JP2015535401A - 動的電力を低減するためのクロックゲート回路 - Google Patents

動的電力を低減するためのクロックゲート回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2015535401A
JP2015535401A JP2015531419A JP2015531419A JP2015535401A JP 2015535401 A JP2015535401 A JP 2015535401A JP 2015531419 A JP2015531419 A JP 2015531419A JP 2015531419 A JP2015531419 A JP 2015531419A JP 2015535401 A JP2015535401 A JP 2015535401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
gate
signal
input
latch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015531419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6039081B2 (ja
Inventor
カイ、ヤンフェイ
リ、ジ
ダイ、キアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2015535401A publication Critical patent/JP2015535401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6039081B2 publication Critical patent/JP6039081B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0008Arrangements for reducing power consumption
    • H03K19/0016Arrangements for reducing power consumption by using a control or a clock signal, e.g. in order to apply power supply
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/353Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of field-effect transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/356Bistable circuits
    • H03K3/356017Bistable circuits using additional transistors in the input circuit
    • H03K3/356052Bistable circuits using additional transistors in the input circuit using pass gates

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

クロック分配ネットワークに関連付けられた不必要な電力消費を低減し得るクロックゲート回路が開示される。いくつかの実施形態の場合、クロックゲート回路は、ラッチ制御回路、ストレージラッチ、および論理ゲートを含む。この制御回路は、入力クロック信号と、クロックイネーブル信号と、クロックゲート制御信号とを受け取るための入力を有し、ラッチイネーブル信号を生成するための出力端子を有する。ラッチは、クロックイネーブル信号に応じるデータ端子と、ラッチイネーブル信号に応じるラッチイネーブル端子と、クロックゲート制御信号を生成するための出力とを有する。論理ゲートは、入力クロック信号とクロックゲート制御信号とを受け取るための入力と、出力クロック信号を生成するための出力端子とを有する。クロックゲート回路は、ラッチイネーブル信号を一定の論理状態に維持することによって、イネーブル状態中、電力消費量を低減し、このことによって、入力クロック信号がゲート制御されている間、内部論理ゲートが、論理状態を動的に切り換えることを阻止することによって、動的な電力消費量を低減し得る。

