JP2015537217A - ナノプロービング時の迅速で非破壊のサンプルのナビゲーションのためのサンプルの3次元事前特性評価における非接触顕微鏡検査のシステム及び方法 - Google Patents

ナノプロービング時の迅速で非破壊のサンプルのナビゲーションのためのサンプルの3次元事前特性評価における非接触顕微鏡検査のシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015537217A
JP2015537217A JP2015544118A JP2015544118A JP2015537217A JP 2015537217 A JP2015537217 A JP 2015537217A JP 2015544118 A JP2015544118 A JP 2015544118A JP 2015544118 A JP2015544118 A JP 2015544118A JP 2015537217 A JP2015537217 A JP 2015537217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
fiducial marks
microscope
dimensional coordinates
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015544118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6231121B2 (ja
Inventor
エー. ユクレインセヴ,ウラジミール
エー. ユクレインセヴ,ウラジミール
ストールカップ,リチャード
プレアドキン,セルゲイ
バークマイヤー,マイク
サンダーズ,ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FEI EFA Inc
Original Assignee
DCG Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DCG Systems Inc filed Critical DCG Systems Inc
Publication of JP2015537217A publication Critical patent/JP2015537217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6231121B2 publication Critical patent/JP6231121B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q10/00Scanning or positioning arrangements, i.e. arrangements for actively controlling the movement or position of the probe
    • G01Q10/02Coarse scanning or positioning
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q10/00Scanning or positioning arrangements, i.e. arrangements for actively controlling the movement or position of the probe
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q30/00Auxiliary means serving to assist or improve the scanning probe techniques or apparatus, e.g. display or data processing devices
    • G01Q30/02Non-SPM analysing devices, e.g. SEM [Scanning Electron Microscope], spectrometer or optical microscope
    • G01Q30/025Optical microscopes coupled with SPM
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q60/00Particular types of SPM [Scanning Probe Microscopy] or microscopes; Essential components thereof
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q60/00Particular types of SPM [Scanning Probe Microscopy] or microscopes; Essential components thereof
    • G01Q60/24AFM [Atomic Force Microscopy] or apparatus therefor, e.g. AFM probes
    • G01Q60/38Probes, their manufacture, or their related instrumentation, e.g. holders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q60/00Particular types of SPM [Scanning Probe Microscopy] or microscopes; Essential components thereof
    • G01Q60/46SCM [Scanning Capacitance Microscopy] or apparatus therefor, e.g. SCM probes
    • G01Q60/48Probes, their manufacture, or their related instrumentation, e.g. holders

Abstract

サンプルのプロービングをおこなうためのシステムであって、該システムは、少なくとも3つの基準マークに基づいたサンプルの3次元座標を受信し、ホルダに設置されたサンプルを受け取り、少なくとも3つの基準マーク及び3次元座標に基づいてサンプルにおける少なくとも1つの位置にナビゲートするように構成されたトポグラフィ顕微鏡を含む。【選択図】図2

