

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151