Description

[0001]本実施形態は、一般に、電子回路に関し、さらに詳しくは、クロックゲート回路に関する。
[0002]動的電力消費量は、特に、シンクロナス集積回路(IC)デバイスで使用される増加の一途をたどるクロック周波数とともに、ICデバイスに関する継続的な懸念である。確かに、いくつかのICデバイスについては、全動的電力総消費量の過半が、クロック分配ネットワークに起因し得る。クロック分配ネットワークの動的電力消費量を低減する1つの技法は、ICデバイスにおけるクロック信号の数を選択的にゲート制御するクロックゲート回路(CGC)を適用することである。さらに詳しくは、クロックゲート回路は、ICデバイスのクロックツリーを選択的に取り除くことにより、電力消費量を低減し、よって、クロックツリーの一部をディセーブルし、例えば、ディセーブルされた部分に関連付けられたラッチおよび/またはフリップフロップのような回路素子が、論理High状態と論理Low状態との間で切り換わらないようにする。したがって、このようなラッチおよび/またはフリップフロップが、論理状態間をトグルすることを阻止することは、ICデバイスの動的電力消費量を著しく低減し得る。
[0003]不運にも、多くの従来のクロックゲート回路は、ディセーブルされた場合でさえも、望ましくない量の動的電力を消費する。例えば、図1Aは、入力クロック信号clk_inに応じて相補クロック信号
Figure 2015535401
とclk_netとを生成する2つの直列接続されたインバータINV1〜INV2を有する従来のクロックゲート回路10を図示する。相補クロック信号
Figure 2015535401
およびclk_netは、パスゲート12を制御する。パスゲート12は、出力信号pn2を生成するために、NANDゲート14においてclk_inと論理的に結合されるゲート信号pn1を提供する。出力クロック信号clkを生成するために、信号pn2はインバータINV3によって反転される。クロックゲート回路10は、クロックイネーブル信号(clk_en)に応じて選択的に入力クロック信号clk_inをゲート制御するのに有効であるが、動的電力を望ましからず消費する。なぜなら、直列接続されているインバータINV1およびINV2の出力端子は、入力クロック信号clk_inにおける遷移に応じて、論理状態間を望ましからずトグルするからである。
[0004]したがって、ICデバイス内に提供された、分配されたクロックシステムに関連付けられた動的電力消費量を低減するニーズがある。
[0005]本実施形態は、例として示されており、添付図面の図によって限定されるものと意図されていない。
[0006]従来のクロックゲート回路のブロック図である。 [0007]いくつかの実施形態による、部分的にゲート制御されたクロックゲート回路のブロック図である。 [0008]いくつかの実施形態による、図1Bの部分的にゲート制御されたクロックゲート回路の概略図である。 [0009]他の実施形態による、図1Bの部分的にゲート制御されたクロックゲート回路の概略図である。 [0010]いくつかの実施形態による、図1B、2および3の部分的にゲート制御されたクロックゲート回路に関連付けられた信号の例示的なタイミング図である。
[0011]同一の参照番号は、これら図面を通じて対応する部分を指している。
[0012]クロック分配ネットワークに関連付けられた不必要な電力消費を低減し得るクロックゲート回路が開示される。いくつかの実施形態の場合、入力クロック信号のロジック遷移に応じて、ロジック状態間をトグルする、直列接続された内部論理ゲートを除去することによって、動的電力消費量を著しく低減し得る、部分的にゲート制御されたクロックゲート回路が開示される。さらに詳しくは、本実施形態の、部分的にゲート制御されたクロックゲート回路は、入力クロック信号の相補バージョンを用いてクロックラッチのパスゲートの動作を制御するのではなく、入力クロック信号と、ラッチイネーブル信号と、クロックゲートフィードバック信号とに応じて生成されたラッチイネーブル信号を用いてパスゲートを制御し得る。このように、部分的にゲート制御されたクロックゲート回路の内部のノードの望ましくないトグルが回避される。
[0013]以下の記載では、本開示の完全な理解を提供するために、例えば、具体的な構成要素、回路、および処理の例のような多くの具体的な詳細が記載されている。また、以下の説明では、説明を目的として、本実施形態の完全な理解を与えるために、具体的な名称が記載される。しかしながら、これらの具体的な詳細は、本実施形態を実践するために必要とされない場合があることが当業者には明らかであろう。他の例では、本開示を不明瞭にしないように、よく知られている回路およびデバイスがブロック図の形で示される。本明細書で使用される場合、「結合された」という用語は、直接接続されていること、または1つもしくは複数の介在する構成要素もしくは回路を介して接続されていることを意味する。本明細書で説明される様々なバスを介して与えられる信号のいずれも、他の信号で時間多重化され、1つまたは複数の共通バスを介して与えられ得る。さらに、回路素子またはソフトウェアブロック間の相互接続は、バスまたは単一の信号線として示すことができる。バスの各々は代替的に単一の信号線であり得るとともに、単一の信号線の各々は代替的に複数のバスであり得るし、単一の線またはバスは、構成要素間の通信のための多種多様な物理機構または論理機構のうちの任意の1つまたは複数を表す場合がある。本実施形態は、本明細書に記載された具体的な例に限定されると見なされるものではなく、むしろ、添付された特許請求の範囲によって定義されたすべての実施形態を、それらの範囲内に含むものである。
[0014]図1Bは、いくつかの実施形態による、部分的にゲート制御(PG)されたクロックゲート回路100のブロック図を図示する。PGクロックゲート回路100は、アクティブ−ロークロックイネーブル信号(active-low clock enable signal)
Figure 2015535401
に応じて、入力クロック信号(CLK_IN)を出力クロック信号(CLK_OUT)として選択的に通過させる。さらに詳しくは、
Figure 2015535401