Description

[関連出願の相互参照]
本願は、2012年11月20日に出願された、Vladimir A. Ukraintsev等による「ナノプロービング時の迅速で非破壊のサンプルのナビゲーションのためのサンプルの3D事前特性評価における(非接触)顕微鏡検査の使用」という名称の米国仮出願第61/728,759号の優先権を主張する、2013年11月18日に出願された、「ナノプロービング時の迅速で非破壊のサンプルのナビゲーションのためのサンプルの3次元事前特性評価における非接触顕微鏡検査のシステム及び方法」という名称の米国特許出願第14/083,438号の優先権を主張する国際出願であり、各出願はその全体が参照文献として本願明細書に組み込まれる。
[技術分野]
本発明の実施形態はサンプルのプロービングに関する。特に、本発明の実施形態は、走査プローブ及び接触プローブを用いたナノプロービングのためのシステム及び方法に関する。
ナノプロービングは、ナノ物体についての種々のタイプの電気的、機械的、組成的、及び化学的な物理特性にわたる、分析科学における非常に広範な分野である。ナノ物体の例として、ナノ電子デバイス及びその部品が含まれる。ナノプロービングは走査及び接触プローブを含むがこれに制限されない。集積回路(「IC」)における単独のトランジスタ、メモリビットセル及び論理素子の電気プロービングは、新たに設計されたICの性能をテストし、特定のICの設計及び/又は全体的な技術の潜在的な問題を是正するために広く用いられている。
サンプル上に位置するナノ物体のナノプロービングには、対象のナノ物体を位置特定するためにサンプル表面に関してプローブを配置することが必要である。サンプル上のナノ物体をプロービングするために必要な時間に加えて、この処理は、プローブがサンプル上の適切な位置にあることを確実にするために時間を要する。さらに、既存のコンピュータ支援マップに関するサンプルの登録は、SEM及び他のナノプロービング装置の視野が小さいために困難である。視野が小さいことから、サンプル上の対象の特性を発見することにより時間が必要とされ得る。
一部の場合においては、サンプル調製とナノプロービング装置との間で、サンプルを往復移動させることが必要であり、そのような例として多層ICサンプルの故障解析がある。サンプルが新たな装置に移動させられる毎にサンプルの位置を合わせ、サンプル上の対象の特徴を位置特定するための時間が必要とされる。また、装置同士の不適切なアライメントによりサンプルは損傷を受け得る。サンプルの特性評価のための現在の装置及びシステムでは、サンプル上の対象の特徴をアライメントし、ナビゲートする迅速な方法は提供されない。
以下の概要は、本発明の一部の態様及び特性に対して基本的な理解をするために含まれる。この発明の概要は、本発明の広範な概要ではなく、また本発明のキーになる若しくは重要な要素を具体的に特定すること、又は本発明の範囲を示すこと、を意図するものではない。その唯一の目的は、以下に示されるより詳細な説明の前置きとして、本発明のいくつかのコンセプトを単純化した形態で示すことである。
サンプルのプロービングをおこなうシステムであり、該システムは、少なくとも3つの基準マークに基づいたサンプルの3次元座標を受信し、ホルダに設置されたサンプルを受け取り、少なくとも3つの基準マーク及び3次元座標に基づいてサンプルにおける少なくとも1つの位置にナビゲートするように構成されたトポグラフィ顕微鏡を含む。
本発明の実施形態のその他の特徴及び有利性は、添付の図面及び以下の発明を実施するための形態から明白になるであろう。
本明細書に包含され、その一部を構成する添付の図面は、本発明の実施形態を例示し、発明を実施するための形態と共に本発明の原理を説明し描出する役割を担う。図面は図によって例示の実施形態の主要な特徴を示すことが意図されている。また、図面では、実際の実施形態のすべての特徴や、描かれる要素の相対的なサイズが提示されることは意図されていない。そして、図面は正確な縮尺率ではない。
本発明の実施形態は例として記載され、参照記号が同様の要素を示す添付の図面の図における制限ではない。
図1Aは、一実施形態においてサンプルマップを生成するように構成された光学顕微鏡の上面図のブロック図を示す。 図1Bは、一実施形態においてサンプルマップを生成するように構成された光学顕微鏡の側面図を示す。 図2は、一実施形態における事前特性評価装置と連結されたナノプローバを示す。 図3は、一実施形態においてプローブを登録することを含むサンプルの解析方法のフロー図を示す。
ナノプロービング時の迅速で非破壊のサンプルナビゲーションのためのサンプルの3次元特性評価のシステム及び方法の実施形態が記載される。記載される実施形態によると、システムは、例えば、トップダウン型走査電子顕微鏡(「SEM」)、又は任意の他の2次元ナノプローブ装置においておこなわれるナノプロービングなどのナノプロービング時に、3次元(「3D」)における迅速で非破壊のサンプルナビゲーションのために使用される、連結された(情報の交換が可能)光学及び/又はトポグラフィ顕微鏡を含む。光学及び/又はトポグラフィ顕微鏡はナノプロービング装置に物理的に統合されることが可能であるか、及び/又はトポグラフィ顕微鏡は独立型機器として存在することが可能である。
一実施形態では、サンプルは、汎用サンプルホルダ及び基準マークを使用して装置から装置へと移送されてもよい。マークは、(例えば、レーザマーカを用いて)サンプルホルダの固定位置に予め作製されるか、及び/又はサンプルに作製されることも可能である。これは、(a)3D、つまりZ(X,Y)におけるサンプルの正確、迅速、そして非破壊(例えば非接触)であるトポグラフィマッピング、(b)例えば集積回路(「IC」)などのサンプルのコンピュータ支援設計(「CAD」)マップなどの既存のマップに関して、サンプルの迅速な2次元、つまり(X,Y)における登録、(c)ナノプローバとサンプル調製装置との間の迅速で容易なサンプル移送、を可能にする。サンプル調製装置の例は、集束イオンビーム(「FIB」)、イオンミリング装置、並びに(d)光学、走査プローブ、並びに、導電性、静電容量、磁気及びその他のプローブ顕微鏡、及びラマン及び蛍光分光法、及びその他のプローブ支援技術を用いる迅速な故障検索を含むが、これには限定されないその他の技術を用いるサンプルの特性評価を含むが、これに限定されない。この(例えば上述の副要素(d)に言及される)プロービングの拡張性は、走査プローブ顕微鏡(「SPM」)がサンプルのトポグラフィ特性評価に選択される場合に、当然のことである。
この新規の方法の主な有利性は、ナノプロービングのスループットの改善である(対象領域への迅速なナビゲーション、既知の高さへのプローブの降下、及び既知のサンプルトポグラフィを用いた領域から領域への迅速で非接触のプローブの移動)。これは、比較的安価、迅速で、好ましくは非接触の光学及び/又はトポグラフィ顕微鏡におけるサンプルの事前特性評価によって達成される。トポグラフィ顕微鏡はSPM及びAFMを含むが、これらに限定されない。第2の有利性は、新規の特性評価、故障解析、サンプル調製及び回路編集技術の効果的な機器を迅速で容易に利用できることである。後者は、追加の迅速な故障検索の手段、プロービングされる装置数の削減、ナノプロービングのためのサンプル調製時間の改善、及び下記の物理的故障解析(例えば、透過電子顕微鏡(「TEM」)、走査型透過電子顕微鏡(「STEM」)、断面SEMなど)によって故障解析の結果における全体的な時間を削減する。
図1A及び図1Bは、一実施形態におけるサンプルマップを生成するように構成された光学顕微鏡を示す。光学顕微鏡によって、基準マークに関するサンプルの迅速で非破壊のZ(X、Y)3Dマッピングが可能になる。サンプルマップ一式又はサンプルにおける特定のいくつかの対象位置(例えば、Z1(X1、Y1)及びZ2(X2、Y2))は事前に特性評価されることが可能である。具体的に、図1Aは、ホルダ104に設置されたICなどのサンプル102を示す。ホルダ104は、サンプル調製装置、ナノプロービング装置、回路編集装置、及びサンプルの解析、特性評価、又は調製に使用されるその他の装置を含むが、これらに限定されない、複数の装置において使用されることの可能な汎用ホルダあってよい。光学顕微鏡は、3つ以上の基準マーク106に基づいたサンプル102の3次元座標を生成するように構成される。基準マーク106はホルダ104及び/又はサンプル102上にあってよい。基準マーク106は、ホルダ104上の固定位置に予め作製されるか、及び/又はサンプル102上に作製されることが可能である(例えば、レーザマーカを用いる)。
図1Aに示されるように、光学顕微鏡は、一実施形態において、3つ以上の基準マーク106に関して、X軸108及びY軸110におけるサンプル102の1つ又は複数の位置などの座標を生成するように構成される。座標は3つ以上の基準マーク106に参照されるので、3つ以上の基準マーク106に参照され生成された座標を用いる同一の装置又は他の装置は、サンプル102をアライメントし、生成された座標に基づいた位置にプローブ又は他の装置を登録することが可能である。
図1Bは、一実施形態においてサンプルマップを生成するように構成された光学顕微鏡の側面図を示す。光学顕微鏡は、3つ以上の基準マーク106に基づいてサンプル102をマッピングするための3次元座標を生成するように構成される。光学顕微鏡は、X・Yモニタ116が当該技術において既知の技術を含む技術を用いて3つ以上の基準マーク106に関してサンプル102のX及びY位置を登録するときにX軸108及びY軸110に沿ってサンプル102を移動させるように構成された、X・Y位置決め装置120を含む。また、光学顕微鏡は、Z軸に沿ってサンプル102を移動させるように構成されたZ位置決め装置122を含む。さらに光学顕微鏡は、レーザ114と共にレーザ反射システムを形成するZモニタ118を含む。レーザ反射システムは、当該技術において既知の技術を含む技術を用いて、3つ以上の基準マーク106に関してZ軸112に沿ってサンプルのZ位置を登録するように構成される。
必要なマッピングの空間分解能に応じて、種々の非接触の方法(例えば、エアゲージ及び非接触原子間力顕微鏡(「AFM」))及び接触の方法(例えば、表面粗さ計及び接触AFM)、又はそれらの組合せが、光学顕微鏡の代わりに、基準マークに登録されたサンプルの3次元座標を生成することによるサンプルの事前特性評価に使用されることが可能である。サンプル、Z(X,Y)マップの3次元座標情報は、サンプルホルダ又はサンプル上に配置される3つ以上の基準マークに関して取得されるということが重要である。故に、3つ以上の基準マークに基づいたサンプルの3次元座標は、基準マークの3次元座標、即ちXYZ位置を読み取り又は取得可能である任意の他の装置において容易に読み出されることができる。装置におけるすべてのプローブのXYZ座標が既知であることを考えると、プローブの迅速で確実な設置、及び領域から領域への移動をおこなうことが可能である。
本発明の実施形態は、複雑なパターンを有するサンプルにおける(例えばICなど)ナノプローバの自動ナビゲーションのために、本明細書に記載されるような光学顕微鏡を使用することを含む。ICのコンピュータ支援設計マップは、例えばX及びY座標、即ち(Xi、Yi)などの対象の所望の特徴への自動ナビゲーションのために、登録され、使用されることが可能である。そして、特徴のZ座標、(Zi)は、本明細書に記載されるような、3次元(例えば光学の)顕微鏡を用いて決定されることができる。対象の特徴の3つ以上の基準マークに関する3次元座標、つまりZi(Xi,Yi)が取得されると、ナノプローバがそのスポットに移動され、さらに高解像度のナビゲーションがSEM又は他の技術を用いておこなわれることが可能である。高解像顕微鏡(例えばSEM、AFMなど)を用いる大きく複雑なICにおけるナビゲーションは困難であり、時間を要し得る。