が論理Highにデアサート(de-assert)された場合、PGクロックゲート回路100がイネーブルされ、CLK_OUTに対して、一定の論理状態(例えば、論理Low)に留まるように強いる。これによって、CLK_INを効率的にゲート制御し、PGクロックゲート回路100に結合された(簡略のために図示しない)その他の回路素子へCLK_INをCLK_OUTとして伝搬しないことによって、電力消費量を低減する。反対に、
Figure 2015535401
が、論理Lowにアサートされている場合、PGクロックゲート回路100がディセーブルされ、CLK_INをCLK_OUTとして通過させる。これによって、このようなその他の回路素子へクロック信号が伝搬することを可能とする。
[0015]図1Bに図示されるように、PGクロックゲート回路100は、2つのインバータ101〜102と、NANDゲート103と、ストレージラッチ110と、ラッチ制御回路120とを含む。インバータ101は、
Figure 2015535401
を受信するための入力端子を含んでおり、アクティブ−ハイクロックイネーブル信号(active-high clock enable signal)(CLK_EN)を生成するための出力端子を含んでいる。ラッチ制御回路120は、ラッチイネーブル信号(LAT_EN)を生成するための出力端子を含んでおり、CLK_IN
Figure 2015535401
と、フィードバック信号として提供されるクロックゲート制御信号(CLK_GC)とを受信するための入力端子を含んでいる。ストレージラッチ110は、CLK_ENを受信するためのデータ端子(D)と、LAT_ENを受信するためのラッチイネーブル入力(<)と、CLK_GCを生成するための出力端子とを含んでいる。
[0016]NANDゲート103は、CLK_INおよびCLK_GCを受信するための入力端子を含んでおり、CLK_OUTを生成するための出力端子を含むインバータ102に結合された出力端子を含んでいる。したがって、クロックゲート制御信号CLK_GCが論理Low状態である場合、NANDゲート103は、その出力端子を強制的に論理High状態にする。このことは、インバータ102に対して、CLK_OUTを論理Low状態に維持させる。このモードでは、PGクロックゲート回路100がイネーブルされ、入力クロック信号CLK_INをゲート制御する。反対に、クロックゲート制御信号CLK_GCが、論理High状態にある場合、NANDゲート103は、CLK_INの論理相補をインバータ102へ渡し、インバータ102は、CLK_INの遅延したバージョンとしてCLK_OUTを生成する。このモードにおいて、PGクロックゲート回路100がディセーブルされ、CLK_OUTとしてCLK_INを通過させる。いくつかの実施形態の場合、NANDゲート103およびインバータ102は、論理ANDゲートの機能的な実現である。
[0017]ラッチ制御回路120は、
Figure 2015535401
と、CLK_INと、CLK_GCとの論理的な結合に応じて、LAT_ENを生成する。図1Bに図示される典型的な実施形態の場合、ラッチ制御回路120は、ANDゲート121とNORゲート122とによって形成されるAND−OR反転(AOI)ゲートとして実現される。さらに詳しくは、ANDゲート121は、
Figure 2015535401
とCLK_GCの相補とを受信するための入力を含み、NORゲート122の第1の入力に結合された出力を含んでいる。NORゲート122は、CLK_INを受信するための第2の入力を含み、LAT_ENを生成するための出力を含んでいる。
[0018]PGクロックゲート回路100をイネーブルするために(例えば、CLK_OUTを、一定の論理状態に維持するために)、クロックイネーブル信号
Figure 2015535401
が論理Highにデアサートされる。このことは、インバータ101に対して、CLK_ENを論理Lowへデアサートさせる。
Figure 2015535401
の論理High状態は、ラッチ制御回路120に対して、LAT_ENを論理Low状態に維持させる。さらに詳しくは、クロックゲート制御信号CLK_GCの以前の状態が、論理Lowであれば(例えば、CLK_OUTを、一定の論理状態に維持するために、クロックゲート回路100が以前にイネーブルされたことを示すのであれば)、
Figure 2015535401
の論理High状態は、LAT_ENを論理Low状態に維持する。反対に、CLK_GCの以前の状態が論理Highであれば(例えば、CLK_INがCLK_OUTとして回路100内を伝搬することを可能とすることを、クロックゲート回路100が、以前にディセーブルされたことを示すのであれば)、CLK_INが論理Lowへ遷移した後、LAT_ENは、CLK_GCの以前のHigh状態によって論理Highとされる。その後、CLK_GCは、ラッチ110が、CLK_ENの論理Low状態をラッチすることに応じて、論理Lowとされる。結果として得られるCLK_GCの論理Low状態は、制御回路120へとフィードバックされる。これに応じて制御回路120は、LAT_ENを論理Lowにする。
[0019]LAT_ENの論理Low状態は、ラッチ110に対して、クロックゲート制御信号CLK_GCを論理Low状態に連続的に維持させる。CLK_GCの論理Low状態は、NANDゲート103の出力を強制的に論理High状態にする。これは、インバータ102に対して、CLK_INの論理遷移に関わらず、CLK_OUTを論理Low状態に維持させる。このように、CLK_OUTは、一定の論理Low状態に維持される。これによって、クロック信号を、その他の回路素子(簡略のため図示せず)に提供しないことによって、動的電力消費量が低減される。
[0020]LAT_ENを論理Low状態に維持することは、ラッチ110のクロックイネーブル入力(<)が論理状態間でトグルするのを阻止し、論理High状態と論理Low状態とを切り換える回路100の内部ノードに関連付けられた電力消費量を低減することに注目されたい。
[0021]反対に、PGクロックゲート回路100をディセーブルするために(例えば、CLK_INがCLK_OUTとして回路100内を伝搬することを可能とするために)、
クロックイネーブル信号
Figure 2015535401
が、論理Lowにアサートされる。これは、インバータ101に対して、CLK_ENを論理Highにアサートさせる。CLK_ENの論理High状態は、ラッチ110のD入力に提供される。
Figure 2015535401
の論理Low状態は、ラッチ制御回路120に対して、LAT_ENを、CLK_INの論理相補として生成させる。このことは、ラッチ110に対して、そのD入力において、CLK_ENの論理High状態を定期的にラッチさせる。このように、ラッチ110は、クロックゲート制御信号CLK_GCを論理High状態に維持する。CLK_GCの論理High状態に応じて、NANDゲート103は、CLK_INの論理相補値をインバータ102に渡す。インバータ102は、(例えば、インバータ102とNANDゲート103とに関連付けられた遅延を除いて)CLK_INと同様のCLK_OUTの波形を生成する。
[0022]図2は、図1BのPGクロックゲート回路100の1つの実施形態であるPGクロックゲート回路200を図示する。PGクロックゲート回路200は、図1Bのインバータ101〜102と、NANDゲート103と、ラッチ制御回路120と、のみならず、インバータ212〜213と、パスゲート216と、PMOSトランジスタMP1と、NMOSトランジスタMN1〜MN3とを含むように図示されている。トランジスタMP1およびMN1〜MN3、インバータ212〜213、ならびにパスゲート216は、図1のラッチ110の1つの実施形態であるラッチ210を形成する。トランジスタMP1およびMN1〜MN3は、供給電圧VDDと接地電位との間に直列に結合される。トランジスタMP1およびMN1のゲートは、インバータ102の入力に結合された、ノードN2において、NANDゲート103の出力端子に結合されている。トランジスタMN2のゲートは、インバータ213によって提供される相補ラッチイネーブル信号
Figure 2015535401
を受信し、トランジスタMN3のゲートは、インバータ212によって提供される相補クロックゲート制御信号
Figure 2015535401
を受信する。
[0023]入力クロック信号CLK_INは、NANDゲート103および制御回路120の第1の入力に提供される。クロックイネーブル信号
Figure 2015535401
は、制御回路120の第2の入力へ、およびインバータ101の入力へ提供される。クロックゲート制御信号CLK_GCは、フィードバック信号として、制御回路120の反転入力に提供される。制御回路120の出力端子はLAT_ENを生成する。これは、パスゲート216の非反転制御端子に提供される。インバータ213は、
Figure 2015535401
を生成するために、LAT_ENを論理的に相補する。これは、パスゲート216の反転制御端子へ、および、トランジスタMN2のゲートへ提供される。インバータ101は、CLK_ENを生成するために、
Figure 2015535401
を、論理的に相補する。これは、パスゲート216の入力端子へ提供される。ここでノードN1として示されているパスゲート216の出力端子は、クロックゲート制御信号CLK_GCを、NANDゲート103へ、および、インバータ212へ提供する。それに応じて、NANDゲート103は、ノードN2において、信号を生成するために、CLK_GCとCLK_INとを論理的に結合し、インバータ212は、相補クロックゲート制御信号
Figure 2015535401
をトランジスタMN3のゲートに提供する。
[0024]PGクロックゲート回路200をイネーブルするために、
Figure 2015535401
が論理Highにデアサートされる。このことは、インバータ101に対して、CLK_ENを論理Lowにさせる。PGクロックゲート回路200は以前にディセーブルされているので、信号CLK_GCの以前の論理High状態が、ラッチ210にラッチされる。このことは、
Figure 2015535401
の論理状態に関わらず、NANDゲート121に対して、論理Low出力信号を維持させる。CLK_INは、論理Lowに遷移した後、NORゲート122に対して、LAT_ENを論理Highにさせる。このことは、パスゲート216をオンにさせ、パスゲート216に対して、CLK_ENの論理Low状態を、論理Lowクロックゲート制御信号CLK_GCとして通過させるようにする。その後、CLK_GCの論理Low状態がフィードバックされ、NANDゲート121において、
Figure 2015535401
の論理High状態と論理的に結合される。このことは、その出力信号を論理Highにする。これに応じて、NORゲート122は、LAT_ENを論理Lowにプルダウンする。その結果、
Figure 2015535401
が、インバータ213によって、論理Highにされる。同時に、CLK_GCの論理Low状態が、NANDゲート103に対して、その出力ノードN2を、論理High状態に維持させる。このことは、インバータ102に対して、入力信号CLK_INにおける論理遷移に関わらず、出力信号CLK_OUTを論理Low状態に維持させる。
[0025]ノードN2の論理High状態は、トランジスタMP1をオフにし、トランジスタMN1をオンにし、
Figure 2015535401
の論理High状態は、トランジスタMN3をオンにし、
Figure 2015535401
の論理High状態は、トランジスタMN2をオンにすることに注目されたい。したがって、トランジスタMP1がノードN1をVDDから分離している間、トランジスタMN1〜MN3がオンし、ノードN1を、接地電位に向けて低くなるように放電し、このことによって、CLK_GCが論理Low状態に留まることを保証する。さらに、クロックゲート回路200がイネーブルされている場合、制御回路120は、信号LAT_ENを論理Low状態に維持するので、論理状態間の内部ノードのトグルに関連付けられた電力消費量が最小化される。対照的に、図1Aのクロックゲート回路10がイネーブルされている場合、インバータINV1およびINV2は望ましくないことには、入力信号clk_inの論理遷移に応じて、出力端子をトグルする。この結果、望ましくない電力消費量となるのみならず、そのパスゲート12の連続的なオン/オフ切り換えにもなる。