汎用ホルダは、該ホルダを次の装置に配置するときに、数十ミクロン内の精密性に限定される。一実施形態では、光学顕微鏡及び/又はナノプローバは、サンプルの(X,Y)登録、またサンプル上の対象の位置検索において、例えばオペレータによる任意の手動調整をさらに最少化するために、当該技術において既知であるものを含む技術を用いて、パターン自動認識を使用するように構成され得る。
3次元、つまりZ(X,Y)の、好ましくは非接触であるサンプル特性評価を追加することは、SEMを利用した及び他のナノプロービング方法にとって有益である。これは、プローブ及び/又はサンプルになんら損傷なく、プローブが迅速そして確実にサンプル表面上に設置される必要があるためである。本明細書に記載されるような、同一の(又は同様の、同等の、若しくは事前に特性づけた)ホルダにおける様々なサンプルの設置では、3次元事前特性評価によって、種々のサンプル上に迅速に先端の設置がおこなわれる。基準マークに関して3次元でサンプル表面を事前特性評価するための迅速で非破壊(好ましくは非接触)の方法(例えば光学)の使用により、ナノプロービング時の3次元における迅速で確実なサンプルナビゲーション能が提供される。
本明細書に記載されるような、3つ以上の基準マークに関する、ホルダにおけるサンプルの3次元事前特性評価により、サンプルを他の装置に移送し、基準マークに基づいた3次元座標を用いてサンプルをアライメントすることができる。これにより、装置同士の間の迅速で容易なサンプルの移送が可能になる。装置同士の間におけるサンプルの移送は手動でおこなわれるか、又は当該技術において既知のものを含む技術を用いて自動化されてもよい。そのような技術は、相互接続の様々なレベルにおいておこなわれる複数の連続したナノプロービングのセッションを必要とし得る多層ICサンプルの故障解析に使用されてもよい。そのような例において、サンプルはサンプル調製とナノプロービング装置との間で往復移動する。SEM及び光学顕微鏡において汎用ホルダ及び基準マークを可視化すること(例えば、予め決められた位置に配置して)は、基準マークに基づいた3次元座標の生成により、サンプル調製装置(例えば「FIB」)におけるサンプルのアライメントとナノプローバに戻った後の変化したサンプルのアライメントとを簡易化する。このように、装置において、対象の特徴などのサンプルにおける位置を特定するために基準マークに関する3次元座標が使用されることが可能である。
サンプルの事前特性評価により有利になるその他の例は、サンプルの重要な領域にわたって配置されるICにおけるいくつかの疑わしいデバイスなど、ICの故障についてしばしば複数の状態を示す、ICの電気的機能テストを含む。基準マークに基づいた3次元座標を生成するために、本明細書に記載される技術を使用してホルダ内のサンプルを事前に特性評価することにより、正常ではないデバイスを特定するため迅速に故障の検索をすることができるので、ナノプロ―ビングをされるデバイスの数が削減され得る。また、基準マークに基づいた3次元座標を用いて、装置においてサンプルをアライメントし、サンプル上の位置にナビゲートする時間により、装置を設定するために必要とされる時間が削減されるので、装置同士の間で迅速に移動することが可能である。
例えば、SPM(例として導電性AFM又は走査静電容量顕微鏡(「SCM」))は、故障の高いリスクを有する正常でないデバイスの分離を支援し、これによりスループット及びナノプロービングの成功率を増加させることができ得る。ナノプロービングを使用して不具合のあるデバイスが検出されると、電気的故障の正確な物理的原因を突き止めるために、通常は物理的故障解析に送られる。この解析には高解像度透過電子顕微鏡(「TEM」)若しくは走査型TEM、又はその他の断面技術(例えば断面SEM(「XSEM」)、SCMなど)がしばしば使用される。20〜50ナノメータ(「nm」)の薄板又は断面は、ナノメータの精度をしばしば備える位置でFIBを使用して調製される必要がある。また、FIB装置において汎用ホルダ、基準マークを可視化させること、及び基準マークに関して欠陥デバイスの3次元座標を取得することは、装置のホルダにおけるサンプルのアライメント、欠陥デバイスへのナビゲーション及び欠陥デバイスの検索、並びにさらなる物理的故障解析のための他の装置における任意のサンプル調製を簡易化する。基準マークに基づく3次元座標により、さらに例えば20〜50nmまでの欠陥の位置特定をするための装置同士の間の迅速で容易なサンプルの移送が可能になるため、TEM又は物理的故障解析の他の装置を使用して欠陥を捕捉する機会が増加するので、本明細書に記載されるようなホルダにおける事前に特性評価されたサンプルの使用により、サンプルのさらなる特性評価の技術(例えば、走査静電容量又は磁気力顕微鏡)の利用が容易になる。
図2は、一実施形態における3次元事前特性評価装置と連結されたナノプローバを示す。本明細書に記載されるような光学顕微鏡などの3次元事前特性評価装置202は、通信リンク208を介してナノプローバ203などの他の装置と連結又は結合される。通信リンク208はシリアルリンク、パラレルリンク、無線リンク、イーサネット(登録商標)リンク、又は当該技術において既知であるものを含む他の通信リンクであってよい。本明細書に記載のものを含む3次元事前特性評価装置は、本明細書に記載のものを含む技術を用いて、3つ以上の基準マークに基づいて生成された座標をナノプローバ203に伝達するように構成される。ナノプローバ203は、本明細書に記載のものを含む技術を用いて、座標を使用してサンプルにおける対象の1つ以上の位置にナビゲートするように構成される。