[0026]PGクロックゲート回路200をディセーブルするために、
Figure 2015535401
が、論理Lowにアサートされる。これは、インバータ101に対して、CLK_ENを論理Highにさせる。
Figure 2015535401
の論理Low状態に応じて、制御回路120は、ラッチイネーブル信号LAT_ENを生成するために(例えば、LAT_ENとCLK_INが180度位相が異なるように)、CLK_INを論理的に相補する。LAT_ENの論理状態をトグルすることは、ラッチ210に対して、そのD入力において、CLK_ENの論理High状態を定期的にラッチさせる。このように、ラッチ210は、クロックゲート制御信号CLK_GCを論理High状態に維持する。CLK_GCの論理High状態に応じて、NANDゲート103は、CLK_INの論理相補値を、インバータ102へ渡す。インバータ102は、(例えば、インバータ102とNANDゲート103とに関連付けられた遅延を除いて、)CLK_INに類似したCLK_OUTの波形を生成する。
[0027]PGクロックゲート回路200がディセーブルされている場合、クロックゲート制御信号CLK_GCは論理High状態にあり、NANDゲート103は、ノードN2を、CLK_INの反対の論理状態にする。結果的に生じる
Figure 2015535401
の論理Low状態は、トランジスタMN3をオフにし、よって、ノードN1を接地電位から隔離する。ノードN2が論理Low状態にある場合(例えば、CLK_INが論理Highである場合)、トランジスタMP1がオンし、ノードN1をVDDに向けてより高く引き上げる。これによって、クロックゲート制御信号CLK_GCを論理High状態に「維持」し、次にこのことは、NANDゲート121の出力を論理Lowに維持する。
[0028]本実施形態によれば、PGクロックゲート回路200は、イネーブル信号
Figure 2015535401
およびCLK_ENがもたらすグリッチに対して影響を受けないようになり得る。例えば、PGクロックゲート回路200がディセーブルされている間にCLK_INが論理Low状態にある場合、制御回路120は、LAT_ENを論理Highにし、よって、パスゲート216をオンにする。しかしながら、CLK_INの論理Low状態はまた、NANDゲート103の出力を強制的に論理High状態にし、このことによってまた、グリッチが、出力信号CLK_OUTに影響を与えることを防ぐ。PGクロックゲート回路200がディセーブルされている間にCLK_INが論理High状態にある場合、制御回路120は、LAT_ENを論理Lowにし、よって、イネーブル信号CLK_ENのもたらすグリッチをブロックする。
[0029]図3は、図1BのPGクロックゲート回路100の別の実施形態であるPGクロックゲート回路300を図示する。PGクロックゲート回路300は、図2の制御回路120が制御回路320に取って代わられ、インバータ101がNANDゲート321に取って代わられていることを除いて、図2のPGクロックゲート回路200に類似している。制御回路320は、図2のANDゲート121およびNORゲート122に加えて、追加のインバータ322を含んでいる。NANDゲート321は、
Figure 2015535401
を受信するための非反転入力端子と、テストイネーブル信号(TEST_EN)を受信するための反転入力端子と、CLK_ENを生成するための出力とを含んでいる。インバータ322は、CLK_ENを受信するための入力を含み、ANDゲート121の第2の入力端子に結合された出力を含んでいる。ANDゲート121は、CLK_GCを受信するための第1の反転入力端子と、NORゲート122に結合された出力とを含んでいる。
[0030]図4は、図1B、2、および3に関して前述された実施形態に関連付けられた信号の例示的なタイミング図400を図示する。図2をも参照して、クロックイネーブル信号
Figure 2015535401
はまず、論理Lowにデアサートされる。このことによって、CLK_INがCLK_OUTとして通過されるように、PGクロックゲート回路200をディセーブルする。CLK_INが論理Lowに遷移することに応じて、LAT_ENが論理Highに遷移した場合、結果的に得られるCLK_ENの論理High状態は、ラッチ210にラッチされ、その後、CLK_INが論理Highに遷移することに応じて、LAT_ENが論理Lowに遷移した場合、論理High状態に保たれる。このことによって、クロックゲート制御信号CLK_GCを論理High状態に維持する。結果的に生じるCLK_GCの論理High状態によって、CLK_OUTのための波形を生成するために、CLK_INが、NANDゲート103とインバータ102とを通過することを可能とする。
[0031]クロックイネーブル信号
Figure 2015535401
が論理Highにアサートされた場合、PGクロックゲート回路200がイネーブルされ、クロックゲート回路200をCLK_INが通過することを阻止する。さらに詳しくは、(以前に制御回路120およびインバータ213によって生成された)LAT_ENの論理High状態と
Figure 2015535401
の論理Low状態とは、パスゲート216に対して、CLK_GCの論理Low状態を生成させる。このことは、制御回路120に対して、LAT_ENをプルダウンさせ、
Figure 2015535401
をプルアップさせる。このことに応じて、ラッチ210は、クロックゲート制御信号CLK_GCを論理Low状態に維持する。このことは、NANDゲート103の出力を強制的に論理Highにし、よって、CLK_OUTをインバータ102を介して強制的に論理Lowにする。
[0032]前述した明細書では、本実施形態は、その具体的な典型的実施形態を参照して記載されている。しかしながら、添付の特許請求の範囲に記載された本開示のより広い趣旨および範囲から逸脱することなく、様々な改変および変更がそれらに対して行われ得ることは明らかであろう。したがって、明細書および図面は、限定的な意味ではなく例示的な意味において考慮されるべきである。

Claims (17)

  1. クロックゲート回路であって、前記クロックゲート回路は下記を備える、
    入力クロック信号を受け取るための第1の入力端子と、
    クロックイネーブル信号を受け取るための第2の入力端子と、
    前記入力クロック信号と前記クロックイネーブル信号とを受け取るための第1および第2の入力端子を有し、ラッチイネーブル信号を生成するための出力端子を有するラッチ制御回路と、
    前記クロックイネーブル信号に応じるデータ端子と、前記ラッチイネーブル信号に応じるラッチイネーブル端子とを有し、クロックゲート制御信号を生成するための出力端子を有するストレージラッチと、
    前記入力クロック信号と前記クロックゲート制御信号とを受け取るための入力端子を有し、出力クロック信号を生成するための出力端子を有する論理ゲート。
  2. 請求項1に記載のクロックゲート回路であって、前記クロックゲート回路が、前記入力クロック信号をゲート制御するようにイネーブルされた場合、前記ラッチ制御回路は、前記ラッチイネーブル信号を、強制的に一定の論理状態にする、
    クロックゲート回路。
  3. 請求項1に記載のクロックゲート回路であって、前記入力クロック信号が前記出力クロック信号として伝搬することを可能とするように前記クロックゲート回路がディセーブルされている場合、前記ラッチ制御回路は、前記入力クロック信号を前記ラッチイネーブル信号として通過させる、
    クロックゲート回路。
  4. 請求項1に記載のクロックゲート回路であって、前記ラッチ制御回路は、前記クロックゲート制御信号を受け取るための第3の入力端子を含む、
    クロックゲート回路。
  5. 請求項4に記載のクロックゲート回路であって、前記ラッチ制御回路は下記を備える、
    前記クロックイネーブル信号に応じる第1の入力と、前記クロックゲート制御信号に応じる第2の入力と、出力とを有するANDゲートと、
    前記入力クロック信号に応じる第1の入力と、前記ANDゲートの前記出力に結合された第2の入力と、前記ラッチイネーブル信号を生成するための出力とを有するNORゲート。
  6. 請求項4に記載のクロックゲート回路であって、前記ラッチ制御回路は下記を備える、
    前記クロックイネーブル信号に応じる入力と、出力とを有するインバータと、
    前記インバータの前記出力に結合された第1の入力と、前記クロックゲート制御信号に応じる第2の入力と、出力とを有するANDゲートと、
    前記入力クロック信号に応じる第1の入力と、前記ANDゲートの前記出力に結合された第2の入力と、前記ラッチイネーブル信号を生成するための出力とを有するNORゲート。
  7. 請求項1に記載のクロックゲート回路であって、前記ストレージラッチは下記を備える、
    供給電圧と接地電位との間に直列に結合されたPMOSトランジスタならびに第1、第2、および第3のNMOSトランジスタ、ここにおいて、前記PMOSトランジスタおよび前記第1のNMOSトランジスタのゲートは、前記論理ゲートの前記出力端子に接続され、前記第2のNMOSトランジスタのゲートは、前記ラッチイネーブル信号に応じ、前記第3のNMOSトランジスタのゲートは、前記クロックゲート制御信号に応じる、と、
    前記クロックイネーブル信号に応じる入力端子と、前記クロックゲート制御信号を生成するための出力と、前記ラッチイネーブル信号に応じる制御端子とを有するパスゲート。
  8. 請求項7に記載のクロックゲート回路であって、前記ラッチイネーブル信号は、前記クロックイネーブル信号がデアサートされることに応じて、前記パスゲートを、非電導状態に維持する、クロックゲート回路。
  9. クロックイネーブル信号に応じて、入力クロック信号を出力クロック信号として選択的に通過させるためのクロックゲート回路であって、前記クロックゲート回路は下記を備える、
    前記入力クロック信号と、前記クロックイネーブル信号と、クロックゲート制御信号とを受け取るための入力端子を有し、ラッチイネーブル信号を生成するための出力端子を有するラッチ制御回路と、
    前記クロックイネーブル信号に応じるデータ端子と、前記ラッチイネーブル信号に応じるラッチイネーブル端子とを有し、前記クロックゲート制御信号を生成するための出力端子を有するストレージラッチと、
    前記入力クロック信号と前記クロックゲート制御信号とを受け取るための入力端子を有し、出力クロック信号を生成するための出力端子を有する論理ゲート。
  10. 請求項9に記載のクロックゲート回路であって、前記クロックゲート回路がイネーブルされた場合、前記ラッチ制御回路は、前記ラッチイネーブル信号を、強制的に一定の論理状態にする、クロックゲート回路。
  11. 請求項10に記載のクロックゲート回路であって、前記クロックゲート回路がイネーブルされた場合、前記論理ゲートは、前記出力クロック信号を、強制的に一定の論理状態にする、クロックゲート回路。
  12. 請求項9に記載のクロックゲート回路であって、前記クロックゲート回路がディセーブルされた場合、前記ラッチ制御回路は、前記入力クロック信号を前記ラッチイネーブル信号として通過させる、クロックゲート回路。
  13. 請求項12に記載のクロックゲート回路であって、前記クロックゲート回路がディセーブルされた場合、前記論理ゲートは、前記入力クロック信号を前記出力クロック信号として通過させる、クロックゲート回路。
  14. 請求項9に記載のクロックゲート回路であって、前記ラッチ制御回路は下記を備える、
    前記クロックイネーブル信号に応じる第1の入力と、前記クロックゲート制御信号に応じる第2の入力と、出力とを有するANDゲートと、
    前記入力クロック信号に応じる第1の入力と、前記ANDゲートの前記出力に結合された第2の入力と、前記ラッチイネーブル信号を生成するための出力とを有するNORゲート。
  15. 請求項9に記載のクロックゲート回路であって、前記ラッチ制御回路は下記を備える、
    前記クロックイネーブル信号に応じる入力と、出力とを有するインバータと、
    前記インバータの前記出力に結合された第1の入力と、前記クロックゲート制御信号に応じる第2の入力と、出力とを有するANDゲートと、
    前記入力クロック信号に応じる第1の入力と、前記ANDゲートの前記出力に結合された第2の入力と、前記ラッチイネーブル信号を生成するための出力とを有するNORゲート。
  16. 請求項9に記載のクロックゲート回路であって、前記ストレージラッチは下記を備える、
    供給電圧と接地電位との間に直列に結合されたPMOSトランジスタならびに第1、第2、および第3のNMOSトランジスタ、ここにおいて、前記PMOSトランジスタおよび前記第1のNMOSトランジスタのゲートは、前記論理ゲートの前記出力端子に接続され、前記第2のNMOSトランジスタのゲートは、前記ラッチイネーブル信号に応じ、前記第3のNMOSトランジスタのゲートは、前記クロックゲート制御信号に応じる、と、
    前記クロックイネーブル信号に応じる入力端子と、前記クロックゲート制御信号を生成するための出力と、前記ラッチイネーブル信号に応じる制御端子とを有するパスゲート。
  17. 請求項16に記載のクロックゲート回路であって、前記ラッチイネーブル信号は、前記クロックイネーブル信号がデアサートされることに応じて、前記パスゲートを、非電導状態に維持する、
    クロックゲート回路。
JP2015531419A 2012-09-19 2012-09-19 動的電力を低減するためのクロックゲート回路 Active JP6039081B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2012/081576 WO2014043856A1 (en) 2012-09-19 2012-09-19 Clock gating circuit for reducing dynamic power