一実施形態において、ナノプローバ203はコントローラ回路202及びプローブ204を含む。コントローラ回路202はプローブ204と結合される。コントローラ回路202は3つ以上の基準マークに基づいた3次元座標を受信するように構成される。またコントローラ回路202は、サンプル及び/又はホルダにおける3つ以上の基準マークに関する3次元座標を用いて、ホルダにおけるサンプル206をアライメントするように構成される。さらに、当該技術において既知のものを含む技術を用いてサンプルの特性評価をおこなうためにサンプル206がアライメントされると、コントローラ回路202は、サンプル206における対象の1つ以上の位置にプローブ204を登録するように構成される。一実施形態によると、コントローラ回路202は、当該技術において既知のものを含む技術を用いてプローブ204を動作又はそうでなければプローブ204の動作を制御するために使用されるモータ、アクチュエータ、ギア、センサ、及びその他の機械及び/又は電子デバイスを介してプローブ204に結合される。
コントローラ回路202は、1つ以上の任意のマイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、メモリ、フィードバックループ、センサ、検出器、又は、単独か、若しくは当該技術において既知のもののような部品を含むプローブ204の動作を制御するための他の部品を備えるその他の部品を含むが、これらには限定されない1つ以上の部品を含んでもよい。特定の実施形態では、プローブ204は、事前特性評価装置から受信される3次元座標に基づいて集積回路を走査し、サンプリングするように構成される。
一実施形態によると、プローブ204の動作の制御は、受信した3次元座標に加えて使用されるCADマップに基づく。CADマップはサンプル206上の部品、デバイス、回路、対象領域、又はそれらの部分の位置を示してもよい。例えば、システムにおいて、集積回路などのサンプル206上の部品又はデバイスの位置を特定するために、回路配置図を表し、回路上の部品又はデバイスがどのように接続されているかを示すCADマップが使用されてもよい。CADマップによって決定される位置は、例えば、サンプルにおける部品又はデバイス、又はそれらの部分の位置であってよい。
一実施形態によると、コントローラ回路202は、サンプル206におけるプローブ204の力及び受信した3次元座標に加えてCADマップに基づくプローブ204の動作を調整するように構成されてもよい。例えば、プローバとは関連しないが、テストされるサンプルの作製のためのCAD設計データが保存されているCADデータベース220が、プローバ用のナビゲーションデータを得るためのトポグラフィ及び設計データを取得するために用いられることが可能である。一実施例において、データベース220から物理的及び論理的設計データを直接的に読み取ってクロスマッピングを作成することによってプローバ用にCADマップを提供するために、DCGシステムズ社(カリフォルニア州、フレモント)から入手可能であるNEXSソフトウェア群が使用される。NEXS群は、例えば物理的回路配置のためのGDS2及び論理的回路のためのネットリストなど、集積回路(「IC」)設計のLEF(ライブラリ交換フォーマット)及びDEF(設計交換フォーマット)ファイルを読み取り、CADマップを生成するために相互相関させる。
一実施形態では、事前特性評価装置202をナノプローバ203に連結する通信リンク208に追加して又はその代わりにデータベース通信リンク210を介して、事前特性評価装置202が選択的にCADデータベース220に連結されていてもよい。データベース通信リンク210は本明細書に記載されるものを含む任意のタイプの通信リンクであってよい。そのような実施形態では、事前特性評価装置は、生成された3次元座標をCADデータベース220に伝送するように構成される。さらに、ナノプローバ203は、1つ以上の基準マークに基づいた3次元座標をCADデータベース220から利用するか、又は受信するように構成されてもよい。
図3は、一実施形態において、プローブを登録することを含むサンプルを解析する方法のフロー図を示す。一実施形態では、本明細書に記載されるものを含むシステムはプローブを登録することを含むサンプルを解析する方法をおこなうように構成される。本方法は、本明細書に記載されるものを含む技術を使用して、図3の302部に提示されるような、少なくとも3つの基準マークに基づいた3次元座標を生成するためのサンプルの特性評価を含む。304部に示されるように、本システムにおいて、3次元座標及び少なくとも3つの基準マークに基づいてサンプルがアライメントされる。また本方法は、306部に示されるように、3次元座標及び少なくとも3つの基準マークに基づいてサンプル上の位置にナビゲートすることも含む。308部では、本方法は、本明細書に記載されるものを含む技術を使用して、生成された3次元座標及び少なくとも3つの基準マークに基づいた1つ以上の位置にナビゲートするように構成された調製装置にサンプルを移送することを選択的に含む。310部に示されるように、本方法は、本明細書に記載されるものを含む技術を使用して、生成された3次元座標及び少なくとも3つの基準マークに基づいた1つ以上の位置にナビゲートするように構成された特性評価装置にサンプルを移送することを選択的に含んでもよい。
上述の明細書において、本発明における特定の例示的実施形態が記述された。しかしながら、様々な変形及び変更がそれらに対しておこなわれ得るということは明白であろう。つまり、本明細書及び図面は制限というよりも説明的な目的で考慮される。

Claims (20)

  1. 少なくとも3つの基準マークに基づいたサンプルの3次元座標を受信し、
    ホルダに設置された前記サンプルを受け取り、
    前記少なくとも3つの基準マーク及び前記3次元座標に基づいて前記サンプルにおける少なくとも1つの位置にナビゲートするように構成されたトポグラフィ顕微鏡を含む、
    サンプルのプロービングをおこなうためのシステム。
  2. 前記少なくとも3つの基準マークに基づいた前記サンプルの3次元座標を生成するように構成された3次元顕微鏡をさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記3次元顕微鏡は光学顕微鏡である、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記トポグラフィ顕微鏡は走査プローブ顕微鏡である、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記トポグラフィ顕微鏡は原子間力顕微鏡である、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記基準マークは前記ホルダに配置される、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記基準マークは前記サンプルに配置される、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記ホルダに設置された前記サンプルを受け取るように構成され、前記少なくとも3つの基準マーク及び前記3次元座標に基づいて前記サンプルにおける前記少なくとも1つの位置にナビゲートするように構成された調製装置をさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記トポグラフィ顕微鏡は、コンピュータ支援設計マップに基づいて前記サンプルにおける前記少なくとも1つの位置にナビゲートするようにさらに構成される、請求項1に記載のシステム。
  10. 少なくとも3つの基準マークに基づいた3次元座標を生成するためにサンプルの特性評価をおこない、
    前記サンプルを前記少なくとも3つの基準マークに基づいてアライメントし、
    前記3次元座標及び前記少なくとも3つの基準マークに基づいて前記サンプルにおける位置にナビゲートすることを含む、サンプルのプロービングをおこなう方法。
  11. 前記少なくとも3つの基準マークに基づいた3次元座標を生成するために前記サンプルの特性評価をおこなうことは、3次元光学顕微鏡を使用しておこなわれる、請求項10に記載の方法。
  12. 前記3次元座標に基づいて走査プローブ顕微鏡を使用して前記サンプルの特性評価をおこなうことをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  13. 前記サンプルはホルダに設置される、請求項12に記載の方法。
  14. 前記サンプルを前記3次元座標及び前記少なくとも3つの基準マークに基づいて前記サンプルにおける少なくとも前記位置にナビゲートするように構成された特性評価装置に移送することをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記サンプルの前記アライメントは、さらにコンピュータ支援設計マップに基づく、請求項10に記載の方法。
  16. 前記サンプルを前記3次元座標及び前記少なくとも3つの基準マークに基づいて前記サンプルにおける少なくとも前記位置にナビゲートするように構成された調製装置に移送することをさらに含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記少なくとも3つの基準マークは前記ホルダに配置される、請求項16に記載の方法。
  18. 前記アライメント及び前記ナビゲートは、接触原子間力顕微鏡、走査静電容量顕微鏡、及び磁気イメージング装置からなる群より選択される特性評価装置を使用しておこなわれる、請求項10に記載の方法。
  19. 少なくとも3つの基準マークに基づいたサンプルの3次元座標を生成するように構成された3次元顕微鏡と、
    前記少なくとも3つの基準マークに基づいた前記サンプルの前記3次元座標を受信し、
    ホルダに設置された前記サンプルを受け取り、
    前記少なくとも3つの基準マーク及び前記3次元座標に基づいて前記サンプルにおける少なくとも1つの位置にナビゲートするように構成されたトポグラフィ顕微鏡とを含む、サンプルのプロービングをおこなうためのシステム。
  20. 前記ホルダに設置された前記サンプルを受け取るように構成され、前記少なくとも3つの基準マーク及び前記3次元座標に基づいて前記サンプルにおける少なくとも前記位置にナビゲートするように構成された調製装置をさらに含む、請求項19に記載のシステム。
JP2015544118A 2012-11-20 2013-11-20 ナノプロービング時の迅速で非破壊のサンプルのナビゲーションのためのサンプルの3次元事前特性評価における非接触顕微鏡検査のシステム及び方法 Active JP6231121B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261728759P 2012-11-20 2012-11-20
US61/728,759 2012-11-20
US14/083,438 US8895923B2 (en) 2012-11-20 2013-11-18 System and method for non-contact microscopy for three-dimensional pre-characterization of a sample for fast and non-destructive on sample navigation during nanoprobing
US14/083,438 2013-11-18
PCT/US2013/071097 WO2014081888A1 (en) 2012-11-20 2013-11-20 System and method for non-contact microscopy for three-dimensional pre-characterization of a sample for fast and non-destructive on sample navigation during nanoprobing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015537217A true JP2015537217A (ja) 2015-12-24
JP6231121B2 JP6231121B2 (ja) 2017-11-15