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015535401A true JP2015535401A (ja) 2015-12-10
JP6039081B2 JP6039081B2 (ja) 2016-12-07

Family

ID=50340519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015531419A Active JP6039081B2 (ja) 2012-09-19 2012-09-19 動的電力を低減するためのクロックゲート回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9270270B2 (ja)
EP (1) EP2898599B1 (ja)
JP (1) JP6039081B2 (ja)
CN (1) CN104769841B (ja)
WO (1) WO2014043856A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021152938A1 (ja) * 2020-01-29 2021-08-05 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 クロックイネーブラ回路
WO2022091744A1 (ja) * 2020-10-30 2022-05-05 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 コンバインドロジック回路

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101842245B1 (ko) 2011-07-25 2018-03-26 삼성전자주식회사 시스템 온 칩 버스 장치 및 그에 따른 루트 클럭 게이팅 방법
US9270276B1 (en) * 2014-07-30 2016-02-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Level shifting apparatus and method of using the same
US9577635B2 (en) 2015-01-15 2017-02-21 Qualcomm Incorporated Clock-gating cell with low area, low power, and low setup time
US9602086B2 (en) * 2015-03-25 2017-03-21 Oracle International Corporation Double half latch for clock gating
US10345882B2 (en) * 2015-03-30 2019-07-09 Mediatek Inc. Dynamic power meter with improved accuracy and single cycle resolution
US10312886B2 (en) * 2015-06-16 2019-06-04 Invecas Technologies Pvt. Ltd Asynchronous clock gating circuit
KR102476357B1 (ko) 2015-08-06 2022-12-09 삼성전자주식회사 클럭 관리 유닛과 이를 적용하는 집적 회로 및 시스템 온 칩 및 그 동작 방법
US9768756B2 (en) * 2016-01-08 2017-09-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Low power integrated clock gating cell with internal control signal
US10209734B2 (en) 2016-01-25 2019-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device, semiconductor system, and method of operating the semiconductor device
KR20170088765A (ko) * 2016-01-25 2017-08-02 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 그 구동 방법
US10303203B2 (en) 2016-01-25 2019-05-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device, semiconductor system and method for operating semiconductor device
US10248155B2 (en) 2016-01-25 2019-04-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device including clock generating circuit and channel management circuit
KR102467172B1 (ko) 2016-01-25 2022-11-14 삼성전자주식회사 반도체 장치
US10296065B2 (en) 2016-01-25 2019-05-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Clock management using full handshaking
DE102017110823A1 (de) 2016-01-25 2018-07-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Halbleitervorrichtung, Halbleitersystem und Verfahren zum Betreiben der Halbleitervorrichtung
US9979394B2 (en) * 2016-02-16 2018-05-22 Qualcomm Incorporated Pulse-generator
US9755618B1 (en) 2016-03-04 2017-09-05 Qualcomm Incorporated Low-area low clock-power flip-flop
US9966953B2 (en) * 2016-06-02 2018-05-08 Qualcomm Incorporated Low clock power data-gated flip-flop
US10177765B2 (en) * 2016-08-23 2019-01-08 Intel Corporation Integrated clock gate circuit with embedded NOR
US10595225B2 (en) 2016-09-13 2020-03-17 Qualcomm Incorporated Phase-noise compensation reference signal configuration reporting and signaling
US9979381B1 (en) 2016-10-28 2018-05-22 Qualcomm Incorporated Semi-data gated flop with low clock power/low internal power with minimal area overhead
US9941881B1 (en) * 2017-03-23 2018-04-10 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for latching data including AND-NOR or OR-NAND gate and feedback paths
US10545556B2 (en) * 2017-05-10 2020-01-28 Texas Instruments Incorporated Fine-grained dynamic power and clock-gating control
US10409317B2 (en) * 2017-06-05 2019-09-10 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for reducing clock-ungating induced voltage droop
US10461747B2 (en) * 2017-09-20 2019-10-29 Apple Inc. Low power clock gating circuit
KR102530347B1 (ko) 2018-01-08 2023-05-08 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 반도체 시스템
CN108365841A (zh) * 2018-01-11 2018-08-03 北京国睿中数科技股份有限公司 门控时钟的控制系统和控制方法
US10333500B1 (en) 2018-01-30 2019-06-25 Advanced Micro Devices, Inc. Self-gating pulsed flip-flop
KR102555451B1 (ko) * 2018-05-31 2023-07-17 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치
US10491217B2 (en) * 2018-08-09 2019-11-26 Intel Corporation Low-power clock gate circuit
KR20200140019A (ko) * 2019-06-05 2020-12-15 삼성전자주식회사 반도체 장치, 반도체 시스템 및 반도체 장치의 동작 방법
KR20210051520A (ko) * 2019-10-30 2021-05-10 삼성전자주식회사 저전력을 갖는 클락 게이팅 셀 및 이를 포함하는 집적 회로
CN113053428A (zh) 2019-12-26 2021-06-29 台湾积体电路制造股份有限公司 锁存电路、存储器设备和方法
US11545965B2 (en) 2020-01-17 2023-01-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Clock gating circuit and method of operating the same
DE102020130542A1 (de) * 2020-01-17 2021-07-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Taktsteuerschaltung und verfahren zu deren betrieb
US11190186B2 (en) * 2020-04-08 2021-11-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Clock gating cell with low power and integrated circuit including the same
FR3109227B1 (fr) * 2020-04-14 2022-05-06 St Microelectronics Alps Sas Contrôleur d’interruption et procédé de gestion d’un tel contrôleur
WO2022246636A1 (en) * 2021-05-25 2022-12-01 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for power saving in semiconductor devices
US11454671B1 (en) * 2021-06-30 2022-09-27 Apple Inc. Data gating using scan enable pin
CN114417760B (zh) * 2022-01-28 2022-11-08 杭州士兰微电子股份有限公司 包含时钟门控电路的触发单元
CN114563694B (zh) * 2022-03-31 2022-10-28 上海韬润半导体有限公司 时钟门控控制电路及芯片测试电路
CN115185211B (zh) * 2022-06-17 2023-08-25 中北大学 一种适用低温振动传感器的动态电源管理系统及方法
CN115276709B (zh) * 2022-08-01 2023-08-22 中电科航空电子有限公司 一种民机射频功能开关控制电路、方法、电子设备及介质
CN117254791A (zh) * 2023-09-12 2023-12-19 广州市粤港澳大湾区前沿创新技术研究院 一种时钟门控实现方法及门控时钟电路

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100109707A1 (en) * 2008-11-03 2010-05-06 Freescale Semiconductror, Inc Low power, self-gated, pulse triggered clock gating cell
WO2011074050A1 (ja) * 2009-12-18 2011-06-23 富士通株式会社 ラッチ回路及びクロック制御回路
JP2012507953A (ja) * 2008-10-30 2012-03-29 クゥアルコム・インコーポレイテッド 改良クロック・ゲーティング・セルを用いるシステム、及び方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6930932B2 (en) 2003-08-27 2005-08-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Data signal reception latch control using clock aligned relative to strobe signal
KR101074424B1 (ko) * 2004-11-05 2011-10-17 삼성전자주식회사 고속 저전력 클록 게이티드 로직 회로
US7323909B2 (en) * 2005-07-29 2008-01-29 Sequence Design, Inc. Automatic extension of clock gating technique to fine-grained power gating
US7587686B1 (en) 2006-08-01 2009-09-08 Altera Corporation Clock gating in a structured ASIC
US7772906B2 (en) 2008-04-09 2010-08-10 Advanced Micro Devices, Inc. Low power flip flop through partially gated slave clock
US7902878B2 (en) 2008-04-29 2011-03-08 Qualcomm Incorporated Clock gating system and method
CN101686041A (zh) * 2008-09-27 2010-03-31 深圳市芯海科技有限公司 一种门控时钟电路及门控时钟信号产生方法
US8347132B2 (en) 2009-01-07 2013-01-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. System and method for reducing processor power consumption
US20130194016A1 (en) * 2012-01-31 2013-08-01 Shmuel Wimer System and method for generating a clock gating network for logic circuits

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012507953A (ja) * 2008-10-30 2012-03-29 クゥアルコム・インコーポレイテッド 改良クロック・ゲーティング・セルを用いるシステム、及び方法
US20100109707A1 (en) * 2008-11-03 2010-05-06 Freescale Semiconductror, Inc Low power, self-gated, pulse triggered clock gating cell
WO2011074050A1 (ja) * 2009-12-18 2011-06-23 富士通株式会社 ラッチ回路及びクロック制御回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021152938A1 (ja) * 2020-01-29 2021-08-05 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 クロックイネーブラ回路
WO2022091744A1 (ja) * 2020-10-30 2022-05-05 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 コンバインドロジック回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP2898599B1 (en) 2019-02-20
WO2014043856A1 (en) 2014-03-27
US9270270B2 (en) 2016-02-23
CN104769841B (zh) 2018-11-13
EP2898599A1 (en) 2015-07-29
US20150200669A1 (en) 2015-07-16
EP2898599A4 (en) 2016-06-22
JP6039081B2 (ja) 2016-12-07
CN104769841A (zh) 2015-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6039081B2 (ja) 動的電力を低減するためのクロックゲート回路
US9742382B2 (en) Flip-flop for reducing dynamic power
CN105471410B (zh) 具有低时钟功率的触发器
US9203382B2 (en) Integrated clock gater (ICG) using clock cascode complimentary switch logic
US9966953B2 (en) Low clock power data-gated flip-flop
CN105471412B (zh) 使用低面积和低功率锁存器的集成时钟门控单元
US10505523B2 (en) Flip-flop
US10491217B2 (en) Low-power clock gate circuit
US20080074151A1 (en) Dual-edge-triggered, clock-gated logic circuit and method
US8643411B1 (en) System for generating gated clock signals
US9979381B1 (en) Semi-data gated flop with low clock power/low internal power with minimal area overhead
CN111384941A (zh) 增强抗扰性锁存的逻辑状态保留
US10833664B2 (en) Supply tracking delay element in multiple power domain designs
US11689203B1 (en) Method and apparatus for symmetric aging of clock trees
US20160077544A1 (en) Clock gating circuits and circuit arrangements including clock gating circuits
KR101773307B1 (ko) 쿼드러처 분할기
US9319037B2 (en) Self-adjusting clock doubler and integrated circuit clock distribution system using same
US9362899B2 (en) Clock regenerator
US7164293B2 (en) Dynamic latch having integral logic function and method therefor
US9231569B2 (en) Variable delay and setup time flip-flop
US20050189977A1 (en) Double-edge-trigger flip-flop
CN114978124A (zh) 时钟振荡器控制电路

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20160414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160608

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6039081

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250