Family

ID=50729282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015544118A Active JP6231121B2 (ja) 2012-11-20 2013-11-20 ナノプロービング時の迅速で非破壊のサンプルのナビゲーションのためのサンプルの3次元事前特性評価における非接触顕微鏡検査のシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8895923B2 (ja)
JP (1) JP6231121B2 (ja)
DE (1) DE112013005537T5 (ja)
TW (1) TWI507681B (ja)
WO (1) WO2014081888A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8895923B2 (en) * 2012-11-20 2014-11-25 Dcg Systems, Inc. System and method for non-contact microscopy for three-dimensional pre-characterization of a sample for fast and non-destructive on sample navigation during nanoprobing
US9958501B1 (en) 2015-03-04 2018-05-01 Applieed Materials Israel Ltd. System for electrical measurements of objects in a vacuumed environment
EP3282224A1 (en) * 2016-08-09 2018-02-14 Simulacions Optiques S.L. Method for measuring the topography and surface energy of a surface of a solid sample by confocal microscope and device for carrying it out
US20180045937A1 (en) * 2016-08-10 2018-02-15 Zeta Instruments, Inc. Automated 3-d measurement
EP3349019A1 (en) * 2017-01-13 2018-07-18 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Method of and system for performing detection on or characterization of a sample
DE102017205528B4 (de) * 2017-03-31 2021-06-10 Carl Zeiss Smt Gmbh Vorrichtung und Verfahren für ein Rastersondenmikroskop
CN114200660A (zh) 2017-10-04 2022-03-18 徕卡生物系统成像股份有限公司 载片卡死确定系统
CN108287034B (zh) * 2018-01-25 2019-12-10 常州市利多合金材料有限公司 一种基于afm的微/纳观力-电耦合特性测量装置及其方法
CN108398383A (zh) * 2018-03-23 2018-08-14 苏州原位芯片科技有限责任公司 观测薄膜窗口
EP3751251A1 (de) 2019-06-11 2020-12-16 Anton Paar GmbH Probentransfer mit leichter auffindbarkeit eines zielbereichs
DE102020122535B4 (de) 2020-08-28 2022-08-11 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Verfahren zum Betrieb eines Strahlgeräts, Computerprogrammprodukt und Strahlgerät zum Durchführen des Verfahrens
RU2749747C1 (ru) * 2020-09-03 2021-06-16 Общество с ограниченной ответственностью "Наноматериалы и устройства" (ООО "Наноматериалы и устройства") Система прецизионного позиционирования рентгенооптического элемента

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09243304A (ja) * 1996-03-04 1997-09-19 Fuji Xerox Co Ltd 形状測定装置、及びそれを用いた被測定面の位置決め方法
JPH11231228A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Nikon Corp 顕微鏡システム
JP2001159508A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Nikon Corp 測定装置および測定システム
JP2007163333A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Hitachi Kenki Fine Tech Co Ltd 走査型プローブ顕微鏡
US7928409B2 (en) * 2005-10-11 2011-04-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Real-time, active picometer-scale alignment, stabilization, and registration in one or more dimensions

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5847821A (en) 1997-07-10 1998-12-08 Advanced Micro Devices, Inc. Use of fiducial marks for improved blank wafer defect review
US6258326B1 (en) 1997-09-20 2001-07-10 Ljl Biosystems, Inc. Sample holders with reference fiducials
US7738945B2 (en) 2002-04-19 2010-06-15 University Of Washington Method and apparatus for pseudo-projection formation for optical tomography
US7388218B2 (en) 2005-04-04 2008-06-17 Fei Company Subsurface imaging using an electron beam
US7348556B2 (en) 2005-07-19 2008-03-25 Fei Company Method of measuring three-dimensional surface roughness of a structure
JP5959139B2 (ja) 2006-10-20 2016-08-02 エフ・イ−・アイ・カンパニー S/temのサンプルを分析する方法
US8617147B2 (en) * 2007-06-26 2013-12-31 University Of Rochester Method for modifying the refractive index of ocular tissues
WO2009003107A1 (en) * 2007-06-26 2008-12-31 Bausch & Lomb Incorporated Method for modifying the refractive index of ocular tissues
JP5873227B2 (ja) 2007-12-06 2016-03-01 エフ・イ−・アイ・カンパニー デコレーションを用いたスライス・アンド・ビュー
US8387158B2 (en) * 2009-08-05 2013-02-26 The United States of America as represented by the Secretary of Commerce, the National Institute of Standards and Technology Laser guided tip approach with 3D registration to a surface
EP2601477B1 (en) 2010-08-02 2021-09-22 Oxford Instruments America, Inc. Method for acquiring simultaneous and overlapping optical and charged particle beam images
US8717673B2 (en) * 2011-05-28 2014-05-06 Board Of Trustees Of The University Of Illinois Simple ultra-stable stage with built-in fiduciary markers for fluorescence nanoscopy
US8895923B2 (en) * 2012-11-20 2014-11-25 Dcg Systems, Inc. System and method for non-contact microscopy for three-dimensional pre-characterization of a sample for fast and non-destructive on sample navigation during nanoprobing

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09243304A (ja) * 1996-03-04 1997-09-19 Fuji Xerox Co Ltd 形状測定装置、及びそれを用いた被測定面の位置決め方法
JPH11231228A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Nikon Corp 顕微鏡システム
JP2001159508A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Nikon Corp 測定装置および測定システム
US7928409B2 (en) * 2005-10-11 2011-04-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Real-time, active picometer-scale alignment, stabilization, and registration in one or more dimensions
JP2007163333A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Hitachi Kenki Fine Tech Co Ltd 走査型プローブ顕微鏡

Also Published As

Publication number Publication date
US8895923B2 (en) 2014-11-25
US20140143912A1 (en) 2014-05-22
TWI507681B (zh) 2015-11-11
US9506947B2 (en) 2016-11-29
US20150301078A1 (en) 2015-10-22
TW201428281A (zh) 2014-07-16
WO2014081888A1 (en) 2014-05-30
DE112013005537T5 (de) 2015-07-30
JP6231121B2 (ja) 2017-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6231121B2 (ja) ナノプロービング時の迅速で非破壊のサンプルのナビゲーションのためのサンプルの3次元事前特性評価における非接触顕微鏡検査のシステム及び方法
CN107004554B (zh) 使用在线纳米探测的贯穿工艺流程的芯片内和芯片间的电分析和过程控制
US9513230B2 (en) Apparatus and method for optical inspection, magnetic field and height mapping
US7700916B2 (en) Logical CAD navigation for device characteristics evaluation system
TWI820526B (zh) 晶圓檢查方法
TW200422887A (en) Method and apparatus for translating detected wafer defect coordinates to reticle coordinates using CAD data
JP2004264039A (ja) 走査プローブ顕微鏡及びcd・断面プロファイル計測方法並びに半導体デバイス製造方法
KR20160032027A (ko) 자기 검지형 캔틸레버를 이용한 주사형 탐침 현미경식 프로버
JP2011215112A (ja) 多探針afmナノプローバとそれを用いた測定方法
JP6244307B2 (ja) 表面下欠陥検査用のサンプル作製のためのシステム及び方法
CN108231617B (zh) 缺陷分析
CN102269712A (zh) 一种晶片缺陷检测方法
Ritter et al. SEM/FIB stage calibration with photogrammetric methods
US7315360B2 (en) Surface coordinate system
CN113899920B (zh) 一种微区定位和寻回方法
EP4187573A1 (en) Probe tip x-y location identification using a charged particle beam
Goj et al. Electromagnetic changer for AFM-tips
Demarest et al. Transmission Electron Microscopy Sample Preparation By Design-Based Recipe Writing in a DBFIB
CN116718602A (zh) 一种失效定位及失效分析方法
TW201935218A (zh) 電子半導體組件之光學表示方法及裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161116

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20161116

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6231121

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250